ガールズちゃんねる

首相「現金給付は実現したい」 コロナ対応の経済対策

7609コメント2021/11/06(土) 12:28

  • 4501. 匿名 2021/10/12(火) 21:35:52 

    >>2113
    計画性計画性って言っても欲しいときできるもんでもないよね。
    まぁセーブはできるけど

    +3

    -0

  • 4502. 匿名 2021/10/12(火) 21:35:54 

    日本人なってもらいたいなら外国人に払えば?

    +1

    -2

  • 4503. 匿名 2021/10/12(火) 21:36:00 

    >>2373
    知り合いの子持ちが明らかに羽振りいいもん
    自分の趣味や遊びに惜しみなく使ってる

    +3

    -5

  • 4504. 匿名 2021/10/12(火) 21:36:01 

    >>4480
    でたよ。。
    クレクレ厨かい。

    +0

    -0

  • 4505. 匿名 2021/10/12(火) 21:36:23 

    >>4428
    逆に苦労してる選択小梨夫婦って何よ。

    +6

    -3

  • 4506. 匿名 2021/10/12(火) 21:36:36 

    >>4486
    ガル民アニオタ多い故必然的にアニメ好き多くて恋愛下手だから、必然的にアキバ系旦那捕まえて今ここに至る感じだよね

    他で通じないようなマニア向けアニメも通じるし
    オタ集合が何故かは不明だけど

    +0

    -0

  • 4507. 匿名 2021/10/12(火) 21:36:37 

    >>60
    ご自分のお子さんの教育費は、ご自分で。

    +6

    -3

  • 4508. 匿名 2021/10/12(火) 21:36:38 

    >>4504
    なんの話?ww

    +0

    -0

  • 4509. 匿名 2021/10/12(火) 21:36:52 

    >>4376
    楽しようとはしてないよ
    調べたらわかるけど病院でも布より紙オムツを使ってこまめに取り替えて下さいって言われるよ

    +6

    -0

  • 4510. 匿名 2021/10/12(火) 21:36:55 

    >>4458
    横だけど
    多分何言っても聞かないよ

    +1

    -0

  • 4511. 匿名 2021/10/12(火) 21:37:05 

    >>3818
    言い方がクズ

    +15

    -1

  • 4512. 匿名 2021/10/12(火) 21:37:14 

    >>3
    いや、税金の無駄使いです。

    +2

    -1

  • 4513. 匿名 2021/10/12(火) 21:37:25 

    >>4506
    結婚できないお前らよりマシ!

    +0

    -0

  • 4514. 匿名 2021/10/12(火) 21:37:42 

    >>4295
    乳幼児の頃って保育料がまだ無償じゃないし、風邪引いては仕事休むか病児保育に預けたりで働いても出て行くお金が多いかもしれない。
    習い事や塾には行かないからそういう出費はないけれども。

    +4

    -0

  • 4515. 匿名 2021/10/12(火) 21:37:56 

    >>4291
    中傷って犯罪ね
    あたなの事じゃん

    +1

    -0

  • 4516. 匿名 2021/10/12(火) 21:38:11 

    >>4463
    手当だけで生活できて子供育てられると思ってんの?とんだお花畑だな


    ってあなたが書いたので、「どこに手当だけで生活が出来る、なんて書いてあるのでしょうか?」という質問をしました。
    が、長文でズレた答えしか返せないなら返してこなくていいよw
    どこに書いてあるんだよって聞いてるんだよ
    書いてないからって長文で誤魔化すなよ。
    あ、もう返さないんでしたねw

    +3

    -9

  • 4517. 匿名 2021/10/12(火) 21:38:29 

    お金を配っても経済が良くなる事はないです。
    配るお金があるなら日本の10年後20年後を本気で考えて政治してほしいです。

    +0

    -0

  • 4518. 匿名 2021/10/12(火) 21:38:29 

    >>4482
    草満ババア

    +0

    -1

  • 4519. 匿名 2021/10/12(火) 21:38:38 

    >>4468
    バカか?
    貯金してもその先の銀行が使うから問題ねー

    +2

    -0

  • 4520. 匿名 2021/10/12(火) 21:38:43 

    >>4295
    子供の年齢が上がるほどお金かかってる
    乳幼児のミルク、オムツなんて安いもんだった

    +6

    -0

  • 4521. 匿名 2021/10/12(火) 21:38:55 

    >>195
    シングルだけどこの間って??
    もらってませんよ

    +13

    -1

  • 4522. 匿名 2021/10/12(火) 21:38:59 

    >>4258
    郵便局で年末年始のバイト募集してるよ。

    +2

    -0

  • 4523. 匿名 2021/10/12(火) 21:39:10 

    >>2113
    計画性あったらゴムつけルシナ

    +0

    -0

  • 4524. 匿名 2021/10/12(火) 21:39:15 

    >>4516
    文盲か(笑)

    +2

    -1

  • 4525. 匿名 2021/10/12(火) 21:39:23 

    >>4515
    あたなwwwww

    +1

    -0

  • 4526. 匿名 2021/10/12(火) 21:39:26 

    荒れてるなぁ

    +2

    -0

  • 4527. 匿名 2021/10/12(火) 21:39:31 

    >>4489でも民主党の子供手当のバラまきの時
    中国人やら韓国人やら…やたらと外国人の養子縁組増えたって話だし
    ちゃんとやらないとまた日本は良い鴨にされるよね

    +24

    -1

  • 4528. 匿名 2021/10/12(火) 21:39:33 

    >>4291
    こういう書き込み辞めてくれない?これだから独身はってまた肩身の狭い思いするじゃん

    +2

    -0

  • 4529. 匿名 2021/10/12(火) 21:39:48 

    >>2292
    ちょっとガル歴史の証人になった気分w

    +1

    -0

  • 4530. 匿名 2021/10/12(火) 21:39:59 

    >>4513
    普通アキバ系と付き合うの嫌がるし気持ちわるいから拒否するんだよ
    普通の神経じゃないってこと

    +0

    -0

  • 4531. 匿名 2021/10/12(火) 21:40:02 

    >>4503
    お前が稼げないのはお前の責任

    +1

    -1

  • 4532. 匿名 2021/10/12(火) 21:40:18 

    >>2752
    許せない。
    バカにされすぎ、日本人。
    こっちは外国籍のおまえら養うために働いてんじゃねーのよ。

    +0

    -0

  • 4533. 匿名 2021/10/12(火) 21:40:18 

    >>4488
    子供産まんからや

    +1

    -0

  • 4534. 匿名 2021/10/12(火) 21:40:24 

    >>4291
    そりゃ結婚も出来んわな、お前

    +1

    -0

  • 4535. 匿名 2021/10/12(火) 21:40:35 

    >>4456
    ポジティブ!

    +0

    -1

  • 4536. 匿名 2021/10/12(火) 21:41:13 

    >>219
    移民で良い

    +1

    -7

  • 4537. 匿名 2021/10/12(火) 21:41:16 

    >>4530
    臭そうだもんね
    夜とか嫌じゃないのかなと思う
    電気消せば大丈夫👌てきな?

    +0

    -0

  • 4538. 匿名 2021/10/12(火) 21:41:19 

    >>2292
    最高

    +0

    -0

  • 4539. 匿名 2021/10/12(火) 21:41:23 

    刷れ刷れもっと刷れ

    +0

    -0

  • 4540. 匿名 2021/10/12(火) 21:41:27 

    >>4291
    通報したわ

    +1

    -0

  • 4541. 匿名 2021/10/12(火) 21:41:48 

    >>4161
    でも全て使わずにためていたら大学の学費の半分ぐらいの額にならなかったっけ?
    うちは今、上の子が大学生だけど、この間後期分の学費55万払ってきたわ

    +1

    -0

  • 4542. 匿名 2021/10/12(火) 21:42:14 

    >>4530
    同族嫌悪ってやつ?
    同じ顔の男とはさすがにセックスできないかー笑

    +0

    -0

  • 4543. 匿名 2021/10/12(火) 21:42:24 

    >>4459
    いいと思う!
    バズれば何もしなくてもお金入るようになるよ!

    +1

    -0

  • 4544. 匿名 2021/10/12(火) 21:42:34 

    >>4506
    ほんとそれ
    アキバ系しか捕まえられなかったから悔しいんだろうね
    すぐ突っかかってくるよね

    +0

    -0

  • 4545. 匿名 2021/10/12(火) 21:42:42 

    >>4400
    楽だろ、むしろ楽したいから小梨なんだろ?

    +4

    -2

  • 4546. 匿名 2021/10/12(火) 21:42:50 

    >>4533
    種くれ

    +0

    -0

  • 4547. 匿名 2021/10/12(火) 21:42:53 

    こいつも世間知らずのクズなんか 消費税無くせ ブランド税上げてくれ 私にはブランド品買う金なんて無いわ

    +1

    -0

  • 4548. 匿名 2021/10/12(火) 21:43:10 

    >>4542
    あんたオス?
    男多いね

    +0

    -0

  • 4549. 匿名 2021/10/12(火) 21:43:25 

    >>4468
    配って頂いた分を生活費に充てて、給料を貯金は良い?

    +0

    -0

  • 4550. 匿名 2021/10/12(火) 21:43:29 

    一部の人へのばら撒きは本当やめてほしい!
    やるなら消費税を下げてほしい。

    +2

    -0

  • 4551. 匿名 2021/10/12(火) 21:43:39 

    >>4546
    探すんや

    +0

    -0

  • 4552. 匿名 2021/10/12(火) 21:43:46 

    >>4537
    大久保佳代子似の喪女さんだ

    +0

    -0

  • 4553. 匿名 2021/10/12(火) 21:43:53 

    え?!

    +0

    -1

  • 4554. 匿名 2021/10/12(火) 21:44:22 

    >>501
    普通の親はそう考えますよね。
    一生懸命がるやっている人って貧乏人多すぎる。

    +3

    -0

  • 4555. 匿名 2021/10/12(火) 21:44:26 

    >>195
    去年高校生ってなんだろ?
    高二居るけど知らない

    +19

    -0

  • 4556. 匿名 2021/10/12(火) 21:44:54 

    >>4536
    絶対日本人の方がいい

    +4

    -0

  • 4557. 匿名 2021/10/12(火) 21:44:56 

    >>18
    そう思う。
    世帯ならいいけど、一人一人にはないわ。

    +12

    -3

  • 4558. 匿名 2021/10/12(火) 21:45:07 

    なんだろう。
    税金納めてる人たちがいっせいに払わなくなったら政府はあせっていろいろな税金をなくしたり減税したりするのかな?
    そんくらいのことしないと政府は目を覚ましてくれないのかな?

    +3

    -5

  • 4559. 匿名 2021/10/12(火) 21:45:15 

    >>4550
    消費税じゃなくて、所得税、住民税がいいな
    給料明細みるたびに萎える

    +4

    -0

  • 4560. 匿名 2021/10/12(火) 21:45:18 

    >>4548
    お前の初めての男になってもいいんだぜ?

    +0

    -1

  • 4561. 匿名 2021/10/12(火) 21:45:20 

    >>4524
    だね、文盲だわ

    手当だけで生活できるわけないでしょ
    元コメの手当目当てに産んでる発言があったからこその表現では?

    +4

    -2

  • 4562. 匿名 2021/10/12(火) 21:45:53 

    税金も払わない貧乏人の子供に給付しても
    バカ親が自分のために使いそう笑

    +4

    -4

  • 4563. 匿名 2021/10/12(火) 21:45:58 

    >>4558
    独身調子のりすぎ

    +2

    -0

  • 4564. 匿名 2021/10/12(火) 21:46:01 

    >>4295
    本当に泣けるほどかかるのは義務教育終わってからや

    +6

    -0

  • 4565. 匿名 2021/10/12(火) 21:46:17 

    >>4544
    オタク女性って意外と性格悪いんだなと思った
    ここだとフルーツバスケットとかコアなのもごく自然に通じるけどああいうフンワリ系の良い人、善人キャラしか出てこないマンガって真逆の性格きっつい人読者についてるよね

    じぶんがワガママだから優しいキャラを求めがちなんやろーけど

    +0

    -0

  • 4566. 匿名 2021/10/12(火) 21:46:45 

    >>4563
    黙れアキバ女

    +0

    -0

  • 4567. 匿名 2021/10/12(火) 21:46:45 

    >>4376
    嘘だと思われるかも知れませんが病院で働いてます
    私達も産院で布オムツではなく紙オムツを使用しています楽をしようとしている訳では無く、布オムツよりも被れにくく尚且つ吸水性がいいからです
    スレチかもしれませんが楽をしていると言われたのでコメントしました

    +9

    -0

  • 4568. 匿名 2021/10/12(火) 21:47:18 

    >>4558
    公共のもの一切使わない人いないでしょ
    水道も使えなくなるけどいいの?

    +0

    -0

  • 4569. 匿名 2021/10/12(火) 21:47:41 

    >>4075
    無精卵の卵ってオスが居なくてもメスが産むやつだよ孵化しないよ
    オスが居なくてもメスだけで増える生物いっぱいいるよ

    +1

    -0

  • 4570. 匿名 2021/10/12(火) 21:47:54 

    >>1254
    “的”は“射”ましょう

    +6

    -1

  • 4571. 匿名 2021/10/12(火) 21:48:04 

    >>4565
    見た目はたぶんブ〇なんだけど、中身が草摩アキトそのものみたいな人ガルちゃんでよく見る

    +0

    -0

  • 4572. 匿名 2021/10/12(火) 21:48:13 

    >>4563
    イライラしすぎww

    +0

    -0

  • 4573. 匿名 2021/10/12(火) 21:48:21 

    >>4565
    秋葉系オタク女参上しましたね

    +0

    -0

  • 4574. 匿名 2021/10/12(火) 21:48:22 

    みんなコロナ禍がんばったんやから、一律給付でええやんかあ〜

    +9

    -1

  • 4575. 匿名 2021/10/12(火) 21:48:32 

    >>1
    子供の居る人は正社員で働いていてそれなりに裕福な人多い
    独身の方が非正規多いし貧しいのに

    +0

    -3

  • 4576. 匿名 2021/10/12(火) 21:49:06 

    >>4489
    何で、生活保護は子沢山だと思うの?

    +1

    -5

  • 4577. 匿名 2021/10/12(火) 21:49:37 

    >>4572
    更年期なんです、許してね

    +0

    -0

  • 4578. 匿名 2021/10/12(火) 21:49:46 

    >>4467
    電車なんか家族割ないわwww

    +3

    -2

  • 4579. 匿名 2021/10/12(火) 21:49:48 

    >>4573
    いやほんと多いよ
    ほぼ通じるし
    だから旦那も眼鏡なんだろうけど

    +0

    -0

  • 4580. 匿名 2021/10/12(火) 21:50:13 

    >>4486
    いいじゃん内弁慶でこの顔。優しそうだし。
    友達は独身のあなたに気を遣って愚痴しか言わないのかもよ

    +0

    -0

  • 4581. 匿名 2021/10/12(火) 21:50:25 

    >>4579
    さすが秋葉系!

    +0

    -0

  • 4582. 匿名 2021/10/12(火) 21:50:33 

    >>4291
    貴方みたいなね

    +1

    -0

  • 4583. 匿名 2021/10/12(火) 21:50:37 

    >>4517
    麻生も安倍もいないよその頃
    地獄にいるわ

    +0

    -1

  • 4584. 匿名 2021/10/12(火) 21:50:37 

    毎日殺してやりたいと思ってる道路族のガキたち一人一人に10万円か。もう納税やめるぞバカヤロウ!!!

    +3

    -2

  • 4585. 匿名 2021/10/12(火) 21:50:44 

    >>30
    シングルって海外だと独身のこと指すから
    シングルマザーって言わないと誤解生むよ

    +7

    -8

  • 4586. 匿名 2021/10/12(火) 21:51:01 

    どうせ子供にはいかないから子供がいる大人が得する

    +0

    -0

  • 4587. 匿名 2021/10/12(火) 21:51:32 

    >>4532
    お前税金いくら払ってんの?

    +0

    -0

  • 4588. 匿名 2021/10/12(火) 21:51:38 

    子供が多くいる家庭が睨まれる

    +1

    -0

  • 4589. 匿名 2021/10/12(火) 21:51:58 

    生活保護家庭で5人目産まれた患者さんいたなぁ〜
    いろいろ切なくなってきた

    +0

    -0

  • 4590. 匿名 2021/10/12(火) 21:52:00 

    >>4580
    そういうわけじゃないと思う
    ギスギスしてるし
    恋愛で結婚した子とは続いてるけど他のアキバ系旦那の子とは距離置いてる
    イライラが凄い

    +0

    -0

  • 4591. 匿名 2021/10/12(火) 21:52:04 

    >>4580
    こんな旦那と結婚するくらいなら独身でいいですー
    気遣ってるって何?気を遣われる覚えないけど

    +0

    -0

  • 4592. 匿名 2021/10/12(火) 21:52:14 

    子持ちだけど10万とかいらん。
    どうせその分子供から摂取するんでしょ
    早くコロナを許容して経済回してください

    +0

    -0

  • 4593. 匿名 2021/10/12(火) 21:52:20 

    >>2204
    外国籍も!

    +17

    -0

  • 4594. 匿名 2021/10/12(火) 21:52:26 

    >>4470
    自然派かな?山に籠って欲しい

    +1

    -0

  • 4595. 匿名 2021/10/12(火) 21:52:40 

    今現在たくさん子供手当て的なものを貰ってるのに、まだ給付するのか。
    シンプルに自分の子供なんだから国に頼らず責任持って育てろよ、と思う。

    +4

    -0

  • 4596. 匿名 2021/10/12(火) 21:52:48 

    >>4562それは納税をしてない独身子供部屋オジサンやオバサンに払ったって自分のためにしか使わないだろうし
    どの世帯に払ったって言えることだよ
    損する人、得する人、悪用する人…絶対出てくることだし
    それでも一部にばら撒くって言うなら
    独身より高齢者より私は子供で良いと思う

    +2

    -0

  • 4597. 匿名 2021/10/12(火) 21:52:52 

    >>4590
    お前が旦那に似てるからだろ

    +0

    -0

  • 4598. 匿名 2021/10/12(火) 21:53:01 

    >>4449
    それは絶対嘘
    彼氏について行くことたまにあるけど男ばっかだよ
    10%なら分かるけど

    +1

    -0

  • 4599. 匿名 2021/10/12(火) 21:53:05 

    10万貰ってその後の増税が怖い
    だから要りません!

    +5

    -0

  • 4600. 匿名 2021/10/12(火) 21:53:20 

    他人の子供のために働いてるわけじゃねぇっつーの!
    独身アラフォーだよ!
    毎月カツカツだよ!
    ふざけんな!

    +3

    -0

  • 4601. 匿名 2021/10/12(火) 21:53:21 

    >>4505
    選択なんてどこに書いてあるんだろか…

    釣られてみた。
    あのさ、ホントに子供欲しくてできない理由の人もいるんだし、むやみやたらに言いなさんなよ。
    楽しいか?

    +3

    -1

  • 4602. 匿名 2021/10/12(火) 21:53:21 

    >>4588
    睨まないよ
    頑張って真っ当な大人に育ててね

    +2

    -0

  • 4603. 匿名 2021/10/12(火) 21:53:22 

    >>4568
    政府もそんくらいは分別できるでしょ。
    余計なものにお金を使うなって話。
    お金をばらまけばいいって問題でもないでしょ

    +1

    -1

  • 4604. 匿名 2021/10/12(火) 21:53:22 

    >>2749
    家族のことじゃない?

    +12

    -0

  • 4605. 匿名 2021/10/12(火) 21:53:48 

    >>4518
    あなたのお母さまはどういう教育してきたんですか?

    +0

    -0

  • 4606. 匿名 2021/10/12(火) 21:54:17 

    >>4489
    偏見が甚だしい

    +1

    -6

  • 4607. 匿名 2021/10/12(火) 21:54:33 

    >>4597
    大丈夫?
    友人じゃないよね?
    病んでそうだから距離置いてるし音信不通にしたんだよ
    スキでもない人と結婚したのが良くなっかったんだろうけどそんなの自己責任だからね

    +0

    -0

  • 4608. 匿名 2021/10/12(火) 21:54:38 

    >>4591
    他人の旦那さんをそんな風に言うなんて凄いなぁ。

    +0

    -0

  • 4609. 匿名 2021/10/12(火) 21:54:56 

    >>4546
    しょうがねーな

    +0

    -0

  • 4610. 匿名 2021/10/12(火) 21:55:01 

    >>4291
    色々貧しい人だね

    +0

    -0

  • 4611. 匿名 2021/10/12(火) 21:55:07 

    >>4608
    男?

    +0

    -0

  • 4612. 匿名 2021/10/12(火) 21:55:14 

    国民一律給付だとありがたいなあ
    引っ越すから家電全部買いたいんだ
    50万位かかるので

    +6

    -2

  • 4613. 匿名 2021/10/12(火) 21:55:28 

    >>4584
    怖っ。
    そんなに迷惑なら近所の交番に言うとかすればいいのに。

    +4

    -1

  • 4614. 匿名 2021/10/12(火) 21:55:30 

    おい!こちとらどんだけ税金納めてると思ってんだよ!ふざけんじゃねぇーよ!!!配るんなら、こっちに還元しろ!バカヤロー!!!!!!!

    +3

    -3

  • 4615. 匿名 2021/10/12(火) 21:55:40 

    >>4607
    ごめん黙ってたけどあなたの顔がブサ旦那にそっくりで距離置いてました・・・

    +0

    -0

  • 4616. 匿名 2021/10/12(火) 21:55:53 

    >>4600
    まぁまぁ落ち着きなさいよ

    +0

    -1

  • 4617. 匿名 2021/10/12(火) 21:55:55 

    >>4594
    きっとコロナのワクチンも打たないし、子供に打たせた日には大騒ぎだろうな。

    +0

    -0

  • 4618. 匿名 2021/10/12(火) 21:55:58 

    >>4599
    タコが自分の足食ってるのと同じなんだよね 私達の税金なんだから

    +3

    -0

  • 4619. 匿名 2021/10/12(火) 21:55:58 

    >>4588
    ここだけだよ。
    少子化のご時世、社会への貢献度高いし、
    実際、国や地方自治体からもらうお金より、食費や教育費等で出ていくお金の方が多いのにね、

    +3

    -0

  • 4620. 匿名 2021/10/12(火) 21:56:00 

    >>4258
    どんなバイトを探してるの?
    うちにも大学生が2人いて、2人とも塾講師をしています(別の塾)。

    子供の友達は、塾講師、家庭教師、児童福祉施設の夜勤バイト、コールセンター、役所の臨時バイト、郵便局、コンビニ、スーパー、ファストフード、コーヒーショップなどでバイトしてますね。
    飲食関係はなかなか厳しいかもしれないけれど、飲食以外でも探せばいろいろとあると思いますよ。

    +2

    -0

  • 4621. 匿名 2021/10/12(火) 21:56:09 

    実現しなくていいと思う笑

    +1

    -0

  • 4622. 匿名 2021/10/12(火) 21:56:10 

    >>3113
    「文句」なんて軽々しい言葉使わないで。
    大問題だから、こちらにとったら。

    +0

    -2

  • 4623. 匿名 2021/10/12(火) 21:56:24 

    >>1
    あの……5月に申請した保育士関係の危険手当?今だに給付されないのですが………

    +1

    -0

  • 4624. 匿名 2021/10/12(火) 21:56:27 

    >>4611
    女だよ〜

    +0

    -0

  • 4625. 匿名 2021/10/12(火) 21:56:29 

    ストレス発散にこのトピ使ってる人が何人かいるね。

    +1

    -0

  • 4626. 匿名 2021/10/12(火) 21:56:36 

    >>4613
    自分が被害に遭った時も同じこと言ってくださいね

    +0

    -1

  • 4627. 匿名 2021/10/12(火) 21:56:38 

    >>4240
    じゃ、富裕層貰えるのおかしいよね。年収300万以下か。調べて配るとすると逆に金がかかる、→全員に配りましょうか、が実態じゃないの

    +1

    -2

  • 4628. 匿名 2021/10/12(火) 21:57:01 

    >>4370
    経済の基本としてね、お札の名前とか目的とか書かれることってないんだよ?
    悪用して搾取する親はいるだろうけど、そういう親はコロナきっかけじゃないよね?

    +0

    -0

  • 4629. 匿名 2021/10/12(火) 21:57:03 

    >>4601
    ほらね。独身小梨は子持ちをボロクソに叩くのに、逆にた叩かれるとすぐに被害者ぶる。私もかつて不妊だったけど、子持ちを叩いたり煽ったりはしなかったよ。逆に叩いてる人に対して不快だったし。

    +7

    -0

  • 4630. 匿名 2021/10/12(火) 21:57:17 

    >>4580
    この顔で優しくないんだよ
    嫁をおい呼ばわり
    体だけじゃなくう◯こもデカイみたいだしこんな旦那本当にいらんわ

    +0

    -0

  • 4631. 匿名 2021/10/12(火) 21:57:20 

    >>4569
    無精卵はそうじゃねーだろ

    +0

    -0

  • 4632. 匿名 2021/10/12(火) 21:57:25 

    >>4258
    今はオンラインの家庭教師とか需要ありますよ。

    +0

    -0

  • 4633. 匿名 2021/10/12(火) 21:57:26 

    >>4324
    ワクチンの購入費等は今年度予算からの支出ですし、2億回分のワクチンでも費用は5000億円くらいですね。その後にも追加で購入はしていますが。
    ちなみに2020年度分が30兆円使われずに繰り越されています。
    経済悪化と言いながら税収は過去最高で60兆円超えましたしね。

    +2

    -0

  • 4634. 匿名 2021/10/12(火) 21:57:29 

    >>4615
    いや私アキバ系の顔してないし病んでるんだね
    早く離婚できるといいね
    前から言おう言おうと思ってたけど顔が旦那にそっくりだよ
    夫婦だもんね

    +0

    -0

  • 4635. 匿名 2021/10/12(火) 21:57:30 

    >>4614
    えー!ちなみにいくら?

