ガールズちゃんねる

四十肩・五十肩の人

123コメント2021/10/13(水) 06:57

  • 1. 匿名 2021/09/18(土) 08:52:42 

    最近右肩がなにもしていないのに痛くなってこれがよく言われる四十肩・五十肩なのかと気づきました
    腕もあまり上がらないし辛いです

    四十肩・五十肩で悩んでいる方いますか?
    対策法を知ってる方教えてください
    四十肩・五十肩の人

    +65

    -1

  • 2. 匿名 2021/09/18(土) 08:53:13 

    ガールズですよ😨

    +1

    -64

  • 3. 匿名 2021/09/18(土) 08:54:37 

    ここ…がーるず・・・ちゃんねる・・・だよ・・・ね・・・?

    +1

    -71

  • 4. 匿名 2021/09/18(土) 08:54:54 

    対策は有りません
    痛みが無くなるのを待つだけ

    +114

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/18(土) 08:55:26 

    漢方薬を飲んでた

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/18(土) 08:55:33 

    >>2
    女子トイレに行けないねw

    +4

    -14

  • 7. 匿名 2021/09/18(土) 08:55:46 

    何もしなければ余計にコリ固まる
    20代のときから温膏貼ってまっせ!

    +8

    -3

  • 8. 匿名 2021/09/18(土) 08:56:03 

    整体?整骨院に不定期だけど通ってます

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2021/09/18(土) 08:56:18 

    肩用のサポーターをする

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/18(土) 08:56:23 

    整形外科で注射してもらって飲み薬と湿布薬をもらう

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/18(土) 08:56:32 

    整形行って痛み止め飲みながらリハビリ。あとは時間薬かな。
    しっかり上がるようになるまで2年ちょっとかかりました

    +53

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/18(土) 08:57:18 

    髪を結ぶ動作が出来ないと四十肩とか言ってたような・・

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/18(土) 08:57:27 

    さっき、友達のために調べたら筋膜リリースがいいらしいよ。
    整体やカイロプラクティックじゃないほうがいいと書かれてた。
    その先生の私見かもしれないけど。

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2021/09/18(土) 08:58:34 

    >>10
    結局これが一番早く治る。
    面倒なら薬局でロキソニンテープ買うか

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/18(土) 08:58:38 

    ガールズたちは学校に行ってる時間帯

    +1

    -12

  • 16. 匿名 2021/09/18(土) 09:00:20 

    >>2
    あなた20代くらい??そしたらあなたも「ガールズ」じゃないんじゃないの?笑
    まー細かいこというな

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/18(土) 09:00:24 

    >>2
    老若男女揃ってるのがガル民の良いところだよ😉

    +34

    -1

  • 18. 匿名 2021/09/18(土) 09:00:31 

    >>1
    只今絶賛コロナワクチン肩でございます
    打ってない右肩まで痛い

    +6

    -8

  • 19. 匿名 2021/09/18(土) 09:00:42 

    アイロン体操すると
    少し楽になるよ。

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/18(土) 09:01:40 

    ストレスとかないですか?
    20代で肩全体が痛かった体がガチガチで・・仕事辞めたら治った
    これは四十肩五十肩ではないのかな?

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/18(土) 09:02:49 

    知り合いの何人か、転んだ拍子に痛い方の手をついたら(腕を打ったら)治ったって言ってた。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/18(土) 09:02:49 

    >ガール(girl)は「通例9-12歳まで、大きくても15歳以下」とされる(boyは「通例18歳ごろまで」)。

    揶揄するコメント書いてる人もたぶん違うよね笑笑

    +39

    -2

  • 23. 匿名 2021/09/18(土) 09:02:58 

    寝るときに腕の下にクッションを置く。
    U字型の枕にするか。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/18(土) 09:03:04 

    >>19
    父が五十肩になった時、バケツに水入れて体操してたの思い出した

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/18(土) 09:03:04 

    >>17
    ガル男なんて渾名まで付けて愛されてるもんな

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2021/09/18(土) 09:03:29 

    症状が出始めてから1か月ほどして整形外科に行ったら、
    「遅いよ、もっと早く来なきゃ」
    と、先生に言われた。
    飲み薬と湿布、あとはリハビリ運動で数ヶ月でだいぶよくなった。肩の痛いのは動かさないといけないんだって。

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/18(土) 09:06:45 

    私は接骨院で8ヶ月通ったよ
    人によってはハリ治療も効果あるみたい

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/18(土) 09:07:09 

    理学療法士の方から窓拭きするような動きもいいですよと教えてもらった

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/18(土) 09:09:36 

    温めるといいらしい。肩を温めてくれるサポーター売ってるよ。肌が弱くない人にはいいかも。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/18(土) 09:10:59 

    四十肩だと思って湿布もらいに整形行ったら、なんと腱板断裂でした…
    手術、怖いよー!

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/18(土) 09:11:10 

    >>5
    四十肩で検索すると出てくる漢方ですか?
    効果があったかを教えて下さい!

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/18(土) 09:11:21 

    5年位右肩が上がらず整骨院も2ヶ所通ったけど治らず…
    諦めていたのにコロナのワクチンを右肩に2回打ったら治った

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/18(土) 09:11:37 

    若くても四十肩と言っていいのかな?20代なんだけど

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2021/09/18(土) 09:14:07 

    >>1
    以前、40肩になりました。その時、肩を出来るだけ柔軟にするためにはじめはゆっくりと肩を回し、出来るだけ、仕事の合間に肩まわりをほぐすストレッチしていて、治りました。要は、肩のまわりの筋肉を日頃使って無いが故の40肩でした。

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2021/09/18(土) 09:14:17 

    四十肩五十肩とは、年齢を重ねるとなりやすいというだけで若くてもたとえ十代でもなる人はなる。名称だけで揶揄するお馬鹿さん、正しい病名(症状名)をきちんと調べてからコメントしよう。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/18(土) 09:14:48 

    何もしなくてもある日から突然痛みが引いていく
    だから治療みたいな事をしてた人はそれが効いたと思いこむ

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/18(土) 09:15:50 

    整骨院で注射と激痛の肩剥がしとそのあとマッサージのコースで完治しました!肩剥がし叫ぶほど痛いから二度とお世話になりたくないw

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/18(土) 09:16:38 

    >>31
    随分前のことなので体操やサポーターやシップやらもしたので漢方薬が効いたからかどうか覚えていないけど、昨日みたら1,2箱しか買ってないと思うのに残りがあったから途中で治ったのだと思う。私は多分かなり短期間で治ったと思う(1~2.5カ月)。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/18(土) 09:17:16 

    医師に、以前、40肩だと言ったら、貴女は50肩だと言われました。40歳→50肩と、実年齢より10歳上に肩をつけて言うらしい。

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2021/09/18(土) 09:20:02 

    >>39
    それはヤブ医者かも。
    肩関節周囲炎なので四十肩や五十肩なんてホントはどちらでもいいのです。

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/18(土) 09:20:57 

    水泳はじめて痛いのなくなってきた

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/18(土) 09:22:05 

    >>38
    ありがとうございます。
    「シジラック」で合っていますか?
    ずっと腕の付け根が痛くて原因不明なんですよね…
    整形外科に行って電気療法受けたら更に悪化しました…

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/18(土) 09:22:22 

    着替えも大変
    もうやだ

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/18(土) 09:22:47 

    43歳あたりから、肩が上がらない・激痛だったけど、
    48歳くらいで自然に治った。
    なんだったんだろ。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/18(土) 09:25:14 

    40肩50肩の違いって年齢が40代50代って言ってる人もいれば腕が40度50度まで上がるかどうかって言ってる人もいてどっちが本当なんだろ?

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/18(土) 09:26:12 

    やっぱりストレッチとウォーキングと
    ラジオ体操だよw

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/18(土) 09:30:37 

    左の肩が特にひどくてつらい
    子供がまだ小さいから、ねぇママ〜って腕をグイって引っ張られるのがしょっちゅうでめちゃくちゃ痛い

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2021/09/18(土) 09:31:24 

    >>34
    ジム通いしてマシン使って筋肉つけたりプールで泳いだりしてたのに40肩なりました。
    運動していなくてしていても、なる人はなるってことですね。

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/18(土) 09:33:40 

    >>42
    うちにあったのは「肩用ラックル」だったけど同じような成分みたいですね。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/18(土) 09:34:40 

    >>1
    1回目はブロック注射数回で治りました。
    2回目はリハビリで治りました。
    3回目は通うのが面倒で放置で治りました

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/18(土) 09:35:10 

    >>49
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/18(土) 09:35:26 

    >>21
    大人になってあんまり転ばなくない?w

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/18(土) 09:39:05 

    >>4
    急性期は安静にして慢性期になったらリハビリ

    知人は「整形外科で関節注射してもらったら1発で楽になった」と言っていた。
    私は関節注射は嫌だったので痛みが強いうちはなるべく動かさないようにして、和らいできたら少しずつ動かす運動をしたら治った。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/18(土) 09:39:50 

    >>14
    注射って効きますか?
    私は効果がよく分からなかったけど、炎症止めとヒアルロン酸が入っていると聞いたので何回か打ちました。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/18(土) 09:41:52 

    >>20
    四十肩は熱を持つよ。
    腕まで痛かったり痺れたりする。

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2021/09/18(土) 09:43:21 

    >>48
    そうなんですね。色々な40肩の原因がありそうですね。
    もっと色々調べてみる事にしますね。貴重なご意見ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/18(土) 09:44:05 

    >>30
    頑張れー

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/18(土) 09:45:01 

    >>13
    整体も結局行き続けないと元に戻って意味ないからキリがないんだよね
    自分で日々ケアするのが1番だよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/18(土) 09:46:01 

    42でなったけど
    半年から1年でほっとけば治る

    時間の問題だよ
    ただ病院や接骨院いってリハビリできる環境あるなら
    行った方がいい
    安いし

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/18(土) 09:47:20 

    1年以上五十肩に悩まされてたんだけどコロナワクチン打ったら痛みが軽減された。というかほぼ治ったよ。

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2021/09/18(土) 09:47:40 

    >>1
    いつの間にか治ってます。無理に動かすのは良くないんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/18(土) 09:48:46 

    >>61
    そう思う
    軽く肩回すぐらいが良い

    まあ病院か整骨院いって先生の指示に従うべし

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/18(土) 09:50:27 

    ブラつけるのが地獄だったから前で止めて後ろに回してた

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/18(土) 09:51:45 

    右肩の痛みが消えたら
    左肩が痛みだした
    五年掛かって両肩の痛みが消えたら
    足の裏と膝が痛くなって歩けない。
    辛いです。
    ホッカイロで肩を温めないと寝れなかった。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/18(土) 09:54:38 

    >>64
    順番に来ますよねw 分かります。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/18(土) 09:54:53 

    >>64
    わかる

    病院行くしかない

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/18(土) 09:56:52 

    >>66

    モーラス貼って我慢するしかないのよね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/18(土) 09:58:25 

    整体行っても
    薬飲んでも
    ストレッチしても
    なかなか改善されずで
    結局注射してもらったら
    めちゃ楽になったよ!

    今では普通に手を上にあげれる
    40代後半でございます。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/18(土) 10:02:48 

    なんかで読んだけど
    人間って大体40で死ぬようにできてるらしいんだよね
    耐用年数というか

    だから
    もう仕方ないよ

    +1

    -7

  • 70. 匿名 2021/09/18(土) 10:03:40 

    ガルちゃんで何回か書いてるけどインフルエンザで高熱出したら治った

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/18(土) 10:08:18 

    40越えると病気と老化と友達になって
    一緒に歩んでいくしかない
    結婚よ結婚

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/18(土) 10:14:06 

    整形外科でブロック注射を打ってもらい飲み薬をのんだら5日で治りました

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/18(土) 10:14:35 

    >>10
    足捻挫して整形で治療してた時カーテン仕切りの隣で泣いてるおばさんがいたよ。
    50肩って言われてたけど、そんなに痛いのかい!ってビビった。。。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/18(土) 10:18:06 

    >>1
    40になってから職場でラジオ体操するときに右肩に違和感がある

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/18(土) 10:21:13 

    四十肩って何歳くらいからなったり本人が自覚するものなんですか?
    職場でたまに口にする人がいて年齢知らない人だとえっ、何歳?と思うことがあります。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/18(土) 10:27:19 

    >>75
    自覚ろいうか腕が動かないわけです

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/18(土) 10:32:45 

    注射について教えて下さい!!

    そのうち治る、自然と治ると言われてほっといたらもう4年くらい痛くて、整形外科に行ってら湿布と痛み止めの飲み薬くれただけで、全く治らない。

    注射って言ったらしてくれるものなんでしょうか?何ていう注射かわかりますか?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/18(土) 10:35:08 

    >>77
    違う病院行くとか

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/18(土) 10:37:49 

    四十肩といっても腱板の損傷だったりもあるので、まずは整形外科を受診して鑑別してもらうこと
    石灰沈着性腱板炎だったらマグネシウムたくさんとる
    四十肩・五十肩なら癒着して可動域制限でないように頻繁に動かす。整骨院やマッサージ、鍼とか併用するのも大切。関節だけでなく、神経や血流・筋肉等も影響してますので。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/18(土) 10:38:39 

    >>1
    肩が痛くて寝るのも辛くなったら
    肩石灰ですので気をつけてね!
    40.50肩だと思われて見落とされがちな病気です
    肩に石灰が出来ているので治療がひつようです

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2021/09/18(土) 10:40:16 

    >>77
    20年くらい前に整形外科で働いていたけど痛みの酷い人は関節注射(『アルツ』という商品目で成分はヒアルロン酸だったと思う)打っていましたよ。随分昔だからうろ覚えだし、治療法も変わっているかも。

    いつまでも治らないようなら医者を代えたほうが良いかも。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/18(土) 10:40:40 

    >>73
    私は軽症で数ヶ月で治ったけど、一番痛かった時は寝付けないし、うとうとしても痛ーいっ!!って飛び起きたよ。攣るみたいな痛さ。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/18(土) 10:42:28 

    >>80
    それはレントゲンで分かりますか

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/18(土) 10:42:51 

    >>61
    私も知らぬ間に治りました。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/18(土) 10:44:51 

    整形外科1年通院、痛みが引くまで関節にヒアルロン酸注射
    リハビリ、低周波治療で通院、週三
    痛みがなくなったら風呂上りに肩体操(外科で教えてくれる))

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/18(土) 10:45:29 

    やっぱり肩甲骨を動かすのが良いらしいです。整形外科とか接骨院に行ってもすぐには治らない……治るまで1年とか我慢するようになっちゃいますね。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/18(土) 10:48:46 

    >>77
    私の打った注射はヒアルロン酸と炎症止めと聞きました。
    注射を打ってすぐに炎症や痛みが引くわけではありませんが、少しでも効けばと思って打ちました。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/18(土) 10:56:14 

    アラフィフでジムでハードな筋トレしてるのになりました。
    スクワットする時バーベルを肩に担ぐのも痛くて。
    本読んだりぐぐったりYouTube観て、筋膜リリースやストレッチなど背中や首、肩甲骨周りを柔らかくしまくったら8割方改善されました。
    サボると悪化するので筋トレのあとは念入りにストレッチして伸び縮みしやすい良い筋肉をキープしてるよ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/18(土) 10:56:53 

    銭湯が良いけど
    名古屋 銭湯が無いんだよね

    東京にいた時
    銭湯いっぱいあって助かった

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/18(土) 11:00:02 

    両肩40肩になって約1年で治って、また1年後に右肩、更に1年後に左肩とずっと繰り返してます。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/18(土) 11:06:24 

    47の時になって9〜10ヶ月で自然に治った
    本当に突然、スッと治った
    腕が動かない不便さを思い知ったので、今はラジオ体操やストレッチを日課にしてる

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/18(土) 11:19:52 

    >>1
    半年我慢してどうしても辛かったので整形外科に行き、今リハビリ中です。半年あれば良くなると言われました。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/18(土) 11:20:32 

    >>76
    何歳くらいから?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/18(土) 11:22:37 

    左肩が50肩
    ワクチン打ったら余計に痛くなった

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/18(土) 11:25:22 

    痛みがあるうちは無理だと思うけど、フィットボクシングおすすめ!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/18(土) 11:33:40 

    28歳の時四十肩?と診断されました
    色々調べたけど、結局痛いと感じる姿勢を取らないように安静にして、自然と治るのも待つしかないと分かりました
    そしたら数年かかってようやく治りました
    が、寝ながらスマホ持ったりするとすぐ痛くなります

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/18(土) 11:52:28 

    >>10
    わたしのかかりつけ医は安静時に痛みがなければやみくもに注射したくない主義だそうで…
    服薬と湿布でゆっくり様子みです

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/18(土) 11:54:05 

    >>25
    決して愛されちゃいないんだがな

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/18(土) 11:55:40 

    >>86
    前に別件でリハビリに通い、再発しないよう肩甲骨の間、肩甲帯の体操を習って続けていたのに五十肩になりました…
    肩も動かしていたのになあ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/18(土) 12:20:49 

    >>1
    出来ることはあまり無いんですが

    冷やさない
    無理に動かさない

    後は痛みが和らいてきたら徐々に動かす。
    お大事にしてください。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/18(土) 12:43:07 

    >>1
    針が効果ありました。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2021/09/18(土) 12:56:25 

    >>1
    ガスター10で治った
    石灰化?に効くのかな

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/18(土) 12:59:44 

    ピーク時だと注射しても何やっても焼け石に水なんだよなー。私は半年以上、前の日より悪いか同じって状態が続いてたけど、ある日急に「あれ?昨日より痛くないかも」って日を境に、調子が良くなって2ヶ月ほどで完治。最初に肩痛いなーと思った日から1年近くたってた

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/18(土) 13:11:48 

    四十肩かな?と病院行ったら肩の高さ以上に上がらないのが四十肩でそこまで上がるなら四十肩じゃないとか定義を語られてストレッチ習って帰った
    まあ治療してくれれば病名はどうでもいいけどさ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/18(土) 14:19:19 

    一年間50肩で苦しんでいた。
    コロナワクチン打つと治るとネットで見かけて、まさかと思ったけど、2回目打って1週間経過の今、肩に痛みが無い。
    治る時期とワクチンの時期が重なったのか定かではないが、治った。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2021/09/18(土) 14:30:36 

    私も5年以上前に四十肩になったけど、治るまで1年半かかったよ。
    痛いけどできるだけ動かす方がいいみたい。
    少しでも肩の運動するといいよ。
    今は毎日寝る前に軽くストレッチするけど全く痛くないです。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/18(土) 14:55:03 

    突然左肩が上がらなくなってもうすぐ丸3年経つけど、やっと治ってきたかなぁ…って思う今日この頃
    ほんと何やっても治らなくて、時間薬のみだったよ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/18(土) 15:06:31 

    コロナワクチン打った直後から、物凄く痛くなって、副反応と思って様子見してたけど、1ヶ月半経っても治らないから、今日整形外科行ってきたところ。

    ワクチンがきっかけになっただけで、結局肩関節周囲炎、いわゆる五十肩だった。もうステロイド注射の時期を過ぎてるから、リハビリに通って頑張るしかないって。

    ワクチンで治る人もいる中、私はかなりレアケースらしい。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/18(土) 15:34:18 

    ワクチン2回目これからだからちょっとワクワクしちゃうw

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2021/09/18(土) 15:48:38 

    >>52
    年重ねると躓きやすくなって転んだりするよ。爪先まで神経が行き届かなくなる。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/18(土) 15:56:09 

    >>108

    注射の時間っていつまでなんでしょう?

    私は年明けから痛みだし、
    ワクチン接種に期待してたら、2回目の後痺れが出て余計ひどくなりました泣
    整体やら、接骨院をジプシーしてますが、
    接骨院の待合室に
    「ワクチン接種後の処置承ります」
    って張り紙を見て相談したら、
    ワクチン後悪くなる人多いそうです。
    そこは、スパイラルテープ を貼るんですけど、
    痺れは良くなってきたけど、50肩は良くなりません。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/18(土) 16:22:59 

    >>21
    関節包が破れたんじゃないかな?
    私は麻酔して強制的に破る施術受けたよ。
    リハの先生も、たまたまそういうことあるって言ってた。
    その時は痛いけど破けることで
    動かしやすくなるって。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/18(土) 19:45:41 

    >>39
    万歳できる角度で呼称が変わると聞いたよ

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/18(土) 23:18:24 

    >>83
    はい
    寝られないくらい痛いのが肩石灰らしく
    整形外科行って
    肩が痛くて眠れませんと言ったら
    肩石灰やろね、レントゲンとろか!言うてた

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/19(日) 00:18:19 

    四十肩かと思ってたら石灰だった。
    石灰除去してもらったら痛みなくなって腕も上まで上がるようになった!
    レントゲンで石灰はすぐにわかるから関節辺りピンポイントに痛みある人は一度レントゲンで確認してもらうといいかも。
    10年近く痛みに悩んでたのが楽になってほんと良かった。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/19(日) 02:21:11 

    人生で肩こりは一切有りませんが。って言うか肩こりの感覚が分かりません。しかしこのごろ首なら肩に掛けて痛みって言うより皮が張ってる感じ。これって肩こりですか?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/19(日) 13:15:01 

    右肩が四十肩で90度以上上がらない状態で、先日左肩にコロナワクチン接種したら左肩腫れて上がらなくなり、今両肩上がらなくなって大変です(笑)

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/20(月) 19:25:25 

    >>1
    まず、整形外科に行って診断してもらった方がいいと思います。症状からして四十(五十)肩だと思ってたら、実は違う病気?だったという場合があるそうなので。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/23(木) 11:11:56 

    >>57
    30です!ありがとう!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/27(月) 00:07:53 

    >>32
    義母が肩痛すぎるって病院行ったら、肩の関節が固まりすぎてるからまず手術で肩関節に水を注入して数日馴染ませたらリハビリって治療を受けてたけど、もしかしてコロナの筋肉注射にも似たような効果があったりしてね
    私も左右どちらも四十肩だったんだけど、先週左に打ってもらって接種後の痛みが治まったら左だけ四十肩が改善したよ
    次右に打ってもらったら右も治るのかしら…?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/30(木) 13:05:58 

    >>30
    五十肩だと思ったら末期の膵臓癌だった人いたよ

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2021/10/13(水) 02:52:48 

    >>89
    もう見られてはないかと思いますが、
    名古屋市民はスーパー銭湯か車で近い県にある日帰り温泉に行く人多いです。
    三重とか人が少なくていい温泉あるのでオススメです。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/13(水) 06:57:43 

    30代です。
    20代のころから、寝ると肩が痛くなってました。肩幅がおそらく広めで、横向き態勢で寝る事が多いのですが、
    仰向けの時丁度良い高さの枕にすると、横向きで寝た時肩関節に負荷が掛かってるのかな?と思ってるのですが、
    これは40肩なのでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード