-
1. 匿名 2021/10/11(月) 18:45:13
高校の制服が小学生みたいな丸襟ブラウス
ちなみに中学は赤い蝶ネクタイで通称「コナン君」…
可愛い制服が着てみたかった…+114
-3
-
2. 匿名 2021/10/11(月) 18:47:00
セーラー服着たかった!+147
-5
-
3. 匿名 2021/10/11(月) 18:47:05
ブレザー緑でスカートは緑と茶色のチェックだった
中学のセーラーは可愛かったのに+3
-3
-
4. 匿名 2021/10/11(月) 18:47:14
大阪府の自称進学校の公立高校
丸襟の赤くて細いリボンの制服
私が卒業してから制服が変わって可愛くなった、、、+27
-0
-
5. 匿名 2021/10/11(月) 18:47:17
+4
-47
-
6. 匿名 2021/10/11(月) 18:47:28
私の学校の制服ダサくていやだもん
ノイミーのコが着ている制服かわい過ぎる+8
-47
-
7. 匿名 2021/10/11(月) 18:47:38
私も!伝統ある制服らしいけど、丸襟でボレロに棒タイリボン。幼稚園の制服って言われてたよ。+44
-0
-
8. 匿名 2021/10/11(月) 18:47:43
アラサーだけど私は今でもなんちゃって制服で出かけてるよ+0
-18
-
9. 匿名 2021/10/11(月) 18:48:12
全身緑
くつとブラウス意外全部緑+2
-4
-
10. 匿名 2021/10/11(月) 18:48:16
私も中学丸襟でスカートは紺でしたがまる子ちゃんと同じで、他校からちびまる子ちゃんって呼ばれてましたよw+7
-0
-
11. 匿名 2021/10/11(月) 18:48:28
コナンくん+17
-1
-
12. 匿名 2021/10/11(月) 18:48:35
制服は可愛かったけど着る人も可愛く無いとミスマッチが起きる
シンプルな紺の上下、白ワイシャツの制服がかわいいし、かっこよくて羨ましかった+39
-0
-
13. 匿名 2021/10/11(月) 18:48:44
ジャンパースカートだった
地元の駅おりた時、他の高校行った子達にわざとクスクス笑われて嫌だったな…
偏差値も雰囲気もわりと良いから気にしない!って思う様にした+59
-2
-
14. 匿名 2021/10/11(月) 18:48:56
>>8
お、おう
好きにし+19
-1
-
15. 匿名 2021/10/11(月) 18:49:14
制服じゃなくて本人がダサイんじゃね?
美人は何着ても美人だよ+7
-17
-
16. 匿名 2021/10/11(月) 18:49:18
丈が長めのボレロだったからGみたいだと言われていた。+4
-0
-
17. 匿名 2021/10/11(月) 18:49:41
イコールラブの制服めちゃくちゃかわいいんだけど!
こんな感じのかわいい制服が良かった😭+15
-36
-
18. 匿名 2021/10/11(月) 18:49:43
黒でダブルのブレザー&プリーツスカートでした
ブラウスの胸元にはボウタイと呼ばれるほっそい黒の紐をちょうちょ結び
はーダサかったわ
セーラーに憧れた+6
-1
-
19. 匿名 2021/10/11(月) 18:49:47
なぜか青かった…+7
-0
-
20. 匿名 2021/10/11(月) 18:49:58
ファッション誌の都道府県別全国制服ランキングに載ってた制服がどれも可愛くて、自分の制服とのあまりの差に悲しくなったわw+79
-0
-
21. 匿名 2021/10/11(月) 18:50:08
中学の制服、なぜこの色?って感じで変だった。
修学旅行中、その制服でラフォーレ原宿で買い物して、可愛い制服ですねって言われてびっくり。お世辞か個性的すぎて逆にかわいいのか分からなかった+2
-0
-
22. 匿名 2021/10/11(月) 18:50:13
今流行りのくるぶしソックスで他校の子からもダサいダサい言われてた
まさか10年後にこんなに流行るとはびっくり
またルーズソックスも流行ってきてるって言うし何が流行るか分からないねー+10
-0
-
23. 匿名 2021/10/11(月) 18:50:17
仏教系の女子校でお線香色の制服でした。+16
-0
-
24. 匿名 2021/10/11(月) 18:50:19
神戸の私立だったけど、ダントツでダサかったよ。
ノリカの後輩です。+13
-1
-
25. 匿名 2021/10/11(月) 18:50:40
>>8
それ職場の制服じゃないの?+0
-3
-
26. 匿名 2021/10/11(月) 18:50:43
ジャンパースカートだった
ださい靴下だったし、本当に最悪
レベル高くても制服がダサくて嫌な学生生活だった+11
-2
-
27. 匿名 2021/10/11(月) 18:50:46
セーラー服だったけど、なぜかリボンが黒で嫌だった+0
-0
-
28. 匿名 2021/10/11(月) 18:50:55
>>1
コナンくんwww
でも通っていた学校も丸襟ではないけど大きなブラウスの襟を襟なしのブレザーから出すスタイルの制服だったから分かるよ。
このタイプは幼く見えるんだよね。幼稚園の制服みたいだったw
テーラードジャケットタイプ?のブレザーがよかった!+22
-1
-
29. 匿名 2021/10/11(月) 18:51:06
ブレザー?が上だけホックで留めるタイプで、腕を開くと下も広がるのでゴキブリマントと呼ばれていた+6
-0
-
30. 匿名 2021/10/11(月) 18:51:16
>>13
やっぱりガチャベルトしてスカート短くしてた?
偏差値高い高校ならしないか!+12
-0
-
31. 匿名 2021/10/11(月) 18:51:47
この色合いが好きだったけど、校則が厳しくてスカート丈いじったり流行りの靴下履いたりできなかったし、白のスニーカーのみでローファーダメだったし、肩につく髪は縛らないといけないしであんまり可愛くできなかったよ。この制服で色々カスタマイズしたかったー+57
-3
-
32. 匿名 2021/10/11(月) 18:52:05
>>21
どんな色だったのか気になる!+3
-0
-
33. 匿名 2021/10/11(月) 18:52:10
>>8
セーラー服おじさんとかもいるしセーフだよ+11
-1
-
34. 匿名 2021/10/11(月) 18:52:13
>>20
渋谷女子って今の渋谷教育学園渋谷だっけ?+38
-0
-
35. 匿名 2021/10/11(月) 18:52:14
>>14
この返し好きだわw+2
-2
-
36. 匿名 2021/10/11(月) 18:52:19
昔の事務員みたいな制服だった+6
-0
-
37. 匿名 2021/10/11(月) 18:52:23
○キブリマントと呼ばれる制服でした。
個人的にはデザインはそこまで酷くなかったと思うんだけど、マントと呼ばれるだけあって冬は防寒にならなくて辛かった(しかもコートはNGだった)+4
-0
-
38. 匿名 2021/10/11(月) 18:52:33
画像載せられないけど、上のブレザーが寸胴で丈長くて野暮ったかった
ついでにチャコールグレーだったから、イエベ春の私に劇的に似合わなかった+4
-0
-
39. 匿名 2021/10/11(月) 18:52:45
>>13
私もジャンスカ。
しかもネクタイやリボンすらない。
みんな嫌で、別のとこで腰から下のプリーツスカート買っていて誰も着なくなった。
プリーツの数も微妙にすくなくて垢抜けないし。
スカート買ってすら嫌で学校帰り遊びに行く時は、絶対自宅で私服に着替えた。
阪神間の公立+8
-0
-
40. 匿名 2021/10/11(月) 18:53:14
>>15
そうでしょ👯♀️+2
-0
-
41. 匿名 2021/10/11(月) 18:53:21
今思えば古風なデザインはレトロで可愛いし、
ピンクとかデザインが独特なのはアイドルみたいで可愛い
全て可愛いなと今は感じる
昔は普通に着る制服はつまらなく感じてたのに+10
-0
-
42. 匿名 2021/10/11(月) 18:53:21
>>8
地区に1人くらいそんな陽気な人が居ても良いと思う。+14
-1
-
43. 匿名 2021/10/11(月) 18:53:34
純粋なセーラー服に憧れたけど、私のエリアではセーラー服ってなぜか『学力が高めの高校』だけだった。
その意味で私はセーラーを着られなかった。
で、ブレザーならブレザーで可愛い制服もあるけど、私の学力だとクッソダサい制服しか無理だったw
なんていうか、古臭い銀行員みたいな制服。
+16
-0
-
44. 匿名 2021/10/11(月) 18:53:42
私はずっとブレザー着たかったけどセーラーだった。高校の制服はスケバン刑事みたいな水色で目立つのが恥ずかしかった。
子供が来年中学になるけど、来年から学生服が学ラン、セーラーからブレザーになる。今時のおしゃれなデザイン案の中から投票で決まるらしく今まさに悩んでる。ステキなブレザーが着れてすごくうらやましい!+2
-7
-
45. 匿名 2021/10/11(月) 18:53:57
>>1
ユニクロ制服にした学校の保護者や生徒は
あれは良いとしているのかな?
安いのはいいけど、デザインとして着せたい!とは思わないんだけどなー。+15
-2
-
46. 匿名 2021/10/11(月) 18:54:25
>>1
4本ひだのジャンパースカートだった…。
しかもウエストベルト付き。
身長が高かったのでウエストベルトの位置に違和感があったよ(涙)。+7
-0
-
47. 匿名 2021/10/11(月) 18:54:25
>>30
冬場はやってたよ
夏場はバレて先生に注意されるからダメだったけど
+4
-0
-
48. 匿名 2021/10/11(月) 18:54:26
ダサい制服だったけどブスにも優しかったんだな…としみじみ思う+7
-1
-
49. 匿名 2021/10/11(月) 18:54:37
>>21
水色のセーラー服をダサいと書いてる人がるちゃんにいましたが、私は可愛いなと思いました。+71
-6
-
50. 匿名 2021/10/11(月) 18:55:33
>>20
だいぶ前じゃない?+6
-0
-
51. 匿名 2021/10/11(月) 18:55:44
中学がワイシャツにボックスプリーツの台形スカート
プリーツが細かい車ひだだったらもう少しマシだったのに…+4
-1
-
52. 匿名 2021/10/11(月) 18:56:07
変なセーラ服もどきで
高校生はリボンが黒で、制服の生地も紺というより
黒よりの暗い紺だから、さらに黒ストッキングだから、冬は全身真っ黒でカラスと言われていた。
卒業してから数年後制服変わっていて、よくあるチェックのスカート、ブレザーに変わっていた。
良かったね…変わって…
都内私立+3
-0
-
53. 匿名 2021/10/11(月) 18:56:25
>>47
うちはそこまで頭良くない高校だけど夏はベスト着て短くしてる子いた。で、もちろん着たらだめだから先生に怒られてた+2
-1
-
54. 匿名 2021/10/11(月) 18:56:59
高校の夏服、白シャツにちびまる子みたいな吊りスカート(紺)でした。
いやすぎて、みんな暑くてもギリギリまでセーター着てた+4
-0
-
55. 匿名 2021/10/11(月) 18:57:26
中学の時のブレザーが
ダサい上に私が着ると肩幅あって
更にゴツく見えるから
着るの嫌だった。+4
-0
-
56. 匿名 2021/10/11(月) 18:57:26
>>39
うちは紐リボン。しかも赤じゃなくて紺。
平成後期でもこんな制服あるのかとびっくりしたよ。
チェックのスカートやネクタイの高校が羨ましかったな。
どうせレトロ路線で行くならいっそセーラー服のが良かった。+10
-1
-
57. 匿名 2021/10/11(月) 18:57:37
ブレザーでネクタイだった
せめてリボンが良かった+1
-1
-
58. 匿名 2021/10/11(月) 18:58:09
夏服がグレーのジャンスカ。重いし暑いし生理漏らしたら目立つし。私の次の代から可愛い紺と白のセーラーになった。+2
-0
-
59. 匿名 2021/10/11(月) 18:59:51
ハナエモリ、デザインとか一時流行ったけど
今見ると、わりとださめ。+20
-0
-
60. 匿名 2021/10/11(月) 19:00:31
忍岡中学校のダサさに勝るとこはないと思う
校則もブラックどころじゃない厳しさだからみんな芋どころか泥付きのじゃがいもにされてしまう
+5
-0
-
61. 匿名 2021/10/11(月) 19:00:52
中学は丸襟ブラウスにジャンパースカート&紺ジャケット
高校はシャツに赤ネクタイ+ジャンパースカート&紺ジャケット
どっちもダサかった上に私が在学中下級生からかわいい制服に変わると言う不運もあった+1
-0
-
62. 匿名 2021/10/11(月) 19:01:50
高校の制服でしまむら行ったら絶対店員と間違えられる+3
-0
-
63. 匿名 2021/10/11(月) 19:02:37
>>2
夏場暑かったし、毎回のアイロン面倒だったよ+14
-1
-
64. 匿名 2021/10/11(月) 19:03:10
グレーのブレザー、スネの真ん中くらいまであるスカート
白い靴下
エンジ色のネクタイ
ダサくて嫌だった!
アラフォーです。
紺色のブレザーとスカート、紺ハイソックスに憧れたなぁ。+1
-0
-
65. 匿名 2021/10/11(月) 19:03:37
私立の女子校で制服はジャンスカでした。
そのうえ校則が厳しくてほとんどの子が三編みだったから、周りの学校の人にいつの時代?って思われてたと思う😅+6
-0
-
66. 匿名 2021/10/11(月) 19:03:42
>>34
そうだよ。1980年代は底辺女子高だった。昭和の終わり頃にダサイ紺の制服から、当時流行り始めたチェックのプリーツスカート(>>20の写真)の制服にモデルチェンジ→進学校化→共学化して今に至ってる。+38
-0
-
67. 匿名 2021/10/11(月) 19:04:14
>>42
おばあちゃんなら陽気と呼べるけど、アラサーだとどういうスタンスなのかよくわからないからリアクションに困りそう。
+9
-0
-
68. 匿名 2021/10/11(月) 19:04:27
>>13
うちもジャンパースカートだったよ。地元の近くにかわいい制服(自分たちで何種類か選べる系)あって羨ましかったなー。+3
-0
-
69. 匿名 2021/10/11(月) 19:06:05
中学ブレザー、高校セーラーで、どちらも着られて良かった。しかし、良い思い出は大してない。+0
-0
-
70. 匿名 2021/10/11(月) 19:06:28
水色ブレザーでした。
卒業してすぐ捨てた+0
-1
-
71. 匿名 2021/10/11(月) 19:06:45
初期の金八とかに出てくる紺ブレ+7
-0
-
72. 匿名 2021/10/11(月) 19:08:16
>>24
親和~ヽ(´∀`)ノ+9
-0
-
73. 匿名 2021/10/11(月) 19:08:50
チェックのスカートなのに何故か膝下にしないといけない校則で、検査もあった。でも、放課後はみんなウエストのところを折り曲げて渋谷や吉祥寺で遊んでた(都内私立)。それも見つかると校則違反で大変になるんだけど。+2
-0
-
74. 匿名 2021/10/11(月) 19:10:03
こんなやつ。
短く出来なかった…+35
-0
-
75. 匿名 2021/10/11(月) 19:12:11
中学の制服がダサかったです。緑のリボンに、セーラー服の襟の部分が白とかありえません。高校の制服が可愛かったからまだ良かったかな。+2
-0
-
76. 匿名 2021/10/11(月) 19:13:52
夏服のブラウスがサーモンピンクの提灯袖で肩幅さんの私には地獄!!
しかもウエストがインタイプじゃない万歳するとお腹見える謎デザインでした
今はデザイン変更されたようで在校生の安全が守られててほっとしてます+5
-0
-
77. 匿名 2021/10/11(月) 19:15:24
中学校
紺のブレザー
細かい千鳥格子のベストとスカート
えんじ色のネクタイ
レースの靴下や白以外の靴下を履くと先輩から呼び出された
何もかもダサかった
+1
-0
-
78. 匿名 2021/10/11(月) 19:15:55
>>20
女学院は紺ブレ脱いだらグレーのスカートかジャンパースカートで可愛い制服の先駆けだった
+12
-0
-
79. 匿名 2021/10/11(月) 19:16:21
中学の制服が紺のセーラーに黒いリボンで、リボンがあまり目立たなくてテンションが下がった。赤いリボンがよかった。+1
-0
-
80. 匿名 2021/10/11(月) 19:17:01
ジャンパースカートのベルトが校章で最悪だった。
卒業後に可愛い制服に変わったので後輩達が羨ましかった。+4
-0
-
81. 匿名 2021/10/11(月) 19:17:18
紺色のちびまる子ちゃんだった+3
-0
-
82. 匿名 2021/10/11(月) 19:17:20
>>20
滑り止めで受けた学校の制服が毎回上位だったわ。
ハナエモリで可愛かったんだけどめちゃくちゃ校則厳しくて(靴下も指定だった)、雑誌のようにミニスカにルーズや紺ハイソなんてとても出来ないし、ラルフローレンのベスト着ただけで停学なんて話もあった。+3
-0
-
83. 匿名 2021/10/11(月) 19:18:07
ベストとスカートがグレーで夏はクソダサかった。
今は制服変わったそうです。+2
-0
-
84. 匿名 2021/10/11(月) 19:18:09
ベレー帽
目立ちすぎて学校出たら即帽子脱いでたw
初等部のときはベレー帽でも(大人目線で見れば)可愛いけどそれ以降は顔面偏差値が低くてジャイ子みたいだったわ+12
-0
-
85. 匿名 2021/10/11(月) 19:19:18
>>39
プリーツあるだけいいじゃないか…
うちはくそでかボタン付きジャンスカにリボンなしいう近隣でもNo. 1のダサさでした。+3
-0
-
86. 匿名 2021/10/11(月) 19:19:59
>>74
最近これ系全然見ないけど
昔は多かったね+22
-0
-
87. 匿名 2021/10/11(月) 19:21:19
森英恵デザインの制服だったけど、似合う子と全然似合ってない子の差が激しかったなぁ。
夏服はブラウスとセーラーがあって、セーラーは可愛い子しか着たらダメみたいな暗黙のルールがあった笑+6
-0
-
88. 匿名 2021/10/11(月) 19:21:46
>>86
アラフォー世代かな。+4
-0
-
89. 匿名 2021/10/11(月) 19:21:53
アルマーニの制服とかがよかったな。
中学がめちゃくちゃダサい制服だった。ちなみに指定バックはさらにダサかった。+4
-0
-
90. 匿名 2021/10/11(月) 19:23:34
襟が地味色のボレロだった。普通のブレザーとかセーラーに憧れたなー+6
-0
-
91. 匿名 2021/10/11(月) 19:24:09
>>74
大妻かな…+5
-0
-
92. 匿名 2021/10/11(月) 19:25:29
東京23区の区立中学だったんだけど、大昔から変わってなさそうな激ダサ制服だった。
冬は紺色の長いジャンパースカートに、微妙な丈のブレザー(ボタンも紺色)、夏はちびまる子ちゃんみたいな形の吊りスカートに同じ素材の謎のベストだった。
最近地元のショッピングセンターに行ったら、すごく可愛くなった母校の制服を見つけて羨ましくなったw+6
-0
-
93. 匿名 2021/10/11(月) 19:26:19
まるで喪服だった。+2
-0
-
94. 匿名 2021/10/11(月) 19:29:19
>>92
おなじー。どこかわかってしまいそうだけど名札は縫い付けで小学校の時から「中学になると何故?」と話題になるだささだった。私が入るときにビニールに変更されたけどそれでもダサい。+4
-0
-
95. 匿名 2021/10/11(月) 19:29:34
>>63
暑いのはブレザー制服もみんな一緒かも、、
夏場はポロシャツの制服が羨ましかったな。+7
-0
-
96. 匿名 2021/10/11(月) 19:29:48
中学ブレザー、高校私服でセーラー服着れなかったから来たかったよー+0
-0
-
97. 匿名 2021/10/11(月) 19:30:55
>>23
うちの息子、仏教系の幼稚園なんだけど同じく線香色だわww+2
-0
-
98. 匿名 2021/10/11(月) 19:31:41
>>2
中に何かしら着てるとはいえ、動いたときにウエストあたりがチラッと見えるのが嫌だった+7
-0
-
99. 匿名 2021/10/11(月) 19:33:55
一般公募で採用になったらしい素人丸出しのクソダサいデザインだった+1
-0
-
100. 匿名 2021/10/11(月) 19:35:13
>>20
これ、大阪女学院の方は可愛いの??
大阪ならもっと可愛いとこたくさんありそうだけど…
てかプチセブンが懐かしすぎて泣ける
中学の頃毎週買ってたなぁ+44
-0
-
101. 匿名 2021/10/11(月) 19:39:01
スーパーの店員さんみたいなデザインな上に独特のカラーで一目で○○中学って分かるから嫌だった
中高一貫で高校になるとデザインは同じで色だけ変わるけど、高校の色も独特だからこれまた一目で分かった+1
-0
-
102. 匿名 2021/10/11(月) 19:39:35
>>20
これが可愛いってどんだけダサい制服だったの?
地味な紺とかの制服の方が良いよ
バカなのに制服だけ目立つと恥ずかしい
すぐ、高校バレるし+1
-9
-
103. 匿名 2021/10/11(月) 19:39:42
>>20
この付録大好きだった〜!東京は見開きで10校くらい紹介されてたけど全部可愛くておしゃれだったの覚えてる。
でも私がダントツで好きだったのは北海道でいつも1位だった北星学園女子。星マークの付いたセーラー服が可愛くて可愛くて。憧れたな〜
大人になって北海道旅行したとき、この制服を着てる子を見かけて「生北星学園!」って感動しちゃった笑+24
-0
-
104. 匿名 2021/10/11(月) 19:40:26
県内で2校しかないセーラー服と学ランの学校だった
冬は地味だけど夏のセーラー服はかわいかった
ただ、気持ち悪いおじさんとかに盗撮されることはよくあった+0
-0
-
105. 匿名 2021/10/11(月) 19:42:17
高校の女子のブレザー襟がなくて、男女ともに微妙な色の紺とも藍とも違う色だった
10年くらいしたら男女のブレザーの形は同じになってたかな+1
-0
-
106. 匿名 2021/10/11(月) 19:42:51
>>32
別の方が貼ってくれた水色とかでもなく、青をくすませてくすませてくすませまくった濁った色です。。
+2
-0
-
107. 匿名 2021/10/11(月) 19:44:13
中高とセーラー服だったからブレザー着たかった
たまにブレザーの友達と交換して遊びいったりした+4
-0
-
108. 匿名 2021/10/11(月) 19:45:36
>>102
地味な紺の制服だったよ笑 ダサくて嫌だったから、可愛い制服に憧れたよ〜+1
-0
-
109. 匿名 2021/10/11(月) 19:47:15
>>3
あれ?同じ学校かな?
ママレードボーイみたいな制服!+0
-1
-
110. 匿名 2021/10/11(月) 19:47:19
>>20
1位、品女じゃないのか。+22
-2
-
111. 匿名 2021/10/11(月) 19:47:28
>>1
え、もしかして同じ高校、、、?
私はギャルに憧れて高校入ったら思いっきりギャルやろうって思ってたのに本命落ちて私立の丸襟の高校になったよ(泣)私立だから無駄に厳しくて制服着崩せなかったし周りの高校からバカにされてたよ。
高校の時の写真は誰にも見せたくない+3
-1
-
112. 匿名 2021/10/11(月) 19:47:57
今はリニューアルしたらしいけどこんな制服着ていました+14
-1
-
113. 匿名 2021/10/11(月) 19:48:31
クソダサイ制服から可愛い制服にリニューアルされた母校。新しい制服で入学してくる新入生の先輩へのマウントが凄そう。+3
-0
-
114. 匿名 2021/10/11(月) 19:49:31
>>5
なんで27歳で制服着てるの…?
制服で遊ぶの流行ったの25年くらい前にあったけど…
+18
-0
-
115. 匿名 2021/10/11(月) 19:50:27
>>110
2位だね。+9
-0
-
116. 匿名 2021/10/11(月) 19:50:58
スカートが膝下じゃないとダメだった
短すぎてもあれだけど、膝下なんて逆にだらしなくない?制服に着られてる感あるもん。
膝上3〜5cmあたりが一番綺麗に着れる+3
-1
-
117. 匿名 2021/10/11(月) 19:51:27
>>2
動きづらいし良くなかったよ+11
-0
-
118. 匿名 2021/10/11(月) 19:53:30
中3に、戻って高校選びからやり直したい
無理だけど
勉強していい高校に行きたい
制服よりも学力+2
-0
-
119. 匿名 2021/10/11(月) 19:53:52
>>114
制服ディズニーがしたかったらしい。
ルーズの履き方、めちゃくちゃ変だった…
直したい笑+22
-0
-
120. 匿名 2021/10/11(月) 19:55:54
>>20
昔の大阪女学院って緑のセーラー服だった記憶があるけど
そっちの方がよかったなあ
ちなみに緑のセーラー服に憧れて某国立中学校を受けたけど見事に不合格になり
ぶどう酒色のセーラー服の中学校に行く事になったw+4
-3
-
121. 匿名 2021/10/11(月) 19:57:58
>>120
同じ地域の人いたら、学校バレるかもだけど、これの緑の部分がうんこ色だったよ〜
みんな可愛い可愛い言ってたけど微妙💦
それより部活のユニフォームが死ぬほどダサい+1
-0
-
122. 匿名 2021/10/11(月) 19:58:30
>>2
偶然だけど中学校(公立)も高校(私立)もセーラー服だった
今の時期のような気候の変化が激しい時期は、微調整できなくて大変です
ブレザーならすぐ脱げていいなと思ってました+22
-0
-
123. 匿名 2021/10/11(月) 19:58:56
>>102
地味な紺の制服のバカ高(田舎の公立)に通ってた私涙目+1
-0
-
124. 匿名 2021/10/11(月) 20:00:25
>>1
うちの女子校はブレザーやスカートはもちろん、ネクタイや靴下もネイビー。
待っていいのも黒くて学校の名前が入ったスクールバッグ、手提げバック、お弁当バック。(手に持つならお弁当バッグまで指定)
コンビニの袋すら持ってはいけない校則のせいで“ゴキブリ”と呼ばれていました…ハァ+2
-0
-
125. 匿名 2021/10/11(月) 20:02:41
紺のブレザーに膝丈ボックスプリーツ。修学旅行の東京駅で、都会ではすでに普通だったブレザーにチェックのミニスカートの女子高生に「何あれダッサwww」と笑われた思い出…+2
-0
-
126. 匿名 2021/10/11(月) 20:04:40
>>74
このタイプは成績上位校のイメージ。
私立女子中高トップクラスの桜蔭もジャンスカじゃなかったっけ?
当人たちには絶不評なんだろうけどハタから見てると
実態はともかく育ちが良さそうな子に見えてくるから
コレはコレで良いと思うんだけどなー+16
-0
-
127. 匿名 2021/10/11(月) 20:06:24
>>126
甲子園のプラカードでお馴染みの高校もこんな制服だけどみんな誇らしげに着てるよ+16
-0
-
128. 匿名 2021/10/11(月) 20:06:34
高校の制服(地方公立高校)がクッソダサかった
紺の2つボタンのシングルジャケット、ボックスプリーツ前2本後ろ2本の紺のスカート、白のカッターシャツ
着用任意ならまだ我慢できたけど、着用必須だったんだよなぁ
これを毎日着るとは・・・と、気分萎えまくりだった
夏は半袖の白のカッターシャツと冬と同じ色・デザインが同じで生地がペラペラなスカート
後に知ったけど、県内で一番安く作れる制服との事
まぁ制服以外のカバン靴コートは自由で、パーマや毛染めやメイクも煩く言われなかったのは良かったかな+1
-0
-
129. 匿名 2021/10/11(月) 20:06:51
セーラー服いやだったー。゚(゚´ω`゚)゚。
髪が肩についたら2つ結び、セーラーの後ろの線についたら三つ編み、季節によって黒ストッキングか白靴下か決められてて 服装習慣は昔の漫画みたいにズラーっと風紀委員が校門に並んでいて地獄だった、、、→当時パンクスだったww+0
-0
-
130. 匿名 2021/10/11(月) 20:07:39
>>74
これが合服で冬はブラウスじゃなく体操服とか着て上からセーラー服被ってた+1
-0
-
131. 匿名 2021/10/11(月) 20:09:43
真っ黒なブレザー(紺じゃない)でリボンもない
冬はタイツ履くし全身真っ黒だった
女子感を出すためにピンクのカーディガン着てた(今見るとキツイ)
+1
-0
-
132. 匿名 2021/10/11(月) 20:10:25
>>78
ジャンスカはローウエストのミニワンピっぽいデザインだからか人気あったみたいで、生徒は夏でも暑いのを辛抱して着てた印象がある
(ジャンスカは冬服)+4
-1
-
133. 匿名 2021/10/11(月) 20:15:29
中学の制服が、ジャケットがノーカラーなのにリボンもタイもなくて、とにかくめちゃくちゃダサかった
マックスダサいの作れか、コストを最小限に抑えろって指令があったんではと思ってる+2
-0
-
134. 匿名 2021/10/11(月) 20:15:42
私立高校だったけど、私の時に創立40周年で創立以来同じ制服だったw
まさかの襟なしブレザー、コナン君(とは色違い)の蝶ネクタイ、ジャンスカ。
県内の私立高校で1番ダサかったと思う!+1
-0
-
135. 匿名 2021/10/11(月) 20:15:56
山本寛斎デザインの、緑に黒の縦縞の制服だった。
スイカって呼ばれてて街歩くの恥ずかしかった〜+1
-0
-
136. 匿名 2021/10/11(月) 20:18:16
+1
-11
-
137. 匿名 2021/10/11(月) 20:20:36
>>100
女学院のスカート丈は昔からデフォルトでミニスカやねんなー
大阪の私立女子校で女学院と双璧の四天王寺の制服が墓石と称される位にクソダサやから、それと比べると全然かわいいと思うで+5
-0
-
138. 匿名 2021/10/11(月) 20:20:39
>>34
今、かなり偏差値高いよね!
変わったねー。+7
-1
-
139. 匿名 2021/10/11(月) 20:21:55
中学が襟なしブレザー+ジャンパースカート+丸えりシャツで田舎感丸出しだった
ブレザーに襟が付いてないって本当に意味が分からない
多摩地区とはいえ一応東京都なんだからもうちょっと何とかならなかったのかと思う+1
-0
-
140. 匿名 2021/10/11(月) 20:22:55
スカートの中に体操服のズボン履いてたよwダサい制服が更にダサくなってた。+0
-1
-
141. 匿名 2021/10/11(月) 20:25:02
>>20
高校はこの左の制服と似てる
中学はセーラーだった
+0
-0
-
142. 匿名 2021/10/11(月) 20:26:00
>>4
丸襟の紐リボン分かるて…
保護者の評判は良いけど、どうやっても可愛く着れないからマジで嫌だった+3
-0
-
143. 匿名 2021/10/11(月) 20:26:41
>>120
30年ほど前に卒業した者だけど、制服は紺ブレと丸襟ブラウスとグレーのスカート・ジャンパースカートと紺のセーターだった
セーラー服はもっと昔なのかな?+3
-0
-
144. 匿名 2021/10/11(月) 20:26:58
>>136
6位と9位が笑えるんだが+0
-0
-
145. 匿名 2021/10/11(月) 20:29:59
>>1
私も高校の制服、丸襟だった!
しかもリボンもなかったよ!+5
-0
-
146. 匿名 2021/10/11(月) 20:31:42
>>103
宮城1位は悪目立ち系だから悪さできないなぁw+4
-0
-
147. 匿名 2021/10/11(月) 20:33:02
>>7
一緒かも、、
うちのは昔、それにベレー帽がついてたらしい。一度でいいからローファー履いてみたかった。+4
-0
-
148. 匿名 2021/10/11(月) 20:36:11
>>1
高校ただの上下黒だったのに制服可愛い学校と言われてたな
たぶん可愛い子が多かったからだろな+2
-0
-
149. 匿名 2021/10/11(月) 20:38:14
昔はジャンパースカートの制服多かったね
うちの高校もジャンパースカート、
夏も暑いのにジャンパースカート近隣の
高校夏はサックスブルーのワンピースと
かで可愛くて羨ましかったな‥
おまけに変な白のビニールの細いベルトが
なぜかついてた
モリハナエとかの制服なんか導入してる学校なんかもあるのに理事長は批判的だったな
夏は暑いのにベストなんかつけて!とか
言ってさ‥ いやうちの学校も暑いのに
ジャンパースカートだろ!
その頃は変な制服デザインした人が存命
だったから変更できなかったと小耳に挟みましたが義理立てすんなよと思った+1
-0
-
150. 匿名 2021/10/11(月) 20:38:49
>>95
うちの中学、冬はセーラーで夏はワイシャツだった。+0
-0
-
151. 匿名 2021/10/11(月) 20:41:02
>>15
それ言ったらおしまいだわ😂+0
-0
-
152. 匿名 2021/10/11(月) 20:55:39
>>1
ダサいのに全部揃えると安くても6万くらいする…+2
-0
-
153. 匿名 2021/10/11(月) 20:57:01
>>9
多分同じ学校。
関東よね?
今はもう緑じゃないよね?+2
-0
-
154. 匿名 2021/10/11(月) 21:00:30
品川女子ほんと可愛い。
小学生の頃初めて見てこんな漫画の世界みたいなお洒落で可愛い制服があるのか!!と衝撃を受けた。
ずーっと一番好きな制服。色合いが絶妙。
こんな制服着て街を歩きたかった!
ちな私はセーターもスカートもねずみ色のクソダサ制服でした。(静岡県)+10
-2
-
155. 匿名 2021/10/11(月) 21:05:51
>>137
四天王寺高校の制服ググってみたよ。
うん…確かに女学院の方が遥かに良いね…笑
女学院もググってみたけどこの雑誌のより全然可愛く感じた。スカートのベルトが可愛い+4
-0
-
156. 匿名 2021/10/11(月) 21:05:57
>>115
駒場学園入ってる!白リボン可愛い+1
-0
-
157. 匿名 2021/10/11(月) 21:13:24
>>114
ださ+0
-0
-
158. 匿名 2021/10/11(月) 21:14:39
新設校なのにダサくてガッカリだった
目の覚めるような青のブレザー+1
-0
-
159. 匿名 2021/10/11(月) 21:28:09
大阪三ブスと呼ばれてた制服です。
2番目辺りだったと思う。
今はお洒落なのに変わってた+0
-0
-
160. 匿名 2021/10/11(月) 21:28:32
>>145
リボンがないとかなり幼く見えてしまいますね。+2
-0
-
161. 匿名 2021/10/11(月) 21:28:32
>>2
冬寒いよ!
首元空いてるからマフラーしないと寒くて仕方ない!!
あと机に伏せて寝ると上とスカートが途切れて何着てるか分かってしまう+4
-0
-
162. 匿名 2021/10/11(月) 21:29:35
丸襟ブラウス好きなんだけど、ここの反応を見る限りやっぱり人気ないね…
ちなみに高校の制服も丸襟ブラウスに紐リボンでした。+3
-0
-
163. 匿名 2021/10/11(月) 21:33:42
中学校のブレザー制服は茶色。
別名 ウンコ色。+0
-0
-
164. 匿名 2021/10/11(月) 21:38:30
高校の制服、夏服のセーラー服がギャルゲーみたいなデザインだった。
ベージュとクリーム色の制服に飾りボタン付いててコスプレ感すごかった。+0
-0
-
165. 匿名 2021/10/11(月) 21:40:43
某ファッションデザイナーの制服
冬、夏、中間服、バック、靴下、靴、コート
全部で30万円也!
全く機能性が悪いです!😂
それから某制服メーカーになりました。+1
-0
-
166. 匿名 2021/10/11(月) 21:46:15
>>142
4です。
142さん卒業生ですか?
保護者受けは良かったみたいですが私の代でも不評でした(笑)+1
-0
-
167. 匿名 2021/10/11(月) 21:51:19
工業高校だったから女子の制服はダサかったよ。けどファッション科だったから自分なりに着崩してる人が多くて個性はあった+0
-0
-
168. 匿名 2021/10/11(月) 21:53:55
>>2
良くなかった意見多いけど笑、それでもセーラー服という伝統校ならではの制服の自負があるので着やすい着にくいは二の次ですよ。
私はブレザーと両方経験しているけど、特に夏場はブラウスだと襟が邪魔だしボタン外しとかだらしなく見えるので、セーラー服のほうがすっきり見えて好きだったな。+2
-0
-
169. 匿名 2021/10/11(月) 21:59:09
>>63
セーラーの下ってブレザーみたいにカッターシャツじゃなかったから、脱げないし暑かったよね
よく腕まくりしてたわ+5
-0
-
170. 匿名 2021/10/11(月) 22:03:08
>>59
近所の高校がそうだった
蝶々の絵のボタンが着いてて生徒が餓みたいで嫌だって言ってた+0
-0
-
171. 匿名 2021/10/11(月) 22:11:11
>>166
多分違う学校だと思いますが、丸襟ブラウスに赤の紐リボンは同じだったので。
ウチの学校はそれにOLみたいな布のベストと白ハイソにダサい指定のローファーとダサさに関しては右に出る者がいないレベルでしたので…+1
-0
-
172. 匿名 2021/10/11(月) 22:13:11
めちゃくちゃダサかった!
スカートは銀行員の制服みたいな巻きスカート、ネクタイやリボンじゃなくて葉っぱみたいな謎の飾り。
夏用のブラウスも女子はボタンが隠れるタイプ(比翼仕立てと言うらしい)になってたのが地味にOLみたいでダサくて、みんな学校指定のポロシャツか校則違反だけど普通に売られてるシャツ着てた。
私は葉っぱみたいな飾りが嫌すぎて大学受験で県外行ったときは男子から借りてたネクタイで行った+2
-0
-
173. 匿名 2021/10/11(月) 22:15:29
>>136
5位と8位が好きだな〜+0
-0
-
174. 匿名 2021/10/11(月) 22:19:49
中高共に濃紺ブレザーの制服で、中学校は濃紺の紐リボン、高校は濃紺のダブルモスのリボン(画像のやつ)にボックススカート。白ソックス指定。
濃紺無地の制服しか着た事ありません。
リボンがあるだけまだマシだったけど…本当はチェック柄スカートの制服が着たかった。+3
-0
-
175. 匿名 2021/10/11(月) 22:20:52
中学の夏服が黄色で「おしっこ色」ってバカにされてた。
隣の中学はすごく可愛い制服で、制服マジックか可愛い生徒も多い気がして羨ましくて仕方なかった。
制服を変えるタイミングで何故かもうすぐ卒業する3年生に決めさせたみたいで、みんなでタッグ組んで一番ダサい制服を選んだらしい。女子生徒の性格の悪さに驚いたわ。+4
-0
-
176. 匿名 2021/10/11(月) 22:21:23
>>2
分かる!
中高一貫校でブレザーだったので、セーラー服憧れだった。
若いうちにコスプレでもいいから着とくんだったな。
一生「セーラー服着たかった」と思い続けると思う(笑)+2
-0
-
177. 匿名 2021/10/11(月) 22:23:57
>>65
あ、たぶん同じ学校だ。
門入る時挨拶したよねー。
変な日誌に嘘許書いてた。+0
-0
-
178. 匿名 2021/10/11(月) 22:26:42
>>2
高校時代はセーラー服だったけどリボンが小さすぎてダサかったよ+0
-0
-
179. 匿名 2021/10/11(月) 22:32:36
30年前だけど、私立高校の中で県1ダサかったと思う。
ジャンパースカートにチャンピオンベルトみたいな花が書いてあるバックルして。
大嫌いで外してた。
今は制服変わったみたいだけど。
+1
-0
-
180. 匿名 2021/10/11(月) 22:34:43
>>175>制服を変えるタイミングで何故かもうすぐ卒業する3年生に決めさせたみたいで、みんなでタッグ組んで一番ダサい制服を選んだらしい
↑うちは黄色じゃなくて緑の制服だったけど、上の学年がダサい制服を選んだという噂うちの高校でも言われてた。
ちなみにちょうど私の下の学年からまた新しい制服に変わったんだけど、そのときは割と前よりは可愛い制服に変わったから同級生でも親が寛大な子は新しい制服買って着てる子もいた。
式典とかでは可愛くないほうの制服着ないといけなかったんだけどね+1
-0
-
181. 匿名 2021/10/11(月) 22:39:26
>>112
娘が来年受験します!+3
-0
-
182. 匿名 2021/10/11(月) 22:52:27
高校のブレザー。リボンともネクタイとも言えない様な妙な“飾り”だった。
2つ下の学年から、“ちゃんとした”リボンかネクタイ(好きな方を選べる)になって悔しかった。+1
-0
-
183. 匿名 2021/10/11(月) 22:55:58
私の通う校区の中学はセーラーで、冬服がダサくて夏服は可愛かった。隣の校区の中学はブレザーで、夏服がダサくて冬服は可愛かった。+1
-0
-
184. 匿名 2021/10/11(月) 23:02:07
>>84
同じ学校だわ。壇蜜居たでしょ+0
-0
-
185. 匿名 2021/10/11(月) 23:06:25
自分ではないけど従兄弟の中学校が男女ともエンジ色のブレザーだったのはびっくりした。
流石にしたは灰色のズボンとスカートでしたがどこにいってもすぐ目立つ制服でしたね。
私は別の学区だったので違うけど上下紺色のブレザーに赤いネクタイでした。
+1
-0
-
186. 匿名 2021/10/11(月) 23:09:34
>>2
逆!ブレザーに憧れてた(T ^ T)
もうコスプレするしかないのか〜笑+1
-0
-
187. 匿名 2021/10/11(月) 23:12:36
>>1
沖縄県民だけどスカートが長かった。本土から転校してきた子がいたけど長すぎる!って怒ってたよ笑
スカート短いJKに憧れてたよー+0
-0
-
188. 匿名 2021/10/11(月) 23:17:38
セーラー服の上にブレザーだった。
なんか変だった+1
-0
-
189. 匿名 2021/10/11(月) 23:29:00
>>95
横だけど、中学ブレザー、高校セーラーで、やっぱねセーラーの方が暑かったよ…。ポロシャツはいいよね〜。+4
-1
-
190. 匿名 2021/10/11(月) 23:33:21
ルーズが流行ってた時代
校則は冬は紺のハイソ、夏はくるぶしソックス
嫌だった〜
けど、少し前は、ハイソだし短いソックスで足見せてたね
そしてまたまた、ルーズが流行り出してるのかな
時代は巡りますね+2
-0
-
191. 匿名 2021/10/11(月) 23:34:21
>>100
大阪でトップクラスの女子校かつキリスト教の学校で、通ってる生徒が勉強ができる所謂「かしこ」にも関わらず、流行を取り入れた髪型をし、ブランド物の持ち物をバンバン使い、遊びもガンガンいっちゃう華やかな子が結構いてる感じなので、校風込みの順位だと思う+2
-0
-
192. 匿名 2021/10/11(月) 23:35:27
>>52
旧制服のリボン、高校は黒、中学は赤?+0
-0
-
193. 匿名 2021/10/11(月) 23:39:36
大阪の小学校だけど制服がTHE茶色!って色で中のブラウスも薄茶色
ウンコって言われて悲しかった
未だに制服の色変わってないのが悲しいわ
となりの学校は緑だったり紺だったりでうらやましかった(わかる人にはわかると思う)+4
-0
-
194. 匿名 2021/10/11(月) 23:41:31
夏服のブラウスがスカートにインするタイプじゃなく、腰上までのオーバーブラウス。襟もへちま襟みたいでダサいと評判悪かった。
可愛い子も魅力半減。
+1
-0
-
195. 匿名 2021/10/12(火) 00:11:04
>>153
マジで?
そう関東
千葉県で、今は統合されて女子高から共学になった+0
-0
-
196. 匿名 2021/10/12(火) 01:35:04
>>195
ごめん、千葉なら違う。
全部緑って他にもあったのね!勝手に親近感。+0
-0
-
197. 匿名 2021/10/12(火) 02:00:38
>>191
ほーそうなんだ。
洗礼された才色兼備達の集う高校なのね。
そういう高校ってネームバリューが他の関わる全ての物を格上げするもんね。
でもググったら普通に制服可愛いと思ったよ。
このモデルの着こなし方が可愛くなかった+2
-0
-
198. 匿名 2021/10/12(火) 02:07:04
>>127
あのプラカード嬢をやりたくてここを目指す子もいるみたいね
親子2代でってのもそこそこいるみたいだし、
更には祖母・母・自分と3代ってのもいるのかも。。+3
-0
-
199. 匿名 2021/10/12(火) 02:35:44
>>2
夏がクソ暑かった。下のスカートがジャンパースカートになっててその上に制服上部分を着るから、下着と合わせると4枚重ねになってたわー。
冬は冬で寒いし、汗かいた時にすぐに洗えないし、スカートのプリーツすぐに取れるし、アイロン自分でかけるとテカるし、絹のリボンはすぐヘナヘナになるしで途中からどうでも良くなってダラけた汚い着方になってた+3
-0
-
200. 匿名 2021/10/12(火) 02:37:58
>>135
もしかして先輩ですか!?
私が入学した時は夏服がメロンになってました+2
-0
-
201. 匿名 2021/10/12(火) 04:11:28
>>5
若者?+0
-0
-
202. 匿名 2021/10/12(火) 04:31:14
シャツが黄色い
レモン色だと主張する学校側だけどどう見ても黄ばんでいるとしか思えない
一個上の学年まではめちゃ可愛くてかわいい制服特集にも選ばれていたのに改悪されました+1
-0
-
203. 匿名 2021/10/12(火) 04:31:42
そういえば制服は普通だったけど、中学の時に周りの学校がハーフパンツなのにウチの学校だけいつまでもブルマで本当に嫌だった。
何故か廃止が周りより3年くらい遅くて、市の体育大会の時に私達ブルマで本当に死にたいくらい恥ずかしかった
+4
-0
-
204. 匿名 2021/10/12(火) 07:40:39
>>196
本当に親近感
千葉じゃないんだ?
+0
-0
-
205. 匿名 2021/10/12(火) 07:55:58
>>193
うん、それは同意、紺がよかったわ
うちも大阪の公立小学校卒だけど、カーキ色のイートンジャケット、カーキ色の釣りスカート/半ズボン、ベージュのカッターシャツやったなぁ
うんこ呼ばわりはされなかったけど、決してお洒落な制服ではなかったわ
制服の生地の質があんまりよくなかった様で、色がどんどん抜けていって、カーキは薄茶みたいな変な色になってた+2
-0
-
206. 匿名 2021/10/12(火) 08:02:21
>>187
兵庫県もスカート長めやで
阪神間の私立中高一環女子校の影響が強いみたい
妹がそういう学校に行ってて、セーラー服の制服だったけど、スカートはウエストを折って短くできない様に、専用のインナーベストにボタンでとめる形になってた+3
-0
-
207. 匿名 2021/10/12(火) 08:08:16
高校の夏服
オーバーブラウスだったのに、裾をインするブラウスになった
私達の時から
細くないから嫌だった+0
-0
-
208. 匿名 2021/10/12(火) 08:14:33
冬はセーラー服なのに夏はセーラー服じゃなかった
夏のセーラー服に憧れた+1
-0
-
209. 匿名 2021/10/12(火) 08:49:26
公立高校
首元まで詰まった紺のノーカラージャケットで白ブラウスの襟を出さないといけなかった
丸襟とかではなくレギュラーカラー
これがもうダサくてダサくて
戦時中の女子学生みたいだった
+2
-0
-
210. 匿名 2021/10/12(火) 09:39:11
>>110
今は賢いお嬢様学校だよね。+1
-1
-
211. 匿名 2021/10/12(火) 09:52:17
中学はめちゃくちゃダサい制服、高校はうって変わって凄い可愛い制服だったよ。
塾に行くと周りの扱いが違って驚いた。
中身は全然変わってないのに制服補正すごいなぁと思いました。+2
-0
-
212. 匿名 2021/10/12(火) 10:12:12
自宅学区の中学の制服がクソださ過ぎてびっくりする。30~40年前のデザインなのかな?色も形も絶滅危惧種。セーラー服ならいいのに・・・。体操服は上下ブルー、胸の部分に赤で学校名がデカデカと刺繍されててどういうセンスなんだ?って思う。
小学生の娘がどうしても着たくないって言うし、希望の大学となりたい職種があるから私立通わせる。
ちなみにその中学の隣にある私立幼稚園の制服もダサい。有名デザイナーのデザインらしいけど、何十年も前の物だから今時それは無いよって感じ。+1
-0
-
213. 匿名 2021/10/12(火) 10:17:05
>>203
今、40代前半だけど高校2までブルマだったわ。
商業高校だからほぼ女子高でブルマも時代遅れって言われてたのに頑なにブルマだった。あれは先生の趣味?学校裏に変態が出てやっとハーフパンツにかわったけど、そりゃ変態ホイホイだわな。+2
-0
-
215. 匿名 2021/10/12(火) 11:08:50
>>14
この返し方するやつまだいるの?バカみたい。+0
-3
-
216. 匿名 2021/10/12(火) 12:52:33
中学はクソダサい制服だった
ブレザーだけどノーカラー
リボンは紐の紺のやつ
飼い猫がよくかじって遊んでたなー
セーラー服に憧れてたのに
+0
-0
-
217. 匿名 2021/10/12(火) 13:22:08
中学が上だけ私服でいいという謎ルールだった…、正直変だったので完全私服か制服かにして欲しいと思ってた。+0
-0
-
218. 匿名 2021/10/12(火) 14:28:45
>>1
高校は行きたいところ選べるから
制服で選んだ(笑)+0
-0
-
219. 匿名 2021/10/12(火) 17:13:03
この手のランキングなら間違いなくトップに入るダサさだと思う。学ランみたいなブレザーにプリーツも入っていないスカート。どんなに着崩しても可愛く出来ない制服。自分たちの学年から変わったけど、先輩たちから「よくあんなの着れるね」と陰口言われ続けてた+0
-0
-
220. 匿名 2021/10/12(火) 17:29:23
>>137
四天王寺の制服自分は好きだけどな
グレーにネイビーの細いリボンタイが意外と合う
ちなみに朝に阪急の某駅のホームで何人か見かけるけど
例外なく参考書とにらめっこしてる+0
-0
-
221. 匿名 2021/10/12(火) 17:42:44
>>193
大阪市は大半がネイビーの標準服(北陸の公立小学校と同じようなの)だけど
何校かだけ茶色の制服のところあるよね
近所の尼崎市の制服(2校だけ制服採用の小学校があって共通デザイン)が
ジャケットもシャツも茶色だけど大阪市のもこれに近いのかな
+1
-0
-
222. 匿名 2021/10/12(火) 17:44:18
>>1
うちも高校の夏服がダサかったな。でも当時は公立はどこもそんなに特徴なくて中学生みたいな白ブラウスに紺のプリーツスカートが主流だったのに、なぜかうちは折角デザイン変えてるくせにダサいという…。誰がデザインして採用したのか。そして四半世紀経った今もシャツインしなくなっただけでデザインは変わらず。+0
-0
-
223. 匿名 2021/10/12(火) 17:44:53
>>214
がる男シッシッ+0
-0
-
224. 匿名 2021/10/13(水) 11:52:50
>>1
私はこんなのでした+3
-0
-
225. 匿名 2021/11/03(水) 01:49:15
私の出身中学は稀にみるレベルの制服のダサさで市内一有名(ブレザー)だったから、隣の中学のセーラー服めっちゃ憧れてました笑
高校ではセーラー着たいって思ってたけど、県内に2〜3校しかなくて諦めました!!!(どこも家から通えないレベルの遠さだった)
セーラー服憧れる〜+0
-0
-
226. 匿名 2021/11/03(水) 01:59:50
公立の学校の制服デザイン格差はいい加減どうにかした方がいい気がする。
自分の出身中学の制服と同じ市内の制服(私立みたいでデザインオシャレ)の値段がほぼ同じってボッタクリだって今でも思ってる。
高校見学に行った時、他校の制服がかわいくて羨ましかったし、制服が古臭いって地元で有名すぎて本当に恥ずかしかった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する