-
1. 匿名 2021/09/06(月) 16:50:15
今日はクレームの日です。
クレームを言うレベルかどうか+-で判断してもらいましょう。
クレームを言う+
クレームを言わない-
「刺身用」とシールが貼られていた魚が生臭くて刺身で食べられなかった。+28
-326
-
2. 匿名 2021/09/06(月) 16:50:55
>>1
値段にもよる+94
-12
-
3. 匿名 2021/09/06(月) 16:51:08
今日買った玉ねぎを切ったら中が腐ってた(外側からは分からない)+66
-202
-
4. 匿名 2021/09/06(月) 16:51:35
>>1
それは、クレームというか、念のため店舗に電話して確認する
生で食べていいかどうかって、食中毒とか関係しそうで怖いから、他に被害が出ないか心配だし+146
-4
-
5. 匿名 2021/09/06(月) 16:51:39
買ったあとに持病持ちだとわかったペット+95
-47
-
6. 匿名 2021/09/06(月) 16:51:41
>>1
クレームの日なんてあるの?
嫌な日だなぁ+170
-3
-
7. 匿名 2021/09/06(月) 16:51:41
お肉買ったら中に髪の毛が入ってた
クレーム言う+
クレーム言わない−+412
-42
-
8. 匿名 2021/09/06(月) 16:51:41
冷凍で届くハズのものが解凍されていた
私は明太子だったんだけど許せなくてクレーム入れました+328
-5
-
9. 匿名 2021/09/06(月) 16:51:48
>>1
そんなもんで言わない。
刺し身を買うのは刺し身専門のお店と決めてるし
町中のスーパーに期待しても仕方ない。
海沿いで育った人からすると、町中のスーパーの魚など全部腐って見えるって聞くよ。+5
-37
-
10. 匿名 2021/09/06(月) 16:51:58
>>3
そんなの店の人にも分からない+80
-7
-
11. 匿名 2021/09/06(月) 16:52:00
>>1
磯臭いのなら新鮮だって事もあるので何とも+8
-1
-
12. 匿名 2021/09/06(月) 16:52:11
店員の態度が「言おうか言わまいか悩むレベル」で悪い+37
-10
-
13. 匿名 2021/09/06(月) 16:52:13
クレームを言う人は+
クレームを言う人は++6
-6
-
14. 匿名 2021/09/06(月) 16:52:22
シューアラクレーム+38
-7
-
15. 匿名 2021/09/06(月) 16:52:29
>>3
そればっかりは運だと思ってる
キャベツを切ったら中に芋虫がいて、それごと切ったのがわかった時もクレーム言わなかった+85
-7
-
16. 匿名 2021/09/06(月) 16:52:39
>>5
ペットショップはそういう場所だという前からの認識が必須だから…+46
-3
-
17. 匿名 2021/09/06(月) 16:52:45
ピクルス抜きにしてくださいと言ったのに、食べたらピクルスが入ってたチーズバーガー+35
-49
-
18. 匿名 2021/09/06(月) 16:52:48
ホームセンターで、店員さんが通りかかったので、「すいません」と声をかけるとこっちに見向きもせず「ちょっと待って」って、手を挙げて(?)どこか行った。待ってたけど来なかった。+62
-25
-
19. 匿名 2021/09/06(月) 16:52:55
>>5
うわ…なんとも言い難い…+36
-0
-
20. 匿名 2021/09/06(月) 16:52:58
>>10
でも返品でいいと思うな
悪意はなくても不良品売りつけられたわけだし返金してもらうのは当たり前+52
-3
-
21. 匿名 2021/09/06(月) 16:53:01
食べ物に髪の毛が入っていた+76
-6
-
22. 匿名 2021/09/06(月) 16:53:39
店員がガムを噛んでいた
私はクレーム言われた側(笑)
異常な程キレてて怖かったよ
若くて頭悪そうな夫婦
特に女の方がヒートアップしてて笑い堪えるの辛かった
そんな怒ること?
たかがスーパーなのに…店員に厳しすぎ+7
-78
-
23. 匿名 2021/09/06(月) 16:53:52
なんで年取るとクレーマーになる人が多いんだろう
暇なのか?+52
-7
-
24. 匿名 2021/09/06(月) 16:54:07
>>5
スコとかじゃないよね?+5
-4
-
25. 匿名 2021/09/06(月) 16:54:10
建設作業員がマスクしてなかった+3
-37
-
26. 匿名 2021/09/06(月) 16:54:18
>>20
切ったのに返品は無理じゃない?+4
-21
-
27. 匿名 2021/09/06(月) 16:54:53
>>9
期待してないとか、上から目線で言うのはどうかと思うよ
刺身用として売ってるなら刺身用として売るべき
あなたがどう思っても別に構わないけど、あなたの書いた内容を売り手側が言ったら流石のあなたも驚くんじゃない?
「うちは町中のスーパーだよ、期待しちゃなんね」
なんて+27
-1
-
28. 匿名 2021/09/06(月) 16:55:08
>>3
あるあるですねー。
まぁしょうがないなって思って1個くらいなら諦めるかな…。+20
-2
-
29. 匿名 2021/09/06(月) 16:55:34
>>1
刺身用の魚だから
切り身ではない
内臓処理、下ろし方が悪ければ生臭くなってしまう
腕に自信あるならばクレーム
(ただしイチャモンではなくチャンとした目利きしろ、叱咤激励)
自信ないから、煮つけにしてしまう)+8
-0
-
30. 匿名 2021/09/06(月) 16:56:00
宅配ピザが少し冷めていた+2
-25
-
31. 匿名 2021/09/06(月) 16:56:02
チーズ月見バーガーを頼んだら月見バーガーだったので連絡したら急いで代わりのチーズ月見バーガーを持ってきてくれたが包み紙を開けると月見バーガーだった
※実話+111
-5
-
32. 匿名 2021/09/06(月) 16:56:22
ポテトチップス買ってその日に食べたらやたら油っぽくておいしくないなーって思ったら賞味期限すぎてた。1ヶ月ぐらい。+37
-8
-
33. 匿名 2021/09/06(月) 16:56:23
>>6
制定したやつにクレームいれてやろうぜ!+27
-0
-
34. 匿名 2021/09/06(月) 16:56:46
>>23
わたしは専業のとき暇でクレーマーだったわ笑
暇だと色々気になっちゃうんだよ+4
-24
-
35. 匿名 2021/09/06(月) 16:57:20
>>23
寂しいんだよきっと+9
-2
-
36. 匿名 2021/09/06(月) 16:57:41
バスが予定時間よりも10分遅れてくる(5日連続)+2
-29
-
37. 匿名 2021/09/06(月) 16:57:58
>>31
諦めるかもw+46
-3
-
38. 匿名 2021/09/06(月) 16:58:01
飲食店の水にコバエが入ってた+59
-8
-
39. 匿名 2021/09/06(月) 16:58:13
>>3
店の人が悪いわけじゃないけど、客が黙って諦めるのも何か違うなと思う+44
-3
-
40. 匿名 2021/09/06(月) 16:59:02
・役所の人が、デスクでお茶飲んでいた。
・役所に12時から13時の間に行ったら食べ物の匂いがした。自分は待ってるのに食べるな。
実際あったクレームだけど、どう思いますか?+2
-44
-
41. 匿名 2021/09/06(月) 16:59:07
いつも行く有名チェーンのパスタ屋でいつも食べてるクリームパスタを頼んだんですが、
その日はパスタ自体が全く無味で不味かったです…
おそらくパスタ麺茹でる時塩入れ忘れたパスタでした。
クリームつけても麺に味がないから全く美味しくなくて悲しかったんですが、言った所で見た目で判断できないので諦めたんですか、こういう場合どうしますか?
ちなみにパスタは1200円します。+8
-13
-
42. 匿名 2021/09/06(月) 16:59:11
ウインナー2束買うと10%安くなるので買ったら安くならなかった
クレーム+
我慢-+113
-4
-
43. 匿名 2021/09/06(月) 16:59:37
>>36
バスは「予定」時刻だから。
発車時刻じゃないから。+17
-0
-
44. 匿名 2021/09/06(月) 16:59:37
>>12
接客業してるけどぜひ言ってほしい
ベテランのくせに接客態度悪いとかイヤ
でも誰も注意出来ない
真面目に働いてるのが馬鹿みたい+11
-0
-
45. 匿名 2021/09/06(月) 16:59:49
amazonで買った新品のコミックの角が折れてる
クレーム+
しない−+5
-24
-
46. 匿名 2021/09/06(月) 16:59:50
>>22
あなたがガムを噛んでたってこと?
まあガムくらいじゃクレーム入れないけど、そこまで怒らせたってことは態度も悪かったんじゃないかな。+50
-2
-
47. 匿名 2021/09/06(月) 16:59:50
>>17
抜けばいいだけだから面倒だから言わないかな
ソースとチーズとか後から取り除けなくて味に影響あるやつだったら言う+13
-1
-
48. 匿名 2021/09/06(月) 16:59:54
>>6
クレーマーちゃんねる怖い+6
-0
-
49. 匿名 2021/09/06(月) 16:59:59
ラーメン屋の女性に忙しいのかキレ気味の態度で接客された。せっかく楽しみに入ったのに残念な気持ちになった。
クレーム入れる+
クレーム入れないー+14
-28
-
50. 匿名 2021/09/06(月) 17:00:11
>>9
>刺し身を買うのは刺し身専門のお店と決めてるし
町中のスーパーに期待しても仕方ない。
それはあなたの個人的な事情。クレームを言うか言わないかの軽いトピで暑苦しい。+26
-0
-
51. 匿名 2021/09/06(月) 17:00:26
>>5
ペットショップに返されたその動物がどうなるか想像すると、ね、
なんか、こういうことも当然起こりうるのになんで人の娯楽のために命が売られるのか不思議+44
-1
-
52. 匿名 2021/09/06(月) 17:00:28
>>6
クレームの日(9月6日 記念日) 人材育成と組織活性をサポートする株式会社マネジメントサポートが制定。 日付は「ク(9)レーム(6)」と読む語呂合わせから。 ネガティブに捉えられがちなクレームだが、これを相手からのありがたい問題提案として捉え、前向きに対処していく。
ありがたい問題提案ってことのほうが少なそうだよね…+10
-0
-
53. 匿名 2021/09/06(月) 17:00:30
>>34
私も専業だけど、クレームいれたことないよ。
一括りにしないでー+29
-1
-
54. 匿名 2021/09/06(月) 17:00:30
>>41
ハズレたな…って黙っといちゃうかも私は+5
-0
-
55. 匿名 2021/09/06(月) 17:00:38
時間と決まりを守って出したのに、資源ごみを回収してもらえなかった+14
-0
-
56. 匿名 2021/09/06(月) 17:00:47
>>3
見切り品とかではない、買ってすぐならば見つけた時点でお店に電話、レシート持っていって変えてもらえないか交渉はする。ダメだったら諦める。+18
-0
-
57. 匿名 2021/09/06(月) 17:01:31
>>20
面倒だから実際したことないけど返品してもいいと思う+12
-0
-
58. 匿名 2021/09/06(月) 17:02:05
>>24
スコってなんですか?+4
-1
-
59. 匿名 2021/09/06(月) 17:02:06
>>31
言いたいけど、言わないかな。さすがに笑っちゃうね 笑+33
-2
-
60. 匿名 2021/09/06(月) 17:02:12
>>6
誕生日の人、嫌じゃないかな?+9
-0
-
61. 匿名 2021/09/06(月) 17:02:20
>>5
うちの猫、お店から迎えて心臓病がわかったけど何も言わなかった。
この子だ!って思って飼うって決めたから、病気は悲しいしいつまで長生きしてくれるかわからない心配や不安はあるけど
、お店で説明された何かあれば他の子と交換っていう選択肢は私には一切なかった。
負担をかけすぎずできる治療はやって、最期の時まで一緒にいる!+55
-5
-
62. 匿名 2021/09/06(月) 17:02:22
>>5
なんの持病?
品種改良されまくって元々「そう」であることが多い動物もいるからなぁ+14
-0
-
63. 匿名 2021/09/06(月) 17:03:02
amazonでお米を買ったら精米日が1ヶ月前だった
クレームする+
しない-
何日以上だったらクレームしますか?+3
-18
-
64. 匿名 2021/09/06(月) 17:03:07
>>41
五右衛門だったら言ってください。
言えば急いで作り直すから!
昼ピークだと3分くらいで出せるかも。
by店員+13
-1
-
65. 匿名 2021/09/06(月) 17:03:08
>>52
ありがたい、ってなかなか無いよね。
逆に従業員側からのクレームの日もあっていいと思う。+11
-0
-
66. 匿名 2021/09/06(月) 17:03:28
>>5
うちこのパターンだった。(オカメインコ)
オカメインコ生まれたときに既に親から移されてるケースが多いらしくて、中国産オカメインコって言ってたからもしかしてと思いながらも買った。
家に来て病院に連れて行って助けられて良かった思う。本当ならペットショップから中国の量産場だかブリーダーにクレームして欲しいけどね!+1
-0
-
67. 匿名 2021/09/06(月) 17:03:39
>>40
お茶飲むのは良いと思うけどお菓子まで食べるのはなし
役所とかは休憩室はどうなってるんだろう
なければ昼食は自分の机で食べるのも仕方がないとしか言えない+4
-2
-
68. 匿名 2021/09/06(月) 17:03:42
>>5
複雑だよね。わかったからと言って変えてくれってもんでもないし、けど、それを放置したらこれからもそういうことが増えそう。
+7
-0
-
69. 匿名 2021/09/06(月) 17:03:48
>>49
難しい
クレーム入れたところで気分が晴れない気がするから口コミサイトにそうやって書く+8
-0
-
70. 匿名 2021/09/06(月) 17:03:51
>>3
外れクジ引いちゃったなと思うだけで、クレームは言わない。店に落ち度は無いかなと。+12
-0
-
71. 匿名 2021/09/06(月) 17:04:01
>>1
黙って焼いて食べます(モヤモヤするけど)+6
-0
-
72. 匿名 2021/09/06(月) 17:04:06
>>58
スコティッシュフォールドじゃない?
横。+11
-0
-
73. 匿名 2021/09/06(月) 17:04:13
>>20
玉ねぎ一個でさもしい…+0
-13
-
74. 匿名 2021/09/06(月) 17:04:24
>>26
切らなきゃわからないじゃん!証拠として+15
-0
-
75. 匿名 2021/09/06(月) 17:04:24
>>8
いや許せないどころか危険!
そんなの許せないって言うかありえない!
でも昔そういう実験してるサイトなかったかな
アイスクリームを郵送で冷凍指定で送る時に、中に温度計(温度の変移がわかるようになっている)があって、すごく適当に扱われてたことが分かったと言う…
お花を母の日に贈ったら枯れたのが届いたとか言うニュースもあったし、生物や花の郵送系はそれ以来使ってない
クレームつけて気が済むならいいけど、健康被害や、人をがっかりさせる系のトラブルは取り返しがつかない+27
-0
-
76. 匿名 2021/09/06(月) 17:04:31
>>58
横だけどスコティッシュフォールド
色々な考え方とかあるから、気になったら自分自身で調べることをおすすめするよ猫の「骨軟骨異形成症候群」ってどんな病気?スコティッシュ・フォールドに多いってホント!? | 猫との暮らし大百科www.anicom-sompo.co.jp猫の「骨軟骨異形成症候群」ってどんな病気?スコティッシュ・フォールドに多いってホント!? | 猫との暮らし大百科 猫との暮らし大百科猫の種類迎え方・準備猫との暮らしとお金飼い方食べ物・おやつお手入れ猫の心猫のケガ・病気メニュー検索:猫との暮らし大百科 &...
+1
-0
-
77. 匿名 2021/09/06(月) 17:04:53
>>52
これを相手からのありがたい問題提案として捉え、前向きに対処していく。
お客様は神様です。みたいな思考だね。+12
-0
-
78. 匿名 2021/09/06(月) 17:05:00
>>34
クレームが日常になってる人っているよね。私はわざわざ面倒でもういいやってなる。+16
-0
-
79. 匿名 2021/09/06(月) 17:05:10
>>15
包丁も使いたくなくなるよね…+12
-0
-
80. 匿名 2021/09/06(月) 17:05:36
〇ミノピザのWeb注文は、持ち帰り特典を自分で選択しないと半額にならない。これを知らずにそのまま定価で請求され支払ってしまった。
クレームを入れる +
クレームを入れず次回から気を付ける −+0
-19
-
81. 匿名 2021/09/06(月) 17:05:43
>>58
横
スコティッシュフォールドだよ
耳がペコンと折れてる。
マンチカンの短足も同じだが
それを維持するためにかなり血が濃い
ゆえに奇形が多く、その1匹が売られるまでにおびただしい数の子が亡くなっている+10
-1
-
82. 匿名 2021/09/06(月) 17:05:46
知り合いの常連と話たいばかりに急にゆっくりレジを打ち出す店員。+0
-3
-
83. 匿名 2021/09/06(月) 17:05:54
>>50
本人は涼しい顔して書き込んでるんだろうけどズレてんのよね…
逆にスーパーの鮮魚コーナーの人間か?と思うわ+5
-0
-
84. 匿名 2021/09/06(月) 17:06:15
>>46
仕事中にだとお客さん側はなんだこの人とは思う+20
-0
-
85. 匿名 2021/09/06(月) 17:06:41
>>27
そこまでいうなら、
どちらも魚の死骸+4
-3
-
86. 匿名 2021/09/06(月) 17:06:41
>>3
クレームっていうか、
レシートと共に持っていって交換してくださーいって
替えてもらってるけど駄目なのかな。。+13
-0
-
87. 匿名 2021/09/06(月) 17:07:05
>>63
そんなことでする人いるの?
驚き!+3
-0
-
88. 匿名 2021/09/06(月) 17:07:09
店員同士が雑談してた+1
-5
-
89. 匿名 2021/09/06(月) 17:07:57
>>64
そんなに茹でる時間早いの?+1
-0
-
90. 匿名 2021/09/06(月) 17:08:12
>>40
お昼休憩だね+6
-0
-
91. 匿名 2021/09/06(月) 17:08:13
>>31
言う!
意地でもチーズ月見バーガー食べたい(゜Д゜)+19
-1
-
92. 匿名 2021/09/06(月) 17:08:24
>>18
他の店員で良くない?+7
-3
-
93. 匿名 2021/09/06(月) 17:09:14
>>85
そこまで言うなら、の意味がわからない
論点がずーーーーっとズレてる+5
-1
-
94. 匿名 2021/09/06(月) 17:09:46
>>41
言います。いつも食べてるんですけど今日のは味がしないって言ったら、作った人が気付くんじゃない?+5
-0
-
95. 匿名 2021/09/06(月) 17:09:58
>>85
こういうわけのわからない理論でクレームつけてくる人が一番困る+5
-1
-
96. 匿名 2021/09/06(月) 17:10:52
クレームというかその場でちょっと怒ったんだけど
Aのジュース:Mサイズのみですよね?→はい
Bのジュース:じゃあこっちはLサイズもありますか?→はい、こちらはございます→じゃあこっちをください
という会話をしたのにMサイズで出された時。
もちろん復唱確認なし。
Lサイズが飲みたいからこっちにしたのに❗️
なんの為にサイズ確認したのかわからん😡
時々、なんでそんぐらい分からないの?って凡ミスする店員さんっているよね..+9
-2
-
97. 匿名 2021/09/06(月) 17:11:22
>>89
茹で時間は7分くらいかかるけど
昼ピークだと、麺が釜に入っているから3分で出せる!
暇な時間だと8分くらいかかるかな…
(その代わり他のお客様にも3分ずつお待たせすることになるが)+5
-0
-
98. 匿名 2021/09/06(月) 17:12:01
>>40
さようでございますか
市民に御不快の念を抱かせたことは市役所を代表して深くお詫びいたします
別に変えない
まあ、窓口から見えるところで食事は止めた程度
(役所じゃない一般企業だったけど実際ありましたw)+2
-2
-
99. 匿名 2021/09/06(月) 17:13:01
>>69
ですよね。口コミに書きたかったけど、書き方分からず諦めました。笑+0
-0
-
100. 匿名 2021/09/06(月) 17:13:20
>>92
もちろん、来なかったら他の店員に言いましたよ。+6
-0
-
101. 匿名 2021/09/06(月) 17:13:25
>>3
近所のスーパーで3回続けてアボカドが腐ってた時はどうしようかと思った。
でも半分に切ったアボカド一つ持っていくのも嫌だから泣き寝入りして、
もうそのスーパーでアボカドは買わないことにした。+19
-0
-
102. 匿名 2021/09/06(月) 17:14:39
ファイナルファンタジーコラボのからあげクンを買ったのにファンファーレを鳴らしてくれなかった
クレームする .+
クレームしない .-+1
-6
-
103. 匿名 2021/09/06(月) 17:14:57
>>101
数百円と思うと、クレーム入れる手間の方が面倒になっちゃいますよね+6
-0
-
104. 匿名 2021/09/06(月) 17:15:21
この間飲食店でテイクアウトしようとお店に入ってすみませんと声かけたのですが接客してくれず…2回目声かけて店員と目があったのになんもでした。忙しのはわかるけどお客と目があって問いかけてるのだから、お待ちくださいくらい言ってよねと心の中で思ってもう店出てきました。+7
-1
-
105. 匿名 2021/09/06(月) 17:16:19
某会社のシュークリームを買ったら中のクリームにゴミみたいなのが入ってた+3
-0
-
106. 匿名 2021/09/06(月) 17:17:09
>>54その日は正にハズレだな…と悔やみながら帰りました笑
>>64
うわ!まさに!です。笑笑
現店員さんからのコメント有難いです。
見た目で不備があればいいやすいけど、味だから
私が変な客に見られないかな…とか色々悩みながら諦めました。笑
こんなこと初めてだったので滅多にないとは思いますが、あった時は勇気をだして言ってみます。
いつも美味しいパスタありがとうございます♪
五右◯門のパスタ大好きです。笑
>>94
そうですね!そういう風に言えば良かったかもしれません!無味がショックすぎて思いつかなかったです。
ありがとうございました!
+5
-1
-
107. 匿名 2021/09/06(月) 17:17:17
>>1
言わないけど二度と買わない+12
-0
-
108. 匿名 2021/09/06(月) 17:18:13
この間ホテルで1日追加で宿泊しようと前日にフロントに行き会計してその日過ごしたら次の日電話かかってきて宿泊料の確認が取れませんってきた。何度も確認してたみたいで確認次第お電話しますが何回もあり、もちろん会計はしたけど不安になりゆっくり出来なかった。
そしてチェックアウト30分前に確認取れましたと。会計時点でこちらの方の機械のミスでしたって…すみませんでしたもなかった。なんか気分悪くなった+5
-1
-
109. 匿名 2021/09/06(月) 17:19:28
ほっともっとでのり弁につける醤油とソース醤油って言ったのにソース入ってた
クレームしなかった
ほっともっとでのり弁にタルタル付けたのに入ってなかった
クレームいれた → 取りに来てくださいって言われた じゃあいいですって電話切った
どっちももう醤油の味楽しみ、タルタルの味楽しみにしてたのにすっごいもやもやした
だから違う店舗でもう買うことにしてる どっちも同じ店舗での出来事+0
-0
-
110. 匿名 2021/09/06(月) 17:19:31
今日見たこれ⬇︎
<火傷の危険>外食で赤ちゃん前にハンバーグ置く!?「店員の配慮不足」と伝えると......【前編】まんが - グノシーgunosy.com先日、とあるショッピングモール内のファミリー向けのレストランで食事をしました。 私たち夫婦、子どもは3歳と赤ちゃん(10ヶ月)、義両親の6人でした。10ヶ月の子どもを通路側のいわゆるお誕生日席ポジションに座らせました。なんでも触りたがる時期なので、周りに...
子供のころ身近にいなければ分からないから先に店員さんに一言「待ってください」と言えば良いのにと思ったんだけどクレーム言う方が多いのかな?+0
-0
-
111. 匿名 2021/09/06(月) 17:19:53
2個で600円の桃
一つ見えないネットに被さってる部分が白くカビ生えてたりして食べれる状態ではなかった
アミアミのネットの上の部分は何ともなかったが
+6
-0
-
112. 匿名 2021/09/06(月) 17:19:58
>>101
うちの近所のヤオコー、その場合は返金、交換応じますって書いてあって返金してもらったよ。(税込213円)
熟した色の物を買ったけど中が黒ずんでいて種は身から剥がれなくて食べれた物じゃなくて。
一応写真に取ったけど何も確認されなかった。+4
-0
-
113. 匿名 2021/09/06(月) 17:21:26
>>3
私はクレームというか交換可能か聞く、諦める人も多いんだね。+3
-0
-
114. 匿名 2021/09/06(月) 17:22:11
>>109
サンドのコント+0
-0
-
115. 匿名 2021/09/06(月) 17:27:06
>>100
だよね。待ちもしないかも知れないw+2
-1
-
116. 匿名 2021/09/06(月) 17:28:53
現物持ってきてくれる人もいれば、腐ってるから捨てちゃったって人も居るけど
レシート持ってきてくれれば返品、交換しますよ。
中には怪しいなぁ〰️と思う人も居るけど。
+2
-0
-
117. 匿名 2021/09/06(月) 17:29:07
>>1
そうなの?
今日は生クリームの日だと思ってた+0
-1
-
118. 匿名 2021/09/06(月) 17:30:09
小松菜買ったのにレジでほうれん草と表示
値段は小松菜98円 ほうれん草198円
私「すいません。これ小松菜ですよ!」
レジ「ほうれん草です( ・`д・´)」
他の人を呼んでもらったら小松菜だと謝罪されて小松菜の料金で会計しました
100円の話なんだけど小松菜は小松菜だし
+15
-0
-
119. 匿名 2021/09/06(月) 17:32:00
セブンのしらす丼温めてもらったんだけどしらすまで温められてた+1
-0
-
120. 匿名 2021/09/06(月) 17:33:10
すぐ交換に行ければいいけど仕事終わりで疲れていると無理。
前に、やけに固い大福があったけど変に疑われるのもイヤだったから結局諦めたわ
商品管理しっかりして欲しい+0
-0
-
121. 匿名 2021/09/06(月) 17:33:37
>>5
だから、得体の知れないペットショップからは買わない
無理な繁殖をさせず、動物の体のこともちゃんと考えたブリーダーさんのところに見学に行ったりして直接讓渡のやり取りするのがいいよ+10
-0
-
122. 匿名 2021/09/06(月) 17:33:56
>>110
熱い熱くない関わらず外食して食事を置かれる瞬間てすごい注意するしこっち置いてくださいって言う。クレーム言うとしてもその場で言うわ。わざわざ本社に電話してなんかなるの?って思っちゃう+2
-0
-
123. 匿名 2021/09/06(月) 17:35:15
>>113
やりとりをすること自体面倒に感じるのかもな。レシートすぐに捨てちゃう人もたくさん見るし+1
-2
-
124. 匿名 2021/09/06(月) 17:36:21
>>26
言ってくる人いるよ
自分の中では申し出ることについてびっくりだったけど、店舗としては普通に対応してる+2
-0
-
125. 匿名 2021/09/06(月) 17:39:07
>>108
スーパーや飲食店は我慢すること多いけどホテルは気づいたことあったらすぐフロントに言うことにしてる。ホテルマンの友達から言ってくれるほうが助かるって言われたことがあるから。+0
-0
-
126. 匿名 2021/09/06(月) 17:39:16
セットになってるシャンプー+リンス買ったら両方リンス。
びっくりしたよー
30数年生きてきて初めてダブルでリンス。+5
-0
-
127. 匿名 2021/09/06(月) 17:39:29
屋台でみぞれかき氷を頼んだら氷だけでシロップかけ忘れてた
慌てて戻って屋台の主に伝えた
「シロップかかってない」言ったら最初は量が少なくから文句言ってると思われた
「本当だ」と詫びられた
+2
-0
-
128. 匿名 2021/09/06(月) 17:42:32
>>14
なんかめっちゃ笑った 疲れてるのかな+0
-0
-
129. 匿名 2021/09/06(月) 17:45:21
>>31
私なんかバーガー類頼んだのに入ってなくて連絡したら、相当の引換券を郵送しますから住所教えてくれ、で終わりだったよ。
近所なのに、今食べたいから買ったのに!
しかも+αとか無し、バーガー1個分のみ。こういうの店長の方針で違うのかしらね?マックです。+31
-0
-
130. 匿名 2021/09/06(月) 17:52:27
ケーキ屋でバースデーケーキを予約した人の名前が入り口の看板に書かれててハッピーバーズデー〇〇さん〇〇ちゃん〇〇くんって書かれてるのにうちだけ呼び捨てで書かれてた。
少しイラッとした。その前の電話予約のときの口調も機嫌悪そうやったから余計にイライラした。+3
-2
-
131. 匿名 2021/09/06(月) 17:55:39
雨の日に美容室行ったら持っていた傘を店外の傘立てに刺すように言われたから、「盗られるかもしれないので持ち込みたいです」って伝えたけど断られて傘立てにさしたんだけど、帰る時傘なくなってた
何も言わずに傘持たずに走って帰ったけどやっぱり…ってなった+7
-0
-
132. 匿名 2021/09/06(月) 17:56:31
セブンイレブンのサンドイッチ+1
-0
-
133. 匿名 2021/09/06(月) 18:00:39
>>31
マクドナルドは初めから信用しない。
テイクアウトは商品受け取ったら必ず直ぐ確認した方がいい。クレームの電話しても忙しい時間帯だと持ってきてくれない事あるから。+24
-0
-
134. 匿名 2021/09/06(月) 18:01:19
>>31
言いたいけど面倒だから諦めるかな〜
ミスドでエンゼルクリームにクリーム入ってなくて電話したらお詫びに5、6個ドーナツくれたけど、その中にエンゼルクリーム無かったことならあるw一個しか買ってなくて申し訳ないから何も言ってないけど+17
-0
-
135. 匿名 2021/09/06(月) 18:04:50
>>61
ウチもそうだった!
売れ残ってて大きくならないように、ショップが餌をセーブしてたみたい。
お迎えして獣医さんに健康診断に連れて行ったら6カ月の猫なのに3カ月くらいの体重しかなくて、心臓に雑音がするから、あんまり興奮させて走り回らせないように!と言われたよ。
+12
-0
-
136. 匿名 2021/09/06(月) 18:08:48
>>5
私は返金してもらった。猫は、ペットショップに返すか、それとも家で看取るかどちらかにしてくださいと言われたので引き取って看取りました。+11
-8
-
137. 匿名 2021/09/06(月) 18:10:31
>>5
前にどこでみた記事だったか忘れたんだけど、
ペットショップから猫を迎え入れて数ヶ月後、その子が猫エイズを持ってることがわかって
ペットショップに連絡したら同種の猫と取り替えるか医療費を補助するか提案されたって話があった。
(相談主は医療費の補助を選んだらしい)
なんの病気かによるけど取り急ぎペットショップに連絡していろいろ確認するのがいいかな〜と思った!+5
-2
-
138. 匿名 2021/09/06(月) 18:14:39
>>5
うちはオスだと言われて買った子がメスだったことがある。
爬虫類で、以前飼っていた子が卵詰まりで死んでしまったことがあったので、次飼うならオスだと決めていた。
性別聞いた時分からないなら、分からないと言って欲しいわ。+6
-0
-
139. 匿名 2021/09/06(月) 18:19:35
初めて
チキンフィレオを頼んだ小学生の
息子。
気づかないのもアレだけど
なんせ初めて頼んだものだからこんなものかと
食べ始めて半分くらいに
なった時、海老フィレオだった事に気づいた。
小さい頃、海老アレルギーがあって
克服してたから良かったけどびっくりした。
クレームと言うか
交換してもらった。+2
-1
-
140. 匿名 2021/09/06(月) 18:20:47
わざわざ袋に入れて封が閉じたものを開け、曖昧な商品説明を商品に向かってしていた。
マスクしていても、コロナ禍じゃなくても、人がこれから食べるものに向かって喋る事なんてあるのか…+0
-0
-
141. 匿名 2021/09/06(月) 18:23:11
>>113
交換可能でも行くのが面倒じゃない?
店が目の前なら別だけど。
私は聞くの自体面倒ですがねw+0
-0
-
142. 匿名 2021/09/06(月) 18:26:12
>>119
?
ダメなの?+2
-1
-
143. 匿名 2021/09/06(月) 18:31:49
このご時世に飲食店でのノーマスク調理(全員喋りながら作ってる)
+クレーム
−言わない+8
-0
-
144. 匿名 2021/09/06(月) 18:33:10
>>132
一時話題になった具が少ないやつ?
それ具が片寄っただけだよ
量が少ないやつ、盛り付け方がおかしいやつとか店員が品出しするとき目視で最終確認して返品するけど、なにぶん人間がやる事だから見逃しもある
店に持って行けば快く交換してくれるよ
変な卵焼きの入れ方のやつなら、別に量が少ないわけじゃないし良いと思うけどね(今は直ってるし)+0
-0
-
145. 匿名 2021/09/06(月) 18:35:25
>>3
私も買ったばっかの白ネギ切ったら腐ってた
それ買ったスーパー、よく野菜腐ってるから別のスーパーに行くようにした+0
-0
-
146. 匿名 2021/09/06(月) 18:42:15
そんな日があるんだね、何のためかと思ってググったら制定理由が一昔前って感じだな。クレーム検定まであって、検定商法もここまでくるとすごいね+0
-0
-
147. 匿名 2021/09/06(月) 18:43:03
雑貨屋で店員がレジしてる時
商品を目の前で落とされて
そのまま会計すまされ渡された
クレーム+
そのまま-+7
-2
-
148. 匿名 2021/09/06(月) 18:44:43
>>17
ピクルスも味がうつるんだよね。
好きな人には分からないかもだけど、昔、子供に食べさせるのにピクルスもケチャップもマスタードも何もなしの中の具は肉のみハンバーガーを頼んだのに、ピクルスが入ってて仕方なく取り除いたけどピクルスの味がするから食べれないと言われた。+4
-1
-
149. 匿名 2021/09/06(月) 18:53:24
>>23
心にゆとりないのかな??+6
-0
-
150. 匿名 2021/09/06(月) 18:53:24
ガルちゃんにクレーム
ブラウザでやってるからなのか、おすすめトピみたいなのが下から出てきて本当にウザい。
あとコメント入れた後にアプリに誘導される(押してしまう)のもウザい。+0
-0
-
151. 匿名 2021/09/06(月) 18:54:52
片側一車線、信号も横断歩道もないけど、まぁまぁ交通量のある交差点
企業名の入った大型トラックが交差点にはみ出して停まってた
他の車も来てたのでよく確認しながら渡った先から、トロトロと男性がトラックに向かって歩いてきた
案の定トラックに乗った
企業名で検索したら電話番号しかなくて迷ってる+3
-3
-
152. 匿名 2021/09/06(月) 18:55:21
半額の値引き商品で買ったけどよく見たら賞味期限が3日過ぎてた
ちなみにお豆腐
+10
-2
-
153. 匿名 2021/09/06(月) 18:55:58
市立病院で子供産もうが視力が片方だけ急に落ちた
AとD
それで眼鏡買ったけどまた2年後片方だけ視力が下がったから眼科で眼鏡作ろうとしたら、問診に来た看護師が馬鹿にした口調で、両目で見えるんだから眼鏡いらないじゃんって
差がひどいからって言ったら、でも両目で見えるんだよね?って鼻の笑うように言われた
女医さんには眼鏡作り直した方がいいねって
もう2年ほど前だけど今からでもクレーム入れたいくらい腹立つ
知り合いのお母さんたちがこの病院で働いてるし看護師だから住所も名前もバレるし小学校も学年もバレるから何も言えずモヤモヤ+1
-0
-
154. 匿名 2021/09/06(月) 18:56:42
>>153
産もう〜
文章間違えました+0
-0
-
155. 匿名 2021/09/06(月) 18:57:40
うどんに髪の毛。夫は何も言わず、髪の毛だけ取って食べてた+2
-0
-
156. 匿名 2021/09/06(月) 18:59:34
交差点出ようとしたトラックが私が歩いてるの見つけて一時停止
窓開けてお礼言えよ!って言われた
歩行者優先だろカス+8
-0
-
157. 匿名 2021/09/06(月) 19:01:36
>>109
ちゃんと対応するはずだよ!
教育されてないオーナー店だったのかな?+0
-0
-
158. 匿名 2021/09/06(月) 19:06:27
>>23
思い込みが激しくなるからでは?+1
-0
-
159. 匿名 2021/09/06(月) 19:09:14
>>86
私もそうしてます!
店員さんはレシートも見ずに、どーぞー!といってるので、日常茶飯事なんだなと思ってます。+8
-1
-
160. 匿名 2021/09/06(月) 19:33:48
>>3
クレームじゃなくて、交換してもらえますか~って電話すれば普通は交換してくれるでしょ。
お店の人がわからないのは当たり前だし、だからって購入したものが不良品だったら交換は当然。
文句つけるのとは違うよ。+6
-0
-
161. 匿名 2021/09/06(月) 19:38:30
売り場ではセールで100円だったのが、会計すると120円だった。+1
-0
-
162. 匿名 2021/09/06(月) 19:38:43
>>8
それは発送したお店か配送所、どちらに言うの?+0
-0
-
163. 匿名 2021/09/06(月) 19:48:55
>>44
支配人直行のお客様の声に、店員さんへのクレームを書いたことがあるよ。
ワゴンセールを選んでたら、売り場の従業員二人がぺちゃくちゃ喋りながら品定めしてて、気に入ったものを裏に持ち帰ってた。その間、いらっしゃいませの一言もなく、客がいないかのような振る舞いに呆れて。
「接客はおろか、就業時間中に自分の買い物するなんてどういう了見でお仕事されているのか、本人と直属の上司、支配人のお言葉を添えて掲示してください」って。
日付、時刻、名前、書ける範囲のことは全部書いた。
私も接客業してたからこそ、あまりにありえない態度だったから。
ボスっぽいおばさんだったから、少しでも接客態度がまともになってほしかったけど、こういう人は応えないんだろうな。+10
-0
-
164. 匿名 2021/09/06(月) 19:49:59
>>26
4個入り五百円くらいのジャガイモを買った日の夜ご飯の準備で切ったら中が3個駄目になっていて肉じゃが作れなくなった
その時はスーパーに電話して翌日返金してもらったよ 肉じゃが作れなくなったとかは言わなかったけど袋入りで不良品率高ければ言うよ+6
-1
-
165. 匿名 2021/09/06(月) 19:54:31
8月、パックに入った半額の鶏めしおにぎりを買って帰った。
20時過ぎに1時間ほどかけて徒歩で自宅に帰ったんだけど、その鶏めしを食べようとパックから取り出したら糸引いてヌルヌルしてた。
クレーム入れようかと思ったけど、1時間も夏の夜に持ち歩いた私が悪いと言われそうで諦めた
夏の夜、おにぎりにも保冷剤必要なのかな+2
-0
-
166. 匿名 2021/09/06(月) 19:57:26
>>156
うわー、ムカつく!!
運転手の気持ちが全くわからないわけではないけど、そもそも歩行者優先だし、向こうが止まって当たり前のことなのになんでお礼を強要するのか謎
会社にクレーム言っても響かなさそうだし+8
-0
-
167. 匿名 2021/09/06(月) 20:03:35
>>117
今日は何の日か検索して調べたら?
生クリームの日なんて出るかよ+0
-0
-
168. 匿名 2021/09/06(月) 20:04:03
買ったばかりの梨を切ってみたら中心が腐っていた+3
-0
-
169. 匿名 2021/09/06(月) 20:08:18
1200円のシャインマスカット全部に細かい種が沢山入っていた。+1
-2
-
170. 匿名 2021/09/06(月) 20:21:32
>>40
公務員って民間と違うよね、
警察署行ったら、婦警のオバチャンがゴメンね、って饅頭モゴモゴしながら対応されたよ。
あーこれだから公務員はって思っちゃう。+2
-4
-
171. 匿名 2021/09/06(月) 20:36:02
車屋に点検に行ったらスタッフの半分以上がノーマスク、または顎マスクで至近距離でぺちゃくちゃ喋ってる
ノーマスクでいらっしゃいませー!って出てきてクレーム入れたわ+3
-0
-
172. 匿名 2021/09/06(月) 20:41:40
某コンビニのシュークリームが好きなんだけど店員のおばちゃんが乱暴に扱うから、たまに皮からクリーム出ちゃってる時があってモヤモヤする。+4
-0
-
173. 匿名 2021/09/06(月) 20:42:32
マックで持ち帰りで購入した時にマスタードソース2つ注文したのに1つしか入ってなかった+1
-1
-
174. 匿名 2021/09/06(月) 20:55:35
>>22
仕事頼もうと思った相手に会ったときガムかんでたから仕事頼まなかったわ
相手がその事務所のトップだったからクレームも言わなかった+2
-0
-
175. 匿名 2021/09/06(月) 20:58:22
>>17
ピクルスに限らずアレルギー対応だったら言う。
好き嫌いの対応だったら言わない。+4
-0
-
176. 匿名 2021/09/06(月) 21:00:00
グリーンキウイ8個パック
買った当日開けたら全部柔らかめ&熟しすぎてる状態
クレーム入れますか?+3
-2
-
177. 匿名 2021/09/06(月) 21:06:01
>>34
マイナス多いけど私は同じこと思った
働いてた時は自分も接客業だったからしょうが無いよねって思ってたけど、専業だと色々目についてしまってモヤモヤする事が多くなった。よっぽどじゃないと言わないけど。+1
-3
-
178. 匿名 2021/09/06(月) 21:08:41
>>176
明らかに食べごろ過ぎてたら言うかな
難しいとこですね。
次の日食べれないようだったら言います。+0
-0
-
179. 匿名 2021/09/06(月) 21:11:14
お寿司のセットをテイクアウトで頼んで家で開けたら
玉子焼きが入ってなかった
証拠写真はあります
連絡する +
連絡しない −
+8
-0
-
180. 匿名 2021/09/06(月) 21:14:37
台湾パイナップルがたくさん入荷していた春先。
買ったその日のおやつに食べようと切ったら中が真っ茶色。店員はすみませんもなく交換すればいんでしょって感じだった。
なんか腑に落ちなかったわ。+2
-2
-
181. 匿名 2021/09/06(月) 21:16:19
>>165
それは言っていい。いくら夏とはいえその程度の時間で食べられなくなるなら店が悪い。食中毒出る前に注意して改善させましょう!+3
-1
-
182. 匿名 2021/09/06(月) 21:33:08
>>3
じゃがいもある。なんなら果物もある。それは仕方ないと思うからクレームしたことない。+2
-0
-
183. 匿名 2021/09/06(月) 21:34:48
100円くらいで買ってきた大根を切ったら中が真っ黒だった。外見は異常なし。
クレームとかじゃなくて、その日に使いたかったから
購入したスーパーに今から行くので、交換してもらえますか?って問い合わせたら
青果の担当の人が家まで来るって言う。
そこまでしなくても…と断ったけど断りきれず本当に家まで大根を届けに来てくれた。
しかもポチ袋に入った小銭(多分100円)を電話代です。って渡してくるので、それは絶対受け取れません!って断った。
次に同じことがあっても絶対に電話しない。+5
-1
-
184. 匿名 2021/09/06(月) 21:35:31
>>21
店内なら言うけど、デリバリーは言わないかな。+4
-0
-
185. 匿名 2021/09/06(月) 21:52:52
>>31
マックはミス多いよね。
とくにドライブスルー。
店を離れたあと中身確認してミスに気づいても
戻るのも面倒だったりすると諦めている人多そう。+17
-0
-
186. 匿名 2021/09/06(月) 21:53:06
>>78
面倒臭いけど、私美容院でお会計の時にクレーム入れたわ。
頼んでた髪色と間違えて染めてその時は謝ってくれたから、まぁ良いや…と済ませたのね。
だけど会計の時にせめてもう一度言うと思ってたら、何も言わないでありがとうございましたーだけだから、
「いや、ありがとうじゃなくて貴女何かいうことあるよね。解らない?」って。
私は間違ってないと信じたい。+2
-6
-
187. 匿名 2021/09/06(月) 22:14:51
>>162
先ずはお店に電話して配送業社に引取に来てもらえば良いですよ。
配送事故か調べてくれます。+1
-0
-
188. 匿名 2021/09/06(月) 22:17:17
スシローの100円の皿の寿司のネタがまだ完全に解凍されてなくて固くてシャリシャリしておいしくなかった…
100円だから何も言わずに帰ったけど皆さんならどうしますか?+1
-1
-
189. 匿名 2021/09/06(月) 22:31:35
>>94
味がしないで思い出した。
〇シローの味噌汁、いつもと違って味がしなくて味噌が入っていないようだった。
店員さんに勇気を出して味がしないことを伝えると新たに味噌汁を持ってきてくれた。
しかし、その新しい味噌汁も味噌が入っていないようで味がしなかった。
さすがにもう一回言う勇気は無くてあきらめた。
味噌がなくても、あおさの香りは楽しめてそれはそれでなかなか貴重な味わいだったので残さず頂きました。
朝一だったから、味噌を入れるの忘れていたのかな?+0
-0
-
190. 匿名 2021/09/06(月) 22:50:08
突然雨が降ってきたから100円ショップでビニール傘購入。すぐ使うつもりだったから、タグも切ってもらって、レシートも断った。
傘を開けた瞬間壊れた泣
レシートもないし、タグ切ってもらったし、濡れて帰ったよ。+0
-0
-
191. 匿名 2021/09/06(月) 22:56:06
年齢を重ねるごとに自分の意見を言えるようになった
理不尽な文句じゃなくて、おかしいことに対してのみ
若い頃泣き寝入りしてた自分が悔しい
+1
-0
-
192. 匿名 2021/09/06(月) 23:54:02
>>5
これは難しいね…1日でも一緒に暮らしたら、もう家族だからね…
ペットショップで価格が載ってる札に、安心パックとかそういう事が書いてあって、万が一の場合の代替がどうとか書いてあるのを見たけど…違う子に交換とかはしたくないし、でも絶対凄い金額の病院代がかかりそうだって予想出来る病気だったら、ってなると…って考えてしまったことがあるよ。
持病が軽かったらいいのだけどね…虫下でなんとかなる寄生虫くらいの…+4
-0
-
193. 匿名 2021/09/07(火) 00:06:34
>>12飲食店でだけど、あまりにも酷すぎたからその店のお客様相談窓口にメールした事ある
+0
-0
-
194. 匿名 2021/09/07(火) 00:51:10
>>112
私も言われたけど、物とレシート持っていったよ+0
-0
-
195. 匿名 2021/09/07(火) 01:57:32
スーパーでメロンを買ったら
割ってみたら中身が腐ってて
クレームじゃないけど一応こういうことがあったよ〜って報告程度にスーパーに連絡したら
慌てて新しいメロンを持ってきてくれた
そしてそれも中身が腐ってた+1
-0
-
196. 匿名 2021/09/07(火) 04:40:28
>>5
クレーム入れる!
でもだからといってペットを返したいとか交換したいとかではない
次に購入する人にはちゃんとして!って意味で入れたことあるよ+7
-0
-
197. 匿名 2021/09/07(火) 05:52:43
>>23
暇なんでしょうね。+1
-0
-
198. 匿名 2021/09/07(火) 06:15:58
スーパーで買ったお惣菜のポテトサラダに、マツエクみたいな毛が入ってた。+1
-0
-
199. 匿名 2021/09/07(火) 08:03:03
>>166
運転が優しい人ならもちろん会釈するけどスピード出してたし会釈すらしたくなかったわ
それでお礼強要ってなに!+1
-0
-
200. 匿名 2021/09/07(火) 10:34:00
>>141
面倒という感覚が今まで全くなった笑
確かにスーパーはほぼ目の前だけど言わないのは面倒だからなんだね。金持ちで寛大そうでいいね。+0
-0
-
201. 匿名 2021/09/07(火) 10:50:45
>>31
店内で食べてるなら、いやwまた月見バーガーですwwて言うけど、ドライブスルーで買ったならもう神がチーズ食べるなって言ってるんだと思って諦める。+2
-0
-
202. 匿名 2021/09/07(火) 11:28:26
>>44
なるほど、お客さんだからこそ言える意見はあるね
直接言えないチキンだからお客様窓口使ってみる!
いつも言えなくてモヤモヤしてたからこの意見知れて助かった
ありがとう+3
-1
-
203. 匿名 2021/09/07(火) 13:54:34
チキンな私は当時迷った結果言わなかったけど
去年の夏、ドラッグストア店内で縦に陳列されていたアーモンドチョコを購入して
1時間後に開けたらドロッドロに溶けて全部くっついて大きい一つの塊になっていた事
おいしくなかったので一口食べて捨てた+0
-0
-
204. 匿名 2021/09/07(火) 14:08:52
欲しかった商品、売り切れてもうない、と言われた。
15分後位にまたその店を通りかかったら
欲しかったその品物があった。
店員曰く「今入荷したんですよ〜」
そんなことある??
嘘っぽいんだけど
これクレームか悩んだ+1
-0
-
205. 匿名 2021/09/07(火) 14:14:52
今まさにいうかどうかモヤモヤしてるんだけど
美容院でスタイリストの方はよかったのに、アシスタントがトリートメントの押し売りすごいわ会計ミスするわで不快だったこと+1
-0
-
206. 匿名 2021/09/07(火) 15:01:53
>>26
切った現品と
レシートがあれば返金対応できますよ
捨ててしまってもうないって言う方もいますが
その場合はレシートがあれば返金しています
+0
-0
-
207. 匿名 2021/09/07(火) 15:05:36
>>42
それは値段の設定ミスなので
店の者としては
あとの人のためにも言っていただけた方がありがたいです
+2
-0
-
208. 匿名 2021/09/07(火) 17:07:03
スーパーで買った卵割ったら中からヒヨコの未熟児が出てきた時。トラウマになってしまいました...+0
-0
-
209. 匿名 2021/09/08(水) 01:22:01
>>183
うちもレタスが中腐ってて同じように電話したら3個も持ってきてくれて、中開けてみないとわからないので3個ともどうぞって言われたことあります
電話代(20円)のポチ袋も貰いました
子供もいて雨で当日にはもう行けそうになかったしわざわざきてくれて素敵な対応してくれてありがとう!って思ってたけど嫌な人もいるんですね。
それ以来買いものはそのスーパーに行くようになったのであちらにもメリットだし素直に受け取ったらいいんじゃないでしょうか(..◜ᴗ◝..)+2
-0
-
210. 匿名 2021/09/08(水) 12:58:33
エレコムエプリイスマホプリンターが使え無くなった。
問合せたら"Androidは終了しました。どうにもなりません。"
フイルムも残ってるのに..プリンターも。私は"腑に落ちないけど、一旦切ります"と言ったけど、どいうしようもないんだろうか?
+0
-0
-
211. 匿名 2021/09/09(木) 15:26:10
スーパーで牛肉を買ったら下に隠れてるお肉が殆ど脂身だった。
赤身がついてるお肉は見える側のお肉だけでした。
クレーム +
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する