-
1. 匿名 2015/04/23(木) 09:15:22
主人のお母さんはお料理が苦手なようです。
主人曰く、カレーはしゃばしゃば、ごはんもびちゃびちゃ、お好み焼きはべとべとらしい。確かに味噌汁はだしも味噌も薄すぎて娘も食べが悪い。
だからか、遊びに行くと買ってきたお惣菜を出してくれるのはいいんだけど、ポテサラ、スパサラ、海老とブロッコリーのマヨネーズ和えを一気に出して毎回マヨネーズ地獄。笑
それに揚げ物、餃子、ウィンナーも一緒に並ぶから食べ合わせも凄まじい。
お義父さんも惣菜食べすぎてるのか舌が完全に惣菜舌になっててAE・Nの惣菜を大絶賛している。
おかげで主人は何てことない料理をすごく喜んで褒めてくれるので有難い。(私はCOOKPAD見たりする料理苦手なタイプです)
うちの実母の料理もたくさん食べてくれる。
料理上手なお義母さんだとプレッシャーだったり、はたまた習ったりするのかな。
エピソード聞かせてください!
+113
-10
-
2. 匿名 2015/04/23(木) 09:18:52
同居でしたが、
お義母さんは料理が苦手すぎて、
私が何を作っても褒めてくれて
ありがたかったです+162
-4
-
3. 匿名 2015/04/23(木) 09:19:03
主さん、なんとなく助かったね+204
-3
-
4. 匿名 2015/04/23(木) 09:19:04
以前たこ焼きとお好み焼きをご馳走になりましたが、微妙でした(×_×)
関西人で下手な人っているんやーとある意味感心…+59
-5
-
5. 匿名 2015/04/23(木) 09:19:13
テロ並みにまずいです
不味いくせに、作りたがりなので手に負えない
+164
-2
-
6. 匿名 2015/04/23(木) 09:19:50
+5
-14
-
7. 匿名 2015/04/23(木) 09:20:30
普通かな。
特別下手くそではないですね。
たまにやたらしょっぱい味付けで、これはアカンでしょうって思うものもあります。
+46
-3
-
8. 匿名 2015/04/23(木) 09:20:52
嫁姑問題はないけどくそ不味いです
フライものを朝に揚げて夜に食べたりするし、千切りキャベツは百切りって感じでびびる
夫が出来たてってだけのフライをお店みたい〜って喜んだりしてくれるからいいかな
+79
-4
-
9. 匿名 2015/04/23(木) 09:23:44
上手いんだけど不潔。腐る前がなんでも美味しいと思ってるから煮物とかも冷蔵庫入れずにテーブルに放置。 ラップも雑。 なんであんなにテーブルの上モノで溢れてるんだろう。 子どもには絶対食べさせないよう阻止する。+109
-2
-
10. 匿名 2015/04/23(木) 09:23:48
美味しいです。+75
-6
-
11. 匿名 2015/04/23(木) 09:24:15
私のお義母さんもだそうです。
私はまだ食べたことないですが。だから、私はまだ助かってます。なんでも旦那は全部食べてくれます。
お義母さんのは、どんぶり鉢に買ってきたいろんなおかずがドンドンとのっかってるだけだそうです。+18
-2
-
12. 匿名 2015/04/23(木) 09:24:20
料理は下手じゃないけど、味付け濃すぎる。
あとは、キッチンが汚いから本当は食べたくない。子供にも与えたくない。+104
-5
-
13. 匿名 2015/04/23(木) 09:24:31
家事が苦手らしく、食べたことありません。
義母との食事はいつも外食ばかりです。
外食が多かったのか、夫は濃い味が大好きです。+44
-1
-
14. 匿名 2015/04/23(木) 09:25:32
うちのお姑さんも、できあいを上手に使ってご馳走してくれます。
今も仕事をしているせいだと思うし、実家も共働きだったので、できあいで手を抜くことに何ら嫌な事はありません。
忙しい中、食べさせるお母さん達の工夫と捉え、私も程よく手抜きをさせてもらってます。+48
-3
-
15. 匿名 2015/04/23(木) 09:26:54
調理師免許を所持していて、以前は寮母として100人分の調理をしていた強者です。冷蔵庫にある物で最低でも五品は作ってしまうし、かと言って料理音痴な私に冷たくする訳でなく、いろいろ教えてくれる優しい義母です。
