-
1. 匿名 2021/09/03(金) 10:24:03
何円の何を勝手に買ったら怒りますか?
何円までなら怒りませんか?
主の夫は走行距離3万kmほどでまだ乗れるのに、事前相談なしに車を買い替えました。現金(振込み)でトータル450万円くらい勝手に使われ、少しもめました。+442
-5
-
2. 匿名 2021/09/03(金) 10:24:34
豊胸サプリ+8
-4
-
3. 匿名 2021/09/03(金) 10:24:36
離婚案件+194
-3
-
4. 匿名 2021/09/03(金) 10:24:41
車は相談して欲しい+445
-1
-
5. 匿名 2021/09/03(金) 10:25:13
1円でも家の金を勝手に使ったら怒るよ。度合は違うかもしれないけど。
車を勝手に買い替えは離婚も考えてしまうレベルだわ。+265
-34
-
6. 匿名 2021/09/03(金) 10:25:14
何買われても許せない+66
-4
-
7. 匿名 2021/09/03(金) 10:25:38
ギャンブル
飲み
風俗
不倫、浮気
以外なら別に許せる+139
-4
-
8. 匿名 2021/09/03(金) 10:25:41
主のはうちだったら離婚案件だなww+158
-3
-
9. 匿名 2021/09/03(金) 10:25:41
>>1
ありえん+240
-0
-
10. 匿名 2021/09/03(金) 10:25:49
10万以上を勝手に使ったらきつく注意する
+110
-0
-
11. 匿名 2021/09/03(金) 10:25:52
相談なしに車買うとかブチギレだよ。
黙ってお菓子かごに入れたレベルの
話かと思ってたわ。+281
-1
-
12. 匿名 2021/09/03(金) 10:25:55
第3のビールでなく、本物のビールを買ったら許さん+15
-27
-
13. 匿名 2021/09/03(金) 10:26:04
数万とかなら全然大丈夫だけど、450万は激怒する。+228
-0
-
14. 匿名 2021/09/03(金) 10:26:09
デリヘル+53
-0
-
15. 匿名 2021/09/03(金) 10:26:10
靴や洋服かと思いきやいきなり車だった+65
-1
-
16. 匿名 2021/09/03(金) 10:26:11
日頃の態度と夫の収入による。+68
-0
-
17. 匿名 2021/09/03(金) 10:26:16
>>1
それは少し揉めるどころじゃないな+314
-0
-
18. 匿名 2021/09/03(金) 10:26:17
10万円のギター+25
-1
-
19. 匿名 2021/09/03(金) 10:26:47
家のお金を勝手にならいくらでも許さない+48
-3
-
20. 匿名 2021/09/03(金) 10:26:48
基本的に生活や仕事での必需品以外かつ互いのお小遣いで買えないものは一言相談することにしてるから、何であろうが相談なしは嫌かな。ちなみに共働きの共同財布家計です。+10
-2
-
21. 匿名 2021/09/03(金) 10:26:51
ゲーム、漫画、プラモデルなどの趣味のもの
家計から出していいのは医療費、交際費、おやつ代等
ちなみに1万円でも家計から趣味のもの出すのは怒ります+13
-2
-
22. 匿名 2021/09/03(金) 10:26:55
ガンダム+4
-0
-
23. 匿名 2021/09/03(金) 10:26:58
基準は10万でかつ生活に必要なものなら怒らない
それ以上は勝手には無理
10万以下でも全然必要ないものなら怒るよ+5
-1
-
24. 匿名 2021/09/03(金) 10:26:59
風俗に行く金+43
-0
-
25. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:03
買うものによるなー。
すでに家にあってまだ使えるのに勝手に買われたら嫌だな。
前のものはどうするのかとか、置く場所とか考えないといけないし。+6
-0
-
26. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:03
>>1
これはない
車を買ったことにじゃなくてそんなことも相談してくれないことが悲しい
自分(私)のことが一切頭に浮かばなったことが虚しい+253
-1
-
27. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:05
私は今専業なので、よほどでないと文句は言いづらいけど、額がでかすぎるのはちょっと…
このまえ10万くらいの時計買ってて、「おい!」って言いかけたのをグッと我慢した。+13
-4
-
28. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:09
>>2
誰のよ??+6
-1
-
29. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:12
ハムスター+6
-0
-
30. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:18
>>1
我が家は相談というより、この車を買うと決定事項を告げられるだけだから、似たようなもんかもしれん
+53
-3
-
31. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:20
割合的に一割ならOKって感じ
2000万ほどためてるので200までなら大丈夫です
+1
-13
-
32. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:37
>>12
心狭すぎワロタw+18
-1
-
33. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:39
車関係と課金
結婚前にゲーム課金に3000万
車は結婚後で、車購入は別によかったんだけど、その後の車関係の装備品で全部で100万近く使っていたから頭にきた+8
-0
-
34. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:39
値段が高いのは相談して欲しいよね。
だったらいくらまでならOKなのかと言うと...
5万くらい?
流石に10万ならおいおい、って思う+7
-0
-
35. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:43
ロレックス買われたよ。
身に付けるだけで圧倒的ステータス!とか言ってたけど私からしたら圧倒的ストレス。+89
-0
-
36. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:45
年に数回しか使わないゴルフバッグ買い替えたいって言われて、スコア90切ったら買えって言ったら引き下がった+5
-0
-
37. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:45
趣味とかで5万以内ならなんとも…と思ってたら車で数百万単位は理解できないな~
ご主人なぜ黙って買ったんだろ。+7
-0
-
38. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:51
何に使うかというより、金額かな。
5万→物申す
10万→喧嘩上等で抗議
100万→家庭内別居+57
-2
-
39. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:53
>>1
でも事前相談しても揉めるんでしょう?
結果は一緒じゃん。+3
-26
-
40. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:53
女関係で信用なくして話し合いでお小遣い制に決めたのに
クイックペイで買い物したり通販で買い物したりしてて許せないお小遣い制の意味全くない+34
-1
-
41. 匿名 2021/09/03(金) 10:28:00
>>1
少しもめる程度で済んだの!?
まぁもう買っちゃったから仕方ないのか…+116
-0
-
42. 匿名 2021/09/03(金) 10:28:07
>>よくそんな思い切った事できるね。
ブチギレらしい離婚案件です+2
-0
-
43. 匿名 2021/09/03(金) 10:28:07
>>1
少しもめるだけだったのがすごい
これからの旦那さんの金遣いが怖くなる+98
-0
-
44. 匿名 2021/09/03(金) 10:28:12
別に何買っても怒らないよ
そもそも夫はだいたい相談してくれます~+4
-1
-
45. 匿名 2021/09/03(金) 10:28:15
家電とか買い替えペース遅く自分の生活に関わるものなら怒るかな
車は興味ないから怒らない+2
-0
-
46. 匿名 2021/09/03(金) 10:28:27
主の旦那さんは高収入だね。でも自分も乗る事もあるし、相談してほしいよね。
義理の兄も会話なく車を買ったり遠くに出かけるタイプで信じられません。+8
-0
-
47. 匿名 2021/09/03(金) 10:28:28
金額というよりは、義実家関係で勝手にお金を出されるとすごく嫌
義妹の土地の固定資産税を旦那が払ってあげていたということを、義母づてに聞いてショック
うちのお兄ちゃん家族思いで優しいのよ〜ガル子さん、そんなお兄ちゃんと結婚できて幸せものね〜というおまけ付き
あーそうなんですねー、知りませんでしたーと無表情で答えるしかなかった+44
-0
-
48. 匿名 2021/09/03(金) 10:28:42
相当収入があれば怒らない。
うちの世帯年収で450万も使われたらブチギレ。+52
-0
-
49. 匿名 2021/09/03(金) 10:28:47
>>1
全く同じ事うちの旦那もやってきたよw
壮絶な夫婦喧嘩して離婚もチラついた。+61
-1
-
50. 匿名 2021/09/03(金) 10:28:54
>>1
私は反対されないだろうなーと思ってても5万以上のものを買う時は一応お伺い立てるから、旦那も同じ感覚でいてほしいと思う
主さんの車は私だったらブチ切れて家飛び出すレベル+52
-2
-
51. 匿名 2021/09/03(金) 10:28:58
>>1
うちも車勝手に買って、買ったから!って事後報告だった。
値段も知らないけどたぶん800万くらい。
夫が家計管理してるから別に怒る気持ち湧かなかったな。
たぶん家族で使う物なら何を勝手に買っても怒らないと思う。+53
-3
-
52. 匿名 2021/09/03(金) 10:29:15
450万する車ってどのクラス?
レクサスは買える?+0
-7
-
53. 匿名 2021/09/03(金) 10:29:17
金額関係なく家のお金勝手に使うとか終わってない??信用なくすわ+5
-0
-
54. 匿名 2021/09/03(金) 10:29:18
2ヶ月連続で課金5万されてブチギレました(笑)
主さんにくらべたら小さすぎる+7
-0
-
55. 匿名 2021/09/03(金) 10:29:26
>>35
ステータスなら
パテックフィリップ
ヴァシュロンコンスタンタン
ピゲ
などの雲上ブランドと呼ばれる時計だよ+9
-4
-
56. 匿名 2021/09/03(金) 10:29:31
>>1
船、1500万円
自分の貯金からだからいいけどさ
維持費もあるんだから相談くらいして欲しかった+61
-3
-
57. 匿名 2021/09/03(金) 10:29:46
でもこれ貯蓄額や実家の太さや子供の人数書いてないし何とも言えないよね
稼いでる人なら本当に欲しいものはダマテンでも買わせてあげた方が、やる気だしてしっかり稼いでくれたりもするよ+4
-2
-
58. 匿名 2021/09/03(金) 10:29:56
>>1
相談なしはあり得ない。
でも普段がちゃんと節制して頑張ってる旦那ならたまの散財は許す。
車も相談してくれれば許すと思う。
あくまでも相談があればね。+18
-1
-
59. 匿名 2021/09/03(金) 10:30:28
>>39
そもそも相手を納得させられないまま強行しようとするのが間違いだよ。
+24
-0
-
60. 匿名 2021/09/03(金) 10:30:43
桁がちがうわ
数千円ならどうぞって感じ
+6
-0
-
61. 匿名 2021/09/03(金) 10:30:48
>>33
結婚前にゲーム課金で3000万円って、結婚取り止める案件だで
車の装備品が可愛く見えるよw
+15
-0
-
62. 匿名 2021/09/03(金) 10:31:02
着物30万+1
-0
-
63. 匿名 2021/09/03(金) 10:31:12
キャバクラの女に貢ぐ+4
-0
-
64. 匿名 2021/09/03(金) 10:31:19
必要な物、実用性があるものだったら怒らないけど一番大切なことは相談だよね?
先のことも考えて予算を決めないといけないし+7
-1
-
65. 匿名 2021/09/03(金) 10:31:20
その家庭の状況だけど、長男が生まれて間もない頃散々「家計簿つけて、この金額でやりくりしろ」って言って来て、こっちは自分で使えるお金がない位カツカツなのに、自分にはご褒美と言ってこだわりのビールグラス買ったり、数万もする電卓買ったり…キレたし、産後で気持ちは不安定だったし、こいつといつか離婚してやると思ってしまった。。+7
-0
-
66. 匿名 2021/09/03(金) 10:31:45
>>39
一緒じゃない上に一度でも相談なしに大きな買い物すると今後も同じことあるんじゃないかってわだかまりも残る+14
-0
-
67. 匿名 2021/09/03(金) 10:31:55
>>1
うち、こう言ったらなんだけどわりと金銭的に余裕のある夫婦二人暮らしだけど、勝手に車買われたらキレるよ💧+19
-2
-
68. 匿名 2021/09/03(金) 10:32:01
>>52
買えません+9
-0
-
69. 匿名 2021/09/03(金) 10:32:06
>>39
うちはまだまだ乗れる車を買い替えたいと言われて色々話し合って許可したよ
車は家族で使うものだしちゃんと明確な理由や相談があれば特段揉めないと思うけど+10
-0
-
70. 匿名 2021/09/03(金) 10:32:09
>>1
何を買っても怒るよ
だって個人のお金じゃないもん。
今年の夏クッソ高い外国製のバーベキューのわけわからんコンロのセット買われて、緑の神召喚したわ。
ほんと殺意湧く+45
-2
-
71. 匿名 2021/09/03(金) 10:33:01
>>61
すごいよねw
地方なら一軒家買えるやんw+14
-0
-
72. 匿名 2021/09/03(金) 10:33:18
>>61
うん
実際にぶっ倒れそうになったし結婚やめようかと本気で思った
だから結婚したときに夫の貯金が数万しかなかった+5
-0
-
73. 匿名 2021/09/03(金) 10:33:29
>>29
これはなんかかわいいw+2
-3
-
74. 匿名 2021/09/03(金) 10:33:32
>>1
5万の買い物しててキィー!ってなったって書こうとしたら450万円で少しもめた主のコメ見てやめたわ。+85
-0
-
75. 匿名 2021/09/03(金) 10:33:47
流石に10万以上は話して欲しい
100万以上は相談すべきだと思う+6
-0
-
76. 匿名 2021/09/03(金) 10:34:14
>>47
うちは義両親に毎月3万円渡してましたよ。
結婚4年目で気づいてやめてもらいました。
今でも思い出すとイライラする。+19
-0
-
77. 匿名 2021/09/03(金) 10:34:20
>>57
年収800ぽっちの夫ですが160万のバイク買ったら週末のツーリングのために仕事も健康づくりもすごく頑張るようになりました
健康をおろそかにして病気されたら苦労するのこっちだし安い買い物でしたw+2
-9
-
78. 匿名 2021/09/03(金) 10:34:22
>>1
うちは義母に似たようなことされた。+1
-0
-
79. 匿名 2021/09/03(金) 10:34:27
10万まで。私も10万超えるもの買うときは言う。まぁそんな予定も無しだけど。+0
-0
-
80. 匿名 2021/09/03(金) 10:34:51
>>17
うちの旦那が勝手に450万の車買ってきたら、激ギレ離婚問題に発展しそうだわ+48
-0
-
81. 匿名 2021/09/03(金) 10:34:53
>>1
昔の男みたいだね。
父もよく勝手に車買ってきた。2年以上同じ車だと飽きちゃうみたい
会社経営で年収多かったから離婚とか無かったけど、それでも母は怒ってたな。+15
-0
-
82. 匿名 2021/09/03(金) 10:35:00
動物 以前犬を買ってきた。可愛くて可愛くてしかたのない15歳老犬になったけど一言欲しかった。
キッチングッズ 自分は一度使ったら放置。洗いもしない。物が増えるしやめてほしい。+7
-0
-
83. 匿名 2021/09/03(金) 10:35:06
>>1
子ナシ結婚10年目
家計管理は私がしてて
私が何を買おうが旦那に怒られた事は1度もないけど
5万円越えるような物を購入する時は
「○○買っていい?」
旦那に一言声をかけるぐらいはしてる。
旦那も小遣いで足らないような物を買いたい時は
「○○欲しいんだけど…ちょっと足りないから○万円出してもらっていい?」
私に聞いてきて「いいよ~」みたいな感じ。
うちは全然金持ちじゃないけど金銭面で旦那と喧嘩した事は一度もない。+15
-1
-
84. 匿名 2021/09/03(金) 10:35:18
>>4
うちは反対したのに強行突破されましたよ。
でも自分の母親にも反対されたらすぐにキャンセルの連絡をしていた。結局もう契約書に押印してしまったからキャンセルできずに買ったけど。
それから旦那の事嫌いになった。+15
-0
-
85. 匿名 2021/09/03(金) 10:35:19
>>76
義親に恨まれてそう+6
-0
-
86. 匿名 2021/09/03(金) 10:35:20
>>31
それは危険じゃない?
その次は1800万の一割で180万ってなってどんどん使って結局無くなる可能性もあるよね?
一割じゃなくて200万までOKならわかるけど+4
-0
-
87. 匿名 2021/09/03(金) 10:35:36
>>35
ロレックスは労働者の時計だね。
ただ、値上がりするだろうから資産としてはいいと思う!
定期的にオーバーホールして壊れないように。+14
-0
-
88. 匿名 2021/09/03(金) 10:35:38
>>73
横。
可愛いけど命だから余計タチ悪いと思うな。+10
-0
-
89. 匿名 2021/09/03(金) 10:36:02
お金を渡してる とは違うけど、義実家の分の健康保険料を払ってるって最近知った。どうりで高いなぁ~と思ったら…+6
-0
-
90. 匿名 2021/09/03(金) 10:36:12
>>72
車の装備品100万円つぎ込めるほど、ご主人の稼ぎが良いのかな?
まさか、夫婦共働きで汗水垂らして働いたお金を、車の装備品につぎ込んだわけじゃないよね?
+0
-0
-
91. 匿名 2021/09/03(金) 10:36:43
>>76
結婚してだいぶたつけど、うちはいまだに父の日母の日、それぞれの誕生日、夏冬のボーナス時に5万ずつ渡してる
年間計30万プラス、遊びに行くときは必ず5000円以上はする高級菓子持参…
平気で受け取る義両親+9
-0
-
92. 匿名 2021/09/03(金) 10:36:45
>>12
うちのもお酒の味を楽しむ飲み方でなく、ただ酔えばいい飲み方だから、安っすい工業用アルコールとかでいいと思う+7
-0
-
93. 匿名 2021/09/03(金) 10:37:55
>>1
車かなって考えながら最後まで読んだら主さんも車だった。それもなかなかの金額に驚いたよ。それはガチガチにキレる!+6
-0
-
94. 匿名 2021/09/03(金) 10:39:09
>>1
私は10万円以上のモノを事前に相談もなしに勝手に買われたら怒るかな。
それ以下ならまぁ仕方ないかと思える。+4
-0
-
95. 匿名 2021/09/03(金) 10:39:16
>>77
そのバイクで事故ったら、健康づくりもパーだよ。
私の周りのバイク乗りの事故率の高さがすごいので。+6
-1
-
96. 匿名 2021/09/03(金) 10:39:16
>>86
あ、ある程度の額は手元に残すだけの常識ある人という前提ですよ
ぶっちゃけ200と180使われても1500残るし今後の稼ぎと退職金合わせればカツカツの老後なら維持できますからね
送りたい老後から必要資金を逆算する、という馬鹿でもできる計算ができない男とはそもそも結婚しませんね
+3
-0
-
97. 匿名 2021/09/03(金) 10:39:41
出典:miledoctor.up.seesaa.net
+0
-0
-
98. 匿名 2021/09/03(金) 10:39:48
+1
-0
-
99. 匿名 2021/09/03(金) 10:40:07
>>2
巨乳の旦那(笑)
でもトピタイわかりにくいね。
·家のお金を勝手に使って旦那に怒られた
or
·旦那が勝手に家のお金で買った物で怒ったこと
どっちなのか+5
-0
-
100. 匿名 2021/09/03(金) 10:40:11
450万の車で満足するならいい旦那じゃないですか
うちなんか600万以下の車は車じゃないって言ってますし+0
-1
-
101. 匿名 2021/09/03(金) 10:40:15
夫が働いて稼いだお金なら
私は何にも言わないです
買うよって相談はしてほしいですが
私は10万円超える買い物の時は
夫に買ってもらっています
+4
-0
-
102. 匿名 2021/09/03(金) 10:40:25
>>90
稼ぎはいい方だから、100万くらいなら月収でチャラになるけど、それでもこれから家も買わないといけないし、子供にお金がかかるから頭にきた
+5
-0
-
103. 匿名 2021/09/03(金) 10:40:53
うちは生活費を貰って、後は旦那がやってるから何買っても怒らないかな
私より堅実だからそう思うのかも
ただ100均とかの微妙な使わないおもちゃとか買ってくると後でゴミになるのにな…と思う+0
-0
-
104. 匿名 2021/09/03(金) 10:40:59
女関係に使われたら激怒するかも。
私が嫉妬深いの知ってるからか、職場のホワイトデーのお返しとかも絶対私の目に入らないようにしてくれてる。
(財布から免許証借りる用事あった時、偶然沢山クッキー買ってるレシート見つけた)+1
-0
-
105. 匿名 2021/09/03(金) 10:41:09
>>77
年収800万ぽっちって、あなたはそんな稼げるの?
+10
-0
-
106. 匿名 2021/09/03(金) 10:41:27
>>95
母数何人のバイク乗りが何人事故してるの?
夫の周りは本当に安全運転の人しかいないので心身へのリターンを考えれば合理的に考えて無視していい程度の確率でしかいませんけど……+0
-3
-
107. 匿名 2021/09/03(金) 10:41:47
>>29
ハムスターいないのにひまわりの種+1
-0
-
108. 匿名 2021/09/03(金) 10:42:16
お小遣いの範囲かな 10万円までなら相談しないで買ってもいいよって言ってるのに、いつも「これ買いたい」って相談してくれるの可愛い+3
-0
-
109. 匿名 2021/09/03(金) 10:42:36
それ以上稼いでくるなら怒らないかな+0
-0
-
110. 匿名 2021/09/03(金) 10:42:47
>>1
うちなら激モメ案件です+6
-0
-
111. 匿名 2021/09/03(金) 10:43:44
>>102
散財タイプのご主人だから、奥さんが毎月お金管理きっちりしないとあかんね。
+0
-0
-
112. 匿名 2021/09/03(金) 10:44:52
課金+0
-0
-
113. 匿名 2021/09/03(金) 10:45:13
>>12
じゃあ外でもっと高いお金を払って飲む方が旦那のためになるね+3
-2
-
114. 匿名 2021/09/03(金) 10:45:26
>>2
妻の料理にこっそり混ぜてたりして+3
-0
-
115. 匿名 2021/09/03(金) 10:47:08
>>13
数万でも嫌だ。
個人的に1万ならまだいいだけど9万は許せん+11
-0
-
116. 匿名 2021/09/03(金) 10:47:10
金額関係なく、会社の女に奢ること。
結婚当初、お小遣い制を設けず、買い出しは一緒に行くことがほとんど、私一人で買い出しに行く時は家族カード利用していたから、夫の自由と言えば自由に使えていた時があった。
その頃に会社の相談女と二人で食事に行って奢っていたことなどが発覚してから、財布は完全に私が握ってる。当時はある理由で外食控えたり、少しでも節約して記念日やらに使おうとか考えていたから怒り爆発した。高給取りでもないのに、生活費を他の女に使うとかアホの極み。
今は1日5百円渡すようにしてる。+6
-0
-
117. 匿名 2021/09/03(金) 10:47:26
>>5
うわ…+40
-6
-
118. 匿名 2021/09/03(金) 10:48:15
このトピ見て心配になったわ うちの旦那、物欲が無さすぎる お小遣い3万円が半年分は貯まってるもの+2
-0
-
119. 匿名 2021/09/03(金) 10:48:24
>>74
書きにきたが桁が違ってたねw+22
-0
-
120. 匿名 2021/09/03(金) 10:48:45
自分の貯めたおこづかいでも相談してくる。
時計買いたいって。
家のお金は共通認識して振り分けしており、それで必要なものは相談してから買ってます。
旦那さんにもなぜ貯めてるか認識してもらいたいよね。+1
-0
-
121. 匿名 2021/09/03(金) 10:48:50
>>106
私の周りも安全運転ですよ。
タクシーに突っ込まれて、足にボルトを入れた人いるし、動物が飛び出してきてスリップして下半身不随になった人もいますよ。
車でも事故を考えて軽自動車に乗らない人も多いのに、生身の体むき出しのバイクで何でそんなに安心していられるのか謎。+4
-0
-
122. 匿名 2021/09/03(金) 10:50:39
>>111
自営だから経理から全て私がやることにしてる
取引先から入る金額とか誤魔化しがきかないから徹底的に監視してる+4
-0
-
123. 匿名 2021/09/03(金) 10:51:29
>>7
詐欺や宗教も許せますか?+1
-5
-
124. 匿名 2021/09/03(金) 10:51:55
1万未満て書いてる人お小遣いないの?+0
-0
-
125. 匿名 2021/09/03(金) 10:52:05
>>5
それ経済dvだよね。
可哀想+28
-3
-
126. 匿名 2021/09/03(金) 10:53:33
額がいくらでも家族用の貯金として分けてる分を勝手に使うのはダメだし、それをあてにする買い物をするのもダメ。
独身時代の時代の自分の貯金で買えるものにして欲しい。+0
-0
-
127. 匿名 2021/09/03(金) 10:54:00
>>7
勝手に許可なく犬や猫などの動物をペットショップで買われるのも嫌だな。+8
-0
-
128. 匿名 2021/09/03(金) 10:54:11
仮想通貨に勝手に500万使ってました。
一言いってくれればよかったのに。+0
-0
-
129. 匿名 2021/09/03(金) 10:55:56
>>1
30,000キロで乗り換えなら、下取りもかなり良かったんじゃない?+3
-0
-
130. 匿名 2021/09/03(金) 10:56:17
>>29
最初は怒るけど
旦那より自分の方がかわいがってしまいそうw
でも命を買うわけだからお灸はすえるよね+4
-0
-
131. 匿名 2021/09/03(金) 10:56:38
自由に使えるようお小遣いがあるんだしお小遣いの範囲を超えるなら相談してもらわないと家計を預かる身としては困る+0
-0
-
132. 匿名 2021/09/03(金) 10:57:04
>>13
多分激怒超えて泣くわ。+8
-0
-
133. 匿名 2021/09/03(金) 10:57:19
>>1
おー!その金額なら揉めるわな。+2
-0
-
134. 匿名 2021/09/03(金) 10:57:38
>>125
小遣いは好きにしていいよ
私も1円でも好きに使えないよ+8
-4
-
135. 匿名 2021/09/03(金) 10:57:55
>>1
5000万の家買ってきたとき揉めました+9
-0
-
136. 匿名 2021/09/03(金) 10:58:07
>>77
週末外に出るだけでもいいよね
うちはコロナでリモートになってから誰も外出なくてたまに外出た時体力が落ちててびっくりする+0
-0
-
137. 匿名 2021/09/03(金) 10:59:07
ふるさと納税の件なので買い物とはまた違いますが…
申込など全部やってくれるのは助かるんだけど、何処で返礼品が何かを何も相談せずに決めるのが嫌でちょっと態度に出てしまう+3
-0
-
138. 匿名 2021/09/03(金) 10:59:13
>>1
3万なんてまだ乗れるどころかまただ乗れるよね、何考えてんだろ。+5
-0
-
139. 匿名 2021/09/03(金) 10:59:23
>>55
マニア受けするのはそのあたりだけど
誰もが分かるブランドという意味では
ロレックスが最強なんじゃない?w+5
-1
-
140. 匿名 2021/09/03(金) 10:59:31
>>41
仕方ないか〜で済むの?
私なら長らく根に持つと思う+7
-0
-
141. 匿名 2021/09/03(金) 10:59:48
>>96さんに同感です
使う額のペース上がっても預金に見合ったものなら事後報告でも特に怒ることはない。
+1
-0
-
142. 匿名 2021/09/03(金) 11:00:02
>>122
良い奥さんみつけて、旦那でかしたと言ってやりたい
+6
-0
-
143. 匿名 2021/09/03(金) 11:00:05
>>26
一緒に選ぶのも楽しいじゃんね。あなたにとって私は?となる。+22
-0
-
144. 匿名 2021/09/03(金) 11:00:09
>>77
800万ぽっちとか、メリットあったからと言って150万を安い買い物と言っちゃうのは
なんかだかなあ。
あなたが稼いだお金ならそういう言い方でも全然いいと思うんだけど、旦那さんが稼いできたお金でしょ。800万稼ぐのって大変だよ。+7
-0
-
145. 匿名 2021/09/03(金) 11:01:44
>>121
母数きいたんですけど……
夫は例えるなら保険商品の設計のような仕事をしているので「私の周りは」って論法だと説得できないんですよね
ごめんなさい、これに関しては個人が知っている例しか出せない人間同士でする話ではありませんでした+0
-1
-
146. 匿名 2021/09/03(金) 11:02:20 ID:aKOMAxGQWX
>>1
うわー…ありえない。
私もこんな事をされたらブチ切れて揉めるよ。夫婦で貯金しているお金なら相談して欲しい。
金額の大小は関係無く。+8
-0
-
147. 匿名 2021/09/03(金) 11:02:38
>>125
横だけど違うでしょ。家庭ごとに事情は違うんだから+10
-2
-
148. 匿名 2021/09/03(金) 11:02:41
>>77
年収800ぽっち、って
800円?w+0
-0
-
149. 匿名 2021/09/03(金) 11:03:01
>>77
800万ぽっちって!
その額を稼ぐのにどれだけ
汗水垂らして頑張ってるのか
少しは考えないといけませんよ
それとバイク乗りは事故率が高いです
投げ出されたら死ぬ確率が高いです
大半が生身で運転ですから
最近、半袖短パンビーサンとか
ふざけた格好でバイク乗ってる人
いますがバカだなって思います
コメ主さんの旦那さまが
どんな格好でバイクを乗ってのか
分かりません呑気に発言される前に
気をつけあげてくださいね+4
-0
-
150. 匿名 2021/09/03(金) 11:03:13
>>26
むしろ、まだ今の車乗れるじゃん!て反対されるから黙って買ったんじゃない?+18
-0
-
151. 匿名 2021/09/03(金) 11:03:46
>>139
ロレックスにステータスはないよ+0
-2
-
152. 匿名 2021/09/03(金) 11:03:48
ゲーム課金みたいな形の残らないものに10万以上使われたら幻滅する
レア武器などでマニア同士で売買できるものでも
更に強い武器が実装されたらゴミになるから+4
-0
-
153. 匿名 2021/09/03(金) 11:04:02
>>77
このご時世に800万も稼いでくれる旦那さんのことナチュラルに見下しすぎでは
そんな奥さんだと自分の欲しい物の相談なんてそりゃできなさそう+5
-0
-
154. 匿名 2021/09/03(金) 11:04:03
物(形あるもの)なら許せるかな…
パチンコとか行ってたら○すw+2
-0
-
155. 匿名 2021/09/03(金) 11:04:12
>>17
これで少しで済むとか主のうつわが大きすぎる+27
-0
-
156. 匿名 2021/09/03(金) 11:04:28
>>1
桁が違った
4万でも揉める+8
-0
-
157. 匿名 2021/09/03(金) 11:04:35
>>137
あなたもほしいもの調べて指定したらいいんじゃない?
+0
-0
-
158. 匿名 2021/09/03(金) 11:04:45
2万以上でも事前に教えてほしいくらい+1
-0
-
159. 匿名 2021/09/03(金) 11:04:49
家のお金と言っても働いて子どもの教育資金も夫婦の老後資金も計画立ててしっかり貯蓄してるのは夫だから何を買っても怒りはしない。だけど買う予定段階から話してほしいわ、一言もなくいきなり車買い替えたら嫌な感じ~。+2
-0
-
160. 匿名 2021/09/03(金) 11:05:43
うちも車買ってきたよ
その前にこれいいねーとは話してたけど
車と食べ物以外は変なもの買ってこないからいいけど+1
-0
-
161. 匿名 2021/09/03(金) 11:06:07
>>144
「ぽっち」についてはちょっと感覚がマヒしてるかもしれませんね 双方の親族の中では少ない方なので
150程度は別に安い買い物だと思いますよ
バイクはそのあたりの価格からぐっと乗るのが楽しくなりますし逆から言うとそれ以下では楽しさが半減します
私はボールペンと大して変わらない書き味の万年筆に15万円だしますからね
夫婦はお互い様+2
-1
-
162. 匿名 2021/09/03(金) 11:06:14
>>55
庶民の私は3つとも初めて聞いたし、これからも手にすることはないだろう
知らなすぎてつけててもすごーいってならんわ
ロレックスなら知ってる+3
-0
-
163. 匿名 2021/09/03(金) 11:06:42
>>70
緑の神が何かと悩んだ笑
離婚届だね笑+28
-0
-
164. 匿名 2021/09/03(金) 11:06:42
>>148
年収800円で160万円のバイクを買われたら発狂するわww
+1
-0
-
165. 匿名 2021/09/03(金) 11:06:43
>>1
というか、相談なくそんな高額な商品を勝手に現金で購入してくる主の旦那の感覚が理解出来ない…
ためらいとかなかったのかな?+2
-0
-
166. 匿名 2021/09/03(金) 11:09:19
>>129
下取り引いての450万なのかな?
+2
-0
-
167. 匿名 2021/09/03(金) 11:09:46
>>161
150万なんて
車だったらロクなの買えない金額だしね+0
-0
-
168. 匿名 2021/09/03(金) 11:10:24
>>164
むしろ感心するかもw
よく買えたなーって+1
-0
-
169. 匿名 2021/09/03(金) 11:10:25
>>117
家のお金だよ
+5
-1
-
170. 匿名 2021/09/03(金) 11:11:28
>>164
年収600万貯金1600万で100万のもの買われたけど
それ以外の生活主導権は全部自分だから許したなぁ
普段の様子にもよると思う+4
-0
-
171. 匿名 2021/09/03(金) 11:11:34
産後すぐで出られないので、ちょっと贅沢に葡萄買ってきてって言ったらシャインマスカット(2千円)買ってきて、ちょっとイラッとした私は心が狭い。笑
私的には500円くらいでも贅沢なんだ!笑+2
-0
-
172. 匿名 2021/09/03(金) 11:12:03
>>35
しょーもないね+2
-2
-
173. 匿名 2021/09/03(金) 11:12:17
>>161
双方の親族の年収を知って、比較しあってるんだ。
それに驚くわ。
+4
-0
-
174. 匿名 2021/09/03(金) 11:13:06
何も怒らない
興味ない
相手に興味ない+0
-0
-
175. 匿名 2021/09/03(金) 11:13:40
>>77
仕事に励むようになっても
年収800万なんでしょ?
だったらバイク160万は贅沢品だよ、結局+2
-0
-
176. 匿名 2021/09/03(金) 11:14:00
>>170
アンカー遡って読んでみ、年収800円だからw
+0
-1
-
177. 匿名 2021/09/03(金) 11:14:01
>>167
そうなんです 車に関しては実用と割り切って耐久性と乗りやすさと積載量重視なので
二輪にそのぶん集中していると思えば気になりませんでした
家族を乗せない趣味の乗り物にまではさすがに口出す妻にもなりたくないですし+0
-0
-
178. 匿名 2021/09/03(金) 11:14:38
>>1
主さんの家庭は
普段も勝手になんでも自分だけで決めてるのかな?
会話とかは?
普通にあるのか心配なレベルだと思う。+2
-0
-
179. 匿名 2021/09/03(金) 11:14:39
>>157
はい!毎回勝手に、、というわけないのでそうすることもあります!+0
-0
-
180. 匿名 2021/09/03(金) 11:14:42
>>176
えっありえなくない?800?+0
-1
-
181. 匿名 2021/09/03(金) 11:14:49
家も車かなぁ〜?仕事で使うから!って狙ってたトラックが値下げされててわざわざ遠方迄見に行って、仮契約迄済ませて報告された。現在修理代、弄ったりしたお金合計したら値下げされた金額より高い。何百万かかってんだか。って思うのに、私には金遣い荒い!とか言うし、旦那の稼ぎ知らないから毎月貰ってるお金じゃ足りないから働いてんのに私は好きな物も買えないのか?って思う。旦那は事後報告が多すぎる!+0
-0
-
182. 匿名 2021/09/03(金) 11:14:55
何円でも怒る。
家のお金相談無しに使うのはマズイと思う…多分信頼関係崩れるよね。
お互いに事前相談してから使うようにしてる+1
-0
-
183. 匿名 2021/09/03(金) 11:15:44
>>1
少し程度で済む家計羨ましい笑+3
-0
-
184. 匿名 2021/09/03(金) 11:16:11
>>5
旦那さん働いてないの?なんで自由にお金つかっちゃいけないの?+20
-4
-
185. 匿名 2021/09/03(金) 11:17:26
>>5
家のお金って言うけど、元々は旦那さんの給料なんじゃ‥+9
-8
-
186. 匿名 2021/09/03(金) 11:17:38
>>171
優しい旦那さんじゃーん
+1
-0
-
187. 匿名 2021/09/03(金) 11:18:23
>>40
決済金額を次の小遣いから引いちゃえ!+6
-0
-
188. 匿名 2021/09/03(金) 11:19:06
>>185
共働きなので私の給料も入っています。+4
-3
-
189. 匿名 2021/09/03(金) 11:20:03
年収800万あれば次の年ちょっとシメようねって言えば300貯金できるのに160でこんなにつべこべ言われるの?
頑張って稼いでるのに可哀想だよ
パートで100万かせいで年末のコミケで半分パッと使っても怒らない夫がいてよかった
最近はコロナでご無沙汰だけど+0
-0
-
190. 匿名 2021/09/03(金) 11:21:14
>>184
自由に使えるお金はお小遣いという名目でお互いあるからそこから自由に使えばいいでしょ。
何で自由に使えるお金がないって思うのか。+11
-6
-
191. 匿名 2021/09/03(金) 11:22:01
>>1
うちも何度も同じ事されました。
しかも「妹に車買ってやったから」
も、ありました。
いま思い出しても口から内臓でそうなくらい
怒りが込み上げてきます。
もう離婚しましたが、全員地獄に堕ちろと
今でも思います。+14
-0
-
192. 匿名 2021/09/03(金) 11:25:17
>>56
ご主人の貯金からならば家のお金じゃないしトピずれ
ただただ「船買っちゃって〜、1500万して〜、相談も無しで困っちゃう〜」っての言いたいだけじゃん…w+28
-7
-
193. 匿名 2021/09/03(金) 11:25:27
度々やられるなら話し合いだけど、1回ならばまぁ年収の半分くらいまでは…
ただし女を買うとか貢ぐとかは金額の問題ではなく許さない+1
-0
-
194. 匿名 2021/09/03(金) 11:25:40
年収800万円あって趣味に150万って普通だと思ってた
ちょっとした温泉に月一で行ったら年額でそのくらいにならない?
+0
-1
-
195. 匿名 2021/09/03(金) 11:26:29
>>56
船って1500万円で買える事にビックリ
+15
-0
-
196. 匿名 2021/09/03(金) 11:26:30
>>1
給料日前に今月は何買うかを2人で相談してお金を出しあうのでそんなことが起こらない
貯金は勝手に出せないようにしてあるし+1
-0
-
197. 匿名 2021/09/03(金) 11:26:53 ID:aKOMAxGQWX
夫に稼ぎがあって仕事も頑張ってたら買ってもいいけど、一言欲しいよ、買うとしても。勝手に話もなく買われたら怒る。+2
-0
-
198. 匿名 2021/09/03(金) 11:27:23
>>189
バイクの人は年収800ぽっちだと言う嫁に対してつべこべ言われてるよ
自分が800万円以上稼いでから言えよってね
160万円のバイクを買ったから言われているわけではない+1
-0
-
199. 匿名 2021/09/03(金) 11:27:48
>>5
え?全部許可いるの?自分のパンツ買ったり、シャツ買ったりするのも??全部お小遣い内でやれってこと?+8
-4
-
200. 匿名 2021/09/03(金) 11:28:59
>>198
ふつうに贅沢品だよって意見もあるけどそれも奥さんの好感度が低すぎるからかなw+0
-0
-
201. 匿名 2021/09/03(金) 11:30:14
貯金額の一割を十年に一回とかなら普通じゃないかなと思う
私だって年収300だけど30万円のジュエリー買うのに文句は許さない+2
-0
-
202. 匿名 2021/09/03(金) 11:30:17
>>161
私も万年筆好きでマイスターシュテュックやカルティエとか使ってます。
ボールペンと大して書き味違わないような万年筆を買う人がいるのは不思議。+0
-0
-
203. 匿名 2021/09/03(金) 11:30:36
生活費をもらってその他は干渉しないスタイルだからほぼ怒る事ない。車の購入も事後報告。突然家にテレワーク用の椅子や前身鏡が届けられる。Amazonからしょっちゅう本が送り付けられる笑+2
-0
-
204. 匿名 2021/09/03(金) 11:31:04
別に怒ることは無いけどお互いに1万超えくらいからなんとなく報告してるかな。でもお互い高いもの買わないのでダメと言うこともない+0
-0
-
205. 匿名 2021/09/03(金) 11:32:03
>>202
どっちも海外製品だし漢字書くと違和感ない?私は5万のセーラーしか使ったことないけど+0
-0
-
206. 匿名 2021/09/03(金) 11:34:58
>>188
うちも共働きだけど、旦那の方が生活費全部出した上で共有の口座に貯金入れてくれてるから、あまり「家のお金」って思わないかも‥
一応私の稼ぎで子供の教育資金と老後資金用意する予定+3
-7
-
207. 匿名 2021/09/03(金) 11:35:49
>>123
詐欺も宗教もあり得ないから大丈夫+5
-1
-
208. 匿名 2021/09/03(金) 11:37:29
>>1
主の所はお小遣い制なのかな?
生活費と学費と税金保険以外はお互い自由に使ってるから、そもそも家のお金自体ないや。+0
-0
-
209. 匿名 2021/09/03(金) 11:39:47
そもそも用途不明のお金を持つことが無いからなぁ
勝手に持ち出しされたら、1万円でも嫌だよ
報告連絡相談は大切+2
-0
-
210. 匿名 2021/09/03(金) 11:40:04
>>1
私は10万円以上のモノを事前に相談もなしに勝手に買われたら怒るかな。
それ以下ならまぁ仕方ないかと思える。+0
-0
-
211. 匿名 2021/09/03(金) 11:40:28
>>1
え~
パルスオキシメーター18000円を買ったら「なんで黙って買うんだっ!」てケンカになった我が家って一体・・・w
結局私のおこづかいで支払ったけど、いまだに無視されてて5日目。人口も感染者も多い市に住んでるから、念のために買ったらこのありさま ┐(´д`)┌ヤレヤレ
主さん、心が広すぎ&優しすぎ~
旦那さん、主さんに感謝しないとだよ…+8
-1
-
212. 匿名 2021/09/03(金) 11:41:10
1万円以上するもの全て。お互い1万円以上するものは一度確認してから買うのが我が家のルール。+2
-0
-
213. 匿名 2021/09/03(金) 11:41:46
子乗せ電動自転車以外にもう1台買い足そう!
