ガールズちゃんねる

“お前は俺ほど稼げるのか”と豪語する夫にウンザリ「子どもの教育上よくないですし、別々に暮らしたいです」

597コメント2021/05/23(日) 21:29

  • 1. 匿名 2021/05/22(土) 00:51:57 

    兵庫県の40代女性(教育・保育系/世帯年収850万円)は夫婦共働き。「扶養内ですが、週3日働いています」と切り出す。

    女性の家族は3兄弟の子どもを含めた5人で、身寄りのない土地で暮らしている。女性は夫に対し「家事をお願いしないと動かないですし、暇さえあればゲーム」と不満を募らせ、

    「外では大人しいのに、家の中では『俺ほどの稼ぎがお前にできるのか!』と威張ります。子どもの教育上も良くないですし、それを言ってもわかってくれません。夫の実家が空き家なので『別々に暮らした方が楽だなぁ』と思うこの頃です」

    “お前は俺ほど稼げるのか”と豪語する夫にウンザリ「子どもの教育上よくないですし、別々に暮らしたいです」 | キャリコネニュース
    “お前は俺ほど稼げるのか”と豪語する夫にウンザリ「子どもの教育上よくないですし、別々に暮らしたいです」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    “お前は俺ほど稼げるのか”と豪語する夫にウンザリ「子どもの教育上よくないですし、別々に暮らしたいです」 | キャリコネニュース

    +30

    -187

  • 2. 匿名 2021/05/22(土) 00:52:47 

    別々に暮らせば?

    +911

    -3

  • 3. 匿名 2021/05/22(土) 00:52:50 

    こいつがそうなりそう
    “お前は俺ほど稼げるのか”と豪語する夫にウンザリ「子どもの教育上よくないですし、別々に暮らしたいです」

    +1138

    -37

  • 4. 匿名 2021/05/22(土) 00:53:04 

    お母さんもお父さんも笑顔でいてくれる家庭がいいなぁ

    +565

    -4

  • 5. 匿名 2021/05/22(土) 00:53:09 

    わざとらしいネタにしか思えん記事だね
    コメント数稼ぎトピですな

    +259

    -14

  • 6. 匿名 2021/05/22(土) 00:53:10 

    1000万もいってない、ダメ男に何も言われたくない

    +469

    -76

  • 7. 匿名 2021/05/22(土) 00:53:15 

    そうすると

    +6

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/22(土) 00:53:57 

    >>3
    えー「矢沢の2秒」の二番煎じじゃん!ダッサ!

    +413

    -9

  • 9. 匿名 2021/05/22(土) 00:54:13 

    最低な夫

    +138

    -13

  • 10. 匿名 2021/05/22(土) 00:54:22 

    これほんと殺したくなる
    “お前は俺ほど稼げるのか”と豪語する夫にウンザリ「子どもの教育上よくないですし、別々に暮らしたいです」

    +792

    -18

  • 11. 匿名 2021/05/22(土) 00:54:47 

    35才金融機関勤務ワイ、大学時代から15年付き合った彼女に振られた結果・・・・・

    8:風吹けば名無し:2021/05/14(金) 20:09:48.90 ID:BTwi2BkS0.net
    彼女は無駄な15年間を過ごしたわけで


    11:風吹けば名無し:2021/05/14(金) 20:10:44.45 ID:MrybHsjz0.net
    >>8 

    今は建設業社長の新しい彼氏と幸せそうや 

    新しい命も宿してる


    29:風吹けば名無し:2021/05/14(金) 20:14:56.72 ID:1Y5djsL70.net
    >>11 

    草 

    おまえただの保険やん 

    本命は社長のほうやろ


    43:風吹けば名無し:2021/05/14(金) 20:18:13.93 ID:MrybHsjz0.net
    >>29 

    だよな、 

    相手めっちゃイケメンだわ


    48:風吹けば名無し:2021/05/14(金) 20:19:21.99 ID:1Y5djsL70.net
    >>43 

    すまん、わかってるなら言わんほうが良かったな 

    煽ってほんますまんかった


    41:風吹けば名無し:2021/05/14(金) 20:17:38.17 ID:/08Gq9Q+0.net

    35のババア捨てられてラッキーやん

    46:風吹けば名無し:2021/05/14(金) 20:19:19.13 ID:MrybHsjz0.net
    >>41 

    めっちゃ頭よくて最高の女やった 

    学生時代は妖精みたいな美しさだったで 

    +6

    -96

  • 12. 匿名 2021/05/22(土) 00:55:12 

    扶養内とはいえ、私が働かなくても養えるぐらいになってから言ってくれって言ってみてほしい。
    そうすれば私は家庭の事に専念しますって。
    専業主婦や妻が働きたいと言っているならともかく、共働き家庭でその発言はないよね。

    +536

    -31

  • 13. 匿名 2021/05/22(土) 00:55:15 

    「外では大人しいのに」←ここからしてなんかもう情けない男って感じする

    +566

    -2

  • 14. 匿名 2021/05/22(土) 00:55:41 

    はいはい、ネタ記事お疲れ様です。

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/22(土) 00:56:16 

    世帯年収850万で何を偉そうに。

    +351

    -13

  • 16. 匿名 2021/05/22(土) 00:56:26 

    たかが750万で俺の稼ぎって言い出すのか。
    言うならもっと稼いできてから言え。

    +307

    -34

  • 17. 匿名 2021/05/22(土) 00:56:31 

    俺ほどの稼ぎがって世帯年収850万ってことは旦那さんの年収はそれより低いってことだよね
    そんな程度で威張らないでw って感じだよね

    +255

    -29

  • 18. 匿名 2021/05/22(土) 00:56:51 

    >>1
    女にしか大きい態度取れないビビりだね

    +211

    -5

  • 19. 匿名 2021/05/22(土) 00:57:04 

    私逆のこと言ったことあるな
    私より稼いでないくせに偉そうにしてんじゃねーよって

    +21

    -19

  • 20. 匿名 2021/05/22(土) 00:57:05 

    >>5
    よくもまあ伸びそうないい題材見つけてくるよね

    +39

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/22(土) 00:57:15 

    >>1

    言うほど収入多くないですよね……

    +164

    -18

  • 22. 匿名 2021/05/22(土) 00:57:24 

    なんかこれ言われてお母さんが働きに出て見返して、最終的に離婚する話しあったよね

    +139

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/22(土) 00:57:31 

    >>10
    私に文句言うなら、仕事家事育児全て一人でこなしてみろよ。家のこと気にせず仕事行けるのは誰のおかげだ??と言いたくなる。

    +522

    -30

  • 24. 匿名 2021/05/22(土) 00:57:37 

    >>10
    なら、お前が子供産めよwww

    +393

    -11

  • 25. 匿名 2021/05/22(土) 00:57:50 

    別々に暮らせる家があるなら暮らしたらいいだけでは?

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/22(土) 00:58:14 

    >>5
    なんて言ったってキャリコネニュースだからね
    ここのサイトは男女の対立煽り記事ばっかり書いてるイカれたサイト
    そしてがるちゃんに金を渡してトピ立てるように依頼してるとしか思えないほど
    キャリコネのトピが乱立してる

    +96

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/22(土) 00:58:28 

    アンチフェミの男を立てろ主義の方たち、出番ですよ!!!!!

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2021/05/22(土) 00:59:26 

    >>26
    そんなのがあるんだ!
    どうりで似たようなトピばっか立つと思った

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/22(土) 00:59:45 

    佐々木希「お姉ちゃん、Yくんが心配だよ...」

    Y.「へ?何が?」

    佐々木希「なにがって…彼女とかいるの?」

    Y「いないけど?」

    佐々木希「いないって普通に言うな!年頃の男の子なんだからさあ…」

    Y「別に姉ちゃんに心配されなくてもボチボチやるよ」

    佐々木希「好きな人とかは?」

    Y「なんでそんなこと聞くんだよ。別にいねえよ」

    佐々木希「(白石)麻衣ちゃんは?」

    Y「は、はあ???なんで麻衣なんだよ」

    佐々木希「(わかりやす...)幼馴染じゃん」

    +0

    -25

  • 30. 匿名 2021/05/22(土) 00:59:51 

    >>5
    まぁ実際激しいケンカになると言う男(夫)は多い

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/22(土) 01:00:11 

    なんでそこまで不満なのに別居なり離婚なりしないの?
    結局旦那を財布にしないとやっていけないからでしょう?

    週3回の扶養内の仕事は共働きというよりパート
    家事が旦那よりも多くなるのは仕方がないのでは?

    そういう旦那と結婚して3人も子供を作ったのはあなた
    文句があるなら話し合う、ダメなら別居か離婚
    財布として当てにしといて私かわいそう旦那ひどいと不満を言われてもね
    我慢したら?

    +68

    -59

  • 32. 匿名 2021/05/22(土) 01:00:28 

    >>26
    本当に毎日トピたってるよね

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/22(土) 01:00:50 

    >>11>>11に安価ついてるせいで

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/22(土) 01:00:50 

    >>3
    スネ夫に似てるw

    +348

    -5

  • 35. 匿名 2021/05/22(土) 01:01:14 

    >>1
    両方叩かせたそうな記事

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2021/05/22(土) 01:01:16 

    私1人でもその記事の世帯年収より稼いでるんだけどw
    「お前は俺ほど稼げるのか?」以前に、お相手がいないんだけども。

    +58

    -4

  • 37. 匿名 2021/05/22(土) 01:01:29 

    >>31
    主さんいないよ?ネットニュースのトピだもの…

    +57

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/22(土) 01:01:34 

    >>26
    記事書いてる奴、幸福感無さそうだよね

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/22(土) 01:01:57 

    子供の教育によくないからではなく、自分の妻をこき下ろしてパワハラしている事が普通にだめじゃないの?

    +78

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/22(土) 01:02:40 

    当たり前じゃん。誰のおかげで安心して働けると思ってるの?私が家事育児をしてるからでしょ?それに男は子ども産めないんだから稼ぐ以外になんの取り柄があるんだよ?

    +79

    -19

  • 41. 匿名 2021/05/22(土) 01:02:53 

    >>3
    ここまで露骨に典型的な成金のクズ化を成し遂げたヤツを私は見たことが無い。
    嫌いな金持ちだわ〜。
    金くれるって言ってもコイツには貰いたくない。
    その場で叩き返してやるわ!!

    +401

    -8

  • 42. 匿名 2021/05/22(土) 01:03:09 

    >>3
    この人どんどん顔崩れて酷くなってってない?

    +556

    -5

  • 43. 匿名 2021/05/22(土) 01:03:23 

    「おい、まだかよ?」
    俺は、女房の背中に向かって言った。どうして女という奴は支度に時間が掛かるのだろう。
    「もうすぐ済むわ。そんなに急ぐことないでしょ。…ほら翔ちゃん、バタバタしないの!」
    確かに女房の言うとおりだが、せっかちは俺の性分だから仕方がない。
    今年もあとわずか。世間は慌しさに包まれていた。
    俺は背広のポケットからタバコを取り出し、火をつけた。

    「いきなりでお義父さんとお義母さんビックリしないかしら?」
    「なあに、孫の顔を見た途端ニコニコ顔になるさ」
    俺は傍らで横になっている息子を眺めて言った。
    「お待たせ。いいわよ。…あら?」
    「ん、どうした?」
    「あなた、ここ、ここ」女房が俺の首元を指差すので、触ってみた。
    「あっ、忘れてた」
    「あなたったら、せっかちな上にそそっかしいんだから。こっち向いて」

    「あなた…愛してるわ」女房は俺の首周りを整えながら、独り言のように言った。
    「何だよ、いきなり」
    「いいじゃない、夫婦なんだから」
    女房は下を向いたままだったが、照れているようだ。
    「そうか…、俺も愛してるよ」こんなにはっきり言ったのは何年ぶりだろう。
    少し気恥ずかしかったが、気分は悪くない。俺は、女房の手を握った。
    「じゃ、行くか」「ええ」


    俺は、足下の台を蹴った。

    +0

    -32

  • 44. 匿名 2021/05/22(土) 01:03:38 

    気持ち的には母子家庭
    住み込みの家政婦として働いて給料貰ってると割り切るしかないね

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/22(土) 01:05:03 

    >>3
    全部外注するでしょこのレベルの金持ちなら。それで20.30年下の嫁貰って猫可愛がりしそう。

    +178

    -3

  • 46. 匿名 2021/05/22(土) 01:05:52 

    >>5
    とりあえず男性の悪口言える題材にしとけば、日常に不満を持った人生うまくいってない女が大勢寄ってくるからね

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2021/05/22(土) 01:06:14 

    >>1
    旦那の稼ぎだけで専業の奥さまと子供3人を養ってるっていうならまだしも

    奧さんも働いてるから生活出来てるんじゃないのかなー?

    +100

    -10

  • 48. 匿名 2021/05/22(土) 01:06:43 

    >>45
    紀州のドンファンを彷彿させますな

    +52

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/22(土) 01:07:45 

    >>42
    最近よく出てる弟がすごく整ってて可愛い顔してるから余計にそれ思う

    +311

    -9

  • 50. 匿名 2021/05/22(土) 01:07:53 

    >>1
    夫の実家が空き家でも、違うところを借りて住んだほうがいいよね

    次は俺の実家がどうこう言われそう

    +56

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/22(土) 01:08:09 

    私の夫も若い頃は威張ってたけど、最近はもうおやじになって誰からも相手にされないし身体もガタきてるし私に出ていかれたら困るのか、土日は夕飯作ってくれて皿洗いまでしてくれるようになった。やっぱり最後に残るのは家族って気付いたのかな

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2021/05/22(土) 01:08:22 

    こういう人はそれ言うために自分より下の女探して結婚したんじゃないかな

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/22(土) 01:08:37 

    お前誰のおかげで仕事だけして家でのんびり出来てると思ってんの?私は家事育児だけでも自分の時間ないのにない時間縫って仕事もしてんだぞ?文句言えねーのはお前だろ舐めてんのか

    って感じですねー(笑)

    +15

    -12

  • 54. 匿名 2021/05/22(土) 01:08:38 

    >>10
    うちは旦那が帰って来る頃に掛け持ちパートすれば余裕で追い付く。一度そう言ったら、悪かったと謝られたな。仕事から帰ったら何もしねえもんな。文句言うとおばあちゃんに怒られるしね。

    +136

    -11

  • 55. 匿名 2021/05/22(土) 01:09:05 

    >>5
    だめなの?
    コメントないと困るじゃん

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2021/05/22(土) 01:09:12 

    >家事をお願いしないと動かないですし

    言えば動くならよくね?
    週3パートなら基本は全般家事やるべきでは?

    +19

    -9

  • 57. 匿名 2021/05/22(土) 01:09:41 

    子どもいない正社員共働きだけどしょっちゅう同じこと言われる

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/22(土) 01:10:02 

    >>3
    久しぶりにこの画像みた笑笑

    +92

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/22(土) 01:11:00 

    もっと低収入なのに言ってるよ
    俺と話をしたければ同じだけ稼いでからだ
    尊敬しろ感謝しろ住ませてやってるだろ
    心からドクズだと軽蔑してる

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/22(土) 01:11:04 

    >>1
    扶養内は兼業じゃないなんて言う人もいるけど、週3でも働いてて家事育児は大変だよね

    +112

    -10

  • 61. 匿名 2021/05/22(土) 01:11:51 

    この奥さんもクセありそうじゃんか
    離婚したいじゃなくて別居って旦那さんをお金と思ってそうだよ

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2021/05/22(土) 01:12:29 

    >>1
    『俺ほどの稼ぎがお前にできるのか!』って、金持ちYouTuberあたりに言ってもらいたい

    +27

    -3

  • 63. 匿名 2021/05/22(土) 01:13:13 

    >>42
    顔のこと言うのはおよしなさいよ

    +18

    -39

  • 64. 匿名 2021/05/22(土) 01:13:43 

    >>1
    じゃあお前は週3働きながら家事と子供3人育児全部1人でできるんか?
    誰の作った飯食って誰が掃除した部屋で誰が洗った服着てゲームしてると思うんだ?ん?
    って言ってやればいいよ。どっちがどうとか言う人って本当に小物だよね

    +78

    -11

  • 65. 匿名 2021/05/22(土) 01:14:04 

    「お前は子供産めるのか」なんて言う女性はいないのに、これ言う男は沢山いるね
    勘違い

    +32

    -5

  • 66. 匿名 2021/05/22(土) 01:15:00 

    >>16
    たかが750万ってそれだけ女も稼げてるの?
    文句言うのはそこじゃないと思うけど

    +66

    -13

  • 67. 匿名 2021/05/22(土) 01:15:59 

    わかった。じゃあ貴方より稼げば家事育児全部してくれるのね!とりあえず正社員でガッツリ働くから家事と育児完全に折半にしましょう!!

    とか言ったら発狂しそう。

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2021/05/22(土) 01:16:43 

    >>3
    こいつのメンタルが一番ヤバイ事に本人は気付いて居ない

    +468

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/22(土) 01:17:22 

    >>3
    性格の悪さが年々出てきちゃってるw
    しかもロリコンなんだよね
    終わってる

    +360

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/22(土) 01:20:25 

    >>63
    生き様が顔に現れてるって感じ

    +94

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/22(土) 01:20:34 

    >>55
    要約して、つまらんトピだねってことだよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/22(土) 01:20:58 

    >>2
    別々に暮らさないし、離婚もしないと思う
    ある程度の愚痴と共感が欲しいだけ
    こういう話されてその旦那をボロクソに言いすぎると、そこまで言わなくていいじゃんと怒られる 笑

    +66

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/22(土) 01:21:55 

    >>63

    顔立ちじゃなくて「顔つき」

    +105

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/22(土) 01:23:39 

    >>3
    キヨキヨシイじゃないの

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/22(土) 01:23:48 

    >>3
    目がいっちゃってる

    +177

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/22(土) 01:24:38 

    お前がどう頑張っても子供は産めないだろ

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2021/05/22(土) 01:24:44 

    >>1
    兵庫県の40代女性(教育・保育系/世帯年収850万円)は夫婦共働き
    「扶養内ですが、週3日働いています」と切り出す。



    夫:730万円
    妻:120万円

    これじゃあ、夫側も文句言いたくもなるでしょ

    自分は結婚相手に経済力を求めるくせに
    自分が結婚相手から経済力を求められたら文句言うのか

    保育士なんてフルタイムでも手取り月収16万円ぐらいでしょ?
    結婚してなかったら子供どころかワープアまっしぐら

    ・家賃6万円のボロアパート住み
    ・貯蓄なし
    ・旅行、外食なし
    ・一生働いても年金すずめの涙

    ただ朝起きて働いてうんこして寝るだけの生活じゃん
      

    +12

    -55

  • 78. 匿名 2021/05/22(土) 01:24:56 

    >>69
    お金ないオジサン旦那が若い子狙うよりマシ

    +5

    -28

  • 79. 匿名 2021/05/22(土) 01:25:18 

    >>5
    それは、男女問わず運営員もノルマで今この深夜も煽られているから

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/22(土) 01:25:53 

    >>76
    そう言い放つ嫁との子供ならいらないでしょ

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/22(土) 01:26:22 

    >>80
    そこが答えよ

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2021/05/22(土) 01:26:39 

    同じようなモラハラのし返しとして
    旦那のためだけの家事をしていません(子どものついでにご飯や洗濯はします)
    敢えてあからさまにします

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2021/05/22(土) 01:26:43 

    >>69
    メディアに出始めた頃と全然顔もキャラも変わっちゃったね
    なんか怪しい人達とも繋がりあったよね。お酒を強制的に飲ませて女の子タヒなせた社長と一緒の写真が出てたり

    +135

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/22(土) 01:28:22 

    >>83
    他人の詮索する人が言ってもなぁ

    +0

    -21

  • 85. 匿名 2021/05/22(土) 01:28:31 

    >>6
    そもそも1000万行く人が少ない上に、女性だとさらに少ないから、それを言うなら女側にブーメランになるよ。

    +103

    -8

  • 86. 匿名 2021/05/22(土) 01:28:43 

    自分が家事負担しなくて済むために攻撃してくるとか人としてどうかと思う
    もう尊敬とか感謝とかできなくなるね

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/22(土) 01:28:50 

    >>6
    ウチは私は専業で旦那は1000万超えでこう言うこと言う時がありますが、我慢しないといけないってことですか?

    +7

    -23

  • 88. 匿名 2021/05/22(土) 01:29:21 

    >>8
    あなたがダッサ

    +0

    -9

  • 89. 匿名 2021/05/22(土) 01:29:39 

    >>24
    自分が産んだんだから自分で育てろ

    +5

    -50

  • 90. 匿名 2021/05/22(土) 01:31:14 

    >>3
    学生時代に自分を虐めてた人に向かって言った言葉でしょ

    +270

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/22(土) 01:32:01 

    妻「家事代行サービス頼めるくらい稼いでくれたら文句言わないよ」

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2021/05/22(土) 01:34:30 

    >>87
    旦那さんも我慢してるよ
    つい口に出たことだけを責め立てる妻とか
    そりゃ離婚されるわなって思う

    +18

    -15

  • 93. 匿名 2021/05/22(土) 01:34:34 

    うわぁ…そんな人間、子供置いて出て行きたいくらい嫌…

    男だから自動的に女より稼ぎやすい社会なだけなのが分かってなさすぎ…そんなゴミと同じ空気吸いたく無い従ってそのゴミとの子供まで受け付けられない

    +4

    -4

  • 94. 匿名 2021/05/22(土) 01:35:10 

    >>66
    私はそれ以上あるけど16さんのように思う事はないなー。16さんのような事を言う人って十中八九自分で稼ぐ能力のない人だよね。

    +28

    -7

  • 95. 匿名 2021/05/22(土) 01:35:18 

    >>91
    それなら妻いらないってw

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/22(土) 01:36:51 

    >>93
    あなたは結婚も子育ても向いてないだけ

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2021/05/22(土) 01:36:53 

    >>3
    カマキリみたい

    +53

    -4

  • 98. 匿名 2021/05/22(土) 01:37:11 

    >>89
    誰の子だよwww

    +45

    -2

  • 99. 匿名 2021/05/22(土) 01:37:43 

    >>77
    夫から妻への小遣い制にすれば解決では?

    なんで浪費妻に丸投げしっぱなしなんだろ

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/22(土) 01:38:59 

    >>95
    役職ある立場だと妻は形だけでも必要なんだよ

    +1

    -6

  • 101. 匿名 2021/05/22(土) 01:39:49 

    >>99

    なんで小遣い?
    週3回やってる自分のパート代から出せば済む話
      

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/22(土) 01:39:49 

    扶養内で働く人を夫婦共働きとは言わなきゃいいのに。

    +14

    -5

  • 103. 匿名 2021/05/22(土) 01:43:17 

    痛い思いして子供産んでやったのに何様だよ。
    家政婦さんつきでショッピング三昧生活を奥さんにさせてる男は絶対言わない、または思いもしない台詞を恥ずかしく思うどころか自分が上に立ちたいが為に言うとかマジで情けない男だよ。しかも、パートで妻の稼ぎにも頼ってる身分でまぁ〜よく言えた事…って言って離婚するわ。
    まぁ、こんな事言う男っていないよな?ネタであって欲しいわ。リアルで言ってる男みたことないからさ。

    +3

    -11

  • 104. 匿名 2021/05/22(土) 01:45:10 

    >>1
    なんでそんな男と3人も作ったの、、、
    避妊しないDVってやつ?
    いやいや、女なんだからしっかりしなさいよ。
    避妊も出来ない女が離婚なんて無理でしょ。

    +10

    -8

  • 105. 匿名 2021/05/22(土) 01:46:08 

    >>100
    過去からいらっしゃいましたか?

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/22(土) 01:47:21 

    そんな男と結婚したことを恨め

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2021/05/22(土) 01:49:05 

    >>100
    フィナンシャルプランナーとか保険屋とかは特にね

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/22(土) 01:50:13 

    >>103
    貴女は自分の意思では産みたくなかったの?

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2021/05/22(土) 01:50:37 

    >>90
    根にもち続けてたのね

    +8

    -52

  • 110. 匿名 2021/05/22(土) 01:51:48 

    >>80
    それは嫁も同じじゃん
    そんな事言い放つ旦那だって知ってたらいらなかったんじゃない?
    こういう事言う男って子供が出来て嫁の逃げ場がなくなってからモラハラし出すものだし

    +1

    -4

  • 111. 匿名 2021/05/22(土) 01:53:25 

    最近旦那と仲悪い人が増えた気がする。
    職場で旦那の話でもしようものならギリギリした雰囲気になるよ。
    子供も似たようなものなのに子供の話は幾らで取り繕うのにね。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/22(土) 01:53:32 

    >>1
    今日株で30万ちょい利確したぜ!いえ~い!
    毎月9万のパートと株やってる。夫の収入抜けば良いのよ👌

    +9

    -7

  • 113. 匿名 2021/05/22(土) 01:53:56 

    >>59
    子供が自立して旦那が定年退職した後に熟年離婚で捨ててやれ
    ジジイになってから身の回りの事全部自分ですりゃいいんだわ

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2021/05/22(土) 01:54:29 

    >>3
    クズな金持ちよりも性格よい人並みの稼ぎの男の方が良いという事が分かる好例。

    +141

    -7

  • 115. 匿名 2021/05/22(土) 01:55:07 

    ギスギスした夫婦仲の人は見ればわかる(´_ゝ`)

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/22(土) 01:55:56 

    >>53
    旦那が稼いでるおかげでその時間が作れてるとも言えてしまうから悪手だと思う。

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2021/05/22(土) 01:56:12 

    金目当てで結婚した報いでもあるかもね...

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/22(土) 01:57:42 

    >>108
    都合のいい時だけ2人の子供だよねって返しが嫌い。
    稼ぎマウントもさ、2人の子供がいるんならとったらダメだよね?って話。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/22(土) 01:58:34 

    >>99
    がる民は財布握ろうとすると男はモラハラ傾向があるって言ってたよ

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2021/05/22(土) 01:58:41 

    結婚した動機が金有りきだと完全に見抜かれてるけどなまじ頭が良いから陰険に嫁を虐めてくるんだよ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/22(土) 01:59:14 

    >>3
    一か月くらい寝てない人みたいな顔になったな

    +96

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/22(土) 02:00:11 

    >>15
    一馬力で750万稼ぐのは立派だと思うよ。

    +74

    -2

  • 123. 匿名 2021/05/22(土) 02:00:56 

    正直。家事育児でマウント取ろうとする妻も稼ぎでマウント取ろうとする夫も同レベルだと思うわ。何故か前者は許されがちだけどさ。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2021/05/22(土) 02:02:02 

    >>3
    それ矢沢永吉が言っていたセリフやん。
    まんまパクリだし顔つきも嫌な感じ。信用ならん奴!

    +65

    -5

  • 125. 匿名 2021/05/22(土) 02:02:22 

    >>77
    これは中出しする男がクソでしょ
    子供は一人にしてセックスレスにすればよかったのに、出したんだから責任取りなさいよ

    +2

    -8

  • 126. 匿名 2021/05/22(土) 02:02:22 

    >>102
    私もこれは流石に共働きと呼ぶには無理あると思ってる。

    +9

    -3

  • 127. 匿名 2021/05/22(土) 02:04:34 

    >>10
    前夫は本当にこの言葉を言う人だった。
    別れてよかった

    +209

    -4

  • 128. 匿名 2021/05/22(土) 02:04:38 

    そういう事を平気で言っちゃう男と結婚するから気苦労耐えないのよ。デリカシーのない人間は毒だよね。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/22(土) 02:05:42 

    叩かれるかもしれないけど、週3日しか働いてないなら家事育児ほぼやっても仕方ない気がする。頼めばやってくれるなら十分。夫は頼まなくてもバリバリ働いてくれてるわけで…

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2021/05/22(土) 02:07:00 

    >>1
    だっさ

    40代で850万しか稼げない癖に偉そうだな
    うちの旦那倍は稼ぐけど優しいし一切暴言吐かないよ
    結婚相手間違えたね

    +2

    -19

  • 131. 匿名 2021/05/22(土) 02:07:54 

    >>125

    妻が頼み込んで中出ししてもらったのかも

    一人っ子はかわいそうみたいな理由で
      

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2021/05/22(土) 02:08:38 

    >>130
    それはあなたから突っかからないからじゃない?

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/22(土) 02:08:52 

    >>108
    旦那さんも自分の意思で産んで欲しいってなって産んでもらってるんでしょ?
    痛い思いして産んであげるのはこっちなんだけどって話。選択肢があるんなら旦那に産んでもらいよ。って話なんだけど。
    何で女の方が産みたい気持ちが上って思ってるの?
    お互い子供が欲しい。産めるのは女の私しか無理だよな。しょうがないから私が頑張って産むはってだけだよ。医学が発展していつか男が子供産めるようになったら頼みたいわな。

    +3

    -6

  • 134. 匿名 2021/05/22(土) 02:09:01 

    >>13
    「外ではおとなしいのに」

    私なら「家の中でもおとなしくさせてやろうか?」ってなるな

    +20

    -2

  • 135. 匿名 2021/05/22(土) 02:09:12 

    >>109
    そりゃそうでしょう。いじめられた側は一生忘れない。

    +84

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/22(土) 02:09:13 

    >>77
    子育てしてるじゃんw
    あんたみたいな同じ女性はバカにするおばはんがいるから男性も女を見下だすんだよ
    あんた、よっぽど不幸なんだな

    +5

    -9

  • 137. 匿名 2021/05/22(土) 02:09:33 

    >>102
    共働きって正社員やフルタイムで働いている夫婦のことを言うんじゃないのかね
    この記事の「扶養内で共働き」って脳内脚色しすぎだよ

    +10

    -5

  • 138. 匿名 2021/05/22(土) 02:09:43 

    >>1
    40年前に父親が母親にいっていたよ。そのセリフ。
    そのときですら母も、横で聞いていた私も、父に対するモヤモヤでわたしはそのまま反抗期にはいりましたよ笑
    まだそんなこといわれてるってことは、40年間前のうちのじいちゃんの価値感と同じなんだね

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2021/05/22(土) 02:09:43 

    >>3
    散々バカにしてた前髪パーマ。なのに流行りをスグに真似る
    矛盾した男なんてヤダヤダw

    +74

    -3

  • 140. 匿名 2021/05/22(土) 02:12:05 

    >>69
    え〜(⊙ω⊙)キモイ

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/22(土) 02:12:51 

    >>137
    違うよ
    パートしても二馬力

    専業主婦はパートもなし

    +3

    -6

  • 142. 匿名 2021/05/22(土) 02:14:44 

    >>36
    すげー!高給取り!
    でも、もし結婚しても旦那にこの台詞言っちゃダメよ

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/22(土) 02:15:03 

    >>137
    世間ではパートでも扶養内でも少しでも働いてれば共働きって呼んでる気がする。
    個人的にはそれはおかしいんじゃないかとは思うけどね。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/22(土) 02:15:47 

    >>1
    妻がパートしなきゃ暮らせないなら3人もつくるなよ
    モラハラほど避妊しない
    外では弱い、外面いい

    まあ嫌なら離婚したらいいんだよ
    妻もそんな男としか結婚できなかった自分を恨むしかない

    +6

    -11

  • 145. 匿名 2021/05/22(土) 02:15:48 

    >>102
    扶養内は主婦の特権だよ?
    勿論労働に値するレベルだよ

    +3

    -6

  • 146. 匿名 2021/05/22(土) 02:18:06 

    >>136

    子育てなんてフルタイムで働きながらみんなやってることじゃん

    夫からしたら子供3人食わせて着せて学費払って
    それだけでも大変なのに
    さらに、いい年してうんこ製造機のオバサン養うって
    人生、罰ゲームすぎるでしょ
      

    +4

    -15

  • 147. 匿名 2021/05/22(土) 02:21:37 

    >>77
    夫が730万も稼いでいたら十分じゃん!
    逆に頻繁に旅行も行けるし外食でいい食事も出来る生活水準だと思う。


    世の中夫婦で非正規雇用とか貧困が増えてるのにこの人のレスは全く意味不。

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2021/05/22(土) 02:23:06 

    >>1
    夫は公務員?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/22(土) 02:25:08 

    共働きってもっと稼ぎが近しい場合を指すと思ってた。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2021/05/22(土) 02:25:31 

    夫とギクシャクした人多いんだな。気の毒な事だ。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/22(土) 02:25:53 

    >>3
    ここの家系すごいよね。

    +47

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/22(土) 02:26:12 

    >>149
    あなたが無知なだけでは?

    +3

    -4

  • 153. 匿名 2021/05/22(土) 02:27:06 

    >>152
    まあそうなんだろうけど、ここまで差があるのを共働きと言うのはかなり卑怯だと思う

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/22(土) 02:27:44 

    掲示板は国語力すら怪しい人達がシレーっとコメントしてるからヤバいよね。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2021/05/22(土) 02:28:14 

    ガルちゃんてそんなトピばっかりだけど、自分で選んだ男だろ。結婚急ぎ過ぎて先のこと考えずにプロポーズ迫ったんじゃないの?自己責任。

    +5

    -4

  • 156. 匿名 2021/05/22(土) 02:29:00 

    >>153
    特に主婦や女性は法律で守られてるんだよね。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/22(土) 02:31:56 

    >>6
    男性で年収1000万って上位7.7%なんですが、もしかして自分が女性の上位7.7%以上の価値があると思ってますか?

    +65

    -4

  • 158. 匿名 2021/05/22(土) 02:32:35 

    >>149
    正社員で年収旦那600万、私400万だけどその定義だとうちみたいなのも共働きではないになるよね

    +2

    -6

  • 159. 匿名 2021/05/22(土) 02:33:13 

    >>147
    夫が730万も稼いでいたら十分じゃん!



    一行目からバカ丸出し
    まず、自分が年収730万円で家族4人養ってると想像してみなよ

    自分が倒れたら一家共倒れ
    (この妻一人で働いてもせいぜい年収240万円とかそこらでしょ)

    自分が働けなくなったら子供もろとも路頭に迷うプレッシャーの中で
    日々激務こなす夫の立場を1mmも理解しないから
    そういうノーテンキなレスができるんだよ
      
    世帯年収850と一口に言っても

    夫730&妻120の家庭

    夫425&妻425の家庭

    夫側のメンタルヘルスが全然ちがう
    (ついでに税引き後の所得も)
      

    +7

    -4

  • 160. 匿名 2021/05/22(土) 02:33:54 

    >>11
    35の女に捨てられるような男が、20代に相手にされるわけないじゃん。
    アホじゃないのこの男たち

    +62

    -1

  • 161. 匿名 2021/05/22(土) 02:34:13 

    >>103
    まぁ、こんな事言う女っていないよな?ネタであって欲しいわ。リアルで言ってる女みたことないからさ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/22(土) 02:35:48 

    >>111
    私の職場も食品工場パートだからか子供の話なら嘘でも笑顔で取り繕うのに夫の話はだんまりかはぐらかす人が多いよ。
    夫の自慢したらその瞬間から敵意を向けられます。くわばらくわばら!

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2021/05/22(土) 02:36:05 

    >>89
    その論理でいけば、離婚はどんな理由があっても子供は嫁のものでよいの。
    義実家の「子供は置いてけ」は無しだね

    +37

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/22(土) 02:37:17 

    >>103
    女は子供を産む機械発言よしなよw

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/22(土) 02:42:28 

    >>158
    149だけどそれくらいなら共働きだと思うよ。記事の例はさすがに差がありすぎるからさ。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/22(土) 02:43:41 

    >>158
    横だけど、あなたのケースは共働きでしょ。
    仕事の責任、仕事内容、拘束時間、賃金等は扶養内で働いている人とは全く違う。
    あなたのケースが二馬力だと思うよ。

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2021/05/22(土) 02:45:17 

    ほんとつまらん男よのう
    童謡「パパはママが好き」(Papa Aime Maman)の夫みたいに
    妻がご飯を炊いてお焦げができても優しくなだめるくらいの余裕を持てや!

    https://www.youtube.com/watch?v=1DZa1AQ5ToA&t=2s

    +4

    -3

  • 168. 匿名 2021/05/22(土) 02:45:18 

    >>11
    若い娘が一人称「ワイ」と呼ぶおっさんなんて無理だろ...
    てか、最近の20代女性は男に対して気持ち悪がってるの知ってた?

    +61

    -5

  • 169. 匿名 2021/05/22(土) 02:48:02 

    >>96
    いまから消える

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/22(土) 02:49:17 

    >>102
    バイトを共働きとはwww

    +5

    -5

  • 171. 匿名 2021/05/22(土) 02:49:45 

    >>15
    私もそう思った。主さんごめん。

    +24

    -9

  • 172. 匿名 2021/05/22(土) 02:51:20 

    >>130
    850万しか?
    あなたもしかしてよその掲示板から来たビッグマウス?

    +12

    -2

  • 173. 匿名 2021/05/22(土) 02:55:57 

    >>171
    単純に割って月収70万か。逆に職種が絞られるよ。

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2021/05/22(土) 02:58:56 

    >>170
    口だけマウント気分の無職?

    +5

    -3

  • 175. 匿名 2021/05/22(土) 03:01:04 

    >>10

    こういう圧旦那で病んだけど、ユーモア圧で切り返せるようになった
    あと、無視
    無視って出来なかったけど、ケンカする気ないし、でも調子乗られない為に意思表示として必要なんだな

    +98

    -3

  • 176. 匿名 2021/05/22(土) 03:02:25 

    >>77
    まぁ、ごもっとも

    +8

    -2

  • 177. 匿名 2021/05/22(土) 03:20:05 

    >>1
    お前ほどの家事力で子供たちまともに教育できんのか?って言い返せばいい。

    別々に暮らすのが教育上いいとは思えないけど幼少期の頃の記憶は40歳過ぎても鮮明に覚えてるもんだからなぁ。

    +6

    -5

  • 178. 匿名 2021/05/22(土) 03:20:17 

    >>1
    ん?結婚してなかったらその糞旦那はニートなの?違うよね?
    「だれの稼ぎで~」系のモラハラにいつも疑問もつんだけどだったら何で結婚して子供もったの?威張るため?しょーもな!

    +6

    -4

  • 179. 匿名 2021/05/22(土) 03:25:57 

    >>1
    旦那は、持ち上げて
    働かせれば良いのよ☺️

    お父さんは凄いよ😃
    私達の為にガンヴぁってくれてるの
    お父さんを尊敬しないとだめよー

    乗せまくって楽しくする❗️

    +11

    -7

  • 180. 匿名 2021/05/22(土) 03:27:43 

    >>3
    え、これ誰?メンタリストダイゴ?
    こんな顔だったっけ?

    +126

    -1

  • 181. 匿名 2021/05/22(土) 03:30:07 

    >>131
    断われば良かったのでは?
    もっと稼いできたら作ってやるって言えばよかったのに。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2021/05/22(土) 03:32:12 

    >>159
    だから避妊しろクソちんこ

    +4

    -4

  • 183. 匿名 2021/05/22(土) 03:34:26 

    >>87
    家の夫はそんな事言わないわぁ
    びっくり

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/22(土) 03:41:58 

    >>87
    なんで働かないの?
    生まない、頼らない、関わらない。
    そういう男にはスキを見せないほうがいいよ。

    +18

    -4

  • 185. 匿名 2021/05/22(土) 03:43:04 

    >>3
    でもお前になりたくはない。と言いたい。

    +67

    -3

  • 186. 匿名 2021/05/22(土) 03:49:10 

    >>10
    親に誰のお金で暮らしてるんだと物心ついた頃から言われ続けていたから稼げる仕事についた。どんな綺麗事並べてもお金は切り札だから相手より優位に立てない時点で負けは負けだね。

    +109

    -22

  • 187. 匿名 2021/05/22(土) 03:55:07 

    >>10
    子供が赤ちゃんの頃言われたわ。
    幼稚園まで我慢して離婚切り出したら土下座して謝られた。
    あれから10年、堂々と専業してる。
    まさに天国。

    +186

    -20

  • 188. 匿名 2021/05/22(土) 04:26:30 

    >>10
    旦那かなり温厚な方で喧嘩しても私だけが1人ブチギレてるような感じ
    ある時一回だけ言われたことある
    その時は へぇ〜へぇ〜そういう事思ってたんだ 
    そういうタイプだったんだ〜 じゃ、子供フルで預けて全部折半で頑張ってみるか 明日からね 
    って、大袈裟に反応して職場にフルタイムの交渉(フルで働いても旦那ほど稼げないけど)の電話しようとしたら
    全力で謝られたー
    そこからは私が一生根に持ち続けると言い放ち今に至る笑
    夫婦仲も良好
    普段はたまに私あなた程稼げないから1人じゃ生きていけないわぁぁぁっ子供達も露頭に迷うわぁぁって言ってる
    その度に言ったこと後悔しろって思ってる☆☆

    +25

    -31

  • 189. 匿名 2021/05/22(土) 04:27:28 

    >>181
    低スペの妻が稼ぎ出すの待って中出ししても
    卵子はとっくに加齢で劣化して
    不妊となれば余計に金かかるし
    それで障害児でも生まれたら目も当てられないからね


    夫からしたら、せめて半人前のうんこ製造機っていう自覚を持ってしおらしく生きてくれって感じかも
        

    +4

    -4

  • 190. 匿名 2021/05/22(土) 04:29:20 

    私も言われたことある。
    でも夫の年収1900万で働くのが嫌いな私を専業主婦させてくれてる。
    これは言われてもしょうがない感じ?

    +5

    -5

  • 191. 匿名 2021/05/22(土) 04:29:35 

    >>182

    妻が泣いて頼んで土下座して中出ししてもらったのかも
      

    +3

    -4

  • 192. 匿名 2021/05/22(土) 04:37:33 

    >>189
    妻:730万円
    夫:120万円

    モラハラしても子供の教育に悪いから、こういう相手を見付けて結婚すれば良かったんだよ

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/22(土) 04:40:42 

    >>192
    モラハラしても子供の教育に悪いから



    そもそも、男女平等の社会なのに
    夫側と同等の稼ぎを妻側に求めることの
    何が「モラハラ」なの?

    古臭いジェンダーに囚われず男がやってることを女もやればいいだけの話
      

    +7

    -3

  • 194. 匿名 2021/05/22(土) 04:45:55 

    >>193
    稼ぐ女早く見つけないと精子腐りますよ

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2021/05/22(土) 05:06:55 

    それより強く出ないから威張る。

    それは男であるあんたの仕事。
    何万年も昔から男が狩して、女が家を守るって決まってる。
    それやのに、私に週3日も働かせておいてなに偉そう言うてるねん。

    そんなん言うなら働かさんと子供さ三人、一馬力で大学まで卒業させて見ろ、私がしっかり家守れるくらいもっと稼いでこい。

    それもできんとなに言うてるねん。

    っていう。



    +4

    -6

  • 196. 匿名 2021/05/22(土) 05:07:14 

    >>194

    あまりに意味不明のレスで失笑
      

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2021/05/22(土) 05:08:11 

    >>1
    何年かかってその年収なの?
    その同じ期間かけたら同じだけ稼げるよ!そのセリフつかいたいなら◯年後私が稼げなかった時に言ってもいいよ~

    +3

    -5

  • 198. 匿名 2021/05/22(土) 05:13:59 

    >>10
    うちは給料全部自分で使いたいって言われたことある
    こんな人だったのってがっかりしたけど家を買う時は私もお金を出して共有名義にした
    それ以来言わなくなった

    +35

    -5

  • 199. 匿名 2021/05/22(土) 05:16:12 

    >>188
    うわ

    +17

    -1

  • 200. 匿名 2021/05/22(土) 05:34:29 

    >>10
    うちの夫は家事の1割もやらない人で、ある日私が仕事で疲れすぎて肉体的に限界の中、皿洗いしてたんだけど辛すぎて『身体キツイから代わってもらっていい?』って言ったら『だったら同じだけ稼いできてよ』って言い返された
    普段からお願いしてるわけじゃなくて本当に辛かったから初めてお願いしたのにこんな言葉が返ってくるなんて悲しかったし悔しかった
    もうそれからは憎しみが増して一緒にいるのが辛かった
    家事もやる気なくなって料理もちゃんと作れなくなったし全てが悪循環になった

    +199

    -3

  • 201. 匿名 2021/05/22(土) 05:35:24 

    >>23
    こういうと「やれるからお前いらない」となる。想像力ないから。
    子供たち小さな頃はかわいそうで実行なんてとてもできないし、大きくなってきた今は子供たちに家事押し付けるだろうから、結局わからないままなんだろうな。

    +118

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/22(土) 05:44:22 

    >>3
    2週間で2.3億稼いでいるということ?

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2021/05/22(土) 05:45:24 

    >>16
    750万稼ぐのは大変だよ〜

    +35

    -1

  • 204. 匿名 2021/05/22(土) 05:46:11 

    >>24
    精子ないと産めないだろ

    +7

    -34

  • 205. 匿名 2021/05/22(土) 05:48:59 

    >>60
    それは酷い。
    専業主婦だけど週3働いたら、どれだけ大変か想像つく。

    +32

    -10

  • 206. 匿名 2021/05/22(土) 05:49:39 

    >>10
    同じような夫って結構いるんだ。
    離婚してよかった

    +77

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/22(土) 05:55:52 

    そもそもなんでそんな男と結婚したの?
    付き合ってた時はわからなかった?
    奥さんには悪いところはないの?

    +1

    -7

  • 208. 匿名 2021/05/22(土) 05:56:56 

    うちの夫はこんなこと言わないからよかった。

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2021/05/22(土) 05:59:41 

    「私のおかげで働けてる」が許されて(むしろ称賛されることもあり)「俺のおかげで生活出来てる」がモラハラなのは理解出来ない。

    +10

    -3

  • 210. 匿名 2021/05/22(土) 06:00:58 

    >>202
    それ以上稼いでるのは本当っぽいよ。オンラインサロンですごいかせいでるみたい。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/22(土) 06:11:49 

    >>3
    弟の松丸君は可愛くてイイコなのにね。

    +68

    -11

  • 212. 匿名 2021/05/22(土) 06:21:56 

    稼いでみろ的なのは何か嫌だな
    誰のお陰で生活できてるんだって言われたことはあるけどあなたのお陰でしょ?いつもありがとねと返した事はあるな

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/22(土) 06:32:30 

    >>23
    うわモラハラじゃん
    コメ主に生理的嫌悪感
    気持ち悪い

    +7

    -31

  • 214. 匿名 2021/05/22(土) 06:33:12 

    旦那のセリフだけ切り取ってるけど会話の流れがわからないと何とも言えないよね
    1セリフという点だけで判断するんじゃなくてちゃんと線にして物事を見ないと

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2021/05/22(土) 06:34:32 

    >>23
    これがこんなにプラスつくの?普通にモラハラじゃね?
    男から女と、女から男へのモラハラの基準違いすぎ。

    +18

    -34

  • 216. 匿名 2021/05/22(土) 06:45:24 

    >>215
    実際にはコメ主は発してないでしょ
    それを言うならこっちも言いたくなるって話
    どっちも言わないのが前提

    +32

    -2

  • 217. 匿名 2021/05/22(土) 06:47:14 

    役割分担出来れば文句は出ないよ~男は稼ぐ女は専業主婦で稼がなくても余裕で生活させてくれる旦那、でもそういう古い夫婦の形を今の人は嫌いなんでしょ~

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/22(土) 06:48:46 

    >>3
    この人好きじゃないけど保護猫関係にはめっちゃ寄付してるのは素晴らしいと思う

    +77

    -1

  • 219. 匿名 2021/05/22(土) 06:49:53 

    >>60
    年齢からして小中学生がいてそうだけど、食事量や洗濯物の量、宿題とか見てあげてたら専業でも忙しい方。それプラス週3の仕事は頑張ってると思う。

    +28

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/22(土) 06:52:22 

    >>10
    言われたことある、共働きで死にそうだったときに。出てけとも言われた。
    私もその時は疲れていつも喧嘩腰で当たってたからってのもあるけど、家のローンかなり繰り上げしてあげて通帳コピーして黙らせた。
    今は胸張って専業主婦だわ。私もイラつかなくなったし、共働き時代より大分落ちついてるよ。
    働くなんて家にとっては毒だったなと思う。

    +80

    -11

  • 221. 匿名 2021/05/22(土) 06:53:57 

    >>10
    喧嘩した時の旦那側の切り札だよね笑
    このセリフはモラハラになると友人が離婚する時に弁護士から言われたらしい。
    家事育児できない男から仕事とったら何も無いのにね。

    +122

    -2

  • 222. 匿名 2021/05/22(土) 06:58:22 

    それを言わせる言動(モラハラ)をしてる場合もあるからなんとも…

    +3

    -4

  • 223. 匿名 2021/05/22(土) 07:00:27 

    >>23
    父子家庭で頑張ってる人いるんだよな。
    そういう家庭は、二人親の家庭より子供が家事を多く負担している場合が多いとはいえ、やれる人はやれる。
    一人暮らし経験者なら女性より家事が得意って男性もいる。

    +13

    -16

  • 224. 匿名 2021/05/22(土) 07:00:46 

    >>1
    もう、割り切る!他所の旦那と比べたらダメ。
    家事とかの期待はしない。だから旦那の世話も最低限淡々とする。

    実際年750万稼げないし、うちの旦那の倍近くは稼いでる。

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2021/05/22(土) 07:01:47 

    >>200
    旦那最低だね、よく頑張ってるよ!
    妻を母親代わりだと思って、家事育児、自分の身の回りの事してもらえるのが当たり前と思ってる男多すぎ。

    +134

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/22(土) 07:02:01 

    そもそもこんなことを言ってくる神経が理解できない。
    稼げないかもしれないけどあなたの子供でもあるんだから
    一緒に育てたり奥さんがバタバタしてたら
    お皿洗うくらいはやれよ。
    誰のおかげであなたは毎日ご飯食べれたり綺麗な湯船つかれたりできてると思ってんの


    って言ってやりたい

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2021/05/22(土) 07:03:00 

    リアルに言われた言葉だわ。
    年収600万だったけど、専業の私に言ってきた元旦那。
    ネタじゃないよ!!

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2021/05/22(土) 07:04:06 

    >>223
    うちの旦那一人暮らし長かったけど言わないと家事なんてしない。
    風邪で寝込んだ時子供が頑張ってた。
    旦那は買い物オンリー

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/22(土) 07:06:24 

    >>193
    新卒からずっと給料同額なら知らんけど旦那だって昔からの積み重ねで今の収入があるのに今すぐ同じ額稼いでこいなんてほぼ無理なこと言ったって仕方ないのになぜ言うの?

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2021/05/22(土) 07:07:06 

    >>10
    うちもコレだった。月3万だけ多く稼いでるだけのくせに、『オレ様大黒柱❗一家の主❕ここはオレ様の家』っていうクズだった。しかも、ボーナスは全部自分のお金にしてた。オレ様の努力の対価❗って笑

    結婚する前に同棲していたときは家事を分担してやってくれてたんだけどね。

    +76

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/22(土) 07:08:42 

    >>24
    私もこれ言った事がある。
    それならあなたの2倍稼いでくるわ!って。
    売り言葉買い言葉ですけど絶句された。

    +70

    -3

  • 232. 匿名 2021/05/22(土) 07:08:58 

    >>139
    この人天パだよ。昔は気にしてたみたいだけど今は自分を強く持てるようになってオシャレ風にできるようになったみたい。

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2021/05/22(土) 07:11:01 

    >>12
    働かずに養えて言われてると余計に惨めになるよ。
    年収1800万の知り合いが嫁によく言ってたわ。

    +6

    -6

  • 234. 匿名 2021/05/22(土) 07:18:33 

    >>112
    これ思う。
    家にいても稼げる時代になった。
    夫より稼げば問題クリア。
    やらないのに文句言うのはなんか違うと思う。

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2021/05/22(土) 07:19:50 

    >>130
    あなたの旦那さんは結婚相手間違えたね。
    あぐらかいて他人を貶すとか性格悪そうな女。

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2021/05/22(土) 07:21:11 

    >>1
    こういうこと言う人は、そもそも自分より稼げる人と結婚しない(笑)

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2021/05/22(土) 07:22:50 

    >>90
    なんだ、そういうことか。

    +212

    -1

  • 238. 匿名 2021/05/22(土) 07:24:34 

    >>62
    金持ちって、案外そういうこと言わないよ

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/22(土) 07:25:09 

    >>1
    言われる流れによるでしょ。

    私もいっぱいいっぱいになった時の喧嘩で1度だけ言われた事あるけど、自分が喧嘩をふっかけてたし、売り言葉に買い言葉で本心じゃないって言われた。

    激務で帰宅が遅いことに拗ねてしまった。
    責めるんじゃなくて、拗ね方を変えれば良かったと反省して2度と同じ事してない。

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2021/05/22(土) 07:25:24 

    >>3
    これ「受験において合格するより大切なこと」という討論中の話で、周りのいい大学に受かった人が天狗になってDAIGOに向かってゆめなんか追うな~とか言ってた人に、同窓会で会った時に酔っ払って冗談で言ったっていうエピソードの切り抜きだよ。DAIGOは大学受験はいい企業に入る為になってしまっていて自分はそれならチャンスを取れないという感じだったかな。

    +108

    -1

  • 241. 匿名 2021/05/22(土) 07:26:32 

    >>175
    うちはその無視が増えてきて、会話がなくなって結局離婚したよ。夫婦なんだから本来無視なんて良くないんだよ。

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/22(土) 07:26:54 

    >>92
    夫婦それぞれ我慢してることはあるよ。
    でもね人格否定されてるように思ってしまう発言は人としてどうかな。
    夫婦と言え他人だからこそ指摘する時はオブラートに包んで優しく相手に言うことが必要だよ。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/22(土) 07:27:01 

    >>229
    その積み重ねを放棄したのはあなた
    自業自得

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2021/05/22(土) 07:32:42 

    >>215
    モラハラに対してモラハラ返ししただけ
    言われた者の身になってみて、ってことでしょ

    ガル男のコメにプラス多くつく方が萎えるわ

    +28

    -2

  • 245. 匿名 2021/05/22(土) 07:33:15 

    >>12
    こんな事言う旦那ならいくら稼いでもいらんわ
    そもそも完全分業にしたら風邪引こうがご飯作らされそう

    +43

    -1

  • 246. 匿名 2021/05/22(土) 07:33:49 

    >>13
    外面が「おとなしい」は処世術で本心は違うんでしょ。そういう男性だって性欲やら世間体をどうにかしたい気持ちがあるでしょうから、更におとなしそうで経済的に頼ってくる女性を選ぶのよね。何人もみてきた。モラルハラスメントが起こるわけだ。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/22(土) 07:34:14 

    旦那と同額稼ぎゃいいだけ、同額稼げの何がモラハラなのって言ってる方は稼げる女性なんだろうけど、
    自分自身ができるからって他人もみんな同じことできるわけじゃないよ
    稼げる能力があるあなたがすごいだけ
    奥さんに同じぐらい稼いで欲しいってこと自体はただの願望でモラハラではない
    人それぞれ能力の差、体力の差、この人の場合は子ども3人っていうハンデもあるし
    今から0から同額稼ぐのはほぼ無理な話で、旦那もそれができないのわかっててこれを言えばねじ伏せられることをわかってて奥さんに向かって発してるからモラハラなんだよ

    +4

    -2

  • 248. 匿名 2021/05/22(土) 07:35:37 

    >>5
    本当だよね。

    >>1
    他トピにも書いたけど。
    男の人はキャパオーバーの仕事をしない。
    女性、とくに日本の母親は自己犠牲精神豊富で、疲れていても家事育児してしまう人多いと思う。
    この考え方の違いに溝ができるだけ。

    家事育児手伝え→疲れたから休みたい。仕事量キャパオーバーなので改善策を一緒に考えて欲しい
    俺くらい稼げ→キャパオーバーの仕事は、本職に差し障るので御免被りたい

    言い方を変えるだけで喧嘩が減ると思うんだけどな。

    +4

    -4

  • 249. 匿名 2021/05/22(土) 07:35:51 

    >>243
    いじめられるのはいじめられる側が悪いみたいな発想ね

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2021/05/22(土) 07:35:59 

    >>130
    マウンティング楽しい?
    釣りだろうけど

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2021/05/22(土) 07:37:47 

    うちは家事とかしない癖に
    ホコリがあるとか文句いってくるから
    いつもの家事 以上やってほしいなら
    別料金!オプション代はらって!
    って毎回いってる笑

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2021/05/22(土) 07:38:22 

    >>62
    800万なら独身時にで稼いだことがある。
    期間限定だったけど

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2021/05/22(土) 07:41:02 

    >>179
    そんな事いうと余計尊大になるでしょ

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/22(土) 07:42:21 

    >>200
    家事代行頼めるくらい稼いでね❤って言っちゃう。火に油を注ぐだけか。

    +71

    -4

  • 255. 匿名 2021/05/22(土) 07:44:37 

    >>77
    結婚してなかったら、もっと働いて稼いでるよね?
    妊娠、育児、家族分の家事全てがあるから、夫と同じようには働けない。結婚による転居で待遇のいい職場を辞めなきゃいけなかったかもしれない。

    どうして妻の稼ぎが少ないのか少し考えてみたら分かるのに、こういうこと言う夫って愚かだね。
    妻からも子供からも嫌われても、俺は間違ってないって言うのかな。

    +38

    -3

  • 256. 匿名 2021/05/22(土) 07:45:33 

    >>85
    えー 私が男なら余裕で1000万くらい稼げるわ、って言い返してやりたい。

    +4

    -27

  • 257. 匿名 2021/05/22(土) 07:46:16 

    自分の家内に威張る男ほど大したことない
    じゃあなんで私たち共働きなの?貴方の稼ぎが良かったら私は働いてないのにって言い返したらどうです?

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2021/05/22(土) 07:46:41 

    >>254
    妻はもれなく不要となるね

    +3

    -17

  • 259. 匿名 2021/05/22(土) 07:47:27 

    >>75
    ナダルで再生されたw

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/22(土) 07:48:44 

    >>258
    子どもには母親もいらないでOK?

    +17

    -1

  • 261. 匿名 2021/05/22(土) 07:49:18 

    >>258
    妻は別の家の家事代行に行って、今まで感謝もされずにタダでやってた家事でお金を貰うから大丈夫!
    同じことやっても他人の家だと『職業』になって『賃金』を貰えるからね笑

    +39

    -2

  • 262. 匿名 2021/05/22(土) 07:50:27 

    >>260
    子供連れて実家へ戻ればいい

    +1

    -11

  • 263. 匿名 2021/05/22(土) 07:50:46 

    >>210
    マジかー
    凄いなあ

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/22(土) 07:52:11 

    >>210
    でも、弟の方が計画的に稼いでる印象がある
    この人は一部の信者のお布施で生きてる感じ

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/22(土) 07:52:14 

    >>90
    あぁ、それがコンプレックスになってるんだ

    +117

    -10

  • 266. 匿名 2021/05/22(土) 07:53:13 

    >>83
    あぁ、プペルとかと一緒に写ってたやつねw

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/22(土) 07:54:18 

    最近本当こういう幼稚な男多い

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/22(土) 07:54:47 

    >>262
    結局ジジババ頼るんかいw
    一人じゃできてないじゃない

    +24

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/22(土) 07:55:46 

    看護師の私
    喧嘩の度に
    「私と同じぐらい稼いで来てから文句を言え」

    この言葉で旦那を尻に敷いている

    +6

    -5

  • 270. 匿名 2021/05/22(土) 07:58:18 

    >>90
    もしそうならこれであれこれ言われるのちょっと不憫だわ。

    +227

    -1

  • 271. 匿名 2021/05/22(土) 07:59:11 

    >>10
    文句があるなら毒殺されずに済む方法を考えな!

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2021/05/22(土) 08:00:05 

    >>269
    いいなぁ
    共働きなんだけど同額稼いでこい言われたから、じゃあマジで私があなたより稼いできたらどうする?って聞いたら倍稼ぎ返すと言われたようちは
    結局私より上にいたいらしい

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2021/05/22(土) 08:00:16 

    >>233
    横だけど、年収1800万で、しかもケチらずに何不自由なく妻子に生活させてるなら「俺ほど稼げるのか?」のセリフも別にいいわ。
    事実、そんなに稼げないもん。
    経済的な生活力(稼ぐ能力)においては、夫のほうが優れているのは事実であるけれど、人の価値はそれだけではないので、その奥さんは自分を惨めに思う必要はないよ。

    +14

    -3

  • 274. 匿名 2021/05/22(土) 08:01:57 

    うちの旦那五百万。
    私120万で同じこと言われるよ。私のパートないと生活できないし、パートしながら小さい子の育児と家事してるから、定時帰りのひまそうな旦那に言われたくねえと思うけど

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2021/05/22(土) 08:02:16 

    >>1
    結婚してた頃、似たようなことを言われました。
    俺と同じだけ稼いで家事も完璧に出来たら、お前を一人前だと認めてやる、とか。 

    当時、子供が一歳になったくらいで専業主婦でしたが、対等になりたい、このまま人権がないような暮らしは嫌だと思い、保育園に預けてフルタイムの仕事を始めました。

    いろいろあって、その一年後くらいに離婚しました。

    ちなみに当時の夫の収入は300万円台。
    外では大人しそうに見える人でした。



    +8

    -1

  • 276. 匿名 2021/05/22(土) 08:02:28 

    >>87
    働いたらいいのに。

    +9

    -2

  • 277. 匿名 2021/05/22(土) 08:02:30 

    男と同じくらい女性も稼げる社会構造じゃないじゃん。下駄はかされてふんぞり返ってんじゃねえクソが。

    +6

    -3

  • 278. 匿名 2021/05/22(土) 08:03:08 

    >>256
    女性の時点で稼いでなきゃ無理だよ何言ってんだ

    +27

    -1

  • 279. 匿名 2021/05/22(土) 08:05:54 

    >>9
    そして最低な父親だよ
    私の父の口癖は
    「お前ら誰の稼ぎで飯食っとるんじゃ」でした
    家出るまでの辛い記憶…

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2021/05/22(土) 08:06:47 

    手取りで3000万くらいあって、それを自由に使えて、家政婦数人雇って家事しなくていいなら多少は偉そうにしても良い。
    話はそれから。

    +4

    -2

  • 281. 匿名 2021/05/22(土) 08:07:10 

    >>5
    でも実際に言う男いるんだよね。うちの旦那とか。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/22(土) 08:07:28 

    これはモラハラですよね?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/22(土) 08:09:29 

    >>3
    この人、最近表情と言うか目付き変わって来ているよね。

    +18

    -3

  • 284. 匿名 2021/05/22(土) 08:11:55 

    またモラハラ。土曜の朝からモラハラトピ。
    本当碌なトピ立たんの!土日は。

    +1

    -3

  • 285. 匿名 2021/05/22(土) 08:15:07 

    >>284
    碌なトピ申請してきて

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/22(土) 08:15:28 

    近所にもいてるわ〜
    これ言ってる人〜
    論破してるように見えて無理難題言ってるだけのモラハラ男
    資格や役職、働いた年月の差があるのに急に俺が稼いだ分稼げはアホがいうこと!たぶん稼いでもあーだこーだ文句言ってくると思うよ!そして家事もろくに出来ない!

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2021/05/22(土) 08:15:46 

    よりによって教育なんだね職業
    職場で仕切って威張ってるから家庭でも出ちゃうのかな

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/22(土) 08:16:56 

    >>187
    天国、、?何が?

    +35

    -2

  • 289. 匿名 2021/05/22(土) 08:17:32 

    これがあるから専業がイキってるのを見ると笑えるんだよね。美味しいご飯作って笑顔なら夫婦円満とか錯覚できるんだからさ。旦那から下に見られてる現実。

    +3

    -6

  • 290. 匿名 2021/05/22(土) 08:19:09 

    >>90
    そうなんだ。
    そりゃ見返したんだからこの顔で言ってやっていいね。

    こうやって一部だけ切り取られて悪く言われるのってアルアルだよね。

    +264

    -3

  • 291. 匿名 2021/05/22(土) 08:21:10 

    >>289
    論点違うけどね
    モラハラが悪いのであって

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2021/05/22(土) 08:22:23 

    モラハラされたくなかったら足元を見られないことだろうね
    生きていく上で一番大事なことは稼ぐ能力
    男に経済依存したら我慢しなきゃいけないし、そんな生き方したくないわ

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2021/05/22(土) 08:23:03 

    一馬力850万かと思ったら世帯年収か
    それでよく妻に威張れるな

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2021/05/22(土) 08:23:47  ID:pL27TemSRG 

    自営業のキャバクラ、ゴルフ好きがよく言うセリフだわ

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2021/05/22(土) 08:23:59 

    >>278
    1000万はないけど、女性の中では高給の部類で、男と同等に稼いでます。割りと真面目にそう思ってる。

    +0

    -13

  • 296. 匿名 2021/05/22(土) 08:26:34 

    じゃあ同じ条件で子供見て、家の事もやれよって言いたい。
    PTAや保護者会参加、子供の病欠に早退対応、保育園の送迎、習い事の送迎など、こっちがやってること同じ様にやってから言ってもらいたい。
    もちろん休日接待や飲み会とかの急な参加も子供がいたら無理だから無しで。
    そうやって共働きでも見えてないところでこっちが全部フォローしてるから、お前は今みたいに働けるんだろ!って言ってやりたい。

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2021/05/22(土) 08:27:35 

    私ほどの家事をおまえはできるのか?って感じw

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2021/05/22(土) 08:31:34 

    >>3
    猫第一主義だから結婚自体考え無さそう

    +13

    -1

  • 299. 匿名 2021/05/22(土) 08:33:33 

    >>31
    子供は1人じゃ作れないけどねw

    +6

    -3

  • 300. 匿名 2021/05/22(土) 08:35:12 

    >>3
    てか誰?その辺の人?

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2021/05/22(土) 08:37:06 

    モラハラなんだろうけど不満抱えてるから出るセリフだしそもそも離婚したいのは男性側なんじゃ…?

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/22(土) 08:37:57 

    元夫もそうだったけど、こういう男は妻ではなく母親を求めてるんだよね

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/22(土) 08:39:50 

    >>187
    やっぱり専業って楽チン?
    大変大変言ってる人いるけど。

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/22(土) 08:40:59 

    週三回でも、1日数時間でも、働いて給料を貰っている以上仕事には変わりない。1日四時間のパートしてた時、夫が「今週の日曜日休んで、○○行こう。」って、突然言うから「そんなに突然休めないよ。パートあるし。」って言ったら「所詮パートじゃん。四時間くらい休んだってどうでもいいだろ。」って、言われた。たった四時間のパートでも、私なりに真面目に仕事してるし、その四時間にだってルールはちゃんとあるんだよ!

    +12

    -1

  • 305. 匿名 2021/05/22(土) 08:44:16 

    >>291
    何故結婚したの?頭がお花畑でおばかさんだから、相手を見抜けなかったんだよねw
    稼げば?って言われるほどグータラが目についたのかなw

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2021/05/22(土) 08:46:42 

    >>3
    この人は人を信じないもの。
    でも伴侶になろうと思える人にはそんなこと言わないよ。

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/22(土) 08:49:32 

    >>218
    好きでも嫌いでもなかったけど、それを聞いて少し好感度は上がってしまった

    +34

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/22(土) 08:50:34 

    >>3
    この人今そんな稼いでるの?!オンラインサロンで?一時テレビに結構出てたよね

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2021/05/22(土) 08:51:42 

    そんなもん旦那より稼いでギャフンと言わせれば良い。
    旦那の半分以下の稼ぎなら、ほらやっぱりな(笑)って言われるだけよ。

    +4

    -4

  • 310. 匿名 2021/05/22(土) 08:51:49 

    >>3
    西野と似てる

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2021/05/22(土) 08:52:01 

    >>77
    言うね~。
    でも、仕事+帰宅後ゲーム。休日は丸々オレの休日? だったら実際やってる事、独身と変わらない。むしろ一人暮らしの家事はナシ。
    妻にパートさせて3人育児もお任せ、「オレの稼ぎ」を振りかざすなら、家庭持った分だけそれ相応に仕事負担してますか?
    扶養手当ては制度としてもらえるだけよ。独身延長の稼ぎを家族5人でムリやり分け合ってる状態って気付いてほしいわ。

    +19

    -4

  • 312. 匿名 2021/05/22(土) 08:52:07 

    タイトル読んだだけで「キャリコネ」の記事だなって、一発でわかるよね。

    女性に男性を叩かせる記事

    若い女性におばさんを叩かせる記事

    おばさん達に、若い女性を叩かせる記事

    独身を叩かせる記事、既婚子持ちを叩かせる記事

    叩かせられてることに気づきもしないで、嬉々として、叩いて喜ぶ、ガルおばさん達

    幼稚な人ばっかりだよね。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/22(土) 08:52:24 

    >>42
    恥ずかしながら昔ファンでした。何度がメンタリズムが見れるイベントに行って追っかけまがいのことしてました、今となっては黒歴史

    +36

    -3

  • 314. 匿名 2021/05/22(土) 08:52:40 

    >>5
    友だちが旦那さんに言われたって言ってて、実際にいう男いるんだ?!って思ったよ

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/22(土) 08:52:59 

    >>1
    てか出てくる男年収低くない?せめて1人で2、3千万以上稼いでる男性が言ってるのかと思ったら。そりゃぁお前みたいな低収入なら、微々たる額でも妻に稼いでもらわないと苦しいよなって話なんだけど笑

    +6

    -9

  • 316. 匿名 2021/05/22(土) 08:53:09 

    >>303
    子どもが小さいうちは大変だよ。
    大きくなってからも思春期反抗期で大変だし

    +28

    -6

  • 317. 匿名 2021/05/22(土) 08:55:22 

    >>3
    コイツ様、ほんとに感じ悪い
    どんなに隠しても性格の悪さがにじみ出てる

    +11

    -2

  • 318. 匿名 2021/05/22(土) 08:56:25 

    >>63
    読みとれや
    顔つき、人相だってば!

    +15

    -2

  • 319. 匿名 2021/05/22(土) 08:56:56 

    何でそんな男と子供作るのか理解に苦しむ

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/22(土) 08:59:45 

    >>309
    あのさ〜奥さん
    悔しいが未だ日本ではマトモに働いている男より稼ぐのは難しいよ
    もちろん居る!いるけど一握りだよん

    +7

    -2

  • 321. 匿名 2021/05/22(土) 08:59:58 

    >>23
    それって、まずは自分が一人で旦那と同額稼いで家事育児もこなしてみてからしか言えない台詞だよね。

    +9

    -16

  • 322. 匿名 2021/05/22(土) 09:00:01 

    >>218
    本人の動画で、ペットを飼うけどすぐに死んでしまうっていう質問者かなんかに、珍しく感情的になりながら怒りを露にしてたよね。人間がお世話をしないと生きていけない動物にはきちんと世話をするべきって

    +35

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/22(土) 09:00:30 

    >>279
    子供を養うのは親の義務だよね。だけど成長した時家族の為に働いて養ってくれた親に感謝も出来ない人間にはなって欲しくないわ。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/22(土) 09:00:58 

    >>90
    その時の
    相手の返答聞きたい
    なんて答えたんだろ

    +109

    -1

  • 325. 匿名 2021/05/22(土) 09:04:59 

    まだこのトピ見てる人いるかな?

    前の旦那がモラハラでお金の管理はやらせて貰えなくてお金も家に置いてくれず家庭の事は全て私に任せ何もせずお皿下げる事もしない、私が高熱でも何もしないし病院も行かせて貰えなかったり働くのもダメ、飲みに行くのや夜コンビニ行くのもNGでした。
    お前が俺を怒らせた!と何度か暴れ、話し合いと言う名の説教は5〜6時間当たり前でした。

    それでなんとか離婚できたのですが、今の彼とは今年で8年目ですごく優しく家事も手伝ってくれたり怒らない人なのですが最近コロナで私の仕事が自粛でお休みが続いていてまた延長したので私もそろそろ他のパート探そうかなと言ったら、働かなくていい!家にいていいよ!どうせ続かないし!といわれました。

    前の旦那も働くのはNGだったので、もしかしてこれからそうなっていくのか?私がそうさせてしまってるのか?とモヤモヤしてます。
    私がモラハラにさせる要素があるのですかね…?

    +0

    -5

  • 326. 匿名 2021/05/22(土) 09:06:08 

    >>325
    結婚してないけど養ってもらってるの?

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/22(土) 09:07:17 

    >>303
    仕事好きな人には苦なんじゃないかな

    私みたいな仕事できない、人と関わるのが苦手な人間でも仕事したくなったけど…

    最初は可愛かったけど毎日ずーーーーっと子供といるのしんどいよ
    保育園預けて働いて肉体的には疲れるけど、その方がまだ頑張れる!って思った

    +43

    -2

  • 328. 匿名 2021/05/22(土) 09:08:37 

    >>326
    はい。
    私も週3でパートしてたのですがコロナで休みになってしまって。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/22(土) 09:08:53 

    子どもは大人になるとわかるけどね。
    父親の立場も。母親に立場も。
    社会に出て家族を養うほど稼ぐ大変さ、責務。
    子育てしながらパートする激務、ストレス。
    どちらも自分だったら出来るかどうかと悩んでしまうくらいすごい事。
    つまり、子どもを言い訳にすんな!
    自分で判断して自分で決めろ。

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2021/05/22(土) 09:13:05 

    >>1
    こう言う男って…自分より稼げる女性は選ばないからwww
    最初から、女性を下に見て見下して優越感に浸りたい。

    いっそ『じゃあ、同じくらい稼ぎにフルで仕事始めるから育児も家事も半分ずつでヨロシク〜。それなら、文句無いよね?』って言っちゃっては?

    +5

    -2

  • 331. 匿名 2021/05/22(土) 09:13:41 

    >>68
    私もそう思う。得意の論破は超早口でゴリ押してごまかしてる。

    +68

    -1

  • 332. 匿名 2021/05/22(土) 09:16:23 

    >>319
    ね。でも、バカな女ほど、「結婚前は優しかったけど豹変した!」って言うんだよね。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/22(土) 09:17:30 

    >>230
    月3万の差で大黒柱?!

    私だったら意地でも3万以上稼いで、その鼻へし折るな。

    +36

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/22(土) 09:18:03 

    >>255
    “結婚してなかったら、もっと働いて稼いでるよね?”

    まさにその通り!
    仕事に関してだけ言えば、家事・育児をまるごと負担の結婚じゃなければ、仕事に集中でき稼ぎも上がる。
    夫も妻と同じ条件で仕事探してみ?現実が厳しいこと分かるよ。

    +10

    -4

  • 335. 匿名 2021/05/22(土) 09:21:00 

    ほんと悪気なく言ってくるからムカつく。
    このところ残業続きで稼ぎが良かったんだけど「あー働いた!給料明細見て、ママの給料の何ヶ月分?笑」とかナチュラルに言ってくる。
    そりゃ幼稚園行ってる間だけの扶養内だから稼ぎは少ないけど、仕事終わってから2人の子どものお迎え行って買い物行って家事育児を休みなくワンオペで頑張ってるのに。

    +5

    -3

  • 336. 匿名 2021/05/22(土) 09:22:02 

    >>330
    言いたいけどそれは結婚前じゃないと物理的に無理では。
    子ども3人いて、いい年齢で、就活って。
    仕事見つかってもせいぜい年収200万。
    自分と同じだけ稼げない事がわかってるから男は言えるんだよ。

    +1

    -4

  • 337. 匿名 2021/05/22(土) 09:26:39 

    >>16
    これが色付き大文字になるのがガルちゃん
    こんな事言われたらお前が稼いでみろって言いたくなるのもしょうがない

    +20

    -3

  • 338. 匿名 2021/05/22(土) 09:26:54 

    >>335
    あなたが仕事に育児に頑張ってるのを認めて褒めてもらいたいのと同じように、旦那も残業しなくって必死に働いたのを褒めて欲しいんだよ。
    すごい!毎日家族のためにありがとう!感謝しています、と。
    お互いに言えばいいのに。
    給料日には旦那さんの好物揃えて感謝の気持ちも言葉にして伝える。
    旦那さんはお休みの日に育児を変わったり、まとまった金額を奥さんに渡して好きな物買っておいでと感謝を物でもちゃんと示す。
    なんで日本人は家族間事感謝とありがとうが苦手なんだろうねぇ。
    外面は良いのに。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/22(土) 09:27:02 

    私も同じ感じです。
    都内住み、子供3人、旦那年収1000万弱、私扶養内勤務。
    私が資格職でキャリア形成の為にも、子供の学費の為にもできたら正職員で働きたい。
    旦那は家事育児手伝う気はなく、休みも一人だけ11時近くまで寝室にいる状態。

    今まで幼稚園保育園5年間近く通って、送り迎え手伝ってくれたの3回程度。下の子の妊娠中や産後も手伝いなし。

    離婚や別居は考えないのですが、気持ちはすごくわかる!!!
    どうして自分の子供の育児を手伝ってくれないのか(そもそも自分の子供なのに手伝うっていう考え自体が間違えな気がするが)
    日本の男性も育児参加できるように、業務調整できるようにしてほしい!そうしないと共働きは進まない!!!

    +2

    -3

  • 340. 匿名 2021/05/22(土) 09:29:56 

    >>66
    問題そこなの?
    たかが750万で子育てしながら家事して働いてくれてる妻を馬鹿にできるの?って話
    世の中には30歳で800万くらいに到達する会社も職業も山ほどあるわ
    私もMRだから30前には800万程度は稼いでた

    +6

    -11

  • 341. 匿名 2021/05/22(土) 09:30:16 

    >>319
    >>332
    結婚に寄り関係性は変わるのよ〜。
    子どもが産まれた直後はママ命をありがとう!と泣いて感謝してた夫も、子どもが大きくなり。残業がつづき、コロナ不景気でボーナスカットに日々、妻は仕事を辞めて家で育児に専念、ヘトヘトになって帰宅すると散らかった部屋に手抜き料理。
    そんな生活の中で変化していく。

    +3

    -2

  • 342. 匿名 2021/05/22(土) 09:34:19 

    そもそも、女に働いてもらわないと贅沢もさせられない男がいきるな笑世の中には奥さん専業主婦でも余裕で暮らしていける家庭もあるのに、恥ずかしくないんか?俺の年収じゃ足りないんだ!って言ってるようなもんだよね〜お前アホかって私なら言っちゃうなん❤️

    +3

    -3

  • 343. 匿名 2021/05/22(土) 09:35:26 

    >>328
    コロナ前でもフルじゃなくパートってことは体が弱くて働けないとかなの?
    それならモラハラとかじゃなくても働かなくていいと言われるのは仕方ないんじゃ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/22(土) 09:36:07 

    毎日旦那の朝食や弁当に下剤を仕込んで、体調不良にさせる。仕事に行けない体にして解雇されるように仕向ける。
    クビになったら罵声を浴びさせて、パートの私よりも稼げないとはどういうことだ?!と詰め寄る。今までの愚痴を毎日毎日聞かせてノイローゼにさせる。
    奴隷のように扱ってやる。

    +1

    -2

  • 345. 匿名 2021/05/22(土) 09:39:25 

    >>1
    こういう夫婦って、お互いに愛も感謝も無いんだろうな。

    だからこんな状態になってる。

    似た者同士だよ。

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2021/05/22(土) 09:42:58 

    >>290
    その顔で言ってやっていいね

    じわるw

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/22(土) 09:47:08 

    >>17
    でもまあ、世の中の平均年収が400万でしょ。そう言いたくなるわな。

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/22(土) 09:51:32 

    >>305
    あなた今幸せですか?

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/22(土) 09:53:56 

    >>303
    子供が幼児のうちはかなり大変だと思う
    そのあとはイージーモード

    +9

    -1

  • 350. 匿名 2021/05/22(土) 09:54:19 

    年収2000万円くらい稼いでるなら
    まあ威張っても許すわ

    それ以下で「俺様の稼ぎで~」とかほざいてるなら蛆虫レベルだな

    +0

    -3

  • 351. 匿名 2021/05/22(土) 09:54:52 

    共働きで850でしょ?
    1人で稼いでるならまだ分かるけど。笑

    +3

    -3

  • 352. 匿名 2021/05/22(土) 09:55:19 

    モラハラを結婚前にわからなかった
    そして結婚生活直後もわからなかった
    子供ができたらモラハラ発動ってそんな事あるの?
    いい加減にその前に見分けられそうな気がするけど

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2021/05/22(土) 09:56:05 

    >>341
    私は変わらない。
    思いやりと忍耐が続かない人と一緒にしないで。

    +2

    -2

  • 354. 匿名 2021/05/22(土) 09:58:04 

    >>352
    トピ内容の場合は子ども三人もいるよw
    どっかで片鱗はあったはず。
    産後のサポートは嫁実家に丸任せ、仕事を理由に育児しない、とかさ。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/22(土) 10:01:01 

    こういう金だけ稼げば良い、仕事してるんだから文句言うなっていう考えの男が存在するせいで
    「男は所詮ATM」みたいに言われちゃうんじゃない?

    ATM扱いに怒る男は多いけど
    男自身がそう言われるよう仕向けてるよね

    +11

    -1

  • 356. 匿名 2021/05/22(土) 10:04:00 

    >>341
    それってただ妻に八つ当たりしてるってことだよね?

    不景気で給料カットが妻のせい?
    育児に追われて家事にまで手回らないのが妻のせい?
    子ども産んでくれて感謝して、都合悪くなったら妻に八つ当たりとかとんでもないモラハラ野郎だわ。

    +6

    -2

  • 357. 匿名 2021/05/22(土) 10:04:06 

    >>90
    画像だけ見てイラッとしたけど、それなら納得!

    +127

    -1

  • 358. 匿名 2021/05/22(土) 10:07:31 

    男の癖になに言ってるんだか情けない

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/22(土) 10:10:18 

    >>31
    気持ち悪い人間がいたもんだな。

    +6

    -7

  • 360. 匿名 2021/05/22(土) 10:11:53 

    >>341
    そんなんしらんがな。
    コロナはともかく、ほかは結婚する前の段階でも可能性として十分想像できた範囲でしょうに。
    子供作るからにはみんなそれくらいの覚悟があってやってるもんだと思ってる。
    見切り発車で深く考えずに産むからこうなる。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/22(土) 10:12:23 

    >>223
    それはシンママも同じでしょ?シングルになった人はやらざるを得ないんだから両立させるでしょ。
    俺と同じだけ稼いで言えって、妻が同じだけ稼ぐには子供を産まない(産休育休取らない)、家事育児を誰かに完全に任せた状態に出来る事が大前提。
    そしてもしも結婚や出産で退職してた場合はキャリアの断絶もあるわけで、いきなり30過ぎてるだろう子持ちの女性を正社員採用してくれる所がそんな多くあるのだろうか。採用されなきゃ保育園にも入れないわけで、就活中は完全に子供のことは俺が見るって言えるのかな。実現可能性が低い事を提示して交換条件にするのって卑怯だと思う。
    それを言われたら>>10さんのように返したくなるのは仕方がないよ。ただのパートでも子供の送迎とかお弁当とか帰ってからの食事作りや子供の世話とか考えたら仕事中しんどい。勤務時間内に必死に残業にならないように終わらせてダッシュで迎えに行って、家でもバタバタ。これでは正社員時代の仕事はこなせないなって自分のキャパは心得てるよ。

    +44

    -3

  • 362. 匿名 2021/05/22(土) 10:15:07 

    ずいぶん被害者面してるけど浅はかなんだよ。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/22(土) 10:17:38 

    一緒に暮らすのは嫌だけど旦那の年収と旦那の実家(空き家)はあてにするってこと?
    別居の住処も旦那ありきならそりゃ楽だろうけどその考えがもう…どっちもどっち

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/22(土) 10:18:22 

    こんなん言うやつ漏れなくモラハラクソ野郎

    +0

    -2

  • 365. 匿名 2021/05/22(土) 10:19:05 

    >>68
    いくら稼いでても幸せそうに見えない
    皮肉なもんだね

    +44

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/22(土) 10:22:16 

    >>15
    私一人で800万稼いでる
    女の人も計画的に人生送れば均等法で収入は男と一緒なの説教してやりたい

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2021/05/22(土) 10:22:18 

    >>21
    子供手当ももらえる額ですね。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/22(土) 10:24:07 

    男性ってほとんどの人間がモラハラ要素を持ってると思うんだよね
    分岐点はなにかと言ったら、話し合いができるか?話し合いをしたか?
    じゃないのかな

    結婚前に何でも言うこと聞いてくれる、愛情表現が多いに惑わされて
    意思の疎通があったときに本当に納得するまで話し合いしたことが、又は話し合いの
    できる人だったのかで違って来る気がする

    モラハラ旦那の妻側にも責任の一旦はないのかな?

    +6

    -2

  • 369. 匿名 2021/05/22(土) 10:31:33 

    >>244
    がる男へってどこから来たの?男認定すればいいと思ってない?

    +3

    -3

  • 370. 匿名 2021/05/22(土) 10:32:53 

    >>177
    この妻の経済力で子供育てられないよ?

    +5

    -2

  • 371. 匿名 2021/05/22(土) 10:34:28 

    >>223
    女が産むたびに産育休とって昇進昇給犠牲にしてること忘れてない?

    +15

    -2

  • 372. 匿名 2021/05/22(土) 10:35:52 

    >>370
    3回も出産ハンデつけさせて俺の方が稼いでるは恥ずかしすぎるwww

    +10

    -7

  • 373. 匿名 2021/05/22(土) 10:36:13 

    >>23
    家事育児+扶養内パートで済んでるのはおっとがかせいでるからだかもね。経済面気にしなくていいのは誰のおかげだ?

    +11

    -11

  • 374. 匿名 2021/05/22(土) 10:36:48 

    >>295
    何で女性だと稼げないのw
    あなたの給料が1000万ないのは女性だからじゃなくて仕事できないからだよw

    +11

    -3

  • 375. 匿名 2021/05/22(土) 10:37:06 

    >>372
    扶養内パートしかしてないのにハンデも何もないでしょ。
    シンプルにろくに働いてないんだから。

    +9

    -4

  • 376. 匿名 2021/05/22(土) 10:38:11 

    >>368
    同じ基準で見たら女性の方がモラハラ要素多そう。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/22(土) 10:39:23 

    >>343
    持病とかはないのですが、貧血とかたまに
    あとあまり働くのが得意ではないと思われてます

    私が思い込みすぎてるだけですかね…💦

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2021/05/22(土) 10:40:17 

    >>344
    それで溜飲を下げてみても、実際問題、パートの給料では生活していかないと思うけど。
    完全に共倒れ。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/22(土) 10:40:37 

    >>372
    その理屈なら労働時間や収入に大きな差があるのに家事育児の参加率で騒ぐのも同じことなんだけど

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2021/05/22(土) 10:43:00 

    >>377

    どうせ続かないし!

    モラハラとかはさて置き、これを言われて、あなたが何も感じないのが不思議。見下されてるけど、そこは気にならないの?

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/22(土) 10:43:45 

    うちの旦那も所詮パートだろとか、俺より稼いでみろとか言ってたけど、私が正社員に復帰して旦那の年収を超えた今では家事をほとんどやってるよ。
    毎日クタクタになって働いてる今ではパートは楽だとか稼いでないって気持ちになるのは理解できる。
    自分が大変だと家の仕事には目がいかないんだよね。他人と関わらない分楽だと思っちゃう。
    言うか言わないかは別としてだけど。

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2021/05/22(土) 10:45:19 

    職業選択の段階で稼ぎの高さより夫の転勤や産休育休挟んでも仕事継続できるかどうかを重視してる女性は大勢いるよね
    独身でバリバリ働いてる前提では稼げても、一度キャリア途絶すると非正規化や退職余儀なくされる会社なんか山ほどあるわけで
    そういうことを何一つ考えず好きに就職して会社にぶら下がってればいいだけの男さんと単純比較してる人らって頭も悪いし仕事もお察しだわw

    +2

    -5

  • 383. 匿名 2021/05/22(土) 10:47:56 

    >>374
    きついけど同意
    頭のどこかで男に養ってもらえる楽な人生を描いてたきがする

    +11

    -4

  • 384. 匿名 2021/05/22(土) 10:48:22 

    >>381
    実際自分より稼ぐようになった妻に対して屁理屈こねずにちゃんと家事のほとんどをやるようになったあなたの旦那さんは筋が通ってると思う。

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2021/05/22(土) 10:50:43 

    >>382
    転勤なんて予想できたはずでしょ
    職場の育休産休後の企業の姿勢なんて働いてたら解ったはずでしょ
    転勤のある旦那を選んだのは当人何だと思うけど

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2021/05/22(土) 10:51:00 

    >>379
    家事育児という無賃金労働を賃金だけでなく労働時間としてもノーカウントって頭おかしいw
    それに出産を無償奉仕させるのもおかしいよね、出産一度につき先進国の代理母費用の半額を支払わないで賃金の多寡で騒ぐのってコジキ以外の何ものでもないわ

    +2

    -3

  • 387. 匿名 2021/05/22(土) 10:52:58 

    >>385
    穴だらけ理論すぎてどこから突っ込んでいいのか分からない…笑
    とりあえず未婚は無敵でイイネ!

    +0

    -1

  • 388. 匿名 2021/05/22(土) 10:54:57 

    >>1
    お前は子供が産めるのかと
    言ってやれ
    お前は誰から産まれたんだとも。

    +0

    -3

  • 389. 匿名 2021/05/22(土) 10:57:59 

    >>288
    全てが天国ですかね。

    「誰のお陰で〜」と言われてから、私が何も言わなくなって一人で全てをこなし家庭内別居のように何年も過ごしました。
    そしてある日突然、義親の前で離婚を切り出し急にバツイチになることを実感させました。
    (私は独身時の貯金があるので逃げられます)
    義親にも泣かれ謝られ離婚を引き留められ、再構築ということになりました。
    それからは形勢逆転したというか、いつも家事してくれてありがとう、外で働けるのはママのお陰だよ、というようになりました。
    土日は家事の手伝いまでしてくれます。

    もう子供は大きいのですが家族がとても仲良しで幸せす。
    何より嬉しかったのは子供の「尊敬してる人は父親」という言葉です。
    夫を暴君にしたまま子育てしなくてよかったです。

    +45

    -15

  • 390. 匿名 2021/05/22(土) 10:59:03 

    >>122
    私もそう思う。
    多分これだけ稼ぐなら仕事で帰りも遅くて、中間管理職で責任もそこそこ付きまとってくると思う。

    これで主さんも収入少ないながらもフルタイムで働いているなら家事分担を言うのはわかるけど、週3の時短勤務なら家事はほぼ主さんがやるべきじゃないかなって思ったんだけど...

    主さんごめん。

    +14

    -4

  • 391. 匿名 2021/05/22(土) 11:02:21 

    >>186
    たまげた親ですね

    +25

    -1

  • 392. 匿名 2021/05/22(土) 11:03:28 

    >>387
    意識下に独身は既婚よりも劣るがある
    あなたよりも冷静に論理的になれると思うけど?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/22(土) 11:04:51 

    >>380
    何も感じなくはないですが、自分でも続くかと言われたらやってみないとわからないし、続かないかもしれないし…と自信がありません

    言われても仕方ないとは思います

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/22(土) 11:05:28 

    >>390
    私は年収1000万超えの独身だけど
    そま理屈は違うと思う

    対価の違いが大変って基準は違うでしょ

    +3

    -7

  • 395. 匿名 2021/05/22(土) 11:06:25 

    >>382
    まず夫の仕事を軸にするのか妻の仕事を軸にするのか話す余地もなく、夫の仕事を軸に生活を支えることにしてる事で、妻が大黒柱になるほど稼げないと思ってるのがわかるよね。

    制度の整った企業なら出産育児時のブランクが半年程度なら昇進の妨げにもならないからね。

    うちの会社は夫がほぼ家事をやってる家庭も何組かある。
    ガルちゃんではこうやって言うとすぐ、そんなの制度が整った企業だけの話でしょ、という人いるけど、先々自分が働いて自立したり養ったりできる稼ぎを得ようと若い頃からちゃんと考えている人ならそれなりの企業入ってるだろうからそれが成り立つんだよね。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/22(土) 11:08:12 

    >>72
    それ。
    実際子供かかえてシングルでやっていく覚悟はないと思うし、偉そうにされるのはムカつくかもしれないが、週3時短パート(恐らく月のパート代5、6万円)で年収800近く稼いでくる夫に言わなくても家事やって欲しいって望むのはちょっとな...と思った。

    経済的DVがあるとかでないのなら割り切って立てておけばいいのに。

    +11

    -4

  • 397. 匿名 2021/05/22(土) 11:11:56 

    >>396
    でもちょっとくらい家事やれば良いのにね、旦那さん。
    思いやりの問題だと思う。
    妻がせっせと食器洗ってて、自分はゴロゴロしてるだけだったらお皿拭くの手伝いに行くとかさ。

    +10

    -7

  • 398. 匿名 2021/05/22(土) 11:12:29 

    今の時代でも「結婚は人生の墓場だ」って言う男いるけど、実際は女の方がそんな感じだよね
    休みなく家事しなきゃいけないし、家事しなきゃいけないから満足にやりたい仕事をやりたい時間できないし、化粧品だってもっといいの使いたいけど継続して使うほど余裕ないし

    +3

    -4

  • 399. 匿名 2021/05/22(土) 11:16:58 

    >>368
    子供産まれてすぐに手伝わない事を責めたらトピタイの台詞そのまま言われたけど、「大声で相手の優位に立とうとする男、話し合いが出来ないよう男は猿以下」等々私も反撃し続けて、徐々に話し合いも出来るようになって、5年経った今は大声出すような喧嘩も無くなった。
    旦那は田舎の長男で常に自分優先の世界で生きてきた。話し合いなんかした事ないから仕方がわからない。私の方が口が立つから、反撃したい、私を黙らせたい一心であの台詞を言ったんだと、今ならわかる。5年は長かった。

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2021/05/22(土) 11:19:15 

    >>399
    田舎育ちの長男とか絶対結婚したくない案件だね

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/22(土) 11:19:39 

    >>200
    私も言われたことある
    それから家事手抜きしてるよ
    お弁当の日とかお惣菜の日もよくあるし、子供のご飯だけちゃんと作って、旦那のはバラ肉焼いて焼肉のタレ横に置いとくとか(笑)
    前は仕事帰りでも手の込んだ料理してたけど、旦那にはそういうの月一くらいでしか作らなくなった。
    旦那の洗濯物も汚れてたらハイターにつけて手洗いしてたのは今はしないし、アイロンもしないよー。
    文句言ってきたら『そんな暇無いし』って言ってる。

    +56

    -3

  • 402. 匿名 2021/05/22(土) 11:23:29 

    >>392
    >意識下に独身は既婚よりも劣るがある
    あなたよりも冷静に論理的になれると思うけど?

    根拠を論ぜよ

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/22(土) 11:27:56 

    >>41
    ゾゾレベルになって出直してこいや!って感じw

    +2

    -4

  • 404. 匿名 2021/05/22(土) 11:31:46 

    家事育児しない旦那となんで一緒にいるの?
    私なら全くしないことを悟った時に話し合ってそれでもやらないなら速攻別れるわ
    てかそんな男の子供産まないわ
    愚痴ってる人も計画性なさすぎじゃないの?

    +8

    -3

  • 405. 匿名 2021/05/22(土) 11:33:31 

    >>399
    どっちもどっちな夫婦

    +2

    -5

  • 406. 匿名 2021/05/22(土) 11:34:57 

    >>114
    でもガルちゃんの人は3000万の外面良しモラと500万の優しい男だったら3000万のモラに飛びつきそうw

    +9

    -2

  • 407. 匿名 2021/05/22(土) 11:35:34 

    モラハラって言うか
    もはやDVみたいな旦那だね

    そんなに稼ぐ旦那ならATMにしよう!
    なんなら旦那より稼いでドヤっと捨ててやりたくなるね

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2021/05/22(土) 11:45:42 

    >>405
    モラハラ夫の対策知ってる?

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/22(土) 11:47:03 

    >>10
    じゃあお前も夜中起きて授乳して掃除洗濯料理もしろよと言いたくなるよね。
    男は仕事さえしてればいいやって思ってるんだよね~結局は。

    +58

    -4

  • 410. 匿名 2021/05/22(土) 11:48:31 

    >>368
    わかるよ。
    妻を見下してる旦那は端から話し合いしないもんね。
    なんで俺様がこいつ(妻)と対等に話し合わなきゃならんのや!って思ってるんだろ。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/22(土) 11:50:43 

    >>3
    どこでこんなんなっちゃったの…?

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/22(土) 11:54:25 

    >>12
    主の夫の、その年収850万って、主がいなくなって、
    子供の世話、家事育児、主がやっていたレベルを全く落とさず、
    かつ子供に環境的変化、ストレスを全く与えずに850万を継続できると
    夫が自ら示すことができないと言っちゃいけないセリフだよね。

    +25

    -1

  • 413. 匿名 2021/05/22(土) 11:55:55 

    >>47
    妻短時間労働で扶養範囲内で100万、夫750万なら家事を妻がやるのは当然では?
    妻フルタイム750万で夫が3日短時間労働して年収100万で妻が家事やらないとか言ったら殺意わかない?

    +25

    -2

  • 414. 匿名 2021/05/22(土) 11:57:00 

    >>245
    それよね
    いくら稼ごうが思いやりない人間と一緒にいても虚しいだけよね

    +5

    -2

  • 415. 匿名 2021/05/22(土) 12:00:01 

    >>168
    2ch用語にマジ文句(笑)

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/22(土) 12:02:27 

    >>23
    家の事気にせず仕事に行けるのは妻のおかげだし、お金稼がなくても暮らせるのは夫のおかげ。
    夫がこんなこと言うのは問題だが、同時に扶養妻が夫に家事云々言うのも問題。

    +37

    -6

  • 417. 匿名 2021/05/22(土) 12:04:48 

    >>12
    そんな事いうギスギス妻いらんのちゃう?

    +3

    -3

  • 418. 匿名 2021/05/22(土) 12:05:51 

    >>394
    独身でしょ。比較にならんわ。
    あなたが今の仕事しながら、3人の子供育てて完璧に家事を折半してるならわかるけど。
    扶養内の主夫を養いながらさ。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/22(土) 12:06:28 

    >>1
    男は経済力とかいっている女性たちはどこに消えた?

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/22(土) 12:11:35 

    >>1
    中途半端な人ほど、お金のマウントしてくるんだよね。学歴でも同じことしてくる人何人かいるわ。上には上がいます。ビジネスパーソンからしたらその旦那さん虫けらレベルに過ぎないのです。完全なる弱いものいじめですね。

    +4

    -2

  • 421. 匿名 2021/05/22(土) 12:12:02 

    >>1
    お前にこれだけ稼げるのか!→あなたに家事と子供3人の世話とパートができるのか!
    と言ってあげましょう。
    1日子供のお世話するだけでもギブアップすると思うよ。

    +3

    -4

  • 422. 匿名 2021/05/22(土) 12:17:34 

    その中途半端な人と結婚したんだからどっちもどっちよ
    お互い釣り合う人と結婚してるわけだから

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/22(土) 12:17:34 

    >>3
    こんな浅ましい顔になってしまったんだ。
    出るもんだな、人間性って

    +13

    -3

  • 424. 匿名 2021/05/22(土) 12:26:57 

    うちの旦那も言うよ〰️。
    あと、俺が家事するから俺の仕事代わりに行く?とか。
    私扶養内パートで世帯年収は900万とほぼトピ主さんと同じ感じ。

    確かに旦那の方が激務だし私が家事育児メインでいいんだけどね〰️、時々疲れてるとき手伝って欲しいのと、あとこっちのことも労ってくれるだけで嬉しいんだけどね。

    ただうちは数年前に仕事の激務から鬱病になり、数ヶ月休職して、今は復帰したけど、元気に働いてくれることが何よりと思ったよ。
    気持ちよく働いてもらうために多少は威張らせておくことにした。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2021/05/22(土) 12:31:32 

    >>405
    同居じゃないのが救いだよ💦

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/22(土) 12:31:39 

    >>3
    この人会社の隣にあるパチンコ屋さんで営業してたから昼休みに見に行ったんだけど、
    退場するときにオネエっぽい派手なおじさんマネージャーみたいなのにナデナデされてて闇を感じた

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/22(土) 12:31:56 

    >>11
    え、15年も付き合いながら結婚も子供も考えずにだらだらしてるから捨てられただけでは
    その証拠にどっかの社長と結婚してすぐ子作りしてるし
    その自分の至らなさを反省せずに相手がイケメンだの言ってる時点で今後も無理だろう

    +30

    -1

  • 428. 匿名 2021/05/22(土) 12:33:13 

    >>90
    そうだったんだ。
    じゃあ、GJと思った。

    +89

    -1

  • 429. 匿名 2021/05/22(土) 12:34:05 

    誰がいるから安心して仕事できてるのかな?
    子供の事も奥さんの事も気遣いする必要もなく、働けてるのは奥さんが子供見てフォローしてくれてるからでしょ。

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2021/05/22(土) 12:34:22 

    経済的DVなんだよね
    経済=生存権をちらつかせて相手を黙らせるのって
    極端な例をあげると会社で上司を断りにくいの知ってて誘ってくるとか
    上司だから言えないとか
    権力に物言わせて押さえつけてる状態ね

    +2

    -2

  • 431. 匿名 2021/05/22(土) 12:35:12 

    >>351
    共働きといっても
    夫500万円の妻350万円なら家事分担はわかる。
    妻は週3の時短パート。
    それで家事分担はおかしくないか?

    ただ子育ては夫もやるべきだと思うけど。
    妻が食事作っている間に子供の相手するとかね。

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2021/05/22(土) 12:37:39 

    >>431
    お金を稼いでくれてても稼いでなくても家事分担してくれる人はするし、しない人はしない。
    そういう人を選んでしまったんだよね!
    仕方ないよ!何言っても変わらんはず!

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2021/05/22(土) 12:45:26 

    >>401
    優しいね!
    肉を焼いてタレまで置いといてあげるなんて。
    あなたの頻度で十分だよ。
    家族のためって思ってやっても感謝どころか文句言われるなら、最低限で十分。

    +44

    -1

  • 434. 匿名 2021/05/22(土) 12:45:35 

    >>341
    見る眼無いよねぇ

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/22(土) 12:49:09 

    >>3
    理論的に正しいから全て自分の意見が正しい。はい、論破っていうイメージ。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/22(土) 12:56:09 

    >>352
    似た者同士だからわからないのよ。
    あり得ないことされて離婚してる不幸なシングルマザー多すぎだもん、ここ。
    相当頭弱い人の集まりだと思う。
    でも、結婚後に豹変した!って聞かないの。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/22(土) 12:57:10 

    >>200
    ちゃんと冷静に話し合って文句言った方が良いよ

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2021/05/22(土) 12:57:48 

    >>393
    そのスタンスで生きてられるのがすごい
    誰かに養ってもらわなきゃ一人じゃ絶対生きていけないじゃん

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/22(土) 13:02:19 

    >>393
    そうやってウジウジして言われっぱなしだからなめられてるんじゃない?
    自分の意思は?どうしたいの?

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/22(土) 13:10:00 

    >>50
    だよね、結局夫頼り。しかも生活費だって週3パートじゃ賄えないだろうからもらわなきゃいけないだろうし。住む場所だけ離したところで、夫の実家なら来ること拒めないだろうから文句言いにしょっちゅう来て同じ展開になりそう。

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/22(土) 13:20:36 

    >>393
    あなたは大丈夫。
    自分で働かなくても、次から次へと養ってくれる人を見つけられるから。それも才能の一つ。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/22(土) 13:22:15 

    >>15
    >>15
    ホント!自分はそれより稼いでるけど、自分ならそんなこと言わない。それぞれの家庭内の役割があるんだからさ。小っさい男!

    +4

    -2

  • 443. 匿名 2021/05/22(土) 13:25:17 

    >>90
    元いじめっ子の悔しそうな顔が頭に浮かんだ

    +57

    -1

  • 444. 匿名 2021/05/22(土) 13:48:34 

    >>265
    プラスいっぱい付いてるけどこの言い草も酷くないか?そういう言い方もいじめっ子メンタルな気がするけど。

    +19

    -1

  • 445. 匿名 2021/05/22(土) 13:52:43 

    その気になれば旦那の倍は稼げるので別になんとも思わないだろうし、旦那もそれを知っているので何も言ってこないよ笑

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/22(土) 13:52:52 

    40代で、暇さえあればゲームってwww

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/22(土) 13:56:34 

    >>10
    このセリフをSNSで見るたび、ビルゲイツやジェフベゾスが皿洗いを日課にしてるってエピソードを思い出す。
    どっちも離婚しちゃったけど。

    +21

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/22(土) 13:56:49 

    言われた事ないなあ。専業主婦歴長かったけど(決して高収入ではない)旦那は主婦の仕事はお金で換算出来ないと言ってた。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/22(土) 13:58:36 

    子供3人もいるのに、俺と同じくらい稼げるのかってすごいセリフだね。こんな男が家庭を持つ資格ない。なんで3人も作ったの?ずっと独身でいればいいのに。
    子供いるならそれぞれ役割があるだろうよ。お金でしか考えられないって相当心が貧しい。よっぽど義母の教育や躾が悪くて、父親も威張り散らしたゴミみたいな家庭育ちなんだろーね。

    +4

    -2

  • 450. 匿名 2021/05/22(土) 14:03:51 

    >>368
    あらゆることを話し合えない相手だったのにそこを見てみぬふりしてしまったんじゃないかな。
    結婚生活って価値観や話し合いが出来る相手なのか、そこがかなり重要になってくると思う。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2021/05/22(土) 14:16:33 

    結婚前に夫のクソさに気付くのが理想だけど
    せめてなんで一人目で気づかないんだろう?
    3人産んでから急に豹変したの?
    産むのは女性しかできないけど、その分産む産まないのコントロールだって自分でできるじゃん。
    性的DVかなんか?それにしたって子供ができてしまう前に防ぐ方法なんていくらでもあるのに。
    こんな夫でも子供は複数欲しいっていうワガママなら文句言わずにせいぜいそんな旦那と子供作った自分を恨んどけ

    +10

    -4

  • 452. 匿名 2021/05/22(土) 14:25:01 

    >>24
    男なんか、どうあがいても子供産めないのにな。でも、その逆で男並みに稼いでる女なら、今時そんなに珍しくもない。

    +26

    -4

  • 453. 匿名 2021/05/22(土) 14:36:58 

    >>418
    よこふぁけど扶養内の主夫がいるなら扶養内の主夫が全部家事子育てやってくれるから、1人より負担減るじゃん。

    +2

    -3

  • 454. 匿名 2021/05/22(土) 14:39:17 

    >>211
    実は裏では悪い子だったらショック!

    +9

    -1

  • 455. 匿名 2021/05/22(土) 14:46:49 

    >>85
    今の日本では女性の方が出世しにくかったり、出産でキャリア中断するからそうなるだけ。
    女性の方が能力が低いから年収が低いわけじゃない。
    出産もせず平等な評価を受けられる前提なら1000万稼ぐ人の割合って男女で変わらないんじゃないのかな。
    働く事に関しては男に有利にできてるんだから、アドバンテージもってる男と同額稼げってのは理不尽な要求だと思う。

    +10

    -10

  • 456. 匿名 2021/05/22(土) 15:15:16 

    >>443
    残念でした
    いじめ加害者は対して覚えてもいないから
    あ、はい。って感じだよ

    +12

    -2

  • 457. 匿名 2021/05/22(土) 15:23:56 

    うちも似たようなことよく言われるな。私は扶養内パートなんだけど、お前の稼ぎは俺のボーナス分にもならないとか、はした金とか、友達の奥さんは正社員で世帯年収1000万で羨ましいとか。仕事楽そうで呑気でいいね、とか。
    たくさん稼いでる俺と、ちょっとしか稼いでないお前とだったら、家のことはお前がするのが当たり前。俺は仕事で疲れてるんだから、家のことは1ミリもしないって決めてる、とか。
    ちょっと言い返すと、稼いでないぶんの仕事だと思ってこのくらい我慢しろとか。
    これってモラハラ入ってるんですかね。

    +7

    -2

  • 458. 匿名 2021/05/22(土) 15:27:32 

    >>416
    扶養だと家事のこといっちゃいけないの?
    なぜ?
    子育てのために仕事辞めたんですけど。

    +13

    -8

  • 459. 匿名 2021/05/22(土) 15:29:28 

    稼げるか稼げないか答えればいいじゃん
    答えたくないなら離婚すればいい

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2021/05/22(土) 15:40:40 

    >>369
    男認定とかどうでもいい
    とにかくガル男には大きい顔してほしくないわ!

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2021/05/22(土) 15:41:55 

    >>1
    何を言ってるの 週3日働いてるだけなのに 専業と変わりません!家事をすべてして当たり前。田舎じゃ+義父母付き+田畑付きですよ。何をぬるい事を! 嫌なら別れたらいいんですよ。貴方は感謝が無いから旦那に言われるんですよ。私は旦那のおかげでメシ食えると感謝ですよ

    +3

    -9

  • 462. 匿名 2021/05/22(土) 15:42:33 

    >>6
    そういう貴方稼いでいますか

    +5

    -2

  • 463. 匿名 2021/05/22(土) 15:47:00 

    親を見て育った子が独身を選ぶ現実。子育て最初から失敗してるよ。

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2021/05/22(土) 15:49:45 

    >>365
    そんなに稼ぎあるんだー

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2021/05/22(土) 15:59:44 

    >>241

    まあ、そりゃそうだけど
    子供にも良くないのも承知

    こっちの見下されキャラもあるから、旦那に限らず結構似た言動されているので、環境かえる必要性がないと悩んだ末の現状
    これがベストって、子供に申し訳ないけど

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2021/05/22(土) 16:00:42 

    こういう男に限って女が自立して同じくらい稼いでたら何も言い返さないよ
    言い返せないから
    そしてそういう女は選ばない、自分の下に入る女を選ぶ

    +4

    -2

  • 467. 匿名 2021/05/22(土) 16:16:24 

    >>368
    ね。
    結婚してから急に豹変するわけないじゃん、って感じよね

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2021/05/22(土) 16:20:30 

    >>1
    週3日しか働けない人に対して、俺より稼げるか?
    ちょっとおかしいんじゃない、この旦那。モラハラだね

    +4

    -3

  • 469. 匿名 2021/05/22(土) 16:26:38 

    >>6
    えー何千万いってようがそんな思いやりないやつは嫌だわ
    金額の問題じゃないよ

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2021/05/22(土) 16:45:51 

    >>461
    申し訳ないが、その条件の男とは結婚自体をしない。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/22(土) 16:51:27 

    うちもこういう事言う旦那だわ

    勝手にキレて離婚だと騒いで養育費は払わないからな!お前のパート代だけでやってけよって鼻で笑われた

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2021/05/22(土) 16:59:15 

    >>457
    録音録画!

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2021/05/22(土) 16:59:44 

    独身ですが、
    専門職で1500万は稼いでる。
    850万円で大きい顔しないでほしい

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2021/05/22(土) 17:01:33 

    >>473
    850万の男とはあなたは縁がないから大丈夫。
    例えあったとしても、あなたには偉そうに言えないのがこの手の男。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/22(土) 17:26:18 

    >>1
    離婚してシンママで自分で稼いだらいい
    んで家事育児をしっかりしてくれる専業主夫を見つけたら全て解決

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2021/05/22(土) 17:32:11 

    >>1
    私もこれ言われたよ。文句あるなら俺ぐらい稼げや!って怒鳴られたし。
    でも外ではイクメン気取りの愛妻家気取りでせかせかよく動くよ。家では言わないと何もしない。
    他所では育児相談とか受けてたしw
    でもうちで子供の話しても興味なし。
    誰かに相談しても信じて貰えない。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2021/05/22(土) 17:33:10 

    >>141
    パート・アルバイトも共働き扱いでOKだと思うけど、
    「二馬力」はちょっと言い過ぎかなと、個人的には思うけど?

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2021/05/22(土) 17:42:02 

    うちの夫も仕事上のストレスが溜まった時によく似たような暴言を吐いてた。そういう時はよく家事をボイコットしたよ。そうすると夫は困るから段々と言わなくなった。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/05/22(土) 17:53:56 

    別居したらいいのにね。でも別居するなら旦那実家の空き家を期待するのでなくて、離婚して自分の稼ぎで家を借りて暮すべき。養育費は貰ってね。
    旦那側の空き家なんか利用したら誰の家に住まわせて貰ってるんだとか、一緒に住んでないなら生活費は払わないとか言われるだけ。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/22(土) 17:56:04 

    週3パートで扶養内なら共働きとか二馬力とは私は言えないなぁ…だって旦那に扶養されてるじゃん。

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2021/05/22(土) 17:59:48 

    >>1
    ガルちゃんでも一人で子育て出来るぐらい稼げないなら文句言うなみたいな流れだからねー。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2021/05/22(土) 18:08:51 

    >>187
    私もそうで、家出してから謝られて、やり直してで、稼げとか、言われなくなって小学生すぎて中学入って今年、夫から離婚切り出されてるよ。お前に何してもらった?って。
    ご飯だけです。ご飯はおいしかったです。ありがとう。だけど、それだけです。ってさ。
    家事労働頼んでません。そんな事外注していいからお金稼いで下さいって。
    クソ腹立つ。

    +11

    -3

  • 483. 匿名 2021/05/22(土) 18:09:00 

    プライドが高い旦那さんが多いんだな。外でいい顔し、その鬱憤を家庭で晴らしている様にも見える。

    +3

    -2

  • 484. 匿名 2021/05/22(土) 18:25:23 

    >>185 大丈夫なれないからw

    +0

    -1

  • 485. 匿名 2021/05/22(土) 18:35:26 

    >>483
    プライドが高いと言うより、ちっさい男ってだけでしょう。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2021/05/22(土) 18:42:24 

    >>10
    ほんと働くことしかしなくていい環境を作ってるのは誰なのか考えてほしい

    +19

    -2

  • 487. 匿名 2021/05/22(土) 18:46:18 

    生物の本能として子ども産ませたら用済みなんだと思う。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2021/05/22(土) 18:46:32 

    まず、お前がない!

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2021/05/22(土) 18:49:25 

    >>90
    もしそうだとしたらなおさら悲しいよ。

    いじめを乗り越えて頑張ったんだろうに、言いたいことそれ?って。

    +9

    -10

  • 490. 匿名 2021/05/22(土) 18:56:15 

    男もネットみる時代だから余計に嫁に攻撃しやすくなったんだろうなと思う。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/05/22(土) 19:09:39 

    ワーキングプア歯医者が
    八つ当たりする
    敗者

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/05/22(土) 19:09:41 

    収入が少ないから家事をするのが当然みたいな事を言う人が居るけど、家庭は2人で廻す(維持する)為にお互い協力するものだと思っていた。我が家は旦那がそういう考えだったから。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/22(土) 19:18:54 

    >>463
    家は反面教師だよ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2021/05/22(土) 19:22:00 

    >>3
    この人、どんどん拗れていっているけど
    自分では気が付いてないんだろうな
    なにかというと喧嘩腰だし、メンドクサイ男になったもんだ
    お金とか知識とかしか威張れない
    人の人格否定してみたり、顔つきがヤサグレてて本当に嫌

    +10

    -2

  • 495. 匿名 2021/05/22(土) 19:23:35 

    >>451
    身近な人の理不尽に晒されたことない人にはわからないことだからね。
    その立場にならないとわからないことなんて沢山ある。

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2021/05/22(土) 19:25:59 

    >>10

    男性ってこういう事考えちゃうんだろうな
    私の子供の頃に、父が母に向かってこういう事言っていたよ
    「俺の金だ」とか、家事が大変って言われると「おまえ女だろ」とか
    大人になってから、今思うに
    家庭内でしか威張れないんだろうな
    じゃあ、文句言わないから完璧にATMしてくれって思うけど
    年収足りないダメンズじゃんか・・・

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2021/05/22(土) 19:32:45 

    >>492
    だから2人で分担してるんじゃないの?
    仕事が少ない方が家事であってるじゃん

    +6

    -1

  • 498. 匿名 2021/05/22(土) 19:35:40 

    >>495
    産んだのが1人だけならまだ同情するよ。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2021/05/22(土) 19:37:10 

    >>456
    普通に話しかけてこられたことある
    いじめたって認識ない
    悪いことしたと思ってないんだよ

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/22(土) 19:37:27 

    家事するために週3のパートなんじゃないの?
    個人的には役割分担できてると思うけど、旦那の発言は発言で問題だとも思う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。