ガールズちゃんねる

ぼっちを楽しめなくなってきた

210コメント2021/09/07(火) 01:06

  • 1. 匿名 2021/08/24(火) 13:35:24 

    家族とは疎遠、友達なし、彼氏なし...のぼっちです。
    それなりにぼっちライフを満喫していたのですが、最近やっぱり友達がほしいという気持ちがでてきてぼっちをあんまり楽しめなくなってきました。

    誰かと関わることでそこで問題がでてきたりして煩わしさを感じる気持ちはもちろんわかりますし、がるちゃんでたまに人と会話するだけで十分という気持ちももちろんわかります。でもこんなご時世だからか、誰かと繋がりを持ちたいと思う気持ちが強くなってきました。

    ぼっち最高!私は友達とかいらないけどな〜って人はトピズレなのでご遠慮ください。
    こういった話題は荒らされがちですが、スルーしてみんなでのんびりお話しましょう!

    +262

    -7

  • 2. 匿名 2021/08/24(火) 13:36:16 

    ぼっちを楽しめなくなってきた

    +182

    -21

  • 3. 匿名 2021/08/24(火) 13:36:22 

    わかる。
    コロナ落ち着いたら習い事始めようと思ってるけど、いつになるやら、それまで耐えられるかな。

    +243

    -7

  • 4. 匿名 2021/08/24(火) 13:36:22 

    彼氏が欲しい
    いちゃいちゃしたいよ

    +190

    -22

  • 5. 匿名 2021/08/24(火) 13:36:34 

    ガル民がいるじゃない☺️

    +36

    -43

  • 6. 匿名 2021/08/24(火) 13:36:44 

    気が向いたらいつでも人に会えたのが
    今は会えないからじゃない?
    出来ないと思うとやりたくなる人間のありがちなとこかと

    +251

    -11

  • 7. 匿名 2021/08/24(火) 13:36:58 

    既婚者に荒らされるよ

    +12

    -36

  • 8. 匿名 2021/08/24(火) 13:37:03 

    分かる。一人旅が趣味だけど思い出を共有できる人なんて1人もいないと思うとすごい虚しくなる瞬間がある

    +246

    -4

  • 9. 匿名 2021/08/24(火) 13:37:14 

    ペットを飼ってみたら?
    環境的に難しいなら地域猫の保護活動に参加するとか

    +19

    -35

  • 10. 匿名 2021/08/24(火) 13:37:19 

    私も主さんとほとんど同じ状況
    1人行動ばっかりだけど、仲よさそうな同性友達でご飯食べたり買い物したりしてる姿見るとすごい羨ましくなる
    誰かと楽しい時間を共有するのって大事なことだと思う

    +261

    -3

  • 11. 匿名 2021/08/24(火) 13:37:26 

    老後のことを考えると楽しめない

    +65

    -2

  • 12. 匿名 2021/08/24(火) 13:37:27 

    趣味はないの?今は時期的に勧めるのはアレだけど、趣味系のオフ会とか

    +12

    -6

  • 13. 匿名 2021/08/24(火) 13:38:05 

    そんな人生にさせた親に復讐すれば?家庭環境や容姿は親のせいだしな

    +8

    -48

  • 14. 匿名 2021/08/24(火) 13:38:12 

    いきなり人とつながるのも難しいから、まずは人が居る所に出入りして、人の気配を感じられる場所に身を置いてみるのは?

    図書館とか公共の場所に行ったり、今はあんまりやってないかもだけど体験コーナーに参加してみたり。

    +100

    -3

  • 15. 匿名 2021/08/24(火) 13:38:18 

    ぼっち最高までは思ってなかったし、少ないながらもっ友達はいましたがコロナで交流なくなりました。
    元々用事無くても連絡とかではなく、会う時に連絡みたいな感じだったのでまぁ仕方ないのですが、このまま疎遠になるのかな?と思うとやっぱり淋しいですね

    +155

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/24(火) 13:38:25 

    私も虚しさを感じるようになってきた

    +60

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/24(火) 13:38:38 

    家族や友達、周りの人と仲良くできるならそれが一番いいと思う
    私もずっとぼっちだけど、あー!やっぱり一人が楽!って思えるのも、普段関わってる人がいるからこそだと思う

    +100

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/24(火) 13:39:04 

    セフレ作るのはどう?
    割とマジで

    +17

    -32

  • 19. 匿名 2021/08/24(火) 13:39:15 

    >>10
    実際自分がその立場になるとうまく関係築けなかったりして、結局一人に戻っちゃうんだよね・・
    でも楽しい時間共有したいなぁとは思う。難しい。

    +95

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/24(火) 13:39:24 

    一人は好きだけど独りは嫌い

    +13

    -5

  • 21. 匿名 2021/08/24(火) 13:39:58 

    私はもっぱらインスタだよ
    動物が好きだから、動物園の写真を投稿してコメントしあったりするのが唯一の楽しみ。
    自分はあんまり行けないけど、全国の動物たちを見て癒されてる。

    +16

    -4

  • 22. 匿名 2021/08/24(火) 13:40:04 

     
    ぼっちを楽しめなくなってきた

    +128

    -7

  • 23. 匿名 2021/08/24(火) 13:40:05 

    周りが友達と楽しそうにしてるところに、ひとりだとだんだん辛くなってきた
    浅い関わりでいいから友達ほしい
    ひとりに飽きた

    +85

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/24(火) 13:40:29 

    >>1
    本来なら人間関係ってすべて円満円滑なわけないもんね
    自分の人間力の低さは年々感じる。コンプレックスレベルでやばいなと思って人との関わり方考えようと思うけど難しい。でも諦めたわけでもない

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/24(火) 13:40:31 

    >>1
    ここで愚痴る時間があるなら、友達作るなり彼氏作るなりする努力をした方がいいと思う
    べつに叩いてる訳じゃなくて真面目に言ってる

    +8

    -27

  • 26. 匿名 2021/08/24(火) 13:40:38 

    >>18
    煽りとかではなく、アリだと思う。しっかり避妊だけはして。
    会いたい時にサクっと会って、ご飯食べたりして、サクッと帰る。
    交際となるといろいろ面倒だけど。

    +17

    -14

  • 27. 匿名 2021/08/24(火) 13:40:39 

    ぼっちを楽しめなくなってきた

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2021/08/24(火) 13:40:43 

    自分はぼっちマスターだと思っていたのに

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/24(火) 13:40:54 

    一人でいるのも飽きるんだよね。人間関係の面倒を避けてきた結果、友達どんどん減った。
    一人で行きにくい場所とかあっても誘う人がいない。

    +149

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/24(火) 13:41:27 

    やっぱりコロナで旅行とかもしづらいしね
    私もぼっち最高!だったけどコロナ以降趣味の海外旅行に行けてなくて気分転換ができず落ち込むことが増えた

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/24(火) 13:41:35 

    今20代だけど一人が好き
    でも、どこどこ行きたいなーとか思ってる時に気軽に誘える相手がいないのは悲しい。
    歳重ねた時に本当に孤独に感じそう。

    +65

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/24(火) 13:41:37 

    通話アプリ気楽でいいよ

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/24(火) 13:41:46 

    わかるよ。料理も好きだけど、自分のためにするのはもう飽きた。
    誰かのために何かしたい。

    +40

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/24(火) 13:42:01 

    応急処置としてSNSやソーシャルゲームとかは?コロナだからリアルな出会いはなかなかハードルが高いからまずはインターネット上だけでも匿名じゃなくて一個人としてコミュニケーションをとれるお友達を作るところから始めてみたらどうかな?

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/24(火) 13:42:08 

    >>8
    美味しいものや綺麗な景色って共有したくなるよね。
    でも自分のペースで回りたいし、疲れたらすぐホテル帰りたいし、その辺天秤にかけるとやっぱりひとり。
    そういう時のSNSなのかな。

    +85

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/24(火) 13:42:19 

    なかなかこのご時世、外食自体出来ないけどさ
    誰かと一緒にご飯食べたりしたいよね
    美味しいと話題のスイーツ食べに行ったりさ
    LINEも全然鳴りやしない😭

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/24(火) 13:42:56 

    私もぼっち最高と思っていたけど気の合う人を最近見つけて二人行動楽しい。調べたら相性よかった

    +22

    -6

  • 38. 匿名 2021/08/24(火) 13:43:00 

    わかるわ。茶飲み友だちくらいほしいよね。
    月一回、世間話する程度の付き合い。
    買い物とか旅行とか、そこまで望むわけではない。
    さらっとお喋りできる友だちがほしい。
    趣味が同じなら、なおいい。

    +128

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/24(火) 13:43:10 

    >>9
    ペットを飼うってそんなに簡単に決断できるものじゃないよ。
    動物によっては何十年も生きるし、日々のお世話や病気になったときの看病など責任があるから。

    +55

    -3

  • 40. 匿名 2021/08/24(火) 13:43:38 

    >>32
    すごい。私は電話もメールも勇気ないわ・・

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/24(火) 13:43:39 

    >>1
    学生時代の友達とか全然いないのかな?
    もしいるなら今さらだと思ってもSNSとかでゆるく繋がるといいかもよ。趣味とかでも友達ってできるけど、同世代の友達って大切よ

    +1

    -8

  • 42. 匿名 2021/08/24(火) 13:43:54 

    飲み行きたいな
    飲み屋さんって1人じゃなかなか入れないから友達とか好きな人とワクワクしながら予定立てたい

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2021/08/24(火) 13:43:54 

    >>18
    アリかなと思うけどちゃんと避妊してくれる人じゃないと駄目だよ。友達がそれで妊娠しちゃって逃げられて結局堕すことになって凄い傷付いたから。

    +26

    -3

  • 44. 匿名 2021/08/24(火) 13:44:21 

    波のように、またしばらくしたら楽しめるようになってくるよ。

    楽しい期→無の期→寂しい期→無の期→楽しい期…この繰り返しさw

    +50

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/24(火) 13:44:25 

    >>17
    これほんとにそう
    関わってる人がいるからこそ、1人が楽と思うんですよね

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/24(火) 13:44:47 

    ぼっちでいたくないのにずっとぼっち。
    どうやったらここから抜け出せるのか…

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/24(火) 13:44:50 

    >>1
    1人になると人との繋がりの有り難みがわかるよね
    子供がハイハイ始めたぐらいで自粛生活が始まった
    児童館はもちろん休館になったし、公園に行くのも人がいない時間狙っていく。顔見知りは出来るけど、このご時世に話しかけるのも躊躇われて挨拶のみ。
    両家遠方だし、友人にもなかなか会えないし、本当に孤独。
    コロナ禍じゃなければもう少し違ったのかなって気持ちが消えない

    +7

    -24

  • 48. 匿名 2021/08/24(火) 13:44:59 

    テニススクールとかいいよ!楽しいし趣味仲間が増える🎾

    +11

    -4

  • 49. 匿名 2021/08/24(火) 13:45:02 

    >>39
    飼ってる立場で私も人付き合い苦手だからいいんじゃないかなと思って言ったんだけど。別に決めるのは主だし

    +8

    -5

  • 50. 匿名 2021/08/24(火) 13:45:10 

    どこ行くのも1人でさみしいけど友達作るのは昔から苦手だったから、否定的な人も多いかもだけどマッチングアプリで彼氏見つけた
    趣味も似通ったところがあるから、行きたいところ、やりたいことがだいたい同じだし、些細なことでも話せるしコロナ禍でも心強いです

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/24(火) 13:45:15 

    >>18
    セフレでもご飯食べたりやる事やってたら好きになってしまう…

    +16

    -10

  • 52. 匿名 2021/08/24(火) 13:45:38 

    上辺だけの友達なんていらない。と思ってたら同性ぼっちに・・・男友達は次々と結婚していき、嫁が怒るからって理由で疎遠

    +8

    -7

  • 53. 匿名 2021/08/24(火) 13:45:39 

    >>18
    また虚しくなる時がくるだけだと思うけどな
    友達とちがって息が短い関係だよ

    +47

    -2

  • 54. 匿名 2021/08/24(火) 13:45:41 

    人の気持ちには波があって、一人がいい時と誰かといたい時が大きく交互にやってくると思ってるの。
    だから夫婦でもうまくいかない時があると思うの。
    主さんが今、一人がさみしいと思うなら、それは正直な気持ちだと思うから、この時を大事に出来ることから行動してみてはいかがですか?
    いい出会いがあるといいですね!

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/24(火) 13:46:07 

    >>1
    ぼっちを楽しむことができるのは、家族や職場や友人たちとの人間関係がきちんと有る人に限られるのかも知れないね

    普段は誰かと一緒に居る人が、たまに独りになるから楽しいのかも

    +47

    -3

  • 56. 匿名 2021/08/24(火) 13:46:13 

    >>25
    やっぱりガルちゃんでこういうこと言うとマイナスかw
    励まし合うだけじゃなくて、前に進ませようとするのも大事だと思うんだけどな

    +4

    -15

  • 57. 匿名 2021/08/24(火) 13:46:35 

    好きな物も飽きるよね
    好きな映画ドラマも飽きる
    人間関係あっても惰性を感じる
    飽き飽き辟易ワガママ
    毎日新しい刺激欲しいよね(#゚Д゚)y-~~

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/24(火) 13:46:59 

    >>1
    おいくつですか?
    出産のリミットが近づいてくると今度は本能的に
    子供や夫が欲しくなるかも
    私がそうだったから

    +11

    -3

  • 59. 匿名 2021/08/24(火) 13:47:16 

    >>52
    こういう人は自分も誰かと結婚するしかない。けっこういるよね、割と美人が多い

    +3

    -5

  • 60. 匿名 2021/08/24(火) 13:48:11 

    ツイッターの趣味垢とか作るといいよ!

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/24(火) 13:48:18 

    >>9
    そうそう 自分が病気になった時のことも考えて
    誰がペットのお世話するのか  

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/24(火) 13:48:31 

    わかるよ
    平時なら気にならないことでも、ある日突然「人に会っちゃいけない」という世界になったからね
    少なからずそういう気持ちはかなりの人が感じてると思う

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/24(火) 13:48:54 

    ひとりも楽しいけど、いつもひとりは寂しいな

    +34

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/24(火) 13:49:24 

    >>47
    マジレスごめんね。あなたには旦那も子供もいるじゃない…

    +31

    -4

  • 65. 匿名 2021/08/24(火) 13:49:51 

    上辺の近況報告などが煩わしくて、SNSも見ない様にしてるけど
    年々連絡が誰からも来なくなってコロナもあってか今年誕生日は、仕事以外の人から何も言われてないや。
    精神的に楽な反面…淋しさもあって寝る前とかに急に泣けてくる

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2021/08/24(火) 13:50:01 

    >>9
    寂しくて飼うとペットロスがキツい。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/24(火) 13:50:14 

    >>8
    そう。普段は人と旅することの煩わしさ>人と一緒の体験を共有して愉しむで、一人が気楽って思うんだけど、時々一人でいろいろ楽しんでてもなって気持ちがよぎることがある。

    +28

    -3

  • 68. 匿名 2021/08/24(火) 13:50:53 

    コロナ前から 一人で旅行したり 美味しいもの食べたり
    写真たくさんとってたけど、
    「誰も見せる人いないな…」と思って
    写真もとらなくなった(笑)
    自分でもあまり見返さないし。。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/24(火) 13:51:40 

    いつからぼっちなんだろう
    子供の時から友達いたことないの?

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2021/08/24(火) 13:52:44 

    >>18
    欲しいんだけどどうやって作るの?

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/24(火) 13:52:48 

    ガルちゃんで気の合う人と友達になれたらいいのにね〜

    飲み会粗探しばっかりだったりして😂

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/24(火) 13:52:53 

    >>1

    ひとりも楽しめて、友達も気の合う人が少しでもいるのがやっぱり楽しいと思う。

    私もあまり人と深く関わらずに生きてきて、
    もちろん1人の時間も楽しめていたんだけど、ある時急に虚しさを感じるようになった。

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/24(火) 13:53:07 

    出会い系じゃない友達作るアプリがあるって
    マツコの知らない世界でやってたよ

    ライブ友達とか趣味友達とか探せるらしい
    私も登録してみようかなって思ってたところ

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/24(火) 13:54:25 

    >>1
    繋がりたいとは思わないし友人作りもする気はないけど、プールに行ったりヨガやったりしてれば嫌でも関わらなければならなくなると思う。
    知人と旅行行くのと一人旅では一人が楽しい。
    意見が言えない人だと聞いたとしても「合わせる」と言われるけど後から「行きたくなかった」と言われた事があって思い出すと疲れるから一人を楽しんでる。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/24(火) 13:55:14 

    >>55の続き

    とは言え、誰だって問答無用で一人で生きなきゃならなくなる場合もあるから、
    >>1さんの気持ち、分かるよ

    関係は永続的でなくても、見ず知らずの行きずりの人でも一瞬真心が触れ合うような、
    例えば瞳で微笑み合うような、そういう体験に救われるかもね

    それとも本格的に友達が欲しくなったら、習い事や趣味の会に出掛けるとか

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/24(火) 13:56:47 

    >>41
    同世代の友達、とくに学生時代の友達ってマウンティング合戦じゃない?
    また仲良くしたいって思っても、もういるフィールドが違うし学生の頃の様にって思っても全然違う。
    余計孤独感が増すだけ。

    +15

    -7

  • 77. 匿名 2021/08/24(火) 13:57:57  ID:CwXA6Nt7nU 

    >>48
    テニスって一人で行っても誰かペアになってやってくれますか?
    テニスもいーなって思ってたけど、そこが気になってて。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/24(火) 13:58:10 

    >>47
    はい、お待たせ!

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/24(火) 13:58:23 

    >>43

    本当それ。避妊も性病も怖い。大体言っちゃ悪いけど男からしたらセフレの女相手にちゃんと避妊なんかしてくれるかな…と思っちゃう。病気や妊娠の心配全く無ければ体の関係だけもアリだけど、女にはリスクがあるよね。

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/24(火) 13:58:43 

    >>1
    私もずっとぼっちさいこーって感じで生きてきましたが、歳を重ねるごとにふと寂しく感じる瞬間も出てきました。

    ただあまり人付き合いが得意ではなくメンタルも弱めなので、今まで傷付いたり辛い思いをした経験を思い出すと、今のまま平和に過ごすのもいいなと思ったり。
    そんな思いが行ったり来たりです。

    +45

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/24(火) 13:59:22 

    >>64
    横からです
    私もそう思った。
    現実の世界でこういう感じで、子供いて家族いるから友達いらない。
    で連絡してもスルーされてたけど、こういう事態になるとママ友とも疎遠気味、関係的にわざわざ連絡してまでもで、結局昔の友達に今更で連絡してくる人。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/24(火) 13:59:26 

    コロナでお出かけ出来ないからじゃないかな?
    私も一人旅や一人のお出かけ大好きだけど、今はどこにも行けなくて思ったより自粛が長引いてるしつまらないよ。
    もともと1人行動が好きな人なら、コロナ禍が終わればまた楽しくなるよ。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/24(火) 14:00:02 

    >>9
    寂しいからって理由でペット飼わないでほしいなー。それがきっかけでしっかり幸せにしてあげられるならいいんだけど…あと主さん1人だから、家留守にしたらペットはお留守番の時間が長いし、飼うのは難しいんじゃない?

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/24(火) 14:00:07 

    ガルちゃんでも、しばらく会話が続いて
    この人すごく気が合いそうだなって人がいる
    DMみたいなシステムがあって個人的に連絡取れたり、気の合う人達だけでグループとか作れたらいいのになって思う

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/24(火) 14:01:21 

    >>8
    行動力あるの羨ましい
    1人だと家でいっか…てなる

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/24(火) 14:01:50 

    >>1
    そうやってひとは外に出るし、伴侶をさがすのだよ。
    家ついてっていいですか?で、普通のひとなのに生涯独身のひとを見ると切なくなる。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/24(火) 14:02:09 

    >>84
    そだねー。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/24(火) 14:02:35 

    >>37
    羨まし~

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/24(火) 14:02:45 

    >>15
    私はその止まった関係より新たな出会いの交流に期待してます

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/24(火) 14:03:18 

    編み物やるんで秋冬の自粛は乗り越えられる。でも春夏は寂しくて、たまに出社すると同僚に雑談しすぎてしまうときがある。でもそろそろニットの季節になってきてぼっちでもワクワクしてきた。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/24(火) 14:04:26 

    私全くしたことなかったけどプレステ買ってオンラインゲームしはじめたよ。
    知らない人達と遊ぶんだけどみんな優しく教えてくれるし仲良くなったらお酒飲んで喋りながらとか、女子会とかやってて超楽しい。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/24(火) 14:05:10 

    >>25
    愚痴る時間があってもいいじゃん。そんな時間を惜しんだところで友達が即できるわけでもない。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/24(火) 14:05:55 

    >>1
    友達はいらない!
    でも家族はできるなら居た方が良いと思う。

    +1

    -6

  • 94. 匿名 2021/08/24(火) 14:06:58 

    友達作ろうとは思うの?
    寂しいけどそれでもぼっちでいいって感じ?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/24(火) 14:07:34 

    >>2
    可愛いー!!
    こんなしょんぼり顔されたら構いまくるよ!!

    +47

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/24(火) 14:08:17 

    >>18
    割とすぐ飽きるよ。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/24(火) 14:10:26 

    わかる、わかるよ
    気持ちや言葉のラリーは刺激的だし色々起こるからこそ面白い。喜怒哀楽で心が沸くのは対人があるからこそって部分が大きいもんね、私もまたいろんな人付き合いしたい欲が出てきてる。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/24(火) 14:10:51 

    ぼっちは寂しいなーと思って友達を作ったり恋人を作ったりするけど、思ったより楽しくないしめんどくさいし、嬉しいこともあるけどへこむことも多くてきつくなる→ぼっちに戻る→最初に戻る
    この繰り返し

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/24(火) 14:11:00 

    >>79
    そう。最初はいいけどだんだん雑に扱ってくる男結構いる。ゴム付けてって言っても付けてくれなかったり途中で外したりとかね。
    簡単に中出しさせてくれる女だと思われないようにしないと。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/24(火) 14:11:34 

    >>1
    忙しいのは大嫌いだし、人と会うとストレスが多い
    だけど予定のない休日にしこたま寝て、夕方起きた時には無性に寂しさが…

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/24(火) 14:12:12 

    >>77
    クラス制のところがほとんどだから初心者の人でも1人で行って大丈夫よ👌

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/24(火) 14:12:29 

    >>2
    かわいいー♥イヌ臭い

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/24(火) 14:13:02 

    >>1
    副業やボランティアで人とかなり真面目系時に深刻な関わりをするようになってから、寂しくなくったよ!

    かなり話すから。話すって大切。人と繋ってる実感がある。

    だけど、プライベートはマウントや自己性格に振り回され、空回りしてしまう。そう感じる人にお勧め。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/24(火) 14:13:09 

    >>18
    ありだけど中出しは絶対させちゃダメ。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/24(火) 14:14:04 

    >>8
    SNSがいいんじゃない?
    何気なくのせた写真にたまにコメント貰えたり。ちょっと嬉しい。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/24(火) 14:14:54 

    でも結局友達に恵まれるかどうかも運だよね

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/24(火) 14:15:27 

    >>1
    わかるよ
    今35歳だけど、ボッチなのが寂しくなってきた
    恋人は難しいとしても、せめて友達がいたらなと思う
    自分のことにしか目を向けてこなかった私が悪いのかなとか、いろいろ考えてちょっと落ち込む

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/24(火) 14:15:29 

    一人旅が好きで30歳過ぎましたが身なりには気を付けているので、正直一人旅しても現地の方々と仲良くなって楽しい経験があります。でもこの楽しさって20年後に同じこと言ってられないんじゃないかと不安になってきました。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/24(火) 14:15:34 

    昼寝して夕方に目覚めたとき、独りぼっちを感じる

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/24(火) 14:16:15 

    ガルちゃんがあるから
    まだ平気よ♡
    TVerみたりYouTubeみたり
    楽しみましょう☺️

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/24(火) 14:16:38 

    健康な時のボッチは楽しめるんだけど、アラカンになって老後考えると人との繋がり欲しいと切実に思う

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/24(火) 14:16:48 

    >>68
    Instagramは?

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2021/08/24(火) 14:17:13 

    >>107
    私もぼっち。ガルちゃん見るとぼっち仲間が結構いるのになかなか現実では出会えないもんだよね。
    だからぼっちなのか、、

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/24(火) 14:17:45 

    >>47
    トピタイを読んでください

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/24(火) 14:17:54 

    FF14をやり始めて一人でも充分楽しいんだけど、ゆいPの動画見たら知り合いの方達とやるの楽しそうで羨ましくなった。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/24(火) 14:18:05 

    >>56
    どこが励ましよ
    よけい気分悪いわ

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2021/08/24(火) 14:19:21 

    >>53
    わかる
    最初は楽しいかもしれないけど
    気持ちがない関係はだんだん余計虚しくなる

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/24(火) 14:19:33 

    >>9
    ペットを飼うってそんなに簡単に決断できるものじゃないよ。
    動物によっては何十年も生きるし、日々のお世話や病気になったときの看病など責任があるから。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/24(火) 14:22:15 

    >>18
    欲しいけど簡単に作れる訳じゃないからなあ
    誰でも良い事でもないし
    検査とかしっかりして信用できるプロの人にお金払うのが個人的には一番気楽そう
    そんなのあるか知らないけど

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/24(火) 14:22:47 

    >>44
    「無の期」+「楽しい期」の期間と、「寂しい期」の期間を相対的に見たら、本当に寂しさを感じてる時間ってそれほど長くないし、「ぼっちでもそこそこ幸せに生きれてるわ」って思う。

    寂しい期の時に、わざわざ自分で寂しいポイントを掘り下げて考えないようにするのが、そこそこ幸せに生きるコツかなと思ってる。
    その時期は自分の好きなものとか食べて現実逃避するのさ。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/24(火) 14:22:55 

    >>113
    ほんとだよね
    たくさんいるはずなのに、ぼっち同士は決して出会えない
    ぼっちであるが故に他者の存在に気付けないというか、見過ごしてしまうのかもね

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/24(火) 14:25:15 

    >>25
    正論であろうと説教くさいのは受け入れられない

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/24(火) 14:25:21 

    >>1
    地元離れて一人暮らしして15年になるけど、もうほんとぼっちが寂しい…😢
    その間彼氏もできなかったし周りに新しい友達もいなくて、いつもどこに行くにも1人
    最初は一人暮らし楽しんでたけどもう15年になるとつまらなすぎて
    極端に人と話す機会も減ったから頭が衰退して言葉が出て来ず雑談が出来なくなってるし
    友達ほしいし彼氏もほしい!
    でも出会いもないしどこでどうやって出来るのかがもう分からないよ〜

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/24(火) 14:25:43 

    世の中が不安定で収入に影響するようになってしまった。
    そういう状況も手伝っている。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/24(火) 14:26:43 

    毎日学校行ったり会社勤めをしているから休日を楽しみに感じるのに似ているね
    自立って誰とも関わらずに1人で生きるのでは無くて依存先を分散させる事だと聞いて納得した

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/24(火) 14:26:58 

    既婚でもボッチだよ
    旦那は共感力0だけど、1人で行動するの嫌で付き合わせれて疲れるだけだし
    親とたまに会うけど、こちらも心配とか全くされない
    介護してほしいから連絡よこすようになってキツい
    親戚なんて、して当たり前って感じで便利じゃないと怒るし、シャットアウトするしかない
    友達もそう
    フレネミーしかいなかったけど今は誰とも連絡取らず、メリットも増えたけど…デメリットもあった
    複雑だな

    振り回されずにいいと思っても、喋りたいなーと思う時もある
    ほほーって情報が得られるのが楽しかったのかも(なくても生きていける事でも)
    友達いないなら、友達みたいに話せる人と結婚しとけば良かったんだろうけど…
    いる事でもっとツラかった
    今もだけど


    +6

    -9

  • 127. 匿名 2021/08/24(火) 14:27:20 

    >>11
    わかる
    お金や老後のこと考えると鬱っぽくなって本当に頭痛してきた

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/24(火) 14:27:27 

    >>101
    そうなんですね!
    一人で行ったら延々壁とやるのかな?とか
    テニスじゃない笑
    ありがとうございます
    市内の調べてみよう!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/24(火) 14:28:00 

    >>12

    オフ会ってなんか怖いよ
    人見知り強すぎて普段からハブられる

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/24(火) 14:30:23 

    わかる。彼氏はいらないから、友達がほしい。このまま年老いて、毎日狭い部屋で一人きりで誰とも話さず、細々と年金生活になるのかなって思ったらゾッとする。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/24(火) 14:31:16 

    >>56
    お前25だろw

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/24(火) 14:32:23 

    >>1
    こっそり婚カツすればいい

    +2

    -4

  • 133. 匿名 2021/08/24(火) 14:33:56 

    >>25
    おう、今日も威勢いいな。
    あんたの話し相手はお母さんしかいないじゃん。早く部屋から出て来なよ。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/24(火) 14:35:28 

    ワンコを飼っていて、ひとりでも寂しくないと思っていたけど
    その子が歳をとるにつれて
    「この子が生きたことをわかり合える人がいないんだ」
    って思ったら、ひとりの寂しさより、悲しさや刹那さを感じたよ

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/24(火) 14:36:28 

    >>8
    ブログかYouTubeで他の人と繋がったらいいかもね

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2021/08/24(火) 14:38:30 

    >>25
    人の気持ち考えられないしクソみたいなアドバイスして空気も読めなそうだけどあなた本当に友達いる?w

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/24(火) 14:40:16 

    >>25
    友達や彼氏が今までそんなに作れなかったら言ってるんじゃないかな?簡単にできるものではないよ、特に大人になってからは。職場に気の合う子がいるのも稀だし、テレワークならなお難しいし。
    コロナ禍だから集まりだってないし、行くのも怖いだろうし、だから、より孤独を感じて辛いから、ガルちゃんでみんなと共有したかったんだと思うよ。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2021/08/24(火) 14:41:07 

    >>8
    一人旅アカウント作ったら?需要あると思うよ!

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/24(火) 14:42:38 

    分かる。私今のところ友達は甥っ子(1)しかいない。これは本当に。この子が大きくなったら構ってくれなくなる。一緒に楽しく時間を過ごせる相手はいた方がいいなと思う。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2021/08/24(火) 14:43:45 

    犬を飼ってみたらどうでしょう。

    +1

    -6

  • 141. 匿名 2021/08/24(火) 15:06:36 

    >>47
    小さいお子さんがいるからこそ余計に行動が制限されるしコロナにも気を遣わなくちゃならないし心配事も日に日に増えるし、誰か同じ立場の人と語り合いたくなるのでしょうね。お子さんに一方的にでも沢山話しかけて紛らわせて。頑張ってくださいね。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/24(火) 15:08:34 

    ぼっちトピなのに「私も孤独で〜」とか自分語りしてる既婚者に苛立つ
    それくらい自分の心に余裕が無くなってきてるっていうのは実感してる
    いつもはスルーできるんだけど最近はしんどい
    ぼっち辛い

    +22

    -4

  • 143. 匿名 2021/08/24(火) 15:10:23 

    >>76
    そう言って行動もせずネガティブに考えてチャンス逃すのよ。
    受け身じゃなくて自分から動かないと。

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2021/08/24(火) 15:12:21 

    >>122
    よこ
    その殻を破らないと次のステージに行けないよ。

    +3

    -5

  • 145. 匿名 2021/08/24(火) 15:15:16 

    私も同じです。
    一人は好きだけど
    最近さみしい。
    人の寂しさはやっぱり人でしか
    満たされないのかなと思えてきた。

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/24(火) 15:17:18 

    ぼっちだと気楽だけど時々寂しくなったり
    空しくなったりする

    じゃあ誰かと一緒に行動することに
    なったとしても息苦しくて疲れると思う

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/24(火) 15:20:42 

    >>37
    いいなぁ。一緒にいて心地よい人と、心地よい距離感で付き合えるの良いよね。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/24(火) 15:25:18 

    彼氏いない歴イコール年齢のアラカン障害持ち低収入喪女。
    生まれた頃からマイペース。お一人様も「近所にないから」という理由でやってないのはカラオケと焼き肉と遊園地くらい。旅行も一人旅が基本。
    仕事場もおじさんおばさんしかいなくて同年代や年下は既婚か彼氏彼女持ち。合コンの経験もない。
    まあ、こんなものかと考えていた。

    でも最近人恋しくなって来た。年取ったせいなんだろうな。近所の同年代は皆結婚して地元を離れた。両親は前はそれを持ち出してうるさかったが最近は見放されている。
    妊娠出産は無理ゲーだけど、せめて恋愛と結婚はしたい。今更ながらの悪あがきで自分磨きはしているけど、趣味の漫画やアニメ好きな人は見つかるのだろうか。
    救いは自宅が平屋建ての持ち家な事くらいか。坂の頂上にあるけど、徒歩で毎日通勤している。(駅まで13分くらい)それでもいい人いないかな。余程の物好きくらいか?

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/24(火) 15:27:07 

    >>15
    大人になると会うときか本当に悩んでるときとかくらいしか連絡取らなくなるよね。
    私も連絡全く取らなくなっちゃったよ。
    どうせ会えないし、連絡してたら友達に会いたくなるから。
    でも遊ぼうで遊べる友達って大事だなぁって思う。
    ぐだぐだ連絡取るのだけが友達じゃないし
    ふらっと遊べる仲がいいと思う。
    早く気兼ねなく遊べる世の中に戻って欲しいよね。

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/24(火) 15:27:34 

    >>15
    私もだよ
    会う約束するときに連絡くらいで
    コロナとか環境が変わったとかで1人の時間が長過ぎて数少ない友達に何て連絡したらいいかわかんなくなってきた

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/24(火) 15:31:03 

    >>37
    どうやって見つけたんですか?

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/24(火) 15:31:51 

    親に心配されてる 
    結婚もしてないし友達もいないから
    老後のお茶友達ぐらい作っておきなさいって

    でも母親が友達4人とライングループ作ってるらしいんだけど、自分が送ったラインに誰も反応してくれないとか誕生日ラインがどうとか、あの子はかまってちゃんでとか愚痴聞いてると
    やっぱ面倒だなと思ってしまう…

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/24(火) 15:32:09 

    >>118
    わかる。結婚諦めて代わりにペット飼う人。
    ペットの方が先に亡くなるって理解していないのかな。その逆も。
    年配の人がペットを飼っていたのだけど、施設に入る事になって里親探し、って普通に聞くよ。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/24(火) 15:37:16 

    >>18
    結局そういうのも楽しめて40代までじゃない?
    そのあとは?

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/24(火) 15:37:49 

    >>52
    何となく似てるかも
    学生の頃から男同士のあのさっぱりした関係、いつもベッタリしてなくても心で繋がってるみたいな関係が良くて私も女友達相手にそのスタンス(特に連絡しない、群れないベッタリしない)でいたら、社会人になったらみんな自然消滅していった(笑)
    男友達も相手が結婚したら会えなくなったし
    自分のスタンスではダメだったのねって気付いた

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2021/08/24(火) 15:41:57 

    いたら楽しいのもわかってはいるけどそれ以上に
    気をつかうのもわかっているからなぁ~

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/24(火) 15:42:03 

    >>1
    じゃ、友達になろうね、1ヶ月の間。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/24(火) 15:45:10 

    >>138

    コロナ前にインスタでやってた
    国内外から30人くらいがイイネしてくれたよ

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/24(火) 15:46:09 

    >>18
    簡単に割り切れなくなるよ
    女の方は関係持つと好きになってしまう可能性大だし
    余計虚しくなりそう

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/24(火) 15:48:32 

    >>148
    友達から作ってみてはどうでしょう。
    まずは同じ障害のある人たちとコミュニケーションとるとか。
    既にやってたらごめん。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/24(火) 15:50:10 

    >>12
    ガルちゃんでのオフ会とか楽しそうだったーコロナなかったらいってみたい

    +2

    -5

  • 162. 匿名 2021/08/24(火) 15:50:18 

    >>25
    いい人ですね。確かに画面に何を求めても、現実に外に出ないと友達には出会えない。きびしいようだけど、逆に優しい。

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2021/08/24(火) 15:58:22 

    >>158
    海外の人も結構見てるんだね!私も時々インスタで土地名+一人旅で検索したりしてる。見てるだけでも楽しいよね。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/24(火) 16:01:33 

    彼氏作ったら?

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2021/08/24(火) 16:10:41 

    今はコロナで自粛してるから気にならないけれど
    コロナに区切りがついて自由に出かけられるようになったら
    やっぱりボッチは少し寂しい😔
    でも気の合う友達なんて今更できないかな
    コロナのせいで友達作る機会すら今は無理だよな〜

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/24(火) 16:11:51 

    >>151
    少し年上の職場の女性。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/24(火) 16:14:02 

    >>1
    習い事でも始めてみたら?
    友達じゃなくても話し相手は出来るかもよ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/24(火) 17:15:02 

    >>35
    それだ!
    1人で美術館とか行ってインスタに上げたりするのは有りだよね。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/24(火) 17:24:37 

    >>76
    マウンティング合戦
    もうその思考が孤独から出られない原因だよね

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/24(火) 17:50:36 

    >>18
    彼氏がいたり既婚者の息抜きならお勧めするけど、独り身にセフレって虚しくなるよね

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/24(火) 18:33:14 

    >>126
    ハイハイハイ、お疲れ、お疲れ。

    ここはあなたの演説の場ではないので、ご自身のSNSかブログで書いてくださいね。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/24(火) 18:34:17 

    大人ぼっちの状態から気の合う人と出会うって難しそうだよね。
    性格だって柔らかさ失われていってるし、どこかはズレていて、お互い思うところがあったり。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/24(火) 18:38:03 

    >>2
    起きてるんでしょ?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/24(火) 18:45:32 

    私は、ぬいぐるみを買ったよ
    ぬいぐるみ🧸を友達代わりにして、話しかけたり、一緒に出掛けたり
    コロナが落ち着いたら、2人で旅行に行くつもり

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2021/08/24(火) 18:54:53 

    思い出とか、今日の出来事とかを誰かと共有したくてSNSに依存してしまっている…

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/24(火) 18:56:38 

    >>69
    友達いても、心はひとりぼっちな感覚がする。
    親密な仲になるって難しい。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2021/08/24(火) 19:04:51 

    主さんの気持ちわかるなぁ
    ぼっち最高だと思う日と、やっぱり友達くらい欲しいな〜とさみしく思う日が交互にくる

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/24(火) 19:11:17 

    私も友達0
    暇すぎて来月からジムに通います
    友達と旅行とかしたかったな

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/24(火) 19:13:31 

    >>2
    えっ、姪っこかと思った!

    +0

    -4

  • 180. 匿名 2021/08/24(火) 19:46:18 

    私も友達欲しいー
    今は無理だけどコロナ落ち着いたら気軽にご飯食べに行ける友達が欲しい

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/24(火) 19:53:07 

    主さんが何歳か分からないけど。

    私は昔、一人旅が大好きで
    国内も海外も、どんどん一人で行っていたの。

    ある時、国内の交通不便な場所を
    長時間バスに揺られて、車窓から景色を眺めていたら
    「いつまでこういう生活してるんだろう?」と思ってしまった。
    30代後半の時です。

    半年ぐらいして、重い腰を上げて婚活を始めたよ。

    結論から言うと、結婚してからも
    旦那が長期出張で不在だったりすると
    あるいは旦那と趣味が合わないマニアックな場所だと
    「いいよ、一人で行きなよ」とOKが出て一人旅に行っています。

    でも、家に帰れば誰かがいる。そういう安心感はある。

    同じことをお勧めはしないけれど、そういうこともあるよと。

    +19

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/24(火) 20:26:01 

    >>8
    私は今は無理だけど、以前は気楽さと寂しさの間取ってホームステイしてた。
    ホームステイまで行かなくても小さいB&Bみたいな所で、朝食時にオーナーと話したり、観光から帰ってきて少し話したり。
    語学の勉強にもなった。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/24(火) 20:33:37 

    友達欲しいっていうか友達になりたい人がいる
    そしたらぼっちがつらくなってきた

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/24(火) 21:50:37 

    >>91
    なんのゲーム?

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/24(火) 21:53:44 

    主の気持ちすごい分かる。
    今の時代1人でも楽しいことたっくさんあるけど、誰かと楽しさを共有する経験ってまた別だよね。
    気軽に連絡取ったりご飯行ける友達欲しいなぁ。
    せっかく一人暮らし始めるのに呼ぶ人もいないよ。
    こういうとき交友関係広い人は引っ越しパーティーとか宅飲みとか楽しめるんだろうなぁ。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/24(火) 22:57:29 

    >>100
    夕方ってセンチメンタルになりやすいらしいからそういう人多いんだってよ、自分も。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/25(水) 00:09:22 

    ぼっちを楽しめなくなってきた

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/25(水) 00:21:56 

    33歳。
    いままで味わったことのない寂しさでメンタルブレイクしてる。
    もう婚活するしかない。辛い。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/25(水) 00:45:56 

    まだ間に合うなら婚活しては?

    友人なんて、家族ができたら距離感がかわる。
    また、できた家族をかいしてできる友人もある。

    40以上の独身だけど、同世代は家族もちばかりで少しの会話もつらい。
    寂しいけど、すでに恋愛したい気持ちもないからがるちゃん等でなんとかきをまぎらわせてる。

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2021/08/25(水) 02:12:22 

    >>8

    一人旅できるの尊敬!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/25(水) 03:13:09 

    >>18
    そんなレベルの容姿じゃないから無理

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/25(水) 03:16:44 

    仕事が生きがいだったから、干され気味の今ぼっちがしんどくなってきている。リモートワークだけど地方に転勤していて周囲に知人がおらず(帰ったところで大していないけど)、同僚はデリカシーないおっさんしかおらず、ほぼ仕事せずサイレント出勤/退勤を繰り返す日々にメンタルをやられかけている。とりあえず、はやく帰りたい。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/25(水) 06:16:24 

    国内旅行の番組みても、イベントのシーズンも、
    新しい物が流行っても一緒に行く相手いないから悲しい。
    本当に毎日何もない。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/25(水) 06:19:31 

    >>50
    彼氏見つかる年齢だからいいな。
    もうお呼びでない年齢なっちゃったわ。。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/25(水) 08:03:38 

    >>194
    50だけどわたしもそんな若くないですw

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2021/08/25(水) 11:16:24 

    >>25
    同一人物っぽい一人芝居返信コメちらちらあるね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/25(水) 11:31:02 

    もはやぼっちでいたい域

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/25(水) 11:46:49 

    はま寿司のカウンター席、1人で行ったら楽しかった!

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/25(水) 11:49:43 

    マッチングアプリで何人か男友達できて、遊びに行く。
    (普通にカフェとか観光だけで体の関係なし)

    私は実家から2時間のところに一人暮らししていて、女友達とは時期的に会えていないので、女友達欲しいけど、男友達も楽です。

    気を遣わない、女の子っぽい性格の男の子もいるからアリかも。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/25(水) 12:52:22 

    趣味に没頭して一人楽しい期と彼氏は無理でもせめて友達だけでも欲しい期が交互に来る。生理前とか意味もなく虚しくさみしいからホルモンバランスに左右されてるとこもありそうな気がしてる

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/25(水) 13:26:22 

    >>190
    1人ファミレスも抵抗ある日本人女性はたくさんいるからね。

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/25(水) 13:29:49 

    >>127
    氷河期世代ならば特に、老後は社会保障受けるのは仕方ないよ。
    国の政策で若い頃に訓練を積ませてもらえなかったんだから。

    もっと堂々と声をあげてこう!選挙も行って!今の老人はしっかり主張したり戦ってきたから優遇されてるだけ。

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2021/08/25(水) 16:56:11 

    職場とか今関わりある人の結婚や出産は普通におめでとうって思えるのに、疎遠になった学生時代の元友人の結婚、出産を知ると孤独感が増す。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2021/08/25(水) 18:13:51 

    気軽に遊べる友達欲しかったな
    ご飯食べに行ったり旅行行ったり

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2021/08/29(日) 02:02:59 

    >>155
    分かるよ~。
    男とか女じゃなくて学生時代楽しかった!

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2021/09/04(土) 21:15:34 

    友達と旅行した事ないから、したい
    すごく人生の劣等感であり後悔、、、

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2021/09/06(月) 20:58:55 

    いま夏休みだけどずっとぼっち
    自分の性格のせいで高校の友達も大学入ったら連絡しなくなったし
    大学の友達も普段から連絡したりしてない
    元々インドアだけどたまに弟が遊びにいったりしてると何故か虚しくなる

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2021/09/07(火) 01:05:33 

    チャットを大分心の支えにしてたんだけど急に消えてしまった~なんでだろ~悲しい…ネットだけの繋がりって気楽だけどもこういうとき困るなぁ…😢ぼっちが身に染みる…

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2021/09/07(火) 01:06:04 

    チャットを大分心の支えにしてたんだけど急に消えてしまった~なんでだろ~悲しい…ネットだけの繋がりって気楽だけどもこういうとき困るなぁ…😢ぼっちが身に染みる…

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2021/09/07(火) 01:06:42 

    あぁ…ごめんなさい間違えて連投に…

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード