-
7001. 匿名 2021/10/13(水) 10:22:32
>>6965
政府が言ってはいけない言葉だと思う
私は子供いるのでいない人の援護ではないです+0
-0
-
7002. 匿名 2021/10/13(水) 10:22:34
>>6988
政府は好きに人口増やしたり減らしたりできるようになるって恐ろしいことだよ+0
-0
-
7003. 匿名 2021/10/13(水) 10:22:34
>>6997
コロナ禍とは言ったが経済対策のことを言ってるとすらわからなかったならもう大丈夫です!!
給付金はウイルスには効きませんよ+0
-1
-
7004. 匿名 2021/10/13(水) 10:22:38
>>6856
選挙前だから言うんだけどねぇ
どれだけ現実みがあるか、実効性があるか、国民が正しく知識をもった上で吟味しないと文句ばっかりいって終わる+0
-0
-
7005. 匿名 2021/10/13(水) 10:22:52
>>6993
何で女性だけ?w
+0
-0
-
7006. 匿名 2021/10/13(水) 10:22:53
>>6995
自分で幼稚なんて卑下しなくても分かりますよ+0
-0
-
7007. 匿名 2021/10/13(水) 10:24:10
>>6675
日本のために産んだ子供でワロタ
まーくれるんなら貰いますよ
でも別にそれでキャーヤッターとはならん
銀行の残高が10万×子供の人数増えるだけだ
現金バラマキ政策よりも安楽死法案を押し出してくれる所を自分は応援したい
誰かタブーに斬り込む勇者はおらんのか?+2
-1
-
7008. 匿名 2021/10/13(水) 10:24:46
>>6988
多種多様性が重要だよ
こんなんやったら絶滅まっしぐら
+0
-1
-
7009. 匿名 2021/10/13(水) 10:24:51
>>6950
児童扶養手当の所得制限が300万ほどなのに、どう楽な贅沢な暮らしになるんだろうねー
+0
-0
-
7010. 匿名 2021/10/13(水) 10:24:55
>>7003
経済対策も答えになってるよ?自然淘汰
死んだらお金いらないじゃん
+0
-0
-
7011. 匿名 2021/10/13(水) 10:24:55
>>7006
お前のことだよw
もう本当に返信しないからね!
覚えてろよ!+0
-1
-
7012. 匿名 2021/10/13(水) 10:25:03
>>6675
このトピこんなのばっかり+0
-1
-
7013. 匿名 2021/10/13(水) 10:25:33
>>6990
お国のためにー!+0
-0
-
7014. 匿名 2021/10/13(水) 10:25:41
>>7011
自己レス楽しい?暇だね+0
-0
-
7015. 匿名 2021/10/13(水) 10:25:43
>>6675
旅行にも連れてってあげられない位困窮してるなら子供産むな。+4
-0
-
7016. 匿名 2021/10/13(水) 10:26:01
>>6961
この人頭良すぎない?IQ200超えてんじゃない?+1
-0
-
7017. 匿名 2021/10/13(水) 10:26:08
>>6990
戦前の人なんじゃん?+0
-0
-
7018. 匿名 2021/10/13(水) 10:26:13
>>6675
旅行くらい連れて行ってあげれる経済力身につけないと可哀想だよ+3
-0
-
7019. 匿名 2021/10/13(水) 10:26:26
少子化対策、10年遅いよ。こどもがいる世帯に毎月10万円配ったところでも少子化は改善されない。
東京の出生率が1.15だから、とても社会を回しきれんよ。産める人にどんどん産んでもらうしかないよね。+2
-0
-
7020. 匿名 2021/10/13(水) 10:26:45
貧乏子持ちが暴れているくそトピはこちらですか?+0
-0
-
7021. 匿名 2021/10/13(水) 10:26:48
>>7010
税収減るじゃん…
ほっといて拡大して後遺症ばっかになったら医療費負担も増えて国庫が…プラマイ全然バランス良くないぞ…+0
-0
-
7022. 匿名 2021/10/13(水) 10:27:04
>>6443
なんというか…惨めだね+1
-0
-
7023. 匿名 2021/10/13(水) 10:27:05
>>6940
バカのエリートは底辺の馬鹿に搾取される+0
-0
-
7024. 匿名 2021/10/13(水) 10:27:06
>>7014
専業は暇なのよ+0
-0
-
7025. 匿名 2021/10/13(水) 10:27:21
>>6991
39はもう諦めとけ
がいじ産まれるから+0
-0
-
7026. 匿名 2021/10/13(水) 10:27:24
>>7020
あちらです+0
-0
-
7027. 匿名 2021/10/13(水) 10:28:01
>>3656
正論だと思う+0
-0
-
7028. 匿名 2021/10/13(水) 10:28:01
>>7013
欲しがりません!
でも10万欲しいです!+0
-0
-
7029. 匿名 2021/10/13(水) 10:28:15
>>7009
旦那がモラハラや経済DVのカス野郎だった場合は世帯収入としては減っても自分が使えるお金は増えるのかもしれないよ+1
-0
-
7030. 匿名 2021/10/13(水) 10:28:19
>>7009
旦那によるんじゃない?+1
-0
-
7031. 匿名 2021/10/13(水) 10:28:22
>>7024
へぇ、いい暮らしじゃん+0
-0
-
7032. 匿名 2021/10/13(水) 10:28:25
>>7010
いや、コロナ禍で仕事なくなった人たちへの支援とかの話よ?いや、いいんだけどさ…人死んで給付金配らないことが経済対策なわけないよね?まさかね?+0
-0
-
7033. 匿名 2021/10/13(水) 10:28:33
>>7016
是非介護士に!+0
-0
-
7034. 匿名 2021/10/13(水) 10:28:35
>>7025
へー。+0
-0
-
7035. 匿名 2021/10/13(水) 10:28:52
>>7020
給付金貰えない人達
不妊様とか独身男とかが暴れてる+0
-1
-
7036. 匿名 2021/10/13(水) 10:28:56
>>7020
小梨の間違い+0
-0
-
7037. 匿名 2021/10/13(水) 10:29:03
>>3656
子育てにお金がかかるなら実家に戻って
一人で子育てしない方がいいよ
夫が頼りにならないなら
実家に!
実家がダメなら離婚して
子育て支援を頼りましょうよ
女はかわいげないと詰むよ
+0
-0
-
7038. 匿名 2021/10/13(水) 10:29:39
>>7015
あれは叩かせたいだけの釣りだわ。+0
-0
-
7039. 匿名 2021/10/13(水) 10:30:14
>>7035
そうやって不妊を槍玉にあげるのやめてほしい。不妊の中には賛成してる人もいるし、こういうトピで子持ちの人援護してる人不妊の人も多いよ。+2
-0
-
7040. 匿名 2021/10/13(水) 10:30:25
>>7029
夫が借金だらけだとすぐ、離婚した方がいいよ
夫婦の借金は共同資産(借金)だよ
+0
-0
-
7041. 匿名 2021/10/13(水) 10:31:08
>>7009
子ども1人なら所得制限230万だよw+0
-0
-
7042. 匿名 2021/10/13(水) 10:31:48
>>7035
岸田は公平って使えば使うと国民は反感持つのを気付いてないのかしら+0
-0
-
7043. 匿名 2021/10/13(水) 10:31:52
>>7039
そういう風にあちこちで気を使え気を使え言うから
槍玉にあがるんだよ+0
-1
-
7044. 匿名 2021/10/13(水) 10:32:10
>>7039
私は子供いるけど。そういうの気にしない方がいいよ。ガルちゃんちょっと変わってるからね。
学がない人も多いから平気でそういうこと言うんだよ。わざわざ争う構図作らなくてもいいのにね。+3
-0
-
7045. 匿名 2021/10/13(水) 10:32:13
>>7029
自由に使えると贅沢は別じゃないかな。
+0
-0
-
7046. 匿名 2021/10/13(水) 10:32:25
今回も不満いっぱいで結局全員にとかなっちゃうのかな?+0
-0
-
7047. 匿名 2021/10/13(水) 10:33:07
>>7020
お前ほんとうぜーなw
アフガン行きな+0
-1
-
7048. 匿名 2021/10/13(水) 10:33:43
「ブタの美奈子」だっけ?
今頃ウハウハだろうね、動物みたいに子供いるから+0
-0
-
7049. 匿名 2021/10/13(水) 10:33:47
>>7043
気を使えとは言ってません。
わざわざ悪者にしないでほしいと言っただけですが荒れるのでこれでコメしません。+1
-0
-
7050. 匿名 2021/10/13(水) 10:34:29
>>6443
何この人。
私子供いるけどこれは軽蔑するわ。
わざと反感買うようなこと言ってない?
煽りでしょ
+1
-0
-
7051. 匿名 2021/10/13(水) 10:35:04
>>7033
なぜ介護士にさせたいの?
もしかして寂しい一人暮らしのお年寄り?
ガルやる暇あったらゴミ屋敷片付けした方が有意義だと思うけど
+1
-0
-
7052. 匿名 2021/10/13(水) 10:35:16
>>6912
クズなシンママの話もガルちゃんではよく見るし、そんなシングルマザーだらけみたいな話になってるけど実際そんな人見たことないわ
そもそも会社で正社員として働いてるなら所得制限で手当なんて貰えないだろうし、貰えるならどんな会社なの?って疑問でしかない+4
-0
-
7053. 匿名 2021/10/13(水) 10:35:54
>>6975
自民党と連立してだいぶ現実的な勉強したと思うよ
わたしは基準が定められないから評価も出来ないし、絶対的な正しさなんて政治に求めないから
共産社民みたいにイデオロギーなのか支持拡大のために貧困層にターゲット絞ってるわけじゃないから
だから自公連立の支持率が揺らがなかったのかなって思ってる
宗教にお金使える人って貧困層からしたら敵って構図は簡単に成り立っちゃうよね
そこは言いたくないから、戦略として宗教がらみで責めるんだろうね
公明が自民より多くならない限り危機感は持たないかな
たぶんそこまでは望んでないと思うし+0
-0
-
7054. 匿名 2021/10/13(水) 10:35:54
>>7044
ありがとうございます。
あなたの言葉でちょっと救われました。
優しいですね。
あなたみたいな人がお母さんだとお子さんは幸せなんだろうな。
私も頑張ろう。ありがとうございました!+2
-0
-
7055. 匿名 2021/10/13(水) 10:36:28
>>6988
中国はもう遺伝子銀行使ってるもんね
+1
-0
-
7056. 匿名 2021/10/13(水) 10:37:00
>>7048
豚の美奈子ちゃう、タレントの美奈子や+0
-0
-
7057. 匿名 2021/10/13(水) 10:37:44
>>7046
ここ見てるとそんな気がするね+0
-0
-
7058. 匿名 2021/10/13(水) 10:38:07
>>6513
ちゃんとした教育できないだろう。
人間たりうる品性のかけらもないだろう。
人間は本能だけでなく理性を持ち合わせるから人間でしょ。そこを教えるのが親でしょ。
私は人の親だけど、
失礼すぎるよ、四方八方に。
そしてあなたは政府の代弁きどってるけど
これは政府も迷惑だわ。+1
-1
-
7059. 匿名 2021/10/13(水) 10:38:31
>>7043
横だけどそれはちょっと違うと思うよ
気を遣え気を遣えって言ってる人は友達に子供の話するなとか、子供がいない自分に配慮しろとか訳のわからん理屈押し付けてくる人でしょ
全然違うと思うけど+3
-0
-
7060. 匿名 2021/10/13(水) 10:38:36
>>7052
子供育てるのって大変なのよ
ガル民がいってたみたいに10歳くらいで奉公に出したり仕事できる選択有れば
子供産む人も増えると思う+2
-1
-
7061. 匿名 2021/10/13(水) 10:39:38
>>7060
おしんみたい
でもおしんの時代は子供たくさんいたもんね+2
-0
-
7062. 匿名 2021/10/13(水) 10:39:42
>>7047
共に歩みましょうアフガンへ+0
-0
-
7063. 匿名 2021/10/13(水) 10:40:34
>>7058
ダメだよその人。何言っても麻生の代弁したんです!政府の代弁したんです!しか言わない
みんなその言葉のチョイス指摘してんのに皆んなに言われてもわかってくてひたすら繰り返してる。
因みに麻生はそんな言葉で言ってないからね。
これで人の親だからすごいよほんと。因みに私も子供いるけどこんな人と一緒にされたくない。+2
-2
-
7064. 匿名 2021/10/13(水) 10:41:05
>>6497
すごーい、えらいねー(棒読み)+1
-0
-
7065. 匿名 2021/10/13(水) 10:41:05
>>7058
三つ子の魂100までって言うから
3歳までがっつり愛情たっぷり教育たっぷりするのが肝心よ+0
-0
-
7066. 匿名 2021/10/13(水) 10:41:16
>>7054
横だけど赤ちゃんできますように!+1
-1
-
7067. 匿名 2021/10/13(水) 10:41:52
>>7064
褒められるような母親じゃないですが、ありがとう+0
-1
-
7068. 匿名 2021/10/13(水) 10:42:27
>>7062
おまえら日本にいるだけ幸せだぞ
タリバン政権なんてびっくりするほど怖いから
+1
-0
-
7069. 匿名 2021/10/13(水) 10:42:38
>>7060
え?子供を10歳から働かせるの?ww+2
-0
-
7070. 匿名 2021/10/13(水) 10:42:48
>>7066
ありがとうございます!+0
-0
-
7071. 匿名 2021/10/13(水) 10:43:11
>>7060
それって子育てが大変なんじゃなくて放棄してるよ。
そんな人は子ども産まないままの方がいいんじゃないの+0
-0
-
7072. 匿名 2021/10/13(水) 10:43:18
>>7061
亡くなるの多いもんね
曾祖母くらいなら7人産んでるとかザラだったらしいけど7人産もうと思ったらすごいよね…。
働き手なんだろうけど。+1
-0
-
7073. 匿名 2021/10/13(水) 10:43:24
>>7065
出た三歳児神話
トメトメしぃ+0
-0
-
7074. 匿名 2021/10/13(水) 10:43:28
>>7068
原住民の言葉は重みがありますね+0
-0
-
7075. 匿名 2021/10/13(水) 10:44:06
>>7068
お前とどっちのが怖い?+0
-0
-
7076. 匿名 2021/10/13(水) 10:44:21
>>7060
そもそも人間の遺伝子最高値15歳〜20歳設定の生物なのに
寿命だけ無理矢理伸ばしてるからおかしなことになってんだが
+1
-1
-
7077. 匿名 2021/10/13(水) 10:44:56
なんか馬鹿っぽい人が増えてない?まるで小学生のやりとり。こんなトピみなさん時間の無駄ですよ。
仕事してこよ。+1
-0
-
7078. 匿名 2021/10/13(水) 10:45:33
おはよう🌞
みんなのアイドルおち〇ぽこおじさんだよ
朝から寒いね+0
-2
-
7079. 匿名 2021/10/13(水) 10:45:48
>>7077
お前はガルやれる余裕ないだろw
さっさと私らのために働け+0
-0
-
7080. 匿名 2021/10/13(水) 10:45:50
>>7043
私も横だけどそれとこれとはちょっと違う気がするw+2
-0
-
7081. 匿名 2021/10/13(水) 10:46:01
>>6764
投資で企業が助かるのに何言ってるの。
日本人は投資しなさすぎなんですよ。
政府も預金より投資を進めてるのですがね。+1
-0
-
7082. 匿名 2021/10/13(水) 10:46:24
いま国会中継見てる人いる?
さっき子どもの性被害についての対応強化の話してたよ
文化芸術部門を支援するって話はちょっとそれどころじゃないんじゃない?って思った+0
-0
-
7083. 匿名 2021/10/13(水) 10:46:37
仕事言ってくるわ
お前らニートは一生レスバでもしとけ+0
-0
-
7084. 匿名 2021/10/13(水) 10:46:44
世界的にコロナ禍だからデフレもかなり容認されるけど、円は基軸通過でもないし流通量が増えれば価値も下がる可能性や金利のことは考えないとね、フワッと言っとく
今のままの選挙制度だと、政治家は政策判断基準の要素に票になるかどうかという観点を外せないということも考えないと+1
-0
-
7085. 匿名 2021/10/13(水) 10:47:08
>>7079
その人仕事してこよと言いながらガルちゃんに目玉が吸い込まれてるよ。+2
-0
-
7086. 匿名 2021/10/13(水) 10:47:19
>>6421
収入低いと国保も減額されて安い地域なら月3000円とかじゃない?年金免除にできるし、非課税で保育園無料の母子手当全額とかならそっちのがお得でしょ。
私シングルでもバリバリ働いてたから母子手当もなかったし保育料も全額普通に払ってた。子供との時間が少なくてさみしい思いさせた事だけ後悔してて今なら非課税までいかなくてもパートで働いて子供との時間とりたかったなぁ…と思う。+0
-0
-
7087. 匿名 2021/10/13(水) 10:47:29
>>7078
ちんぽはホットです🔥+0
-1
-
7088. 匿名 2021/10/13(水) 10:48:00
仕事ってこんな時間に?!始業時間過ぎてますよ❣+0
-0
-
7089. 匿名 2021/10/13(水) 10:48:45
>>6999
おいてめーら祝えや+0
-0
-
7090. 匿名 2021/10/13(水) 10:48:46
>>7088
早番の風俗嬢です+0
-0
-
7091. 匿名 2021/10/13(水) 10:50:04
>>7051
そういう厳しいこといいつつ優しい言葉をかけてくれるなんて…
是非介護士にお願いしたい!+0
-0
-
7092. 匿名 2021/10/13(水) 10:50:42
>>7090
なんでガルちゃんはソープ嬢と万引き犯が多いのかー?+0
-0
-
7093. 匿名 2021/10/13(水) 10:51:18
>>7073
ちなみに3歳まで満ち足りてた?+0
-0
-
7094. 匿名 2021/10/13(水) 10:52:43
>>7092
性格が悪い(欲が深い)➡盗み
エロいこと好きな高齢おばさん➡ソープ+0
-0
-
7095. 匿名 2021/10/13(水) 10:52:45
>>7068
知らんくせに語るなよクソが+0
-0
-
7096. 匿名 2021/10/13(水) 10:53:04
>>7084
理解できるわ
貯金だけが生きがいのおばちゃんたちが預金封鎖で真っ青になる顔が目に浮かぶわ
+0
-0
-
7097. 匿名 2021/10/13(水) 10:53:23
この流れで思い出した
親に子供預けっぱなしでソープ嬢してる友達元気かな+0
-0
-
7098. 匿名 2021/10/13(水) 10:53:26
>>7095
お前の故郷タリバン~w+0
-0
-
7099. 匿名 2021/10/13(水) 10:53:32
>>7095
オマエモナー+0
-0
-
7100. 匿名 2021/10/13(水) 10:53:40
>>7082
旭川のいじめ事件を受けてじゃないかな?+0
-0
-
7101. 匿名 2021/10/13(水) 10:53:55
>>7098
お前の顔面タリバーンwww+0
-0
-
7102. 匿名 2021/10/13(水) 10:54:07
>>7083
ポスト投函いってらっしゃい+0
-0
-
7103. 匿名 2021/10/13(水) 10:54:27
>>7101
お前の先祖タリバン~w+0
-0
-
7104. 匿名 2021/10/13(水) 10:54:37
>>7098
私タリバンお前オバタリアン~w+0
-0
-
7105. 匿名 2021/10/13(水) 10:55:02
>>7103
お前の頭足りやん~w+0
-0
-
7106. 匿名 2021/10/13(水) 10:55:16
>>7104
つまんね一生コメントすんじゃねーぞ+1
-0
-
7107. 匿名 2021/10/13(水) 10:55:23
>>7094
万引きってお店の損害度返しで取る卑劣行為だから、悪口大好き、思いやりなしのガル民がやる行為としたらなんか納得しました+0
-0
-
7108. 匿名 2021/10/13(水) 10:55:33
「Dappi」だけじゃない。ネトサポやカルト信者を使った自民党「野党攻撃」、総選挙前にも加速か? 中国の五毛党と変わらぬ日本の惨状(MAG2 NEWS) - goo ニュースnews.goo.ne.jpTwitter上で自民党など与党を擁護・応援する一方、立憲民主党などの主要野党を批判するツイートを大量に投稿していた、フォロワー16万人超を誇るアカウント「Dappi(@dappi...
+0
-0
-
7109. 匿名 2021/10/13(水) 10:55:44
タリバン怒りの連投+0
-0
-
7110. 匿名 2021/10/13(水) 10:55:54
>>7106
オマエモナー+0
-0
-
7111. 匿名 2021/10/13(水) 10:56:04
>>7102
チリンチリーン+0
-0
-
7112. 匿名 2021/10/13(水) 10:56:10
>>6961
もしかして今抗ってるって思ってる?
ある程度自然に任してるの
高齢者はそんな事をしてると死んじゃうから先に打った
若者まだ終わらないでしょ
おわかり?バランス大事+0
-0
-
7113. 匿名 2021/10/13(水) 10:56:20
>>7109
ランボーみたいに言うたらあかんwww+0
-0
-
7114. 匿名 2021/10/13(水) 10:56:25
>>7076
不妊治療も考えてみれば自然と逆行してるもの
適切な時期に妊娠すべきだと思うわ
それか冷凍卵子するとか
腐った肉や野菜で料理してもまずいメシ作るだけよね+2
-0
-
7115. 匿名 2021/10/13(水) 10:56:37
>>7093
覚えていないがな
いつもおかんに背負われてた気はするが+0
-0
-
7116. 匿名 2021/10/13(水) 10:57:30
本当に困窮してる世帯への手当なら現金給付が一番
一律にしようと思わないで対象を限定して金額⤴️⤴️+0
-0
-
7117. 匿名 2021/10/13(水) 10:57:47
>>7107
女子刑務所チック…😢🔫+0
-0
-
7118. 匿名 2021/10/13(水) 10:58:27
おじさんごっこ始まった⁈
それとも…+0
-0
-
7119. 匿名 2021/10/13(水) 10:58:54
>>7112
あんたは高齢者だから
高齢者一人支えるのに何人の若者が犠牲になってるか考えてよ
この政治構造はもうムリがあるのよ
日本にとっちゃ
コロナは救世主だったかもしれない+1
-1
-
7120. 匿名 2021/10/13(水) 10:59:13
>>7118
おち〇ぽおじさんは一人です🌞+0
-0
-
7121. 匿名 2021/10/13(水) 10:59:26
>>7118
元からおじさんしかいないぞ+0
-0
-
7122. 匿名 2021/10/13(水) 11:00:01
>>7121
え、あんたもおじさんなのかい?
+0
-0
-
7123. 匿名 2021/10/13(水) 11:00:21
>>7120
クッセ。帰れよ皮被り+0
-0
-
7124. 匿名 2021/10/13(水) 11:01:13
>>7123
皮はかぶらない
大きすぎて突き破るほど+0
-0
-
7125. 匿名 2021/10/13(水) 11:01:17
>>7106
はい!!+0
-0
-
7126. 匿名 2021/10/13(水) 11:01:36
>>7122
そうだよ?今年で37です
ちなみに嫁募集中
25以下で+0
-0
-
7127. 匿名 2021/10/13(水) 11:01:50
>>7055
中国バブル崩壊してんのに日本のオババ
たちはのんきね
+1
-0
-
7128. 匿名 2021/10/13(水) 11:01:57
皮って邪魔だわあ+0
-0
-
7129. 匿名 2021/10/13(水) 11:02:00
>>7124
こういう事言うやつに限ってミミズ程度🪱
相手にしない方がいいよ+0
-0
-
7130. 匿名 2021/10/13(水) 11:02:02
>>7125
してるからお前もタリバン行き+0
-0
-
7131. 匿名 2021/10/13(水) 11:02:38
>>7126
ニートの癖に理想だけは一丁前+0
-0
-
7132. 匿名 2021/10/13(水) 11:02:45
>>7129
ドカンだよ
ドラえもんに出てくるドカン+0
-0
-
7133. 匿名 2021/10/13(水) 11:03:39
>>7129
ミミズちんぽこ見たことあんの?+0
-0
-
7134. 匿名 2021/10/13(水) 11:03:53
>>6690
投資=金持ちではないけどね+0
-0
-
7135. 匿名 2021/10/13(水) 11:03:57
>>7092
貧乏子沢山だから+0
-0
-
7136. 匿名 2021/10/13(水) 11:03:58
>>7132
ネットって便利ですね。見えないから何とでも言えるんだものwww+0
-0
-
7137. 匿名 2021/10/13(水) 11:04:00
>>7131
外科医です+0
-0
-
7138. 匿名 2021/10/13(水) 11:04:31
>>7119
うちの夫と同じこと言ってる
コロナ感染ニュース出た時
ちょうどいいじゃん
って言っててビックリした+1
-0
-
7139. 匿名 2021/10/13(水) 11:04:57
>>7133
旦那がミミズちんぽこです
細かなテクニックにイカされてます+0
-0
-
7140. 匿名 2021/10/13(水) 11:06:03
>>7119
なぜ強く産まれたのか分かりますか?
弱き物を助けるためです
四の五の言ってないで心を燃やして働きなさい+0
-1
-
7141. 匿名 2021/10/13(水) 11:06:18
>>7127
中国洪水で農作物被害何兆円規模よ
+1
-0
-
7142. 匿名 2021/10/13(水) 11:06:23
ここは馬鹿しかいないようですね?+0
-0
-
7143. 匿名 2021/10/13(水) 11:06:52
>>7139
触手みたいな感じ?万汁どろどろ?+0
-0
-
7144. 匿名 2021/10/13(水) 11:07:20
>>7142
お前が一番馬鹿だけどな+0
-0
-
7145. 匿名 2021/10/13(水) 11:07:42
>>7140
弱そうに見えないおばさん
もう少し痩せた方がいいかも
+1
-0
-
7146. 匿名 2021/10/13(水) 11:07:48
>>7143
通報しました+0
-0
-
7147. 匿名 2021/10/13(水) 11:08:45
>>7140
煉獄母来てるやん+0
-0
-
7148. 匿名 2021/10/13(水) 11:09:15
>>7146
お前を通報した+0
-0
-
7149. 匿名 2021/10/13(水) 11:09:36
>>7148
ありがとう。+0
-0
-
7150. 匿名 2021/10/13(水) 11:10:50
炭鉱が洪水被害で
石炭も無いからこの冬バブルショック
中国に工場ある企業は中国に捨てて逃げて帰るしかないから
日本も不景気こうむるわ
+0
-0
-
7151. 匿名 2021/10/13(水) 11:11:26
>>7143
体を這うように侵入してくる行動なテクです
全身をミミズちんぽこで焦らすのがたまりません+1
-1
-
7152. 匿名 2021/10/13(水) 11:12:10
>>7149
あーん💖逮捕されちゃう💖+1
-0
-
7153. 匿名 2021/10/13(水) 11:12:12
>>7138
私もあなたの旦那さんと同じこと思ったけどね。+0
-0
-
7154. 匿名 2021/10/13(水) 11:12:47
>>7145
その見える能力も人のために使いなさい+1
-0
-
7155. 匿名 2021/10/13(水) 11:12:50
>>7150
中国元という金は本当にあるのかな
とっくにもう存在しないカネをネットマネーとして存在させてるだけだと思う
+0
-0
-
7156. 匿名 2021/10/13(水) 11:13:21
>>7142
子供にしか給付金配られないの知って
脊髄反射でここに怒りのレス書きにくるカネコマ連中が賢いわけない+0
-0
-
7157. 匿名 2021/10/13(水) 11:14:19
>>7154
人は増えすぎたんだよ
+0
-0
-
7158. 匿名 2021/10/13(水) 11:14:49
>>239
今の子供達を支えてるのは税金を払ってる大人。18才未満の子供が10万円政府に支給してもらったから将来は国を支えて頑張ろうって思うわけない。18才未満の子供がいない大人達は損をするばかりで見返りがないのは不公平。
公共の施設や歩行者が安全に歩ける歩道を作るとかの話ならわかるけど、子供がいようがいまいが赤の他人の子供に自分が必死で働いたお金の一部をあげるなんてこと誰もしたくないよ。+2
-3
-
7159. 匿名 2021/10/13(水) 11:16:05
>>7063
みんながこれだけ反応してるのはある意味言い当ててるからじゃん?w
もし支離滅裂な事を言ってるなら鼻で笑われて終わりだもん。
何となくそうなんじゃないかなって所を思いっきり抉ってきたからみんなブチ切れてるんじゃないの?w+2
-1
-
7160. 匿名 2021/10/13(水) 11:16:05
>>7137
包茎自分で治療しろよ+0
-0
-
7161. 匿名 2021/10/13(水) 11:16:21
>>7147
現実見えずになりきってる勘違いドブババア+0
-0
-
7162. 匿名 2021/10/13(水) 11:16:32
>>7156
違う反感持ってるのはそう言うことじゃない
もう自由にご飯食べたり旅行行けるようにしたらいいんだよ
人流も飲食も感染拡大の原因じゃなかったんだから+1
-0
-
7163. 匿名 2021/10/13(水) 11:17:28
>>7160
ずるむけです+0
-0
-
7164. 匿名 2021/10/13(水) 11:17:53
>>7158
高齢者になったら見返りもらう側に行くじゃん
間の働ける人が上も下も支えてるのはわかるけど貴方が全く恩恵ないわけじゃないよ
いつかは恩恵あるよ+1
-3
-
7165. 匿名 2021/10/13(水) 11:18:17
>>7159
麻生さんは莫大な権力があるから日本に必要
麻生さん居なくなったら日本はとっくに中国だ
+2
-0
-
7166. 匿名 2021/10/13(水) 11:18:24
こんなとこにも鬼滅厨わくの?消えてほしい+1
-0
-
7167. 匿名 2021/10/13(水) 11:18:56
>>7165
中国でいいじゃん+0
-1
-
7168. 匿名 2021/10/13(水) 11:19:34
>>7159
その人についてるコメント子持ちも多いけどね+1
-0
-
7169. 匿名 2021/10/13(水) 11:19:55
>>7151
ああんマンマン大洪水~+0
-0
-
7170. 匿名 2021/10/13(水) 11:20:21
>>7164
頭いい人いるなら寿命50歳にする薬開発してよ!
コロナワクチンより人類のためになる!
長生きするから無駄に貯金するし
子供も早く産まないんだわ!+1
-0
-
7171. 匿名 2021/10/13(水) 11:20:36
>>7151
お前の旦那宇宙人かなにか?+0
-0
-
7172. 匿名 2021/10/13(水) 11:20:46
>>7163
いつも剥いてくれてありがとう😊+0
-0
-
7173. 匿名 2021/10/13(水) 11:21:10
>>7165
ウイグルやん?+0
-0
-
7174. 匿名 2021/10/13(水) 11:21:26
>>7171
まぁ、ある意味宇宙人並みのハイスペックかもですね〜+0
-0
-
7175. 匿名 2021/10/13(水) 11:21:28
>>7172
25以下ですか?+0
-0
-
7176. 匿名 2021/10/13(水) 11:22:01
>>7168
それはどうか分からないよ。+0
-0
-
7177. 匿名 2021/10/13(水) 11:22:09
>>7159
今見てきたけど13コメ中9コメが子持ちで一緒にしないで的なコメントだったよw+1
-0
-
7178. 匿名 2021/10/13(水) 11:22:37
>>7162
分科会とか医療機関専門家とか
ハズレだらけで壮大な草生えたな
+0
-0
-
7179. 匿名 2021/10/13(水) 11:22:41
>>7175
ちんぽは最長4センチです!!+0
-0
-
7180. 匿名 2021/10/13(水) 11:22:54
はぁ〜おもんな+0
-0
-
7181. 匿名 2021/10/13(水) 11:24:01
>>7180
ん?おぢさんのちんぽがほしいころかな❓😘+0
-1
-
7182. 匿名 2021/10/13(水) 11:24:34
>>7170
まじで安楽死できる法律作れよと思う+0
-0
-
7183. 匿名 2021/10/13(水) 11:25:45
>>7177
まあ子持ちって言っとかないと僻みだと思われるしね
あれよ、田嶋陽子が「私は昔は男にモテた」とかほざいてるのに近いw
そう言っとかないとフェミニストなのはブスのひがみだと思われるからねw+2
-2
-
7184. 匿名 2021/10/13(水) 11:25:46
>>7181
シコってハゲろ
そして逝け+0
-0
-
7185. 匿名 2021/10/13(水) 11:26:37
>>7170
長生きしてもいいことないもんね+1
-0
-
7186. 匿名 2021/10/13(水) 11:27:06
>>7164
もうないでしょう。
少子化で年金も何年減り続けてるし年金制度自体が危うい。高齢化は今だって進んでる。
意味もなく子供にお金をバラ撒くなら土砂災害や洪水、地震対策、住み良い暮らしのために税金は使えばいい。+2
-0
-
7187. 匿名 2021/10/13(水) 11:28:20
お金バラまきはともかく
少子化対策はなによりも優先されるべきだと思うけどね+1
-0
-
7188. 匿名 2021/10/13(水) 11:28:24
>>7184
タンパク質放出するとハゲます
テレビで言ってたよ
やりすぎるとハゲるって
+1
-0
-
7189. 匿名 2021/10/13(水) 11:29:37
>>6513
>現実問題として子供が生まれないと国が成り立たないのよ。
もうそんな人口増やさなくて良いですよ。
IT化で数は要らなくなる。
ヤンキーばっかり子供を産んでさ。
自分の責任で育てられる人だけ産めばいいのに。+0
-1
-
7190. 匿名 2021/10/13(水) 11:30:06
>>7184
自分がハゲてるからって仲間増やそうとするなよ+0
-0
-
7191. 匿名 2021/10/13(水) 11:30:50
>>7100
ちゃんと見てた?
教師の話だよ+0
-0
-
7192. 匿名 2021/10/13(水) 11:31:21
>>7186
オートメーション
ロボット化するしか無いよな
+1
-0
-
7193. 匿名 2021/10/13(水) 11:31:55
>>7191
おぢさんのぽこちん見てくれますか☺️+0
-0
-
7194. 匿名 2021/10/13(水) 11:31:56
>>7179
私に一生返信しないでください+0
-0
-
7195. 匿名 2021/10/13(水) 11:32:08
>>7185
30からおばさんの時間が長すぎ!+0
-0
-
7196. 匿名 2021/10/13(水) 11:32:46
>>7194
はい☺️
+0
-0
-
7197. 匿名 2021/10/13(水) 11:33:31
>>7183
批判は全て子供いないことにしてたら叩かれてると思わなくて済むもんねw
さすがですね!+1
-0
-
7198. 匿名 2021/10/13(水) 11:33:46
>>7193
かあちゃんの子宮に戻れ!+0
-0
-
7199. 匿名 2021/10/13(水) 11:34:18
>>6024
なら死別限定でよくない?+0
-0
-
7200. 匿名 2021/10/13(水) 11:35:25
>>7198
ママー😍+0
-0
-
7201. 匿名 2021/10/13(水) 11:35:48
>>7169
通報しました+0
-1
-
7202. 匿名 2021/10/13(水) 11:36:48
>>7197
片手間にコメントしたら日本語がおかしくなった
自分への批判は全て子供がいない人達からの僻みだということにしておいたら自分への批判は全て僻みであると思えるものねという意味です。+0
-0
-
7203. 匿名 2021/10/13(水) 11:37:28
>>7179
1歳の息子と同等のサイズですね。かわいそう。ちんこも小さくてニートとか本当にかわいそう+0
-0
-
7204. 匿名 2021/10/13(水) 11:40:06
子無しさんは勝手に怒って八つ当たりしてるけど
子もちは一言も子供にだけ給付金くれなんて言ってない
+9
-1
-
7205. 匿名 2021/10/13(水) 11:41:07
チンコだのマンコだの
何なのこのトピ。
男が書き込んでんの?
+4
-0
-
7206. 匿名 2021/10/13(水) 11:41:16
>>7204
本当それだよね。くれるなら貰うけど欲しいとは一言も言っていない。子なしのやっかみ本当に怖い。+9
-0
-
7207. 匿名 2021/10/13(水) 11:42:05
>>7205
このトピ開いた瞬間から生臭いと思ってたんだよね+1
-0
-
7208. 匿名 2021/10/13(水) 11:42:10
>>7162
今だって自由にご飯は食べにいけるし旅行だっていけるじゃん
それでも経済停滞してるからばら撒くんじゃないの?+1
-0
-
7209. 匿名 2021/10/13(水) 11:42:48
>>7181
おじさんのなんて無くなればいいのに
若いのだけでいいです+0
-0
-
7210. 匿名 2021/10/13(水) 11:44:43
>>7202
もしかしてあれじゃない?
政府って「非生産的国民には恩恵なんか受けさせねえよ」とか思ってるんじゃない?
ひどいわよね+0
-0
-
7211. 匿名 2021/10/13(水) 11:45:21
>>6616
横だけどお店って受け取った商品券って現金化できないの?
行政で
+0
-0
-
7212. 匿名 2021/10/13(水) 11:46:05
私専業なのに恩赦がないなんて酷すぎる+0
-3
-
7213. 匿名 2021/10/13(水) 11:48:36
>>7183
横だけどさコメ辿って読んでたけど>>6443のコメントはさすがに言いすぎたと思うよ
子供いるいない関係なく
みんなから言われてるけど政府の代弁とか政府はこんな言葉選びしてないし
気になって麻生さんの発言検索してきたけど「子供産まないことは問題だ」と発言はしてたけど非生産性がない国民なんて言ってなかったよ。
内容は同じ意味にとられるかもしれないけどあなたの発言はそれは代弁じゃないよ。
麻生さんや政府自体も謝罪と撤回してるし子供産まないのは問題なのはわかるけどあなたみたいな言い方はしてない。
みんなここを指摘してるんじゃない?
子供いる人でも不快に思う人はいると思うし子供いな人はもっと不快だと思う。
+1
-3
-
7214. 匿名 2021/10/13(水) 11:48:50
>>6452
いやいや使いなさいと配られてるのを貯金にまわすから税金上がるのよ+0
-0
-
7215. 匿名 2021/10/13(水) 11:49:51
>>7210
横ほらね。そういうとこだよ。
他の人も言ってたけど教養道徳まるでないんだなー。
こんな人がいるなんて。私の周りにいないからよかったわ。+0
-1
-
7216. 匿名 2021/10/13(水) 11:50:25
>>7212
国の為に何もしてないからじゃない?+4
-0
-
7217. 匿名 2021/10/13(水) 11:53:07
>>7210
ダメだこりゃw+1
-0
-
7218. 匿名 2021/10/13(水) 11:54:34
>>7216
美しく生まれた
これだけで十分貢献してるのです+1
-4
-
7219. 匿名 2021/10/13(水) 11:54:41
>>7215
程度が低いからスルーしようと思ったw
たぶん私が子供いないと思って一生懸命嫌味言ってらっしゃるんだと思うw
あなたも付き合うだけ時間の無駄だよ。
あれで親だからねwろくな家庭じゃないよw+0
-0
-
7220. 匿名 2021/10/13(水) 11:55:14
まだバラ撒くって決まってないのに
無駄に喜んだり怒っちゃって+0
-0
-
7221. 匿名 2021/10/13(水) 11:57:54
>>7213
ダメだよその人何言っても論点ずらしてまともな回答返ってこないよ。
強烈な立憲民主の支持者と言い合ったことあるけど論点ずらしたり元も子もないことを終いに言い出すところがそっくりw+1
-0
-
7222. 匿名 2021/10/13(水) 11:58:23
>>7210
恩恵って考えるから良くない
皆で育てようって事でしょ+3
-0
-
7223. 匿名 2021/10/13(水) 11:59:06
>>7219
おけ+0
-0
-
7224. 匿名 2021/10/13(水) 12:00:25
まだやり合ってたの?うける+2
-0
-
7225. 匿名 2021/10/13(水) 12:01:57
>>1
まあ、子持ちじゃない人に何で支給しなきゃいけないの?とは思うからこの政策は何も間違ってないと思う。
子供がいない人には子供がどんだけお金と労力が掛かるのか理解できてないだろうから。
勝手に旅行でもしててって感じ。
自分はとりあえずお金貰ったら米買います。
いくらあっても足りない。+8
-4
-
7226. 匿名 2021/10/13(水) 12:09:34
>>7204
本当に。
別にいらないし。
もっと有意義なことにお金使ってください。+5
-0
-
7227. 匿名 2021/10/13(水) 12:10:34
>>7211
できるでしょ。
意味ないじゃない。+0
-0
-
7228. 匿名 2021/10/13(水) 12:11:44
>>7218
横だけど国のためには貢献してないけど。
美しいかどうかは主観だからわからないけど、本当にお美しいなら旦那さんには貢献してるね。+0
-0
-
7229. 匿名 2021/10/13(水) 12:17:06
>>7225
そうですね、貧乏人の気持ちなんて知りません+2
-3
-
7230. 匿名 2021/10/13(水) 12:20:39
ってか子供もいないくせに全国民に給付金配れとか言ってるやつ生意気だよね。
自分の面倒くらい自分で見ろ。+5
-1
-
7231. 匿名 2021/10/13(水) 12:24:31
>>7230
それ言ったら子供の面倒くらい自分で見ろって言われるからやめて+1
-0
-
7232. 匿名 2021/10/13(水) 12:25:06
>>7230
まぁでも将来子供が欲しいと思ってる夫婦や若者からしたら不服なのはわかるかな。
一生独身とか選択こなしとかなら黙ってたらいいけど。+2
-0
-
7233. 匿名 2021/10/13(水) 12:26:14
>>7225
貯金もないの?+3
-4
-
7234. 匿名 2021/10/13(水) 12:26:35
>>7205
何のトピかわかんないよね+0
-1
-
7235. 匿名 2021/10/13(水) 12:27:37
>>2415
でも子ども手当やら医療費、学費無料でもういいんじゃない?+0
-0
-
7236. 匿名 2021/10/13(水) 12:28:12
>>7225
子供いない人間が叩いてるとか言ってるけど子供いる人もこんな感じだよ
どっちもどっち。お互い馬鹿だと思う+2
-0
-
7237. 匿名 2021/10/13(水) 12:30:46
>>7232
これって今妊娠してる人は貰えるの?+0
-0
-
7238. 匿名 2021/10/13(水) 12:32:17
>>7218
うん、ごめん。何にも貢献してないんだね。+0
-0
-
7239. 匿名 2021/10/13(水) 12:34:00
>>7212
私も専業主婦
まだ子供いないから恩恵受けないよ
まあ3号じゃないけどね
お互い頑張りましょう!+0
-0
-
7240. 匿名 2021/10/13(水) 12:34:28
>>7237
たぶんその時生まれてないと貰えないはず+0
-0
-
7241. 匿名 2021/10/13(水) 12:35:38
>>7225
そんなんで子供の学費払えるの?+4
-3
-
7242. 匿名 2021/10/13(水) 12:35:56
このトピバカばっかり+0
-0
-
7243. 匿名 2021/10/13(水) 12:36:24
>>7239
3号じゃない専業主婦とか意味わからん+1
-1
-
7244. 匿名 2021/10/13(水) 12:38:47
>>7213
政府がそんな事をダイレクトに言うわけないじゃんよ、あんたバカ?w
麻生はある意味でいつも政府の見解に近い事を言ってるの。
それで叩かれてるけど。
去年の一斉給付金も「欲しい人にはあげるという事です」とかほざいて叩かれてたけど、実際に政府側はそんな気持ちでしょ。
「本当はあげたくないけどどうぞ」みたいな。
+0
-0
-
7245. 匿名 2021/10/13(水) 12:42:05
>>7242
代表格+2
-0
-
7246. 匿名 2021/10/13(水) 12:42:55
>>7238
ブ○だからって謝ることはないよ+0
-0
-
7247. 匿名 2021/10/13(水) 12:43:54
>>7212
専業だからだよw+2
-0
-
7248. 匿名 2021/10/13(水) 12:44:17
>>7240
それ双子とか妊娠してる人は瀬戸際だねw
20あると無いとじゃ全然違うもん+0
-0
-
7249. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:28
>>3578
偏見の塊だね
子供いる家庭が底辺層ばかりだとでも?
我が子はこういう大人に育てたくない+0
-0
-
7250. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:38
全員に配って下さい。
全員に平等に配らないなら現金給付はやめて下さい。+6
-2
-
7251. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:42
>>7233
ないです。
子ありの生活舐めんな。+0
-5
-
7252. 匿名 2021/10/13(水) 12:46:40
財務次官の件も含めてプロレスなんじゃ?
まあ別にいらないからいいけど+0
-0
-
7253. 匿名 2021/10/13(水) 12:52:02
>>7251
統計では子供のいる世帯の方が当然ながら平均年収高いし
貯蓄額も多いんだが
あと結婚しても経済的な理由や不妊で子供作らない&できないのはわずか6%
94%は現在か元子あり家庭なわけだから
子供どころか結婚できない独身がここで不満を言ってるんだと思うの+6
-0
-
7254. 匿名 2021/10/13(水) 12:52:32
>>7250
甘えんな。子供がいる家庭だけだ。
自分のことくらい自分でやれ。
+2
-4
-
7255. 匿名 2021/10/13(水) 12:52:52
>>6693
それも思います。+0
-0
-
7256. 匿名 2021/10/13(水) 12:53:44
>>7243
世間知らずだねw+1
-0
-
7257. 匿名 2021/10/13(水) 12:59:22
>>7230
私子供3人いて切羽詰まってなくて生活に余裕があるけど、それはどっちにも言えるよ。
自分の面倒くらい自分で見ろ。自分の子供の面倒くらい自分で見ろ。と思う。
給付金給付金言ってる人間にいつも思う。
もっと他のことに当ててほしい。まあもう決定してしまったら貰って私は給付金貰ったら地域に還元するために地域のために使って経済回すわ。+4
-0
-
7258. 匿名 2021/10/13(水) 13:00:22
>>7240
その時ってコロナ禍?
それとも政策確定時に産まれてたらセーフなのかな?+0
-0
-
7259. 匿名 2021/10/13(水) 13:01:08
>>7204
ほんとそれ。+1
-0
-
7260. 匿名 2021/10/13(水) 13:04:30
ひるおび見てますか?
財務次官擁護やばすぎ…+6
-0
-
7261. 匿名 2021/10/13(水) 13:04:59
>>1640
だから子持ちのが恩恵受けてるだろって話。馬鹿だからわかんないのかな?+0
-1
-
7262. 匿名 2021/10/13(水) 13:05:14
>>6354
直接本人から聞いてないけど、本人の親友からきいた。
な○ぽのことは、その親友にしか言ってないらしい。+0
-0
-
7263. 匿名 2021/10/13(水) 13:07:09
無職からも子供からも徴収する消費税。このマレに見る人頭税の悪税をあくまでも辞めねーな。
財政赤字?嘘コケ、他国に借金ないんだから赤字ってのは存在しねーんだよ。刷ればイイけだ。
給付金で後に増税するとか将来の財政だとか公務員が税金泥棒だとかさ、洗脳されすぎだから。
ちゃんと資本主義とか国内経済バランスとか通貨バランスとか紙幣の意味とか税金ってのを勉強してくれ日本人っ!
+1
-0
-
7264. 匿名 2021/10/13(水) 13:10:19
>>5750
シングルマザーで働いてないです+1
-0
-
7265. 匿名 2021/10/13(水) 13:26:21
>>5302
まともな層の子供増えると思うよ。
大学無償化にしたら。
何も考えてない人ほど大学費用のこと考えずポンポン産むけど。+1
-3
-
7266. 匿名 2021/10/13(水) 13:26:34
>>7263
国債発行しまくったら円の価値下がりますよ+0
-0
-
7267. 匿名 2021/10/13(水) 13:29:08
女は政治家もいないから生まれなくていい
選挙権も不要働きもしないし戦争もしない
やる事と言えば人の足を引っ張る事だけ
人に意見を言えるような奴じゃないし
男の都合で子供を作る機械に過ぎない
女には渡すなよお金は男だけでいい
+0
-0
-
7268. 匿名 2021/10/13(水) 13:29:17
>>7239
同じ立ち位置で語りかけてくるんじゃねーよブス+0
-0
-
7269. 匿名 2021/10/13(水) 13:34:28
>>7268
あなたより少しだけましなブスです!
仲良くしましょう+1
-0
-
7270. 匿名 2021/10/13(水) 13:36:02
>>7204
そおだよね!
先のことよりもセックスが大事!
ポンポン産んで日本を救おう〜🇯🇵+1
-0
-
7271. 匿名 2021/10/13(水) 13:38:09
>>7265
逆だと思うけど。+0
-0
-
7272. 匿名 2021/10/13(水) 13:38:13
>>7266
私は国債とは書いてない。政府紙幣を刷れって意味。
国債だとしても日本は他国に借金ないし国債を持っているのはほぼ日本人だよ。
そもそも税収と予算がイコールていう図式が間違い。+1
-0
-
7273. 匿名 2021/10/13(水) 13:39:15
>>7257
前置きがなげーよ
初めから使う気なんだろ?
乞食が+2
-0
-
7274. 匿名 2021/10/13(水) 13:39:38
>>1636
貧乏子沢山は最強説+1
-0
-
7275. 匿名 2021/10/13(水) 13:39:46
>>6553
不幸なんだね。ドンマイ。
+0
-0
-
7276. 匿名 2021/10/13(水) 13:41:05
>>1
“コロナの給付”なら子供だけっていうのはおかしな話。
それなら児童手当とかの増額にすれば良いのでは?
コロナ禍で困っているのは子供じゃないし、子育て世帯だけではない。子育て世帯って今まで何度か給付金もらってるんでしょ?
あと、生保受給者の子育て世帯はもちろん除外ですよね?そこも配るならちゃんと所得として毎月の支給金減額して下さいね。+6
-0
-
7277. 匿名 2021/10/13(水) 13:44:00
>>7275
可哀想だよそんな言い方
日雇いの非正規だって同じ人間
彼らが私たちの生活を支えてくれてるの
感謝+0
-0
-
7278. 匿名 2021/10/13(水) 13:44:33
>>7266
アベノミクスはそれが狙いだったね。
+0
-0
-
7279. 匿名 2021/10/13(水) 13:45:49
>>7274
だったら、あなたもなれば?+1
-0
-
7280. 匿名 2021/10/13(水) 13:46:21
私の周りで子供がいる人皆んな裕福だよ
全員夫が正社員
義実家が孫用貯金してくれてる
子供手当ももらってるし自治体からも入学祝い金が出る
独身の方が非正規、貧困の人ばっかりで支援が必要だよ、余裕が無いから独身って人が多い+1
-0
-
7281. 匿名 2021/10/13(水) 13:47:51
>>7280
あなたの周りの話をされてもね。+0
-0
-
7282. 匿名 2021/10/13(水) 13:47:55
>>7277
何を言ってるの?
6553の物の考え方と八つ当たり思考に対して呆れてのコメントだから。
遡って読んで。
+0
-0
-
7283. 匿名 2021/10/13(水) 13:48:52
>>7274
子供何人いても可愛いーよね!
数頭いれば手当ても増えるし上の子が子守や家事やってくれるから本当に楽
中学卒業したらとりあえず働き手にもなるしね+1
-2
-
7284. 匿名 2021/10/13(水) 13:50:59
>>7281
精神疾患のお婆さんだから放っておきましょう+1
-1
-
7285. 匿名 2021/10/13(水) 13:54:14
>>7272
質問です
でも日銀は国債を直接買い取ってそこから日銀は紙幣を刷ってますよね?
あと、国内にしか借金してなくても、国債を発行しまくると円の価値は下がると思うのですが?
金融関係は少ししか勉強してない初心者なので違ったらすみません。
しかし価値が下がるのは間違いないと思うのですが。そうなると物価は高くなりますよね?+0
-0
-
7286. 匿名 2021/10/13(水) 13:55:00
>>7279
貧乏じゃないので無理です。でも貧乏な人って高校も無料なんでしょ?給付金や児童手当もガッポリ。国は何してるんだと思います。+4
-1
-
7287. 匿名 2021/10/13(水) 13:55:18
>>7283
下手くそ+2
-1
-
7288. 匿名 2021/10/13(水) 13:55:56
>>7278
ん?安倍さんは確か8年連続で国債発行するの減らしてませんでしたっけ?+2
-0
-
7289. 匿名 2021/10/13(水) 13:56:16
>>7280
自治体から入学祝い金貰えるのって200万以下の世帯でしょ?恥ずかしい+1
-0
-
7290. 匿名 2021/10/13(水) 13:57:51
>>7289
世帯年収200万以下で子供持つってカオス+0
-0
-
7291. 匿名 2021/10/13(水) 13:58:53
>>7280
旦那が非正規労働者とか事故物件だわ+0
-0
-
7292. 匿名 2021/10/13(水) 13:59:44
>>7289
じゃあ>>7280の話はめちゃくちゃだね+0
-0
-
7293. 匿名 2021/10/13(水) 14:03:27
>>6474
よ!ぼっち貧乏
+0
-0
-
7294. 匿名 2021/10/13(水) 14:05:36
なんで貧乏ほど子沢山なの?旅行とか娯楽に使うお金ないからセックスするの?ゴム買うお金もないから子供もポンポン増えていくの?+1
-1
-
7295. 匿名 2021/10/13(水) 14:07:37
>>7291
経営者って非正規労働者になるの?+0
-0
-
7296. 匿名 2021/10/13(水) 14:08:06
>>7290
高校生のアルバイト代くらい?
年収200万の暮らし想像できないけど、手当てでなんとか生活はできるんだね
200万って夫の所得税より低いのだが+1
-0
-
7297. 匿名 2021/10/13(水) 14:08:45
>>7294
お金がある人は先に資格をとろうとしたり、実績積もうとするけど貧乏な人はその日暮らしが多いから目先のことしか見てないって何かで読んだ+0
-0
-
7298. 匿名 2021/10/13(水) 14:09:00
>>7293
寄せ集めの貧乏よりはましかな?+1
-1
-
7299. 匿名 2021/10/13(水) 14:09:08
>>6554
特定の職業を指して底辺とは言わないよ。
あらゆる職業の全てを知っているわけではないから何が底辺かなんて言えるわけない。
でもどんな社会だって人の嫌がる職業や学がない人、恵まれない人、貧しい人しかやらない仕事ってあると思う。それがないと社会が成り立たないのも事実。
ところで善人みたいな言い方で、わざわざ底辺って何?って言わせようとするのは思慮が足りないと思います。+1
-2
-
7300. 匿名 2021/10/13(水) 14:09:29
>>7297
ここにいる子沢山のガル民と同じ思考だね+0
-0
-
7301. 匿名 2021/10/13(水) 14:11:15
>>7282
非正規日雇いのあなたに感謝申し上げます+1
-0
-
7302. 匿名 2021/10/13(水) 14:12:22
ここで言い合っててもまだ何も決定したわけではないんじゃないの?
それとももう決まったのか?+2
-1
-
7303. 匿名 2021/10/13(水) 14:13:20
>>7295
経営者は非正規労働者かどうかわからない時点で馬鹿すぎジワる。旦那が正社員=裕福とか言う思考も謎。+1
-0
-
7304. 匿名 2021/10/13(水) 14:15:01
>>7303
私まだ19なので結婚してないです!+0
-1
-
7305. 匿名 2021/10/13(水) 14:15:16
>>7303
旦那が正社員
これ大声で自慢すること?
パワーワードすぎるのだが+2
-0
-
7306. 匿名 2021/10/13(水) 14:16:59
>>7304
閉経してから19年?+1
-2
-
7307. 匿名 2021/10/13(水) 14:17:22
>>7294
実際は年収400万以下の子あり家庭の7割は一人っ子
貧乏だと子供ポンポン産めない+1
-0
-
7308. 匿名 2021/10/13(水) 14:20:56
>>7307
年収400万て一人暮らしの平均だと思うんだけどどうやって大人2人子供1人養ってるの?+0
-0
-
7309. 匿名 2021/10/13(水) 14:25:24
>>7306
生まれてから19年ですが
おばあちゃんじゃんw+0
-0
-
7310. 匿名 2021/10/13(水) 14:26:01
>>7308
それぐらいだと修学援助受けられるし
市営住宅入れるんじゃないかな
私立高校も無償で大学も無償だと思うし
年収600万とかで二人育てるより楽だったりしてね+2
-1
-
7311. 匿名 2021/10/13(水) 14:26:27
>>7304
教えといてあげるね。旦那が正社員と言うだけでは裕福にならないよ。正社員は当たり前だから。結婚してるのにバイトとか終わってるから。+0
-0
-
7312. 匿名 2021/10/13(水) 14:28:16
>>7271
横だけど
大学入る為の試験はしっかりしてふるいにかればいい
倍率上って凄いことになりそう
今まで頭いいのに金無くて悲しい思いした人沢山いると思う+0
-1
-
7313. 匿名 2021/10/13(水) 14:28:49
>>7310
ほんと貧乏な人って罪だと思う
納税者の足引っ張りまくってるよね
病気とか片親が亡くなったとかならわかるけどさ
自分の能力がなくて貧乏な人とか罪だよね
パチンコ三昧とかぐうたらしてる人とか資格の勉強でもして稼げよと思う+7
-7
-
7314. 匿名 2021/10/13(水) 14:29:16
>>7307
後先考えずポンポン産んで貧乏な人沢山いるよね
そういう人と関わる機会ないけどネットやテレビでもよく見る+1
-0
-
7315. 匿名 2021/10/13(水) 14:29:19
>>7309
お婆ちゃんでしょ?+0
-0
-
7316. 匿名 2021/10/13(水) 14:29:52
>>7312
どうせうちは貧乏だから
勉強しても無駄無駄と思って勉強しないヤツも減って全体的にレベル上がりそう+0
-0
-
7317. 匿名 2021/10/13(水) 14:32:04
>>7314
周りに一人だけいるけどそういう人の方が稀なんだと思う
少数だから目立ってテレビとかに出るのかもね
地方だけど私の周りの子沢山は公務員が多い+1
-0
-
7318. 匿名 2021/10/13(水) 14:35:39
>>7313
まあ国の援助受けないと子供育てられないぐらい貧乏なら
子供作るなとは思うけどね+7
-0
-
7319. 匿名 2021/10/13(水) 14:54:45
>>7227
じゃあ商品券だと経済まわせないってどういう意味?
+0
-0
-
7320. 匿名 2021/10/13(水) 14:57:43
>>7317
横
地方の公務員って給料低いよね?+0
-0
-
7321. 匿名 2021/10/13(水) 15:02:08
>>7317
田舎出身だけどそういう人結構いるよ
高校の時田舎でバイトしてたけど夫婦アルバイトの人で子持ちとか
見るからに子供沢山いるけど貧乏な人とか
パチンコ狂いで自分の息子は父親に預けて離婚して他の男と付き合ってる奴とか
ホストに狂った2児の母親とかやばかった
やばいの多すぎて関わらないようにしてたけど
田舎はやばい+0
-0
-
7322. 匿名 2021/10/13(水) 15:03:18
>>7319
横だけどそういうこと言ってるのはアホだと思うよ?+1
-1
-
7323. 匿名 2021/10/13(水) 15:03:59
>>6563
言ってる意味がわからない+0
-0
-
7324. 匿名 2021/10/13(水) 15:05:39
>>7287
子育て批判はやめてください
それぞれの家庭があるので+0
-0
-
7325. 匿名 2021/10/13(水) 15:06:50
>>7288
最初の年度だけは増額して、円安誘導をした、+1
-0
-
7326. 匿名 2021/10/13(水) 15:08:33
>>7286
貧乏でないなら、カリカリしなさんな+2
-1
-
7327. 匿名 2021/10/13(水) 15:08:44
>>7298
どちらにも入らないで良かった!
+1
-0
-
7328. 匿名 2021/10/13(水) 15:12:36
>>7285
実際、物価は上がってない。
いくら、マネーストックを増やしても実需が増えないと物価は上がらない。+1
-0
-
7329. 匿名 2021/10/13(水) 15:12:57
>>7301
あなたニート?
こちらは個人事業主+アパート経営。
+0
-1
-
7330. 匿名 2021/10/13(水) 15:17:52
>>6190
被害妄想つよ!見下されてると思い込んで勝手に子育て世帯に毒付いてる。犯罪心理やばー。+1
-1
-
7331. 匿名 2021/10/13(水) 15:20:59
>>6186
言葉真似して打ってるだけで中身に説得力がない。+0
-0
-
7332. 匿名 2021/10/13(水) 15:22:59
>>7328
でも国債発行しまくると円安を招きますよね?
あまりにも国債発行しすぎると信用も落ちますよね?
あと、今の日本企業に投資をしたいという人も今は少ないと思うのですがそれがダブルで重なると為替相場は下落するとおもうのですが
今は国債発行がコロナで過去最高ですよね?
あまり金融の勉強をしていないので間違えていたらすみません+0
-1
-
7333. 匿名 2021/10/13(水) 15:25:48
>>7264
溜め込まずに使ってくれてるならいいんじゃないの?+0
-0
-
7334. 匿名 2021/10/13(水) 15:33:53
私は不妊で子供がいないけどいいと思うよ!
ネトウヨではないけど韓国の賠償とかに吸いとられるよりよっぽどマシ!
日本の子供なんだからお母さん達はぜひ子供のために使ってあげてほしいそして経済回してほしい!
あと、日本の学力向上や起業する人が増える体制も整えてほしい
このままだと日本傾くよ!+1
-1
-
7335. 匿名 2021/10/13(水) 15:34:35
貯金はやめてね使ってくれw+1
-0
-
7336. 匿名 2021/10/13(水) 15:38:36
>>394
酷い事言うね
情のある人とは思えない+0
-1
-
7337. 匿名 2021/10/13(水) 15:39:42
>>7315
おまえがやろ?+0
-0
-
7338. 匿名 2021/10/13(水) 15:44:55
>>394
そんなことしたら批判殺到するし非難浴びるからやるわけないじゃん+0
-1
-
7339. 匿名 2021/10/13(水) 15:48:03
>>5237
子無しだけど、ぽんぽん産んでなんて言葉使ったことないからさ。
いつも関係ないところで小梨叩き見るからたまにはコメント許してね。+0
-0
-
7340. 匿名 2021/10/13(水) 15:58:23
>>7332
為替は短期では金利差、中期では金融政策、長期では経常収支によって決まります
国債発行をして中銀が買取ればいずれは貨幣価値は下がりますが、国債発行(財政出動)だけでは下がりません+0
-0
-
7341. 匿名 2021/10/13(水) 16:04:26
>>7332
国債を発行しすぎると落ちる信用って何?
で あなたは何を心配してるの?+0
-0
-
7342. 匿名 2021/10/13(水) 16:04:50
>>7298
底辺の背比べ
+0
-0
-
7343. 匿名 2021/10/13(水) 16:13:07
>>7320
夫婦で公務員、親の土地に家を建てる。
子どもの世話は妻の親が主に見てるけど、両方の親から物心両面にわたる支援。
地方あるある。
これなら、子沢山でも大丈夫+2
-0
-
7344. 匿名 2021/10/13(水) 16:20:50
>>7329
私たちを支えていただきありがとうございます😊+1
-1
-
7345. 匿名 2021/10/13(水) 16:22:02
共産党が日米安保撤回とか挟み込んでて笑ったわw
政権取る気が無い政党は現実見ずに好きな事言えて気が楽だよね。
ほんと、政党にも支持者にも呆れる。+1
-0
-
7346. 匿名 2021/10/13(水) 16:24:16
選挙の時期に活発になるあの宗教の人がうち来て、
自民党の○○って書いて出せ(こんな言い方じゃないけど強制)、って言ってきた。+0
-0
-
7347. 匿名 2021/10/13(水) 16:26:21
>>7304
なるほどね。19歳だともらえないんじゃん!ってなってこのトピにいるのね。
若いんだからもっと他の事に時間使ったほうがいいと思うよ。+0
-0
-
7348. 匿名 2021/10/13(水) 16:26:45
>>5068
ふぁいとー+0
-0
-
7349. 匿名 2021/10/13(水) 16:29:20
>>7337
関西弁爺さん+0
-0
-
7350. 匿名 2021/10/13(水) 16:34:03
>>7225
貧乏なのになんで子供を作るの?
子供がかわいそう。+4
-1
-
7351. 匿名 2021/10/13(水) 16:38:39
岸田の公約おもろいぞw
総裁選の時と経済面、ジェンダー面、不祥事追求に関しても180度真逆になっている…
釣ったもん勝ちかよ、クソだな+3
-1
-
7352. 匿名 2021/10/13(水) 16:38:43
>>7313
一番死んでほしいのは人に意見を言うのが当たり前だと思ってるお前のようなババアだ
人に意見を言ってる暇があったら自殺しとけ
誰もお前なんざ認めてないし不要
お前の生んだ親と家族も死ね
+0
-5
-
7353. 匿名 2021/10/13(水) 16:39:53
>>7251
お前釣りだろww分かり易すぎw+0
-0
-
7354. 匿名 2021/10/13(水) 16:44:02
>>7326
まあ、年収1200万あっても税金でごっそり持ってかれるだろうしイラつくのは分かる
今思いついたが、所得税減税で喜ばないやつはいないだろうな。どこか公約にしねえかな+3
-0
-
7355. 匿名 2021/10/13(水) 16:44:39
>>6675
何と戦ってるの?
子持ちからも
独身からも
子なしからも賛同得られてないと思うわ。
人の家が旅行行こうが別にいいじゃん。
共産党の国にでも移住しなよ。
+1
-0
-
7356. 匿名 2021/10/13(水) 16:44:45
>>7330
被害妄想?このトピック、子供いない人を蔑むコメントで溢れてるけど。いじめる側は自覚がないのね。+2
-2
-
7357. 匿名 2021/10/13(水) 16:45:40
>>7331
反転させたものが説得力ないって事は、元々の文章も説得力ないってことになるけど。+0
-0
-
7358. 匿名 2021/10/13(水) 16:47:01
>>7356
被害妄想だと思う+1
-0
-
7359. 匿名 2021/10/13(水) 16:55:49
>>7344
どういたしまして。ニートさん。
+1
-1
-
7360. 匿名 2021/10/13(水) 17:01:28
>>7356
トピック内ざっと流し見で確認してみたけど
貧乏片親含め子有りを蔑む発言の方が十倍以上多い
いじめてる方は自覚がないって意見には同意+5
-0
-
7361. 匿名 2021/10/13(水) 17:10:08
>>6988
これはもう実用化されてるの?+0
-0
-
7362. 匿名 2021/10/13(水) 17:12:35
>>7340
なるほど。疑問なことは多々ありまだ勉強不足なのでちょっとそこらへんは勉強してます。ありがとうございます!+0
-0
-
7363. 匿名 2021/10/13(水) 17:15:19
>>5
糞みたいな人間の考え方さすが女だ+0
-2
-
7364. 匿名 2021/10/13(水) 17:16:44
>>7341財政状態が今よりさらに悪化すると円の信用って落ちる可能性はゼロじゃないですよね?
円がこのままずっと安全通貨とされるでしょうか?
まだまだ金融については勉強中なので間違っていたらすみません。
心配してるのはインフレと円安です
+0
-1
-
7365. 匿名 2021/10/13(水) 17:17:07
>>7361
されてないよ+0
-0
-
7366. 匿名 2021/10/13(水) 17:23:20
あと疑問なんだけど、政府はなぜ短期間、数年でも税金下げないのだろう?
税金を下げれば消費に回るし苦しい家計の人たちも助かるよね?
ちなみに起業だって潤うから経済も回ると思うんだけど
違いますかね?それともGOTOなどで経済を回そうという考えなのでしょうか?
そして数年税金を下げた場合のトータル的な税収のマイナスはこのまま10%で消費税を取り続けた場合より下がるかな?
建設業なんてこれから不況が来ると言われているのにそれが響かないなんて思えないし、コロナでギリギリの企業も国民も持ち直すと思うんだけど
消費税を下げると打撃をうけるのでしょうか?+2
-0
-
7367. 匿名 2021/10/13(水) 17:26:56
>>7352
横
通報しといたー+2
-1
-
7368. 匿名 2021/10/13(水) 17:28:03
確か去年の休校で子供は5万だったから貰えると思うな
+0
-0
-
7369. 匿名 2021/10/13(水) 17:30:20
>>7366
もうお前は経済学部にでも入ってこい
さっきからインフレだの国債だの消費税だのうるさい!+0
-0
-
7370. 匿名 2021/10/13(水) 17:36:27
>>3349
自分が結婚してから
この発言が恥ずかしい事だったとわかると思うよ。
無知って罪だよね。ほんと+1
-0
-
7371. 匿名 2021/10/13(水) 17:37:00
>>7352
いいたいことはわかるけど、いいすぎだよ。自殺とか死ねとか家族までも罵倒は辞めとこうよ。
でも言いたい事はよくわかるよ+3
-0
-
7372. 匿名 2021/10/13(水) 17:57:08
>>7364
子持ちに支給される給付金に怒り狂ってるトピでそういう事聞くのって、なんかズレてる。
+3
-0
-
7373. 匿名 2021/10/13(水) 18:00:12
>>7352
朝から暴れてる人だよね?少し落ち着きなよ+1
-0
-
7374. 匿名 2021/10/13(水) 18:01:47
>>7352
この人が批判してるのって病気でもなんでもないのにパチンコ行きまくってる生保のことだと思うんだけど
違う?+0
-1
-
7375. 匿名 2021/10/13(水) 18:05:51
男いすぎー+1
-0
-
7376. 匿名 2021/10/13(水) 18:09:57
>>1
ネット工作で世論捻じ曲げようとする岸DAPPI+2
-0
-
7377. 匿名 2021/10/13(水) 18:36:43
>>7364
為替ってのも考え方なんだけど、これも世界的なバランス取り要素が強い。他国に借金しまくったギリシャみたいなのはマジ破綻だけど、例えばすごく円安だと日本製品が売れるよね、儲けはともかく。てと同じモノを売ってる他の国が困るのよ。
税金にせよ為替にせよ目的はバランス取り、飛び抜けて儲けたり貧困にさせない調整弁+1
-0
-
7378. 匿名 2021/10/13(水) 18:50:58
>>7374
全く違うな
この手のババアは人の未来に干渉して膨大な損を生み出す
どこかで何をしようと告げ口をして足を引っ張る
いきなり死ね何て言う奴は一人もいない
殺されるのに相応しい理由がある
+2
-0
-
7379. 匿名 2021/10/13(水) 19:01:31
>>7378
まあまあ落ち着きなよ。あんなバカ気にすることないよ。それに言霊ってあるって言うしさ。
あんなバカのためにあなたが嫌な目に会う必要はないよ。
あんな人の家庭の事情とかなんも考えずにズケズケと発言する奴ってさ絶対リアルで満たされてないんだよ。
だからガルちゃんでしか発散できないのさ。しかも自分は本当に納税者かも不思議なもんだね。
普通働いてたらあんな時間に書き込む?金持ちぶったニートなんじゃない?w
あんなクズの発言なんて忘れようぜ。腹立てるのも時間がもったいないわ。+3
-0
-
7380. 匿名 2021/10/13(水) 19:02:12
>>7262
横だけど
それでも通報してほしいな。
おかしいでしょ、明らかに。
税金だよ?悔しくないの?
+2
-0
-
7381. 匿名 2021/10/13(水) 19:06:22
>>7379
そうだね、ありがとう。
+3
-0
-
7382. 匿名 2021/10/13(水) 19:18:45
子育て世代ばかり優遇されてる気がする。
前回の給付でシングルマザーが30万貰って
苦しいです。とテレビで言っていた。
みんなしんどいぜー
+4
-1
-
7383. 匿名 2021/10/13(水) 19:52:22
>>7284
そんな言葉がパッと出るって、どんな育ちをしたらそうなるの?
+0
-0
-
7384. 匿名 2021/10/13(水) 19:59:57
>>6248
生活保護者で給付金が欲しいのは分かった+0
-2
-
7385. 匿名 2021/10/13(水) 20:10:46
>>4797
知り合いは時短で給付金も貰えてかなり助かってるって、その時間とお金で資格の勉強してるよ。
+0
-3
-
7386. 匿名 2021/10/13(水) 20:11:34
配らないのが一番妥当。
+3
-1
-
7387. 匿名 2021/10/13(水) 20:37:32
>>7370
できないから大丈夫だよ+0
-0
-
7388. 匿名 2021/10/13(水) 20:41:39
ガキが貰えてズルいとか子持ちは有難みをわかって偉そうにするなとか言われるけどさ、こっちだって納税しっかりしてるわ
偉そうになんてしてないし不満があるなら子持ちに言わずに政府に言って+1
-1
-
7389. 匿名 2021/10/13(水) 20:42:52
子持ちに嫌味とかあたってくる人ってなんだろねw政府が決めた事なんだから子持ちに当たるのはお門違い+1
-0
-
7390. 匿名 2021/10/13(水) 20:46:58
>>7364
財政再建は大事だよ
信用による暴落の可能性は全くないけどね+2
-0
-
7391. 匿名 2021/10/13(水) 20:49:08
>>7322
なんで?+0
-0
-
7392. 匿名 2021/10/13(水) 20:54:31
>>6563
じゃあ最初からDQN対策みたいに私の提案だけど商品券を配ればいい〜といのは駄目やん+0
-0
-
7393. 匿名 2021/10/13(水) 21:09:05
>>7341
財政赤字が膨れ上がってインフレが進む+0
-0
-
7394. 匿名 2021/10/13(水) 21:12:17
>>3417
でも小中高は公立で安く通えてたわけでしょ?
戦後しばらくは今みたいにみんなが進学できるわけではなく、貧乏で義務教育を終えれなかった人たくさんいるし、小卒とかもいたわけで。
いろんな形で私たちの世代も税金で助けられて入るんだよ。+0
-0
-
7395. 匿名 2021/10/13(水) 21:18:55
>>7390
だったらどうして必要なの?+1
-0
-
7396. 匿名 2021/10/13(水) 21:45:51
>>7395
モディリアーニの公債負担論をググれ+0
-0
-
7397. 匿名 2021/10/13(水) 22:11:42
>>7396
そんな難しい事いわれてもね。
貴方はその何とかっていうの理解してるなら、ザックリでいいから教えて+0
-0
-
7398. 匿名 2021/10/13(水) 22:11:50
>>7311
あ!私>>7280さんじゃないです!!
非正規は事故物件と書かれていたので、あれ?じゃあ経営者って非正規ってことになるのかな?とふと疑問に思ってコメントしてしまいました!すみません!+0
-0
-
7399. 匿名 2021/10/13(水) 22:12:43
>>7347
そうです!え!私もらえないのかー!いいなーと思って見てたんです!
ちなみに誰のことも叩いてないです!
わかりました!ありがとうございます!+0
-0
-
7400. 匿名 2021/10/13(水) 22:25:21
>>7397
国債増加≠国富増加
公的投資=国富増加=国民負担減
非効率な投資による国債増加=国民負担増
ワルラス式⇒国債増加(債券需要増加)=民間投資や株需要減少=クラウドアウト発生=将来の実質GDP成長鈍化=国民負担増
財政再建が必要な理由+0
-0
-
7401. 匿名 2021/10/13(水) 22:29:45
>>7400
わけわからん+1
-0
-
7402. 匿名 2021/10/13(水) 22:33:11
>>7401
政府支出は結局は不効率だから国民にしわ寄せがいく、で終わる話+0
-2
-
7403. 匿名 2021/10/13(水) 22:37:13
>>7402
不効率って具体的にどういう事?
非効率も何も今至る所でインフラが老朽化してるし、防衛や科学技術のお金も足りないよ。
+1
-0
-
7404. 匿名 2021/10/13(水) 22:44:06
>>7403
無駄な社会保障費用
五輪誘致&開催
財政投融資による天下り先への資金注入
補助金まみれ、農業団体への便宜(レントシーキング)
郵政再国有化
電通への便宜
上げていけば切りがない
なにもかも無意味な金の使い方+2
-0
-
7405. 匿名 2021/10/13(水) 23:08:53
>>7404
貴方が上げた無駄な使い道、私の考えとは必ずしも一致しないけど、国債の発行自体は否定してないよね。+0
-0
-
7406. 匿名 2021/10/13(水) 23:36:56
>>7405
それが収益性(社会インフラ維持、雇用拡大、実質GDP成長、民間の無形資産保護)あるなら全く問題ない
けども、現実は厳しい+0
-0
-
7407. 匿名 2021/10/13(水) 23:38:33
>>1
子ども????
なんで????
あまりに虐げられすぎて子供作れなかった人が多い氷河期世代は、また虐げられるのか?
子供つくれるほど裕福な家を優遇?
ほんと、つらすぎる。
+2
-6
-
7408. 匿名 2021/10/13(水) 23:42:43
>>7364
それ、間違ってるよ。
「目からウロコが落ちる奇跡の経済教室」を読むのをオススメ。
財政支出をしないと、今後も100%デフレから脱却できず、永遠にこの国が貧しい状態が続く。
いままで緊縮緊縮でやってた30年間を、もうここで断ち切らないと、本気でまずい。
+3
-2
-
7409. 匿名 2021/10/14(木) 00:05:20
>>7357
その人が何を主張したいかで同じ言葉でも意味が違ってくるからあなたがその言葉を使っても意味ないってこと。馬鹿相手疲れた。お疲れ+0
-0
-
7410. 匿名 2021/10/14(木) 00:05:36
>>7406
政府が収益性求めても、意味ない。
それを言うと安全保障は成り立たないし。
+0
-0
-
7411. 匿名 2021/10/14(木) 00:15:06
>>7410
安全保障は収益性ある
利権は収益性皆無+0
-0
-
7412. 匿名 2021/10/14(木) 00:32:46
>>7411
利権にこだわるね。
国民生活に必要ということが前提で、
収益性があり、利権もある。
収益があり、利権なし。
収益性はなく、利権はある。
収益性はなく、利権あり。
この4パターンに分かれる、
私は、利権はなるべくなくすのがいいけど、国民生活に必要なら収益性は置いといて全てやるべきと考える+0
-0
-
7413. 匿名 2021/10/14(木) 00:36:22
>>7412
ここで問題なのは、国民に全く必要のないことのほうが「多い」ということよ+0
-0
-
7414. 匿名 2021/10/14(木) 00:38:55
7412の続き
間違えた
最後は収益性も利権もなし。
概して、収益性のない事業には大した利権も存在しない。
+0
-0
-
7415. 匿名 2021/10/14(木) 00:43:10
>>7413
そしてまた、議論は振り出しに。
あなたも国債発行の必要は認めているけど、使い道については私とは考えが違う。
ここで、レスバしても意味ないね。
+0
-0
-
7416. 匿名 2021/10/14(木) 00:49:08
>>7413
横だけど、国民に必要があれば収益性がなくてもいいの?+0
-0
-
7417. 匿名 2021/10/14(木) 00:50:43
>>7415
この程度はレスバではない
今現在の日本では国債発行も金融緩和も必要
ただし長期的には財政再建は必要
財政タカ派とも反緊縮派とも考え方は違う+0
-0
-
7418. 匿名 2021/10/14(木) 00:53:17
>>7416
国民が必要としているのなら、それはもう収益性あるのでは?
収益性の言葉の定義はどうでもいい、収益性のニュアンスは()内で例を出したよ+0
-0
-
7419. 匿名 2021/10/14(木) 01:00:46
>>7417
話がころころ変わる、
利権がどうのせこい話をしたかと思えば、
いきなりマクロの話。
私は農業の補助金と郵政再国営化は必要だと思うよ。
必要なところにお金がまわって、2%の継続的な物価上昇が実現できたら、財政再建を考えたらいいよ。
+0
-0
-
7420. 匿名 2021/10/14(木) 01:05:06
>>7419
コロコロ変わってないよ
国債発行や財政拡大はマクロ政策の話でしょ
財政再建が必要か否かという話で、無駄な財政支出は国富に寄与しないので答えはイェスという話しかしてない+0
-0
-
7421. 匿名 2021/10/14(木) 01:08:13
>>7420
そして、何が無駄かは私と貴方では考えが全くに違うという事。
ご理解して頂けましたか?+0
-0
-
7422. 匿名 2021/10/14(木) 01:12:07
>>7421
意見が違うのがはじめからわかってたから、君から突っかかってきたのでは?>>7395、>>7397+0
-0
-
7423. 匿名 2021/10/14(木) 01:14:00
>>4900
オムツ大変なのよ、うち。条件が合わないから国からの補助もないし。夫のお給料は下がるしで。
苦しく無い人のが少ないんだろうから、公平性を求めてるのよ。+2
-1
-
7424. 匿名 2021/10/14(木) 01:14:51
>>4900
間違えてプラスしちゃったわ‼︎‼︎
マイナスだから。+0
-2
-
7425. 匿名 2021/10/14(木) 01:16:24
>>7422
突っかかってきたとは、心外。
質問しただけ。
私も意見が違うのは、分かってたけどね。
+0
-0
-
7426. 匿名 2021/10/14(木) 01:21:58
そういえば消費増税は緊縮のレントシーキングだよね+0
-0
-
7427. 匿名 2021/10/14(木) 01:29:43
>>7426
私と語りたいの?
私は明日というか既に今日だけど、仕事があるし眠たいから、遠慮する。
+0
-3
-
7428. 匿名 2021/10/14(木) 01:49:39
>>7404
そういえば消費増税は緊縮のレントシーキングだよね+1
-0
-
7429. 匿名 2021/10/14(木) 08:23:50
>>7333
それなら子持ち限定じゃなくていいじゃんw+0
-1
-
7430. 匿名 2021/10/14(木) 09:02:21
なんで選挙対策なの?今年の1月や8月のコロナ急拡大した時に配ってほしかったわ。。+3
-1
-
7431. 匿名 2021/10/14(木) 09:20:54
れいわ新撰組
公約2021
公約は大きく2つのテーマからなり、まずコロナ緊急対策を掲げた。第6波の到来が心配されている状況とあって、「3か月でコロナの封じ込め」として、徹底したステイホームの実施、1人あたり毎月20万円の現金給付、エッセンシャルワーカーに危険手当2万4000円の支給などを挙げた。
第2に「景気爆上げ大作戦」と題し、「社会の隅々にまで必要なお金を回し、世の中にお金を循環させる」として、消費税廃止、社会保険料負担の軽減、児童手当の拡充で2倍の月3万円支給、教育の完全無償化で奨学金のチャラ、最低時給1500円とした。また山本氏の持論である原発即時禁止、原発事故被害者への徹底的補償の脱原発政策も盛り込まれた。
財源については「心配する必要はありません。日本円を発行するという通貨発行権を緊急時には速やかに行使できます」としている。+4
-0
-
7432. 匿名 2021/10/14(木) 09:52:18
>>7409
説得力は関係無く、単に主張に対して賛成なのか反対なのかに対して受け止め方が変わってるだけ。反対であるのを「サムイ」って一言で理論的な反論もなく片付けるお馬鹿さん。お疲れ。+1
-0
-
7433. 匿名 2021/10/14(木) 10:02:49
>>7404
給付金出すなら、鉄道とかバス会社とかに出して欲しい。
+1
-3
-
7434. 匿名 2021/10/14(木) 10:53:26
再給付は早くても選挙後だよね?
こういうのはスピードが大事なんですよ岸田総理
選挙のネタに使わないでほしい+7
-0
-
7435. 匿名 2021/10/14(木) 11:01:55
>>4987
もめさだか、おるだかさ...言っている事が一つもわからない。
人と話してる時、相手に「は?」って何回も言われるタイプでしょ。
+1
-0
-
7436. 匿名 2021/10/14(木) 12:48:24
>>7428
軽減税率というマスゴミへの利益便宜という意味ならその通り+1
-0
-
7437. 匿名 2021/10/14(木) 12:52:59
>>7385
うちは大手のチェーンの経営なんで、赤字が目減りする分には助かってはいるけどなかなか厳しいですね。+0
-1
-
7438. 匿名 2021/10/14(木) 14:31:14
野党ってほとんどが全員に給付金10万はくれるみたいだね
+3
-1
-
7439. 匿名 2021/10/14(木) 14:50:41
嘘つき操り人形+0
-1
-
7440. 匿名 2021/10/14(木) 19:50:48
>>7438
非課税シングルのわたしは貰える気しかしない。
あとは金額だけ。+1
-2
-
7441. 匿名 2021/10/14(木) 20:47:33
>>3308
非課税世帯になるように仕事調整して最低限の生活で過ごすのが幸せって考えなんかね+0
-2
-
7442. 匿名 2021/10/14(木) 21:00:42
頭悪そうなトピだったのが頭よさげなトピに変わってる!!!(笑)+1
-0
-
7443. 匿名 2021/10/14(木) 23:40:18
消費税をやめたら事業者の人件費に対する課税負担が減るから、非正規雇用や移民労働者を利用する必要が無くなって、30年前の豊かな日本型の資本主義に戻るのに言わない
つまり、ずっとニューワールドオーダーを続けるつもりなのよね。+4
-1
-
7444. 匿名 2021/10/15(金) 18:14:14
>>979
本当だよね。前回は結局外国人にも払ったんでしょ。勿論犯罪者にも。
納得いかない+0
-0
-
7445. 匿名 2021/10/15(金) 20:03:24
給付金も一つの手ではあるが、経済対策という点では、
消費税を廃止するのが一番良い。
緊縮から財政出動に転換するならば、国債を発行する。
日本銀行の通貨発行権を有効活用する。簡単なことだ。
財政破綻はフェイクなので騙されてはいけない。ファクトを見るべき。+3
-1
-
7446. 匿名 2021/10/15(金) 20:41:31
収入が減って困っている人に給付金を配り、収入が減ってない人はその財源に回って貰うという意見があった。
将来が不安なのは皆同じだし、人により状況は違うのに、収入のみの判断。
『アリとキリギリス』の寓話に例えたら、アリになるよりキリギリスでいた方が楽ですよねってメッセージと受け取った。努力が認められない未来じゃ先細りそう。+2
-0
-
7447. 匿名 2021/10/15(金) 21:18:27
日本は堕ちる所まで落ちちゃったから、救わねばならない。貧乏人が多すぎるからね。自然淘汰すれば良いという発想はイナゴを駆除する論理に成ってしまう。財政が厳しく成っても救わねば、死んでしまう日本の貧乏人が増えすぎた。+1
-0
-
7448. 匿名 2021/10/15(金) 21:19:50
今度の消費税の上昇で、商品の生産コストや輸送コストが上昇したためか、
スーパーなどに買い物に行くと気が付くのは、食品の値段そのものが何気に上がってることです。+1
-0
-
7449. 匿名 2021/10/15(金) 21:23:08
直ぐに金ぶち込んでも各方面の生産能力がまかないきれないので長期的な視野が必要だし、
今は給付金など短期的なお金が国民に必要+2
-0
-
7450. 匿名 2021/10/15(金) 23:03:13
>>7445
だよね
そのためにも財政規律やプライマリーバランスなんていう外資に貢ぐだけの卑屈なプロパガンダをやめるべきだよね。+2
-0
-
7451. 匿名 2021/10/15(金) 23:44:04
全国民がこの動画を何度も観て、これまでマスコミや為政者が流布してきた誤りと、それに染められた考えを正していくべき番組です。
これが当たり前のように多く語られるようになれば、正に分厚い中間層の底揚げにもなって、将来世代にわたって豊かで幸せな世の中になります。
さもなければ、岸田政権もまた嘘とまやかしの政権だったと、のっぺりとしたどこの国かも分からない、地球の卑小な一地域の出来事として歴史に刻まれるでしょう。【討論】日本経済への新提言-今すべき財政出動と減税とは?[桜R3/10/15] - YouTubewww.youtube.com一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!◆日本経済への新提言-今すべき財政出動と減税とは?パネリスト: 田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員) 藤和彦(経済産業研究所コンサル...
+3
-0
-
7452. 匿名 2021/10/16(土) 00:40:21
>>1
岸田文雄クンの輝かしい実績(僅か一週間)
森友学園事件の再調査
→拒否
一億五千万の再調査(しかも地元の広島)
→拒否
学術会議の任命拒否の撤回
→拒否
UR疑獄の甘利明の証人喚問
→拒否
コロナ禍での予算委開催
→拒否
金融所得課税の強化
→腰砕け
こいつ菅より更に駄目っぽいな。+1
-3
-
7453. 匿名 2021/10/16(土) 01:10:04
キッシーには期待してるよ+1
-1
-
7454. 匿名 2021/10/16(土) 09:15:30
議会中に居眠り、ネットショッピング。議会中の政治家を勝手に観察 年収1400万円超えでも“爆睡” 【追跡スクープ】 - YouTubeyoutu.be「Live News イット!」追跡スクープ。29日は、議会中の政治家の様子を、勝手に観察してみました。これまでに、年収1,600万円を超えるネットショッピング議員や、年収1,300万円を超えるウィキペディア議員を観察し、直撃してきました。4回も放送したので、さすがにも...
+0
-1
-
7455. 匿名 2021/10/16(土) 14:26:44
消費税減税or撤廃
給付金
これだけで日本は成長する。分配はそのあとでいい。+3
-0
-
7456. 匿名 2021/10/16(土) 14:29:17
>>7452
「金融所得課税の強化」を腰砕けにしたのは、正しい選択だった。
今、検討すべきは政治案件ではないので、それ以外は優先順位は低い。
真っ先にやるべきなのは、財政出動を最優先する。
つまり、消費税減税と給付金のダブル経済対策だ。+2
-0
-
7457. 匿名 2021/10/16(土) 18:56:54
>>7404
国民の財産である財投そのものを悪者扱いして外資に売り渡したからね。
国際金融資本の金づるにされた郵政は、真の意味で再国有化して
国民の手に取り戻するのが極めて正しい。+1
-0
-
7458. 匿名 2021/10/16(土) 19:10:41
>>7428
ディープステート(国際金融資本)が竹中平蔵やオリックスの宮内をはじめとするレントシーカーらを巧みに利用して、わが国を草刈場するための手段の一つが消費増税だろうね
財務省もその大きな駒の1つ+2
-0
-
7459. 匿名 2021/10/16(土) 19:20:46
減税は望み薄
宮沢洋一が税調会長
バリバリの増税派
財務次官が岸田に言われて、憎まれ役を点数稼ぎの為に買って出た
テストの点数がすべてのガリ勉中高生がジジイになっただけだからそりゃやるでしょう
岸田は頑張ったってポーズだけだよ
安倍政権よりタチ悪い+0
-1
-
7460. 匿名 2021/10/16(土) 20:00:38
改革という名の下に政府がお金を使わなくなったから日本は貧しくなってきた。
竹中・アトキンソン・財務官僚が戦犯。
今まで通りの経済政策では日本が成長することはない。
まずは、日本に活力を与える政策。
つまり、消費税廃止or減税を最優先するべき。
野党も与党対抗として、消費税廃止を政策として踏み込んで欲しかったが、
達成までのスピード感を重視した結果と考える。+2
-0
-
7461. 匿名 2021/10/16(土) 20:08:47
減税、公共投資、金融緩和の三本柱でかなり良くなるはずだけどね。
自民は金融緩和か昔は公共投資しかしなかったから駄目。他の野党も経済に疎い。+3
-0
-
7462. 匿名 2021/10/16(土) 20:23:23
これだけ国民が貧しくなってくると、
「革命」の声も大きくなってくるだろうね。
日本でも米国のトランプ旋風の時と同じように
「格差」が国民を二分して血を見る争いになる可能性は否定できない。+3
-0
-
7463. 匿名 2021/10/16(土) 23:36:55
日本を貧しくした竹中、アトキンソンなどのグローバリスト(今なら維新の会)。
そして、ウソつき矢野を始めとする財務省には騙されないでほしい。+4
-0
-
7464. 匿名 2021/10/16(土) 23:40:43
>>7448
コモディティの値段が上がっているのも注目すべき。
世界中でインフレが蔓延してる。
今の日本でインフレに突っ込めば死人が増える。+2
-0
-
7465. 匿名 2021/10/17(日) 01:54:58
>>7464
食料もエネルギーもITも、経済にまつわる一切の安全保障を自前で調達できるような仕組みを作ったらええんちゃう。当然大東亜戦争や近年中東で起こされてるような騒乱を起こされないように、核武装の世論形成も同時進行でね。+1
-0
-
7466. 匿名 2021/10/17(日) 02:02:07
フォローザーマニー
とりあえずゴールドマン搾取+1
-0
-
7467. 匿名 2021/10/17(日) 02:05:35
>>7464
このまま緊縮財政を続ければ更に死人が増える。
経済成長をして、先進国として恥ずかしくないバーゲニングパワーを持たないとね。
+0
-0
-
7468. 匿名 2021/10/17(日) 02:11:42
>>7428
緊縮のレントシーキングって意味が分からないけど、
人材派遣業のレントシーキングだね。+2
-0
-
7469. 匿名 2021/10/17(日) 02:24:04
>>7467
その背景にはバランスオブパワーの源泉になる軍事力の強化、すなわち核武装も必須になるよね。+1
-0
-
7470. 匿名 2021/10/17(日) 11:08:26
>>6062
消費税廃止、減税が一番効果的だと思うよ。
その次は社会保障費の減免。
所得税減税だと国民への効果が薄い。+1
-0
-
7471. 匿名 2021/10/17(日) 11:12:34
>>7469
今の見立てでは、中国は、台湾と尖閣諸島を同時に侵攻してくる。
これが直近5年間で起こる可能性がある。
その次は沖縄。中国は沖縄は自国の領土と言い切っている。
中国は戦略上、太平洋戦争時の日本の反省に倣って領土拡大をシミュレートしている。
対米を仮想敵国として第三次防衛圏ではハワイまで獲ろうとしている。
日本の核武装も選択肢として捨てるべきではないと思う。+1
-0
-
7472. 匿名 2021/10/17(日) 11:29:47
現金給付は国民の借金になって、
将来の子供たちに転嫁されるというのはまったくのデタラメ。
財務事務次官の矢野が嘘を垂れ流しているが、
自国通貨(国債)を発行できる国家である日本は財政破綻しない。
財務省も自分自身でそのように言及している。
さらに言えば、国債を発行することは「国民」の借金が増えることではない。
「政府」の借金が増えるだけ。
だから矢野のように国民の不安を煽るような社会保障できなくなる云々のような弁は、
まったくのフェイクである。
米国を見てみればいい。常にデフォルト問題が付きまとっている。
ギリシャもレバノンも国として継続している。
だから、現金給付も消費税廃止も十分に効果がある。+2
-0
-
7473. 匿名 2021/10/17(日) 12:16:57
>>1619
えらいよ、あんたより。+1
-1
-
7474. 匿名 2021/10/17(日) 12:18:34
>>2698
こういう事言ってる人がいるから少子化が進んで日本がだめになるのよ+0
-2
-
7475. 匿名 2021/10/17(日) 12:20:24
>>4993
でもその誰でも出来ることをやろうとする人が減ってるから問題なの+0
-1
-
7476. 匿名 2021/10/17(日) 12:27:03
>>7084
政策は選挙後裏切られる可能性があるので、それをしない候補者に投票したいと思います。+1
-0
-
7477. 匿名 2021/10/17(日) 14:52:48
>>7457
愚かなコメントよ
外資規制すら知らないのかね+0
-1
-
7478. 匿名 2021/10/17(日) 14:57:43
>>7458
意味がわからん
消費増税自体が投資の草刈り場になる理由を教えてくれ
論理破綻してる+0
-1
-
7479. 匿名 2021/10/17(日) 17:03:45
>>7478
論理破綻というより、詳細を端折っただけね
簡単に言うと、消費税を導入する代わりに大企業は法人税を下げてもらった。
規模の大小に関わらず、ほとんどの事業者が実際にダメージを受けるのは、
いわゆる消費税という名の付加価値税。
その付加価値税は、人件費にもろ影響するから、事業者は人件費を圧縮するために
非正規雇用やアウトソーシングを利用するしかなくなる(新自由主義と
株主資本主義下の企業経営者にとっては、短期利益を出すためには好都合)。
そうすると、口入屋を始めとするグローバリストがどんどん移民を入れて外国の投資銀行
などは、M&Aなども利用しながら企業を買収してますます大儲けてな具合ね。
長きにわたる世界の構造を知れば、日本はその筋書き通りに動かさえてることが
よほど想像力と理解力に乏しくない限り、手に取るようにわかると思うよ。
+1
-0
-
7480. 匿名 2021/10/17(日) 17:10:24
それらについて、ご参考までに
【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第7回「アンチ・グローバリズム勢力の草の根組織、ジョン・バーチ協会のレジスタンス」[桜R3/10/16] - YouTubeyoutu.be【お知らせ】チャンネル桜のYouTubeメインチャンネルは10月12日付けで、令和3年4月28日に配信された『桜ワールドネットワーク』がコミュニティガイドラインに違反したとして、LIVE配信・動画投稿権限が2週間停止されました。つきましては、この期間、全ての番組はこ...
消費税を廃止すべきこれだけの理由(室伏謙一×森井じゅん) - YouTubewww.youtube.com動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎https://www.youtube.com/channel/UCBXmzsEMl6mgNPenwOqfT3A* * * * * * * * * * *▶︎室伏謙一の『月刊霞が関リーク...
+1
-0
-
7481. 匿名 2021/10/17(日) 17:40:06
>>7477
あらそうなの?
ここも参考になるけど
外資規制なんてものはいくらでも抜け道があって有名無実化してるんじゃない?
北海道は土地の爆買いやられたい放題だし
高市早苗さんも経済安全保障について言及してるし、すべて繋がってると思うよ竹中平蔵がクビ。岸田内閣で成長戦略会議を解散【水道民営化、麻生太郎、CSIS、ゴールドマンサックス、デビット・アトキンソン、パソナ、ヴェオリア】 - YouTubewww.youtube.com諸派党構想(NHK党)LINEグループ、以下のリンクから登録ください!まず、NHK党、諸派党構想の選挙を盛り上げることを目的とします。選挙ボランティア、特にポスター貼り、の募集など、当面の出来ることからやって行きたいです!オープンチャット「諸派党(NHK党)ー全国...
+1
-0
-
7482. 匿名 2021/10/17(日) 17:42:46
>>7481
ここは当事者の声が聞けて有益小泉・竹中改革の負の遺産/稲村公望さんに聞く01 - YouTubewww.youtube.com佐々木実『市場と権力』https://amzn.to/3D4Y4xi稲村公望さんの本『「ゆうちょ」マネーはどこへ消えたか?』(共著)https://amzn.to/3FdBPam『黒潮文明論』https://amzn.to/3A8oiNy『続・黒潮文明論』https://amzn.to/3kXPES2『日米戦争を...">
+2
-0
-
7483. 匿名 2021/10/17(日) 17:58:59
連続でごめんなさい
キッシンダーが総理になってもこの動きは止められないよね?中小企業と地銀をまとめて潰す「銀行法改正」の悪質な手口 - YouTubewww.youtube.com堤未果の公式YouTubeをご視聴いただきありがとうございます。「チャンネル登録」をよろしくお願いします。チャンネル登録はこちら▼http://www.youtube.com/channel/UCa1-A42151DqNidTYRkyWug?sub_confirmation=1堤未果公式Twitterhttps:...">
+1
-0
-
7484. 匿名 2021/10/17(日) 18:05:07
輸入物価の高騰と円安のダブルパンチ
日本はスタグフレーションで生活が崩壊
すべての原因は緊縮財政で経済成長を止めてしまったこと
財務省、レントシーカー達は日本を破壊する
維新には気を付けろ!+3
-0
-
7485. 匿名 2021/10/17(日) 18:17:15
>>7431
れいわ 公約2021衆院選
〇賛成 徹底したステイホームの実施
〇賛成 1人あたり毎月20万円の現金給付
×反対 エッセンシャルワーカーに危険手当2万4000円の支給
〇賛成 消費税廃止
〇賛成 社会保険料負担の軽減
×反対 児童手当の拡充で2倍の月3万円支給
×反対 教育の完全無償化で奨学金のチャラ
〇賛成 最低時給1500円
×反対 原発即時禁止
〇賛成 原発事故被害者への徹底的補償
〇賛成 日本円を発行するという通貨発行権を緊急時には速やかに行使
【総論】一部反対の政策もあるが、経済対策についてはおおむね評価できる。
+1
-0
-
7486. 匿名 2021/10/17(日) 19:07:58
>>7479
消費増税後ですら正規雇用も増えてるんだから
消費増税関係ないだろ
データみりゃわかる話、てか陰謀論者レペルだなお前+0
-1
-
7487. 匿名 2021/10/17(日) 20:02:47
>>7486
ご自分がどのレペルで陰謀論に仕立てあげてるか、消費税導入後の経済成長率を見ればすぐわかる話だよ。残念ながら。
財政規律のプロバガンダもそろそろ潮時だね。+0
-0
-
7488. 匿名 2021/10/17(日) 20:16:36
>>7487
レベル
プロパガンダ
もらい誤字でした
+0
-1
-
7489. 匿名 2021/10/17(日) 20:17:02
>>7487
消費税=売上額-中間投入額-国内投資額-輸出+輸入=企業の国境調整済みキャッシュフロー額 (DBCF)+賃金への課税=企業利潤+所得への課税
すなわち、法人税と所得税の複合税
お前は所得への課税だけを問題視して、人材のアウトソーシングやらM&Aを槍玉にあげてるが
消費税の基礎知識や理解に乏しいんで、めちゃくちゃな結論にいたるわけだ
消費増税で非正規だけが増えた事実もないし、M&Aが増えたわけでもない
無関係としかいいようがない、こじつけレベル+0
-1
-
7490. 匿名 2021/10/17(日) 20:35:49
>>7489
めんどくさいやっちゃな
上にあげた動画みてシンプルかつ複合的に考えなはれ
+1
-0
-
7491. 匿名 2021/10/17(日) 20:40:54
>>7490
それと当然PBの黒字化目標の欺瞞も無視したらあかんからね。
+1
-0
-
7492. 匿名 2021/10/17(日) 21:53:04
コロ助の影響で1回目の緊急事態宣言以降、休業やら飲食関連で感染者出た煽りで時短営業や休業余儀なくされて入って来るお金は十分の一以下の月数万有れば良い方に成り、貯金切り崩しまくって生活しとる
目減りしかしない状況だと給付金貰える所が羨ましいよ
そんな人間からすると、特定の業種にだけ給付するような不公平感満載の穴だらけな給付や援助するぐらいなら、全国民一律給付にして欲しいと思うのも事実
+1
-0
-
7493. 匿名 2021/10/17(日) 22:01:52
>>7486
どういうこと?+0
-1
-
7494. 匿名 2021/10/17(日) 22:36:20
>>7493
そいつのこじつけが正しければ2014ーから正規雇用は減って非正規雇用だけが増えるはずが、正規雇用が増加しているという皮肉+0
-0
-
7495. 匿名 2021/10/18(月) 00:19:35
このスレッド盛り上がってるな+0
-0
-
7496. 匿名 2021/10/18(月) 00:54:41
>>7494
2019年時点で、非正規雇用の割合は増えてる。
2020年に割合が減ったのは、コロナ禍で真っ先に非正規が解雇されたから。+1
-0
-
7497. 匿名 2021/10/18(月) 01:08:17
>>7496
語るに落ちたな
消費増税前ですら非正規雇用割合は増加の一途を辿ってる
関係がないという証左でしかない+0
-0
-
7498. 匿名 2021/10/18(月) 01:17:59
>>7497
語るに落ちるの使い方間違ってるけどな。
非正規割合が低下している、或いは現場維持でないと関係ないとは言い切れない。+1
-0
-
7499. 匿名 2021/10/18(月) 01:25:57
>>7498
やれやれ
89,14,19年度で非正規雇用割合の微分とってみればいい
消費増税が原因というなら、正規雇用が減って(笑)、非正規雇用割合の増加速度が大きくなるわけなんだが、なってないところを見るに妄想レベルでしかないよなw
+0
-0
-
7500. 匿名 2021/10/18(月) 01:45:56
>>7499
妄想とは酷いなw
企業が非正規の割合を増加させる原因は、もちろん消費増税だけではない。
まず企業を取り巻く経済状況の変化があり、その中で法人税減税と消費税増税が行われるた。
君の言う年度で微分を取っても前提条件の経済状況が違うからあまり意味ないよ、
特に89年度ね。
つまり、非正規割合の増加の原因のひとつに消費増税があるということ。
関係ないわけではない。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
◎2021年10月12日「参議院 本会議」国会は11日から3日間、衆参両院で岸田文雄首相の所信表明演説に対する各党の代表質問が行われる。13日は公明党の山口那津男代表、日本維新の会の片山虎之助共同代表らが質問に立つ。※中継内容等は予告なく変更になる場合がございま...