ガールズちゃんねる

昔の手帳や日記帳

69コメント2021/10/20(水) 16:56

  • 1. 匿名 2021/10/19(火) 14:15:01 

    実家の荷物を整理していたら昔の日記やスケジュール帳が出てきて懐かしく読んでいたのですが、捨てようか迷っています。みなさんどうされていますか?
    捨てていますか?取っていますか?

    +28

    -0

  • 2. 匿名 2021/10/19(火) 14:15:40 

    恥ずかしい内容だったので捨てました

    +79

    -0

  • 3. 匿名 2021/10/19(火) 14:15:59 

    メルカリで売ったらええやん

    +5

    -25

  • 4. 匿名 2021/10/19(火) 14:16:04 

    家が1000坪ならとっておく

    +20

    -0

  • 5. 匿名 2021/10/19(火) 14:16:29 

    流石に恥ずかしくなって捨てた~~

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/19(火) 14:16:33 

    プリクラ貼ってるのだけ取ってる

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/19(火) 14:16:37 

    捨てる
    死んだときに読まれたくないから

    +66

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/19(火) 14:16:37 

    昔の手帳や日記帳

    +6

    -4

  • 9. 匿名 2021/10/19(火) 14:17:08 

    厨二悪化させてた頃の日記の内容は黒歴史だから全て捨てました…

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/19(火) 14:17:23 

    過去十年分のスケジュール帖(日記も書いてる)
    死ぬまでに捨てます

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2021/10/19(火) 14:17:43 

    今はまだ時々見て懐かしむから捨てないけど
    いざ自分の寿命尽きそうになったら恥ずかしいから処分する

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/19(火) 14:18:05 

    昔の手帳や日記帳

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/19(火) 14:18:08 

    >>3
    どこに需要あんねん

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/19(火) 14:18:13 

    そのままとってあるよ。
    いろいろ書いてあってやっぱり大事だし。大量に袋に入ってたプリクラは流石に捨てた。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/19(火) 14:18:38 

    旅手帳なら置いてる
    日記は恥ずかしいから捨てるかも

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/19(火) 14:19:05 

    >>12
    こういうのって心にしみる時もあれば「うるせぇ」って思う時もあるw

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/19(火) 14:19:38 

    >>3
    恥を…?

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/19(火) 14:19:46 

    ノートに書いてたころの分は全ページスキャンしてHDD保管
    (親の仕事の関係で家にスキャナーがあった)
    今スマホのノートに書いてる分もいずれデータ保管する

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/19(火) 14:20:24 

    子どもの頃勉強机の引き出しに隠してたけど母親に見られてただろうな〜
    絶対勝手に引き出し開けないと親を信じきっていた自分が馬鹿すぎる

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/19(火) 14:20:50 

    >>1
    エッセイや小説を読んでると「この頃につけていた日記のおかげで細かいところまでよく思い出せた」って後書きに書かれてることがよくあって、何が宝になるかわからないなあと思ってる
    私も本を出したりはしないけど、どんな時期に病気にかかってどんな治療を受けてどんな気持ちだったかという記録(というより書き散らした雑記)をつけていておかげで医者に説明したり、問診票に既往歴を詳しく書くことができるようになったよ
    でも、終活する頃には処分したい
    (急逝して処分しそびれたらどうしようという気持ちはある…)

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/19(火) 14:21:50 

    >>10
    明日事故で死んだらどうするの

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/19(火) 14:22:08 

    捨てたよ。見られたくないページはシュレッダーにかけた

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/19(火) 14:23:13 

    実家のミニ焼却炉で燃やしたいけど帰れない

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/19(火) 14:23:23 

    夫の実家にあった家計簿。おばあさんが書いていた戦前のもの、お姑さんが書いていた昭和平成のものが山のように残っていた。
    ある意味一家の半世紀以上の歴史だった。古書店などが欲しがるらしい。
    でも舅が全て処分してしまった。

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/19(火) 14:23:25 

    日記は隠居時の楽しみに取ってある。手帳は参考にできる物以外は捨てた。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/19(火) 14:23:53 

    昔描いた自作の漫画の処理が大変だった😫黒歴史で自分で見るのも地獄

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/19(火) 14:23:59 

    10年くらい日記つけてるけど歴代の日記捨てられずにいる・・・死んだ後のことを考えたら確実に処分しといた方が自分のためなんだけどねぇ。

    小学生の頃も日記つけててそれ捨てちゃったのを後悔してるから余計に捨てられないのもある。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/19(火) 14:24:29 

    日記も元カレの写真もプリクラも、誰かに見られたら恥ずかしいものは全て処分しました!思い出は捨てられないタイプだったんですけど、去年病気でたおれてからいつ何が起きてもおかしくないんだなと実感してそれから一気に捨てました!

