-
1. 匿名 2021/08/28(土) 20:46:33
筋トレ、ランニング、スイミングなどなんでもOK!
これ使ってる、これよかった良かったよなど運動に関するグッズやウエアの情報交換しませんか?
わたしは、以前筋トレトピで教えてもらったパワーグリップは本当に買ってよかったです
握力腕力の弱さに影響されず、背中トレで追い込めるのでおすすめです!+31
-2
-
2. 匿名 2021/08/28(土) 20:46:56
フェンディのジムウェア+1
-2
-
3. 匿名 2021/08/28(土) 20:47:40
定番だけどヨガマット
ヨガじゃなくて、宅トレで使用してるけど快適にできるね+82
-1
-
4. 匿名 2021/08/28(土) 20:47:54
色々買い込んで痩せた気になってるよ義母+2
-12
-
5. 匿名 2021/08/28(土) 20:47:54
筋トレは金をかけない。身ひとつでできる。+46
-18
-
6. 匿名 2021/08/28(土) 20:48:48
踏み台昇降の踏み台
テレビ見ながら気軽に有酸素できて安全+40
-0
-
7. 匿名 2021/08/28(土) 20:49:52
>>1
まさにわたしとトレーニンググッズをいつも見ていました!
これ初めてみました!
コロナなので自宅トレーニングをしていますが、懸垂する器具にこれをつける感じですかね?買おうか悩んでます…+9
-1
-
8. 匿名 2021/08/28(土) 20:50:08
トレーニンググッズじゃないけど、ストレッチポール。+47
-1
-
9. 匿名 2021/08/28(土) 20:50:28
ゴムバンド。
適度な負荷がかかる感じで取り組みやすかった。
5本で1,000円台の安いので十分でした。+15
-0
-
10. 匿名 2021/08/28(土) 20:51:12
>>5
なのに、すかさず新着トピ開いて見に来たんだー?+18
-2
-
11. 匿名 2021/08/28(土) 20:51:12
棒があればいける+20
-2
-
12. 匿名 2021/08/28(土) 20:52:51
>>1
私も今年ジムに通い始めてトレーナーさんに教えてもらってるんだけど、1人のトレーナーさんから一度これを使わせてもらったら効かせたい場所にしっかり効いて効果を実感した。
逆にこれを使わせてくれない別のトレーナーさんの指導が苦痛になってきたくらい。
やっぱ自前で買おうかな?+33
-0
-
13. 匿名 2021/08/28(土) 20:53:22
>>1
昔はスイスイできてたうんていがまったく出来なくなっててぶら下がる事すら無理なんだけど、これを付けたら出来るかな。
+6
-0
-
14. 匿名 2021/08/28(土) 20:54:05
>>5
誰よりも素早くトピ開いてて草+18
-2
-
15. 匿名 2021/08/28(土) 20:55:08
>>8
あれいいよね。背中の筋トレした後に背中に転がして使うとよかった。+16
-0
-
16. 匿名 2021/08/28(土) 20:55:29
腹筋ローラーって効くのかな。
スリコで安く売ってたけど。
+13
-0
-
17. 匿名 2021/08/28(土) 20:55:41
ヨガマットもいいけど、こういうヨガパッドもいいよ。場所取らないし、膝や肘がとても守られる。+40
-3
-
18. 匿名 2021/08/28(土) 20:56:21
>>11
このトピにも参加したけど、ぶら下がれる棒って案外身の回りに無いのよ。ぶら下がりたいgirlschannel.netぶら下がりたい本気です。 腰が悪いので時々伸ばしたくなるのですが、意外とぶら下がる場所がありません。はたしてぶら下がることが良いのかどうかも分からないのですが、自分的にはとてもぶら下がりたいのです。 私に子供はいませんが、甥っ子が小さいときは公園...
+26
-0
-
19. 匿名 2021/08/28(土) 20:56:27
スイッチ&フィットボクシング。+18
-0
-
20. 匿名 2021/08/28(土) 20:56:51
>>16
めちゃくちゃ効くけど、正しく使うのが本当に難しい。初心者が下手に頑張ると腰痛める。私はこれで坐骨神経痛になり、治ったあとも慢性的な腰痛に悩まされてます。+4
-1
-
21. 匿名 2021/08/28(土) 20:59:15
こないだゆりやんレトリィバァが有吉櫻井の夜会で見せてたパッドが気になってる。
前にエクササイズ系の雑誌の付録についてたので似たようなのあるから、やってみようかな。+2
-0
-
22. 匿名 2021/08/28(土) 20:59:53
Switchのフィットボクシング2。
リングフィットもいいけど、ボクシングの方が個人的には楽しくて続いてる。+12
-1
-
23. 匿名 2021/08/28(土) 21:02:03
>>16
膝ついてやっても効果あるからオススメだよ+11
-0
-
24. 匿名 2021/08/28(土) 21:02:30
>>15
わたしも転がすと気持ちいいんだけど、整骨院で聞いたら横にして転がすのは別にー??って
縦に置いて背骨に沿って上に寝そべって、胸や肩甲骨を開くものだって
確かにそれも気持ちいいんだけど+11
-0
-
25. 匿名 2021/08/28(土) 21:02:39
>>7
引く動作でも重宝するよ。
私はデッドリフト系トレーニングのとき使うと高重量扱えるから必需品になってるよ。+8
-0
-
26. 匿名 2021/08/28(土) 21:04:30
持ってるのはヨガマットとフォームローラー
でもやってるのはスクワットが多いw+5
-0
-
27. 匿名 2021/08/28(土) 21:04:35
スタイリー+1
-0
-
28. 匿名 2021/08/28(土) 21:04:45
ペットボトル トレーニング
経済的✨+11
-1
-
29. 匿名 2021/08/28(土) 21:04:51
リングフィットアドベンチャー。楽しいし、鍛えられる。外遊びがあまりできなくなった子供も一緒にやってます。寝そべりながらの運動もあるので、ヨガマット買いに行こうと思ってる。+15
-0
-
30. 匿名 2021/08/28(土) 21:06:01
ステッパー
椅子に座る時間をステッパー踏んでる感じなんだけど
運動効果はよくわからないけど気分がすっきりするのでいい買い物をしたと思ってる!+3
-2
-
31. 匿名 2021/08/28(土) 21:07:05
>>4
>>5
おすすめって文字が目に入らんかなあ?
通報しとくわ。
+10
-5
-
32. 匿名 2021/08/28(土) 21:08:33
>>8
胸が開いて良いよねアレ!
+10
-0
-
33. 匿名 2021/08/28(土) 21:09:36
>>20
そうなんだ。
腰も弱いから考えとく。
ありがとう。+4
-0
-
34. 匿名 2021/08/28(土) 21:10:40
>>23
膝つけるのね。それは思いつかなかった!
ありがとう。
+2
-0
-
35. 匿名 2021/08/28(土) 21:11:36
>>18
最近は公園行っても鉄棒無かったりするもんね。
私もぶら下がれるところ探している。
友人男子がドアの枠?に指をかけて懸垂しているって聞いて真似したけど無理だった。+8
-0
-
36. 匿名 2021/08/28(土) 21:11:51
>>16
おへそ見ながらローラーしないと首を痛めるから、そこだけ注意!
まずはYouTubeとかで初心者用の正しいやり方見た方がいいよ。
ローラーは本当に効くよ!
やってる時はそんなに負荷がかかってない感じがするんだけど、次の日は筋肉痛になる。+7
-0
-
37. 匿名 2021/08/28(土) 21:12:05
>>18
このトピにも書いてる人いたけど、大人用の健康器具?みたいなの、最近の公園に結構ない?+2
-0
-
38. 匿名 2021/08/28(土) 21:12:17
+6
-2
-
39. 匿名 2021/08/28(土) 21:16:00
>>37
このトピにも書かれてるけど、公園のあの棒に日常的にぶら下がりに行く度胸がある人ってなかなかいないよ。
そして、廊下や入り口に引っ掛けたり、つっかえ棒みたいにするタイプの懸垂器具は家の壁を傷つけるっていうレビューが多い。+19
-1
-
40. 匿名 2021/08/28(土) 21:17:24
ソファみたいなトランポリン
気になってます!
トランポリンって何に良いのかよく分からないですけど、どうですかね?+7
-0
-
41. 匿名 2021/08/28(土) 21:18:14
>>36
なるほど。
色々観てやってみます。
ありがとう。
+5
-0
-
42. 匿名 2021/08/28(土) 21:19:25
お腹ひきしめたいんだけど、おすすめあります?+7
-0
-
43. 匿名 2021/08/28(土) 21:20:51
オススメのパワーグリップ知りたい。
いま使用しているのがボロボロで、新しくしようと思ってるけどやっぱり高いのは違う?
+3
-0
-
44. 匿名 2021/08/28(土) 21:21:07
みのりんレギンス履いてる人いますか?+1
-2
-
45. 匿名 2021/08/28(土) 21:21:16
>>39
そっかぁ
おっさんがやってるのを時々見たりもするけど、確かにね+0
-0
-
46. 匿名 2021/08/28(土) 21:41:37
>>31
こんなのでいちいち通報すんなよ。
そして、いちいち通報します報告いらんw
一気にうざいトピになるから迷惑。
あんたの気に入るコメントばかりじゃねーんだよ+9
-12
-
47. 匿名 2021/08/28(土) 21:45:56
パワーグリップはゴールドジムのおすすめだよ+3
-0
-
48. 匿名 2021/08/28(土) 21:50:08
厚いヨガマット
今使ってるのは15ミリのなんだけど、ふかふかしてるからスクワットもプランクも普通にやるよりバランスを取らなきゃならないから大変だよ。+5
-0
-
49. 匿名 2021/08/28(土) 21:51:22
>>1
これ持っていて懸垂のマシーンにぶら下がる時使うけど手の平が痛すぎて続かない(u_u)
私の手の平が弱すぎなのかな。+2
-0
-
50. 匿名 2021/08/28(土) 21:53:58
バランスボードってどうですか?
体幹鍛えるのにいいかなと検討中。+7
-0
-
51. 匿名 2021/08/28(土) 21:54:39
>>3
何ミリの厚さにしましたか?+3
-0
-
52. 匿名 2021/08/28(土) 22:22:03
ヒップトレーニングのバンド
900円くらい 強さ違いの3つセット
せっかくお尻トレーニングするんだったら負荷かけたほうがいいなと思ってやってたらぷりっけつになってきた
バンドの画像貼りたかったけどうまくはれなかったごめん~+10
-1
-
53. 匿名 2021/08/28(土) 22:24:08
↑です
画像はれました+20
-0
-
54. 匿名 2021/08/28(土) 22:25:05
>>3
これコメしようと思ったら…
本当に買って良かったよ〜
ダンナと2枚かったけどね、敷くだけでヤル気になる!
さぁ、始めるよ〜と2人でマット出してね
リビングがジムに!?なる
でも、使った事ないから安っすいマットで痛い!皆さんは厚めのかってね!防音にもなるし+3
-3
-
55. 匿名 2021/08/28(土) 22:27:18
ビリーバンド!
最初キツくて何でこんなもん買ってしまったんだろ?と
しかし慣れるにつれ出来る様に
それに比例して筋肉ついたし結果良かった
ただし続けないとキツくてタダのゴミバンドになるのは必至+7
-0
-
56. 匿名 2021/08/28(土) 22:29:03
>>12
今ジムに行ける勇気が欲しい
意地悪でなくマジで
去年の春に退会して怖くて再開出来ない…+7
-0
-
57. 匿名 2021/08/28(土) 22:30:22
>>40
汚い話でゴメン。46才、二人子供生んでます。
トランポリンやると尿もれ?ちびってしまうので止めた。+14
-2
-
58. 匿名 2021/08/28(土) 22:38:33
トレーニング後のリカバリーや筋膜リリースに
マッサージボールが効きました!
テニスボールより小さめでマッサージしやすかったです+3
-0
-
59. 匿名 2021/08/28(土) 22:42:39
>>1
これ知ってる人は筋トレガチ勢+7
-1
-
60. 匿名 2021/08/28(土) 22:47:54
>>1
ジム通いしてるんですがこのグローブはマメ防止にはなりますか?最近負荷を上げたら豆ができてききて痛くて痛くて+1
-0
-
61. 匿名 2021/08/28(土) 22:56:32
ケトルベル
有酸素運動と無酸素運動が同時に出来て便利+8
-0
-
62. 匿名 2021/08/28(土) 22:58:38
>>60
これはマメ防止にはなるが、マメ防止がメインならフツーのグローブで良いよ、ネットで売ってる安いやつでいい
ガチ勢だけど、筋トレ始めた頃に買った安いやつ、2年以上使ってる
>>1のは、引く動作の時の前腕疲労防止グッズだから持ってて損はないんだけどね
ちなみに私は背中鍛える日は1のを使ってるよ
前腕疲れないから、重量保って追い込めますよって感じなのです+6
-0
-
63. 匿名 2021/08/28(土) 22:59:57
>>56
行ってるジムは表と裏の出入口を開けて空気ガンガン入れ換えてるし、アルコールで台とか拭いて使ってるからその辺はあんまり気にしてなかったけど、まぁ確かに気にはなるよね。
コロナ禍のせいか人はそんなに居ないのもある。たまに一時的に人が多い時間に行った時はウワッと思った。+7
-0
-
64. 匿名 2021/08/28(土) 23:01:39
>>16
ダイソーの腹筋ローラー(300円)買ったけど良かった。
膝コロを限界までやった次の日にはお腹が筋肉痛+4
-0
-
65. 匿名 2021/08/28(土) 23:12:33
ラバーコートの固定式ダンベル
可変式のダンベルもいいけど、固定式の方が小さくて邪魔にならないし、ラバーコートでインテリアに合わせた色を選べばリビングに置いておける
筋トレをやる気のない時も目の前にあるととりあえずスクワットだけでもしとくかってなる+8
-0
-
66. 匿名 2021/08/28(土) 23:46:21
>>39
よくお弁当を食べにいく公園で、あの棒に外国人がよくぶらさがってるな+1
-0
-
67. 匿名 2021/08/29(日) 00:10:37
足のふくらはぎと足首の間が太くて、足首がないんですけど(一応ふくらはぎよりは細いです)、細くする為におすすめな物があったら教えてください…m(_ _)m+5
-0
-
68. 匿名 2021/08/29(日) 00:35:09
>>16
上司はそのまま前にコロコロして、床に顔をぶつけてしまい、唇を切ってしまいました。部下全員に「運動神経に自信がない人は腹筋ローラーに気をつけて」と啓蒙してた。+9
-0
-
69. 匿名 2021/08/29(日) 00:44:27
>>68
ほんとそう!
てか、その前に行ったら帰って来れなかった
前に転がしてそのままベチャ〜と床についたよ…
引く事は出来なかった+3
-0
-
70. 匿名 2021/08/29(日) 00:46:46
>>63
どうしても息がスーハーするからねぇ
防ぎ切れない怖さが…
63さんも人が多くいるときはマジで気をつけてね
早く平穏な日が戻るといいよね
そしたら筋トレトピで会いましょう!+1
-0
-
71. 匿名 2021/08/29(日) 04:44:52
1キロくらいの重りとトレッドミル
+0
-0
-
72. 匿名 2021/08/29(日) 06:13:19
>>3
私はマットを買って失敗した。安価なの買ったつもりは無いけど安物買ったからと思う。とくに調べもせず適当に買ったらダメだったね。上等なの買ったほうがいいですね+1
-0
-
73. 匿名 2021/08/29(日) 06:50:15
>>68
事故防止に、必ず壁に向かってやるんだよー
それでも戻すときに一度だけ、変に力が入ってローラーが滑ったことあるけど
前に滑って顔打つのは、場所考えれば防げるのよ+5
-2
-
74. 匿名 2021/08/29(日) 08:07:50
>>62
おぉー!ありがとうございます!
全くの無知初心者でして助かります。
通販で安いの探してみます+1
-0
-
75. 匿名 2021/08/29(日) 08:52:57
重量可変ダンベル。
義母が私の誕生日プレゼントに買ってくれたけど、本当に重宝してる!
上半身と下半身で重量を変えてるから、すごく便利。
おかあさん、ありがとう!+0
-0
-
76. 匿名 2021/08/29(日) 10:17:57
>>70
確かに怖いね。
70さんありがとう。+1
-0
-
77. 匿名 2021/08/29(日) 10:26:54
ケトルベル
一畳スペースで出来るのが嬉しい+0
-0
-
78. 匿名 2021/08/29(日) 11:25:10
>>1
この写真使い方違くない?
ベロベロは向こうからこっちに巻くってゴールドジムで教わった。+0
-1
-
79. 匿名 2021/08/29(日) 11:27:46
>>78
プッシュ系ならいいのかも?
ただの手のひらの保護として
プル系だと意味ないね+0
-0
-
80. 匿名 2021/09/07(火) 18:36:18
>>60
マメ防止と若干の潔癖があるから手の平ゴムっぽいグローブ使い始めたら、新マメできなくなったし効かせたいところに効くようになったしで良いよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する