- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/10/06(水) 11:06:48
私自身は、言われまくって嫌になっちゃった(という言い訳をする)人間で、
子どもには勉強しろとは言わないよう、一緒に勉強しようというスタイルで育ててきました。
しかし、自分は学歴の差がコンプレックスとなり、見えない天井にあたったことも沢山あるため
本音では子どもにはもっと頑張って欲しいし自主的にやって欲しいし
思春期のいま、親がそばでついているのも限界に感じます。
みなさんのご家庭ではどうしていますか?+169
-15
-
2. 匿名 2021/10/06(水) 11:07:31
言っちゃいけないと思いつつ言わないとやらないから言う+742
-5
-
3. 匿名 2021/10/06(水) 11:07:42
勉強しろとは一切言われなかった
でも、やったらやった分だけ褒めちぎられた
それがやる気に繋がった+455
-11
-
4. 匿名 2021/10/06(水) 11:08:30
勉強しろ。とは言わないけど、宿題しろ。とは3年までは言ってた。娘は今は5年だから言わなくてもするけど。+268
-4
-
5. 匿名 2021/10/06(水) 11:08:31
>>1
思春期じゃなくて幼少期に好奇心を育てる関わりしないと急に勉強する様にはならない気がするけど💦+170
-7
-
6. 匿名 2021/10/06(水) 11:08:35
勉強しろとは言ったことない
宿題しなさいとはよく言う+220
-3
-
7. 匿名 2021/10/06(水) 11:08:51
+8
-255
-
8. 匿名 2021/10/06(水) 11:08:57
宿題はちゃんとやりなさいとうるさく言ってるけど、それ以外は言わないかな。まあまだ小学生低学年だからだけど+124
-3
-
9. 匿名 2021/10/06(水) 11:08:57
父親は無関心
母親は学生時代チャランポランだったくせに私に対してしつこく勉強しろ勉強しろとうるさかった
+122
-5
-
10. 匿名 2021/10/06(水) 11:09:00
言われなくてもやる子なのか
言われなきゃやらない子なのか
見極めればいい。+174
-4
-
11. 匿名 2021/10/06(水) 11:09:27
今やろうと思ったのにー!+96
-0
-
12. 匿名 2021/10/06(水) 11:09:37
①自分でやる子→言う必要ない
②言えばやる子→声掛けしたほうがいい
③言ってもやらない、反抗する子→放っておくしかない
うちは残念ながら③です。
それでもうるさく言ったほうがいいの?+248
-7
-
13. 匿名 2021/10/06(水) 11:09:45
>>7
これ図書館行って10分で弁護士の勉強辞めて撮られたとこやww+267
-8
-
14. 匿名 2021/10/06(水) 11:09:47
+10
-2
-
15. 匿名 2021/10/06(水) 11:10:04
言っても聴かないし(中学生)けど子供の機嫌の良いときや普段の会話の中で勉強や読書が大事なことは伝えてる。
私の失敗談も含めて。
何故か失敗談はちゃんときいてくれるよ。
だけどダメな親という自覚はしているが、
『勉強しなさい』は言ってしまう…。+62
-0
-
16. 匿名 2021/10/06(水) 11:10:05
たいした大学出てない、読書すらしない親に勉強しろとか言われるとイラッとするよね+122
-17
-
17. 匿名 2021/10/06(水) 11:10:16
したほうが良いと言ってさせてます。習慣にさせる事が大事かなと。自分が言われなかったので何もして来ず後悔してるのが一番の理由かなw+63
-0
-
18. 匿名 2021/10/06(水) 11:10:36
>>11
今!やろうと!思ってたのに!!!
ムカツク!もうやらない!!←私+62
-2
-
19. 匿名 2021/10/06(水) 11:10:40
親に言われたことないかも
それでも自分で大学入試の勉強もした!
言われたら苛つくからやらなかったかも+10
-1
-
20. 匿名 2021/10/06(水) 11:10:58
自分自身が放置子で進学せずフリーターになったから、子供にはちゃんとして欲しいなぁと思ってる
勉強してとは言わないけど、なんのために勉強するのかって話はする
上の子は腑に落ちたのか、そこから自然に勉強するようになったけど、下の子は興味ないみたいでゲームばかりしてる+64
-2
-
21. 匿名 2021/10/06(水) 11:11:06
>>1
天井…+2
-9
-
22. 匿名 2021/10/06(水) 11:11:08
うちの子は言わなければ宿題すらしないよ!+28
-0
-
23. 匿名 2021/10/06(水) 11:11:38
小学校の勉強なんぞ、学校で暗記しろと言っている。
小一の頃から生活の仕組みを教えている。
ルール、法律、税金、世の中の仕組み。
そして、
なりたいものノートを作成させた。
家ではなりたい人になるためにはの勉強をさせている。
いまんとこ新幹線を運転したいということで、
JRなのか、それとも新幹線そのものを作りたいのかで迷っている様子。
超電導リニアについて黙々と勉強している。
小5+62
-50
-
24. 匿名 2021/10/06(水) 11:12:02
>>7
もしもお相手の身辺調査をしていたら
もしもICUに行かなかったら
もしも…+189
-2
-
25. 匿名 2021/10/06(水) 11:12:04
言ったことないけど勝手にやってる+4
-1
-
26. 匿名 2021/10/06(水) 11:12:10
勉強頑張ったら高校や大学を選ぶ時に選択肢が増えるし、行ける学校に行くのではなく行きたい学校に行けるよと言ってる+88
-0
-
27. 匿名 2021/10/06(水) 11:12:13
勉強しろとも宿題しろとも言われたことなかったので
子供にも言ってない
けど勉強したらちゃんとご褒美あげたりたくさん褒めたりするよう心がけている+6
-3
-
28. 匿名 2021/10/06(水) 11:12:43
>>12
私は声かけだけして放置している
将来「何も勉強やれとか言わなかったよね?」とか逆ギレされたら嫌だし+84
-3
-
29. 匿名 2021/10/06(水) 11:12:46
>>21
見えない天井
ガラスの天井
聞いたことない?+21
-1
-
30. 匿名 2021/10/06(水) 11:13:24
>>1
学校から帰ってきたら「一緒に宿題しよ」と言っています。
「勉強した?」「勉強しなさい」は一回も言った事ないし言わないようにしてる。
そのおかげか自分から「ママ一緒に勉強しよー」と言ってきてくれます。+88
-6
-
31. 匿名 2021/10/06(水) 11:13:35
言わない、してるから。+1
-1
-
32. 匿名 2021/10/06(水) 11:13:48
>>12
②なんだけど、そうすると声掛けが「勉強しろと言われてうるさい」となるんだよね
言わないと、何で教えてくれなかったのと不満気
だから、結果的に③の反抗的な子になるから、放っておく
すると、言ってほしいと要求がくる
これ何なの?+89
-0
-
33. 匿名 2021/10/06(水) 11:13:50
うちの子は放置するとずっとサボっちゃう意思の弱い子で、「やりなさい、って言われたい」らしい...
言わないで置くと、「何で言ってくれなかったのー!酷いー!」と文句言うよ
いつ自主的にやるんだろうか...
子供によるとしか言いようがない+50
-2
-
34. 匿名 2021/10/06(水) 11:14:09
子供が勉強しないので、言います。
だけど勉強しません。+20
-0
-
35. 匿名 2021/10/06(水) 11:14:12
>>23
やりたいものあるなんていいね
うちはやりたい職業も興味ある仕事もないって言われたわ+73
-0
-
36. 匿名 2021/10/06(水) 11:14:17
2年生で反抗期真っ最中
少し前まではなんとかなだめて進めてたのに今はぜんぜん取りかからない
ドリルも前はやってたけど宿題だけ
ただでさえオンラインで遅れ気味だから勉強する習慣つけたくて焦ってしまう
宿題以外もやるこは地頭いいこってことかな+9
-6
-
37. 匿名 2021/10/06(水) 11:14:34
一年の頃から勉強やれやれ言ってました。
4年になって、朝早く起きて自分で勉強するようになったよー😹
一緒に起きるの辛いけども、やってくれるから嬉しい
+9
-1
-
38. 匿名 2021/10/06(水) 11:14:44
宿題やりなよ、勉強は自分のためにやるんだよ、とは言う。
でも、お母さんは勉強やればかり言うって泣かれた。
自主的にやる子はそんなの気にしなくて済むんだろうなあ。+23
-3
-
39. 匿名 2021/10/06(水) 11:14:53
>>7
おっぱいあるやんけ+184
-4
-
40. 匿名 2021/10/06(水) 11:15:06
私自身が母にうるさく勉強しなさい言われて順位落ちたら箒で叩かれてた
中学生の時は包丁握りしめて死のうと思ったことあるから、私の子供には一切言わない
まだ小学生だから今日習ったことなあに?て聞いてへー!面白いね!とかすごいね!それでそれで?って復習の意味で話を聞くだけにしてる+28
-3
-
41. 匿名 2021/10/06(水) 11:15:25
勉強するって大切なのことだってのは話すこともあるけど勉強しろとは言わない
宿題も忘れて行って怒られればいいじゃんって言うけど宿題はちゃんとやる
スポーツ頑張ってるからそれでいいと思ってる
人間向き不向きがある+15
-1
-
42. 匿名 2021/10/06(水) 11:15:39
言わない。本当にどうでもいい。
私が勉強せず、好きなことばかりしてきたから言えないし、言いたくない。
でもその割に子どもは意外と真面目。旦那に似たんだな。+5
-12
-
43. 匿名 2021/10/06(水) 11:15:52
一ヶ月ごとに自分で目標を3つ立てて、やったぶんだけシール貼ってお小遣い制にしてます。
1つ10円で、3つとも全部できたら50円という設定にしてあります。
めちゃくちゃやる気で、小学生低学年にしてはお小遣い高めになっちゃうけど頑張った分なのであげてます。
私自身は、親から勉強しな〜というのは一切言われなかったです。+7
-14
-
44. 匿名 2021/10/06(水) 11:16:31
勉強は習慣にすればいいと思って幼児教室に通って園から帰ったらまず宿題ってルーティンを作った。
小学校低学年だけど帰ってきたら宿題、遊びに行くって流れになってるよ。
とりあえず今のところ勉強で困ってることはない。
+21
-0
-
45. 匿名 2021/10/06(水) 11:16:31
うちは家が塾だったからなんか毎年受験生が家にいて受験モードだったし、つられて常に勉強してたよ。上の学年の人にわからないところ聞いたりしてた笑+14
-1
-
46. 匿名 2021/10/06(水) 11:16:36
>>12
うちの子も前は③だった。
担任の先生にこの子は自分で気づかないと変わらないし、大変だけど親や先生が見捨てたって感じないように一緒に声掛けしていきましょうって言われたよ。
+77
-0
-
47. 匿名 2021/10/06(水) 11:17:09
>>7
気持ち悪い+136
-6
-
48. 匿名 2021/10/06(水) 11:17:34
主です。
子どもは中学生で中高一貫に行っています
小学低学年の時は何も言わずも勝手に宿題や、興味のあることを勉強していましたが、
受験勉強時からはやっぱり時間管理やお弁当作りも含め、並走となりました。
今も中間試験の前で、並走しています。
天井って言い方はおかしかったかな、ごめんなさい。
そこ以上には登れないって感覚です。+19
-3
-
49. 匿名 2021/10/06(水) 11:18:42
兄弟は成績悪いから親に気にされて勉強しろと言われてたけど、底辺校に行った。
自分は割とできる方だったので、勉強しろとは言われず、まあまあの進学先だった。
結局、親が口を出す出さないは関係ないと思う。+29
-0
-
50. 匿名 2021/10/06(水) 11:18:51
>>12
>>32
まさにこれ。言わなきゃやらない、けどうるさく感じるのが思春期+37
-0
-
51. 匿名 2021/10/06(水) 11:18:56
>>13
はなから弁護士になる気は無かったのか…罪深い。
本当は何になりたかったのかなぁ。+119
-2
-
52. 匿名 2021/10/06(水) 11:19:03
>>16
逆に勉強がどれだけ大切か、社会に出て思いしったからこそ子供には言うんじゃないかな?
知らんけど+86
-6
-
53. 匿名 2021/10/06(水) 11:19:47
>>23
同級生も宿題もらったそのときからやってたわw
居残りして(30分位だったかな?)全部終わらせてから帰ってたな〜
親は宿題あったこと知ってるのかなw+8
-1
-
54. 匿名 2021/10/06(水) 11:19:59
>>1
思春期に親が側について勉強させられるのは自分が子ども側だったら本当に嫌だわー
+11
-3
-
55. 匿名 2021/10/06(水) 11:20:18
>>21
天丼じゃないよ?+6
-0
-
56. 匿名 2021/10/06(水) 11:20:45
>>30
うちもこれ
教えて〜とかしよ〜って言うとやる気になる
+7
-4
-
57. 匿名 2021/10/06(水) 11:20:45
>>51
海の王子だっけ?極めたかったのかな。+48
-2
-
58. 匿名 2021/10/06(水) 11:21:07
>>53
知ってるよ。
だからこそ学校でやってから帰って来いって言ってるんだよ。+6
-0
-
59. 匿名 2021/10/06(水) 11:21:21
>>39
私よりある(´・ω・`)+17
-3
-
60. 匿名 2021/10/06(水) 11:21:31
>>7
スクロールしてたら顔デカすぎてビックリしたw+118
-4
-
61. 匿名 2021/10/06(水) 11:22:04
>>30
主と同じだね
大きくなったらどうなるんだろう+1
-12
-
62. 匿名 2021/10/06(水) 11:22:31
>>49
私もそう思う。人に迷惑かけずに生きていきゃいいよ、くらいの方が上手くいく。
それか、反対に365日付きっきりで超スパルタママでいくか。
+17
-1
-
63. 匿名 2021/10/06(水) 11:22:47
勉強したらこんないい事があるよ!と小さい頃から言い聞かせてきた。子供と一緒に頑張って勉強してきたよ。+5
-1
-
64. 匿名 2021/10/06(水) 11:23:13
>>33
うちもこれだ
多分、ほとんどの子がそうじゃないかな…やれば出来る子も、出来ないけど言われればやる子も+4
-0
-
65. 匿名 2021/10/06(水) 11:24:07
>>1
私の親は頭が悪く、勉強のやり方がわからない人種で
私が楽しいことを一切せずに机に向かってさえいれば満足な
人種だったので、我が子には我が子の学びたいこと、追求したいことを究めるやり方を共に考えて進めています。
必要なもの、先生を探したりは手伝っています。+16
-1
-
66. 匿名 2021/10/06(水) 11:24:33
試験前なのに全然勉強してないじゃん!としびれを切らして「いい加減やったら?」と言ったら、鬼の首をとったように、書き込み済みのワーク等を見せられ、「あ、ごめん」ってなった。
本当は量的にはそれでも足りないけど、それ以上言うとふてくされるだろうからもう言わない。+8
-0
-
67. 匿名 2021/10/06(水) 11:24:43
>>23
学校の勉強は基本的に学校でやればできる。
ただ、土俵の違う上を目指してるような子についていくための勉強は家でしておいたほうが考える力がつくと思って勉強してるよ。
自然と法律や歴史に触れることになるし、すごく良いと思ってる。
別に私立行くわけじゃないけど。+27
-1
-
68. 匿名 2021/10/06(水) 11:24:43
>>61
あなたみたいな大人にはならないから安心して+1
-2
-
69. 匿名 2021/10/06(水) 11:25:16
>>7
あなたはもっと勉強したらいいと思うンだわ+89
-4
-
70. 匿名 2021/10/06(水) 11:25:45
姉は散々言われた末いい大学に。5個下の私は母の体調不良と重なって何にも言われず中高きたらFランよ。言われなくてもできる子って相当出来がいい。だいたいは言われなきゃやらない。+22
-2
-
71. 匿名 2021/10/06(水) 11:25:48
>>51
ママを楽させてあげてればそれでいいんだと思う+75
-0
-
72. 匿名 2021/10/06(水) 11:26:38
自分が言われて嫌だったから言わない+0
-0
-
73. 匿名 2021/10/06(水) 11:26:54
勉強をしなきゃいけないというか頑張らないで得する事が人生1つもないんだよな。いるだけで評価されたりありがたがられる人なんてほぼいない。どんな事でも良いから何かを真剣にやって欲しい。+17
-0
-
74. 匿名 2021/10/06(水) 11:27:10
>>15
失敗談聞きたがり、あるあるだ。
なんなら向こうから聞いてくる「おかーさんて学校で失敗したことあるー?」「おかーさんは何の授業が嫌いー?」
さてはなんか失敗したな、嫌いな科目が出来てきたな、と探りを入れつつ自分の失敗を披露してる。+9
-0
-
75. 匿名 2021/10/06(水) 11:27:29
>>1
上の子は幼稚園の頃から自主的にこどもちゃれんじに励んでいたくらい自分から勉強する子で、今もふと気づくと勉強していて、たまに「そろそろやめたら?」って止めることもある。
逆に下の子はなんにもやらない!でも学校で恥をかいたり怒られたりすることが絶対に嫌みたいで、宿題は必ずやる。
テストが近いときなんかはとなりで見ててあげれば、自主勉を頑張れるみたい。
やりな!って声掛けるだけでやれる子の方が少ないよね。
よほどの天才型なお子さんは置いといて、周りをみているとだいたいのお子さんは親がかなり協力してるように思う。
声を掛けるだけではなくて具体的な提案をした、苦手な部門の解説の協力をして、二人三脚で頑張ってるイメージがある。
+32
-0
-
76. 匿名 2021/10/06(水) 11:28:00
>>30
時間あっていいですね~(*^-^)
難しくなってきたらアホな私じゃ教えられないかも(笑)+6
-15
-
77. 匿名 2021/10/06(水) 11:28:18
>>46
いい先生!
そうだね、自分で気付くまで待つのと、見捨てるのって、ある意味親側の行動は同じなんだけど、意味が違う
見守っている事を子どもに感じてもらう努力は親側で必要なことだわ
だから、うるさく無い程度に声掛けしていくことは大切な愛情表現なのか
改めて考えると、②は声掛けの仕方次第で大正解なのかも+58
-0
-
78. 匿名 2021/10/06(水) 11:28:47
>>12
私は①で、兄が③でしたw
兄は落ちこぼれで親は諦めていましたが、中3で急に勉強し出して高校は進学校、浪人したけど大学は医療系に進んで今医療従事者です。(医師ではない)
塾の先生や友だちに影響されたようでした。
親は「あんたらに期待してないけど、大学は行ってね」と言ってました。両親ともにお金がなくて大学進学諦めたそうで、子供には大学行って欲しかったそうです。
+56
-1
-
79. 匿名 2021/10/06(水) 11:30:24
+0
-0
-
80. 匿名 2021/10/06(水) 11:30:36
私自身の失敗として、親に言われなかったから勉強全くやらなかった。
というより、勉強って普通どのくらいやるのかがよくわからなかったから、一応学校で出された宿題や課題はやってたので、みんなそんなもんだと思ってて、実際進学校で成績もそんなに悪くなかったから、のほほんと過ごしてた。
今から思えば、ちゃんと人並みに勉強してたらもっと上の大学行けたのでは…って思う。
やっても成績に繋がらないパターンもあるんだろうけど。+7
-0
-
81. 匿名 2021/10/06(水) 11:31:37
>>12
言ってもやらないのに言うの疲れた。
言われたら嫌らしく態度で分かる。
なら言われないようにやれよ!とこっちは思うんだけど、、
反抗期前は小学生からずっとちゃんと毎日やってて頭良い方だったのに、反抗期なってからは全然勉強しなくなって成績もガクンと下がり、、
好きな事はやり、受験勉強もせず、志望校のランクも下げ、、もうどーすんだか(泣)+75
-0
-
82. 匿名 2021/10/06(水) 11:31:45
>>48
塾とかは行ってないのかな?
私の場合、担当の先生を変えてもらったら、新しい先生がスケジュールの組み立て方なども教えてくれて、そこからぐんっと勉強の効率が上がった。
あとくだらない女子の関係が嫌なら、頭の良い学校に進学すると良いよって教えてくれたおかげで、さらにやる気出た。+5
-1
-
83. 匿名 2021/10/06(水) 11:32:09
何も言わないけど応援はしてる。
+2
-0
-
84. 匿名 2021/10/06(水) 11:32:23
>>7
ひどい写真だね。カメラマンすごいわ+118
-0
-
85. 匿名 2021/10/06(水) 11:32:56
言わない
佐藤ママの子どもたちだって全員1人前の医師になるとは限らない
どうしても合わなくてドロップアウトして鉄緑会の講師とか医学部予備校とか国試対策の講師になる理3出身は実は少なくないんだよ+9
-5
-
86. 匿名 2021/10/06(水) 11:33:19
>>52
知らんのかーいw+7
-0
-
87. 匿名 2021/10/06(水) 11:33:37
>>30
これ今は良いんだけど離れ時難しいやつ。+23
-2
-
88. 匿名 2021/10/06(水) 11:33:59
>>85
佐藤ママの子供たちの行く末確かに気になる
大学はゴールなんかじゃ全然ないもんね+13
-1
-
89. 匿名 2021/10/06(水) 11:34:23
親に勉強しろと言われ続けた私は、さほど勉強ができなかったので、親は言い過ぎたと反省。年の離れた弟には、あまり勉強しろと言わないようにしてたら、弟は素直に勉強せずに成長w
姉弟揃ってアホに…w+22
-0
-
90. 匿名 2021/10/06(水) 11:35:55
>>51
ほんとうだね。本心でなりたかったものってなんなんだろうね。色々と問題なある人だけどこの人の主体性って分からないよね。
生まれついてお金にこんなにがめつくなる訳じゃないだろうし。違う環境で育っていたらドンな人になっていたんだろう。加害者なのは間違いないけど被害者でもあるよね。+88
-2
-
91. 匿名 2021/10/06(水) 11:36:06
>>81
頑張れるかどうかも本人の才能の気がする。
集中して勉強できるかどうかは、親があーだこーだ言うのと関係なくないかな?+21
-2
-
92. 匿名 2021/10/06(水) 11:36:21
>>16
そうだよね。自分が当時できてなかった事いうなんてズルいよ。あなたも親に同じ事言われたけど勉強しなかったんでしょって。
私もそう思うから子どもには勉強しろっていわない。+9
-15
-
93. 匿名 2021/10/06(水) 11:36:44
子供が小学校低学年の頃は、何も言わなくても勉強してたからそのまま見守ってた。もちろん、頑張ったことはほめたりしたよ。でも、そしたら中学年になったら気が抜けたのか宿題すらしないようになって親の呼び出しくらったので、「宿題はしろ」と言うようにした。あと、苦手科目に対してはそのままにしないように場合によっては塾に行くよう親が行動を起こしたりもした。
また、うちは夫婦で学歴格差があるのと、子供が行った高校が偏差値60くらいで、卒業生の成績上位者は国立早慶だけど下はFラン大や専門学校もいたりと幅が広いので、勉強しなかったらどうなるかは子供なりに何となくわかる環境にはいる。+9
-0
-
94. 匿名 2021/10/06(水) 11:36:57
>>1
勉強する事の大切さを教えるようにしてる。子供も出来るだけいい学校に行こうとしてる。+8
-1
-
95. 匿名 2021/10/06(水) 11:37:30
自分のコンプを押し付けられるなんて嫌でしょ+4
-2
-
96. 匿名 2021/10/06(水) 11:37:40
>>1
中学受験したいとは言うものの進学塾に通っているけど全然勉強しない。
塾の宿題だけはやってるようだけど。
私も上の子も中学受験経験してるけどそれなりに勉強したのに、本人はこんな感じでもう5年生。
勉強全くしない割にはテストで真ん中くらいの成績は取って来るけど、どうしたものかと悩んでいます。+16
-1
-
97. 匿名 2021/10/06(水) 11:38:07
>>12
塾に入れたら先生の目があるから塾の宿題とかするようになった。+6
-1
-
98. 匿名 2021/10/06(水) 11:38:25
「勉強しろ」って言いたくなるのは
今現在、勉強してないから。
つまり、基本は勉強しない。
この基本の状態が永遠に続くのを
ホメオスタシスといいます。
運動して血圧が一時的にあがっても、
やがて基本の血圧に戻ります。
これをホメオスタシスといいます。+5
-0
-
99. 匿名 2021/10/06(水) 11:39:29
>>87
そうなんだよね。
私は専門分野があるので結構子供にみっちり教えていて、そのかいがあってその科目は成績がいいけど、教えるのをやめたら平均くらいに戻ると思う。
でも親子で教えるのはお互いストレスもあるし、いつまでできるかどうか。+25
-0
-
100. 匿名 2021/10/06(水) 11:40:07
ガルちゃんの学歴トピ見ててかなり拗らせてる人が多いんだなぁと思う
勉強ばかりじゃダメでしょ+6
-1
-
101. 匿名 2021/10/06(水) 11:40:36
>>82
>>1です。
合格が決まった時点で塾は終わりました。
その後はまだ塾には通っていません。
偏差70超えのようなトップ私立一貫ではないものの、ある程度の所です。
女子の関係とかは分かりませんが、学校生活は楽しんでいる様子です。+7
-1
-
102. 匿名 2021/10/06(水) 11:41:08
私自身は親が何も言わないタイプだったので教育熱心な親が羨ましかった
習い事や塾も、親が自分のことを考えてくれて声かけしてくれるなんていいなーって思ってたよ
いま自分が親になって、子どもを習い事へ連れて行ったり自習用のテキスト揃えて勉強したりしてる
小1だから一緒に楽しんでくれてるけどそのうち嫌だって言い出すんだろうな+11
-0
-
103. 匿名 2021/10/06(水) 11:41:44
どうしてもやりたくないなら仕方ないけど、とにかく勉強する理由を教える意義はあるよね!
将来なにになりたいか。職業が思い浮かべられないなら、どんな自分になりたいかどんな生活を送りたいかイメージするのは幼稚園児でもできる。
じゃあそのなりたい自分になるためには、どんな進路を選ぶべきか逆算して、だからなるべく頑張ろう!って言い続けるしかない。
あと、とにかく世の中にどんな仕事があるのか教えてあげるだけでも違うよね。
それでも勉強やらないまま、もし高校生になっちゃったら、そこまでの人間だったということなのかなって思ってる。
勉強に前向きになれないという、生まれ持った素質だと思う。
もう親にできることはないと思う。
+9
-0
-
104. 匿名 2021/10/06(水) 11:42:09
言う。
私が言われずに育って、全く勉強しなくて大学時代に後悔したので+13
-0
-
105. 匿名 2021/10/06(水) 11:42:09
>>69
かなりしてるでしょ
少なくとも今ガルちゃんやってるあなたより+4
-9
-
106. 匿名 2021/10/06(水) 11:42:12
>>24
したんだよ。公安も宮内庁もやめとけって言ったんだけど秋篠宮が突っぱねた+38
-3
-
107. 匿名 2021/10/06(水) 11:42:12
娘が成績悪くて、
大丈夫だよ。勉強だけが人生じゃないよ。あなたには他に何かあるよ。
と慰めてたら勉強しだしてクラスでトップになった。
天邪鬼。+7
-1
-
108. 匿名 2021/10/06(水) 11:42:20
モンテッソーリを幼少期にやってました。
小学生の今言わないとやらない。もう性格だと思うし、そりゃ楽しい事がいっぱいあるってわかってきてるし、もうしょうがないよね。+5
-0
-
109. 匿名 2021/10/06(水) 11:42:24
>>45
環境があって羨ましい。+8
-0
-
110. 匿名 2021/10/06(水) 11:42:45
>>99
ちょっと違うけどピアノ教師で我が子にもコンクールなど参加させて、つきっきりでやらせてた時期がありました。
親ありきなので結果はそれなりに出ていましたが、本人は他にやりたい事もありピアノもそれほど好きではないようで、結局すっかり辞めてしまいました。
やったことは無駄では無かったとは思いますが、やはり本人次第だと思いました。+23
-0
-
111. 匿名 2021/10/06(水) 11:43:49
>>104
しないやつは言ってもしないよ
こういう親のせいにする子供になってほしくはないな
+8
-1
-
112. 匿名 2021/10/06(水) 11:43:50
一切言わなかった。実際めっーちゃ言いたかったけど、意地でも何も言わないで子育てしました。
現在、高校生二人なんですが成績優秀です。
こどもたち曰く、「何も言われなかったから、自分で勉強しないと不安になったから」だそうです+11
-0
-
113. 匿名 2021/10/06(水) 11:46:04
家庭環境や経済的理由で勉強したくてもできなかったうちの親は相当勉強を子供の私にさせてきた。
小学校から進学塾に通ってそれなりに勉強できる子にはなったけど、自分の意思で動く高校ぐらいからはやらされてる感しかなかったので自ら勉強したいなんて思えず、結果そこまで勉強言われた割には二流の大学に。
40超えた今でも勉強しろとうるさい。もうげんなり。
子供にはそんな思いさせたくないので言いたくないけど、あまりにしないと焦ってくる。
二流の大学だったけど平均より上のレベルで維持できていたのでたしかに苦労はなかった。
昔勉強できなかったママ友達は今子供にものすごく勉強させてる、我が子はアホまっしぐら。
どちらがいいのか悩むところ。+6
-0
-
114. 匿名 2021/10/06(水) 11:46:29
>>85
佐藤ママは子どもが医師にならなくたってOKって言ってたじゃん
ただ、間口をうんと広げてあげたんだよ+24
-1
-
115. 匿名 2021/10/06(水) 11:47:06
子供に勉強しろって言っちゃいけないらしく、
ただないも言わないと子供は勉強しないので、
私はひたすら問題集を解いている。その方が私もイライラしない。
+0
-1
-
116. 匿名 2021/10/06(水) 11:47:43
主の学歴は知らないけど、娘さんがトップ私立ではないもののある程度のところってことは中受偏差値60くらいのところなんじゃないのかな?
それなら余程落ちこぼれない限り高2くらいから周りにつられて勉強しそうだし、早慶MARCHくらいにはひっかかるんじゃない?+8
-2
-
117. 匿名 2021/10/06(水) 11:48:00
私はめちゃくちゃ言われてだけど全然勉強しなかった。だから言ってもやんないなぁと思って子どもには言わなかった。
子どもはめちゃくちゃ勉強してる。
勉強するもしないも本人次第なんだなぁと思ってる+5
-0
-
118. 匿名 2021/10/06(水) 11:48:39
勉強しなさい、て言ったことはない。するかしないかは自分で決めなさい、自分の人生だからね、将来どういう人間になりたいのかよく考えてごらん、ってよく言ってたな。小3ぐらいでいつの間にか自主的に勉強するようになってたかな。まあ、成績いいからだけど、中2の今、勉強について親からあれこれ言うことは一切ありません。+1
-1
-
119. 匿名 2021/10/06(水) 11:49:35
>>115
無言の圧力ww
重いわ〜+0
-0
-
120. 匿名 2021/10/06(水) 11:49:37
成績は大事だと思ってたけど...
突然子供が不登校になったから、今は成績がどうこうとかは些細な問題に思える。
できてもできなくてももう内申が望めないから、行けるところは狭く限られるし。
心身の健康が一番大事だなと。+20
-0
-
121. 匿名 2021/10/06(水) 11:49:41
>>110
でもなにかに集中して打ち込んで結果を残したという経験と事実は新しい事を始める上で自信になると思う。
もしピアノが苦痛だったんだとしても、この先なにかで躓いたとしても「あの時ピアノ頑張れたから」っていう支えになるよ。+20
-1
-
122. 匿名 2021/10/06(水) 11:49:44
>>69
卒業名簿‥+7
-0
-
123. 匿名 2021/10/06(水) 11:50:08
>>90
勉強する能力は凄く高いと思う。
素直に尊敬する。そう簡単にICUなんか行けないから。
遺伝的に悪いものを持っているわけじゃない。
顔だって別に言われるほど悪いわけでもない。
彼の場合は違う環境、価値観の中で素直に育ったなら…って思う
+54
-5
-
124. 匿名 2021/10/06(水) 11:50:10
>>15
74の続き
勉強しなさいというか宿題と自分からやるって言った通信教育は、しつこく「しなさい」言ってる。
他の勉強は、本とかドキュメンタリーとかニュースとかクイズやパズルなんかを見てたら良しとしてるかなー。雑学として身につけてくれればいいなー。
自分も最低限しかしなかったけどね、、、ダメ親かも。+2
-1
-
125. 匿名 2021/10/06(水) 11:50:40
>>1
子供側です。
学校の勉強や宿題は言われなかった。(何が出てるかも多分知らなかった。)
夏休みの宿題は結構やってもらった。
(中学受験)塾の勉強は罵倒と言ってもいいくらいに言われた。
結果 そのせいかはわからないけど大の勉強嫌いになって中高は余り勉強しなかった。→親も諦めて勉強のこと言わなくなった。
でも大学はいいとこ行けました。+7
-1
-
126. 匿名 2021/10/06(水) 11:51:08
しなきゃやらないから言いますよ。+0
-0
-
127. 匿名 2021/10/06(水) 11:51:13
言ったこと無いよ。
私は言われた。意味無かった。+0
-0
-
128. 匿名 2021/10/06(水) 11:51:40
>>95
嫌だね でもそうなるのはなぜなのかは教えてる+0
-0
-
129. 匿名 2021/10/06(水) 11:51:46
>>87
離れ時なんてないよ、何歳になっても一緒に勉強すればいいだけ+4
-4
-
130. 匿名 2021/10/06(水) 11:51:57
言う。通信教育がたまってるから。貯まってなかったら言わないけど…まだ9月分が終わってない。+0
-0
-
131. 匿名 2021/10/06(水) 11:51:58
>>76
嫌味言いたいのバレバレ+13
-1
-
132. 匿名 2021/10/06(水) 11:52:45
>>107
うちの子も!笑
本気で「元気で帰宅してくれるだけでいい。元気でいてくれるだけでいいからね、それだけが願い。」と言い続けていたらいつの間にかめっちゃ勉強できるようになってた。+5
-1
-
133. 匿名 2021/10/06(水) 11:53:06
>>98
じゃ、ずっとずっと言い続けたり褒め続けたりしてなきゃいけないのか+2
-0
-
134. 匿名 2021/10/06(水) 11:54:08
>>1
提出日の前の日は習い事があって宿題の時間が取れないから今のうちに終わらせようとか
20時から観たいテレビがあるからそれまでに終わらせようとか
明日は習い事があってその後ご飯食べに行くから、帰ったらそのままお風呂に入ってテレビ見られるように今日やってしまおうとか
提出はいつでそれまでに宿題はいつするかを考えて自分で予定を立てられるようにはなったかなと思う
+7
-0
-
135. 匿名 2021/10/06(水) 11:54:19
>>78
放置にしてもとりあえず塾に入れておけば奇跡が起きるかもしれないのか+2
-5
-
136. 匿名 2021/10/06(水) 11:54:22
>>51
なりたいものは無いと見た。
立派な肩書なら何でも良い。その仕事がしたいわけではない。そして労働者じゃなくて名誉職+高収入の立場になりたいじゃないかな。+112
-0
-
137. 匿名 2021/10/06(水) 11:54:30
ガルちゃん民は無駄高学歴が多そうだな
せっかくの学力を活かされないで拗らせる
やたら校名を挙げる人はまさにそれ
学歴だけじゃぶっちゃけダメでしょ?
勉強よりもっと大事な事ってあるよ
学力は人間性とは比例しないよね+5
-0
-
138. 匿名 2021/10/06(水) 11:54:45
>>76
横だけど子供の頃からしっかり勉強してきてエリートな夫と結婚したから専業主婦してるんだよ〜
だから時間も余裕もお金もたくさんあります(⁎˃ᴗ˂⁎)+14
-1
-
139. 匿名 2021/10/06(水) 11:55:01
>>107
かわいい+1
-1
-
140. 匿名 2021/10/06(水) 11:55:08
中高生いるけど、うちはそんなに言ってない。むしろ宿題の前に片付けしなさい、スマホの時間は減らしなさい(勉強はどちらでもいいから)、の方が言ってる。
でも私も夫も勉強好きで、本読んだりドキュメンタリー番組観たり美術館や博物館行ったりクイズ番組観たりは日常だから、知的好奇心は育ってるかも。
上は小学校中学年くらいまでは、本当に勉強好きで自主学習をすごくやり「こんなにやる子は初めて」と担任に言われた。受験も塾なしだった。けど高校生の今勉強はそんなに好きじゃないことに気づいたみたい。
下は全く勉強しないけど、いろんなものに興味好奇心がすごくあるので、力はあると思う。中2の2学期はじめてテスト勉強しだしたけど、ぐんと点数上がった。
+4
-0
-
141. 匿名 2021/10/06(水) 11:56:44
>>112
うちの子不安になるなんてことが無いと思う
イエエエエエエエイイイ!!!みたいな+9
-0
-
142. 匿名 2021/10/06(水) 11:56:56
>>23
ぜひ新幹線を作る方に来てほしいなー。
世界一のものづくりを一緒にしようぜ!
待っているよ!
(マジインド人エンジニアは脅威だよ、このままじゃ日本の製造業はヤバい泣)+46
-0
-
143. 匿名 2021/10/06(水) 11:58:06
>>138
横
こういうの見るとイタイなぁと思っちゃう+7
-0
-
144. 匿名 2021/10/06(水) 11:58:35
>>119
お褒めのお言葉ありがとうございます。+2
-0
-
145. 匿名 2021/10/06(水) 12:01:19
>>140
地頭の良い子の親ってこんな感じだったかな
親が勉強!勉強!て子は何か拗らせてる+7
-0
-
146. 匿名 2021/10/06(水) 12:01:26
>>32
言って欲しいと要求がきたときにじゃあ毎日20時には勉強した?って聞くようにするから、あなたも面倒な気分の時があるのはわかるけどその時だけは怒って返事とかしないでね。そんな返しばっかだとお母さんだって言うの疲れちゃうよ
みたいな話はしたことあります。それでも不機嫌そうな返事の時はありますが、だいぶ頻度は減りましたよ。+15
-1
-
147. 匿名 2021/10/06(水) 12:02:19
>>1
テレビを捨てる
ゲームは与えない
スマホは持たせない
お子さんも大きく、現代の環境では難しいでしょうけど
「勉強以外のことを支援しない」ことも大事です
「勉強させるより“勉強以外のことをさせない”ことの方が難しい」+6
-7
-
148. 匿名 2021/10/06(水) 12:02:23
>>7
本当に体つきが無理。眞子さま、なぜなんだ…もっといい人いるよー+189
-3
-
149. 匿名 2021/10/06(水) 12:02:25
>>144
どういたしまして。+0
-0
-
150. 匿名 2021/10/06(水) 12:03:55
>>125
それは、罵倒レベルで言われてなかったら中受の時点で詰んでたのでは?
大学いいとこ行ったなら、中受した学校が良い所だったのだろうと推測できる。
教師の教育も良く、周囲がみんな勉強してるのが普通で、自然に自分もしているような
うちのアホ息子みたいなのは居ないんだろうな+10
-0
-
151. 匿名 2021/10/06(水) 12:04:11
そもそも、なんで子供に勉強して欲しいの?自分が学歴無くてコンプレックスだったから?
それって押しつけだよね。だったら自分が学び直して、今からでも大学行けばいいと思うけど。学問は一生できる。若者にしかできないものじゃないよ。そんな浅い物じゃない。
今の子供たちが大人になる頃には、AIがもっと進んで、文系の事務職なんて減ると思うんだよね。「大学入って企業に就職」っていう大半の人がなんとなく選んできた人生が当たり前じゃなくなるかもしれない。とにかく勉強しろ、いい学校行け、って、無責任だと思うけど。それだけでいい人生が送れる保証なんかどこにもないし。
自立した人間として社会に出て生きていけるようになること、が第一目標。子供が勉強するしないに親が一喜一憂してるの、なんだかおかしいと思うよ。子供が机に向かってる姿を見て自分が安心したいだけでしょ。やるもやらないも子供の人生。大人になってから後悔するのも反省するのも子供の人生だよ。知ったこっちゃない。私はすごく勉強したし、それなりに自分の経歴や人生に自信もあるし満足してる。ただそれだけ。
+6
-10
-
152. 匿名 2021/10/06(水) 12:04:47
>>7
勉強しなくていいから借金返しなさい+57
-1
-
153. 匿名 2021/10/06(水) 12:05:04
勉強しろって言う言わないが間違ってる
歯磨きしろって言う言わないと同じ
夕食終わったら机に向かうと習慣付けなきゃウチみたいになる
習慣の問題だって気づくの遅かった
頭の良くない姉がどうして学歴高いかと言えばずっと勉強してたから
要は時間量と慣れよ+12
-0
-
154. 匿名 2021/10/06(水) 12:07:08
>>110
その、他にやりたいこと、をどうやって見つけられたのか気になります!
夫がとあるスポーツを時間の許す限り小1我が子に付きっきりで指導しています。
夫はプロではないので、最近ではセミプロの方に高額の個人レッスンお願いして受けさせてるほど…私は今のその状況に多少なりとも疑問があり…
夫は、そのうち本人が他にやりたいことが出来たら今の状況は止める、と言っているのですが、学校と勉強と今の習いごとで大忙しの状況で、他にやりたいこと見つけられるかなぁと思ったりしてました。+9
-0
-
155. 匿名 2021/10/06(水) 12:07:13
>>137
そうかな
学力ある人ってお金に余裕があるせいか穏やかな人が多い印象あるし
深夜にパッパラーってバイクで走ってるような人に高学歴って少ないと思うんだけど
気のせいかな+6
-0
-
156. 匿名 2021/10/06(水) 12:07:16
これは子供の性質を見極めて決めた方がいい
とにかく言い過ぎは嫌になる
うちは口開けば言ってたけど、あんまり一緒にご飯食べたりもなかったので比較的マシだった
いい成績なら文句も言わないので、結局大学まで塾も行かず好成績で卒業した
兄も私も国立大学行ったので、近所ではいい子で通ってる
褒めて伸びる子も多いと思うから、頭ごなしは本当にダメ
一緒に勉強しようは愛があっていいね
既に勉強嫌になってからの勉強しろはなんの意味もない
子供は右から左に聞き流してるよ
+6
-0
-
157. 匿名 2021/10/06(水) 12:07:33
>>138
釣られるなよ+5
-0
-
158. 匿名 2021/10/06(水) 12:09:01
>>7
この人は勝ち組になったけど、小室みたいな生い立ちの人は他人のお金(A氏)騙しとるみたいな犯罪まがいのことしないと浮上できないのかな。+72
-1
-
159. 匿名 2021/10/06(水) 12:09:08
>>142
そうなんだ。狭い日本にいてはだめだね
世界規模どころかこの先は宇宙規模で戦わないといけない。+16
-0
-
160. 匿名 2021/10/06(水) 12:09:10
>>133
マジレスすると、
勉強しない理由は、成果が出ないから。
成果が出ない方法で、勉強させたり塾行かせてるのは、まじで地獄。+6
-0
-
161. 匿名 2021/10/06(水) 12:09:19
>>153
うん分かる
習慣は大事
後は自主性+8
-0
-
162. 匿名 2021/10/06(水) 12:09:44
>>145
でも言わないともっとこじらせる将来が待ってる・・・+0
-0
-
163. 匿名 2021/10/06(水) 12:10:22
男の子と女の子のきょうだいだけど性別で違う言葉掛けをしてる。
男の子の場合、自分からやったら褒める、勉強よりスポーツ、遊びばかりの小学生時代。中学になり勉強をはじめて文武両道に。
女の子の場合、一般的に後伸びは見込めず天才型でもないので小学生の時から親が付き合い、手伝いながらコツコツやらせた。スポーツもやりつつ、勉強も毎日こなしの毎日で今のところリーダーシップのある優等生。
遺伝と環境もあるけど親は頭ごなしに怒らない。(難しいけど)何でも良いから親も努力する。家族仲良くする。夫婦仲良くする。母のストレスを溜めない。これらを心掛けてる。後、エリートになることが全てじゃない。多種多様な時代になっていくから、自分がしたいこと、幸せだと思うように生きなさいとは言ってる。+16
-0
-
164. 匿名 2021/10/06(水) 12:11:01
>>153
なぜかこのコメだけフォントが違って見える
気のせいかな?+0
-0
-
165. 匿名 2021/10/06(水) 12:11:13
すごくサッカーが好きで
成績があまりに下がったらサッカーはやめさせる。
と、約束してるから、勉強もそこそこ頑張ってる。+1
-0
-
166. 匿名 2021/10/06(水) 12:11:32
>>158
まあある意味そうじゃない?
環境が悪いならズルさを覚えないと+14
-0
-
167. 匿名 2021/10/06(水) 12:11:52
>>10
言ってもやらない子はどうしよう?+27
-0
-
168. 匿名 2021/10/06(水) 12:12:53
言わないとやらない子だったのでコントロールできるうちにと中学受験してMARCH付属の中学に無事入学したけど、入学したらしたらしたで全く勉強しなくなってこのままだと上がれないかも疑惑が出てきた…
結局やらない子はやらないんだなーってなんか諦めモード。本人は美容系にいきたいみたいだし。+10
-0
-
169. 匿名 2021/10/06(水) 12:13:46
>>164
気のせいかな
何も違ってみえないけど?+0
-0
-
170. 匿名 2021/10/06(水) 12:13:50
>>106
身辺調査はしなかったと新聞記事にあったよ
読売新聞
ゆるゆるだったからだなとしか思えなかった+5
-3
-
171. 匿名 2021/10/06(水) 12:14:42
>>168
頑張って内部進学して大学まで頑張れ!!+1
-2
-
172. 匿名 2021/10/06(水) 12:14:48
>>147
ありがとうございます、主です。
テレビはリビングにしかないし、録画したダーウィン見るくらいでしょうか
ゲームは持っていないんです。
聞いても欲しがらないまま、ここまで大きくなってしまいました。
スマホはラインで部活連絡が頻繁にくるので悩みます
でも、テスト前には持たせないことを試してみようかな。
本人と話してみます。+0
-2
-
173. 匿名 2021/10/06(水) 12:15:37
>>52
だったら親が今から勉強すりゃいーじゃん。
背中見せた方が子どもに届くよ。
しらんけど+22
-3
-
174. 匿名 2021/10/06(水) 12:16:05
>>151
保証はないけど間口は広げてやらないと放置親でしかない+9
-0
-
175. 匿名 2021/10/06(水) 12:16:35
>>41
今宿題忘れても怒られないよね
「次はやってきましょうね」で放置
長期休暇の宿題も出さない子いるって言っていた
うちの子の学校だけかもしれないけど+2
-0
-
176. 匿名 2021/10/06(水) 12:17:28
>>151
なげーなぁ+7
-0
-
177. 匿名 2021/10/06(水) 12:17:38
中学で順位が出たら、さすがにこの順位はまずくない?って思わないかな
別に一番取れなんて言わないけど、あんまり下にいると高校選べないよ?って言ってたな
叱るというよりはもうちょっと頑張ってほしいなって感じで+4
-0
-
178. 匿名 2021/10/06(水) 12:17:59
>>162
何でそう思うんだろ
勉強が出来なきゃ拗らせるのかしら?
何歳か知らないけどこれまでどれだけの人と関わってきたのか疑問
やっぱり学力より経験が勝ると思うなぁ+2
-1
-
179. 匿名 2021/10/06(水) 12:18:02
>>23
私の親でなくてよかった!
息苦しいわー。+38
-3
-
180. 匿名 2021/10/06(水) 12:18:47
頭いい子の親は口うるさくない+1
-3
-
181. 匿名 2021/10/06(水) 12:19:36
>>65
うちも、同じスタイルで頭のいい長子は結果が出たけど、
勉強に向いている子、集中力がある子ならいいけど、
他の子は机に向かっているだけで無駄でした。
やはり、できない子にはずっとついていて、
勉強の仕方がわからなければやり方を考えてくれると嬉しいです。
導くって大事。+14
-0
-
182. 匿名 2021/10/06(水) 12:19:41
>>154
お父さんが先に火が付いた感じであれば、おそらく子供はもう他のものを発見できない
親が用意してる環境がそれだもん
悪いとは言わないよ。ほとんどのトップ層はそうやって育ってきている。+12
-0
-
183. 匿名 2021/10/06(水) 12:19:55
低学年だけど、私が宿題をするようにせっつき、テスト前には復習させて人並みな子
これを教育熱心というのか分からないけど、優秀にしたいというより著しく落ちこぼれないためにできることはする
+3
-0
-
184. 匿名 2021/10/06(水) 12:21:10
>>180
そりゃ頭が良かったら口うるさく言う必要ない+3
-0
-
185. 匿名 2021/10/06(水) 12:21:29
>>46
いい先生!
そうだね、自分で気付くまで待つのと、見捨てるのって、ある意味親側の行動は同じなんだけど、意味が違う
見守っている事を子どもに感じてもらう努力は親側で必要なことだわ
だから、うるさく無い程度に声掛けしていくことは大切な愛情表現なのか
改めて考えると、②は声掛けの仕方次第で大正解なのかも+4
-0
-
186. 匿名 2021/10/06(水) 12:21:45
>>157
自分も釣られてるよ〜(笑)+0
-2
-
187. 匿名 2021/10/06(水) 12:22:23
結果としては勉強しろ、と言ってると思う。勉強はするに越したことはないという雰囲気にはしているつもりだから。
そこから伸びる伸びない、才能あるなしはまた別物とも思っています。
勉強しろとはいわない=勉強しなくていいわけではない。勉強はする習慣と環境は必要なので対応は子供のタイプによる+5
-0
-
188. 匿名 2021/10/06(水) 12:22:29
>>172
危機意識の強い人は学校で部活動や委員会活動を保証することにすら反対ですが、若いエネルギーを抑圧することは絶対にできませんからね
国公立を狙える才能がないならムリに上を目指す必要も無いと思いますが+0
-0
-
189. 匿名 2021/10/06(水) 12:22:44
>>154
運動神経が何故か生まれつき良かったのでスポーツをやりたいと本人の申し出で、そちらの方を専門に今はやっています。
お子さん自ら何かやりたいとこれから部活を通じてとか、お父さんと関わりのないところで言い出すかもしれないですよね。+2
-0
-
190. 匿名 2021/10/06(水) 12:23:53
>>168
美容は社会人になってからでもいい。
今しかできない内部進学をとにかく目指そう+1
-0
-
191. 匿名 2021/10/06(水) 12:23:58
>>179
本人のしたいことではなく親のさせたいことをさせているよね+20
-1
-
192. 匿名 2021/10/06(水) 12:25:14
>>180
そうとは限らない
中学までは良かったけど高校くらいから成績落ちてく子とかいるし+6
-0
-
193. 匿名 2021/10/06(水) 12:25:54
>>180
そう見えるだけなのよ、うふふ+2
-0
-
194. 匿名 2021/10/06(水) 12:26:10
>>12
③で地頭そこそこあると真面目に勉強しなくともある程度の成績はとって、あと気付けば(自分の進路などどうするか)自らして成績伸ばすんだよね。甥っ子がそうでした。姉はかなり手を焼いていたけど結局本人が気づくかどうか、必要と感じるかどうか。
でも必要ないと感じるなら必要のない人生の選択をする+19
-0
-
195. 匿名 2021/10/06(水) 12:26:45
宿題しろ
勉強しろ
1度も言われたことない自分
なのに、
うちの子供たちは
全く宿題も勉強もしない
いつ宿題やるんだー
何度言ってしまうことか+5
-0
-
196. 匿名 2021/10/06(水) 12:28:54
>>12
うちの中2息子も③。言ってもやらない上に、言えば言うほど親子関係や家族の雰囲気が悪くなりそう。
勉強以外の趣味や好きなものの話をよくするようにしたり(たまに機嫌のいい時に勉強どう?と聞いたり)、本をよく買ってあげて読書量を増やしたり、ご飯やおやつを好きなものにしたり、勉強に集中できないような悩みがないか注意してたり、遠くから応援するしかできない。+28
-0
-
197. 匿名 2021/10/06(水) 12:28:58
自分が「勉強しろ!」ってうるさく言われて育ったから、子どもには言わずに育てた。
必要以上に勉強する子にはならなかったけど宿題とか自分で必要だと思うことは勉強する子になった。それでも普通くらいの大学に行けたよ。
今は子ども達は成人して独立したけど自分達の力で生活してる。
難しいことはわかんないけど、総合的にいろんな体験させてやるほうが大事かなって思う。+1
-0
-
198. 匿名 2021/10/06(水) 12:29:06
勉強しなさいとは言われないけど
宿題終わったのー?って毎日言われた
超うざかった+0
-0
-
199. 匿名 2021/10/06(水) 12:31:13
勤め先だけど塾行ってちゃんと勉強してた子達より塾行ってなくてゲームばかりで親も諦めムードだった子の方がいい大学行ってたな
結局は地頭の差だと思ってる+2
-1
-
200. 匿名 2021/10/06(水) 12:32:31
一体何を求めているんだろう
学歴?収入?
お勉強が出来るのは一つの才能じゃない?
他に才能なんていくらでもある内の一つ+4
-0
-
201. 匿名 2021/10/06(水) 12:32:51
私は親も大して学がなかったし、何も言われなかった。口は出さないけど塾や金銭的なサポートはしてくれたし、そのお陰で希望する大学に進学できた。だから自分も同じようなスタンスで子供に接しているけど、自分の場合はたまたま上手くいっただけでもっと能動的に関わった方がいいのかと悩んでる。色々なものに触れるキッカケは作るようにしているけど、、何が正解か分からないから難しいよね。+3
-0
-
202. 匿名 2021/10/06(水) 12:33:31
>>142
日立?+8
-0
-
203. 匿名 2021/10/06(水) 12:35:08
>>43
すみません、気になったのですが
お小遣いおいくらですか?+0
-0
-
204. 匿名 2021/10/06(水) 12:35:51
>>154
そのうちお子さんにその才能やセンスがあるか、お子さん自身が好きかどうかがわかって来ると思います。
今はまだ小さいし親の言いなりでも言うことを聞く時期ですが、暫くすると自我も出て来ると思います。
現時点で嫌がらず楽しみつつ出来ているなら様子見でいいんじゃないでしょうか。+4
-0
-
205. 匿名 2021/10/06(水) 12:36:09
>>135
78です。
そうです(笑)兄は友達に誘われて個人塾に入り、そこの先生が兄に勉強の面白さを教えてくれて、伸ばしてくれました。少人数の個人塾なので生徒一人一人に合わせて指導してくれたんだと思います。
それまで兄はゲームばかりしていたのに高校受験のために自らゲーム機捨てた時は家族皆ビックリしました。「ゲームが悪い訳じゃなく、自分はゲーム捨てないと勉強ができないから捨てた」と言ってました。
塾に誘ってくれた友達も先生にも感謝しています。
そういう経験もあり、子供って何かのきっかけで勉強や生活習慣をがらっと変えられるのかなと思いました。+11
-0
-
206. 匿名 2021/10/06(水) 12:38:21
>>203
横
MAX50円でしょう
なかなかの設定ですね+2
-0
-
207. 匿名 2021/10/06(水) 12:39:24
>>129
え、嫌だ。私は自分の人生があるし子どもと勉強とか、嫌だーーー!
勉強が好きな人ならいいだろうけど+9
-0
-
208. 匿名 2021/10/06(水) 12:41:30
>>7
また?肌着じゃない?
安上がりだからか肌着好きよなw+53
-1
-
209. 匿名 2021/10/06(水) 12:41:56
>>141
うちもだわ。とくに次男。+7
-0
-
210. 匿名 2021/10/06(水) 12:42:24
勉強しろとは直接言わないけど、年少の頃から「ちゃんと勉強しておくと将来なりたいものになれる可能性が広がるよ」と刷り込んでいる
+0
-0
-
211. 匿名 2021/10/06(水) 12:42:45
>>207
私も自分がやりたい事たくさんあるし、子供の習い事や勉強に付きっきりとかどうしても出来ない。
子供は子供でやりたい事やってほしい。
もちろん基本的な習慣は小さい頃にしっかり身に付けさせた上でのことだけど。+8
-0
-
212. 匿名 2021/10/06(水) 12:42:54
神童と呼ばれる子供が
youtubeばっかりみたり、
ゲームばっかりやったなんて
聞いたことが無い。
でも、狂ったようにギター弾いてたり、
将棋指してたというのは聞いたことある。
問題は集中力。+7
-1
-
213. 匿名 2021/10/06(水) 12:44:21
勉強というものに向いてない子も中にはいると思う+7
-1
-
214. 匿名 2021/10/06(水) 12:44:42
>>212
天才とバカは紙一重てやつよね+2
-0
-
215. 匿名 2021/10/06(水) 12:47:36
>>78
お兄さんの心境に何があったのか気になる。
何のきっかけなんだろう。
動かなかった人が動くって、余程じゃない?+11
-0
-
216. 匿名 2021/10/06(水) 12:48:49
小学校受験する子とかはどうやって勉強させてるんだろう。
言わなきゃ、どう考えたってやらないだろうし。
(ぬり絵やお人形遊びとかの方が身近だろうし)+3
-0
-
217. 匿名 2021/10/06(水) 12:48:57
>>78
うちも③でした!私も悩みに悩み、相当言ってて嫌になられていたかも💦でもうちの息子も中3の夏前くらいから突如目覚めました。それまで個別指導塾を2つ経験して、集団塾に変更しました。結果、集団塾が合っていたようで、仲間が良くてライバルもでき、偏差値38くらいだったのがかろうじて進学校の偏差値60くらいの高校に入れました。今は、勉強すれば誰だって成績上がるんだからと、中学でもっと前から勉強していなかった事を悔いています。今は高校の模試で中学では見もしなかったような偏差値を取る事もあるので(数学66とか。)、本当に良かった。「お母さんが勉強しろって言わなければ、もっとやる気になってたのに。」と言いますが果たして?後から聞くと、可愛い子が塾のクラスにいたらしくて笑、それも良かったみたいです。
+24
-0
-
218. 匿名 2021/10/06(水) 12:50:44
宿題は「早くしろ」
と言うけど、勉強は「これやろう」「このプリントやろう」とかかな。
勉強しろ、って言って何やったらいいかわかる子供はそもそもすごく成績いいだろう。+0
-0
-
219. 匿名 2021/10/06(水) 12:52:14
>>1
昨日のネプリーグで全く答えられなかった鈴木なんとかって俳優さんのトピ見てくるといいよ。
問 さつまいもの産地→
ヒント 薩摩藩→
答 山口県!って言った人。
やっぱ勉強は大事だなって思った。+7
-2
-
220. 匿名 2021/10/06(水) 12:52:14
やらないよりはやった方が良いと思うよ、とか、勉強する事でのメリットの話はしたよ。
今は放っておいてもやってる。+0
-0
-
221. 匿名 2021/10/06(水) 12:54:03
>>128
教えなくて良いよ感じるからさ
教えるから押し付けになるんだよ+0
-0
-
222. 匿名 2021/10/06(水) 12:55:13
>>111
親のせいとは言ってないよ
勉強するって言う感覚が全くわからなくて中学から全くついていけなくなった
別の特技があったから、親も私もそちらの道に進むから良いやと思ってたんだよね
ただ、その特技で大学入った後に、ホントにやりたい事が見つかって、もっとちゃんと勉強しとけばよかったーって後悔したの
子供にはあの頃の私みたいに一芸ある訳じゃないから、今は勉強して将来やりたい事が見つかった時に後悔しないようにと言ってる+7
-1
-
223. 匿名 2021/10/06(水) 12:56:31
>>85
勝手にドロップアウトと決めつけるのは失礼極まりないですね。+2
-2
-
224. 匿名 2021/10/06(水) 13:00:04
言うだけでは勉強が嫌になるかな?と思って、宿題や受験勉強の時だけは家族でクイズ形式にやっていました
順番で問題を一つずつ読み、読み手以外はこうだと思った答えを言って、読み手が正解を言う
案外、間違った答えが出るので正解者に解説してもらいます
上の子は復習になりますし下の子は予習になりましたし、テストの時にやり取りの記憶が残って答えが書けたなど案外メリットがありました
中学高校にもなると、現役の子供達には敵わない時が増えてそれも自信に繋がり、もっと親を負かしてやろうと勉強にも積極的に向き合ってくれたので我が家はこの方法が合っていたと思います+2
-0
-
225. 匿名 2021/10/06(水) 13:02:38
>>48
低学年で自律していたんだ
並走って言ってるけど、中学受験でペース配分ふくめ親が主導権握っちゃったんだね
中学受験は親子の受験なんて言われるけど
親は日々の健康管理と最低限の塾行事把握くらいの関わりで済むくらいでないと、入学後大変
このままだと大学受験まで伴走なんじゃないの+9
-2
-
226. 匿名 2021/10/06(水) 13:03:28
うちは3人兄弟で妹は、大人になってからなんで子どもの頃勉強しろって言ってくれなかったの!って親にキレてたw
親が勉強しろって言わなかったから自分は勉強せず低学歴だって。
確かに言われなかったけど私と弟は言われなくても勉強してた。
その子が言われなくてもできる子か、言われなきゃできない子なのか見極めて声かけしなきゃだめだなーと思いました。+6
-0
-
227. 匿名 2021/10/06(水) 13:06:23
勉強しろとは絶対言わないけど、勉強は楽しいと思えるような声掛けはする
自分も子供の頃親にそうやって育てられてよかったと思ってるから+1
-0
-
228. 匿名 2021/10/06(水) 13:06:36
>>200
他の才能ってのが、人よりちょっとできる程度じゃ食べれないから。
だからお勉強って言うんじゃん。
間口広げる一番確実で簡単な方法がお勉強なんだから。+4
-0
-
229. 匿名 2021/10/06(水) 13:06:57
中学の最初のテストが酷くて、それ以降ずっと伴奏してたけど、もう中2でやめ時が解らなくなってる。
中1の最後の定期テストあたりからフェードアウトを徐々にやってるけど、次の定期テストはもう見守るつもり(でも成績下がりそうで怖いと本人が言ってきて困ってる)
+1
-0
-
230. 匿名 2021/10/06(水) 13:08:11
あんまり勉強勉強言いたくないけど、中1からの成績が内申点となって高校受験に大きく影響する県に住んでいるから、中1息子についうるさく言ってしまう。+4
-0
-
231. 匿名 2021/10/06(水) 13:10:05
>>219
TVに求められてるバカさっていう名の演出だよ+3
-0
-
232. 匿名 2021/10/06(水) 13:10:28
>>221
うちの子ピッコロじゃないしさあ+0
-0
-
233. 匿名 2021/10/06(水) 13:11:35
>>213
私の姉だ。文字を読むと身体がムズムズしておしっこに行きたくなるんだって。
だから漫画すら読まない。+0
-0
-
234. 匿名 2021/10/06(水) 13:12:43
夫は全く勉強しろって言われず育ってた。
でも夫の兄は中学から全国的に有名な進学校。勉強も親にかなり見てもらってたみたい。
結局夫は中2でヤバいと気付いて自分で勉強するようになったって。
最終学歴的には兄弟共似たようなもん。
言うのも言わないのも、悪くないし、逆に悪い影響が出る事もとあるだろうし、一概には言えないよね。
結局本人が気付くか否かなんだと思う。それに気付ける環境づくりが子供それぞれに合わせて必要なのかなと個人的には思ってます。
+5
-0
-
235. 匿名 2021/10/06(水) 13:15:33
>>225主です。そうですね…よく寝る子で放っておくと鉛筆握りながら寝てたので
効率重視で睡眠時間の確保を第一に考えてしまっていました。
健康管理と塾行事把握だけでは今の学校へは行けていなかったと思います。
だから大変なのですね…腹をくくって大学はいるまでは頑張ります。+3
-0
-
236. 匿名 2021/10/06(水) 13:15:54
>>7
一度も真っ当な受験をせずに
よくもまぁ、いろんな学校に通えたもんだ+115
-2
-
237. 匿名 2021/10/06(水) 13:16:48
>>231
リアルで見てたけど、演出ではないと思えるほど、苛立たせるバカっぷりだったよ。
トリニクって何の肉って番組あったけど、あれに出てくる出演者はわざと珍回答してるって思えてたけど、鈴木伸之はガチだと感じた。+5
-0
-
238. 匿名 2021/10/06(水) 13:17:07
>>226
その妹さん、もし親が声をかけてたら
「勉強しろ!って言うから私は勉強嫌いになって低学歴だ!」っ怒ってるよ。笑+3
-0
-
239. 匿名 2021/10/06(水) 13:18:08
>>212
神童がどのレベルのこと言ってるかわかんないけどゲームばっかりやってて東大は見たことあるよ+8
-0
-
240. 匿名 2021/10/06(水) 13:18:22
>>7
自己肯定感がスゴイ❗️+34
-1
-
241. 匿名 2021/10/06(水) 13:18:48
勉強しろと言っても、親本人がその勉強法を経験したことないんだから無理。
+1
-1
-
242. 匿名 2021/10/06(水) 13:19:29
>>1
親から勉強する暇あったら手伝いしろって家庭で育ったから合間縫って勉強してた。
子には勉強しろとは言わない宿題しろってだけ。
手伝いしろも言わない。
宿題だけやってくれてたらあとは勝手に勉強するようになるから厳しく言わない。+0
-0
-
243. 匿名 2021/10/06(水) 13:20:48
>>3
参考にします
毎日言ってます
受験生だけど今日も遊びに行くそうですがね+75
-1
-
244. 匿名 2021/10/06(水) 13:22:28
>>12
私の場合、③でした。
親に言われてもやらなくて放置されたけど、小中高校までの授業は嫌いで落ちこぼれでした。
大学からの授業は好きで今は国試を受けるために勉強をしてるしこれからもするつもり。+5
-0
-
245. 匿名 2021/10/06(水) 13:22:51
>>167
うちの子です
+19
-0
-
246. 匿名 2021/10/06(水) 13:27:53
勉強しろって言う前に、素地作りはしないとね
小さい頃から、学ぶ喜びを教えてあげないと
難しい問題はやらせなくて良くって、新しい知識を得る喜びや問題が解けた時の快感
これは最初は誰でも感じると思ってるんだけど…
こういう経験の積み重ねの後に小学生になったなら、勉強嫌いってあまりならない気がする
プラス、あまり他人と比較するのはやめた方がいい、自分の子が出来がいい方だとしても
小学6年間を乗り切れば、後はそれこそ親のやり方次第
その子の性質を見極めて褒めて伸ばすもよし、たまにははっぱかけるもよし、もしかしたら自発的にやる子になってるかも
やり方は違っても全然いいけど、とにかく勉強が嫌いってならない努力が最後は実を結ぶ
+7
-1
-
247. 匿名 2021/10/06(水) 13:30:49
宿題やった?とは聞くけど勉強しなさい!とは言ったことない。私自身も親に言われたことなかった。私の場合は言われなかったから本当に勉強しなくて中学入ってから勉強についていけなくて苦労した。その点我が子は親が言わなくても勉強することは好きなので勝手にやるし成績もいい方なのであえて勉強しろという必要もない感じです。+3
-0
-
248. 匿名 2021/10/06(水) 13:32:18
勉強しろとは言わない。でもうちは勉強してからでないとゲームをやれないというルールでSwitch買ったので登校前に頑張って勉強してから学校行く(小学生)
ゲームに興味がない年齢になったらこのやり方は通用しないからどうしようかな笑+1
-0
-
249. 匿名 2021/10/06(水) 13:32:30
声かけて、やること整理して、つきっきりで見てやっと人並みの子がいます
言わなければやらなくて先生から電話かかってくるみたいな子
その上「俺はひとりでできる」「もうやった」「俺はわかってた」
みたいなことを言うので、じゃあ、と手を離すとまた通知表1レベルの成績になる
本人が一番つらいんだろうけど、依存みたいな関係でしんどい
勉強楽しいって教えられなくてごめん
消えてなくなりたい(私が)+2
-0
-
250. 匿名 2021/10/06(水) 13:35:33
>>191
どこをどう読めばそうなる??
行きたい方向を示してくれる良い親御さんだと思うな+12
-5
-
251. 匿名 2021/10/06(水) 13:36:03
東大生の多くは勉強しろと言われた事がない掘り下げると2~3歳で学ぶ事の喜びを成功体験で獲得しているから自主的に勉強するレールに乗せられている、親がそもそも教育意識が高いから子供のうちに誘導している・・・てな事を今朝のモーニングショーで玉川さんが言ってた+13
-2
-
252. 匿名 2021/10/06(水) 13:36:21
>>51
海の王子→日本の王子(女性宮家の王配殿下みたいな?)
+24
-0
-
253. 匿名 2021/10/06(水) 13:37:25
>>92
で、子どもは自主的に勉強してるの?
そこが聞きたいのよ。+6
-0
-
254. 匿名 2021/10/06(水) 13:38:10
>>1
私は勉強する期間は6+3+3+4=16
16年頑張って勉強していい会社に就職〈高給〉
残りの人生65-22=43年間
ブラブラ勉強してヤンキーもして
低給で43年間(仕事もきつい)
どっち選ぶ?選ぶのはあんただよ。
勉強頑張っていい大学に入り しかも冷暖房効いた綺麗なビルで仕事どっちがいい?
子は16年苦労していい環境を手に入れました。いい生活をしています。16年の苦労を選ぶか43年の苦労を選ぶかあなた次第
と よく言いましたわ+29
-1
-
255. 匿名 2021/10/06(水) 13:38:40
>>3
子は褒めておだてて育て+26
-1
-
256. 匿名 2021/10/06(水) 13:39:30
>>10
小さい子では無理 親が教えないと+8
-0
-
257. 匿名 2021/10/06(水) 13:40:31
>>136
お母さんの元婚約者が就職祝いのケーキに、ワーキングクラスにようこそ!みたいな英文を書いてもらってたら、俺はワーキングクラスじゃない!ってケチつけたんだよね。働くの嫌いなんだと思う。学歴は一見華やかだけど、全部特別枠のAOみたいなものだし、英語できるだけで勉強好きではないと思う。+35
-0
-
258. 匿名 2021/10/06(水) 13:40:44
>>23
素敵なお母さんだ+13
-4
-
259. 匿名 2021/10/06(水) 13:41:33
>>251
そうなんだよね
朝のあの番組は良かった+6
-0
-
260. 匿名 2021/10/06(水) 13:44:00
>>1
言われても言われなくても子供の能力次第だと思う。+4
-0
-
261. 匿名 2021/10/06(水) 13:44:24
>>253
出来る方だよ。私
>>107
だから。+0
-1
-
262. 匿名 2021/10/06(水) 13:44:28
>>236
そこがすごいよね。虚栄のための向上心はあるけど、向学心は皆無。普通は興味のないことのために大学行くなんて苦痛だけど、彼にはできる。人からどう見られるか、どんな利益があるかだけで長期にわたって学校に行けるのは才能。多分また行くような気がする。+31
-0
-
263. 匿名 2021/10/06(水) 13:47:35
>>16
私はまあまあいい大学を出ていますが、学歴って親になった時に役に立つと思う。子供に勉強を教えられるからじゃなくて、勉強しなさいという権利?があること(笑)
娘は、ママと同じ大学に行きたいと大学の附属中目指して中学受験がんばっています。私も勉強見たりしてフォローしています。
私が学歴も大したことなかったら、ママだって勉強しなかったじゃん!と言われるかもしれません。+48
-7
-
264. 匿名 2021/10/06(水) 13:47:47
>>16
すっごくわかる。
低学歴の教育ママが一番タチ悪い。
実母がそうだった。
偏差値の低い高卒で、なんの資格もない。
父親と離婚して、私を育ててくれたけど、低学歴なので、安い給料でしか働けない。
「大学行きなさい」「勉強しなさい」が口ぐせ。
でも、宿題教えてと聞いてもわからないと言われ(小3の算数)、家計に余裕がないのに、習い事は6種類もさせられてた。もちろん友達となんて遊べない。
結局私はそこそこ勉強ができたので、高卒新卒で市役所に入庁したけど、母は最後まで大学行けってうるさかった。
+20
-19
-
265. 匿名 2021/10/06(水) 13:48:36
>>17
習慣にさせるのも大変だなーと思います。勉強しろしろ言われたらサボれる時にサボるし。しろしろ言われなかったらしないしで。
それに勉強量も任せてたらそんなに進まないから難しい。+3
-0
-
266. 匿名 2021/10/06(水) 13:49:08
>>148
ぶよぶよして締まりがない。怠け者の体つきだよね+43
-0
-
267. 匿名 2021/10/06(水) 13:51:34
>>254
将来の見通しと合わせて説明した方が納得出来る子もいるよね
我が家も中学受験と高校受験どちらを選ぶか子供に考えさせるために、大学受験までのさまざまな道のりとそれぞれのメリデメがわかりやすい雑誌を使いました+10
-0
-
268. 匿名 2021/10/06(水) 13:52:37
>>261
なるほどねー。
ありがとう。うちもそっちでやってみるわ。+0
-0
-
269. 匿名 2021/10/06(水) 13:56:18
>>249
勉強楽しいって思うのが一番かもしれないけど、勉強が楽しくないからこそどうやったら短い勉強時間で結果出せるかって考えて行動する子もいるよ
なんでもいいから成功体験を積むことや自分1人で何か完成させられるようにしていくと、じゃあ勉強はどうやって進めて行けばいいかって考えられるようになるかも+7
-0
-
270. 匿名 2021/10/06(水) 14:03:22
>>269
友達の子は頭がずば抜けて良かった
記憶力が凄いと思う 数年過ぎてるのに
その問題は2年生の何ページに書いてたとかいうそうです。+2
-0
-
271. 匿名 2021/10/06(水) 14:12:06
勉強しろとは言われなかったけど、塾に強制的に入れられてた
結局勉強嫌いだからろくにできずに大人になったw+4
-0
-
272. 匿名 2021/10/06(水) 14:18:14
>>7
わー、きもちわりー+48
-2
-
273. 匿名 2021/10/06(水) 14:24:01
>>23
残念だけど(多分)どちらにもなれないと思う。
「いまんとこ」って書くような人に「世の中の仕組み」なんて教えて欲しくないし・・・
句読点の打ち方も変や+19
-12
-
274. 匿名 2021/10/06(水) 14:27:50
>>38
>宿題やりなよ、勉強は自分のためにやるんだよ、とは言う。
でも、お母さんは勉強やればかり言うって泣かれた。
そりゃ泣くわ。
「子供の為」って言いつつ、母親自身の為ってバレバレだしねw+3
-3
-
275. 匿名 2021/10/06(水) 14:31:47
>>51
ヒモ+28
-0
-
276. 匿名 2021/10/06(水) 14:32:35
>>205
>>215さん、78ですが205に詳細書きました!
+0
-0
-
277. 匿名 2021/10/06(水) 14:36:36
>>7
トータルコーディネート5000円くらいかな?
300円くらいのバッグ。
まぁ身分相応でいいか。+50
-1
-
278. 匿名 2021/10/06(水) 14:40:07
>>82
どんな進学校へ行っても性格の悪い女はいる
ただ底辺校とはイジメの「質」が違うだけ+3
-0
-
279. 匿名 2021/10/06(水) 14:41:40
>>85
佐藤ママの子供と自分の子供、よく比較したもんだわ
地頭の違い、判らんかな?+3
-2
-
280. 匿名 2021/10/06(水) 14:41:50
>>7
これってインナーだよね?
なんでインナーの上に何も着ないの?+57
-1
-
281. 匿名 2021/10/06(水) 14:42:43
>>88
>佐藤ママの子供たちの行く末確かに気になる
要は成功してほしくないんでしょう?
本当に性格悪いね
+1
-4
-
282. 匿名 2021/10/06(水) 14:43:31
>>11
本当に「今やろう」と思ってた?
絶対思ってないよね?
私の場合、やりたくないことはやりたくない。
出来れば、頭の中から抹消したい。
言われたら仕方なくやるタイプ。
だから「今やろうと思ったのに」は絶対ない。+3
-2
-
283. 匿名 2021/10/06(水) 14:46:02
>>100
人のコンプってネットやるようになって知ったけど「容姿、学歴、金」ばかりだもんね+3
-0
-
284. 匿名 2021/10/06(水) 14:46:05
勉強嫌いなら自分の得意なことで生きていけといった方がいいのでは?+0
-0
-
285. 匿名 2021/10/06(水) 14:48:09
>>101
>偏差70超えのようなトップ私立一貫ではないものの、ある程度の所です。
田舎だと偏差値70超えは公立高校でそれの滑り止めが貴方の言ってる学校だわ
ド田舎は公立>私立が多いから+1
-2
-
286. 匿名 2021/10/06(水) 14:49:48
>>254
なるほど!確かに!+7
-0
-
287. 匿名 2021/10/06(水) 14:50:46
>>110
私も4才からピアノを無理やり母親にやらされて今でもレッスンしている夢で苦しむ
震災の時、いろいろ考えた末、「もう捨ててしまおう」と取り柄がそれだけなのに売却した。
youtubeなどでピアノの動画観たり、聴くのも嫌+9
-0
-
288. 匿名 2021/10/06(水) 14:52:58
>>279
虎の威を借る狐+2
-0
-
289. 匿名 2021/10/06(水) 14:54:31
>>35
うん、うちの子もそうだけど、こういう子も多いと思う。
親がある程度、こういう仕事もあるよって紹介していくのがいいのかな。
私は親に言われるまま医療系に行ったけど、向いていないかもと思いつつ医療系のいろんな資格を取って働いてる。
結果オーライなだけかもだけど。
+7
-0
-
290. 匿名 2021/10/06(水) 14:54:44
>>254
え、人生って2択なの?!
選択肢すくなー!+3
-0
-
291. 匿名 2021/10/06(水) 14:57:02
>>281
他人に性格悪いとか言えるそちらの方が性格悪いと思うけど
成功してほしくないなんてこれっぽっちも思ってないけど
ただあのやり方では、その後の子供たちを含め注目されてもしょうがないかと+7
-0
-
292. 匿名 2021/10/06(水) 14:57:48
>>283
人脈の多寡は?
私は容姿の良さも学歴もお金もないけど、いちばんのコンプレックスは人望のなさかもしれん。+4
-0
-
293. 匿名 2021/10/06(水) 14:59:16
>>135
某youtuberがそうだよね
母親が中卒、父親が高卒の土木系。「親族に大卒は1人も居ない」って言ってた。
親に一切「勉強しろ」とは言われなかったけど、塾の勉強が楽しくなり「ヨシッ1位になるぞー」って東大に合格したらしい。
出会った先生も良かったんだろうな。
因みに弟さんは専門学校卒
本人は東大卒後、外資系の不動産関連の仕事に就いたけど辞めるときに母親に言ったら反対もされず「お前はもっと社会のことを知るべきだ」
みたいに言われ放置らしいよ。+10
-0
-
294. 匿名 2021/10/06(水) 15:02:07
両親も兄も私も
好きな教科だけずば抜けてできる
嫌いな教科が全くできない(やる気ない)
だから勉強しろというよりも
満遍なく毎日コツコツ努力する事を教えたい
一部だけずば抜けてても一握りしかうまくいかない+5
-0
-
295. 匿名 2021/10/06(水) 15:06:34
>>155
気のせいです+0
-1
-
296. 匿名 2021/10/06(水) 15:08:57
>>162
言われすぎて拗らせたよ
ウチの兄なんて中学の入学の時の成績が400番中8番で母親がブチ切れて「なんで3番以内じゃないんだ?」って怒鳴りつけて病んだよ。+4
-0
-
297. 匿名 2021/10/06(水) 15:12:35
うちはまだ幼児だから、参考のためにトピ開いたけど、難しいね…。
押し付けも放置もいけないし…。+7
-1
-
298. 匿名 2021/10/06(水) 15:14:41
言うよ。
一年の時、課題の提出率60%って知らされて、ほっといたら本当にしないと思い知った。
課題やったの?
塾の日までに宿題終わるの?何パーやったの。
今週英検だよ、リスニングしなよ。
放置して後で取り返しつかないより、時折言うほうがマシ。+3
-0
-
299. 匿名 2021/10/06(水) 15:15:01
>>239
トキド君やね+1
-0
-
300. 匿名 2021/10/06(水) 15:17:36
勉強しろ、宿題しろって言われないで育ったよ。もちろんやらなかったよ。+2
-0
-
301. 匿名 2021/10/06(水) 15:18:42
>>264
>父親と離婚して、私を育ててくれたけど、低学歴なので、安い給料でしか働けない。
なのに習い事6種類&大学へ進学させる金があるってどういうこと?
ナマポなん?+26
-1
-
302. 匿名 2021/10/06(水) 15:21:48
>>299
彼は一浪だけどね+0
-0
-
303. 匿名 2021/10/06(水) 15:29:41
勉強しろなんていう漠然としたことは言わない
宿題やった?とか、試験範囲聞いて、こういう勉強はした?こういうのやった方がいいよとかは言う+8
-0
-
304. 匿名 2021/10/06(水) 15:32:15
>>239
テレビやYouTubeに比べてゲームは能動的だし集中力もいるよね
時間をちゃんと決めれば悪い影響ばかりではないと思う+5
-0
-
305. 匿名 2021/10/06(水) 15:33:52
>>51
皇族
この人は皇族になりたかったのよ
+51
-0
-
306. 匿名 2021/10/06(水) 15:34:14
>>216
幼児教室で遊びみたいな勉強習う感じだから
親子で楽しくやる感じだよ
基本的にひらがなで記述して回答するような問題は出ないし+6
-0
-
307. 匿名 2021/10/06(水) 15:35:04
口うるさくして伸びる子には口うるさくしていいと思うけど、口うるさくしたら怒る子には放置する形でよくない?+0
-1
-
308. 匿名 2021/10/06(水) 15:38:07
>>203
1日最高50円×30日として、マックスで1500円になるけど、だいたいいつも700〜800円ぐらいです。
毎日完璧にできるわけじゃないので^^;+4
-0
-
309. 匿名 2021/10/06(水) 15:38:51
>>16
うちの親が私に小さい頃読書しなさいとうるさく言われたけど私は嫌だった。だって、親もしてないし。自分のことを棚に上げてるのは嫌だよね+12
-1
-
310. 匿名 2021/10/06(水) 15:39:23
>>7
どのくらいの顔の大きさなのか見てみたい
+17
-2
-
311. 匿名 2021/10/06(水) 15:40:49
>>12
3の場合貴方が戦わないとダメだわ
放置したら見捨てられたと思うよ
勉強しないと後で後悔するよみたいな感じで気持ち伝えないと+3
-7
-
312. 匿名 2021/10/06(水) 15:41:42
中学生の私は言われなくてもちゃんとするタイプだったので勉強しろとは言われたことない。というか、私の成績には興味無かったと思う。上位10%にはいたけど、褒められた記憶ない。むしろ、大学なんて必要ない、高校出たら就職という選択肢しかなかったので勉強の出来なんてどうでもよかったんだと思う。
中学生の息子は言わなければ本当にやらない。宿題忘れて怒られてもへとも思わない子。
自主性に任せてたらほんとに何もやらなかった。
なので、今はやりなさい!と厳しく言ってる。+5
-0
-
313. 匿名 2021/10/06(水) 15:44:46
言われたけど罵声浴びられて育てられたからやる気下がった
進学校に行かせたいなら親がまともじゃないとだめ。人間としてちゃんとしてないとダメ
+2
-2
-
314. 匿名 2021/10/06(水) 15:45:27
>>51
ヒモかジゴロ
小室のお母さんは、「いいところのお嬢さんと結婚できるように」習い事や学校にお金をかけたらしい。習い事も学校も、お金持ちの女の子が多いところを選んでたらしい。
エリート社会人として自立するための勉強ではなく、お金持ちの娘を捕まえて逆玉に乗り、楽して暮らすための勉強ね。
それにひっかかったのが眞子さま。
まあ初志貫徹ではあるけど、男子の育て方としてなんかズレてるんだよなぁ。+91
-0
-
315. 匿名 2021/10/06(水) 15:45:58
>>313
罵声浴びられたり殴られたり叩かれても悔しさをバネにして伸びる子にはやってもいいけど、上記のことされてやる気下がる子には褒めちぎって育てた方かよくない+4
-0
-
316. 匿名 2021/10/06(水) 15:47:03
>>16
いい大学出てても、主婦やって、
パートとかで働いてる自分の親とか見てると、
何のための勉強と大学だったの?って
言いたくなっちゃう。
って言うと、いい大学行くか行かないかで、
友達、彼氏、未来の夫、就職先、が変わってくる
と言われる。
学歴が全てではないけど、確率があがるって。
そういうもんなのかな。
+33
-6
-
317. 匿名 2021/10/06(水) 15:52:19
>>301
矛盾してるのもわかります。
習い事は、そろばん、英語、習字、ピアノ、プール、スケート。今考えるとすごいです。しかも、どの習い事もそれなりに良い成績を残していたので、辞めたくても母が辞めさせてくれませんでした。
しかし、住まいは昭和20年代に建てられた風呂なしの古い3Kの府営住宅。洋服、自転車、カバンや靴もすべておさがり。お菓子もおもちゃも買ってもらえず。
一方で、子どもの教育費には惜しげもなく金をかけるという非常に極端なお金の使い方。
大学入学の資金も生活費を切り詰めて貯めていたようです。
私はいつもダサいおさがりの洋服ばかり着て、家も古くてボロかったので、自分の存在が恥ずかしくて仕方ありませんでした。
結果、勉強はできるけど、自尊心の低い子どもに成長してしまいました。
なので、親のエゴを押し付ける教育ママは大嫌いです。
+23
-3
-
318. 匿名 2021/10/06(水) 15:54:44
自分自身が親から厳しく言われて嫌でした。
母子家庭で母親高卒、でも私と似てなくて親子と言えば驚かれる美人だったのでエステティシャンとして物販をバンバン売り、テクニックは芸能人にも気に入られていたので当時お給料はかなり良く恵まれた母子家庭だったと思います。
母親みたいに高卒で母子家庭でも不自由無く生活出来るから勉強しなくて良いじゃん!って思ってましたが、顔面と肌質とコミュニケーション能力が母親と違いすぎると気付き高校1年生で目覚めて必死で勉強しました。
学生時代勉強してなかったくせにと思ってましたが、自宅でも皮膚の事や保健?や英語等を勉強する姿は見ていました。
勉強しろと言うよりも親が勉強している姿を見せるのが良いかもしれません。+6
-1
-
319. 匿名 2021/10/06(水) 15:55:51
>>317
親のエゴ押し付ける親は本当に多いですよ。
中学受験を親は経験してないのに狂ったように子供に勉強させる親とか、子供ピアノのコンクールの為に何時間も虐待のように練習させる親とか。
馬鹿みたいだと思う。+17
-1
-
320. 匿名 2021/10/06(水) 16:09:46
>>314
息子に紐を目指させるって珍しい教育方針だね。+58
-1
-
321. 匿名 2021/10/06(水) 16:21:33
>>319
今少なくない?
今はどっちかって言うと、子供の言うことをなんでも聞いてあげてる親のほうが多い気がする。
これやりたいっていったら、はいいいよー
でもすぐやめても、はいいいよ〜
習い事に必要なものも、なんでも高いやつかってあげて〜
親が負担に感じても、子供のわがままのほうを優先
結果お金も時間も体力も切羽詰まっても、子供はそのまま
みたいなね。ちょっとは、子供に言うとかはないの?って逆に思う。
+16
-1
-
322. 匿名 2021/10/06(水) 16:22:22
>>314
小室さんて、ある意味親ガチャ当たりだね。+44
-0
-
323. 匿名 2021/10/06(水) 16:26:40
私は言われず過ごし成績が悪くなり中2の夏にガツンと言われた。そしてそのまま夏休みの殆どを勉強させられた。もっと早く言って欲しかった。
子どもは遊ぶのが仕事と言われてた。
6歳下の妹は私の失敗で親が教育方針を変える。
成績上位。高校生の時に至っては妹は成績順位でお金をもらってた。そして塾なしで九大へ。
ちなみに父も母も九大。家族で私だけ福岡の私立大。従兄弟は九大・京大・東大・早稲田。
一人だけ落ちこぼれ仲間の従兄弟がいて福岡の私立大。+5
-1
-
324. 匿名 2021/10/06(水) 16:29:54
>>321
二極化してると思う
親のエゴや夢を押し付ける親か、放ったらかし甘やかし系
バランスよく子育てしてる人が勿論多数派かとは思いますが+7
-1
-
325. 匿名 2021/10/06(水) 16:32:12
>>316
70億人いる人類の中で出会えるのはほんの一握り。
少なくとも、私のいい大学入って結婚した友人は美人不美人問わず、同じ階層に所属する人だったわ。
私は学歴全く関係ないところで結婚したけど。
活動的な人が好きなら、アクティブな人の集まる場所。
インテリな感じの人が好きなら、そのタイプが好むグループ。
どういう相手と結婚したいか考えた時、収入やらなんやらすっ飛ばして想像するの難しいからね。
周囲に紹介頼むとしても、あまり出来の良くない子に高学歴の男性紹介しないでしょうし。
自分をどこに置くか自分で選べる立場になるには、学歴が必要だとは思うよ。
ただし、美人は別枠。+29
-0
-
326. 匿名 2021/10/06(水) 16:36:43
>>321
明らかに塾なんか行かないだろうって他人でもわかるような子が、友達も行くから〜って塾行って、
3ヶ月ぐらいでやめてた。ほぼろくに行ってなかったみたい。親も、本人にしっかり確認するとかしないんだなと思った。友達と一緒に遊びに行きたいぐらいの感覚なんだろうね。お金も勿体ないと思ってしまった。+9
-2
-
327. 匿名 2021/10/06(水) 16:38:02
>>113
40過ぎても言われるんだ!
うちの父親と同じです( ̄◇ ̄;)
私も40過ぎの主婦なのですが、父親に勉強しろ!と言われます。具体的に何を勉強とは言わないのですが。勉強って今更何するんでしょうね。秘書検定とか??
働く準備をしろ!世のため人のために働け!もう働かず趣味に生きるのか!とも言われましたが、これも具体的に何して働くかまでは考えてないです。
いまだに学生時代の模試の順位とか、高校受験で滑り止めも危なかったから、毎日つきっきりで勉強みてやった!(そんな事実はない)と言われます。いつの話をしてるんだろう?と呆れます。
やみくもに勉強しろ!働け!と言うだけです。信念がない人だと思ってます。
小学生の娘はそんな祖父に呆れていて、ママは大学も出て基本的な常識はあるし困ってないから勉強しなくてもいいんじゃないの?自分が勉強したらいいのにねと言ってます。。
+2
-0
-
328. 匿名 2021/10/06(水) 16:41:03
美人が玉の輿はあるとは思うけどさ
有名な大学の人と結婚したいなら
自分も大学行って合コンしまくるのが
近道ってねほりんぱほりんでやってたよ+4
-0
-
329. 匿名 2021/10/06(水) 16:43:50
勉強しろ!って範囲ひろすぎるよね。
漠然としすぎだし。
宿題やった?とか、テスト勉強は?
とかならありえるけど。+2
-1
-
330. 匿名 2021/10/06(水) 16:45:47
>>316
うーん、結婚して主婦になれば学歴って意味なくない?とはよく言われることですが、やっぱり出会う人が違ってきますよ。
もちろん学歴が全てではないけど、いい出逢いに恵まれる確率は高いです。
もちろん例外はありますが、偏差値と民度はある程度比例します。私は今年小学校のPTA役員やってますが、一緒の役員さんが穏やかだけど仕事が早く頭の切れる方だなと思っていたら、東大法学部卒の方でした。
+42
-0
-
331. 匿名 2021/10/06(水) 16:52:25
>>1
小さい頃から机につく習慣だけはうまくつけておいたがいいと思う。
ある程度勉強する習慣がついていると、中学高校もそれなりにやっていける。
うちの子、全然勉強しない!というレベルが違ってくる。(最低限のことしかしないのか、全くやらないのか)+6
-0
-
332. 匿名 2021/10/06(水) 16:55:33
>>316
多分元々育った環境がいいからなかなか実感しづらいのかも
私は悪い意味で市内で有名な地域に住んでたから、中学までの環境と高校が違いすぎてびっくりしたよ
周りから見たら全く大したことない普通の進学校なんだけど、私にとってはすごくマトモな人が多くて平和で快適すぎて感動したw
大学行ったらもっとそうで、もちろん色々とクセがある人や嫌な人もいるけどそういう人も含め育ちの良さがわかる子やそうでなくても頑張って真面目に生きてる子が多くて、ステップアップすればするほど安全度が上がっている感じがした
必ずではないけれどいわゆるいい環境に行けば行くほど会える相手は変わってくると思いますよ
中学以前の同級生は家族含め怖すぎる人が多かったので、もう一生会わなくていいと今でも思ってるw+33
-0
-
333. 匿名 2021/10/06(水) 16:57:18
>>1
上の子には一度も勉強しなさいって言ったことない。言わなくてもやる子だったから。→現役で東大に合格した
下の子は、何をすればいいのか分からないらしく、勉強しなさいって言わないと何もしない。でも、言われるのが大嫌い。→一浪してようやく自分自身が気づいて猛勉強→東大合格
結局は本人のやる気次第。
親が言ったからってやるもんでもないし、言われて渋々やった勉強なんて身に付いてない。
言われれば言われるほどやる気を無くすタイプもいるし。
勉強しなさいって言うより、頑張ってたら褒めてあげるとか、たまには上手くおだてるのもありだし、やる気を伸ばしてあげるのがいいと思う。+6
-4
-
334. 匿名 2021/10/06(水) 17:03:16
>>96
勉強してる姿を人に見せない子もいるよ。
陰で努力してるというか。
うちの子がそうでした。
家では宿題以外の勉強をしてる姿見たことなかったけど、塾には小6の秋頃から週に1回真面目に通っていて、ただ、学校行事などがあるとそちらを優先して塾は休んだりもしていた。
それでも、中学受験、本命合格しましたよ。(ここには書けないけど超有名進学校です)
その子なりのやり方があるから、小5ならまだ見守ってあげててもいいんじゃないかと思います。+8
-2
-
335. 匿名 2021/10/06(水) 17:09:58
>>285
私立一貫って、中高一貫のことじゃない?
中学受験の話だよね。+3
-0
-
336. 匿名 2021/10/06(水) 17:12:01
>>2
親に言われてやった勉強なんて、どうせ全然身が入ってないよ。
それより自分からやるように諭さないと!+4
-8
-
337. 匿名 2021/10/06(水) 17:27:53
勉強しろとは言わないけど、
「最低でも、宿題だけは済ませてくれ」
と、言います。+0
-0
-
338. 匿名 2021/10/06(水) 17:31:29
長女はまだ年長ですが、声かけしなくてもやってます。たまにやらない時は一緒にやろーと言ってやってます。長女がやってるのを見てるからか年少の次女もやると言ってくるのでひらがなの練習したりしてます。+2
-0
-
339. 匿名 2021/10/06(水) 17:44:39
小さい時から小学校3年くらいまでは煩く言ってたけど、高学年くらいになると言わなくても自分から宿題や勉強しだしたから言ってない。
+1
-0
-
340. 匿名 2021/10/06(水) 17:56:41
小中学生のころは何故勉強する必要があるのか正直わからなかった
将来のためと言われても将来のどういうためか分からなかった
子どもが納得出来なければただの押し付けにしかならないのかなと思う
私は親に褒められたいから勉強してた。
ひととおり褒められたら満足しちゃって勉強しなくなったw+1
-0
-
341. 匿名 2021/10/06(水) 17:57:11
>>311
後悔するよ。なんて、
子供が勉強やらなくて悩んでる全親が言ってると思うよ😅
どんなに言葉重ねてもいろいろ手を尽くしてもやらないのに。+11
-0
-
342. 匿名 2021/10/06(水) 17:57:44
私は自ら勉強するタイプではなく追い詰められたら仕方なくやるタイプだった
成績は中の上だったけど親からはトップ(上位1割以内)に入らないとクズだと言われてたから落ちこぼれだと思い込まされてた
子供には勉強しなさい系は一切言ってないけど、宿題は言わなくても自らやってる(勉強はかなり不得意で学力低いけど)
あとは夫がだいぶ勉強が得意だから、やれとは言わないけど子供の勉強を毎日見て一緒にやってる
私には真似できないけど、寄り添うって大事だと思った+0
-0
-
343. 匿名 2021/10/06(水) 18:01:57
小学生までは「ママと宿題しようか?」って言ってたけど中学になったらさすがに一人でやってほしい。
まず「宿題いつからするの?」子どもの言ってた時間になってもダラダラしてる。「宿題しなくていいの?」「うーん。やらなきゃいけないけどやる気が出ない」「お風呂入って気分転換したら?」
お風呂も宿題もしない…
「お風呂はいるか?宿題するか?どっちかしなさい!!」って言うよ。
宿題ぐらいはして欲しいって親の普通の願望だと思う。+3
-0
-
344. 匿名 2021/10/06(水) 18:10:56
>>254
それ男の子なら効くと思うけど、女の子だとあまり響かないよね。
うちの高校生の娘も別にいい仕事になんかつかなくても結婚しちゃえばいいし〜ってスマホやら遊んでばかり。
見た目が可愛いほうなだけに余計人生舐めてしまってる。
私と真逆なタイプだから何言っても結局伝わらないし正直もう勝手にしたらって感じ。+10
-5
-
345. 匿名 2021/10/06(水) 18:15:46
勉強しろと言われたことないです。
親が過干渉でかなり辛くて、親の決めた学部に行くなら県外に出てもいいといわれ、実家を出るために猛勉強しました。
今となっては大学卒業まで面倒をみてくれたことに本当に感謝してるけど、高校時代は勉強よりも親と話す方が苦痛だったので、いくらでも勉強に打ち込めました。+2
-0
-
346. 匿名 2021/10/06(水) 18:17:55
>>334
家族、というか親ならわかるでしょ。
影で努力してると言ってもね+1
-3
-
347. 匿名 2021/10/06(水) 18:25:14
>>235
横からすみません。並走しても、しなくても親子の頑張りは自分たち親子が知っています。それが例え将来的に失敗したとしても、その親の姿に感謝する時がいつか来ると思います。私自身に言い聞かせている部分もありますが、大学に入れば大きく親離れもしますし、良い悪い誘惑がたくさんあります。今はなりふり構わず並走しても良いのではないかと思いました!お互い頑張りましょう!+4
-2
-
348. 匿名 2021/10/06(水) 18:46:14
>>314
ヒモの英才教育、大成功だねっ+28
-0
-
349. 匿名 2021/10/06(水) 18:54:32
>>12
うちは➀だ
ただし、やってほしい勉強はやらない
好きな教科だけ+0
-0
-
350. 匿名 2021/10/06(水) 19:04:21
>>1
小4
宿題は帰宅したらすぐするので、しなさい、と言った事がない
本人が勝手に決めてやる
最近は「今から遊びたいから明日朝やろう」といって、
自分でめざましかけて5時半におきて公文と宿題やってる
完全に自分のタスクと思ってるようなので
自分だ調整してる
母親の私は忙しく、宿題やらなくて怒られて嫌な思いするのは自分
結局やらなきゃだめならさっさとしよう
そんなふうに思ってるぽい+3
-0
-
351. 匿名 2021/10/06(水) 19:07:14
>>267
すみません、どんな雑誌ですか?
良ければぜひ教えてください!+2
-0
-
352. 匿名 2021/10/06(水) 19:11:57
親は所謂FランかEランで、弟が都内の難関国立大行ったけど、勉強しなさいは言われて嫌だったから言わないって言ってた。
ただ大学受験のときは私も弟もワンランク上げるように誘導されて2人ともそこに行ったので、ポテンシャルの見極めができるのかも。みんな自分の子なのに期待しすぎやって言ってたけど、みんなが皆勉強すればいい大学行ける訳じゃないもんね。+6
-0
-
353. 匿名 2021/10/06(水) 19:12:46
>>2
そもそも「学校の勉強」って大事なの?
私、歴史とか因数分解とか秒で忘れちゃったけどなんだかんだある程度の収入稼げてるよ
むしろ、大人になってから皆必要そうな、
家庭科とか、敬語の使い方とか、労基法とかを
子供のうちから徹底的に叩き込んだ方がいいと思うんだけど+3
-16
-
354. 匿名 2021/10/06(水) 19:20:25
>>120
本当にその通りだと思う。
私の兄弟に不登校2人いるんだけど、その子たちが不登校なったあたりから口を開けば勉強しろとしか言わなかった親が私が進級するだけで褒めてくれる。+4
-0
-
355. 匿名 2021/10/06(水) 19:22:08
>>1
うちは中学入って順位とか出るようになってからはやる気が出たみたいでやってる
一位取りたいとかこの学校に行きたいとか、何かしらの目的がないと人ってやっぱりやる気出ないよね
+5
-0
-
356. 匿名 2021/10/06(水) 19:22:37
宿題はしろって言っちゃう+3
-0
-
357. 匿名 2021/10/06(水) 19:31:35
>>332
これ本当そうおもう。
わたしも年齢が上がるにつれてどんどん生活しやすくやった。
会社は変わった人もいたけど、話の通じないような下品な人はいないし、優しくていい人ばかりだった。+11
-0
-
358. 匿名 2021/10/06(水) 19:33:14
>>33
うちもコレです。
子供にどう接したら良いのか悩み勉強し、声がけせず自発的にするのを待つというやり方を実践したら、それやめてって言われました。
勉強しなさいと言われないと甘えちゃうらしいです。
本人が言ってくれと望むなら仕方ないと日々勉強しなさいと言っています。+5
-0
-
359. 匿名 2021/10/06(水) 19:39:11
>>353
どっちも大事でしょ。
そんな少数の成功論言われても。ガルちゃんのトピでしか見たことないけどゆたぽん?と同じこと言ってない?+7
-1
-
360. 匿名 2021/10/06(水) 19:39:48
>>7
しつこい
関係ないトピに貼るな+7
-5
-
361. 匿名 2021/10/06(水) 19:41:17
幼児期から上手く洗脳する。
祖母が元教師で、幼稚園の頃から地域トップの進学校や大学は楽しい所だと聞かされ、毎日1時間近く一緒に勉強を見てくれ、オヤツを食べた。
小5で祖母は亡くなり、その後は親にうるさく勉強に関して言われた。その両親達は大卒どころか勉強をちゃんとした事のない人達で、塾にも行かせてくれないし、私の成績がかなり良いのはあくまでも努力の賜物だと、娘がずーっと勉強しているのを見ても理解出来なかった。
大学も行かせて貰えなかったし。
そういう背景もあり、私は子供に上手く洗脳して勉強させると思う。
勉強自体は分からない事を調べたりするのは楽しかったし、今も知りたい事はメモして調べるので、嫌いにならないで欲しい。
個人的に物理をちゃんと勉強したいので、一緒に全ての教科を勉強するつもり。
加えてなんだかんだで勉強…大学に行く方が人間関係が広がるとも後々知らせたい。+7
-1
-
362. 匿名 2021/10/06(水) 19:45:29
>>305
母親のためにね+12
-0
-
363. 匿名 2021/10/06(水) 19:52:01
塾も嫌だって言うし、お金もないし、
ママと一緒にやろうねって言ってるけど、私は中卒なので限界があって夫が大卒だからみてくれるように頼んだら、何でわからんのだ!と怒鳴り散らしてばかりで一気に勉強嫌いになって、宿題したくないから学校も嫌だとか言い出した…どうしよう。+3
-0
-
364. 匿名 2021/10/06(水) 20:10:43
>>81
うちのことかと思いました。
色々言えば嫌がるのは分かるけど、かと言って放置でいいのか毎日悶々としています。+23
-0
-
365. 匿名 2021/10/06(水) 20:21:32
うちは勉強するメリットを話ししてます。
勉強しておくと、将来条件の良い仕事ができるようになるって😅(休み多い、給料高い等)
後は、何か頑張ってる時に
頑張り屋さんだね〜って褒めてます。
テストもどうやったの?って聞いたり
とにかく褒めまくり❗️
勉強しろとは言わないけどモチベーションが上がるような声かけは目一杯してる感じかな?+7
-0
-
366. 匿名 2021/10/06(水) 20:31:32 ID:PYTSdSE9wP
>>7
お母さんによく似てる+27
-0
-
367. 匿名 2021/10/06(水) 20:32:29
>>1
私も夫も勉強するように言われたことはなく、自分から勉強したタイプ。
ただ息子が違うようで呑気すぎて、何とかアプローチしないと大変かもと思って
できなかったところをなくそう!と声かけし、テストで間違えてしまったところを
ノートにまとめるようにしました。やり方を教えて、あとは自分でできるように。
丸つけは自分でさせて、終わったらチェックして褒める。
低学年ではほとんど間違いはないけど、高学年になるとチラホラ出てくる間違い。
そのままにするよりは早いうちにつぶしたほうがいいに決まってる。
コツは子供が素直なうちにすすんで勉強したくなるような声かけかなぁ。
うちの場合、全部できると気持ちいいね!とか間違いを直すと嬉しいね!とか。
中学生になったら親よりも塾の先生に任せたほうがいいかな。塾選びがポイントかも。
初動がよかったのか自分で考えて勉強に取り組めていると思うけど、ちょっと中だるみ
してると感じた時は声をかけるようにしています。勉強についてどんなふうに考えてる?
困ってることとか問題はある?って。大抵は、今やる気でなくて〜とか、ここが面倒とか
言ってくるので、とりあえずオヤツあげたりテレビ見せたり気分を切り替えさせます。
それで何となく勉強に戻れる感じかなぁ。全くやる気でない!って寝ちゃう時もある笑+8
-0
-
368. 匿名 2021/10/06(水) 20:35:23
>>359
じゃああんた因数分解今でも出来るの??+2
-1
-
369. 匿名 2021/10/06(水) 20:37:36
言われなくてもやる子ならいいけど、言えばやるので言ってた。そのうち言わなくても努力家出来る子になってきたよ+3
-0
-
370. 匿名 2021/10/06(水) 20:39:03
勉強したらこんな道歩めるとかこんな楽しい学生時代過ごせたとか色々とプラスのイメージ植え付ける
わざわざ大学お金出して行かせる意味あるかな?高卒でも稼げるのにとか勉強出来なくても他にも大事なことたくさんあるから~みたいな親が疑問持ちながら子育てしてたらそういうのは伝わっちゃうと思う
勉強しろだけ言われても、目標も楽しみもない、勉強嫌いな子が頑張るのは難しい+6
-0
-
371. 匿名 2021/10/06(水) 20:40:55
代々学校長
でも勉強しろなんて言われたことない、
そんなん言われなくても自分でコツコツやるって
感じだった。
教育費は幼稚園から塾行ってたし習い事たくさんしてたからそういうのはしてくれてたけど+3
-0
-
372. 匿名 2021/10/06(水) 20:42:35
>>90
ずっとママのために生きてる感じがするよね…
産まれてからずっとハードモードだろうな+27
-0
-
373. 匿名 2021/10/06(水) 20:49:45
>>120
私も不登校な時期がありましたが通信いって指定校推薦で大学いって就職して結婚しました
今思えば単にすごく多感な時期だったんだなぁと
よく寝てよく食べてゴロゴロしてたらそのうち自分で頑張れる時が来ますよ
+6
-0
-
374. 匿名 2021/10/06(水) 20:50:09
>>368
因数分解くらいならできますよ。式が++なら括弧の中も++、ー+ならーーってやつ今でも覚えてて懐かしいですね。+3
-0
-
375. 匿名 2021/10/06(水) 20:52:20
>>325
まだここにも、
美人なら中卒でもハイスペをゲット出来ると思ってる人いるんだね。
本当うけるよね。美人なら〜中卒でも〜高卒でも〜
fランでも〜ハイスペイケメンをゲット出来る!
とか。
美人のハイスペが世の中にはいるのにね。
そして今は、低学歴美人よりそれのほうが多いのにねー+13
-0
-
376. 匿名 2021/10/06(水) 20:53:46
>>359
あんた何もかも詰め込ませるの!?
鬼か!?!?
人間の脳って限度があるもんなんだよ!!+0
-0
-
377. 匿名 2021/10/06(水) 20:57:46
>>368
私の自論ですけど、勉強って将来学んだことが役に立つかどうかだけじゃないと思うんですよね。勉強ができるって言うのは努力できるかどうか(それも長年)がわかるわけでそういうのって社会に出て仕事する上で大事なことだから指標として大事だとは思います。
勉強できなくても、してこなかったとしても貴女のように成功できる人はもちろんいるでしょうが、統計をとってみると明らかに勉強できる人の方が社会で成功している人は多いと思いますよ。+11
-0
-
378. 匿名 2021/10/06(水) 20:59:28
>>1
言われまくって育った40代です。寝てると叩き起こされ勉強勉強いわれまくるのはもちろん、テレビもゲームも許されず、友達と遊ぶこともことごとく制限されて育ったんだけど、偏差値60前後の高校にはあったものの底辺大卒で、精神も不安定です。とりあえず資格は取ったのでその資格で一応今パートしてます。
大学卒業後すぐ結婚して子ども産んだけど、その子には、全く勉強しろとは言わずに育てた。今を楽しんで欲しかったので。ただ、宿題だけは絶対に期限内に答えを丸写しでもいいから必ずやれといい、勉強の大切さはたまに話した。が、本当に勉強しろとは一言も言わなかった。
が、子どもらは高校はとりあえず偏差値60程度の高校で、大学は私の出身大よりはるかに上の国立大学に行ったよ。
「勉強しなさい」と小さい頃から言っていれば、もっと上の大学にいけたのかな?それとも勉強しろと言ってたら途中で潰れて今の大学も無理だったかなとかたまに考える。+5
-0
-
379. 匿名 2021/10/06(水) 21:00:05
>>351
かなり古いですが、アエラキッズのムック本(小学校からの子育てバイブル?)に、フローチャートがあったと思います+3
-0
-
380. 匿名 2021/10/06(水) 21:03:47
>>353
歴史や因数分解を元にして稼いで世の中の役に立つ仕事に就く子もいるんだよ。そういう子がいないと、現代社会成り立っていかない。+2
-0
-
381. 匿名 2021/10/06(水) 21:04:05
>>1
一度も言ったことない
上の子は言わなくても毎日コツコツ勉強するタイプだから言う必要がなかった
下の子は勉強嫌いで気分次第でやったりやらなかったりする子だけどやる気がないときに勉強しなさいと言っても無駄だと思って言わなかった
ただ宿題だけはちゃんとやるように言っていた
小学生のときはリビングで勉強していたから子供達が勉強中は私も読書したり新聞読んだりして携帯やテレビは絶対見なかった
結果、今2人とも国立大行ってます
意外にも勉強嫌いだった下の子の方が中3から急に伸び始めて旧帝大合格しました
子供達は大学の友達は勉強しなさいと言われずに育った子の方が多いと言ってる
勉強しなさいと言われないとしないようなタイプの子は勉強より違う能力を伸ばしてあげた方がいいんじゃないかな?+9
-3
-
382. 匿名 2021/10/06(水) 21:17:39
>>376
家庭科と敬語は学校で習いますよ。
労基法については、テレビでニュースみながら話す事もあるでしょうよ。
借金の怖さとか、参政権についてとか、国際情勢とかと同じで。
色々なことを興味ないことも満遍なく学んで、自分の勉強スタイル確立したり、興味のある分野を見つけたりするんじゃない。
大人になったって仕事で、思いがけず必要になることもあるよ。
私、卒業したら絶対数学とは無縁になると思ってたけど、業務で必要になったもの。
+3
-0
-
383. 匿名 2021/10/06(水) 21:19:10
言われなかったし、自分の子供にも言うつもりもない!