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/19(火) 14:25:05 

    イラストも内容も、厨二とお花畑とヲタのテンションに塗れてるよ。真面目なこと書いてる日もあるけど。
    たまに読み返したいけど、死後誰かに読まれたらオーバーキルされてしまうから処分するか葛藤中。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/19(火) 14:25:13 

    タイムリー

    手帳が昨日出てきたんだけど
    いつめんでガスト♡とか書いてて
    怖くて閉じちゃった。でも捨てれない。
    60歳ぐらいなったら懐かしく見返せるかな‥

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/19(火) 14:25:24 

    >>7
    同じく
    シュレッダーかけたよ
    結構大変だった

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/19(火) 14:25:49 

    自分が突然死した後に読まれてもいいのなら取っておいていいのでは?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/19(火) 14:26:12 

    子供に見られる前に処分。元カレとか見せられない。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/19(火) 14:29:21 

    大きな地震がきて家が倒壊した時や病気や事故で突然死んだ時に他の人に見られたら想像しただけで恥ずかしすぎるから全部シュレッダーにかけて処分した。
    次は使わなくなったスマホで持ってる写真を全部撮ってネガと写真を全部シュレッダーにかけるつもり。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/19(火) 14:30:25 

    ちょっとした仕事のこととか書いてたら、あとで職務履歴を書くときに役に立ったよ!

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/19(火) 14:30:55 

    >>1
    友達の結婚式でスピーチする時に読み返した。色々細かいエピソード書いてあって助かった!
    久しぶりの友達に会う時に事前に読んでおくと懐かしい話にみんな盛り上がるよ!
    それ以外に使い道ない!!

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/19(火) 14:31:27 

    どうしても捨てられない物だけとってあります。私が死んだら棺桶に一緒に入れて欲しい。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/19(火) 14:31:56 

    >>1
    PDF化して捨てました。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/19(火) 14:32:01 

    >>33
    母親の青春時代の日記を物置で読んでしまい、母親にめちゃくちゃ怒られた思い出…💦
    母親の恋愛なんて知りたくもなかったけどなぜか夢中で読んでしまった…後悔しかない!

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/19(火) 14:32:10 

    300年したら本になるかも(本というものが存在するかどうか分からないけど)

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/19(火) 14:32:11 

    >>12
    下のイラスト何?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/19(火) 14:32:44 

    記憶力ある人ならいいけど、私は本当にすぐ忘れるからあの日あの時どんな気持ちだったとかどういう事をしたとかそういうのをデータとして残しておくのが好き。数年単位で見返した時に「この時の私はこうだったのかー」とか、全く記憶から消えてた出来事を見て「うわぁこんな事あったー」って懐かしくなったりね。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/19(火) 14:34:06 

    >>8
    雑誌の1ヶ月着まわしOLみたいな生活だな

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/19(火) 14:35:23 

    結婚した時に全捨てした

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/19(火) 14:37:57 

    以前実家を整理してたら、戦前から昭和30年代くらいまでの祖母が書いた日記兼レシピ集・銀行の手書きの通帳・通勤定期券のようなもの・国債の通帳(?)が見つかった
    国債は国策だからか昭和19年頃まではガンガン買ってたかんじ
    当時の職場の古地図好きに話したら見たがってたから需要あるんだなと思った

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/19(火) 14:39:12 

    育児日記が子供の成長と義母の悪口半々で読み返してたらまたムカムカしてきたのでシュレッダーにかけなきゃと思ってる。あれがあるうちは突然死できないわ。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/19(火) 14:40:06 

    >>3
    知らない誰かのプライベートちょっと覗いてみたい

    黒歴史があるの自分だけじゃないって安心したい

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/19(火) 14:44:36 

    12年前のメンヘラみたいな日記は捨てました!
    大人になったし強くなったなぁって思ったよ
    😊

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/19(火) 14:46:58 

    >>9
    逆に、残してる派(?)です。
    ごくごく稀に読み返して、悶絶しています。
    そして、
    過去の私が今の私に
    ダメージを与えます…
    死ぬまでには処分しようと思いつつ、
    なかなか、処分できません。
    ま、死後だったら、読まれてもいっか。
    (いや、よくないか…)