    +1

    -0

  • 4636. 匿名 2021/10/12(火) 21:57:34 

    医療従事者、今年出産した人にはもうすでに手当が出ています。

    +1

    -0

  • 4637. 匿名 2021/10/12(火) 21:57:37 

    >>4475
    シーーーッ!!!!

    +1

    -0

  • 4638. 匿名 2021/10/12(火) 21:57:51 

    >>4564
    本当そうだよね。ゼロの数が全然違う…

    +0

    -1

  • 4639. 匿名 2021/10/12(火) 21:58:00 

    >>4608
    いやほんとに嫉妬とかじゃなく妥協でも無理だと思ったんで
    よく子供作ったなー

    +0

    -0

  • 4640. 匿名 2021/10/12(火) 21:58:01 

    ちんちんの肉ってなんでツルツルしてんの

    +0

    -0

  • 4641. 匿名 2021/10/12(火) 21:58:09 

    >>4618
    今日職場で話してたけど周りの子持ちの方は皆その後の増税が恐ろしいから要らないって言っていました
    でもこのままだときっと増税しますよね

    +5

    -1

  • 4642. 匿名 2021/10/12(火) 21:58:40 

    友人の顔 1
    首相「現金給付は実現したい」 コロナ対応の経済対策

    +0

    -0

  • 4643. 匿名 2021/10/12(火) 21:59:41 

    >>4017
    困っている世帯が自ら申請し、納税額や収入額、他諸々審査された上で給付されるなら誰にも文句言われないよね。


    +1

    -0

  • 4644. 匿名 2021/10/12(火) 21:59:50 

    >>4626
    被害ってどんな?

    +0

    -0

  • 4645. 匿名 2021/10/12(火) 21:59:53 

    友人の顔 2
    首相「現金給付は実現したい」 コロナ対応の経済対策

    +0

    -0

  • 4646. 匿名 2021/10/12(火) 21:59:55 

    >>4629
    横ですが。
    不要な存在だとぼろくそ叩かれているのは独身の方です。子持ちが税制面他、明らかに社会的に優遇されてるのに被害者ぶるのはなぜだ。

    +4

    -5

  • 4647. 匿名 2021/10/12(火) 22:00:07 

    所得据え置きの増税。政府は貧困層がどれだけ増えたか見ぬふりしてるだろ?子どもに給付で馬鹿な子持ちは浮かれてるけどさ。現実は子どもを心中させてるじゃん。親が持ち堪えられない。
    まだ子殺しと子無しは増えるぞ。

    +0

    -1

  • 4648. 匿名 2021/10/12(火) 22:00:18 

    >>4561
    しつこw

    +1

    -2

  • 4649. 匿名 2021/10/12(火) 22:00:28 

    >>4634
    早く結婚できると良いねwwwww
    チー牛ちゃん🐮

    +0

    -0

  • 4650. 匿名 2021/10/12(火) 22:00:35 

    >>4600マジそれな!他人のガキとか心底どーでもいい。

    +1

    -0

  • 4651. 匿名 2021/10/12(火) 22:00:54 

    >>4641
    そうそう、それが狙いだと思う

    +4

    -0

  • 4652. 匿名 2021/10/12(火) 22:01:09 

    友人の顔 3
    首相「現金給付は実現したい」 コロナ対応の経済対策

    +0

    -0

  • 4653. 匿名 2021/10/12(火) 22:01:16 

    >>4457
    クソみたいな質問だねー。

    +2

    -0

  • 4654. 匿名 2021/10/12(火) 22:01:22 

    モメサとガル男でトピ伸ばしてるのね

    +0

    -0

  • 4655. 匿名 2021/10/12(火) 22:01:24 

    >>4629
    私、既婚小梨だよ~ん♥️

    +2

    -2

  • 4656. 匿名 2021/10/12(火) 22:01:29 

    >>320
    子供って言っても今の所、非課税世帯とかひとり親世帯とかへの給付しかない。自治体によって違うのかな?そもそも手厚いところへ更に配ってる印象…。

    +8

    -4

  • 4657. 匿名 2021/10/12(火) 22:01:30 

    >>4640
    シワシワですが?

    +0

    -0

  • 4658. 匿名 2021/10/12(火) 22:01:38 

    >>3746
    貧乏人だまんなw

    +0

    -2

  • 4659. 匿名 2021/10/12(火) 22:01:39 

    >>4602
    上からで草

    +0

    -0

  • 4660. 匿名 2021/10/12(火) 22:01:48 

    >>18
    それが平等でいいね。うちも子供いるけどなんで子供に10万円?って思う。貧乏の家に限って子沢山だし、子供にあげなくていいよ

    +60

    -1

  • 4661. 匿名 2021/10/12(火) 22:02:04 

    >>4409
    子供いないから漏れもあるだろうけど、高校3年間だけでも学費、部活の道具一式や合宿費、大学受験の為の塾代(通常+長期休みの講習は1シーズンで20万程)、受験費用(願書代)、今まで以上に行動範囲広がるし流行にも敏感になるから必要なお小遣いも増える、スマホ、PCなど。
    大学入ってからは仕送りと学費。サークルや遊ぶお金はバイト代から捻出したけど、すごいお金かけてもらった記憶しかない。
    自分で稼ぐようになって改めて親に感謝した。
    求められてないけど感謝の意味で毎月3〜5万送ってる。
    でもそのお金も私名義の口座で貯めてくれてるの最近知ってほんとに頭上がらない。

    +11

    -0

  • 4662. 匿名 2021/10/12(火) 22:02:15 

    何がどうなってその結論になったんか⁈
    頭おかしいでしょ。

    +1

    -0

  • 4663. 匿名 2021/10/12(火) 22:02:20 

    >>591
    食費も倍、子供は成長するから四季に合わせて人数分の服の一式買い揃え、入学控えてる子供いれば4月に教科書教材で一括10万、中学生なら制服だけで15万ジャージ上下一式で更に数万、毎月の積み立てや支払い、月々の保険料など
    大人が何かを我慢してどうにかやり過ごすのとはわけが違うし、成長待ったなしの義務教育中の子供の保護者に配るのは妥当かと。

    +32

    -6

  • 4664. 匿名 2021/10/12(火) 22:02:44 

    >>2389
    うちの子の習い事もなんだかんだで一年で三回も値上がりしたよ。ドサクサに紛れて幼稚園のバスの費用も値上がりしたし。野菜も高いしねぇ。 

    +1

    -0

  • 4665. 匿名 2021/10/12(火) 22:02:51 

    >>4649
    お前もブ●イクオタク系だろ
    鏡みろブ〇
    糸目

    +1

    -1

  • 4666. 匿名 2021/10/12(火) 22:02:53 

    >>4660
    てか、どこにもいらない

    +5

    -1

  • 4667. 匿名 2021/10/12(火) 22:02:57 

    >>52
    子供の手に渡るのなんて僅かじゃない?

    +5

    -0

  • 4668. 匿名 2021/10/12(火) 22:02:58 

    ふ ざ け る な

    +0

    -0

  • 4669. 匿名 2021/10/12(火) 22:03:01 

    >>31
    そういうことを言ったら人気出ると思ってる浅はかさ
    バカなのか?
    本当に世帯収入が低い家庭にはアリだと思うけどね
    もうムダに金持ちに10万円を配らなくてもいいでしょ

    +3

    -1

  • 4670. 匿名 2021/10/12(火) 22:03:16 

    >>4489
    在日外国人は祖国にお金送ったら税金返ってくるからなー。

    +4

    -2

  • 4671. 匿名 2021/10/12(火) 22:03:23 

    >>4630
    お前もあの顔で性格も悪いじゃん

    +0

    -0

  • 4672. 匿名 2021/10/12(火) 22:03:39 

    日本なんて壊れたら良いんだよ。

    +0

    -1

  • 4673. 匿名 2021/10/12(火) 22:03:42 

    >>59
    貯金しようと思ってたけど冷蔵庫壊れて飛んでったよ

    +3

    -0

  • 4674. 匿名 2021/10/12(火) 22:03:53 

    >>4558
    普通に延滞金付いて追徴課税されるだけ

    +3

    -0

  • 4675. 匿名 2021/10/12(火) 22:04:00 

    >>4665
    お前もってことは…

    +0

    -0

  • 4676. 匿名 2021/10/12(火) 22:04:07 

    >>5
    こういうバカのせいで日本は少子化して増税の末に滅びようとしてるんだよね
    少しは学べよ笑

    +19

    -0

  • 4677. 匿名 2021/10/12(火) 22:04:16 

    ちょっと前は女の人に配るって言う話もでてなかった?
    その時は男の人めちゃくちゃ怒ってたな
    今は立場が変わっただけで同じ状況だね

    +0

    -0

  • 4678. 匿名 2021/10/12(火) 22:04:24 

    >>4675
    やっぱり同じ顔・・・

    +0

    -0

  • 4679. 匿名 2021/10/12(火) 22:04:40 

    >>4675
    糸目ブ〇

    +0

    -0

  • 4680. 匿名 2021/10/12(火) 22:04:47 

    この速さなら言える!今日ブラジャーつけわすれてチ○ビにガムテで過ごしました

    +1

    -0

  • 4681. 匿名 2021/10/12(火) 22:05:01 

    >>4679
    しじみとお呼び!

    +0

    -0

  • 4682. 匿名 2021/10/12(火) 22:05:12 

    >>4673
    故障不可避の冷蔵庫費用ぶんだけ浮いてよかったじゃん

    +2

    -0

  • 4683. 匿名 2021/10/12(火) 22:05:37 

    >>4629
    怖いおばちゃんだね、クワバラクワバラ

    あ、クワバラとか使う私もオバチャンじゃないか😂

    +2

    -0

  • 4684. 匿名 2021/10/12(火) 22:05:49 

    クリス松村似の性悪ぎょろ目女も

    +0

    -0

  • 4685. 匿名 2021/10/12(火) 22:05:54 

    知り合いが最近妊娠して、安産のお寺(水天宮とかいう場所?)にお祈りしに行ったら、3年前と比べてすごいガラガラだったらしい。来年の出生数はまじでやばいと思う。10万の給付金で産もうって気になる人なんてほとんどいないだろうし

    +3

    -0

  • 4686. 匿名 2021/10/12(火) 22:05:54 

    >>4663
    現金給付じゃなくて、4月の教科書教材無料配布にしよう!
    親に使い込まれる子どもが不憫でならない

    +18

    -1

  • 4687. 匿名 2021/10/12(火) 22:05:58 

    >>4681
    いいえ、大久保佳代子よ

    +0

    -0

  • 4688. 匿名 2021/10/12(火) 22:06:02 

    >>4467
    携帯代の家族割は親でも祖父母でもいいし
    電車の割引はない
    あるのは高齢者
    学割はまた別の話で、独身だろうが既婚だろうが学生が学生の時だけ受けられるもの

    +1

    -0

  • 4689. 匿名 2021/10/12(火) 22:06:12 

    悔しかったらママになったら?
    給付金はよくわからないけど、子育てはめちゃくちゃ幸せだよ

    +0

    -2

  • 4690. 匿名 2021/10/12(火) 22:06:25 

    >>3215
    小室圭に流れたであろう税金で、どれだけの一律給付ができたのだろう…とふと思う。

    +6

    -1

  • 4691. 匿名 2021/10/12(火) 22:06:27 

    >>4646
    今なんてめちゃくちゃ気遣われてるじゃん。昔は独身は蔑まれ子持ちは伸び伸び子育てしてたけど、今では逆転してるよね。独身は(少なくとも表向きは)気遣われてるし、逆に子持ちは色んなところでた叩かれてる。

    +0

    -0

  • 4692. 匿名 2021/10/12(火) 22:06:39 

    >>4584
    分かる、分かるよ
    道路族って親も子供も、誰か車に轢かれないと分からないのかな?って思う

    +2

    -1

  • 4693. 匿名 2021/10/12(火) 22:06:40 

    >>4558
    国を変えたいなら選挙へ行かないとね。
    明治の御一新で政府は民主主義を掲げてより良い国にする為にと国民にわざわざ選挙権を与えたわけだから。
    国民をひっくり返すことができるのは、国民の投票率にかかっているのよね。
    今の政党が嫌だというのなら別の政党へ投票すれば良い話。簡単なこと。

    +1

    -1

  • 4694. 匿名 2021/10/12(火) 22:06:47 

    >>4687
    だいたひかるじゃないの?だいたひかるに瓜二つじゃないの?

    +0

    -0

  • 4695. 匿名 2021/10/12(火) 22:06:50 

    >>4598
    平日の昼間は主婦っぽい人多いよ。
    週末や夜は男性の率がめちゃくちゃ高くなる

    +0

    -1

  • 4696. 匿名 2021/10/12(火) 22:06:53 

    >>791
    高校って今もほぼ無償化みたいなもんじゃない?

    +20

    -3

  • 4697. 匿名 2021/10/12(火) 22:07:06 

    >>4639
    😂

    +0

    -0

  • 4698. 匿名 2021/10/12(火) 22:07:07 

    >>4678
    実際これだけレスバしてるからそういう事だろうねw

    +0

    -0

  • 4699. 匿名 2021/10/12(火) 22:07:10 

    >>4665
    精一杯の悪口が糸目笑うw

    +0

    -0

  • 4700. 匿名 2021/10/12(火) 22:07:43 

    >>4698
    連投してんなよ糸目ひかる

    +0

    -0

  • 4701. 匿名 2021/10/12(火) 22:07:48 

    >>4695
    あなたパチプロ?

    +1

    -0

  • 4702. 匿名 2021/10/12(火) 22:07:50 

    職場の高齢独身お局さんも、不満言ってたな
    まあ、独身女性にとっては虚しい政策だよね…

    +2

    -0

  • 4703. 匿名 2021/10/12(火) 22:08:08 

    >>4691
    立場変わればってやつですよ
    独身子無し。肩身狭いです。遠慮して生きてます

    +1

    -1

  • 4704. 匿名 2021/10/12(火) 22:08:16 

    >>4693
    国民をひっくり返す✖️
    国をひっくり返す◉

    +0

    -0

  • 4705. 匿名 2021/10/12(火) 22:08:20 

    糸目ひかるw

    +0

    -0

  • 4706. 匿名 2021/10/12(火) 22:08:22 

    >>4692
    轢かれても生きてる限り道路で遊ぶよ?

    +0

    -1

  • 4707. 匿名 2021/10/12(火) 22:08:32 

    子供を対象にするなら、せめて納税世帯の子供に給付してほしい
    非課税世帯はもう十分優遇されてるから

    +14

    -0

  • 4708. 匿名 2021/10/12(火) 22:08:33 

    >>4467
    学割はあんたも学生の時に活用したやろww

    +4

    -1

  • 4709. 匿名 2021/10/12(火) 22:08:34 

    税金納めてるやつの金を税金納めていない奴にも分配するの本当無駄なんじゃない?
    まともな日本人でばら撒きを望んでる奴ゼロ人説
    乞食しか望んでおらんやろ

    +6

    -1

  • 4710. 匿名 2021/10/12(火) 22:08:37 

    >>4603
    余計なものかどうかは選挙で選ばれた政治家が決めるんだよ
    それが民主主義だからね

    +0

    -0

  • 4711. 匿名 2021/10/12(火) 22:08:43 

    >>4695
    あなたも昼にパチ屋に行ってるの?私は朝駅前のパチンコ屋で並ぶおっさんたちしか見たことないけど。

    +1

    -0

  • 4712. 匿名 2021/10/12(火) 22:08:45 

    ばらまく前に飲食店やら先に申請してる人に渡すのが筋だろ。子持ちと子どもに日本人のヘイトが向かうだろうよ。子どもを大人として優遇するんだから。

    失業倒産の苦しみや自殺、貧困。18歳以下も同等だと?子育て支援は今やる事?

    +1

    -2

  • 4713. 匿名 2021/10/12(火) 22:08:58 

    >>1
    記憶確認だけど、岸田さんこの前女性や非正規に手厚く支援していきたい的な事言ってなかった?私どちらにもあてはまるからラッキーと思ってたのに。全然違う。私最近幻聴でも聴こえてるのかなと疑う位、皆いい加減な事言う。

    +0

    -1

  • 4714. 匿名 2021/10/12(火) 22:08:59 

    クソ無能議員ばかり
    総理がこれじゃ詰んでるわ

    +1

    -1

  • 4715. 匿名 2021/10/12(火) 22:09:03 

    >>4698
    こんなとこで墓穴掘るとはねw

    +0

    -0

  • 4716. 匿名 2021/10/12(火) 22:09:06 

    もちろん日本国籍のみよね?

    +2

    -0

  • 4717. 匿名 2021/10/12(火) 22:09:13 

    >>4703
    既婚ぶすです
    しわしわ
    旦那からバ バ ア呼ばれてますう

    +0

    -0

  • 4718. 匿名 2021/10/12(火) 22:09:39 

    なんの生産能力も無い非課税世帯とかいうカスには配るなよ。そんなところに金使うから日本は貧乏になるんだわ。むしろ切り捨てろや。

    +4

    -0

  • 4719. 匿名 2021/10/12(火) 22:10:02 

    >>4680
    はい見つけた🥺

    +0

    -0

  • 4720. 匿名 2021/10/12(火) 22:10:13 

    >>95
    でも今お金を配って将来困るの誰よ?
    親は助かるかもしれないけど、結局子供世代が大人になったときに納税で苦しむことになるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 4721. 匿名 2021/10/12(火) 22:10:26 

    >>4691
    いやいやいや30まで独身でいると肩身が狭いなんてもんじゃないよ人格疑われるレベルだよ
    本人が割り切れてればいいけど、その境地に至るまで何十年かかるやら

    +2

    -0

  • 4722. 匿名 2021/10/12(火) 22:10:29 

    >>4694
    ちょっとだけ綺麗になろうとすんなよ
    秋葉旦那顔のくせに

    +0

    -0

  • 4723. 匿名 2021/10/12(火) 22:10:36 

    >>4718
    小梨と独身にもな

    +0

    -0

  • 4724. 匿名 2021/10/12(火) 22:10:42 

    >>4701
    パチ屋の店員です。

    +0

    -0

  • 4725. 匿名 2021/10/12(火) 22:10:44 

    >>4663
    ああぁーこれからのこと考えるだけで胃が痛い…

    +3

    -0

  • 4726. 匿名 2021/10/12(火) 22:10:52 

    >>4708
    それな。今の中年なんて人口多いから、めちゃくちゃ子供時代税金使われてたと思うよ。団塊ジュニアなんて今の新生児の倍以上だよ。

    +2

    -0

  • 4727. 匿名 2021/10/12(火) 22:10:54 

    母子家庭って子供手当てプラス母子手当てをもらえるの?

    +0

    -2

  • 4728. 匿名 2021/10/12(火) 22:10:56 

    >>4467
    今家族いて養ってる皆さんも以前は独身の時期があっていつもサービス受けなかった時期があんのよ。そのうちあなたの番です。

    +3

    -0

  • 4729. 匿名 2021/10/12(火) 22:11:06 

    >>4715
    しかも糸目に恨みもってそうで笑う

    +0

    -0

  • 4730. 匿名 2021/10/12(火) 22:11:13 

    >>4719
    このスピードについてこれるなんて、只者じゃないね

    +0

    -0

  • 4731. 匿名 2021/10/12(火) 22:11:14 

    困っているとこに配ってよ。
    税金返さないといけないんだし

    +0

    -0

  • 4732. 匿名 2021/10/12(火) 22:11:24 

    >>313
    層が屑に見えた
    疲れてるな

    +0

    -0

  • 4733. 匿名 2021/10/12(火) 22:11:36 

    >>8
    とりあえず、親が税金払ってない家の子どもにはやめてほしい。

    +29

    -0

  • 4734. 匿名 2021/10/12(火) 22:11:36 

    収入が2割以上減った世帯とかにしたら?
    例 月30万→24万 月20万→16万
    残業減ったとかだったらバイト行けよってなるけど、今の世の中バイト見つけるのも大変そうだし。
    それなら独身も子持ちも子無しも文句ないでしょ。

    +0

    -0

  • 4735. 匿名 2021/10/12(火) 22:11:41 

    公明党潰れてください

    +5

    -0

  • 4736. 匿名 2021/10/12(火) 22:11:44 

    >>9
    税金の仕組みはコレだってよ
    真実を知らなきゃ
    今まで騙されてたんだね
    #三橋 | 美しき日本を守ろう
    #三橋 | 美しき日本を守ろうvt.tiktok.com

    美しき日本を守ろう (@iller555)がオリジナル楽曲 - 美しき日本を守ろうを使ったショートムービーをTikTok (ティックトック) に投稿しました |#三橋 | 国の借金は国民の借金ではない!? | 初めて知りました 分かりやすかったです

    +1

    -0

  • 4737. 匿名 2021/10/12(火) 22:11:50 

    >>4689
    端金、怨念だらけの汚い金目当てで子どもは産まないよ。だから少子化なんよ。子持ちはムキになり過ぎ。

    +0

    -0

  • 4738. 匿名 2021/10/12(火) 22:11:51 

    >>4730
    乳首大好きチューチュー

    +0

    -0

  • 4739. 匿名 2021/10/12(火) 22:11:52 

    >>4002

    私が25歳なのでそんな大昔ではないけど。
    父子家庭は母子家庭よりいろんな審査があって
    制度があるからとかの問題ではないのよ

    +0

    -1

  • 4740. 匿名 2021/10/12(火) 22:12:06 

    >>4721
    アキバ系の旦那と営める境地ってどんな?身をすり減らしすぎ。尊厳とかないのかね

    +0

    -0

  • 4741. 匿名 2021/10/12(火) 22:12:11 

    >>4712
    世の中子持ちが多数派だから全然大丈夫

    +0

    -0

  • 4742. 匿名 2021/10/12(火) 22:12:20 

    >>4740
    ない
    お金。

    +0

    -0

  • 4743. 匿名 2021/10/12(火) 22:12:30 

    >>1138
    一緒に住んでるなら役所に通報しなよ。
    男の住所もそこにあるとすればその時点からの分遡って請求されるよ。

    +15

    -0

  • 4744. 匿名 2021/10/12(火) 22:12:43 

    >>779
    ごめん。頭悪いから何言ってるのかわからない。

    +5

    -2

  • 4745. 匿名 2021/10/12(火) 22:12:46 

    >>320
    子供いないでしょ。育てるのにどれだけのお金と手間がかかると思ってるの。何歳か知らんけど、貴方より長生きして社会に貢献するのは今の子供なんだよ。年寄りになった時、人様が苦労して育てた若者が払ってくれている年金も介護も、一切世話にならないで下さいね。

    +13

    -22

  • 4746. 匿名 2021/10/12(火) 22:12:55 

    >>2321

    千里の道も一歩から始まる事を信じよう‼
    それっ‼

    +0

    -2

  • 4747. 匿名 2021/10/12(火) 22:13:00 

    >>4711
    パチンコ屋で働いてるんですけど
    暴走しすぎ。叩けるネタ見つけたって思ってコメントしてきた風にしか見えない

    +1

    -0

  • 4748. 匿名 2021/10/12(火) 22:13:06 

    >>4729
    悪口のボキャブラリーが少ないwww

    +0

    -0

  • 4749. 匿名 2021/10/12(火) 22:13:11 

    >>4742
    尊厳をズタボロにされて肉体を売り渡して人生歩くのきつくね?

    +0

    -0

  • 4750. 匿名 2021/10/12(火) 22:13:23 

    >>18
    にわか離婚増えるだけやろ

    +5

    -5

  • 4751. 匿名 2021/10/12(火) 22:14:02 

    既婚未婚、子どもいるいない、子どもの人数や年齢等様々。
    配らないことが全国民にとって公平な気がするんだけど。

    +12

    -3

  • 4752. 匿名 2021/10/12(火) 22:14:05 

    ネットって偏ってるし現実と剥離してる。
    これ恐らく多数は無いぞ。

    +1

    -0

  • 4753. 匿名 2021/10/12(火) 22:14:10 

    >>320
    それを言うなら子供産まない人も自分たちで決めた事でしょ
    子供を産めば消費者が増え結果生産性の向上に繋がるよね

    +7

    -16

  • 4754. 匿名 2021/10/12(火) 22:14:25 

    >>4733
    普通に考えて子育て世帯で税金納めてない家庭なんてごく少数じゃないの

    +11

    -0

  • 4755. 匿名 2021/10/12(火) 22:14:29 

    >>7
    貯金できない仕組みにしたらどうか?
    全国民に毎年3月に10万円を支給してくれたら、固定資産税や車の税金、進学など助かる人は多い。外国人は半額の5万円。
    BIとまで言わないから、毎年支給すればいい。犯罪や悪質な交通事故を起こした者は半額にする。消費税減税よりはいい。
    痴漢や盗撮、幼児虐待、暴走族、万引き、飲酒、煽り運転などは激減するだろね。自殺も減ると思う。
    無駄な救急車や警察の出動が減るだけでも、社会にとって得なんだけどね。年に1度でも楽しみが出来るのは大きいと思う。

    +4

    -11

  • 4756. 匿名 2021/10/12(火) 22:14:30 

    >>1
    少子化化対策になるのなら賛成ですが、ならない目先のバラマキは反対です。

    +2

    -0

  • 4757. 匿名 2021/10/12(火) 22:14:36 

    >>4614
    まぁ、、わかるよ、
    私は子供3人居るので嬉しいけど
    シングル、非課税世帯に…って話聞いた時はふざけんなーーって思ったから
    平等に配れない、そしてまた絶対不正する人間が出てくるんだから、もう給付金やめようよ
    飲食店のも

    +9

    -0

  • 4758. 匿名 2021/10/12(火) 22:14:38 

    >>23
    テレビで観たことある生活が苦しい家庭だと
    家に子供を放置して夜も働いて
    子供はカップめんとかを食べたり食べなかったりの生活
    貧困層の子供にお金と生きる知識と教育してあげてよ

    +1

    -7

  • 4759. 匿名 2021/10/12(火) 22:14:46 

    >>2373
    現物支給でいいよね

    +6

    -0

  • 4760. 匿名 2021/10/12(火) 22:14:53 

    あーぁ、またか、子持ち様。
    子持ち優遇政策ばかりで、ウンザリ。
    1年の期限限定でいいから、国民全員に恩恵が行き渡る消費税減税しろよ!


    +15

    -9

  • 4761. 匿名 2021/10/12(火) 22:14:58 

    >>4706
    あなた道路族ですか。何でそこまでして道路で生きようとするの?

    +1

    -0

  • 4762. 匿名 2021/10/12(火) 22:15:33 

    >>1
    岸田には期待していたけど、病気で子供産めなくなった身体の私は、早速こいつにもほんの少し自分を否定された気がして嫌気がさした。

    +3

    -5

  • 4763. 匿名 2021/10/12(火) 22:15:50 

    >>4757

    飲食店は良いべさ。
    街の元気印なんだし。

    +1

    -1

  • 4764. 匿名 2021/10/12(火) 22:16:00 

    そんな事より消費税と所得税しばらく下げてほしい。
    レシートと給与明細見てため息ばっかだわ。
    ほんと馬鹿馬鹿しくなる。

    +3

    -0

  • 4765. 匿名 2021/10/12(火) 22:16:28 

    ネットって自分以外には渡すな!って事だもの。
    自分以外に渡したくないから子どもにツケが〜って言うだけ。前回もそうだけど子持ちが取り分が減るって思ってるんだろうね。

    +3

    -0

  • 4766. 匿名 2021/10/12(火) 22:16:31 

    >>4728
    そうそう。私だって子供産んだの35だからそれまで何もなかったよ。でもそういうもんでしょ。

    +0

    -0

  • 4767. 匿名 2021/10/12(火) 22:16:46 

    >>3452
    助かるのは親だけでしょ。
    貧困親のせいで税金使われまくって、将来の納税者である子供にとってはいい迷惑だよ。

    +4

    -3

  • 4768. 匿名 2021/10/12(火) 22:17:04 

    >>3120
    私も知りたい。
    経済得意な党を。

    +2

    -0

  • 4769. 匿名 2021/10/12(火) 22:17:10 

    現物支給で良いのでは?

    +1

    -0

  • 4770. 匿名 2021/10/12(火) 22:17:11 

    >>4747
    パチンコの店員って十分アレだよね

    +1

    -0

  • 4771. 匿名 2021/10/12(火) 22:17:15 

    >>4130
    大変だけどそれを国に求めるのは違うよ
    お金の面で夢を諦めた人なんて沢山いるからさ
    大学に落ちて浪人生活になったのならそのうちの数時間をバイトに当てたり、親がパートしたりとかそうやってみんな乗り越えてるよ

    大変だろうけどさ。がんばってね。

    +1

    -0

  • 4772. 匿名 2021/10/12(火) 22:17:21 

    >>4765
    給付が独身女性限定ならガル民は喜ぶのかねー

    +0

    -0

  • 4773. 匿名 2021/10/12(火) 22:17:26 

    バラマキやめて減税したほうが、、

    きちんと納税してるひとを減税してほしい。

    +5

    -1

  • 4774. 匿名 2021/10/12(火) 22:17:42 

    大人にやれや無能

    +1

    -1

  • 4775. 匿名 2021/10/12(火) 22:18:02 

    首相「現金給付は実現したい」 コロナ対応の経済対策

    +0

    -0

  • 4776. 匿名 2021/10/12(火) 22:18:12 

    >>4756
    これは少子化対策での給付金じゃございません

    +3

    -0

  • 4777. 匿名 2021/10/12(火) 22:18:47 

    >>4706
    普通だったら轢かれたらもう遊ばないんだけど、道路族ってそんなヤバイ思考回路なんだー

    +1

    -0

  • 4778. 匿名 2021/10/12(火) 22:18:54 

    >>4545
    女性なら、言葉使い気にしなよ☝️😙

    +1

    -0

  • 4779. 匿名 2021/10/12(火) 22:18:56 

    納税者全員に分配して欲しい
    所得税も無くして欲しい

    +4

    -1

  • 4780. 匿名 2021/10/12(火) 22:19:03 

    >>4626
    バンバン通報したらいいよ

    +0

    -0

  • 4781. 匿名 2021/10/12(火) 22:19:12 

    現金給付より通常営業させてほしい

    +0

    -0

  • 4782. 匿名 2021/10/12(火) 22:19:14 

    >>4747
    何怒ってるの?昼間にパチンコ屋の中見れる人ってなかなかいないから不思議なだけじゃん。

    +2

    -1

  • 4783. 匿名 2021/10/12(火) 22:19:20 

    >>4772
    だと思う。
    子どもに給付金が何故かシングルマザーの話や税金納めてないやパチンコに使うやの話になって意味不明

    +5

    -1

  • 4784. 匿名 2021/10/12(火) 22:19:45 

    >>4130
    あまり優秀でなさそうな(ごめんなさい)浪人生より現役入学した優秀層に手厚くしたほうが日本のためになりそう。

    +3

    -1

  • 4785. 匿名 2021/10/12(火) 22:19:45 

    >>4776
    よこ。
    子育て政策もその一環では。

    +0

    -2

  • 4786. 匿名 2021/10/12(火) 22:20:09 

    >>4753
    ほんとにこれ
    子持ちが優遇されてずるいって言うなら産めばいい
    産みたくないんでしょ?なら冷遇されてもしょうがない

    +12

    -10

  • 4787. 匿名 2021/10/12(火) 22:20:29 

    >>4754
    コロナで失業、ローンも家賃も払えず一気に生活保護の家庭をいくつか見た。税金の取り立ては容赦ないから生活保護が激増したんだと思う。
    親の貧困はいきなりくるぞ。

    +0

    -0

  • 4788. 匿名 2021/10/12(火) 22:20:38 

    >>4785
    コロナ対策の予算ですよー。
    子育て政策はまた別

    +0

    -0

  • 4789. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:00 

    >>38
    大学生も大学生で大変だと思う。たしかに義務教育じゃないけど、毎月10万位学費が必要で勉強しながらバイトしてる子もいるのにコロナでバイトもまともにできなかったりして。
    でも大人でも会社解雇されたり大幅に給料減らされたりしてる人も多くいるしね。正社員だと副業禁止だったりして給料だけじゃ足りないのに他で補填もできないとか。
    結局みんな大変よ。
    現金じゃなくお米券でも配ったらいいのに。

    +8

    -1

  • 4790. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:01 

    >>3322
    独身貧困なんて10万フォローした所で子供作れなくない?

    +7

    -2

  • 4791. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:03 

    めんどくせーから全員に牛肉券くばれ

    +0

    -0

  • 4792. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:09 

    >>4787
    ということは子育て世帯に給付って正解じゃん

    +3

    -0

  • 4793. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:10 

    >>4778
    はい論点ずらしー🥺

    +0

    -2

  • 4794. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:13 

    >>4772
    大いに喜ぶ〜
    独身女性が税金で優遇されることなんか滅多にないし

    +1

    -0

  • 4795. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:14 

    >>4748
    思いつかないんだろうなあ
    モメサと思ったら本物だったって落ち

    +0

    -0

  • 4796. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:19 

    >>2587
    年金の仕組み知ってる?老人になった時人様が育てた若者の年金や介護の世話に一切ならないでね。

    +5

    -5

  • 4797. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:29 

    >>4757
    飲食だけど、別に子供に配ろうが何したって構わないから早くフルで営業させてほしいよ。

    いまだに時短とか勘弁してほしい

    +2

    -0

  • 4798. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:29 

    >>1099
    本当に!小中高と子供居るけど高校になったら児童手当無くなって
    え!?1番お金いるし!!ってなった

    +13

    -0

  • 4799. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:36 

    >>1
    取り敢えず、財務事務次官を更迭してよ!❕
    三橋貴明 vs 財務省No.1 矢野康治が犯した憲法違反 - YouTube
    三橋貴明 vs 財務省No.1 矢野康治が犯した憲法違反 - YouTubeyoutu.be

    #矢野康治 #文藝春秋 #文春 #財政破綻 #財務省動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新...

    +2

    -0

  • 4800. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:39 

    >>4727
    そうだよ。

    こども手当 0-2歳15000、3-中学10000円

    ひとり親手当 0-高校 1人目 0〜43000円 2人目10000円 3人目以降6000円

    ひとり親手当の額はざっとだけどね。
    年収160万ぐらいから手当が減額されていって360万ぐらいで貰えなくなる。

    +1

    -0

  • 4801. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:46 

    >>3046
    いやいや、まずその次元で言ってないし。
    産む前から地味にすげーお金かかるの分かってる事だろ。

    +3

    -0

  • 4802. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:51 

    >>4786
    ずるいも何も、そんなこと言ってる次元じゃないくらい少子高齢化がひどい事になってるのにね。今日本が世界一平均年齢高いの理解してるのかって思うわ。団塊ジュニアが老人になった時が本当に恐ろしい。

    +6

    -4

  • 4803. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:58 

    >>5
    あなたって最低だね。 自分の醜さに気づいてないの?自分よりも幼い人間に対してこんなこと言ってのける人間性が不愉快だよ。

    +18

    -4

  • 4804. 匿名 2021/10/12(火) 22:22:19 

    少子化対策、何故してこなかったのかと政府を批判する書き込みネットでよくみたけど、これしてこなかったんじゃなく出来なかったんじゃ?
    この批判の嵐でわかった。老人達が自分の事しか考えなくて、今の若者苦労してるけど仕方ないことなんかな。

    +9

    -1

  • 4805. 匿名 2021/10/12(火) 22:22:20 

    >>4433
    8点足りないんだとやはり実力がかなり足りない。
    0.5点足りなくて落ちたひとが数百人レベルでいるよ。

    +7

    -0

  • 4806. 匿名 2021/10/12(火) 22:22:43 

    >>4770
    アレってなんですか?
    単純に給料がいいから働いてるだけなんですけど

    +0

    -0

  • 4807. 匿名 2021/10/12(火) 22:22:51 

    >>4751
    でも年収高い人を除くのは誰も反対しないよね。

    +3

    -1

  • 4808. 匿名 2021/10/12(火) 22:23:08 

    今すぐ欲しいです

    +2

    -0

  • 4809. 匿名 2021/10/12(火) 22:23:10 

    >>1

    マジで⁉
    ヒャッハー‼きっしーありがとう(泣)

    小選挙区は自民党の候補、比例は自民党って書くわ‼


    われーらの国をー♪

    +1

    -1

  • 4810. 匿名 2021/10/12(火) 22:23:11 

    >>4793
    ひろゆき?

    +0

    -0

  • 4811. 匿名 2021/10/12(火) 22:23:18 

    消費税減税か無くせばええやん
    それが1番平等だよ

    +8

    -0

  • 4812. 匿名 2021/10/12(火) 22:23:28 

    >>4806
    いやパチプロよりはいいけどさ、、

    +0

    -0

  • 4813. 匿名 2021/10/12(火) 22:23:32 

    コロナ禍で収入が落ちた家庭に限定したら?

    橋本家なんかとーちゃんガンガンテレビに出てて稼いでるのに90万もらえるからね

    +2

    -0

  • 4814. 匿名 2021/10/12(火) 22:23:33 

    >>3094
    なるのはいいでしょ。おっさんたちだってわかってないんだから
    わかったようなこと言わなきゃいいだけ

    +0

    -0

  • 4815. 匿名 2021/10/12(火) 22:23:36 

    >>4648
    レス辿ったけど、ちゃんと返信してほしいんでしょう。しつこwとは何よ。自分でちゃんと返信してねって言っておいて。人様にはズレた返答だの喚いて、自分は都合が悪くなると返信それなの?返す語彙持ち合わせてないのかな?
    そもそも子供に10万くらいでこんなに噛みつく独身?もいるんだね、びっくり。私は流産しちゃったんだけどさ、子供いない人みんながあなたみたいだとは思われたくないので、ちょっと黙っててくれない?卑しいわ。子育てしてる人は自分より子供って人が大多数だと思うから、きっと子供のために使うなり貯蓄するなりするよ、、頑張れお母さんたち!!!

    +6

    -1

  • 4816. 匿名 2021/10/12(火) 22:23:51 

    子供手当てってもう貰ってるんじゃなかったっけ?
    医療費も子供ってタダじゃなかった?地域によって違うのかな?
    親の稼ぎだけで食べさせられないのって、何に子供ってお金がかかるんだろう。

    +3

    -1

  • 4817. 匿名 2021/10/12(火) 22:24:21 

    >>4760
    減税とか簡単じゃないと思うよ。
    子育て世帯に10万配るより莫大なマイナスになりそう。

    +0

    -4

  • 4818. 匿名 2021/10/12(火) 22:24:24 

    >>1
    何で18歳以下の子供に10万円なの〜?

    独身子無しでちゃんと納税してる自分は違和感しかない。

    これ、今度の選挙の時に大きく響くよね。

    あまりにも国民を蔑ろにしすぎ。

    人の話を聞くのが得意だって言ってたじゃん。

    どっち向いて話きいてんのさ。

    ばら撒くなら一律にしろよ❗️



    +6

    -6

  • 4819. 匿名 2021/10/12(火) 22:24:35 

    >>4793
    いやいや、不快だもん、ただ単に😙

    +1

    -1

  • 4820. 匿名 2021/10/12(火) 22:24:40 

    >>4804
    40年も政府が放置したのに?今更回復しろと言われても出来ないんだよ。

    +1

    -3

  • 4821. 匿名 2021/10/12(火) 22:24:55 

    >>4761
    道路で遊ぶような年齢じゃないです!
    近場の住宅街に住んでる道路族が事故数回起こしてるけどいまだに遊んでるから変わらんだろうなあって思って
    あいつらタフだよ

    +0

    -0

  • 4822. 匿名 2021/10/12(火) 22:24:58 

    支持率低いからって、10万円給付金のにんじんぶら下げられて、無条件に食いつくほど、国民はバカじゃない。

    選挙に勝つ事が目的なのが透けて見え過ぎてて、嫌悪感しか生まれないわ。

    民主党が政権交代した時を国民は忘れないよ…
    子供手当というにんじんに食いついてしまった惨状の教訓が私たちにはある

    +3

    -1

  • 4823. 匿名 2021/10/12(火) 22:25:07 

    >>4812
    何が言いたいんですかー?

    +0

    -0

  • 4824. 匿名 2021/10/12(火) 22:25:14 

    >>4418
    でもそれは自分で好きで産んだのでは・・

    +1

    -0

  • 4825. 匿名 2021/10/12(火) 22:25:17 

    >>4804
    ほんとだよ、10万でこれだもん

    +7

    -0

  • 4826. 匿名 2021/10/12(火) 22:25:27 

    犯罪者の衣食住のクオリティ下げたり、少年法や新卒一括採用廃止にすればまともな努力家の人間がもっと生きやすくなるよね?
    クズは更正しないからそこに金かける意味分からん。

    それこそ貧乏家庭に生まれた子供でも、金貯めて自分の力で大学入って就職できる。
    毒親の場合はお金持ってても自分より子供のが高学歴になるのが許せなかったりで費用出さなかったり邪魔したりあるから。
    底辺地区だと成績良い子供がいじめのターゲットにもなるし、そこで引きこもりや無職になって自暴自棄になる人を減らせるもん。
    今海外に人材流出してるのは、日本の右ならえや研究者やフリーランス軽視の精神とかもあるけど年齢や性差別や職歴への執着が根強いからなのもあるんだし。

    一時の給付金なんか無駄金だろ…

    +3

    -0

  • 4827. 匿名 2021/10/12(火) 22:25:29 

    >>4788
    そうなんですか?
    なるほど。

    +0

    -0

  • 4828. 匿名 2021/10/12(火) 22:25:34 

    >>4790
    既婚で貧困はどうすんだよ
    転職繰り返して自転車操業だよ
    離婚も視野に入れてるけどな
    家のローンもあるしよ

    +0

    -1

  • 4829. 匿名 2021/10/12(火) 22:25:35 

    >>4735
    それ思う
    そもそも宗教と政治は一緒にしてはいけないと思うし、
    信者は票を入れることだけに必死で回りが見えてない。嫌われるよってくらい人に電話もするし押しつけてくるし、再度入れた確認もくる
    普段大人しいしとも人が変わる
    洗脳では?と感じる事もある
    子供には対してもみんなに勧めるように必死
    子供が嫌われようが、見えてないと思う








    +2

    -0

  • 4830. 匿名 2021/10/12(火) 22:25:49 

    >>4745
    この意見よくガルちゃんで見るけれど
    将来ニートになる可能性考えてないのかなー?なんて思う
    就職氷河期の人たちの話を読むと当時もだし今も大変みたいだし
    全体的に今より世の中活気付くと良いね

    +17

    -7

  • 4831. 匿名 2021/10/12(火) 22:25:58 

    もう現金給付とかさ、あっ!UFOだ!みたいな目線逸らししないで、とにかく経済活動再開とまた波が来た時の医療整備を迅速にしてほしい。

    望むことはそれだけ。
    配らなくていい、土台を返してほしい。

    +0

    -0

  • 4832. 匿名 2021/10/12(火) 22:25:59 

    >>4828
    離婚しろよww

    +3

    -0

  • 4833. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:14 

    >>4813
    もともとそういう給付金もあった気がする

    +0

    -0

  • 4834. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:16 

    >>4739
    ないよ!
    基準は同じよ!

    +0

    -1

  • 4835. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:20 

    >>4786
    そういう事言ってるんじゃなくて、子供や大人で分けるのでは無く本当に困ってる人にあげるべきなのではないかと言ってるんだよ。言ってる意味分かる?

    +7

    -5

  • 4836. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:31 

    >>4598
    おそらく地域で差があるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 4837. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:32 

    また若い独身者に狙い撃ちで負担を押し付けるのか

    +0

    -1

  • 4838. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:33 

    この人嫌い、なんか信用できない。

    +1

    -1

  • 4839. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:33 

    >>4832
    住宅ローンと子供抱えてお前、ふざけるな

    +2

    -0

  • 4840. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:34 

    >>361
    子供産めない女の妬みは醜いな

    +5

    -4

  • 4841. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:36 

    >>4818
    独身より子持ちのほうが多数派では?

    +1

    -0

  • 4842. 匿名 2021/10/12(火) 22:27:02 

    >>4832
    僻むな毒女

    +0

    -1

  • 4843. 匿名 2021/10/12(火) 22:27:06 

    苦しいのは子供いる世帯だけじゃ無いんだけど‼︎お年寄り抱えてオムツ代に困ってる人だっているし、持病を抱えてるのに治療費が払えない大人、一人暮らしでも給料減給されて我慢続きの人…

    公平性に欠けるのはやめなさいよ。

    +4

    -0

  • 4844. 匿名 2021/10/12(火) 22:27:13 

    未成年に10万渡して子ども産むわけなかろう。
    消費も知れてる。意味不明だよ。

    +2

    -0

  • 4845. 匿名 2021/10/12(火) 22:27:21 

    そんな事より給料上げてください!基本給あげて!!
    税金や食料品値上げばっかりなのに給料変わらないんだよ。

    +1

    -0

  • 4846. 匿名 2021/10/12(火) 22:27:43 

    >>4840
    20年後就職難でひきこもりになった息子や娘の未来はどうなるの?

    +0

    -0

  • 4847. 匿名 2021/10/12(火) 22:28:14 

    >>4842
    離婚しろ笑

    +0

    -0

  • 4848. 匿名 2021/10/12(火) 22:28:20 

    >>4433
    合ってなくて草

    +5

    -0

  • 4849. 匿名 2021/10/12(火) 22:28:21 

    >>4840
    醜いのはお前の顔と子供

    +3

    -1

  • 4850. 匿名 2021/10/12(火) 22:28:41 

    >>4847
    ぶさ旦那のどこに妬み要素がw

    +0

    -0

  • 4851. 匿名 2021/10/12(火) 22:28:44 

    >>4804
    独身が大騒ぎするからね。少子化解消は無理だわ。私は若い人にどんどん支援してほしいけどね。子供産んだら住居提供したり、再就職支援したり。

    +8

    -4

  • 4852. 匿名 2021/10/12(火) 22:28:55 

    >>4835
    横 本当に困った人ってそれがわかったら苦労しないと思う。

    +5

    -1

  • 4853. 匿名 2021/10/12(火) 22:29:08  ID:tucZvIfDDf 

    >>18
    世帯単位の制度を利用して、同一住所で住民票を急に分けて世帯数を増やすという人たちが増えるよ。
    既にコロナ関連の貸付、給付金でその方法で申請してる人たち沢山いるー

    +8

    -0

  • 4854. 匿名 2021/10/12(火) 22:29:11 

    >>4682
    そうね…あと洗濯機と掃除機とスチームアイロンも欲しいわ…

    +2

    -2

  • 4855. 匿名 2021/10/12(火) 22:29:33 

    >>4850
    待ってたよ糸目の秋葉顔

    +0

    -0

  • 4856. 匿名 2021/10/12(火) 22:29:36 

    >>4823
    なんかずっと絡まれとるね
    気にしない方がいいよ

    +1

    -0

  • 4857. 匿名 2021/10/12(火) 22:29:39 

    >>4851
    既婚が喘ぎ散らしてるだけでしょ

    +1

    -5

  • 4858. 匿名 2021/10/12(火) 22:29:49 

    >>4735

    どうせ、婦人部のバーカ女どもが、なっちゃん焚きつけたんだろうね。
    遠山の時も婦人部が騒いだらしい。

    一体政党とは?

    ばーかすぎて潰れてしまえ‼

    +0

    -0

  • 4859. 匿名 2021/10/12(火) 22:30:16 

    >>4841
    子どもがいない未成年や老人も独身子無しに当然含まれる。子持ちはずっと少数だよ。

    少ない子持ちが子どもを産み、その子どもが産むだけ。しかも成人までに自殺する場合もある。
    だから少子高齢化。

    +2

    -2

  • 4860. 匿名 2021/10/12(火) 22:30:23 

    >>3916
    マジにならない方がいいよ。

    +1

    -0

  • 4861. 匿名 2021/10/12(火) 22:30:35 

    >>4855
    糸目女とアキバ系旦那の夜通し

    +0

    -0

  • 4862. 匿名 2021/10/12(火) 22:30:44 

    ここで文句言ってても仕方ないから官邸メールしようぜ。給付金は求めてない。経済基盤の立て直し、今もなお自粛を強いられてる業界の方々の早期の営業再開、緊急時の医療整備。

    たった十万円で何ができるのそもそも。
    子供いないからうちは関係ない話だけど、親御さんの給料元に戻すのが1番だと思います。

    +1

    -4

  • 4863. 匿名 2021/10/12(火) 22:30:49 

    >>4846
    妖怪

    +0

    -0

  • 4864. 匿名 2021/10/12(火) 22:30:57 

    >>4545
    病気で作れない人にも言えるのかな?

    +4

    -0

  • 4865. 匿名 2021/10/12(火) 22:31:08 

    >>4857
    ほら出た独身のこれ

    +1

    -0

  • 4866. 匿名 2021/10/12(火) 22:31:24 

    >>4823
    まあ気にしないでいいよ
    偏見もってる人はどこにでもいるし
    私もパチスロのワゴンで働いてたから給料目当てってのわかるよ~
    時給いいよね!1600円だったから学生時代助かった!

    +1

    -0

  • 4867. 匿名 2021/10/12(火) 22:31:34 

    実質独身税みたいなもんかな?

    +0

    -0

  • 4868. 匿名 2021/10/12(火) 22:31:37 

    >>4863
    小さいうちはいいけどデカくなるよね。子供は、、

    +0

    -0

  • 4869. 匿名 2021/10/12(火) 22:31:47 

    与党の支持母体の人たちにお金クレクレ言われてるのかな

    +1

    -0

  • 4870. 匿名 2021/10/12(火) 22:31:54 

    血税をゴミにばらまくな

    +3

    -0

  • 4871. 匿名 2021/10/12(火) 22:32:09 

    >>4865
    既婚の粘着

    +0

    -0

  • 4872. 匿名 2021/10/12(火) 22:32:19 

    >>3818
    じゃあ独身も自業自得になるじゃん

    +2

    -0

  • 4873. 匿名 2021/10/12(火) 22:32:21 

    >>4861
    今日は初夜ですか?

    +0

    -0

  • 4874. 匿名 2021/10/12(火) 22:32:25 

    結局高額納税者には給付しないんでしょ?
    国の税金は平等に割り当てられてるのに給付金は平等じゃないっておかしくないか?

    +5

    -0

  • 4875. 匿名 2021/10/12(火) 22:32:31 

    1万円、2万円じゃなくて10万円て結構な額なんだから平等に配ってもらいたい。

    +1

    -0

  • 4876. 匿名 2021/10/12(火) 22:32:40 

    >>2011
    そこだけでなく外交力のあるかどうかも考えないとね。

    +2

    -0

  • 4877. 匿名 2021/10/12(火) 22:32:51 

    >>4857
    あ〜んイク!

    +0

    -0

  • 4878. 匿名 2021/10/12(火) 22:33:02 

    独身男性がガルみたらキレるやろな。
    子持ちが殴られたり、子どもを怒鳴る大人が出るのも分かるわ。女も男も子持ちに責められるんだから。そりゃあ治安悪いさ。

    +0

    -0

  • 4879. 匿名 2021/10/12(火) 22:33:04 

    >>4822
    いや、自民党一択

    +0

    -4

  • 4880. 匿名 2021/10/12(火) 22:33:12 

    >>4871
    だから一生独身

    +0

    -1

  • 4881. 匿名 2021/10/12(火) 22:33:13 

    別にもう給付はしなくていいんじゃない?
    税金安くしてほしい

    +1

    -0

  • 4882. 匿名 2021/10/12(火) 22:33:16 

    >>4785
    タイトルは経済対策ってなってるが

    +0

    -0

  • 4883. 匿名 2021/10/12(火) 22:33:26 

    >>4872
    既婚もブ〇男捕まえて愚痴愚痴言って育児ノイローゼで自業自得やん
    自分で選択してその結末なんだからよ

    +4

    -0

  • 4884. 匿名 2021/10/12(火) 22:33:46 

    >>4868
    そして例の顔へ・・・

    +0

    -0

  • 4885. 匿名 2021/10/12(火) 22:33:47 

    >>4878
    いやいや子持ち責めてるの小梨やん、怖すぎ

    +3

    -1

  • 4886. 匿名 2021/10/12(火) 22:34:08 

    >>4857
    喘いでるのかw

    +0

    -0

  • 4887. 匿名 2021/10/12(火) 22:34:15 

    >>4820
    票多き老人らが己の利益のみ求めて、結果今の現役が大変なんだよな。少子化対策なんか求めてなく、そういった政策を掲げた政治家を支持しないで政府はなんもしてこなかったと文句語るのが滑稽と感じるってことよ。そして、それはこれからも続きそうだな。

    +0

    -1

  • 4888. 匿名 2021/10/12(火) 22:34:17 

    前回国民に給付金配ったからって議員は200万議員給付金勝手に決定して貰ってる
    今回子供だけに給付金出して、議員はいくら貰うつもりなんだろう
    本当に本当に日本の事を考えてないんだな、自分達の利益しか考えてないんだな、と毎回思う
    許されたのはバブルと時だけだよ

    +0

    -0

  • 4889. 匿名 2021/10/12(火) 22:34:17 

    今の首相のご尊顔初めて見た
    イケメンやな

    +0

    -0

  • 4890. 匿名 2021/10/12(火) 22:34:25 

    >>1091
    その労働者のおかげで便利でおしゃれな生活ができてるんだよ。
    あなたの使ってるそのスマホは誰が組み立てて使い物になるようにしてくれたの?
    あなたの今着てる服は誰が作って着られる状態にしたの?
    あなたはお金があるからその便利とおしゃれを楽しめてるんだから『関係ない』ではなくて『ありがとう』と感謝した方がいい。

    +5

    -0

  • 4891. 匿名 2021/10/12(火) 22:34:26 

    >>4870
    子どもはゴミ?w

    +2

    -0

  • 4892. 匿名 2021/10/12(火) 22:34:42 

    >>4884
    こんにちは大人姿
    首相「現金給付は実現したい」 コロナ対応の経済対策

    +0

    -0

  • 4893. 匿名 2021/10/12(火) 22:34:52 

    >>4879
    何で毎回学ばないの?また自民党で地獄を見たいの?野党もクソだけど一度全て日本を壊さないとダメなんだって。財務省を壊さないと何も変わらん。

    +2

    -1

  • 4894. 匿名 2021/10/12(火) 22:34:53 

    公明党が言い出した事に意義はないって事?
    でも前回同様国民全員でよくないか?
    緊急事態解除になったとは言え、ここまで長引いてるんだから子供に限らず全員でいい気がする。
    個人的には生活保護世帯は最低限の暮らしが保証されてるからいらないだろって思うけど…。

    +0

    -0

  • 4895. 匿名 2021/10/12(火) 22:35:02 

    >>4862
    男は来るな!

    +0

    -0

  • 4896. 匿名 2021/10/12(火) 22:35:09 

    >>4816
    産んでみればわかるよー

    +0

    -1

  • 4897. 匿名 2021/10/12(火) 22:35:18 

    >>4873
    何度もしてます
    最高

    +0

    -0

  • 4898. 匿名 2021/10/12(火) 22:35:19 

    >>4893
    じゃあどこならい?ほんとに教えて

    +0

    -0

  • 4899. 匿名 2021/10/12(火) 22:35:35 

    また子供か…。
    独身だけど糖尿病で片脚切断した父親が毎日家に居るから生活も精神も限界。

    +2

    -0

  • 4900. 匿名 2021/10/12(火) 22:35:51 

    >>4843
    あなたがそういう家庭なの?
    ただ自分がほしいからそういう家庭を引き合いに出してるだけだよね。

    +1

    -1

  • 4901. 匿名 2021/10/12(火) 22:36:02 

    >>2289
    職人仕事って学歴や学力関係なく、稼げたり活躍できる職種だと思うけどな。
    でも他の職種と同じで、誰でもできる仕事ではないのよ。
    才能やガッツがないと続かない

    +27

    -1

  • 4902. 匿名 2021/10/12(火) 22:36:03 

    >>4892
    愛してる。邦夫。

    +0

    -0

  • 4903. 匿名 2021/10/12(火) 22:36:07 

    >>4545
    わたしは25で結婚したけど若い頃から持病あって産めないよ
    色んな事情の人がいるからね
    そりゃ自分らの都合で生きれるから子育てしてる人よりは自分のこと大事にできるよ。おかげで治療もできる。年配の人じゃあるまいしそんなこと言わないで欲しいよ。

    +5

    -1

  • 4904. 匿名 2021/10/12(火) 22:36:30 

    >>4835
    本当に困ってる人って誰ですか?
    困ってない人なんていないですよね?分かる?

    +4

    -6

  • 4905. 匿名 2021/10/12(火) 22:36:30 

    >>4899
    障害者年金みたいなのなかったっけ?

    +0

    -0

  • 4906. 匿名 2021/10/12(火) 22:36:31 

    >>4874
    申請や審査を簡単にするために子供手当に上乗せされそうですねー

    +3

    -0

  • 4907. 匿名 2021/10/12(火) 22:36:34 

    >>4893
    そちらこそ民主党時代忘れた?なんで学ばない?

    +2

    -1

  • 4908. 匿名 2021/10/12(火) 22:36:46 

    投資で増やしまーすあざーす

    +0

    -0

  • 4909. 匿名 2021/10/12(火) 22:36:58 

    >>4735
    Iさんってどうなったの
    みんな見ないふりなのかな

    +0

    -0

  • 4910. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:21 

    >>4893
    財務省壊すのなら野党も与党も関係あらへんがな

    +0

    -0

  • 4911. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:27 

    >>4760
    じゃあ?産めば?

    +5

    -6

  • 4912. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:34 

    >>4830
    なんでニートになる前提で子供産むと思うの?普通に働いてく層が圧倒的に多いのに

    +7

    -6

  • 4913. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:36 

    >>4879
    10万円✖️子供のいる世代分の国費はどこから出るの?
    国費は打出の小槌なんですか?
    あんたの支持政党なんか聞いとらんわ。

    +2

    -1

  • 4914. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:40 

    シングルって子供一人当たり5万円のコロナ給付金をもう3回は貰ってるみたいだけどマジ?
    給付金貰いすぎだろ、ムカつくわ

    +6

    -3

  • 4915. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:45 

    何で子供限定⁇
    配るなら子供いるいない関係なく、
    生活に困ってる人に配って欲しい!!

    +5

    -1

  • 4916. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:45 

    >>4891
    親からしたら世界一可愛いゴミ

    +2

    -2

  • 4917. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:54 

    >>3036
    独身でも買い物は親二人と祖父母の二人と私と兄弟六人分買うけど。子持ちより使ってるよ。それに子供が食べる分なんて知れてるでしょうが

    +2

    -1

  • 4918. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:56 

    子供限定にして狙ってる感しかない。苦労してるの大人なんだから一律に平等にしてよ。

    +4

    -1

  • 4919. 匿名 2021/10/12(火) 22:38:02 

    >>4897
    「おうおう!」
    「ヒーヒー」

    「ママなにしてるの❓」

    「フッフッヒーフッフッヒー」
    「ママは息継ぎをしてるんだぞ」

    「パピー💛」

    +0

    -1

  • 4920. 匿名 2021/10/12(火) 22:38:14 

    >>4892
    ゾンビとか出たら助けてくれそう

    +0

    -0

  • 4921. 匿名 2021/10/12(火) 22:38:22 

    >>4903
    持病あるならしかたないね
    私が言ってるのは産めるけど産みたくなくて更に子持ち責めてる人達ね

    +1

    -0

  • 4922. 匿名 2021/10/12(火) 22:38:29 

    >>4892
    これがガル民の愛する息子の平均か

    +0

    -0

  • 4923. 匿名 2021/10/12(火) 22:38:46 

    皆さん、公明党のなっちゃんで~す‼

    皆さんの幅広いご支持で、「子育て世代10万円給付」実現しま~す👍‼

    これからも宜しくおねがいしま~す‼
    首相「現金給付は実現したい」 コロナ対応の経済対策

    +0

    -2

  • 4924. 匿名 2021/10/12(火) 22:38:55 

    >>4807
    反対してるよ。

    +1

    -0

  • 4925. 匿名 2021/10/12(火) 22:39:06 

    >>4917
    特殊すぎ

    +1

    -0

  • 4926. 匿名 2021/10/12(火) 22:39:11 

    >>4885
    文章読めないの?独身男性と独身女性が子持ちに責められてるって書いてあるじゃんか。

    優遇されたいなら子ども産めよ!生産性ないな!
    全部独身子無し男性にも言ってる事になるからな?

    +1

    -1

  • 4927. 匿名 2021/10/12(火) 22:39:13 

    >>4903
    40の間違いでは?

    +0

    -0

  • 4928. 匿名 2021/10/12(火) 22:39:19 

    >>4762
    そりゃあ個人的な事情よりも大勢の国民の意見の方が大事でしょ

    +4

    -1

  • 4929. 匿名 2021/10/12(火) 22:39:21 

    >>4783ほんとにね
    どうせ親が自分の事に使うんだ!
    パチンコに!納税してない親が!
    とか極端な例を出し過ぎではない?

    独身に配ったって納税してないプー太郎もいるだろうし
    パチンコに使う独身も、ゲーム課金する独身もいるだろうし

    独身は給付金出たらどんだけ有意義に使うんだろう
    そもそも独り身なら自分のためにしか使えないよね?
    それで経済が回るんだから!って言うなら親だって自分のために使う人居ていいだろうし、子供のために使うならそれはそれで良いじゃんね?

    +4

    -0

  • 4930. 匿名 2021/10/12(火) 22:39:24 

    >>59
    経済を回すことも視野にあるなら
    商品券や現物支給じゃダメなんじゃない

    +1

    -2

  • 4931. 匿名 2021/10/12(火) 22:39:27 

    >>4917
    兄弟揃って子供部屋なの?

    +2

    -0

  • 4932. 匿名 2021/10/12(火) 22:39:27 

    >>5
    ニュースに対する解釈がおかしいよ

    +7

    -0

  • 4933. 匿名 2021/10/12(火) 22:39:42 

    >>4892
    女verもよろ

    +0

    -0

  • 4934. 匿名 2021/10/12(火) 22:39:45 

    子供はもう十分優遇されてきてるんじゃ?
    それでも貧困なのはもう家庭環境が悪い。

    +3

    -1

  • 4935. 匿名 2021/10/12(火) 22:39:50 

    >>4898
    そういう何も考えられない頭の悪い人によって、選挙行かない→自民党圧勝の構図ができてるのにね。

    +1

    -0

  • 4936. 匿名 2021/10/12(火) 22:39:59 

    独身はクソガキ連れてる人の前で堂々とできるね!
    わたしの税金使ってますね?って言ってやりたい!
    10万円もらわないと育てれられないなら子供なんて産まなきゃ良いけど、アホだから考えられないですよね。かわいそうな子育て世代!

    +8

    -16

  • 4937. 匿名 2021/10/12(火) 22:40:18 

    >>4893
    めっちゃ同意です。
    ありがとう!

    +1

    -1

  • 4938. 匿名 2021/10/12(火) 22:40:23 

    >>4927
    ガル民の25、27
    は38 40 以上

    +1

    -1

  • 4939. 匿名 2021/10/12(火) 22:40:25 

    >>4878
    どんな理由があろうと他人に怒鳴ったり殴ったりは理解できん

    +0

    -0

  • 4940. 匿名 2021/10/12(火) 22:40:27 

    >>4793
    もしこれが子持ちだったら子供かわいそすぎるw母親がこんなんだったら終わってる

    +4

    -0

  • 4941. 匿名 2021/10/12(火) 22:40:34 

    >>4914

    児童扶養手当貰ってる人は3回貰ってる

    +1

    -2

  • 4942. 匿名 2021/10/12(火) 22:40:35 

    しかしすごいねここのコメント。
    彼氏に子供でもいたら
    虐待しそうなやつばっかりじゃんw
    20代ぐらいの人のコメントなのかな?
    こえー

    +0

    -2

  • 4943. 匿名 2021/10/12(火) 22:40:38 

    >>4934
    それ貧乏な家庭だけ。

    +1

    -0

  • 4944. 匿名 2021/10/12(火) 22:40:44 

    みんなに平等に配るのは賛成だけど、貯金したり出来ないように、1年以内で使うように設定するのはどうか。

    +0

    -0

  • 4945. 匿名 2021/10/12(火) 22:40:46 

    >>4916
    ブーメラン?

    +0

    -0

  • 4946. 匿名 2021/10/12(火) 22:41:15 

    >>4927
    酷すぎて面白い

    +2

    -0

  • 4947. 匿名 2021/10/12(火) 22:41:21 

    >>4907
    だから、その民主党時代の失敗に学ばず、自民党が同じ事しようとしてるって事でしょ?
    バカなん?

    +1

    -0

  • 4948. 匿名 2021/10/12(火) 22:41:27 

    >>4627
    おかしくないだろ、富裕層は働いてる、庶民より多く納税してる、その子供がもらえないのはおかしすぎる

    わたし庶民で歯食いしばって生きてるけど、富裕層とそもそも働いてない生保一緒にするのは違うと思う。
    児童手当だって富裕層もらえなくなるじゃん、それこそ不公平だなって思う

    +2

    -0

  • 4949. 匿名 2021/10/12(火) 22:41:39 

    >>4936
    10万給付が何故子どもを育てるお金がない、になるの?

    +4

    -0

  • 4950. 匿名 2021/10/12(火) 22:41:40 

    >>4914
    忘れた

    +1

    -0

  • 4951. 匿名 2021/10/12(火) 22:41:52 

    >>4916
    親だけでまわりは大迷惑&殺意

    +3

    -0

  • 4952. 匿名 2021/10/12(火) 22:42:16 

    >>4903
    結果的には楽してる

    +1

    -0

  • 4953. 匿名 2021/10/12(火) 22:42:21 

    >>4914
    3回も貰えるの?何故1回じゃないのか

    +1

    -3

  • 4954. 匿名 2021/10/12(火) 22:42:22 

    >>4914
    飲食関連で働いてる母親の数が圧倒的に多いからじゃないの

    +0

    -0

  • 4955. 匿名 2021/10/12(火) 22:42:30 

    >>4935
    いやいや逃げないでよー
    どこがいいの?

    +0

    -0

  • 4956. 匿名 2021/10/12(火) 22:42:30 

    >>4917
    子の場合は年齢によるよ。
    高齢者の食事量のほうが検討つくわ。

    +1

    -0

  • 4957. 匿名 2021/10/12(火) 22:42:32 

    >>4907
    自民党の現状維持で日本はこうなった。だから野党に変えて一気に日本を壊したい。壊して死を迎えないと対策も再生も出来ない。

    自民党を野党にしてつっこみさせたら良いんだよ。
    財務省や憲法を壊さないと。

    +0

    -1

  • 4958. 匿名 2021/10/12(火) 22:42:32 

    >>4673
    冷蔵庫も空気読んでいい時に壊れてくれたね

    +2

    -0

  • 4959. 匿名 2021/10/12(火) 22:42:47 

    >>4830
    それを恐れてみんなが皆産まなかったら移民だらけになって日本終わるよ。移民だらけになるのは嫌だ

    +6

    -1

  • 4960. 匿名 2021/10/12(火) 22:42:52 

    >>4400
    子供いる人は子供の人数分多く払ってますから...

    +0

    -2

  • 4961. 匿名 2021/10/12(火) 22:43:04 

    シングルや低所得者や子供にばかりだとそりゃ不満は出るよなとは思う。弱者にとか言うけど一生懸命働いてる人だって生活キツイ人多いと思うわ。

    +3

    -0

  • 4962. 匿名 2021/10/12(火) 22:43:06 

    >>4917
    あなたと兄弟に子供がいたら更に多く使いますよね

    +4

    -0

  • 4963. 匿名 2021/10/12(火) 22:43:19 

    >>4803
    大丈夫大丈夫、こういう事いう奴の子供こそ、まんま>>5だから。 いやその前に結婚ムリな

    +6

    -0

  • 4964. 匿名 2021/10/12(火) 22:43:26 

    岸田っちの顔とこのトピのノリがかみ合わない

    +0

    -0

  • 4965. 匿名 2021/10/12(火) 22:43:26 

    さっさと宗教に課税しようよ!

    +2

    -0

  • 4966. 匿名 2021/10/12(火) 22:43:42 

    >>4951
    じゃあ子供は存在しちゃいけないって事?

    +0

    -0

  • 4967. 匿名 2021/10/12(火) 22:43:44 

    >>787
    私も同じくだけど、使わないと経済が回らん!って関係のない世代から言われたよ

    +2

    -0

  • 4968. 匿名 2021/10/12(火) 22:43:53 

    >>4947
    株価バク上がりありがとう自民

    +1

    -1

  • 4969. 匿名 2021/10/12(火) 22:44:03 

    >>4914
    ムカついてな

    +1

    -0

  • 4970. 匿名 2021/10/12(火) 22:44:20 

    >>4944
    期間限定の割増商品券とかいいよね

    +1

    -0

  • 4971. 匿名 2021/10/12(火) 22:44:22 

    >>4830
    氷河期時代とかいつの時代の話ですか?
    ニートになる確率よりも将来消費者となる確率の方が上なんだからどっちが生産性高いか分かるよね?

    +5

    -5

  • 4972. 匿名 2021/10/12(火) 22:44:33 

    自民支持だけど正直公明との連立解消してほしい

    +1

    -0

  • 4973. 匿名 2021/10/12(火) 22:44:36 

    >>3940
    その他大勢を目の敵にしてどうすんの?
    どのみち若い世代の世話になるときが来るのに。

    +3

    -0

  • 4974. 匿名 2021/10/12(火) 22:44:41 

    将来わたしを支えてくれる子たちなんだろうから良いけどね、その子達に最終的に金銭的な負担が来そうだなとも思っている。

    +2

    -0

  • 4975. 匿名 2021/10/12(火) 22:44:56 

    >>2457
    いや自分の生んだ子供くらい自分たちで世話できないの?って話。
    給付金以外でもちゃんと手当てなりあるんだからさ

    +3

    -2

  • 4976. 匿名 2021/10/12(火) 22:45:13 

    >>4911
    病気で産めない人にも平気で言える?

    +2

    -0

  • 4977. 匿名 2021/10/12(火) 22:45:16 

    >>4959
    これだよー
    群馬いまやばいよ

    +3

    -0

  • 4978. 匿名 2021/10/12(火) 22:45:21 

    >>4957
    まさに日本沈没

    +0

    -0

  • 4979. 匿名 2021/10/12(火) 22:45:22 

    >>4951
    ゴミは自分じゃ…

    +1

    -3

  • 4980. 匿名 2021/10/12(火) 22:45:24 

    >>4936
    けどあなた働いてないじゃん

    +5

    -0

  • 4981. 匿名 2021/10/12(火) 22:45:33 

    さっきテレビ朝日の報道ステーションに
    岸田総理が生出演で
    中国との付き合い方で
    アナウンサーに中国は大切な隣国云々言われても

    岸田総理はちゃんと
    尖閣諸島や、ウイグルのこととか言ってくれてた
    よかったよ

    +6

    -0

  • 4982. 匿名 2021/10/12(火) 22:45:38 

    >>2457
    アホの一つ覚え

    +1

    -3

  • 4983. 匿名 2021/10/12(火) 22:45:52 

    >>4941
    ほんとだったんだ
    低所得のシングル限定みたいだからほんとムカつく
    働かない方が優遇されるっておかしい

    +1

    -0

  • 4984. 匿名 2021/10/12(火) 22:46:03 

    >>4762
    こう言う自分勝手な人は子供いたら「貰って当然!」とか思うんだろうなぁ

    +7

    -1

  • 4985. 匿名 2021/10/12(火) 22:46:04 

    >>4961
    実家暮らし独身が一番優雅。一部の介護してる人除いてね。

    +4

    -0

  • 4986. 匿名 2021/10/12(火) 22:46:06 

    >>4976
    伝家の宝刀だねー
    だから病気の人には言ってないっての

    +3

    -1

  • 4987. 匿名 2021/10/12(火) 22:46:27 

    >>4942
    モメサが終結しておる

    +0

    -0

  • 4988. 匿名 2021/10/12(火) 22:46:30 

    >>4959
    ほんとそれ。
    移民は嫌だ!子供産んでも将来が心配だから産まない!
    矛盾しまくりなんだよね

    +8

    -0

  • 4989. 匿名 2021/10/12(火) 22:46:34 

    ばらまくなら徴収しないでほしい。

    +0

    -0

  • 4990. 匿名 2021/10/12(火) 22:46:34 

    >>4939
    実際事件になったりしてるからね。メディアもネットを持ち出して煽るから子持ち以外の男女、老人はイライラするんでしょう。

    幼稚園保育園の設営反対もその典型。
    子持ちが騒ぐから子ども嫌い増えたよ。

    +0

    -3

  • 4991. 匿名 2021/10/12(火) 22:47:01 

    >>4762
    女の嫌なとこ出てる

    +2

    -0

  • 4992. 匿名 2021/10/12(火) 22:47:03 

    >>4923

    なっちゃんは、ほんまエエ事するなぁ。
    松井のおっちゃんや、辻元もおばちゃんとは大違いやで。

    公明党あっぱれや‼

    +1

    -2

  • 4993. 匿名 2021/10/12(火) 22:47:15 

    >>48
    結婚して子供作るだけなら誰でもできる。

    +7

    -2

  • 4994. 匿名 2021/10/12(火) 22:47:18 

    >>4975
    普通に働いたお金で世話してるけど
    給付金の話は別じゃない?

    +2

    -0

  • 4995. 匿名 2021/10/12(火) 22:47:20 

    去年の10万も貯金に回して
    手付けてない

    +1

    -0

  • 4996. 匿名 2021/10/12(火) 22:47:29 

    >>3904
    とゆーことは、あんた貧乏なんだなwww

    +1

    -0

  • 4997. 匿名 2021/10/12(火) 22:47:30 

    >>4984
    自己中な子持ちがたまにいるとしたら、独身時代から自己中なんだと思う。独身時代は子持ち叩いて、子供ができたら我が物顔で練り歩く。

    +3

    -0

  • 4998. 匿名 2021/10/12(火) 22:47:33 

    >>4959
    もうなりつつあるんじゃないの。コンビニ店員なんて外国の人ばかりだよ

    +3

    -1

  • 4999. 匿名 2021/10/12(火) 22:48:05 

    >>4983
    それなら児童扶養手当や児童手当も意味不明な話になるね

    +0

    -0

  • 5000. 匿名 2021/10/12(火) 22:48:09 

    >>4988
    移民賛成でーす!日本人が産んだところでもう手遅れだし。

    +1

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。