-
1. 匿名 2021/07/21(水) 21:55:56
このコロナ禍、不景気、自然災害、
その他にも自分にとっての困難って沢山あると思います。
困難にぶち当たった時、自分をどう奮い立たせますか?
私は今療養中ですが、この困難も運命と思い、向き合ってより良く生きようと今出来る事を考えています。
+51
-1
-
2. 匿名 2021/07/21(水) 21:56:35
立ち向かうより逃げちゃう+51
-0
-
3. 匿名 2021/07/21(水) 21:56:39
高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんな
ミスチルの終わりなき旅聴く+12
-2
-
4. 匿名 2021/07/21(水) 21:56:40
+24
-4
-
5. 匿名 2021/07/21(水) 21:56:41
性被害にあった人は特に人に打ち明けられなくて精神病んで自殺する人が多い+29
-0
-
6. 匿名 2021/07/21(水) 21:56:54
オラ、ワクワクすっぞって自分を奮い立たせる+13
-1
-
7. 匿名 2021/07/21(水) 21:57:16
どうにかなると思うしかない。
というか、どうにかしないとどうしようもないから。+18
-1
-
8. 匿名 2021/07/21(水) 21:57:34
今しんどい
とてもしんどい+52
-0
-
9. 匿名 2021/07/21(水) 21:57:40
怒りをエネルギーにしてた+20
-1
-
10. 匿名 2021/07/21(水) 21:57:44
ハードルは高ければ高いほどくぐりやすい
どっかのお寺の名言+14
-3
-
11. 匿名 2021/07/21(水) 21:58:11
鬱になって休職して、退職したかったけど、住宅ローン返済の為に定年までやると決めた。借金なければとっくに辞めてたけど、今は体調も回復してきて、結果良かった!+36
-0
-
12. 匿名 2021/07/21(水) 21:58:57
良いことを妄想して独り言言ってる+3
-1
-
13. 匿名 2021/07/21(水) 21:59:54
因果律といって、
結果には必ず原因があります。
これが見えなくなっているだけ。
因に「気づく」と果が変わる。
気づかないと未来永劫続く。
たったそれだけ。+9
-4
-
14. 匿名 2021/07/21(水) 21:59:59
こんな事でへこたれたら、自分の人生が勿体無いと思って踏ん張る。
でもたまに踏ん張れないほどダメージ喰らうけど、少し落ち込んだ後に、落ち込んでても何も変わらないと悟る+16
-1
-
15. 匿名 2021/07/21(水) 22:00:04
>>1
私も病気で一年ほど無職で療養してました。
とりあえず寝てました。何も考えず。
主さんの病気が何かは分からないけど、考えずに休むことも大事です。なかなか難しいですが。
早くよくなりますように。+24
-0
-
16. 匿名 2021/07/21(水) 22:01:34
どうしようもない事ってある。
それでも生きていかないといけないし、
生きていくなら、少しでも楽しく生きていきたいとは思う+24
-0
-
17. 匿名 2021/07/21(水) 22:01:38
とりあえず推しを見る+4
-0
-
18. 匿名 2021/07/21(水) 22:03:05
+8
-0
-
19. 匿名 2021/07/21(水) 22:06:09
>>1
>>15
主です。
ありがとうございます!
誰しも困難に遭遇すると思います。
私だけじゃ無く、皆さんそれぞれ色んな問題に向き合って生きていると思います。
皆さんが書いてくれる意見がおまじないのように響いて前向きになれる気がします。+16
-0
-
20. 匿名 2021/07/21(水) 22:08:20
逃げられるモノなら、逃げるが勝ち+9
-0
-
21. 匿名 2021/07/21(水) 22:09:19
毎日死ぬ気で生きてるから、何が起きても驚かないし死んでも後悔は無い
全力を出しているから+6
-0
-
22. 匿名 2021/07/21(水) 22:10:49
まずどん底まで落ちます。すると、これ以上ひどい状態になることないや、後は上がっていくだけじゃん!となります。そこから少しずつ良い方向に向かいます。
でもどん底まで落ちるのがしんどい。
+7
-1
-
23. 匿名 2021/07/21(水) 22:11:50
目をそむけ諦める、これに限る+4
-0
-
24. 匿名 2021/07/21(水) 22:13:10
奮い立たせない。
自分が考えてもどうにもできないことは考えない。+7
-1
-
25. 匿名 2021/07/21(水) 22:17:18
40~20年は前の明るいハリウッド映画を観て 脳を騙す。もう現実逃避の勘違いで行くしかない!+2
-0
-
26. 匿名 2021/07/21(水) 22:19:24
困難には立ち向かわない人生送ってる。大人しくしてやり過ごすか、逃げられるなら迷わず逃げる+6
-0
-
27. 匿名 2021/07/21(水) 22:19:58
結果がどうあれ、自分が出来ることはやったというのであればよい経験になる。
少しずつ自信がついて次につながる。+5
-0
-
28. 匿名 2021/07/21(水) 22:20:35
>>2
それ!もうそれに尽きる。人は基本変わらないから、無理だ!って感じたら、即方向転換。
昔は戦ってたけど更にボロボロなって病んだ、その経験がトラウマになってるとこある。
だから、無理しない。仕事は出来るように努力するけど、初めから喧嘩腰や無視してくる人とは即縁切りが正解。
来月から新しい職場いくけど意味不明に↑な人にぶち当たったら即辞める。+12
-0
-
29. 匿名 2021/07/21(水) 22:23:51
>>1
いい風吹いてきた
と思って映画のヒロインを気取る
私は映画の中にいて、
だからどんなことがあっても生き抜いて
ラストはハッピーエンドになるはずだと思って乗り越える
+5
-0
-
30. 匿名 2021/07/21(水) 22:26:34
うまくいかなくなってるのに、やたらと目立とうとする人がいるけど、それは逆効果。うまくいかない時は、じっと気が熟すのを待つ。待ちながらも人は学んでいる。何かをやって、人にすごいと思われたいと思うと失敗する。うまくいかない時ほど、欲望が強くなる。底無し沼の欲望が人を失敗に導く。+7
-1
-
31. 匿名 2021/07/21(水) 22:27:17
>>3
響くよね、私ミスチルで好きな歌はこれだな〜+1
-0
-
32. 匿名 2021/07/21(水) 22:28:13
>>1
まず立ち止まってシフトチェンジ。
困難ばかりだよね人生。+11
-0
-
33. 匿名 2021/07/21(水) 22:29:57
>>1
人生死ぬまで暇潰し
これ聞いてから結構楽に生きてるよん+7
-0
-
34. 匿名 2021/07/21(水) 22:31:14
>>1
前向きで非常によろしい。立派だよ!+1
-0
-
35. 匿名 2021/07/21(水) 22:35:22
疲れたら休む。
流れのままに身をまかせる。
+7
-0
-
36. 匿名 2021/07/21(水) 22:35:54
>>1
私も困難だと思わないで運命なんだと受け入れるかな。でもまだ究極の困難を経験してないからさ。
その時になってみないとわからない。
世の中自分よりもっと沢山辛い想いしている人がいるもんね+3
-0
-
37. 匿名 2021/07/21(水) 22:40:09
もう私のせいじゃないって叫びたい+4
-0
-
38. 匿名 2021/07/21(水) 22:41:46
とりあえず自分自身をめちゃくちゃ下げてそこから徐々に上げる。+0
-0
-
39. 匿名 2021/07/21(水) 22:55:39
お笑い芸人のセシタマンが困難な事を言われたりやらなきゃいけない時に「チャーンス」って言うの、私も真似してる。なんかやれそうな気がするんだよね。+1
-0
-
40. 匿名 2021/07/21(水) 23:01:47
受験生なのですが、模試とかの成績が良かったとき
嬉しくて良かったことをペラペラしゃべっちゃって友達に嫌な思いさせたかなってしゃべったあと反省しちゃうことの繰り返しです
受験のストレスからか良かったとき良かったと声を出して喜ぶことをどうしてもやめられません
同様に悪かったときは悪かったと声を出して悲しむのですが
病気でしょうか…+1
-0
-
41. 匿名 2021/07/21(水) 23:34:50
私も療養中だけど逃げることができないから立ち向かうと言うか回復するのただただ待ってる
未来を信じて耐えるしかない+6
-0
-
42. 匿名 2021/07/21(水) 23:51:55
>>3
おえ+1
-1
-
43. 匿名 2021/07/21(水) 23:52:30
>>10
商売坊主嫌い+1
-1
-
44. 匿名 2021/07/22(木) 07:54:26
>>21
私も同じ考えですが
さとり世代の彼は頑張らないまたはほどよく頑張る
ことに重きをおいていてギャップ感じます+1
-0
-
45. 匿名 2021/07/22(木) 08:42:24
困った時の神頼み近くの神社とかにお参りに行くそれは今療養中なので家族の方にしてもらってください+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する