でもその子にも寄るから分からないよね。
私は言われなかったけど、行きたい高校が国立で中三の春D判定。
猛勉強して合格した。
+0
-0
-
384. 匿名 2021/10/06(水) 21:20:32
>>173
「勉強しろ」て言うだけなら誰でも言えるんだよね。
知らんけど+7
-1
-
385. 匿名 2021/10/06(水) 21:24:21
>>235
伴走して良いところに行けるなら大学受験まで続ければいいだけじゃない?伴走してもやらない、成果が出ない、だと方法がなくて行き詰まるけど、主さんは最高の道筋見えてるんだから迷わず突き進めばいいと思うよ。
確かに親は大変だけど、でもとてもよい思い出になると思う。+5
-1
-
386. 匿名 2021/10/06(水) 21:27:44
勉強しろしろ言い過ぎて、思春期鬱になった。
のびのび育てれば良かった。
子供の性格にもよる+4
-1
-
387. 匿名 2021/10/06(水) 21:28:13
勉強しなくていい、とは言わないけど
宿題しなくていいとは言う
先生の都合や思いもあるから宿題は親がやる
宿題泣きながら夜遅くまでやらせてたとか言う話聞くとそんなことしても頭は良くならない
親子関係の悪化しかしないならさせないほうがマシ
宿題はやる物、学校との約束、とか道徳的な観念でやらせるのもうまいとは思えない+0
-4
-
388. 匿名 2021/10/06(水) 21:34:36
>>387
なるほど。そういう考え方もあるんだね。学校の先生も色々考えて宿題出してると思うけどね。とりあえず学校の授業+宿題で、子供たちが最低限社会でやっていけるだけの学力がつくようにしてると思うけどな。+3
-0
-
389. 匿名 2021/10/06(水) 21:36:06
宿題しなさいと今日習った所で分からない所があったらそのままにしなさんな!とは言ってる
よってドリルで復習することになる+0
-0
-
390. 匿名 2021/10/06(水) 21:39:14
>>1
私も言われまくって嫌になったタイプなので、子供には言わないつもり。だけど幼少期からの習慣付けはしたいと思ってます。
が、何歳から習慣作るのがいいんですかね?
保育園なので、18時帰宅後にお風呂や食事を最後までさせるのさえ苦労してて(遊んじゃう)、たった15分でいいからドリルの時間作りたいのに(下の子がまだ0歳というのもあり)なかなかできません。
小学生になったら仕事辞めて、帰宅後すぐに宿題にする、とかでも遅くないですか?+1
-0
-
391. 匿名 2021/10/06(水) 21:48:28
宿題は必ずやる。出来れば予習も。
それは小学校に入る前に話していた。
何故、勉強が必要かを簡単に分かり易く説明しました。
子供2人いるけど、勉強しなさいと言った記憶がない。
実際、大人に成った今も親に言われた記憶がないと話している。
成績は1人は常にトップクラスでもう1人は中の上。
なりたい職業に就いたので不満は無いようです
+1
-0
-
392. 匿名 2021/10/06(水) 21:49:21
我が家では遊ぶことをお勉強って言ってます。
学習の方は修行(笑)+0
-1
-
393. 匿名 2021/10/06(水) 21:51:56
>>263
喧嘩売ってんの?+3
-5
-
394. 匿名 2021/10/06(水) 21:55:31
>>370
うちの親そのタイプだったかも
勉強しろとうるさく言われて頑張ったけど、結局金銭的な理由で進学は許されませんでした
今思うとなぜ勉強をするのかとか、その先にどんな楽しみがあるかとか聞いたことなかった+2
-0
-
395. 匿名 2021/10/06(水) 21:56:41
うちの子、小4で宿題以外は勉強をしていなくて、成績表を貰ったけど、3年生の振り返りテストで県で平均以上だった。塾に行かせたいけどお金がかかるし中学生になってからかなと思う+0
-1
-
396. 匿名 2021/10/06(水) 21:57:48
>>332
同じく。進学校の高校行ってからくだらないイジメとか一切なかった。いわゆる陰キャ系も陽キャ系も派閥なくみんな仲良かった。
社会人になってから顕著に感じる。業界内で4社転職したんだけど、学歴フィルター的に1番下はマーチレベルが大半の会社、1番上は東大・京大・早慶オンリーの会社で、まぁ会社だしどこもそれなりに合う・合わない社員同士のギスギスはあるんだけどレベル感が違う。
前者は常にあの人の悪口、この人の悪口メールが飛び交ってたり、役員ですら他の役員の悪口をヒラ社員に愚痴ったり程度がひどい。
後者は合わないし嫌いと思っても人巻き込んだりせず、自分で距離置いて関わらないようにしたりとかドライだし合理的な感じ。+4
-0
-
397. 匿名 2021/10/06(水) 22:02:15
>>2
そう!そして、それでもやらない(T . T)+3
-0
-
398. 匿名 2021/10/06(水) 22:06:59
>>387
宿題って勉強の内だよ?
それ解って言っているのかな。
先生の都合で出している訳じゃ無いと思うよ。
宿題が沢山あって夜寝る前まで掛かってて困るから、もっと少なく出来ないか。
という親が居たけど、他の生徒は皆やって来てるのよね。
で、その親は周りの親に顰蹙買っていましたよ。
私も呆れました。うちの子は学校から帰宅後、少し休んで直ぐ宿題して
たから、そんなに苦なのかと思いました。
勉強が苦手な子に在りがちなんですが、親が根気よく教えるか
それが出来ないなら塾に行くしかしないと思う。
親子関係が悪化するから宿題を親がやるなんて教育上どうなんでしょうね。
何でも親に依存するようになりませんか?
宿題は道徳的観念じゃありません。
自分の為の勉強です。
子供の教育、躾の観点から言うと間違っていますね。
親子関係が悪化するとか親は子供の友達では無いですよ。
子供を保護し将来自立するための指導をするのが親です。
間違った保護をする親が時々いますけど、子どもにとっては決して
良いものだとは思いません。
とは言っても、私の子じゃ無いので好きにすればいいと思います。+1
-1
-
399. 匿名 2021/10/06(水) 22:11:42
>>314
眞子さまの前も大企業の御令嬢と付き合ってたみたいだから、有言実行というかブレなくてすごい。+26
-0
-
400. 匿名 2021/10/06(水) 22:13:34
何か障害あるのでは無いだろうか?と思うくらい計画性という言葉が欠落してるから、つい宿題やったの?と言ってしまい険悪になる。
今年は矯正歯科と塾で100万以上は軽く使った。
なのに早く出ていって欲しいと思うくらいの反抗期。
ひたすら時を過ぎるのを待ってる。+3
-0
-
401. 匿名 2021/10/06(水) 22:13:53
>>381
国立や難関私立大に行く子は小中からそんな感じだよ。
で高校は進学校。
+6
-0
-
402. 匿名 2021/10/06(水) 22:17:22
>>317
間違ってるけど、教育に力を入れる事があなたの為と思っていたのかも。。+7
-0
-
403. 匿名 2021/10/06(水) 22:26:11
>>321
子供の言いなりになってた親子いたけど悲惨だよ。
高校中退で妊娠して相手も同級生。
認知だけはして貰ったけど未婚で産んだ。
親の元で子育てしてアルバイト。
全てが中途半端。+4
-0
-
404. 匿名 2021/10/06(水) 22:26:22
親自身が勉強してる姿を子供に見せることが一番有効だと思う
口だけ勉強しなさいって言って自分はテレビをだらだら見てるとかだったら子供が勉強しなくても仕方ないと思う+4
-0
-
405. 匿名 2021/10/06(水) 22:28:11
>>32
うわー!うちの中学生の娘と同じだ!親の期待が重いとか、勉強しようと思ってたのに先に言われるとやる気無くすとか、頭が悪いのは生まれつきだから努力するだけ無駄とか言うから、それなら中卒で働けばいいよって言ったら中間テストの勉強はじめたわ。でもすぐ疲れたー眠いーわからないーってグチグチ言ってる。とにかく無気力で、でも好きなことはできる新型鬱みたいな感じ?学校は楽しく行ってるみたいだからマシなのかな。+11
-0
-
406. 匿名 2021/10/06(水) 22:28:18
>>317
う~ん、ちょっとお母さん極端だね。
+3
-1
-
407. 匿名 2021/10/06(水) 22:28:39
>>379
ありがとうございました😭
バックナンバーや似たような内容を探してみます!
中学受験は経験ありませんが、本人がやる気があるなら応援したいのですが、いかんせん取っ掛かりが分からず、どう話を持っていけば良いか悩んでおりました。+1
-0
-
408. 匿名 2021/10/06(水) 22:36:41
>>330
役員やっていると教養がある人がどうか解るよね。
それと人柄も。+7
-0
-
409. 匿名 2021/10/06(水) 22:37:28
>>317
どの習い事も良い成績をおさめていたって、素晴らしいですね!よく頑張っていたんですね。
今は趣味や特技等に活かせているんですか?
私は中途半端でどれもものにはなりませんでした。
今からでもおしゃれや住む所、インテリア等好きに出来るじゃないですか。誰も文句を言いませんよ!
楽しんで下さい!+4
-0
-
410. 匿名 2021/10/06(水) 22:38:02
まだ幼児なのでなんとも言えないけど、ある程度はしなさいと言わなきゃと思ってる。
日々のノートをきちんととる、宿題くらいはね…。+0
-0
-
411. 匿名 2021/10/06(水) 22:39:34
>>336
具体的にどう言うの?+2
-1
-
412. 匿名 2021/10/06(水) 22:40:09
>>173
ほな仕事辞めて勉強するからさ、あんた中学でたら働いておかんの学費払ってね。ご飯と弁当と洗濯物よろしく!知らんけど。+8
-1
-
413. 匿名 2021/10/06(水) 22:46:34
>>28
声掛けだけして放置が一番ダメだよ
ただウザいだけ
放置の方がまだましだ+5
-0
-
414. 匿名 2021/10/06(水) 22:49:52
勉強しなさいとか言わなかった。
忘れ物や成績って、本人が痛い目に合ったくらいのほうが学びになる。
こちらのすることは、親が書かないといけない用紙、集金などはきちんと忘れずに用意。←ここが重要な気がする
勉強よりは健康面、安全面に気を配った。食事もバランスのよいものを作るとか。
1人目はマイペース。宿題はあまりしない。テスト勉強だけは徹夜でやるタイプ。国立大卒業後、起業。
2人目は宿題はしっかりやるが、それ以上の勉強はしない。睡眠時間長め。国立大卒業後、会社員。
2人とも中1の時に勉強をサボりすぎて成績が下位。ここから自力でのし上がった。+2
-0
-
415. 匿名 2021/10/06(水) 22:55:59
うちは小2と小4だけど、ゲームも沢山やる分言わなくても勉強も沢山やってる。
塾も行ってるから学校+塾の宿題で結構大変そうだけど、ゲーム沢山やりたいから頑張れるらしい。笑
ちなみに成績もかなり良い方(先生の評価は勿論、友達間でも頭良いって有名)+5
-0
-
416. 匿名 2021/10/06(水) 22:57:51
自分は言われ続けたが、やる気がまったくなかった。板挟みになってたお母さん、ご免なさい。
我が子には、勉強に関してはそこまで言ってこなかった。宿題や予習復習は、自分が困るからした方がいいよ~ぐらいにしか言わなかった。
子どもが小学校に入学した時は、新しい事を教えてもらったらママにも教えてね、ママは忘れてるかもしれないから教えてくれたら助かるわって伝えといたら、毎日色々教えてくれる度に「あっそういう書き順やったんや」とか「公式忘れてたわ、ありがとう」って返事をしていたら、嬉々として教えてくれたな。中高と成績は良かったよ
大学は地元の国立大学に進学したから悪くないと思ってる+2
-0
-
417. 匿名 2021/10/06(水) 22:58:04
宿題しろ、勉強しろ、は言わない
勉強しよっか!って誘う
親は隣で他の作業したり丸つけしたりしてる
塾行ってないけど2学年くらい上の問題解いてるよ+0
-0
-
418. 匿名 2021/10/06(水) 23:01:00
どうして勉強しないと行けないのか?と問いかけられたわ。とりあえず「私は勉強をあまりしなかったから成績も良くなかった。資格も情報処理とか簿記しかない。やりたいことがこれからたくさん思いつくけど私みたいに勉強しなかったら勉強して大学行ったり資格をたくさん取った人に比べてこれだけしか選択肢がないの。だからせめてこの先やりたいことがあっても後悔だけはしてほしくないから悔いがないようにやれることはやってみようよ」とはお話してみた。+4
-0
-
419. 匿名 2021/10/06(水) 23:02:42
高学歴な子を持つ親に話を聞くと、みんな共通してることが→勉強しなさいって言ったことない。ってこと
私は耐えられず言ってしまう。。。+5
-0
-
420. 匿名 2021/10/06(水) 23:03:12
>>1
うちは18時45分から20時まで勉強タイムです。
小2と小4の女子の母親です。
勉強をやりなさいとは言いませんが一週間の予定と毎日のルーティンを決めて机に貼ってます。
毎日時間を見て動こうねしか言いません、、今やろうとしてたとかグチグチ言ってくるので。
18:45→学校の宿題→音計→家のワーク算数国語見開き1ページ→時間割り→20:00お風呂 20:30就寝
もうこのルーティンでしか動いてないで手慣れてこなしてます(笑)+3
-1
-
421. 匿名 2021/10/06(水) 23:08:04
>>1
勉強しろとは言った事はないなー
自分が勉強苦手やから言えない。
言わないけど、子供は進んでしてるよ。+1
-0
-
422. 匿名 2021/10/06(水) 23:08:57
私は夫が学者(結婚当時は研究員)なので子に対する勉強で苦労したこと無いですね
やはり親の教養やスタイルを真似るのだと思います+2
-4
-
423. 匿名 2021/10/06(水) 23:10:06
勉強できる子ってゲームもたくさんやってたりする。けど賢いんよね。+6
-0
-
424. 匿名 2021/10/06(水) 23:11:59
宿題しなさいはよく言う。
他はZ会をやっていてその日の分をやったらゲームしていいことにしている。これって良くないのか悩んだでいるところです。ゲームのために勉強してるだけかなと‥。ただ私自身もご褒美がないと頑張れない子供だったため、子供もそうかな?と思って始めてしまったルールです。+5
-0
-
425. 匿名 2021/10/06(水) 23:13:33
>>419
甥が国立の医大目指して勉強頑張ってるんだけど、弟は勉強しろと言ったことはないし、言わなくてもやるんだそうだよ。医師になりたいという目標も小学校低学年で定まったらしい。自ら勉強する子持った親は本当に楽だと思う。私なら学費を稼ぐことに集中する。+5
-0
-
426. 匿名 2021/10/06(水) 23:14:36
>>51
眞子さまの揺るがなさから共通点があるのかなと思った。生まれの宿命呪縛みたいなもの。
2人とも、こうなりなさい。こう生きなさい。こうしないと駄目。って洗脳に近い教育受けてたんだろうなぁと。皇室の方がきっときついけど金銭的な面で親が他人からお金貰ってまで異様に育てられた男の方も結構というかかなり闇深いなと思う。本心は本当に2人でひっそりありのままで暮らしたいだけなのかもね。
でも身を潜めてる親がネックだから国民としては祝福できない。+5
-0
-
427. 匿名 2021/10/06(水) 23:14:41
うちは小1で塾も行ってるが、勉強を自分からやったことがないほどヤル気なし。ゲームがモチベーションになるようで、勉強終わらせたらゲームできるよ!と言うと頑張れるみたい。そんな釣り方でいいのかな+4
-0
-
428. 匿名 2021/10/06(水) 23:23:51
>>399
だけど小室ががめつくて、お相手の女性の父親が警戒して別れさせられたんだよね?ストーカーとかにならないように手切れ金まで渡したみたいだよ。タチ悪かったんじゃない?+25
-0
-
429. 匿名 2021/10/06(水) 23:23:58
親に一切言われたことないので自分に子供ができた今、凄いなと思う
なんで言わなかったのか聞いたら言わなくてもやるって分かってたからと言ってて、そこまで子供を信用できるの凄いなと。私は言ってしまいそう+3
-0
-
430. 匿名 2021/10/06(水) 23:36:17
低学歴ママの教育ママ化は地獄だよ
本人がカウンセリングを受けて、自分の人生やコンプレックスと向き合うことが大切
子供のためとか言いつつ、本当は自分のために、子供に押し付けるのはお門違い+2
-1
-
431. 匿名 2021/10/06(水) 23:37:37
レールを引くレベルでなければいいんじゃない?
伸び伸びってのは子供によっては難しい。そういう子は別にガミガミ言ってもいいでしょ。後悔するのは自分だし、親として出来る事やっておけばよくない?完璧なんて無理。+1
-0
-
432. 匿名 2021/10/06(水) 23:37:54
>>317
貧乏から抜け出すには教育と思われたんですよ
罰あたりな貴方だよ
親心知らなすぎる+14
-0
-
433. 匿名 2021/10/06(水) 23:41:00
>>364もう中3だし考えがあるんだろうから任せるからね!って言ったり、勉強しないとやばいんじゃない?って言ったりの繰り返しです(泣)+6
-0
-
434. 匿名 2021/10/06(水) 23:42:02
>>419
そんなことないよ!わたしは東京一工入学したけど、昔から親にガミガミガミガミ勉強しろって言われ続けてました
だから勉強は大嫌いです、それでも嫌々やってたから大学には行けたよ+7
-0
-
435. 匿名 2021/10/06(水) 23:46:59
>>353
こう言うこという人いるよね
教育とか学問の本質を理解してない。
因数分解は使わないけど、ロジックを理解して段階を踏んで答えに辿り着く、ってことは日々の仕事や暮らしに役立つ必須のスキルでしょ
数学自体を使わなくても数学を学ぶ事で培った論理的思考とか問題解決能力がないと社会生活送れないんだよ+6
-0
-
436. 匿名 2021/10/06(水) 23:47:47
>>51
ロイヤルニート+5
-0
-
437. 匿名 2021/10/06(水) 23:49:31
>>430
勉強の重要性の本質を履き違えてるもんね
勉強ができる=高学歴になるって別に人より上に行くためでもコンプレックスを解消するためでもないのに
自分が勉強嫌いでやり方もわかってないからそもそもサポートもできないし+3
-0
-
438. 匿名 2021/10/06(水) 23:51:28
>>376
勉強を脳に詰め込む事だと思ってる時点で終わってる+2
-0
-
439. 匿名 2021/10/06(水) 23:52:00
妹が通信制高校を経て、看護師をしています。
普段は「仕事に学歴は関係ない!」
と言っていますが、家では甥っ子に
「勉強しなさい!」と言っています。
それを見ていて、どっちなんだ?と思ってしまいます。+0
-0
-
440. 匿名 2021/10/06(水) 23:53:18
中学受験するまでは、学校の宿題してから遊んでねとしか言わなかった。でも中学受験の塾通いするようになり、何時から塾の宿題これやりなさいって毎日言ってる。親がペースメーカーになってスケジュール管理しないとこなせない量。わからないところがあればつきっきりで見てる。+5
-1
-
441. 匿名 2021/10/06(水) 23:54:59
>>254
すごい!超具体的ですね!
数字で説明されると納得がいきそう。
真似させていただきます🙏+4
-0
-
442. 匿名 2021/10/06(水) 23:58:41
親が楽しそうに本読んでれば子供は勝手に背伸びして学んでいくよ
言葉として勉強しろと投げかける親は無能+4
-0
-
443. 匿名 2021/10/06(水) 23:59:48
>>7
乳!w+6
-0
-
444. 匿名 2021/10/07(木) 00:00:06
>>35
悟ってていいじゃん
仏教系の大学とか合うかもね+0
-0
-
445. 匿名 2021/10/07(木) 00:00:12
>>405
中学生になるといきなりテストが本格的になって、勉強しないといい点数取れなくなるから、わたしもギャップに苦しんでいた。
わたしは中1のとき成績が悪くて、親から「あなたは絶対いい点数取れる。頭いいんだから。勉強が足りてないだけ」って言われて、それから勉強の仕方変えたら点数が取れて、勉強するようになりました。
たぶん勉強の仕方わからないんだとおもうなー。
簡単に勉強の仕方だけアドバイスしてみたらどうかなー。
文句言うかもしれないけど、意外とそういうアドバイスって頭には残ると思う。+3
-0
-
446. 匿名 2021/10/07(木) 00:06:25
毎日言ってしまいます 最近忙しくて言葉が強かったのか 今日小2の子供に 腹が立ったらまず深呼吸!と言われました 言わなくても宿題はやるけどダラダラ遊びをはさんでやって寝るのが遅くなるのが嫌で ついガミガミ言ってしまっているかも 余裕を持って接したい+2
-1
-
447. 匿名 2021/10/07(木) 00:07:07
私は勉強しろと言われたけど、娘には言ったことなくて勝手に勉強して理系の学部に行った。勉強する子は勉強を勉強と思ってなさそうで、好きでやってるように見える+4
-0
-
448. 匿名 2021/10/07(木) 00:07:22
>>18
わかるわー!
ぼちぼち始めるかぁって思ったタイミングで親も言わなきゃ!って思うんだろうね。
イラッとしてやる気なくしてたなぁ。クズなだけだったw
我が子よ!頼むから何も言われなくても自主的に勉強してくれ!頼むー!+6
-0
-
449. 匿名 2021/10/07(木) 00:08:22
>>20
何と言えば腑に落ちてくれたのでしょうか??
参考までにお聞きしたいです。+1
-0
-
450. 匿名 2021/10/07(木) 00:13:22
宿題だけはやりなさい。と言ってたが、なんと子供の通う小学校は宿題出なくなった。さらには教員の働き改革の一端で休み時間に疑問点の質問も受け付けなくなった。休み時間は教員も休憩時間とのこと。夏休み期間も宿題一切なし。
さすがに不安になったので、塾に通い始めた。+4
-0
-
451. 匿名 2021/10/07(木) 00:22:35
勉強しよーとは言います。
笑えるくらい勉強ができません。
発達障がい、学習障がいには当たらないそうです。
でも元気に良く笑い生きてます。
将来どうなるの?高校行ける?大学は?勉強できないっていじめられない?って悩みはつきませんが、
勉強できたら幸せか?選択肢は広がるけど、世間の枠にはめて考えてるだけじゃない?
目の前にいる子をいまはこれでいい、と認めることが、こどもにとって一番の幸せかもしれないません。
勉強できることではなく、幸せに生きてほしいと願います。
そんなことを小四、30点のテストを見ながら思います。良い夢を、お休みなさい。+9
-1
-
452. 匿名 2021/10/07(木) 00:32:23
>>344
学歴付けていい大学入ったらエリートのイケメンと対等に付き合えるじゃん。
いい会社入っとけば福利厚生もしっかりしてるから子供できても産休育休きちんと取れそうだし、2馬力でリッチに暮らすもよし、専業で子育てに専念するもよし、最高じゃん。
このままいったら低収入の男としか結婚できなくて、一生馬車馬のように働いても家計は火の車。万が一玉の輿に乗れてもずーっと相手から下に見られるよ。
大変だと思うけどそれでいいの?
って聞いてみたら?
+11
-0
-
453. 匿名 2021/10/07(木) 00:34:40
>>273
うーん、きっとわざと口文で書いてんだよ。くだけた感を表現したかったとか、気取った意識高い系に思われんようにしたかったとか。
(と、自分もやってみた)+0
-0
-
454. 匿名 2021/10/07(木) 00:43:55
>>167
私はそういう子どもだったけど、好きなことやらせて欲しかった
かなり回り道したあげく結局好きなことが仕事に繋がったから+6
-0
-
455. 匿名 2021/10/07(木) 00:49:21
言わなくてもやる子ならいいけど、言わないとまったくやらない子もいるから
こればっかりは、人による+4
-0
-
456. 匿名 2021/10/07(木) 00:50:57
小学生くらいのうちは親が言ってもいいと思う
そのうち言うこときかなくなるし、親ができることなんて限られてる+7
-0
-
457. 匿名 2021/10/07(木) 00:53:18
宿題と進研ゼミはちゃんとやれっていってる。やらなきゃもう進研ゼミはもう辞めるっていうと、慌ててやってる。+7
-0
-
458. 匿名 2021/10/07(木) 00:55:16
>>254
それに似たようなことはうちも常々言ってるけど、子どもが本当に理解できているとは思えないんだよね
私達親は自分の経験を通して痛いほどわかってるけど、それを子どもに理解させるのは難しい
お子さんはたまたま努力できる人だったんだと思う+7
-0
-
459. 匿名 2021/10/07(木) 00:58:10
>>455
そうそう。勉強しろって言われない子の方が、自ら勉強もするし成績もいいって聞くけど、それは親が言う前に自らやるから結果的に言わずに済むだけではと思う。自ら片付けたりお手伝いできる子にも、片付けろとか、手伝ってとか言わないしね。+12
-0
-
460. 匿名 2021/10/07(木) 01:08:46
社会の仕組みや勉強の意義を説明する事が大事だと思う
人は知識を得る事で選択する事ができる+3
-0
-
461. 匿名 2021/10/07(木) 01:32:03
子供に勉強しろって言ったら、
「体質的に無理。死んでしまう。」と言われた。
命と勉強なら命の方が大事なので、それから「勉強しろ。」とは言ってない。+4
-0
-
462. 匿名 2021/10/07(木) 01:48:23
>>428
なんかもう当たり屋みたいな人だね、、、
関わる人みんな金巻き上げられる。
最終的に血税巻き上げるとは本当すごいよ(褒めてない)+24
-0
-
463. 匿名 2021/10/07(木) 02:24:57
>>461
勉強=苦痛って脳にインプットされてしまってるからだよね
勉強=つらいもの、じゃなくて、学びとか成長
好きなものについてだと言われなくてももっと知りたい、上達したい、って思う気持ちと同じ
子供にそう思わせるのが先生とか周りの大人の役割だと思うんだけど、現実ではむずかしいね+3
-0
-
464. 匿名 2021/10/07(木) 02:42:21
>>452
私もまさにそんな感じで言ったんだけど、今時同じ会社や仕事じゃなくてもいくらでも出会えるし、男は結局顔やスタイル重視なんだから勉強より美容磨いた方がいいじゃん、みたいな感じ。+5
-0
-
465. 匿名 2021/10/07(木) 04:34:34
>>464
なんかすごい達観してるというか、理解してるというか・・・。
お子さんお年はいくつですか?
そういう価値観というか考えって周りの環境とかに影響されそうなんだけど、親御さんも同じような考えではないですか?
普段の生活の中で何気なく話してる内容がそういう話題だったり内容だったり。
+6
-0
-
466. 匿名 2021/10/07(木) 05:25:09
>>465
あ、すいません^^;
高校生って書いてありましたね!
寝ぼけてて見落としました。+3
-0
-
467. 匿名 2021/10/07(木) 05:48:44
>>173
だったら親が勉強しろはその通りなんだけど、親が勉強して学校に入り直すのは金が倍掛かるから子供に金銭的な支援をしてあげるしかないんじゃないかな。+3
-0
-
468. 匿名 2021/10/07(木) 06:01:07
宿題はしろとは言う
それ以外は言わない
+2
-0
-
469. 匿名 2021/10/07(木) 07:11:17
>>235
中学受験終わって、入学してしばらくした頃
「まだ併走している親御さんがいますが徐々に手を離して下さい。併走されている子は伸びなく大学受験は乗り切れません」
って、学校に言われたよ。
まあ、今は指定校推薦とか色々あるから、それには使えるのかもだけど。+7
-0
-
470. 匿名 2021/10/07(木) 07:36:40
>>4
ウチの息子4年なのに、まだ毎日宿題しろっていってる。
+2
-0
-
471. 匿名 2021/10/07(木) 07:45:03
小2息子は宿題は言わなくてもやるけど、通信教育はおやつ代やお小遣いが欲しくて渋々やってる感じ。
+1
-0
-
472. 匿名 2021/10/07(木) 07:57:39
>>7
あー。もう、なんでこんな人が上級国民になれるわけ?!
おっぱいもあるし。+8
-0
-
473. 匿名 2021/10/07(木) 08:15:35
>>464
少し下の教育熱心な義母と夫のスレを見せたらいい
後で大変+3
-0
-
474. 匿名 2021/10/07(木) 08:28:47
>>452
結婚の事ばかり書いてるけど、これからの時代必ず結婚するわけじないし女も経済力つけた方がいいよ+5
-0
-
475. 匿名 2021/10/07(木) 08:30:46
>>469
佐藤ママは18まで併走と言ってるからそこは一概に言えないのでは?+2
-0
-
476. 匿名 2021/10/07(木) 08:54:10
>>376
どっちも大事って言ってるだけで何もかも詰め込ませるの?!っておかしくない?全部覚えろなんて言ってないでしょ。学校では最低限のことと、自分がもっと学びたかったら大学に行くシステムあるでしょ。+0
-0
-
477. 匿名 2021/10/07(木) 08:58:12
>>407
お子さんの夢や、親御さんのお仕事、これまでの経験が十分取っ掛かりになると思いますよ
受験は通過点でしかないし、大学受験で挽回は可能ですよね
うちも夫婦共に公立高校受験組ですが、だからこそ高校受験のやるせなさ(内申、足切り、学区問題など)を痛感しています
悩む間は、どの選択肢に切り替えても頑張れるよう勉強でも準備しておこうね、で十分
学年が上がるにつれ、学校での経験から、お子さんの大切にしている価値観や大事にしたいと思うことが自分の中で明確になってきます
それに合った選択肢なら、きっと後悔しないと思いますよ+2
-0
-
478. 匿名 2021/10/07(木) 09:08:49
>>51
ロイヤルヒーモ+6
-0
-
479. 匿名 2021/10/07(木) 09:44:08
>>1
昨日の朝の番組で東大卒の官僚多数に調査したら、小学校入る前の2〜3歳の時期に子供が知的な事に興味、快樂を持てるかがカギで、学校入ってから親が勉強しろ、させようとしても手遅れだってよ。+4
-0
-
480. 匿名 2021/10/07(木) 09:46:45
単純計算とかさせてしまう。
簡単でおもしろい問題を見つけてきて一問できたら次の日また一問みたいに出してみたいなことをして、考える楽しみみたいなのを育ててあげられたらいいな+0
-0
-
481. 匿名 2021/10/07(木) 09:58:17
>>396
私も同じような学歴。
職場についても同じように感じる。最初に入った職場は九割方日東駒専レベルの大卒、次の職場は東大や早慶メイン。人間関係がスマートで働きやすいのは後者でした。
+0
-0
-
482. 匿名 2021/10/07(木) 10:12:44
勉強しろ テスト勉強しろ
とはいはないけど、
宿題した?
やることやった?
は聞く。やってないのにやったという四年があるのでよく私にどやされてる。
6年はもう全て自己責任なので何にも言わない。+0
-0
-
483. 匿名 2021/10/07(木) 10:16:07
>>250
やってる事はいい事なのかもだけど大事な部分が欠けた子育てに思えるからマイナス多いんじゃーない+3
-0
-
484. 匿名 2021/10/07(木) 10:35:44
勉強好きな子供は少ないと思うけど、将来の事を考えるとやっぱりある程度の大学を出た方がいいと思う。
成績が真ん中以下なら大学進学は難しいと思うし、男の子で高卒なら肉体労働か飲食関係か販売員とかが多い。
全体の上から20%位の成績なら偏差値50以上の大学へ行く事が可能。まあ40人クラスで一ケタ位。
日東駒専レベル位。私の旦那はこの中の卒業だけれど中規模商社で45歳で年収600万位です。
まあ雌雄入に不満はありません。
+1
-0
-
485. 匿名 2021/10/07(木) 10:40:10
自分が自発的に勉強するタイプで、いい大学も出ましたが、頭でっかちで融通がきかなくて社会に出てからかなり苦労しました
なので子供には好きなこと、得意なこと見つけてのびのびやって欲しいので勉強に関しては何も口出しません+0
-0
-
486. 匿名 2021/10/07(木) 10:40:41
>>484 です。 訂正 雌雄入 →収入です。変換ミスです、+1
-0
-
487. 匿名 2021/10/07(木) 10:46:34
>>28
声をかけずに自分がドリルを解いて一緒にやろうとかの方がいいよ
子供が夢中になっているものを邪魔しておきながら具体的に何をすべきか提示しないんでしょ?
それ一番だめ
これにプラスがつく意味が全く分からない+1
-0
-
488. 匿名 2021/10/07(木) 10:49:06
>>465
横。達観なんてしていなくて意外と今の高校生ぐらいならその感覚あると思う。今のというより昔からあった。単に結婚したら稼ぎのメインは旦那だしどうせ可愛い子が好きなんだしーぐらいのかるいもの。達観でなく軽いだけ(よそのお子さんにごめんなさい)。でもそれも一手だとも思うわ+2
-0
-
489. 匿名 2021/10/07(木) 10:53:43
>>316
親が二人ともバリバリだったらまたそれはそれで家庭のなか、とくに子育てに関しては変わってくるからむしろ今まであなたが育ってきた環境を手に入れられたのはお母さんの融通ごきくからともいえる。いい大学でていれば選択肢は増えるだろうし。
よくいい大学でたらバリバリで働いていないともったいないといわれるが、それは決して=でないといけないわけではない気はする。それを=としていくと窮屈よ、とくに家庭持ってからは+0
-0
-
490. 匿名 2021/10/07(木) 11:08:08
言わない
けどやったらめちゃくちゃ褒める
本を沢山読もうとは言う
三年生の母30歳+0
-0
-
491. 匿名 2021/10/07(木) 11:21:31
>>464
いやいや、顔やスタイルが良くても知的レベル低かったらその程度の男しかよっては来ないよ。
恋愛は出来るけど、結婚は無理だよ。
って言ってみては?+2
-0
-
492. 匿名 2021/10/07(木) 12:32:09
>>419
それね、子ども側からすると全く別の回答が来るよ。
うちの子、結構な進学校だけど、テストが悪いと親に怒られて地獄を見てる子がたっくさんいる。
スマホを数か月取り上げなんて基本だし、部活をやめるのも多いし
そもそも点数良くなければ誰とも遊びに行かせてもらえないってのが最低限のルールの家庭が多い。
たまに、親にこう言われたーって親とのラインを公開してる子もいるけど
バチクソ言ってるよ。+2
-0
-
493. 匿名 2021/10/07(木) 12:35:43
>>432
すっごい同感。
どんなに切り詰めてでも教育にまわす、
我が子に残せるとしたら唯一、教育だけだ。
と考えたんだなと>>317で分かる。+1
-0
-
494. 匿名 2021/10/07(木) 12:42:00
>>469
他の人も言ってるけど、結局トップ層の親はトピ主もそうだけど併走してんだね。+0
-1
-
495. 匿名 2021/10/07(木) 12:46:00
>>353
生きていく上で使わないからやらなくていい、ではないのが学校の勉強。
知識は宝だからね。
そういう私は勉強全然ダメだけどねw+0
-0
-
496. 匿名 2021/10/07(木) 12:51:03
>>445
お母さんのそんだけの言葉で勉強のやり方かえて、できるようになるならあなたはもともと言われなくてもできるタイプなんだよ。やればできるなんて言おうもんなら、でもやりたくないって返ってくるだけ。でも次の日にはやってもできない頭悪いし、親のせいって言う。前向きなアドバイスを投げかけてもより自分が責められてるように思うらしい。ほっとくしかないんだけど、その間にどんどん成績は下がるし、反抗期があけて、やりたいことが見つかっても、もう手遅れという可能性もある。女の子はやる気のない子が何かのきっかけで高校以降急に勉強するようになるのはまれで、コツコツと厚み重ねがだいじなんだよ。+1
-0
-
497. 匿名 2021/10/07(木) 13:12:33
>>463
そういう勉強大嫌いな子どもだったけど、
社会人になって必要性を感じたら、勉強するようになった。それも熱心に。
結局、周りがどうこう言っても本人がその気にならない限り、意味はないと実感した、+1
-0
-
498. 匿名 2021/10/07(木) 13:15:23
>>344
結婚できても、離婚や病死のリスクもある。
女の子も手に職をつけた方が、
これからの時代は安心だよ。
ましてや、GDPが下がり続けて
賃金が下がり続けている
オワコンの日本で、暮らしていくなら。
結婚=安心だなんて、
絶対ありえない、時代遅れの考え。
そのことを、娘さんにも伝えてみて。
+1
-0
-
499. 匿名 2021/10/07(木) 13:16:40
>>254
合理的でわかりやすい説明だね。
使わせてもらいます!
ありがとう。+1
-0
-
500. 匿名 2021/10/07(木) 13:32:06
>>413
>>487
もう中学生なんだけどまだ一緒にドリルとかするの?小学生の頃は一緒に宿題したりドリルとかしましたよ…完全放置してテスト結果悪くて理由聞いたら「ママが勉強しなよともなんも言わなかったクセに何言ってんの?」って言われたから声かけはしているよ
そんな風に育てたあんたが悪いって言われたらそれまでごめんなさいだけどさ
小さな頃から手探りでやれる範囲でいい方向にいくように誰だってやっているよ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する