という事になり、夫が10万くらいするロードバイク買ってきて揉めた。
カゴとか付いてなくて、私が日用品買いに行く時の負担とか無視かい!趣味用じゃねえか!と怒った。+3
-0
-
214. 匿名 2021/09/03(金) 11:42:49
>>211
半額くらいのものもありますが、随分高いものを買いましたね。
+1
-0
-
215. 匿名 2021/09/03(金) 11:44:16
>>145
こんなんググれば簡単に出てくるじゃん
保険商品の設計してるご主人なら知ってると思われる
+2
-0
-
216. 匿名 2021/09/03(金) 11:47:32
>>215
どれに乗っててもたいして死なないって事しか分からん
+2
-0
-
217. 匿名 2021/09/03(金) 11:47:56
友達にお金を貸す+0
-0
-
218. 匿名 2021/09/03(金) 11:48:45
>>199
一言「シャツ買っていい?」と言えばいいだけでしょ。+6
-6
-
219. 匿名 2021/09/03(金) 11:49:07
>>5
分かるよ分かる
家の貯金(共同財産)とお互いの小遣い口座(お互い数百万単位では入ってる)はハッキリと分けてるから、家の貯金勝手に何か使われたらめちゃ怒るし私も家の貯金には絶対手を出さない
そして二人とも自分の小遣い口座の方から数万円の物を買う時でも一応報告し合ってる
+4
-3
-
220. 匿名 2021/09/03(金) 11:49:30
ブチのめす+1
-0
-
221. 匿名 2021/09/03(金) 11:50:17
>>216
乗用車と比べたら確率が高いって言いたいのかも
でもバイクは趣味だからナンセンスな論法ではある
ダイビングが好きな人に「水族館で魚見てれば死なないよ」ていうようなもの+0
-0
-
222. 匿名 2021/09/03(金) 11:50:33
女!
+2
-0
-
223. 匿名 2021/09/03(金) 11:51:08
>>77
知り合いの20代の男性社員がバイクで事故を起こして、リハビリが長期に及んで、結局退職されてしまった。命があっただけ良かったのかもしれないけど、大手に就職できたのにもったいない話だった。大けがされないよう、お気をつけて。+4
-0
-
224. 匿名 2021/09/03(金) 11:52:12
>>113
いつも、的はずれてそう+2
-0
-
225. 匿名 2021/09/03(金) 11:53:44
>>221
母数約360万人のうち約3万人が事故を起こすって、結構な割合だと思うけど?
+3
-0
-
226. 匿名 2021/09/03(金) 11:54:08
>>57
そういう問題じゃなくない?
「奥さんの知らないところで勝手に」車を買った事に怒ってるんだよ
金額の問題もあるけど、相談無しってのが許せない+2
-0
-
227. 匿名 2021/09/03(金) 11:55:06
>>215
この確率ならそりゃ合理的に考えて無視するわ
+4
-0
-
228. 匿名 2021/09/03(金) 11:55:35
普段の買い物で10万ぐらいなら別にいいかな。
私もそれぐらい使うから。
それ以上はお互い相談する。+1
-1
-
229. 匿名 2021/09/03(金) 11:55:41
30万の貴金属
(30万って言ってるけど宝石屋では100近くしてるでしょって言われた)
バイクは売った金でまた買ったって言ってるけど実際出してるはず
家も勝手に決めてきた
一応は怒るけどそんなに怒らない+2
-0
-
230. 匿名 2021/09/03(金) 11:58:29
>>227
1/100の確率で事故るんなら私は無視できんわー
体むき出しで怖いしー+2
-1
-
231. 匿名 2021/09/03(金) 11:59:09
>>225
それ言っちゃうと車もけっこうな割合だよ
趣味を楽しんで自分らしく生きる あるいは利便を取って楽に生きる上でのリスクとしては受け入れる人が大半なのだろう
自分の夫にだけそれを諦めてって言うのはまあ妻の自由だけど
800万かせぐ安全運転の夫にそれをしても冷静に考えればマイナスの方が多い気はするね
+0
-0
-
232. 匿名 2021/09/03(金) 11:59:58
>>230
車200分の一だけど乗ってる?+0
-0
-
233. 匿名 2021/09/03(金) 12:00:26
450万使われて、少しもめたで済むのがすごいと思ってしまう……。+3
-0
-
234. 匿名 2021/09/03(金) 12:01:08
>>214
1万円台で日本製なら、お買い得かなと思ったんですよね
欲しかった日本製&メーカーものは2万~3万円したので、あきらめました…
+1
-0
-
235. 匿名 2021/09/03(金) 12:01:32
ネットのポイントが3000ほど溜まってるというので、
自分のポイントだし好きなもの買ったら〜?
と言ったら後日
30,000円の靴が届いた。
てっきりポイント内で済ませるかと思いきや
クソ高い靴届いて怒りはしないけどなんか呆れた。
+1
-0
-
236. 匿名 2021/09/03(金) 12:01:47
>>51
自分しか使わない物なら怒らないけど、家族で使う物なら相談してほしいわ。
皆で使う物だし、どんな機能が欲しいかとかどんな色がいいかとかあるし。+9
-0
-
237. 匿名 2021/09/03(金) 12:01:50
自分の小遣い以外で何かを買うなら相談してほしい
車なんてあり得ない+1
-0
-
238. 匿名 2021/09/03(金) 12:03:34
800夫がバイクに乗ってなかったらそれはそれで堅実で気に入らないって叩くんだろねw+0
-0
-
239. 匿名 2021/09/03(金) 12:04:08
>>213
あーめっちゃムカつく。
言いたいことすごく分かる。
趣味も見た目も無視で
実用のために子供乗せ自転車乗ってるのにね。
同じことされたら多分許せないわw
+2
-0
-
240. 匿名 2021/09/03(金) 12:04:23
専業主婦なら怒る権利がなくない?
共働きなら、私のお金に何してくれてるの?となる。+1
-2
-
241. 匿名 2021/09/03(金) 12:06:34
>>218
あなたは化粧品も服も買う前にちゃんと言ってるの?+5
-0
-
242. 匿名 2021/09/03(金) 12:07:29
>>238
登山とかでも同じだけ叩かれたと思う
今年山歩きグッズに40万使った専業主婦より+1
-0
-
243. 匿名 2021/09/03(金) 12:08:44
>>171
めっちゃ優しい旦那さんだね、産後の体をいたわってのことでしょう?
どうせ買うなら一番いいヤツを!て買ってきてくれる心がありがたいじゃないか🥰
ちなみに私はシャインマスカット食べたことないです~笑( ;∀;)+2
-0
-
244. 匿名 2021/09/03(金) 12:17:42
ライフプラン、年金生活、万が一や、入院、葬式、いっさいがっさいまで見通したり見積もって、それでも浮くようなお金だとするなら、それを各自いくらのお小遣いとして割り当てて、その中でなら何買っても怒らない。うちは到底無理。+0
-0
-
245. 匿名 2021/09/03(金) 12:18:52
>>241
家のお金を使って買うときは事前にちゃんと言ってるよ。+7
-3
-
246. 匿名 2021/09/03(金) 12:20:01
>>245
お小遣いと家のお金は別ってことか。+5
-0
-
247. 匿名 2021/09/03(金) 12:21:49
貧乏でカツカツな生活をしてる時に何かを勝手に買ったら怒るわ。
今の夫はお金持ちで十分なお金をくれているので何を買ってもいいです。+2
-0
-
248. 匿名 2021/09/03(金) 12:23:08
専業主婦なので文句言わないです
夫婦どちらも手出しできる口座に2500万あるから300くらいなら許容範囲かな
ただ使い道が余りにも酷かったらいやだしそういう趣味がある夫の場合は私にだけ家計を管理させてもらうと思う
どうして450万も勝手に使う夫にそれを可能な状態を作ってあげていたのかの方が個人的には気になる+0
-0
-
249. 匿名 2021/09/03(金) 12:23:48
>>1
勝手に450万も使われたら大揉めよw
うちだと信じられなくなって離婚に発展するかも+3
-0
-
250. 匿名 2021/09/03(金) 12:24:29
>>211
旦那さん余裕ないね
モラハラというかコントロールフリークなところもありそう。
それは結局は本人の人格の未熟さからくるものだから、大人の男性に脱皮できるよう応援してあげてください。
45歳くらいまでに脱皮できないと、ずっと幼稚な男のまま爺さんになってしまう。上の世代にたくさんいるよ。+1
-0
-
251. 匿名 2021/09/03(金) 12:24:36
うちの夫も私も100万くらいなら勝手に使うけどどっちも末っ子で親の面倒見ないことは取り決めてあるし自分たちは5万くらいの散骨プランで処理していいって子供に言ってある
お金は生きてるうちに使いたいからヘンに遠慮したくない+3
-0
-
252. 匿名 2021/09/03(金) 12:25:15
>>1
うちの義父も勝手にバイク買ってた
250万
夫にうちなら離婚かもしれないって言ったら
俺だって信じられないって言ってた
+7
-1
-
253. 匿名 2021/09/03(金) 12:27:30
預金額と将来設計と夫婦の間でそのプランに合意があったのかは書いて欲しいよね
我が家はある程度いい老人ホームに入るのが夫婦共通の目標だから浪費しないよ
でも仮に私がそれをしゃらくせえと思う人間だったら今ある貯金なんかぱーっと使うと思う+3
-0
-
254. 匿名 2021/09/03(金) 12:27:30
>>84
自分の親の反対には弱いって最悪ですね…+8
-0
-
255. 匿名 2021/09/03(金) 12:27:53
ロレックス 失くしてまた新しいロレックス 買ってた。
最初の失くさなかったら私に時計一個買えたよね?!ってめちゃくちゃ腹が立った。+5
-0
-
256. 匿名 2021/09/03(金) 12:27:56
>>39
無断で買うよりは良いでしょ?+5
-0
-
257. 匿名 2021/09/03(金) 12:30:27
>>234
3000円くらいのヤツは中華製が多くて正確に測れないってTVで観たよ!日本製で1万円代なんてお買い得だと思うよ。うちも欲しいけど国産はもう売りきれか、とんでもない高値だもんね。。+3
-0
-
258. 匿名 2021/09/03(金) 12:32:46
>>211
www
まぁ相談はしてほしいかな
医療職だと分かるけどパルスオキシメーターって一般的な男性だときっとピンとこないし+4
-0
-
259. 匿名 2021/09/03(金) 12:34:31
>>257
コロナにかかった時「メーターでこれだけ低い数字が出たからベッド探して!」って言うためのアリバイ工作のために買ったから価格はどうでもよかったや うちは+0
-2
-
260. 匿名 2021/09/03(金) 12:35:29
>>51
お金に余裕があるんだねぇ。
うちも余裕があったら怒らないかなぁ。+31
-0
-
261. 匿名 2021/09/03(金) 12:39:59
>>47
義妹の旦那はどうなってるんだ??+6
-0
-
262. 匿名 2021/09/03(金) 12:45:18
一万円以上のものは相談して欲しい
それ以下ならご自由に+1
-0
-
263. 匿名 2021/09/03(金) 12:47:21
アワビとサザエ
昨日いきなり2つ届いてビックリした
今サザエを塩抜きしてる
高いし冷蔵庫パンパン
何にも言わないなんて、、!+3
-0
-
264. 匿名 2021/09/03(金) 12:58:01
女性関係+0
-0
-
265. 匿名 2021/09/03(金) 12:58:43
お金があるなら文句言わないかな
無いならこの先どうするの?って絶望する+0
-0
-
266. 匿名 2021/09/03(金) 13:00:23
>>117
横だけど家のお金はお小遣いじゃないからね+4
-1
-
267. 匿名 2021/09/03(金) 13:01:16
>>185
お小遣いと生活費は別物じゃない?+8
-1
-
268. 匿名 2021/09/03(金) 13:02:20
>>199
横
それを自由に変えるだけのお小遣いは渡してるからな〜
足りないなら家のお金に手を付けるんじゃなくてお小遣い額を再検討+7
-0
-
269. 匿名 2021/09/03(金) 13:02:55
>>263
自分がされたら怒ると思うけど、他人の事だと微笑ましく感じてしまう。。鮑美味しそう。
+3
-0
-
270. 匿名 2021/09/03(金) 13:06:01
>>261
離婚して子供3人いる
旦那が独身のときは、高価なものも買ってもらってたみたい(ランドセルとか)+5
-0
-
271. 匿名 2021/09/03(金) 13:17:17
>>4
うちは相談してるように見せかけて既に
決まった事の報告なのがモヤモヤする。
これなんだけど〜って見せられた時にはもう
決定事項だし。高い車を買う訳じゃないけど子供いる
世代には不便な車だったりするのが腹立つ。+3
-0
-
272. 匿名 2021/09/03(金) 13:19:52
>>1
うちは勝手にマンション契約してきたよ……
運良く場所が良いところだったから喧嘩にはならなかったけど、一歩間違ったら即離婚だったわ+7
-0
-
273. 匿名 2021/09/03(金) 13:20:51
>>186
そうなんです!本当優しくていい旦那なので、文句をグッと堪えました笑
ありがたいです(^^)+1
-0
-
274. 匿名 2021/09/03(金) 13:21:14
>>243
シャインマスカットはやっぱり美味しかったです(^^)+0
-0
-
275. 匿名 2021/09/03(金) 13:47:20
ゴルフグッズ+1
-0
-
276. 匿名 2021/09/03(金) 13:49:11
一万以上内緒でゲームに課金してたら怒るかなぁ?+0
-0
-
277. 匿名 2021/09/03(金) 14:07:36
何を買うにしても夫婦ならまず相談
さすがに数千円ぐらいの物なら事後報告でもいいけどそれ以上ならこれ欲しいんだけどって話はして欲しい
車勝手に買うとか絶対無理
クレカ持たせないわ+1
-1
-
278. 匿名 2021/09/03(金) 14:55:29
幼稚園で働いている夫が職場のもの(経費では落としずらいもの)を60万ほど家庭の口座から引き落としていました。
義母と一緒に働いてるのですが、義母のものも多いです。
私が躊躇して買わないようなものを勝手に購入されてて激怒。
それからすべての口座を私が管理してます。
どれほど私が傷ついたか説明しても全く理解できないようで病みました。
もう二年たちますが、ほんと腹立たしいです。+2
-0
-
279. 匿名 2021/09/03(金) 14:56:34
お店の女の子に、700万近いお金を貢いでたのが発覚しました。妊娠中ですが、離婚を考えて実行する予定です。疲れました。+6
-0
-
280. 匿名 2021/09/03(金) 15:26:55
>>41
仕方ないのと、貯金に余裕があるのかも+5
-0
-
281. 匿名 2021/09/03(金) 15:27:37
>>1
貯金額や収入にもよるけど…
一般的な家庭だと車の購入は相談して欲しいよね+2
-0
-
282. 匿名 2021/09/03(金) 15:37:57
>>104
確かに…女関係だけは許せないわ+3
-0
-
283. 匿名 2021/09/03(金) 15:47:48
>>1
あらら。
次2年半後に買い替えで行動するはずだから...
次はあまり手出しをしなくて(下取りがあるので)買い替えれる車種にしてもらえばいいと思うよ😊+2
-0
-
284. 匿名 2021/09/03(金) 15:55:14
家具+0
-0
-
285. 匿名 2021/09/03(金) 16:21:22
家のお金って言っても旦那が稼いだお金だから、こっちは生活費さえ貰えれば何に使ってもらってもいいよ。
その方が旦那も仕事頑張れるだろうし。+2
-1
-
286. 匿名 2021/09/03(金) 16:24:27
でも家のお金ってほぼ旦那さんが稼いだお金だよね?+3
-2
-
287. 匿名 2021/09/03(金) 16:26:13
マルチ商品。自分のお小遣いからだったら2万位内でどうぞーという感じ。+2
-0
-
288. 匿名 2021/09/03(金) 16:29:41
>>189
年収800万なら300万貯まるのか。結婚したばかりで共働きで世帯が850万になったから一年間頑張ってみる。一馬力より税金取られないだろうし。
私は、相談なしにお小遣い以外で勝手に物買われたら怒る。
家のお金勝手に盗んだのと同じで信頼関係崩れるから。+2
-0
-
289. 匿名 2021/09/03(金) 17:32:54
>>127
生き物も相談無しには嫌ですね
あとは車とか物件(投資とかって悪知恵入れられて)とかも勘弁だわ+2
-0
-
290. 匿名 2021/09/03(金) 17:45:47
コストコで売ってるハッピーターン。
買いすぎだって。
たしかに先月3箱買った。
赤子がいて搾乳してるんだけど、小腹が空くの。
どうしてもハッピーターンが食べたくて。
計算したら、小さいパックだけど、一日3袋食べてる計算になることに気づいて、ハッピーターン断ちを決意した。
……この箱が空になったらね。+1
-0
-
291. 匿名 2021/09/03(金) 19:22:50
>>1
生活費とかの分担分ちゃんとくれるなら、お小遣いやりくりして買うものならいくらでも怒らないかなぁ
ちなみに共働きで財布別
私自身、お金貯めて自分の趣味のものに10万〜とか使うし+0
-0
-
292. 匿名 2021/09/03(金) 19:42:26
>>2
最初??ってなったけど一拍置いてなるほどとなった🤣+0
-0
-
293. 匿名 2021/09/03(金) 19:52:47
>>1
100万近くカード一括で買い物してて、一瞬キレそうになりましたが、普段仕事頑張ってるので「今以上に仕事頑張ってね。」で終わらせました。
+3
-0
-
294. 匿名 2021/09/03(金) 20:16:29
お小遣いは、自由。生活費の場合は、携帯の買い替えでも報告してもらわないと困るレベル。。。+0
-0
-
295. 匿名 2021/09/03(金) 20:20:58
うちはお互い怒らない+0
-0
-
296. 匿名 2021/09/03(金) 20:27:51
車はいいけど、子どもの自転車は嫌だな
PCは勝手にどうぞ、でも扇風機は嫌
自分のものは好きにしたらいいけど、家のことや子どものことは事前に知らせて欲しい+0
-0
-
297. 匿名 2021/09/03(金) 22:09:04
>>1
旦那からスーパー、ドラッグストアで買いに行く分を預かってるって感じで、そのから学校費も払う月もあるし、子供のものも買う
一緒に買い物に行くときは旦那がカードで払う時が増えたのは、意識改革をしてもらわないといけんと思い常々言ってきたからかな
けんかになるくらいだから、いまだに俺の金と思ってるのはかわらないけど、気にしなくなった
家も旦那に意見言っても聞く耳持たない
見下させてるからで困った時にこっちの貯金を出さなきゃいいやと、勝手に買ってももうどうでもよくなった
ものすごい葛藤があった10年だったなー
+1
-0
-
298. 匿名 2021/09/03(金) 22:13:39
>>297
家の購入も旦那が決めて、車もこっちの意見は聞く気ない
脱字だらけでした
なんでも使ってみなきゃわからないと余裕がでたのか、旦那のものは妻のものって思えるようになった
+0
-0
-
299. 匿名 2021/09/03(金) 22:40:22
旦那が勝手に200万近くFXに注ぎ込んであっという間に全部溶かしてしまったことがある。怒りはしなかったけど、まだ何か物を買って手元に残った方がましだわ。+1
-0
-
300. 匿名 2021/09/03(金) 23:48:06
何に使っても勝手は許さん+1
-0
-
301. 匿名 2021/09/03(金) 23:57:08
高い肉+1
-0
-
302. 匿名 2021/09/04(土) 00:01:38
南青良+0
-0
-
303. 匿名 2021/09/04(土) 00:05:12
8マンの電子ドラムセット
買おうとしてた。阻止した。絶対買ったら押し入れ入れっぱなしになるのが目に見えてる。+1
-0
-
304. 匿名 2021/09/04(土) 00:09:52
5万なら少しキレ、10万ならブチギレかな
450万とかありえんわ、離婚レベル+1
-0
-
305. 匿名 2021/09/04(土) 01:04:59
>>12
細かすぎてちょっと好きかもwww+0
-0
-
306. 匿名 2021/09/04(土) 01:09:02
>>40
同じようなことしてた。
信用できなくてお金きっちり管理してやる!ってなったけどそんなの全然無理でこの時代どうやったって逃げ道あるんだよね。とことんやって自分が苦しくなって離婚した。+3
-0
-
307. 匿名 2021/09/04(土) 01:12:18
>>192
横だけど👀嫉妬?
別にそんな意地悪な言い方しなくても良くない?
維持費もあるから相談して欲しかった
って書いてあるし
買った時に財布は別でも長い目で見て結局、家計傷つけたら同じだし
それをいちいちトピずれとか厳しいし言い方w+4
-1
-
308. 匿名 2021/09/04(土) 01:21:09
買い物でお菓子は2個までって言われたあげく
一緒に行ったしまむらにて
オニューパンツ買っていい?
ってお伺い立ててきた旦那が可愛く思えるトピ+2
-0
-
309. 匿名 2021/09/04(土) 01:45:40
おこづかい以上に
携帯ゲームに課金され
2ヶ月で5万以上使われたときは
大喧嘩しました+1
-0
-
310. 匿名 2021/09/04(土) 07:34:13
>>293
心が広い!素晴らしい!+1
-0
-
311. 匿名 2021/09/04(土) 07:51:59
うちは余裕がないのでなんでも相談なしに買ったらあ?となりますね。
そんな旦那がいつも黙って買ってくるものはゴルフクラブ。高くて16万のでした。+1
-0
-
312. 匿名 2021/09/04(土) 07:53:32
>>269
サザエは塩抜きして焼いて、アワビはお造りにしていただきましたー。結果的に美味しかったからヨシ!とします。。+2
-0
-
313. 匿名 2021/09/04(土) 08:59:37
バレーボールと釣りとキャンプが趣味の旦那、自分しか楽しまないのにそれらの道具にカードで20万ほど使った時はもめた。基本、自分だけの趣味に使うお金は小遣いの範囲内にして!でかい買い物したいなら小遣い貯めろ!子どもだって、欲しいゲームソフトある時はそうしてるわ!と意見したら、反省してたけど。+1
-0
-
314. 匿名 2021/09/04(土) 09:01:14
>>312
みんなが幸せになるお金の使い方ならまぁ許せる…かな…?(ただし少額に限る)+1
-0
-
315. 匿名 2021/09/04(土) 09:40:31
10万以上は一言欲しい。
元々、あまり使わない人だから相談してくれて、必要なものなら考える。+0
-0
-
316. 匿名 2021/09/04(土) 09:44:08
1万までは相談なしでも可。2万越えてきたらお互い相談。
この前5700円のアウトドアブランドのプレミアタンブラー?買ってて衝撃だった。なんでやねん+0
-0
-
317. 匿名 2021/09/04(土) 10:31:08
>>192
言いたいだけってどういうこと?
自慢したいんでしょって意味かな?
船で1500万ならお手頃だし、持ってる人は持ってるよ。
そういう人が身近にいないのかも知れないけど、だからっていちいち自慢って取られたら会話できないじゃん。+1
-0
-
318. 匿名 2021/09/04(土) 10:34:05
どんな物でも話し合うけど
コロナ禍で自粛ばかりだし
旦那がドラム始めたいとか言って
15万の電子ドラム買うかどうか
本気でやるかどうか数ヶ月話し合ったよ
最終的に毎月の小遣いから少しずつ返済で
決着がついたんだけど数ヶ月したら
結局今はやらずに埃かぶってるだけ
場所も取るし「ほら!やらなくなるやん!」
って言ったけど、旦那の小遣いから返済だから
少し許せる部分はある+0
-0
-
319. 匿名 2021/09/04(土) 10:46:03
>>1
友達の旦那は勝手に家契約してきたらしい。
しかもローンは折半。
なんで相談しないんだ!ってキレたら、ママに相談したもん!だって。
自分の旦那じゃ無くてよかた。+0
-0
-
320. 匿名 2021/09/04(土) 11:49:34
>>33
ゲーム課金って本当に不思議
数年しか運営されないゲームで一番になったってアイテムをGETしたってあまり意味ないのに
ギャンブルにつぎ込む人もいるけど+0
-0
-
321. 匿名 2021/09/04(土) 13:58:34
>>260
横、
結局お金の余裕が心の余裕だよね。
こっちは必死にやりくりしてるのに、旦那に勝手に大金使われたら平常心で居られないわ。
人(妻)の努力を水の泡にしちゃうんだからね。
罪深いと思う。+2
-0
-
322. 匿名 2021/09/05(日) 05:31:24
ゴルフクラブ買ってた。しかも自宅に宅配だと買ったのバレるから支店止めにしてバレないように細工してた+1
-0
-
323. 匿名 2021/09/06(月) 05:27:38
風俗。+1
-0
-
324. 匿名 2021/09/20(月) 00:04:16
基本お金で私が何を買おうと何も言わないわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する