ガールズちゃんねる

「企業努力のみではもはや限界」 牛タン専門店が一斉値上げ、いったい何が起きているのか

136コメント2021/10/13(水) 19:34

  • 1. 匿名 2021/10/12(火) 18:27:56 

    「企業努力のみではもはや限界」 牛タン専門店が一斉値上げ、いったい何が起きているのか: J-CAST ニュース
    「企業努力のみではもはや限界」 牛タン専門店が一斉値上げ、いったい何が起きているのか: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    牛タンが高くなった――。近頃、ネット上ではこんな声が聞こえてくる。実際に、大手牛たんチェーン・ねぎしは仕入れ価格の高騰を受け、9月からメニューの値上げを実施。牛たんの本場・仙台の専門店でも「値上げラッシュ」が起きている。一体何が起きているのか。


    ねぎしでは仕入れ価格の高騰を受け、9月15日からメニューの値上げを実施。代表的なメニューでは、厚切り牛タンがついた「白たんセット」が1850円から2450円に、うす切り牛タンがついた「ねぎしセット」が1450円から1750円(いずれも税込み)へと値上げされた。

    なぜ、これほどまで仕入れ価格が上がっているのか。担当者は、需給バランスの崩れをもたらした3つの要因を説明する。

    一つ目は、同社の仕入れ元であるオーストラリアでの干ばつだ。オーストラリアでは牧草地帯で牛を育てているものの、近年は干ばつの影響でエサとなる牧草が減少。放牧が難しくなった牛は駆逐されるため、供給量の減少を招いたとする。

    二つ目は、コロナ禍による食肉加工工場での労働者不足だ。オーストラリアの工場ではアジア、アフリカからの出稼ぎ労働者が多かったもの、コロナ禍によって帰国。またアメリカ、オーストラリアなど牛タンの原産国では失業給付が充実していることもあり、工場で働く労働者の減少を招いたと分析する。

    そして三つ目は、コロナ禍における牛タン需要の拡大だ。飲食店での酒類提供が禁止された今春以降、自宅で焼き肉を楽しむ人が増えた。スーパーでは牛タン100グラムあたりの販売価格が以前の2倍に及ぶケースもあるという。

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2021/10/12(火) 18:28:17 

    牛タン食わせて

    +128

    -1

  • 3. 匿名 2021/10/12(火) 18:28:43 

    ねぎしこの前二人で五千円くらいかかったもんな

    +133

    -3

  • 4. 匿名 2021/10/12(火) 18:28:44 

    牛タン大好きだけど高いとなかなか食べられなくなるなぁ😭

    +217

    -1

  • 5. 匿名 2021/10/12(火) 18:30:14 

    なかなか高くなりますな

    +47

    -1

  • 6. 匿名 2021/10/12(火) 18:30:19 

    私の財布だと値上げ前でも高くて手が出ないわ。

    +123

    -2

  • 7. 匿名 2021/10/12(火) 18:30:20 

    ぎゅーたんたべたーい

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2021/10/12(火) 18:30:24 

    別の物を食べるからいいよ。「手に入りにくい商法」みたいなの飽きた

    +28

    -28

  • 9. 匿名 2021/10/12(火) 18:30:42 

    モォー

    +35

    -1

  • 10. 匿名 2021/10/12(火) 18:30:43 

    高いよねスーパーでも1人前1000円とかだし、なかなか買えない

    +69

    -0

  • 11. 匿名 2021/10/12(火) 18:30:55 

    タン定食に2450円は出せない…。
    もう今後はタン定食1000円位の焼肉屋のランチにしか行かなくなるんだろうなぁ。

    +190

    -2

  • 12. 匿名 2021/10/12(火) 18:30:59 

    >>9
    泣かないで

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/12(火) 18:31:04 

    チェーン店はだめよ。私はこだわりのあるお店しか行かない。食べログ4以上じゃないと行かない。

    +2

    -40

  • 14. 匿名 2021/10/12(火) 18:31:31 

    イオンで100グラム598円。

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2021/10/12(火) 18:31:39 

    牛タンまずいよね

    +4

    -41

  • 16. 匿名 2021/10/12(火) 18:31:57 

    ガル民たちと仙台牛タンバス旅行に行きたい

    +23

    -8

  • 17. 匿名 2021/10/12(火) 18:32:09 

    利久とねぎしどちらが美味しい?

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2021/10/12(火) 18:32:10 

    タンがなければ別の部位を食べればいいじゃない
    牛肉がなければ豚肉を食べればいいじゃない
    人間は贅沢なんだよ

    +5

    -20

  • 19. 匿名 2021/10/12(火) 18:32:49 

    元々たまーにしか食べてないからいいよ
    買うときは塊で買うから半年に一度くらいで満足できるの

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2021/10/12(火) 18:33:17 

    ネットで買ってたのが1000円以上値上げされてたけど、それでか……
    需要が落ち着いても値段は下がらないだろうから、残念

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/12(火) 18:33:40 

    2500円出すなら、フレンチのランチコース食べられるもんね…なかなか高い

    +65

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/12(火) 18:34:14 

    牛肉に無縁だから困らない。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/12(火) 18:34:22 

    仙台に牛タン食べに行ったんだけど
    だいたい外国産の牛タンなんだね

    国産、むしろ宮城県産の牛タンなのかと思ってた

    +92

    -3

  • 24. 匿名 2021/10/12(火) 18:34:31 

    この前牛タン食べようと牛タン専門店に行ったら
    一番安い定食で1800円くらいだったから断念した
    青唐辛子味噌食いたかったなあ

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/12(火) 18:34:53 

    >>13
    おすすめ教えて

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/12(火) 18:34:56 

    >>18
    ハツがおすすめ。そんなに高くないのに、すごく食感がタンに似ててぷりぷりで美味しいよ。

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2021/10/12(火) 18:35:11 

    >>13
    ろくに外食したこともない引きこもりだろ

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/12(火) 18:35:15 

    >>17
    利久

    +66

    -3

  • 29. 匿名 2021/10/12(火) 18:35:21 

    正直言って、あれくらいの定食にその値段は高すぎる。

    +75

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/12(火) 18:36:48 

    数年前、仙台は牛タンが有名だから観光で行ったら是非食べてみたいと期待して行ったウチの姉。
    安い牛タンはアメリカ牛だと知ってガッカリ。そもそも国産牛の牛タンはそんな安い値段なワケないし、考えたら分かるじゃん( ´△`)。

    +37

    -5

  • 31. 匿名 2021/10/12(火) 18:37:27 

    この前ねぎし行ったら4枚ぐらいしかなくて1700円だった…なんか見た目も寂しい定食だったなぁ

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/12(火) 18:37:59 

    >>13
    食べログねぇ…

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/12(火) 18:38:01 

    >>1
    1850円から2450円に

    この値上げはデカイなぁ

    +111

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/12(火) 18:38:03 

    >>13
    食べログ星4ってお金払ったお店にしかつかないんじゃなかったっけ

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/12(火) 18:43:12 

    >>10
    よく買いに行く精肉店も100g 1,000円になってた。
    前までは700円だったのに。
    牛タン好きだし、700円の時は頑張って200g買ってたけど、今はそんな贅沢出来ない笑

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/12(火) 18:44:49 

    ねぎしなんてふらっと入れる金額でボリュームある牛タンが食べられるのが魅力だったのに。私の財力からするともう簡単には食べられないわ…。

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/12(火) 18:45:04 

    国産牛タンのほうが今なら安く仕入れられたりしないのかな?

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/12(火) 18:45:10 

    アリアナは5億の寄付。。
    なんか凄いな。アリアナは別格だけど海外は景気どんな感じなんだろ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/12(火) 18:45:35 

    当分食べれないなぁ、、

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/12(火) 18:45:58 

    出張した時一日置きに食べてたけどもう無理だな
    いろいろ食べたけど善治郎の牛たんは本当に美味しかった

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/12(火) 18:47:46 

    牛の舌にも限界がある!

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/12(火) 18:48:16 

    牛が可哀想

    +0

    -5

  • 43. 匿名 2021/10/12(火) 18:49:29 

    >>18
    読解力が無いって注意されなかった?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/12(火) 18:51:58 

    >>18
    牛たん食べた事なさそう

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/12(火) 18:52:05 

    ウーバーで月2,3回食べてる。値上げかぁ…残念…だけど好きだから食べる

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2021/10/12(火) 18:53:58 

    こうやって美味しいものが食べにくくなるんだろうな。未来は。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/12(火) 18:54:30 

    仙台だと流石に定食2000円以内で食べられるお店たくさんあるよ~

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/12(火) 18:54:42 

    ねぎし、高くなった上にタンがすごくちっちゃくなってて悲しくなった、、、🥲

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/12(火) 18:55:40 

    >>42
    牛肉を食べるならタンまで食べた方が良いじゃない

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/12(火) 18:56:28 

    >>11
    ミートショックで肉も高くなってるから焼肉定食も根上がるかもね。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/12(火) 18:56:53 

    >>30
    値段の事もあるけど、タンに関しては国産牛のタンよりアメリカやオーストラリア産の方が美味しいんだよ

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2021/10/12(火) 18:57:04 

    コロナで地元のブランド牛を食べるようになったよ。
    わざわざ海外の牛さんの舌べろじゃなくて、地産地消しないと!

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2021/10/12(火) 18:57:08 

    >>13
    利久の牛タン美味しかったな〜

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/12(火) 18:58:42 

    >>1
    国産は据え置きかな?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/12(火) 18:58:55 

    >企業努力のみではもはや限界

    仕入原価が高騰しているのに
    『値上げ』という選択肢を排除して歪な努力をするのがそもそもおかしい
    素直に値上げすれば済む話

    値上げしてお客が逃げるのなら
    しょせん安いから客が来るだけの程度の店ということ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/12(火) 18:59:28 

    >>17
    ねぎしって関東だけ?
    仙台で見たことない

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/12(火) 18:59:51 

    そう言えばアメリカでは牛タンは人気無いのか?
    人気有ったらわざわざ海外に輸出しないよね。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/12(火) 19:00:18 

    >>52
    牛タンの99%は輸入よ
    仙台名物でも実はほぼ全部米国産
    国産の牛タンなんてほぼゼロなのよ

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/12(火) 19:00:31 

    >>1
    企業努力も大事だけど、潔く現実を突きつけるのも大事だと思う。
    仕入れ値が上がったなら客足が遠のくのを恐れず、みんなが値上げ出来る社会だといいんだけどね。値上げしても行く習慣がつかないと、回り回って結局みんなが苦しむ。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/12(火) 19:00:42 

    牛の舌

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/12(火) 19:01:35 

    いいんじゃないの。こういう企業努力って結局賃金カットだから。従業員の人は安くこき使われていたと思う。これで労働に見合った給料を受け取ってほしい。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/12(火) 19:02:34 

    >>4
    まぁ、牛も自分の舌まで食べられたいとは思ってないだろうし、Win-Winだよね

    +0

    -5

  • 63. 匿名 2021/10/12(火) 19:03:34 

    >>58
    国産牛は脂が乗ってないから全ステするのかな?

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/12(火) 19:05:16 

    >>3
    定食1,500円くらいじゃなかったっけ?
    一品料理みたいなのもあるの?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/12(火) 19:05:30 

    >>56
    名前からして神奈川ぽいね

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2021/10/12(火) 19:06:48 

    輸入牛肉自体が今高すぎる
    スーパーでアメリカ産牛肉のバラが安い時は100g108円だったのに今は倍する
    牛丼屋は大丈夫なのかね?

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2021/10/12(火) 19:07:12 

    >>62
    私牛タン食べたいとき自分の舌に塩とレモン汁乗せて食べる。飽きたら普通のタレにチェンジ。

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2021/10/12(火) 19:09:17 

    仙台行った時に、牛タンのハシゴをしたんだけど、閣が美味しかった〜
    切れ目が入ってないのに、超柔らかいの

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/12(火) 19:11:18 

    仙台もオーストラリアなのかな?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/12(火) 19:12:51 

    仙台住みの知人が美味しいのは善次郎?善治郎?って言ってた

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/12(火) 19:13:25 

    >>69
    狂牛病の頃オージーに切り替えてたけど、今はどうだろう?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/12(火) 19:13:40 

    >>11
    そのタンは豚のタンだろうね

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/12(火) 19:15:42 

    おー丁度ふるさと納税で注文したとこ。
    買っといてよかった。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/12(火) 19:15:43 

    >>1
    自宅焼肉の時に牛タン買う人ってそんなに多いの?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/12(火) 19:16:29 

    >>43
    読解しようとしてないと思うよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/12(火) 19:17:37 

    牛タン大好きだけど 今月ねぎしと利久の店先まで行ってメニュー見て高くて入れなかった 

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/12(火) 19:19:11 

    >>66
    松屋は値上げしたよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/12(火) 19:21:10 

    国産のものしか買わないから関係ないけど便乗値上げされたら嫌だわ。
    海外輸入に食料品を任せてるのって危険だね。
    国は食料受給率を国内生産主流に切り替えて欲しいわ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/12(火) 19:22:40 

    >>64
    前は1200円くらいで食べられたんだよー

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/12(火) 19:22:51 

    >>11
    外国人からみたら安いのかな?
    ラーメン1杯2000円以上っていうし。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/12(火) 19:22:52 

    仙台のスーパーの肉コーナーでたまに国産の牛タン置いてても、美味しいけど高いんだよねぇ。

    国産の牛タンって何であまり流通してないんだろ?
    必ず舌付いてるよね?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/12(火) 19:26:03 

    牛タンの高騰は、中国の富裕層の需要が増えたからじゃなかった?
    ガルのトピにあったと思う。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/12(火) 19:34:09 

    仕方ないんだけど、結構値上げしたね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/12(火) 19:38:47 

    >>1
    じゃあ、牛タン要らない
    わざわざチョンを儲けさせることないねー

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/12(火) 19:38:58 

    >>8
    は?それとは全く違うよ

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2021/10/12(火) 19:39:58 

    値段抑えるためにちまちま、小さくなったりするならドーンと値上げでといいよ。価値があれば高くても食べるし

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/12(火) 19:47:58 

    >「白たんセット」が1850円から2450円に
    えー600円も値上げ!?
    これはさすがに…

    もうねぎし行かないかも…

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/12(火) 19:52:49 

    コストコの牛タン自分で焼けばよし

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/12(火) 19:53:13 

    >>23
    地元の人だけ宮城産牛タンが出る店を把握してるって言ってた

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/12(火) 19:54:07 

    >>87
    しかも肉が驚くほど小さい
    一口より小さかった

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/12(火) 19:56:37 

    先月精肉店で㌘750円
    厚切りだったし、その時は緊急事態宣言下だったから買ったけどまだ上がるってことなんだよね…
    さすがにこれ以上あがれば買えないわ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/12(火) 20:02:41 

    仙台名物=牛タンってのを変えていくとかもいいんじゃない?
    仙台市民だけど何年か前の奥山市長が謎に麻婆焼きそばを仙台名物にしようとしてた時期があったよね。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/12(火) 20:03:28 

    久々にいったら値上げのお知らせされてた。でもトリプルしか食べないのでそこまで金額変わらなかった100円アップくらいかな。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/12(火) 20:10:12 

    >>72
    豚も意外においしいのよ。
    サッパリしてて。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2021/10/12(火) 20:11:03 

    お店で食べる分厚いのとは違うけど、この前食べた牛タン弁当1,000円
    「企業努力のみではもはや限界」 牛タン専門店が一斉値上げ、いったい何が起きているのか

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/12(火) 20:13:54 

    値上げしすぎ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/12(火) 20:14:26 

    タンなんて一頭からほんの少ししか取れないからね
    高いのは当たり前だと思って食べるべき

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/12(火) 20:15:07 

    >>30
    そうなんだけど、こんなにメジャーになる前から海外から仕入れてるから太いルートがあって、他の県にはあまり流通しないと聞いたことがあるよ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/12(火) 20:21:31 

    >>58
    静岡牛の舌ベロは美味しいよ!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/12(火) 20:25:06 

    高い人件費と輸送費がかがる輸入食品を安く食べられる方がおかしいよね
    この場合輸入先がオーストラリアだからまだ安心だけど、もし牛タンを中国が主に輸出していたら、安く売るために品質が相当悪いものとか、薬漬けとか、牛でない何かのタンとか、問題でてると思う...

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/12(火) 20:27:01 

    >>63
    仕事で少し関わっていますが、ちゃんとタンも取ってますよー。
    ただ、焼肉屋さんとか納品先がほぼ決まってるし、人手不足もあって、あまりスーパーでは売っていないと思います。一頭から取れる量ってそんなに多くないですし。
    こだわりの精肉店に行けば購入できると思います。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/12(火) 20:28:08 

    牛タンだけじゃないよね、他のお肉も食品もガス電気水道もだよ。で税金もそのうち…

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/12(火) 20:29:05 

    >>1
    牛の駆逐ってどういう事なんだろう。

    TVで見たヘリコプター使いのカウボーイは山手線の内側分ぐらいある農場を家族で管理していて1頭も残らず移動させたぜ!と誇り高く言ってたけど、状況によっては知らんぷり的な感じ?それとも子牛のうちに出荷するってことなのかな

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/12(火) 20:31:05 

    肉だけじゃないよ色んなものが値上がりしている。ガソリンから何から何まで。値段据え置きでも内容量が減ってますよ。物価の高騰はいい兆しなのかますます日本人貧乏の加速なのか….収入は下がる一方なのに

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/12(火) 20:35:26 

    >>1
    ミート!ショック!

    コロナで世界的に製造や物流が停滞したあとに
    経済活動再開で一気に回りだして追い付いて無いのが日本の目に見える所に出てきてるよね。

    ロックダウンで工場止まってた国もあるし、経済活動再開した他国に日本が買い負けているのもある。

    これから暫くはいろんな物価が上がるだろうなぁ。
    お給料が上がればいいけど、そう簡単にはいかないよね。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/12(火) 20:39:22 

    ねぎしの白が好き。ボーナスもらったら食べる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/12(火) 20:39:33 

    >>16
    おいでおいで、コロナがホントに落ち着いたらあちこち食べ歩きに来てください!

    そういいながら仙台市民の私も、しばらく牛タンご無沙汰だ〜…

    美味しいよね、牛タン。
    ぶっ厚いのなんて食べたら最高に幸せな気分になる!

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/12(火) 20:42:48 

    >>56
    牛タンって言うと「ねぎし」とよく聞くけど、利久ともう1店舗しか食べた事ない。わざわざ都内で牛タンは選ばないし。
    前に調べたら仙台にも一ヶ所あったっぽかったよ。

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2021/10/12(火) 20:46:37 

    >>1
    「中国がだいぶ牛肉を食べるようになって、アメリカ産の牛肉が、ほとんど中国の方に回って高騰している」

     アメリカ産冷凍牛タンの卸売価格が8月は去年に比べ、約1.8倍になっています。


    こんな記事もあった

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/12(火) 20:47:55 

    再来年には落ち着いているだろうね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/12(火) 20:51:14 

    別な店だけど、食べログで、『¥360も値上げしてたので、評価下げました』とコメント&評価してる人いて、その無知さに腹が立った。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/12(火) 20:51:32 

    >>56
    ねぎし、30年位前にはありました。ねぎしは小さくて薄くて食べ応えが無く、いつのまにか無くなった感じ。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2021/10/12(火) 20:52:52 

    働かなくても失業保険でやっていける金額出せてる国がすごいよねー

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/12(火) 20:54:01 

    ランチ税込1200円で食べれてたのが懐かしい…

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/12(火) 21:09:27 

    >>70
    善治郎は美味しいけど店舗による
    オススメは仙台駅前本店

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/12(火) 21:12:33 

    >>112
    薄いんじゃ仙台牛タンとは違うじゃんね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/12(火) 21:24:35 

    >>112
    いや薄いのは安く提供するためで、厚みのあるものもあるし、タン先のもっと安いのもあるよ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/12(火) 21:46:25 

    >>31
    厚みがあるなら4枚でも十分だよ。ねぎしは行った事ないから知らんけど。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/12(火) 21:52:24 

    こないだ楽天の半額セールで買った牛タン美味しかった
    うす切りで1750円なんてお店ではもう食べられないな

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/12(火) 22:02:07 

    牛って環境によくないらしいので希少な食べ物になって良いと思う

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2021/10/12(火) 22:17:56 

    お店は気の毒だし値上げも当然の処置だとわかるけど、消費者心理としてねぎしの薄くて少量の牛タンに2,500円出すのは嫌。
    2,500円出せばもっと美味しい物世の中にいっぱいあるので。
    単純にねぎしに通わなくなるだけ、牛タンが外食の選択肢から外れるだけ。

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2021/10/12(火) 22:35:43 

    >>102
    私の好きなコーヒー牛乳1リットルも10月から露骨に上がってたわ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/12(火) 22:39:17 

    値上げしても食べたい。
    気にしない。
    と思ったけど、白たんセットの値段!!!

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/12(火) 23:10:22 

    専門店、月二回程行ってるけど気付かなかった。
    そんなに細かく値段見るの?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/12(火) 23:11:35 

    うなぎみたいに供給が安定しても値下げしなそう

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/13(水) 00:33:50 

    >>1
    そんなに高ぇんじゃ、もう食わないわ。

    タンなんて所詮内臓肉。いうて割安感もあったからこれまで何回か食べてたんだけど、だんだん独特の内臓臭が鼻についてあんまり食べたいと思わなくなっていたところ。ちょうどいいわ。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2021/10/13(水) 01:44:56 

    仙台市民もそんなめったに食べない

    お客さんとか招待する時ぐらいだよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/13(水) 03:11:04 

    >>17
    近所にねぎししかなかった頃はねぎしに通ってたけど、利久出来てからはずっと利久行ってる。ねぎし、トロロがデフォで付く点は良いんだけどね。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/13(水) 05:05:20 

    >>23
    観光地向けの値段設定だと分かってるけど、割高感に従って食べなくて良かった。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2021/10/13(水) 07:10:12 

    >>108
    都内でねぎしって、やや価格帯高めの定食屋的なポジじゃない?
    コロナでそうでもなくなったけど、利休はいつも混んでるイメージがある。

    ねぎし→麦とろ
    利休→テールスープ

    メインの肉よりサイドメニューが好き(笑)

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/13(水) 08:18:17 

    >>117
    ねぎし、出始めの頃から薄くて小さくて枚数も少なかった。お昼に定食を頼んでびっくりした。これでは太助、喜助に行ってしまうよね、と思って、一回しか行かなかった。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/13(水) 14:45:49 

    >>23
    仙台ってつくからそう思ってしまうけど
    仙台牛タンは国産とか拘らないな。むしろアメリカ産。そもそも硬い牛タンを塩につけたりして歯応え良く食べれるようにする技術が仙台牛タンなんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/13(水) 14:47:45 

    >>56
    三越の並びになかったけ?わざわざ仙台でねぎしに入らないけど。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/13(水) 14:51:34 

    >>23
    国産だったらあんなに加工しないよ。それこそ高級品だよね。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/13(水) 16:00:37 

    >>23
    熊本の馬刺しもほとんどカナダ産だよ
    名物なんてそんなもん

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/13(水) 19:34:52 

    命をいただいているからね、値上げも受け入れましょう。いただきます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。