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/19(火) 14:56:35 

    小5からずっと書いてた日記帳は23歳の時に一人暮らしをきっかけに全部捨てた
    とってあったら何十冊あっただろう
    ちょっと今読み返したくなった
    あー捨てるんじゃなかったよー!!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/19(火) 14:58:29 

    手帳とか日記とか、継続してコツコツ書き込める人尊敬する。

    私はお小遣い帳から始まり、日記、手帳、すべて1〜2ページ書いて後はどれも真っ白…。
    「序盤の1〜2ページ以外白紙だしなぁ〜。ほぼ新品みたいな手帳捨てるのもったいないなぁ〜。なんか使い道ないかなぁ〜」ていう意味でなんとなく置いてある。。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/19(火) 14:59:57 

    引越しを機にほとんど捨てた
    見られたら恥ずかしぬから

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/19(火) 15:16:05 

    前は日記やスケジュール帳をつけてたけど、ある時
    「急に私に何かあったら、誰かにこれらを見られる」
    って思ってやめました。
    今はスマホで管理。
    家計簿はただの金額なのでノートでつけてます。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/19(火) 15:26:48 

    >>8
    東急ハンズとかの記入見本とか、こんな感じだよね。
    見るの楽しい。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/19(火) 15:27:17 

    >>21
    そんなこと言ってたら何もできないわ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/19(火) 15:32:15 

    >>8
    これ何処の手帳だろ?書きやすそうでいいなあ。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/19(火) 15:36:42 

    メンヘラ化してポエムってる時期のは読んでてイライラしたのでシュレッダーにかけた

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/19(火) 16:04:57 

    就職したての頃の日記読み返したら呪いのノートみたいだったから恐ろしくなって即捨てたわ
    会社の愚痴悪口ばっかだったw

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/19(火) 16:10:33 

    日記見て暗黒時代が蘇ったから即マイクロクロスカットのシュレッダー注文した
    ちなみに日記開くのすら嫌でまだシュレッダーできてない

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/19(火) 16:29:10 

    ちょうど処分しようかなと思ってたところ。「○○君と付き合えますように♥️神様お願いします!」って毎日の日記の終わりに書いててものすごく恥ずかしくなった。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/19(火) 17:17:11 

    ここ10年くらいの日記を少しずつ処分しています。
    読み返すと懐かしいことが書いてあるので、それだけ書き写して、あとはシュレッダーにかけています。
    いざ処分を始めると、ノートタイプはシュレッダーにかけるのにページを切るのが面倒で、今書いている日記はミニ6サイズのルーズリーフに書いてバインダーへ、に変えました。
    出かけた記録とか、料理好きの父が色々作ってくれた記録を読み返すとやっぱり懐かしいです。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/19(火) 18:11:15 

    >>26
    案外売れたかもしれないのに。
    吾峠さんも、処分しようと思っていた原稿を投稿したことがデビューのきっかけになったらしいよ。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/19(火) 18:20:54 

    >>1
    私詐欺に遭ったんだけど、いついくらの金が動いたっていうのを詳細に書いてて刑事さんに「姐ちゃんしっかりしてるなぁ」って言われた。

    いつ何が起こるかわからないし、残してるよ。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/19(火) 19:03:56 

    >>1
    棄てました。
    昔、書いてた拗らせ漫画。
    鬼滅とは違うけど、妖しや鬼を退治するはなし 笑っ

    色んな章があったわ。

    拗らせ感が満載の高校生。

    ファイブスター物語のキャラっぽい衣装で、とにかく「滅」ってかいた和服着せてたな…

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/19(火) 19:12:37 

    >>56
    じぶん手帳じゃないかな。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/19(火) 19:13:21 

    >>60
    叶った?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/19(火) 19:24:51 

    >>2
    彼氏とした日にキラキラしてるハートのシール貼ってたww
    黒歴史過ぎるわ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/19(火) 23:16:25 

    >>66
    叶わなかったです!笑

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/20(水) 16:56:01 

    捨てた、独身の頃のは。
    子どもがベビーの頃のは結婚する時にあげる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード