ガールズちゃんねる

学校の制服がダサかった人

226コメント2021/11/03(水) 01:59

  • 63. 匿名 2021/10/11(月) 19:02:37 

    >>2
    夏場暑かったし、毎回のアイロン面倒だったよ

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2021/10/11(月) 19:31:41 

    >>2
    中に何かしら着てるとはいえ、動いたときにウエストあたりがチラッと見えるのが嫌だった

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/11(月) 19:51:27 

    >>2
    動きづらいし良くなかったよ

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/11(月) 19:58:30 

    >>2
    偶然だけど中学校(公立)も高校(私立)もセーラー服だった
    今の時期のような気候の変化が激しい時期は、微調整できなくて大変です
    ブレザーならすぐ脱げていいなと思ってました

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/11(月) 21:28:32 

    >>2
    冬寒いよ!
    首元空いてるからマフラーしないと寒くて仕方ない!!
    あと机に伏せて寝ると上とスカートが途切れて何着てるか分かってしまう

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/11(月) 21:53:55 

    >>2
    良くなかった意見多いけど笑、それでもセーラー服という伝統校ならではの制服の自負があるので着やすい着にくいは二の次ですよ。
    私はブレザーと両方経験しているけど、特に夏場はブラウスだと襟が邪魔だしボタン外しとかだらしなく見えるので、セーラー服のほうがすっきり見えて好きだったな。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/11(月) 22:21:23 

    >>2
    分かる!
    中高一貫校でブレザーだったので、セーラー服憧れだった。
    若いうちにコスプレでもいいから着とくんだったな。
    一生「セーラー服着たかった」と思い続けると思う(笑)

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/11(月) 22:26:42 

    >>2
    高校時代はセーラー服だったけどリボンが小さすぎてダサかったよ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/11(月) 23:09:34 

    >>2
    逆!ブレザーに憧れてた(T ^ T)
    もうコスプレするしかないのか〜笑

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/12(火) 02:35:44 

    >>2
    夏がクソ暑かった。下のスカートがジャンパースカートになっててその上に制服上部分を着るから、下着と合わせると4枚重ねになってたわー。

    冬は冬で寒いし、汗かいた時にすぐに洗えないし、スカートのプリーツすぐに取れるし、アイロン自分でかけるとテカるし、絹のリボンはすぐヘナヘナになるしで途中からどうでも良くなってダラけた汚い着方になってた

    +3

    -0

関連キーワード