ガールズちゃんねる

制服がある学校に通ってるお子さんの私服の数

42コメント2020/01/10(金) 09:34

  • 1. 匿名 2020/01/09(木) 20:20:04 

    大体でいいです、どのくらい持ってますか?

    小学生の子供がいます。
    普段着だと、冬服だと上下で5着ずつぐらい、夏服だと上下10着ずつぐらいあります。
    数えたことがないので感覚で答えてますけど。

    単純にどのくらい持ってるのかなーと思いトピ立ててみました。


    +21

    -5

  • 2. 匿名 2020/01/09(木) 20:20:35 

    主と同じ

    +17

    -1

  • 3. 匿名 2020/01/09(木) 20:21:15 

    制服がある学校に通ってるお子さんの私服の数

    +35

    -4

  • 4. 匿名 2020/01/09(木) 20:21:27 

    そんくらい

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/09(木) 20:21:34 

    買ってもあんまり使わないでしまいこんでる服が多い。友達の数とかにもよるんじゃないのかなー

    +46

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/09(木) 20:22:11 

    制服がある学校に通ってるお子さんの私服の数

    +59

    -5

  • 7. 匿名 2020/01/09(木) 20:22:32 

    中学生。
    日ごろ制服と部活のジャージしか着ないし、
    成長期で私服がゼロになった時期がほんの少しあります。

    +10

    -9

  • 8. 匿名 2020/01/09(木) 20:23:28 

    夏も冬も下は5程で上は7~8程です。

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2020/01/09(木) 20:28:34 

    うちの子は私たちの子と思えないくらいおしゃれさんだからたくさん
    何着ても大して変わらないのに

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/09(木) 20:28:47 

    男の子はすくなくてもいいけど、
    女の子は超絶、服の数がいるよね。

    南の島だったら、Tシャツくらいでよくて、
    クリーニングも要らんやろと思ってしまう。

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/09(木) 20:31:05 

    夏休み、冬休みがあるから、3セットずつは出してる。普段は、制服から帰宅後にすぐ風呂、パジャマだから、私服は着ないよ。

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/09(木) 20:31:49 

    7枚は最低いるとして、お出かけ用にも3.4着かな。
    夏はおんなじTシャツばっか着る。

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/09(木) 20:33:02 

    上下で40着以上あります。
    低学年までは何も言って来ませんでしたが、高学年になって雑誌を読むようになったり周りの子たちがおしゃれするようになって衣服には敏感になりました。
    最近はメイクにも興味を持つようになって心配してます。

    +9

    -8

  • 14. 匿名 2020/01/09(木) 20:35:04 

    子供時代1つの季節につき7パターン持っていましたよ
    服が一週間分違うものがたんすに入っていて『月曜はこれ、火曜はこれ』と、帰宅してから自分で来るルールだったので覚えています
    幼稚園~高校まで制服でした

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/09(木) 20:40:36 

    中学生男子と高校生男子、二人とも休みは部活があるから冬服上7着、下5着位で間に合ってる。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/09(木) 20:41:11 

    中3
    冬は上3枚と下2枚、夏は上4枚と下3枚を着回してる
    塾と学校しか行かないからそれだけでいいらしい
    本人がそんなのだから、私の方が心配になって出先で可愛い服見つけたら買いたくなる

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/09(木) 20:41:24 

    小学校までと、中学校以降じゃ休みの過ごし方も違うし服のバリエーションも変わるよね

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/09(木) 20:42:31 

    中高生になったらますます私服の数が増えました💦
    今、高1の娘ですが以前からお洒落するのが人一倍大好きな子です。
    そんな女の子の場合はどうしても服の数も増えて、こちらの出費もかさみます。
    何着か数えてませんが、娘のクローゼットに全ては入りきらず、季節もの以外は他の部屋のクローゼットに入ってます😅
    中高生や大学生は色々と出費が多くなるので、もっと小学生の頃に貯金を貯めておけば良かった…と日々思っています。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/09(木) 20:43:50 

    制服がある方がいいよね
    うちは私服だから毎日悩むよ
    たくさん服要るし

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/09(木) 20:45:44 

    高校生の娘一人

    オールシーズンほとんどワンピース…
    夏は1枚でサラッと着てるけど、それ以外のシーズンはカーディガンとかレギンスとかはいて重ね着
    服はトータルで15枚くらい

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/09(木) 20:47:28 

    コーディネイト、ワンシーズン3、4パターンで揃えてる。平日は制服か学校のジャージで過ごすからあまり服がいらない。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/09(木) 20:52:31 

    今の時期はアウターに困りますよね
    習い事の帰り時間が寒いとダウンコート、お出かけのウールのコート、汚れそうな日は洗えるアウター
    これからまた春になったら軽めのアウター

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/09(木) 20:55:20 

    中学生女子。
    シーズン毎に上20下10着くらい持ってると思う。
    上着だけでも4〜5種類あるんじゃないだろうか…
    靴もスニーカー3足、ブーツ2足(ヒールあり、なし)、サンダル2足ヒールあり、なし。
    自分もそうだったからお洒落してたい気持ちもわかるし…ついつい増えちゃう。
    制服がある学校に通ってるお子さんの私服の数

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/09(木) 20:58:56 

    >>23
    勉強好きじゃなさそう

    +3

    -7

  • 25. 匿名 2020/01/09(木) 20:58:59 

    気がつけば、週末は同じ格好している

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/09(木) 21:02:08 

    小学生だけど実際に着るのは3パターンしかない。着るタイミングが少ないから結局お気に入りのしか着ない。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/09(木) 21:02:12 

    両家おばあちゃんからそれぞれの趣味の服をもらう
    私の趣味じゃない。
    正直安物の服沢山くれるなら、お金くれた方がいい。
    こっちでいいもの選ぶからさ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/09(木) 21:12:34 

    女の子だと小学生高学年や中学生になると前回遊んだ時に着てた服と一緒にならないように服選んだりするし、友達同士でリンクコーデしよってなる事もよくある。
    服どんどん増えてく。
    制服がある学校に通ってるお子さんの私服の数

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/09(木) 21:16:49 

    制服あるけど、放課後は着替えて塾、習い事、遊びに行くから割とたくさん持ってます。私服の学校の子と同じかな。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/09(木) 21:23:01 

    制服あるのに7着とかすごくない??うち私服小学校で上着 7着くらいだよ?
    制服なら1日私服で過ごすのってせいぜい連休で三回くらいで普通なら1、2日くらいだよね?4着位で十分じゃん?

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2020/01/09(木) 21:26:06 

    >>23
    女の子ってそうですよね。
    中学生頃になると急にお年頃って感じでオシャレに目覚める。親がオシャレ好きだと余計に影響されますよねきっと。もっと大きくなって一緒にショッピングするのとか楽しみですね(^ ^)

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/09(木) 21:28:33 

    >>24
    確かに勉強好きじゃないかな。
    勉強も塾やテスト前じゃないと机に向かってやってないからテストも得意科目以外は常に平均点レベルしか取れない。

    ファッションに興味ない子って賢いの?

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/09(木) 21:39:05 

    中学生男子も女子もいるけど男の子は5〜6着持ってるけど結局気に入ったのを2〜3着着まわしてる。
    女の子は一緒に買い物回るのも楽しいからどんどん服が増える。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/09(木) 21:48:02 

    >>13
    雑誌見だすと一気にいろんな事に興味持ち始めるよね。

    ガルちゃん見てると子供の頃に親にお洒落を禁止されてた人って大人になって病んでる感じがあるから…
    ケバい濃い化粧じゃなければお出かけの時にちょっとお化粧するのはOKにした。
    制服がある学校に通ってるお子さんの私服の数

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/09(木) 22:06:48 

    男子高校生
    どの季節も下が5枚、上が7枚くらい。
    ただサッカーをやってるせいか、シャツと靴下の消耗がすんごく激しい
    なんでこんなに擦り切れたり汚れたりするの!?といつも驚く。頑張ってる証拠なんだけどね

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/09(木) 22:19:57 

    小学校高学年、普段は土日しか私服を着ないので上下2枚ずつくらいしか持ってなかった。
    冬休みに入り、洗濯が回らなくなって急きょ2枚買い足しました!

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/09(木) 22:26:01 

    >>23
    友達と出かける時にスマホやプリクラで写真撮ると同じ服装はちょっと・・・ってなるしね

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/09(木) 22:57:53 

    >>32
    うちは女の子ですが自分で将来の目標のため、勉強が忙しく、服選にお金と時間をとられたくないと、無難な服をいつも選んでます。服代は本代にして欲しがります。
    服は上が7枚、下が5枚です。冬は重ね着するので上はもっとありますが。
    大人になったらアナウンサーの服を参考にするそうですが、お洒落を楽しんで欲しいです。

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2020/01/09(木) 23:34:42 

    >>32
    お洒落な服買ったら本買うお金が無くなるような家庭は沢山服持ってないと思うよ…
    お洒落してても本は読めるし…
    お洒落な読書好きも世の中沢山いる。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/09(木) 23:39:25 

    >>39です
    間違えました‼︎
    >>38さんへの返信です

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/10(金) 08:41:09 

    みんな凄い持ってるんだね。
    うちは制服指定じゃないけど、毎日体操服登校の小学生男子。
    寒くなったらトレーナーを着回しだけど、洗い替えで2枚あれば足りる。(実際多めに4枚あってもお気に入りしか着ない)
    私服は、冬の今は中がふわふわのコート1枚と、上下裏起毛ジャージ、ジーパン1枚、ロンT4枚、フード付きトレーナー2枚で事足りてる。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/10(金) 09:34:35 

    中1男子
    成長期でワンシーズンしかほぼ着れないから枚数少ない。
    今年の冬の私服はパーカー2枚、Tシャツ2枚、シャツ2枚、ズボン2本、コート1枚だけ。
    毎日洗うから一応足りる。たまに洗濯物の渇きが悪くて着るのが無い時は旦那の服借りてきてる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード