ガールズちゃんねる

普段使う移動手段は何ですか?

117コメント2021/08/24(火) 08:02

  • 1. 匿名 2021/08/23(月) 10:27:19 


    私は田舎なので車です🚗

    電車は年に1.2回、バスはここ数年乗ってません。

    +38

    -2

  • 2. 匿名 2021/08/23(月) 10:27:41 

    電動自転車と車

    +20

    -1

  • 3. 匿名 2021/08/23(月) 10:27:45 

    電車が好き

    本読めるから

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2021/08/23(月) 10:27:49 

    基本徒歩

    +46

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/23(月) 10:27:53 

    自転車のみです🚲

    +39

    -1

  • 6. 匿名 2021/08/23(月) 10:27:56 

    自転車です🚲

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2021/08/23(月) 10:27:56 

    自転車

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2021/08/23(月) 10:27:58 

    都民だけど、電車
    田舎は車の維持費が大変そうやね

    +21

    -8

  • 9. 匿名 2021/08/23(月) 10:28:00 

    都内勤務
    通勤は電車で駅チカの自宅から片道1時間

    +5

    -2

  • 10. 匿名 2021/08/23(月) 10:28:10 

    電車

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2021/08/23(月) 10:28:13 

    アンパンマンカー

    +4

    -6

  • 12. 匿名 2021/08/23(月) 10:28:16 

    徒歩です
    遠くへ行く時は電車

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/23(月) 10:28:17 

    地下鉄

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/23(月) 10:28:20 

    神奈川県民だけど車です

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/23(月) 10:28:21 

    首都圏でずっと電車だったけど、最近車を買って快適さに気づいた。

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2021/08/23(月) 10:28:24 

    車。Suicaって年単位で使わないとロックされるんだね。知らなかった

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/23(月) 10:28:26 

    自動車。運動不足です。

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/23(月) 10:28:32 

    徒歩と首都圏の路線

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/23(月) 10:28:44 

    自家用車と自転車

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/23(月) 10:29:50 

    大阪市内中心部、自転車です。
    電車に乗る方が時間かかる気がする。

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/23(月) 10:29:53 

    タクシー
    ヒール高いの履くから歩きたくないし、公共交通機関だとジロジロ見られがちだし

    +2

    -3

  • 22. 匿名 2021/08/23(月) 10:30:01 

    軽自動車
    維持費も安いし、小回りきくし。
    田舎では必須
    普段使う移動手段は何ですか?

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/23(月) 10:30:04 

    自動車のみ

    バスとか電車とか考えられない

    地方都市

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/23(月) 10:30:09 

    憧れは自転車
    買ったけど、5人家族の食料を積んで団地の坂道を上るのが思った以上にきつくて、結局クルマ。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/23(月) 10:30:20 

    田舎だけど徒歩

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/23(月) 10:30:28 

    近所のコンビニさえ自動車

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/23(月) 10:30:49 

    電車には乗りたくない、汚いし臭い、コロナウィルスも蔓延していそう
    子供はうるさい。変な人がいる、不潔なので。

    +6

    -6

  • 28. 匿名 2021/08/23(月) 10:31:00 

    神奈川
    都会のイメージあるから意外だろうけど車
    意外と車かチャリないと生活できない

    +1

    -4

  • 29. 匿名 2021/08/23(月) 10:31:06 

    基本電車です。
    JR 少な目。基本私鉄とメトロです。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/23(月) 10:31:06 

    徒歩か自転車。

    雨の日は地下鉄。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/23(月) 10:31:08 

    車か、ダッシュ

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/23(月) 10:31:18 

    ほぼ歩きと自転車(10キロ以内なら)

    交通費節約と運動不足解消のため。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/23(月) 10:31:19 

    自転車か徒歩
    貧乏人ですので(泣)

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/23(月) 10:31:28 

    電動ママチャリ、電車。
    たまにバス、車。

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/23(月) 10:31:32 

    愛車のマリア(自転車)

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/23(月) 10:31:43 

    電車と徒歩
    車はあったら便利だろうけどなくても生活できるので持ってないです。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/23(月) 10:31:53 

    普段使う移動手段は何ですか?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/23(月) 10:31:56 

    ほぼ徒歩
    遠くへ行くときはバスと電車

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/23(月) 10:32:00 

    神戸市東灘区で最寄り駅からちょっと遠いから、ほぼ🚗車

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/23(月) 10:32:03 

    バスの本数が極端に少ないから普段はママチャリ
    バスに乗れなかった時はタクシー呼ぶけど節約で10分歩ぐらい歩いてる

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/23(月) 10:32:40 

    日々の買い物は徒歩
    あとは電車

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/23(月) 10:34:29 

    >>4
    私も。
    駅徒歩3分に住んでて、家から徒歩5分圏内のスーパー、ドラスト、幼稚園、公園で済ませる。
    この前久しぶりに電車に乗ろうとしたら、あまりに長期間乗らなかったからPASMOがロックされてたわ。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/23(月) 10:34:39 

    電車。名古屋だけど、割と車社会だから車あったほうが便利だけど、ペーパーだし駐車場料金も高いので諦めてる

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/23(月) 10:34:43 

    自転車

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/23(月) 10:34:47 

    バスか自転車🚲

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/23(月) 10:36:19 

    電車 駅までは歩く(けっこう遠いからたまにバス)
    食材の買い物とか近場へ出かけるときは自転車

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/23(月) 10:36:24 

    キックボードだぉ🛴

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/23(月) 10:36:35 

    旦那いない時は徒歩だったんだけど育児の限界が見えたので免許取って車になった快適すぎる

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/23(月) 10:38:20 

    自転車
    坂が多いからアシスト付き
    それに徒歩+たまにダッシュ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/23(月) 10:38:25 

    くるま
    田舎だから

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/23(月) 10:38:49 

    車〜!
    田舎民なので。徒歩5分のコンビニも車で行っちゃうのが当たり前だけど
    都会の人に言うとビックリされる笑

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/23(月) 10:39:07 

    >>42
    横だけどPASMOでお買い物とかはしないの?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/23(月) 10:39:57 

    田舎なので頑張って免許をとりましたが
    自転車の方が小回りがきくので自転車で生活してたらペーパーになってしまいました。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/23(月) 10:40:04 

    自転車。
    ものすごい上り坂が出てきても、絶対に立ち漕ぎしない事をポリシーとしています!
    太ももの筋肉に意識を集中させて鍛えてる!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/23(月) 10:40:37 

    >>51
    田舎民だと一人に一台車当たり前だよね。あと、冬にチェーンも当たり前。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/23(月) 10:40:42 

    もっぱらバスです。

    四条通りまでバスで行けるのでほとんどバスです。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/23(月) 10:41:31 

    電動自転車
    雨が降ると最悪

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/23(月) 10:42:34 

    普段の移動手段はすべて車。
    散歩とか気晴らしにクロスバイクに乗り風を切って走るのが面白い。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/23(月) 10:42:49 

    >>42
    PASMOロックなんてあるんだね
    知らなかった
    私もあんま電車に乗らないから気をつけよう

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/23(月) 10:43:39 

    そういえば 電車は1年半くらい乗ってないね。バスも。メインは、というか完全に足は車が無いとです。
    地方なんで。月に2度くらい近所へは自転車乗ります🚲

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/23(月) 10:44:57 

    東京23区だけどクルマ
    お酒飲まなくなってから、電車に乗ることはまったくなくなった

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/23(月) 10:45:27 

    車のみ。

    免許取って20年以上たつけど、その間電車に乗ったのは2回だけ。

    バスは独特の臭いと揺れで絶対酔うから、免許取ってからは1回も乗ってない。

    運転好きだからどこまでも行ける〜。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/23(月) 10:45:58 

    ルーラ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/23(月) 10:46:20 

    基本徒歩。0歳児がいるから車乗りたいけどペーパードライバーだから不安。子供できてから乗れるようになった人ってどうやって練習したの?講習?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/23(月) 10:47:25 

    >>22
    私も長年の軽自動車ユーザー
    地方だとすれ違うのもやっとの細い道も多く便利ですよね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/23(月) 10:48:29 

    同じく中途半端な田舎なので車ですなあ

    コロナのいま車でありがたいと思うけどね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/23(月) 10:48:56 

    普段は徒歩と電車で事足りる。ちなみに車はあるよ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/23(月) 10:49:12 

    >>63
    いいなぁ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/23(月) 10:50:06 

    徒歩、地下鉄、バス
    ほとんどは徒歩で用事が足ります。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/23(月) 10:50:22 

    >>16
    そうなの?知らなかった!
    コロナ禍で電車乗らないから買い物に使っておいたほうがいいのか…

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/23(月) 10:50:40 

    東京のすぐ隣なので自転車と電車
    ペーパーなので車は乗れない

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/23(月) 10:52:20 

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/23(月) 10:56:38 

    >>1
    すぐ近くのお店にも🚗で行ってしまいます

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/23(月) 10:56:54 

    スーパーの買い出しは徒歩5分でも車で行く。飲み物や野菜が重くて駐車場に停めた車まで運ぶだけで大変だわ歩きは無理ってなる。ドライアイス使わずアイスを家まで持ち帰れるからやっぱり車に頼る。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/23(月) 10:58:40 

    >>1
    茨城県牛久市
    基本 車。

    バスの乗り方よくわからない。電車はコロナ禍になってから乗ってない。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/23(月) 11:01:43 

    徒歩
    職場まで20分くらいだから、ちょうどいい

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/23(月) 11:04:45 

    >>70
    ロックされたら駅員に言えば解除してくれるよ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/23(月) 11:07:31 

    >>1
    都民です。基本的には空飛ぶ絨毯だけど、たま~にリサイクルショップで3000円で買った自転車かな。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/23(月) 11:10:37 

    >>1
    免許取ってから20年くらい電車もバスも乗ってない
    もう乗り方忘れて乗るの怖いw

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/23(月) 11:11:04 


    運転自体好きだし、
    天気や荷物も心配しなくていいし
    乗ってしまえば一応の身の安全は確保できる
    電車バスで変な人や酔っ払いいるのが怖いw

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/23(月) 11:12:46 


    旅行なら飛行機とか新幹線使うことあるけど、車で行ける範囲は車

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/23(月) 11:13:11 

    普段は原付で
    遠出はクルマです。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/23(月) 11:16:30 

    Ketta machine🚲

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/23(月) 11:18:02 

    自転車、自家用車、徒歩、バス、電車の順かな
    たまにタクシー

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/23(月) 11:25:24 

    車。
    電車もう三年くらい乗ってないな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/23(月) 11:29:22 

    片道2㎞までは徒歩、5㎞までは自転車、それ以上は車。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/23(月) 11:38:27 

    >>1
    本当の田舎住みはバスはもちろん電車にも乗らないw

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/23(月) 11:40:19 

    >>1
    チャリ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/23(月) 11:47:59 

    車。

    この前、車使えない事情があってバス乗ろうと思ったら乗り方わからなくて慌ててタクシー呼んだ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/23(月) 11:49:59 

    >>21
    よほどな恰好かマナーされてるの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/23(月) 12:01:08 

    旦那の車
    都内(の田舎のほう)だから大変だろうけど、わたしも車ほしい

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/23(月) 12:12:07 

    田舎だから毎日車。
    短い距離でも車移動だから太る。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/23(月) 12:18:12 

    電動自転車か車

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/23(月) 12:19:57 

    >>90
    ううん、華やかな感じだから人の目を引くんだと思う、特に男性の笑

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/23(月) 12:29:00 

    電車、バス、チャリ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/23(月) 12:29:06 

    >>51
    これは人によるよね。5分ならさすがに歩くよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/23(月) 12:29:46 

    >>87
    電車はなくて汽車だしね笑

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/23(月) 12:33:07 

    マイカー

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/23(月) 12:34:58 

    徒歩。

    不便でしかないけど、今徒歩で何とかなってるのに利便性だけを求めて車買うのも勿体ないと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/23(月) 12:41:53 

    都バスの定期で乗り放題なので、バスを利用するようになりました

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/23(月) 13:04:19 

    基本徒歩のみ
    コロナでお出かけはなくなり、パート先は徒歩で10分
    スーパー郵便局コンビニ病院みんな徒歩圏内なので

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/23(月) 13:05:55 

    田舎なので車

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/23(月) 13:09:41 

    車とバイク。完全に足が弱っている!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/23(月) 13:11:02 

    >>1
    専ら車 

    電車走ってないし、バスも1日2、3本とかのど田舎です。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/23(月) 13:45:59 

    >>96
    10分でも歩く?
    私、5分なら歩くけど10分以上ってなると車なっちゃう

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/23(月) 14:14:20 

    電車とバス
    毎日

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/23(月) 14:19:05 

    >>20
    本町の銀行ですが、自転車のことを“本町ベンツ”って呼んでます。

    行員のお得意さん回りは大抵自転車。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/23(月) 14:23:19 

    >>28
    京都もです。
    都会に入るかもだけど、地下鉄は少ない。

    車がないととても暮らせません。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/23(月) 14:30:56 

    車。
    ど田舎なので車ないと動けません。
    ほぼ毎日乗ります。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/23(月) 14:59:15 

    江戸時代じゃないんだから現代社会で徒歩、電車、バスでの移動なんか考えられないよ。車に勝る物なし。
    車なら思いつきでどこにでも行けるのも良いし時間に縛られない。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2021/08/23(月) 15:09:37 

    >>1
    首都圏だけどクルマ

    コロナになってから公共交通使ってない
    玄関降りて誰とも接しずクルマで出かける

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/23(月) 16:00:26 

    >>110
    バカなの?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/23(月) 17:31:39 


    公共交通はもう何年も使ってないな。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/23(月) 17:34:56 

    >>20
    どこに自転車とめてる?
    都心部って駐輪場お金取られるし適当にとめたら撤去されるし
    それがなかったら便利だろうな

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/23(月) 19:14:59 

    電動自転車
    こいつがあればかなり遠くまで行けて快適

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/24(火) 07:57:25 

    基本は徒歩と電車。
    23区内なのにバスは1時間に1本だから、買い物は車が多い。

    ペーパードライバーだったけれど、子どもが生まれてからペーパードライバー講習に通って車を使うようになった。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/24(火) 08:02:34 

    ベンツ(電動ママチャリ)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード