-
1. 匿名 2021/05/03(月) 21:51:50
丸亀製麺の親子丼が好きなのですが、それだけ頼むのも気が引けるなと思い、いつもうどんも頼むので腹十二分になってしまいます。本当はうどんがあまり好きではありません…。
専門店で専門以外のものだけを注文することってどう思いますか?+78
-15
-
2. 匿名 2021/05/03(月) 21:52:31
別にどうも思わない+348
-4
-
3. 匿名 2021/05/03(月) 21:52:35
ミスドで麺類だけ頼むよ!+245
-2
-
4. 匿名 2021/05/03(月) 21:52:38
丸亀製麺なら全然大丈夫+327
-3
-
5. 匿名 2021/05/03(月) 21:52:39
>>1
メニューに置いてあるならありでしょ!+208
-2
-
6. 匿名 2021/05/03(月) 21:52:52
メニューにあるからヨシ!+113
-1
-
7. 匿名 2021/05/03(月) 21:52:53
働いてる側からすると特に気にしませんよ+168
-3
-
8. 匿名 2021/05/03(月) 21:52:55
親子丼あるんだ、今度食べよ。+183
-0
-
9. 匿名 2021/05/03(月) 21:53:02
どうも思いません+32
-1
-
10. 匿名 2021/05/03(月) 21:53:18
べつにいいと思う
はま寿司で寿司食べないでサイドメニューだけ食べたことある+148
-1
-
11. 匿名 2021/05/03(月) 21:53:21
焼肉屋に入っても冷麺しか食べない日が多い+69
-6
-
12. 匿名 2021/05/03(月) 21:53:26
家族が焼き肉好きで行くけど、海鮮の方が好きだから私だけ海鮮ばっかり食べてる+32
-1
-
13. 匿名 2021/05/03(月) 21:53:30
親子丼だけ頼むときあるよ。メニューにあるんだから気にしないで良いよ。+62
-1
-
14. 匿名 2021/05/03(月) 21:53:37
蕎麦屋のカツ丼は大体美味しい+128
-1
-
15. 匿名 2021/05/03(月) 21:53:37
びっくりドンキーでハンバーグ頼まずにジョッキパフェだけ頼むことはある+81
-1
-
16. 匿名 2021/05/03(月) 21:54:10
マックで
ソフトクリーム食べます+71
-2
-
17. 匿名 2021/05/03(月) 21:54:10
寿司が大っ嫌いなのでカレーと茶碗蒸しとフライドポテトを食べてます!+11
-19
-
18. 匿名 2021/05/03(月) 21:54:29
>>12
お肉と一緒の網で焼くの?+1
-12
-
19. 匿名 2021/05/03(月) 21:54:34
初回はその店の定番を頼んでしまう
豚丼に力入れてるぽいところで海鮮丼頼むのは二回目以降みたいな。+13
-0
-
20. 匿名 2021/05/03(月) 21:54:38
>>1
なか卯のうどんが好きだからうどんだけ頼むよ+6
-10
-
21. 匿名 2021/05/03(月) 21:54:46
回転寿司でうどんとかラーメンとデザートだけ食べたりする+15
-0
-
22. 匿名 2021/05/03(月) 21:54:49
>>17
大っ嫌いまで言わなくていい+78
-1
-
23. 匿名 2021/05/03(月) 21:54:49
びっくりドンキー行ってもパスタ頼むよ+19
-0
-
24. 匿名 2021/05/03(月) 21:55:02
珈琲店で紅茶だけ頼むよ
+28
-0
-
25. 匿名 2021/05/03(月) 21:55:07
サイドメニューじゃなくてちゃんとした一品なんだし気にすることない。知ってるラーメン屋さんでは焼き飯が人気で、自分も隣も前も焼き飯だったことある!+23
-1
-
26. 匿名 2021/05/03(月) 21:55:18
丸亀製麺に親子丼あるの知らなかった
今度食べてみよ+38
-0
-
27. 匿名 2021/05/03(月) 21:55:31
全然大丈夫だよ。
私も回転寿司でラーメンとスイーツ食べてる。+21
-1
-
28. 匿名 2021/05/03(月) 21:55:33
どうぞ好きなものを食べてくださいw+24
-1
-
29. 匿名 2021/05/03(月) 21:55:37
びっくりドンキーはポテトの店ってまで思ってました+3
-5
-
30. 匿名 2021/05/03(月) 21:55:39
>>18
え?
ひとつのテーブルにコンロがひとつだよね?
+10
-1
-
31. 匿名 2021/05/03(月) 21:55:49
うなぎ屋でエビフライ定食食べました!!+12
-5
-
32. 匿名 2021/05/03(月) 21:55:52
わかる!海鮮丼を食べに有名な店に行ったのに、
鶏卵の親子丼にそそられるとかね+23
-0
-
33. 匿名 2021/05/03(月) 21:55:55
そば屋のカレー、ラーメンは美味い!
+14
-0
-
34. 匿名 2021/05/03(月) 21:56:25
◯◯屋に来てそれ食う?みたいに言う人いるよね
チェーン展開してる様な格安の大衆食堂で何言い出すねん!って思うw
+27
-1
-
35. 匿名 2021/05/03(月) 21:57:04
>>1
うどん以外のものだけ頼むのが悪いなんて思った事なかった。+42
-1
-
36. 匿名 2021/05/03(月) 21:57:50
地元や観光地の個人店ならともかく、丸亀製麺みたいなチェーン店なら気にしなくて良くない?
丸亀製麺って創業者は兵庫の人で、うどん屋だからという理由で勝手に『丸亀(香川県)』を名乗ってるので、香川では評判悪いらしいしね。+40
-0
-
37. 匿名 2021/05/03(月) 21:57:56
>>20
なか卯はうどんと丼ぶりがメインのお店ですよ。+18
-0
-
38. 匿名 2021/05/03(月) 21:58:07
店員からしたら無銭飲食とか大量に残すとかしないかぎりお客さんか何食べようが何とも思いません+15
-1
-
39. 匿名 2021/05/03(月) 21:58:10
>>1
意味のわからない気遣いだな
メニューにあるものは食べていいでしょ普通に
食べてもらう想定でメニュー作ってるんだから
ラーメン屋にカツ丼あってカツ丼頼んだことあるし
+57
-2
-
40. 匿名 2021/05/03(月) 21:58:20
蕎麦屋でうどん頼むよ+4
-0
-
41. 匿名 2021/05/03(月) 21:58:22
鰻専門店で親子丼だけとかは気が引けるけど、丸亀ならOKでしょ+6
-1
-
42. 匿名 2021/05/03(月) 21:58:28
コーヒー飲めないのに、コメダ珈琲や小川珈琲に行きます。+33
-0
-
43. 匿名 2021/05/03(月) 21:58:57
>>39
刺々しい言い方ですね。+6
-13
-
44. 匿名 2021/05/03(月) 21:59:34
>>1
要は売上になるかならないかだから無問題だと思う。+6
-0
-
45. 匿名 2021/05/03(月) 21:59:41
回転寿司行ってラーメン食べる+4
-0
-
46. 匿名 2021/05/03(月) 21:59:56
>>20
丼ものとうどんがメインだから極普通だけど+8
-0
-
47. 匿名 2021/05/03(月) 22:00:10
丸亀で天ぷらだけテイクアウトしたりしてるよ
丼だけ食べてる人いても全く気にならない+14
-0
-
48. 匿名 2021/05/03(月) 22:00:41
>>1
生き辛そう+7
-8
-
49. 匿名 2021/05/03(月) 22:00:58
長崎ちゃんぽんリンガーハットでちゃんぽん頼んだことない。苦手なので。
皿うどんしか注文した事ない。+16
-0
-
50. 匿名 2021/05/03(月) 22:01:09
>>47
丸亀は天ぷらだけのテイクアウトって大々的に掲げてる+9
-1
-
51. 匿名 2021/05/03(月) 22:01:21
飛騨牛の精肉店で豚鶏馬肉買って牛買わなかった今日。+6
-0
-
52. 匿名 2021/05/03(月) 22:01:39
>>20
それは普通やw+9
-0
-
53. 匿名 2021/05/03(月) 22:02:15
>>1
丸亀行く時は殆ど親子丼と天ぷら2つだけど店員も気にしてないと思うよ。学生の頃バイトしてた蕎麦屋さんはカツ丼だけとかの客多かったけど店主は全然気にしてなかったし+23
-0
-
54. 匿名 2021/05/03(月) 22:02:43
近所のオイスター専門店の雰囲気が好きでよく行ってたけど、牡蠣嫌いだから他のもの頼んでた。+6
-0
-
55. 匿名 2021/05/03(月) 22:02:59
ラーメン屋で餃子と半チャーハンだけ頼む+5
-0
-
56. 匿名 2021/05/03(月) 22:03:35
>>5
でも居酒屋でお酒たのまないとダメって人多いでしょう?+0
-13
-
57. 匿名 2021/05/03(月) 22:04:05
丸亀の親子丼美味しいよね!大好き!
私もいつも、親子丼だけ頼みたいけど頼めずうどんも頼むからお腹が苦しすぎる(笑)+2
-0
-
58. 匿名 2021/05/03(月) 22:04:46
松屋行っても牛丼食べないでハンバーグ食べる+1
-0
-
59. 匿名 2021/05/03(月) 22:04:52
メニューにあるからいいのでは?+2
-0
-
60. 匿名 2021/05/03(月) 22:05:56
>>1
丸亀製麺は別に老舗でも名店でもなくファストフード店みたいなものだから全然問題ないでしょ。店員みんなバイトだしプライドも高くないだろうし。+20
-1
-
61. 匿名 2021/05/03(月) 22:06:27
居酒屋でご飯ものや定食メニューだけ頼む人もいるみたいだし、別に何を頼んでも良いんだよ+0
-0
-
62. 匿名 2021/05/03(月) 22:07:10
>>1
メニューにあるものだから、気にせず食べたいモノだけを注文して大丈夫ですよ!+2
-0
-
63. 匿名 2021/05/03(月) 22:08:40
お好み焼き屋さんで焼きそば食べるよ+0
-0
-
64. 匿名 2021/05/03(月) 22:08:55
>>36
香川離れて20年くらい経つのですが、丸亀と聞いて懐かしくて食べに行ってました!
勝手に名乗ってただけなんだ...残念
+13
-0
-
65. 匿名 2021/05/03(月) 22:10:27
私はよく松屋でアクエリアスを頼むよ。+0
-4
-
66. 匿名 2021/05/03(月) 22:12:16
>>1
丸亀超常連だけど全然親子丼単品なんて頼むよ
個人経営だと気まずいけど+4
-2
-
67. 匿名 2021/05/03(月) 22:12:34
蕎麦屋にカレーのメニューがある店もあるらしいよ。+3
-0
-
68. 匿名 2021/05/03(月) 22:12:34
さわやか(静岡のハンバーグ屋)に行っておにぎりハンバーグやげんこつハンバーグ以外を頼む時、なんか躊躇して結局いつもの頼んじゃうことがある。+2
-0
-
69. 匿名 2021/05/03(月) 22:12:57
昔、飛騨高山ラーメンって店があって
パフェだけ食べに入ってた
小学校か中学の時に+1
-0
-
70. 匿名 2021/05/03(月) 22:13:11
>>4
なんなら、天ぷらだけ注文したとて大丈夫!+4
-0
-
71. 匿名 2021/05/03(月) 22:13:20
>>11
盛岡の人ですか?+2
-0
-
72. 匿名 2021/05/03(月) 22:13:25
人気のあるラーメン屋さんに二人で行き、一人はラーメン、一人はチャーハンや餃子だけ頼むのはどう思いますか?顰蹙でしょうか
+0
-0
-
73. 匿名 2021/05/03(月) 22:13:38
すき家でネギトロ丼頼む人は理解できない
対して安くもないし+2
-7
-
74. 匿名 2021/05/03(月) 22:13:53
>>68
よく行った店だけど、いまいちわからない文章
+2
-0
-
75. 匿名 2021/05/03(月) 22:13:53
>>1
さては丸亀のステマだな!
めちゃくちゃ食べたくなったじゃないか!!+4
-3
-
76. 匿名 2021/05/03(月) 22:14:04
うちの娘はびっくりドンキー大好きだけど、必ずうどんとナゲット頼むよ…
「今日は寒くてうどんが食べたいからびっくりドンキー行こうよ」と言ってくるくらい。びっくりドンキーはうどん屋になってる(^_^;)+2
-3
-
77. 匿名 2021/05/03(月) 22:14:10
ケンタッキーのドライブスルーで、カフェラテだけ頼むぜ?+0
-0
-
78. 匿名 2021/05/03(月) 22:14:26
>>20
なか卯自体が美味しくない気がする…ごめん+1
-4
-
79. 匿名 2021/05/03(月) 22:14:39
>>18
ダメなの?+7
-0
-
80. 匿名 2021/05/03(月) 22:14:43
>>1
わたしいつも丼用ごはん頼んで天ぷら乗せて天丼食べてるよ。
うどん頼まないけど全然気にしたこと無いや+3
-0
-
81. 匿名 2021/05/03(月) 22:15:00
山田うどんのチャーハンがびっくりするくらい美味しかった!
また山田うどん行きたい!+2
-0
-
82. 匿名 2021/05/03(月) 22:15:42
相手だけお腹空いてて、一緒に入ったものの何も頼みたくない時の方が悩むわ
お店にお金落とさないくせに席にだけ座るわけにもいかんし
でもお金もったいないし+0
-0
-
83. 匿名 2021/05/03(月) 22:15:42
マックとかミスドとかで飲み物だけ頼める?
自販機で買えよとか思われそうで何か食べたい時じゃないと立ち寄れない+1
-8
-
84. 匿名 2021/05/03(月) 22:15:58
>>50
天ぷらだけでも良いの?
行きたいけど、なかなか行けず知らなかったです+3
-1
-
85. 匿名 2021/05/03(月) 22:16:17
家族で鰻屋に行く時、姉は必ずエビフライ定食を頼む。鰻が苦手で食べられないので仕方ない。+0
-0
-
86. 匿名 2021/05/03(月) 22:16:20
売ってるものをきちんとお金払って買う
何の問題もない+2
-0
-
87. 匿名 2021/05/03(月) 22:16:37
>>83
無料のコーヒーだけ頼んで帰ったことあるわ
マックのコーヒー美味しいよ
ドライブスルー出来る分コンビニより便利だからオススメ+1
-5
-
88. 匿名 2021/05/03(月) 22:16:57
>>42
シロノワールとミックスジュースたのむよ+0
-0
-
89. 匿名 2021/05/03(月) 22:17:31
近所のうどん屋ではいつも蕎麦食べる
うどんは量が多いし実はそんな好きじゃない+0
-0
-
90. 匿名 2021/05/03(月) 22:19:42
ラーメン屋さんでチャーシュー丼だけ頼んだけど大丈夫だった+0
-0
-
91. 匿名 2021/05/03(月) 22:20:49
また丸亀製麺トピ
ミテコ関係企業だから不買してます
>>1
+0
-8
-
92. 匿名 2021/05/03(月) 22:20:51
はなまるうどんで、おでんが食べたくて、うどんは頼まずにおにぎりとおでんを注文してたよ、以前。ダイエット食だから、こんにゃくとか大根とか。+1
-2
-
93. 匿名 2021/05/03(月) 22:21:02
スタバでほうじ茶頼んだわ+0
-0
-
94. 匿名 2021/05/03(月) 22:21:25
そばうどん の看板下げてるところで天丼食べたくなるのはアルアルだよね?
カツ丼や親子丼の日もある
蕎麦は蕎麦屋の方が美味しいし、うどんは何処の店も大して変わらないから+2
-1
-
95. 匿名 2021/05/03(月) 22:22:17
>>1
寿司屋で働いてたけど
酢飯や生魚が苦手な人向けに1品も充実させてたよ!
もちろんそんなお客様も実際いた+2
-0
-
96. 匿名 2021/05/03(月) 22:23:55
別に有りだと思うー!
でも観光地とかでここの店これが名物みたいに、るるぶとかに載ってたり、お店の中のお品書きもそれがいかにNo. 1みたいに書かれていると他のを頼みにくい+2
-0
-
97. 匿名 2021/05/03(月) 22:24:02
>>1
え、何が駄目なん?
あと、小麦や蕎麦アレルギーの人とかなら麺食べられないし+4
-1
-
98. 匿名 2021/05/03(月) 22:24:31
そういえばドラッグストアでここ一年薬なんて買ったことない。+1
-1
-
99. 匿名 2021/05/03(月) 22:24:49
>>91
よく読め。日本語大丈夫か?+3
-0
-
100. 匿名 2021/05/03(月) 22:24:56
>>1
一般的な蕎麦屋さんとかでも親子丼だったりカツ丼頼んだりすることもない?
蕎麦屋さんでもメニューにあればそれは自信もって出している料理だろうし
うどん屋でうどん、蕎麦屋で蕎麦を頼まないのは駄目だとも思わないけどな。+12
-1
-
101. 匿名 2021/05/03(月) 22:25:25
>>1
マックやケンタッキーにコーヒーだけ買いに行ったりはする。
さすがに昼時の混んでる時はわざわざいかないけど+2
-2
-
102. 匿名 2021/05/03(月) 22:26:24
>>6+9
-0
-
103. 匿名 2021/05/03(月) 22:27:21
頑固オヤジのやってるラーメン屋とかだと、チャーハンとか餃子ライスとかだけたのむと「オレのラーメンが食えねえ奴は客じゃねぇ、王将でも行っとけや」とか言い出しそう。+0
-1
-
104. 匿名 2021/05/03(月) 22:27:55
>>56
よく分からないな。。他のトピで、ひとり居酒屋で食事だけしたいってコメしたらマイナスの嵐だったんだけど。+7
-0
-
105. 匿名 2021/05/03(月) 22:28:33
>>11
分かる!
私も!
一人で行って冷麺だけ食べて帰るのよくある。+3
-1
-
106. 匿名 2021/05/03(月) 22:28:55
>>97
小麦アレルギーの人はうどん屋には行かないわ+3
-4
-
107. 匿名 2021/05/03(月) 22:29:08
>>1
美味しそうだけど食いすぎ+6
-1
-
108. 匿名 2021/05/03(月) 22:30:46
>>20
あ〜唐揚げだけ買って帰るとか+0
-0
-
109. 匿名 2021/05/03(月) 22:30:57
>>56
丸亀で親子丼だけ頼むことと居酒屋で酒を頼まないのは、また違う話な気がする。
居酒屋は酒代でやっていけているところがあるから。+9
-3
-
110. 匿名 2021/05/03(月) 22:31:12
>>65
松屋の自販機にアクエリアス売ってた?じゃなかったら持ち込むな+2
-0
-
111. 匿名 2021/05/03(月) 22:31:30
>>10
はっ!はっ!はま寿司!!+3
-2
-
112. 匿名 2021/05/03(月) 22:32:03
お蕎麦屋さんでカレー頼めない+0
-0
-
113. 匿名 2021/05/03(月) 22:32:50
>>101
美味しいの?+0
-0
-
114. 匿名 2021/05/03(月) 22:33:13
>>83
まぁ食べたい時に立ち寄る場所だからね
飲み物のメニューもあるし大丈夫だよ
テイクアウトしかしたことないけど、夏に暑すぎて目の前にあったら行くよ+0
-0
-
115. 匿名 2021/05/03(月) 22:33:51
丸亀で親子丼はうどんより作る行程に時間が掛かるから頼むのに躊躇する
でも美味しいよね~+0
-0
-
116. 匿名 2021/05/03(月) 22:34:24
>>109
メニューに置いてあるならアリなんじゃないの?+2
-0
-
117. 匿名 2021/05/03(月) 22:34:27
ゲーセンが目的でボウリング場に行く+1
-0
-
118. 匿名 2021/05/03(月) 22:36:36
>>74
おにぎりハンバーグ
げんこつハンバーグ
が、売りなんやろ、さわやかの。
フライングガーデンの爆弾ハンバーグ、
ビッグボーイの大俵ハンバーグなんやろ。知らんけど。+0
-1
-
119. 匿名 2021/05/03(月) 22:36:51
>>103
なぜ王将サゲw+0
-0
-
120. 匿名 2021/05/03(月) 22:36:56
>>117
スポッチャ?+0
-1
-
121. 匿名 2021/05/03(月) 22:36:58
>>112
メニューにあるなら気にしなくても
お蕎麦屋さんのカレーっておいしいんだよ
ミニカレー的なのあるかもよ+4
-0
-
122. 匿名 2021/05/03(月) 22:37:28
蕎麦屋さんが朝から天ぷらやカレーの仕込みする話思い出した+2
-0
-
123. 匿名 2021/05/03(月) 22:38:22
>>83
え!ええやん。水だけのフードコート民が座ってなきゃ問題無い。+5
-0
-
124. 匿名 2021/05/03(月) 22:39:12
>>73
さすがに牛丼屋は無理はあるやろ。カレーと牛丼をひとりでふたつ食べれん。+1
-0
-
125. 匿名 2021/05/03(月) 22:41:31
>>43
本田「さしさししい」+0
-2
-
126. 匿名 2021/05/03(月) 22:43:07
食べたいもの注文すれば良いんだよ!
例外もあってとあるラーメン屋に一人一杯ラーメン注文しろ、酒とツマミだけの注文はNGと貼り紙してあった
私はラーメン嫌いだからチャーハン餃子のみ、上の店には行かない+0
-1
-
127. 匿名 2021/05/03(月) 22:46:18
>>10
スシローでスイーツ食べる的な。+6
-0
-
128. 匿名 2021/05/03(月) 22:49:08
松屋たまに行くけど牛丼は食べたことない。いつもカレー。+0
-0
-
129. 匿名 2021/05/03(月) 22:49:50
>>113
マックはドライブスルーが便利なのでよく寄ります。
ケンタッキーは先日初めて飲んだら美味しかったです!スタバで300〜400円出すくらいならケンタッキーでコーヒー飲みます+0
-0
-
130. 匿名 2021/05/03(月) 22:50:00
某女性芸人「審判の動きを勉強するためプロ野球の試合を見に行く」+1
-0
-
131. 匿名 2021/05/03(月) 22:50:03
スタバのフードが好きでコーヒーは大して好きじゃない
フードをテイクアウトする時飲み物も頼んじゃう+2
-0
-
132. 匿名 2021/05/03(月) 22:51:21
前にネットかテレビで、丸亀で100円台のライスだけ頼んで無料の天かすとねぎとつゆかけて特製の天丼作る!ってネタがあったけどそれはさすがにがめついと思った。ようは想定してるであろう客単価に沿ってるかどうか。+7
-0
-
133. 匿名 2021/05/03(月) 22:51:33
>>83
元マクドナルドの店員です。
いろんなお客さんいるので、メニュー表に載っているものを頼むのであれば、それが安かろうが一個だろうが全く気にならないです。
むしろ、それを気にして頼むつもりのないもの頼むくらいなら、クーポン出してコーヒーやポテトのみを持って帰ってくれた方がいいです。
お店とすれば、『マクドナルドにわざわざ寄ってくれた』というとが大事なんですよ。
クーポンきっかけでマクドナルドに来てくれれば、次に繋げるチャンスになりますしね。
例えクーポンや値下げがなければ絶対にマクドナルドに来てくれないお客様がいたとして、それはクーポンや値下げ以上の魅力を感じさせることが出来なかったマクドナルド側が悪いんです。
お店に足を運んでもらうことで得られるチャンスを求めてこちらがやっているのですから、お客様は堂々と利用して頂いて構いません。
無理難題言ったり不正使用する人じゃない限り、お客様の来店は嬉しいものですよ。+10
-1
-
134. 匿名 2021/05/03(月) 22:52:54
マック行くときはハンバーガー頼まずナゲットとサラダ。
ケンタッキー行くときはチキン頼まずポテトとビスケット。+1
-0
-
135. 匿名 2021/05/03(月) 22:53:30
私は得正というカレーうどん屋さんで、味噌うどんを頼みます。
味噌うどん美味しいんよー。+1
-1
-
136. 匿名 2021/05/03(月) 22:55:19
>>20
なか卯をなんの店だと思ってるんだろう+5
-0
-
137. 匿名 2021/05/03(月) 22:55:42
>>132
そう!ディナータイムで焼肉屋で冷麺だけは無しじゃない?まして1人でしょ。と思ってしまうが結構いるんだねと分かった。勿論ランチタイムなら有り!+0
-0
-
138. 匿名 2021/05/03(月) 22:57:51
>>8
私が今日行ったお店にはありませんでした。
家族はうどん、私はお米が食べたくてご飯と天ぷら。
おにぎりといなり寿司はあったんだけど親子丼は見逃したかな。+3
-0
-
139. 匿名 2021/05/03(月) 22:58:00
>>1
丸亀じゃなくて牛丼屋で働いてるけど、
鮭、味噌汁、納豆、ご飯とかサイドメニューオンパレードなお客さんこぞっているから大丈夫+7
-0
-
140. 匿名 2021/05/03(月) 22:58:30
ここに出てくるようなチェーン店だったらどこでも大丈夫じゃないの
十割そばを売りにして出汁にもこだわってます、みたいな蕎麦屋で
うどんを食べようとすると、なんか微妙な雰囲気になるのはわかるんだけど+2
-0
-
141. 匿名 2021/05/03(月) 23:01:18
てんやの蕎麦が好きだから、蕎麦二人前とサイドメニユーをいくつか頼む
天丼とか天麩羅定食より高くつくけど、仕方ない
+1
-0
-
142. 匿名 2021/05/03(月) 23:03:38
>>73
肉が苦手でネギトロ丼かもしれないよ。
+1
-0
-
143. 匿名 2021/05/03(月) 23:08:52
店の人が焼いてくれるお好み焼きがあまり好みのタイプではないお好み焼き屋さんがあるのですが、その店の焼きそばは絶品で、私史上1位をあげても良いくらいおいしいので、お好み焼き屋なのに焼きそばしか頼みませんが何か+0
-0
-
144. 匿名 2021/05/03(月) 23:09:14
>>106
家族や友達の付き添いで行くこともあるでしょ+4
-1
-
145. 匿名 2021/05/03(月) 23:11:17
名古屋旅行した時にひつまぶしの有名店に行った。
20分並んで入店。
私たちの前に並んでた60代くらいのご夫婦だけが親子丼を食べていた。
並んでまで親子丼?って思ったけど、きっと地元の方なんだろうなって思ったら微笑ましくなった。+2
-0
-
146. 匿名 2021/05/03(月) 23:12:03
かっぱ寿司行ってデザートとうどんだけ食べて帰ったことあるよ。気にしないさ+0
-0
-
147. 匿名 2021/05/03(月) 23:20:23
コーヒーとケーキだけ食べるためにスシロー行きます+0
-0
-
148. 匿名 2021/05/03(月) 23:27:06
>>1
わたしはスタバでフラペチーノしか頼みません
コーヒー飲んだことないよ+0
-5
-
149. 匿名 2021/05/03(月) 23:29:47
>>1
うち蕎麦屋してるけど、親子丼やかつ丼とかを単品で注文するお客様は結構いるよ。こちらも別に何も気にしない。+5
-0
-
150. 匿名 2021/05/03(月) 23:31:41
>>1
吉野家のカレーが好きで、カレー(牛肉なし)とサラダ単品注文が十八番。
一度も「申し訳ない」なんて思ったことなかった。+2
-0
-
151. 匿名 2021/05/03(月) 23:40:17
>>83
ファストフードで働いていたけど
飲み物だけのお客さん結構、居ましたよ。
自販機でペットボトルの飲料を手軽に買うこともできるだろうけど
氷入りのドリンクが飲みたくてわざわざ来店する人もいるだろうし。
ドリンクだけでも頼んでくれれば立派なお客さんですよ。
他店の商品を持ち込んで席で食べたりする人のほうが迷惑でした。
+5
-0
-
152. 匿名 2021/05/03(月) 23:42:33
>>1
サイドメニューてきな小さめのならナシかなって思うけどこのがっつりの親子丼なら全然ありでしょ!
肉体労働の男の人の食事みたいだよw+3
-0
-
153. 匿名 2021/05/03(月) 23:47:05
>>1
丸亀の親子丼って、そこそこ量あるよね。うどん追加とか無理。+7
-0
-
154. 匿名 2021/05/03(月) 23:51:23
>>68
私はいつも和風ハンバーグだよ。
おにぎりも、ゲンコツも頼まないよ。
昔はよくビビンバ頼んでたよ+0
-0
-
155. 匿名 2021/05/03(月) 23:52:55
ちょっとズレるけど、ローソンのマチカフェのアイスミルクティーが好きなんだけど、カフェラテとかに比べて頼む人が少なそうで頼むときちょっと躊躇する
メニューにあるんだから気にせず頼めばいいんだけどね
+0
-3
-
156. 匿名 2021/05/04(火) 00:13:09
私も今日ラーメン屋でオムライス頼んだよ、美味しそうだったから。メニューとして置いてるんだからいいんじゃない?何も気にしなかった。+4
-1
-
157. 匿名 2021/05/04(火) 00:20:19
ほうとう屋の小作という店で
いつも海老天重を注文します。
海老が太くてめちゃくちゃ美味しいのよ。+5
-1
-
158. 匿名 2021/05/04(火) 00:49:12
>>8
一部の店舗のみらしい+7
-0
-
159. 匿名 2021/05/04(火) 00:51:16
丸亀の親子丼は最初ネギたっぷりのっけて食べて
最後1/3~1/4くらいはかけ出汁と追いネギして雑炊風に。
お店で食べる醍醐味💛+1
-4
-
160. 匿名 2021/05/04(火) 00:55:50
>>132
テレビで見たよ
しょうこお姉さんがリポートしてたけど戸惑ってた+1
-0
-
161. 匿名 2021/05/04(火) 00:58:42
>>1
メイン料理になるもの注文してるなら
うどんまで注文しなくても大丈夫よ。
無理して食べずに食事を楽しんで欲しいと店員も思ってます。+1
-0
-
162. 匿名 2021/05/04(火) 01:19:09
>>119
少なくとも王将はラーメンもあるけどラーメン専門店ではない+1
-0
-
163. 匿名 2021/05/04(火) 01:27:08
>>83
私はミスドのアイスカフェオレ大好きだよ。
さすがに混んでる時はしないけど、空いてれば「飲み物だけでもいいですか?」と聞いてアイスカフェオレで(ドーナツ無し)喉の渇きを潤したことが数回ある。+0
-0
-
164. 匿名 2021/05/04(火) 03:26:07
>>151
待ち合わせでちょっと時間潰す時なんか、よくコーヒー頼んで席についてたよ〜
地元の北海道にいた頃は冬死ぬほど寒かったし、上京してからだと夏外にいたら熱中症になるから必然的に…+2
-0
-
165. 匿名 2021/05/04(火) 04:05:18
鰻屋で焼き鳥や漬物、おにぎり等を頼んでずっと鰻を食べてなかったお店がある。
何年か経って鰻を食べたら凄く美味しかったし鰻だけ食べた方が安かった。+0
-0
-
166. 匿名 2021/05/04(火) 05:46:12
くら寿司で、ラーメン、ブロッコリーサラダ、コーンかき揚げとか、サイドばかり頼んだりする
スマホで予約するとサイドメニューでもびっくらぽんに加算されるから、ちゃっかりガチャを貰って帰るよw+0
-0
-
167. 匿名 2021/05/04(火) 06:52:18
>>144
横ですが、アレルギーの人を連れては行きませんね。小麦が舞ってるかも知れないので配慮しますし。それで、アレルギー反応が出てアナフィラキシーになっても責任なんて負えませんので。+1
-0
-
168. 匿名 2021/05/04(火) 07:02:40
>>144
横からすみません、小麦と蕎麦と桃のアレルギーがある者です。
粉もの系は空気中に舞ってるのでうどん屋さんとかお蕎麦屋さんには絶対行かないです。周りもそこは考えてくれて、私がいる時にわざわざうどんや蕎麦を食べに行こうともなりません。もし、私のアレルギーの事を知らない人がうどん屋やお蕎麦屋さんに行こうと言ってきたら、自分の命を守る上でもアレルギーの事を伝え行きたくないことをしっかりと意思表示しています。+2
-0
-
169. 匿名 2021/05/04(火) 07:08:16
昔、家族で魚料理のお店に入った時私がお肉を頼もうとしたら「こういう魚料理をメインにしているお店でお肉を注文するのは失礼だ!」と父親に言われた。
メニューに載ってるのに何で注文しちゃいけないの?って思った。+1
-0
-
170. 匿名 2021/05/04(火) 07:29:15
>>1
全然気にしなくて大丈夫!
店員からすると何も思わない。何か思うとしたら「そんなに食べられるなんてすごいなー」くらいしか思ってない。
ご飯と温泉卵のみとか、ごはんと天ぷらのみのお客さんたくさんいますから。+3
-0
-
171. 匿名 2021/05/04(火) 08:31:54
サイドメニューのみの注文はご遠慮くださいと明記されてなければいいのでは+0
-1
-
172. 匿名 2021/05/04(火) 08:57:42
>>148
コーヒー激マズだもんねスタバ+0
-0
-
173. 匿名 2021/05/04(火) 08:58:07
ラーメン屋で、いつも炒飯と餃子だけ頼む!+0
-0
-
174. 匿名 2021/05/04(火) 08:58:29
丸亀の親子390円か
お手頃価格だから行ってみよう+1
-0
-
175. 匿名 2021/05/04(火) 09:15:55
おいしいと有名な蕎麦屋でうどんを頼んだら3回くらい聞き直されたw+0
-0
-
176. 匿名 2021/05/04(火) 09:49:24
>>1
昔から、蕎麦屋やうどん屋で丼ものだけをオーダーするのはあるあるですよ。気にする必要なし。+1
-0
-
177. 匿名 2021/05/04(火) 10:09:45
>>132
ほぼほぼ乞食だよね みっともない
+1
-0
-
178. 匿名 2021/05/04(火) 10:46:28
>>100
ダシに自信があるからいいんじゃないの?+0
-0
-
179. 匿名 2021/05/04(火) 11:26:16
大規模チェーン店なら何頼んだってokだけど、店主がこだわって専門店にしてるのにサイドメニューだけを頼むのは、店主にとって気分の良いものではないことは知っとくべき
お金さえ払ってくれれば良い、サイドメニューだけでも気に入ってくれたらならいい、という店主もいるけど、専門店にしているのはお客さんにはその料理を食べに来てもらいたいというメッセージなんだから、もやっとする店主が圧倒的だと思うよ
金さえ払えば客は店側のメッセージを無視していいわけじゃない、サイドメニューだけ頼みたいならその旨一言ことわりを入れるのは礼儀+0
-0
-
180. 匿名 2021/05/04(火) 12:41:59
>>163
ミスド程度なら飲み物だけでも利用していいと思ってた
混んでる時はしなくて、空いてれば「飲み物だけでもいいですか?」と聞くっていっても…「ご遠慮ください」なんて断られることなくない?+2
-0
-
181. 匿名 2021/05/04(火) 13:17:35
何で?私はいつもかけうどん1杯だよ+0
-0
-
182. 匿名 2021/05/04(火) 13:25:04
サンマルクでパンじゃなくてライス頼む。+0
-0
-
183. 匿名 2021/05/04(火) 17:09:52
いいじゃない。
蛭子さんなんて、地方の有名な料理屋さんでも、オムライス!カレーライス!とかしか食べないもんね。+0
-0
-
184. 匿名 2021/05/04(火) 19:08:27
気にしすぎじゃない?言っちゃ悪いけど丸亀製麺ごときでお客さんが頼むもの誰も興味ないと思うし+0
-0
-
185. 匿名 2021/05/05(水) 00:23:08
お蕎麦屋さんのカレー美味しいよ+1
-0
-
186. 匿名 2021/05/05(水) 10:13:06
>>14
同意!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する