ちなみに義母の大好きな料理研究家は、話題のレミ先生だそうです。+229
-4
-
16. 匿名 2015/04/23(木) 09:27:52
すごい上手です。
バランスもいいし。
でも洋食が好きで朝もパン。
私も料理好きですが和食派なので、お互いに参考にしあったり住み分けはできています。
そんなに仲良くはないですが、料理だけは尊敬できます。+107
-3
-
17. 匿名 2015/04/23(木) 09:27:55
私の義母もご飯べちゃべちゃ(>_<)そしてお味噌汁は激塩辛い…
旦那に聞いても、旦那が実家にいる時からお惣菜やインスタント食品が多く、お味噌汁もインスタントだったとのこと。
旦那も濃い味だったけど薄味の私の料理に慣れてくれて、帰省の時は義母のお味噌汁濃いと嘆いてます。
ちなみに義父、義母とも高血圧、脳疾患者です( ̄ロ ̄lll)
実母は病院厨房で働いてた料理上手なので、料理はもっぱら実母に教わってます(*^^*)+60
-5
-
18. 匿名 2015/04/23(木) 09:28:04
小さい頃から食べ慣れてるから当たり前だろうけど、主人も義妹も義母の料理は最高に美味い‼︎だそうです。義母も満更ではないので自分は料理上手だと思ってるようですが私的には別に普通。台所が汚いから そこで調理されたのか…って思うと食べる気なくす。+29
-6
-
19. 匿名 2015/04/23(木) 09:28:05
へたくそ
なので旦那の味覚ハードル低いから楽勝
+117
-4
-
20. 匿名 2015/04/23(木) 09:28:10
私の母はあまり得意じゃなかったので、お料理本を見たりして
自分で勉強しました。
亡くなった姑は夫曰く、昔は上手かったと言っていましたが、
歳とともに手抜きになった感じでした。
お料理上手な姑だと、プレッシャーになりますね。
+32
-3
-
21. 匿名 2015/04/23(木) 09:28:13
義母は毒親気味だったらしく義祖母育ちの旦那ですがどちらもそんなに料理上手では無さそうです。
なんでも美味しい美味しい天才!って食べてくれます。
天才なのはレシピ載せた人だって言ってるのに(笑)
+13
-5
-
22. 匿名 2015/04/23(木) 09:28:17
冬は鍋、夏は鉄板焼きやお好み焼きが多いので実際あまり上手かどうかわかりません。
嫁側としては楽です。+16
-4
-
23. 匿名 2015/04/23(木) 09:30:03
お義母さんより旦那のほうが料理上手です。+19
-2
-
24. 匿名 2015/04/23(木) 09:30:04
上手です。なんでもおいしい。
私は関東、義母は関西なので
味付けや食べ方が違うものがあり、楽しいです。+51
-4
-
25. 匿名 2015/04/23(木) 09:30:12
いつも行くとはりきって作るが美味しくはない。
『この料理はね~』っていちいち作り方の説明までしてくれるが迷惑。
残るともって帰らされる。+33
-4
-
26. 匿名 2015/04/23(木) 09:32:32
すごく上手い。毎回、ビックリします。と、同時に、この料理を食べて育った旦那が、よく私の料理を食べれるよなぁ、と不思議。+129
-3
-
27. 匿名 2015/04/23(木) 09:33:06
料理教室の先生で栄養士の資格も持っているそうです。
最初はすごくプレッシャーだったけど何も言ってこないしすごく優しい人なのでよかったです。
ただ旦那曰くお弁当に冷凍食品が入っていたことは一度もないそうです^^;+64
-3
-
28. 匿名 2015/04/23(木) 09:34:14
上手です^ ^
でも、冷蔵庫の中は2人暮らしなのにパンパン…。賞味期限切れも沢山。氷冷庫にはウインナーが入る始末。
材料の安全性は不明。+24
-2
-
29. 匿名 2015/04/23(木) 09:37:53
何人かいらっしゃいましたけど、台所汚いですよね、
私の義母も料理はしない人。簡単なものなら作るのかな、まだ手料理食べたことないけど、あんな汚い台所で調理されたのを食べたくないなぁ。
おおざっぱな性格もあるとおもうけど、料理しない人は台所も汚いんじゃないかな。+42
-3
-
30. 匿名 2015/04/23(木) 09:38:18
上手だと思うけど、仕事しているし生協の冷凍ものばかりです。でもそのくらいのほうが私も助かる(笑)私は専業主婦だし手作りの料理でもケーキやお菓子でも褒めてくれるから(笑)+8
-3
-
31. 匿名 2015/04/23(木) 09:39:16
くそ不味い。(T^T)が、本人は不味いと思ってないし、料理の作り方とか教えてくれる。旦那にも作ってねと言われるが、旦那は拒否。離れて暮らしたら、実家の料理が飯マズと気付いたみたい。人から作った物を貰うけど、義母は手をつけない。勉強してくれればいいと思った。ただ、旦那のお袋の味にしろと言われないだけましかも。+18
-4
-
32. 匿名 2015/04/23(木) 09:40:22
うちの義母もあまり上手ではありません。
そんな家庭で育ったせいか、主人も食にそれほど興味がありません。
おかずは買ってくるのが当たり前だと思っているため、わたしが手をかけて作った料理も、買ってきたものだと思っているか、簡単に作ったと思っているようで悲しいです。
+24
-0
-
33. 匿名 2015/04/23(木) 09:41:12
下手っぽい。
お正月ご馳走になった時もほとんどお惣菜だったし。
これは手づくりかな?っていうものでもこう言っちゃなんだけど、味が間が抜けてたり煮すぎてたり、煮なさすぎたり。
それだからか、主人はどんな料理でもおいしいと喜んでくれて助かります。
主さん、料理上手な姑より絶対良いですよ!+46
-1
-
34. 匿名 2015/04/23(木) 09:42:03
わかります!主人は、私の料理をほめてくれてありがたいですが、いつも盆正月、食べるものなくて、痩せます。+8
-1
-
35. 匿名 2015/04/23(木) 09:42:55
すごく美味しい♪
ダンナの実家に行くと、なんでもテキパキ作ってくれて、
私はもっぱら食べるほう!「お義母さん!美味しいわ~!」なんて言いながら。
で、後片付けは、私の担当♪+51
-1
-
36. 匿名 2015/04/23(木) 09:47:05
ずっと専業主婦をやっていたらしいんですが、苦手みたいです。カレーには謎の食材が入っているし、醤油、みりん、酒等の調味料が使えないみたいで煮物はすき焼きのタレで作るそうです。
パスタも麺を茹ですぎてベロベロだしあまり美味しくありません。+21
-2
-
37. 匿名 2015/04/23(木) 09:48:37
料理はたまに 殺す気か!ってくらい塩辛いのがあるけど、基本下手ではないです。
が衛生面が雑なので食べたくない。
+7
-1
-
38. 匿名 2015/04/23(木) 09:49:23
主人は男兄弟だったからか、義実家で出してくれる料理は男子学生が好みそうな肉料理ばかりです。
味付けがすごく私の好みだし、肉大好きだからちょくちょく食べに行っちゃいます(笑)+9
-1
-
39. 匿名 2015/04/23(木) 09:49:49
食べた事ありませんが、台所の汚さに食べる勇気がありません。
ダンナが言うには料理下手でレパートリーも極端に少ないようです。
+18
-1
-
40. 主です 2015/04/23(木) 09:50:51
早速色んなエピソードが!ありがとうございます。
台所が汚い
で思い出しました。
室内飼いの犬が5ひきいるので、食器は毛だらけ。
娘の食器はプラスチックなので静電気で毛がよくひっついてる。
醤油を入れたお皿には毛が必ず浮いてる。
とどめは、犬の食器を人間の食器も洗う食器洗い機に入れている…
汚いと思ってないから、毛がついてもなにも言えない…
テーブルの上に乗ってるし。
もちろん目の前にはペットシーツ。
遊びに行ったら見て見ぬふりしてる。
書き出したらやばいな。笑+51
-1
-
41. 匿名 2015/04/23(木) 09:50:53
まず、水回りは信用できない。
肉魚などの、生物切った包丁、まな板は、ボウルに残った水でパシャパシャ…
たとえ、ご飯粒が沈んでてもお構い無し…( ノД`)…
食器も、同様。私が、側にいると、流水で、サーッと、通し、一応してるよアピール!!
なので、お母様が洗った物全てすすぎ直しています。
こんな調子だから、料理も、信用できない。
シンクに落ちたキュウリを、そのまま使う。ポテトサラダを、素手で混ぜる。
サンドイッチを、つまようじで止め、そのままぶったぎり、つまようじの破片が、出てくる…など、味も美味しくない。し、料理を、知らないのでは、ないかと、思う。
主人も、あのひとは、料理が、嫌いなんだよ。と、手をつけない有り様。
以前は、私の、料理を、これは要らんと、目の前で、拒否。たとえ、煮物や、焼き魚でも…主人は、喜んで、たべるのに。
最近は、あまり料理を、ならさないので、助かっては、いるが、自分が食べた食器を、洗うのは、譲れないらしく、(しかも隙あらば私たちのも洗う)あら洗いしてもらったと、思うようにしている+11
-23
-
42. 匿名 2015/04/23(木) 09:53:30
いつも焼き肉やちらし寿司、おでん等で
あまり他のもの食べてないけど上手思う。
ただ賞味期限には気を付けてほしい···+5
-1
-
43. 匿名 2015/04/23(木) 09:55:17
お刺身の調理(イカやエビ等)を洗ってないシンクに直に置いて調理、水洗いしたら水っぽくなるからと 洗わずに黒ずんだまな板で切っているのを見てから、義実家での生物は食べないようにしています+13
-0
-
44. 匿名 2015/04/23(木) 09:56:01
たいていの場合義母なんて嫁にとっちゃ煙たい存在だし、私の場合も決して素敵な関係ではないからめんどくさいけど、だからって主さんみたいに料理が上手くないとかバカにする気はない。
嫌味言うのと対抗心むき出しにしてくるのやめてさえらくれればそれで十分よ。+3
-24
-
45. 匿名 2015/04/23(木) 09:56:55
同居していたので食べてましたが美味しかったです。
実家では出なかった料理が出たりして感動しました。
自分も作れるようになりたいし旦那にも食べさせてあげたいので、気に入った料理はレシピを聞いてます。+9
-1
-
46. 匿名 2015/04/23(木) 09:57:26
上手いですが好みの味ではありません>_<+9
-1
-
47. 匿名 2015/04/23(木) 09:57:39
お義母さんが料理下手なおうちってある意味羨ましい
うちの義母は下手な料理研究家より上手いのでごちそうになるのは嬉しいんだけど旦那の舌も肥えちゃってるから私が頑張って何作ってもイマイチと思ってるみたい
教わって作ったりしても自分で食べても何か違う
やっぱり料理ってセンスや感性もないとダメなのね
サラダ一つでもまったく違うのはヘコむ…+44
-1
-
48. 匿名 2015/04/23(木) 09:57:44
普通に美味しいけど、家やキッチンが汚いの知ってるからあまり食べたくない。
何かあればご飯食べにきて?やら作った物沢山くれる。私が落ち込んでた時に好きなもの作るから食べにきてね!と励ましてくれたけど、そこは外食じゃないの?と思ったし、私はやっぱり自分の親が作った物の方が嬉しいし美味しい。+7
-7
-
49. 匿名 2015/04/23(木) 09:58:14
うちの義母も食卓は惣菜まみれ。
家にお呼ばれしても惣菜。なにかつくったものがあると思ったらそこまで美味しくない、、、。
一回カレー食べたのはカレーの水の量が多過ぎてスープカレー状態(ーー;)
確実に主婦歴5年と短い私の方が上手いw
しかも旦那も旦那で今日のおかずは何処の美味しいで高いやつだからーって嘘ついたら、本当!うめえ!って左右されやすい舌ですww+13
-1
-
50. 匿名 2015/04/23(木) 09:58:26
まずいかは微妙だけど、お味噌汁がとにかくぬるい。お惣菜が当たり前、ハンバーグは湯煎が当たり前だったらしい。+3
-0
-
51. 匿名 2015/04/23(木) 09:59:29
お刺身の調理(イカやエビ等)を洗ってないシンクに直に置いて調理、水洗いしたら水っぽくなるからと 洗わずに黒ずんだまな板で切っているのを見てから、義実家での生物は食べないようにしています+6
-1
-
52. 匿名 2015/04/23(木) 09:59:51
上手です!会社経営していて超多忙なのに、義実家へ行くといつも全力でもてなしてくれる。そして美味しい。割とズボラでお洒落しない男勝りな性格なんだけど…そんな義母がちゃっちゃと何でも美味しく作っちゃうところ、すごく尊敬する。+13
-1
-
53. 匿名 2015/04/23(木) 10:00:16
29私の周りの料理しない人はキッチン綺麗ですよ!w
料理しないからキッチン使わないしw+3
-1
-
54. 匿名 2015/04/23(木) 10:01:07
41
、多いよw+28
-1
-
55. 匿名 2015/04/23(木) 10:03:10
すごく美味しいけど
煮魚や煮物とか、味付けが濃い気がする…
だから旦那は私が何作っても味がないっていうんだと思った
義両親は高血圧で薬を飲んでるらしい。
原因は味付けな気がするけどまぁ、何も言わない。
たまに行ってごちそうになる分なら
とっても味付けが濃くてごはんが進んで美味しい。
けど喉が渇く(笑)+9
-0
-
56. 匿名 2015/04/23(木) 10:03:41
すっごく上手で、何作っても美味しいです♪
今風のシャレた物は作りませんが
和食が美味しいです^^
そしてテキパキとした人なので
作るスピードがめちゃくちゃ速いです♪+17
-1
-
57. 匿名 2015/04/23(木) 10:04:37
41さん
すみません、句点が多過ぎて読みにくいです。+28
-1
-
58. 匿名 2015/04/23(木) 10:06:07
私や私の母が作った料理を、美味しい!美味しい!と喜んで食べてくれる夫。
夫の実家に行ったとき、料理が美味しい事は
当たり前のことじゃなかったんだ…と思いました。料理がまずいって初めての経験でした。
小さい頃の食育って大切ですよね。夫は子供が好むような物しか食べれません。+11
-1
-
59. 匿名 2015/04/23(木) 10:08:04
とても料理上手ですね。若干薄味みたいだけど。私が濃いめの味付けだから旦那はその方がいいって言ってくれるので助かってます(*^^*)だって絶対お義母さんの方が絶対美味しいはずだもん(T_T)+4
-0
-
60. 匿名 2015/04/23(木) 10:11:29
56さん
和食が美味しいとなんかホッとした気持ちになりますよねー。
私も、実母(東海)が作る煮物は美味しいけど義母(関西)の煮物も大好きです。
主人も、両方好きだと言ってくれるので嬉しいです(私は勉強中…)。+8
-1
-
61. 匿名 2015/04/23(木) 10:13:48
超料理上手です。
働いていた頃は食堂のおばちゃんをやってたらしく、栄養価も考えられていて尊敬する。
私の実家は母が亡くなっていて、90歳の祖母が父や弟のご飯を作ってるんですが、
たまに「たくさん作りすぎちゃったから、おばあちゃんに持って行って!」とおかずを持たせてくれる。
本当に、感謝してもしきれない。+26
-1
-
62. 匿名 2015/04/23(木) 10:14:41
義母の料理はとにかくしょっぱい。
それに不潔なまな板で切るから食べないようにしてる。
義実家に行くと、仕出し料理や料理上手な義姉が作った料理も出てくるからそれは食べる。
味が濃い料理が好きな義母だけど本人至って健康w+5
-1
-
63. 匿名 2015/04/23(木) 10:15:02
下手。
美味しくない。
それより、野菜や肉を台所で放置するのが嫌。
若い頃は料理上手だったらしいけど、子どもが産まれたら絶対に食べさせたくない。
+3
-1
-
64. 匿名 2015/04/23(木) 10:19:50
一通りのことはできるようですが、
本人的には、お裁縫の方が好きらしい。+0
-0
-
65. 匿名 2015/04/23(木) 10:21:51
すごく上手です。
むしろうちの母よりも(笑)
それに私は薄味の和食が一番の好みで、
義母が作る料理はすべて私好みの味!
義母の子供として生まれた旦那を心の底から羨ましいと思いました。+9
-1
-
66. 匿名 2015/04/23(木) 10:22:11
お料理上手な義母さんいいなぁ。
うちは孫に会いたいと言われて毎月義実家に行くけど、
毎回お昼は外食。夜はほっともっとのお弁当。
そのお弁当プラスお漬物やサラダ、フルーツを出してくれるけど
料理といったらそれくらいしか食べたこと無いです。+13
-0
-
67. 匿名 2015/04/23(木) 10:24:52
まずい。
人様の料理に、まずいと言うのは初めてです。
なんで、一日以上テーブルにおかずを置いたままなのか
ラップの使い回しは当たり前、スポンジは何ヵ月も替えていない、お皿も油汚れが落ちていない
食材をきちんと冷蔵庫に保管しない、汚い台所に野菜が転がっている
賞味期限がだいぶ切れたものを食べている
など到底理解できないので、同居は無理です。
わたし、ずぼらで家事も最低限ですが、神経質と罵られました。
義両親がお腹の壊すのは勝手。
ただ、わたしたちを巻き込まないでほしい。+26
-1
-
68. 匿名 2015/04/23(木) 10:25:32
味付けはやや濃いめながら悪い訳ではないんだけど
・手際が悪い
・失敗が多い
・食材管理が最悪
揚げたてアツアツを食べたい揚げ物を一番最初に揚げ、それから汁物やお浸し作って漬け物切る。凄い時はそれからご飯を炊き始める。なので食べる頃にはせっかくのから揚げやフライは冷めている。
慣れている筈の料理をよく失敗する。特に炊き込みご飯の水加減はちゃんと作る時の方が少なく、大抵はべちゃべちゃ。
消費期限が1週間以上切れて匂いが明らかにおかしい魚や海老や肉を平気で使おうとする。
+8
-0
-
69. 匿名 2015/04/23(木) 10:28:00
自分では上手いと思い込んでる人
主さんと一緒で、あまり料理が得意ではないけど
旦那は私の作る方が美味しいと言う
これがうちの味だとドヤっとレシピ教えてくるけど、聞き流してます+5
-0
-
70. 匿名 2015/04/23(木) 10:28:39
米はゆるゆるだし、おかずはワンパターンで飽きます
天ぷら、肉じゃが、煮物、焼き魚がめっちゃ多い
炒め物、肉料理が苦手らしく全然でてきません
+3
-1
-
71. 匿名 2015/04/23(木) 10:28:55
すごく上手!
逆に実母が料理苦手で
レトルトやお惣菜ばかりで
それが普通だと思ってたから
結婚してから苦労したー+8
-0
-
72. 匿名 2015/04/23(木) 10:29:52
なんで美味しくないと書いたらマイナスなの?
無意味な悪口じゃなく、お腹壊したから正当な訴えなんだけど。
ちゃんと衛生面が大丈夫なら、ご飯作ってもらうのに文句つけないよ。
妊娠中で、医師や助産師に相談したら(残念だけど)お義母さんの料理は避けてねと言われた。
上手すぎるのもプレッシャーだけど、お腹壊すよりはマシ。+18
-1
-
73. 匿名 2015/04/23(木) 10:31:27
ど下手。
変な料理ばっかり出してくる
+8
-1
-
74. 匿名 2015/04/23(木) 10:33:54
とても上手で毎回感動してしまいます。彩りも豊かで家庭科の教科書に出てくるような理想的な献立。
主人にいつもこんなメニューなの?!って聞いたら「うん、昔からそうだよ」と・・。
お義母さんの料理目当てで遊びに行ってしまいます。
本当はもっとお料理教えて欲しいけど、お義姉さんもいるし中々ちゃんと習えないのが残念です。+21
-1
-
75. 匿名 2015/04/23(木) 10:34:03
68
うちの義母と全く一緒!あと、色合いとかは考えないみたいで茶色ばっかり。
義父が偏食で拘りも多く煩くて、義母の料理しか食べない。+1
-0
-
76. 匿名 2015/04/23(木) 10:39:14
お義母さんの料理大好きです^ ^!
ヘルシーな健康に良い!って感じの和食が中心で私もそういうのが好きなので^ ^
旦那はヘルシー系が嫌いだから私が作った方が喜びますが(^^;;
お正月しか会えないので今から楽しみにしてるくらいです^ ^笑+6
-1
-
77. 匿名 2015/04/23(木) 10:40:28
うーん...下手ではないけど、得意でもなさそうな感じ。
私の方が上手かな⁉︎夫も私の方が美味しいと言ってくれるので、ハードル低くて良かったσ(^_^;)
料理上手なお義母さんだと、妻にもそのレベルを求めて来そうなイメージなので。+2
-1
-
78. 匿名 2015/04/23(木) 10:42:37
美味しいよ〜!
しかも男兄弟だからかいつもおかずがいーっぱい出てくる。
食べ切れないほど。煮物、お刺身、揚げ物、おひたし、味噌汁…テーブルいっぱい!
私もよく食べるから、ありがたくいただいてます(*´ω`*)
ただ、旦那はこれが普通だと思ってるから、私が作るおかずの種類が少ないと思っているっぽい…
あなたの実家が多すぎなの!
+9
-1
-
79. 匿名 2015/04/23(木) 10:42:56
お正月にうちの狭いアパートの台所で30分ほどで7品作ったのには驚いた。
どれも本当に美味しい。
私はその30分でたこ酢一品www
頭上がりません!+21
-1
-
80. 匿名 2015/04/23(木) 10:43:51
主人の家は小さい頃からほとんど外食しなかったらしく、お母さんは料理上手。
でも私の家は週末は外食派だったので、美味しいものをたくさん食べてる分、実母の方が美味しいかな。+4
-1
-
81. 匿名 2015/04/23(木) 10:47:39
うちも不味いです。お料理嫌いではなさそうなんですが。
義父が釣り好きなんですが、煮魚は味が薄く生姜が効いてなくて生臭い、せっかくの美味しそうなお刺身はずっとテーブルに置きっぱなしで温い…直前まで冷蔵庫入れとけよって思うんですが、
冷凍庫も冷凍庫もなんかいっぱいごちゃごちゃ入ってる…(´・_・`)
煮物系もタッパーでもらっても調味料足して煮直します。
+4
-0
-
82. 匿名 2015/04/23(木) 10:52:18
食べたことないけど、旦那曰く極度の手抜きらしい。
家にも上がらせてもらったことがない。
変だなと思いつつ、ラッキーとも思いつつ。+5
-1
-
83. 匿名 2015/04/23(木) 10:52:56
実母が調理師でずっと美味しいご飯で育ってきたので、正直義母の料理は特別美味しいと感じたことはないです。
ただ一生懸命作ってくれるのでありがたく頂いてます。+8
-2
-
84. 匿名 2015/04/23(木) 10:53:30
言っちゃ悪いけどめちゃくちゃ下手です…
焼きそばは焦げ臭い味だし、カレーは舌触りがザラザラ&ドロドロ。
お味噌汁は飲みきれないほどしょっぱいし、お魚の煮付けはお砂糖がコーティングしてあるのかと思うくらい甘い。
天ぷらはフニャフニャだし、ハンバーグはカチカチ…挙げたらキリないですよw
残したら悪いから頑張って食べるんだけど、全部食べきれた事がないんです(´;ω;`)
旦那はもう慣れちゃってるから、美味しいともまずいとも言ってません。
そしてお義母さんは自分の料理に自信があるらしく、もう少し若かったらお店(飲食店)やりたかったんだけどな~って言ってました…
料理がまずいのもツライですが、一番嫌なのは台所が汚いこと。
サビだらけ水垢だらけホコリだらけです。
今はいませんが前は犬を飼っていて、台所の目の前に犬のゲージを置いていて、そこでトイレまでさせていました。空いたお皿を片付けようと台所に入ろうとしたら、床に犬の排泄物がちらばっていた事も…
私は犬好きだけど、絶句しました。
+12
-0
-
85. 匿名 2015/04/23(木) 10:54:05
お義母さん、優しくて仲良しなんですが
帰省すると張り切ってくれてるんだろうけど
料理苦手なのに
ものすごく前衛的な料理に走る。
バジルのおひたしとか。。+13
-2
-
86. 匿名 2015/04/23(木) 10:56:39
すごく美味しいです!
昔は定食屋さんみたいなの経営してたらしい。
海外なので数年に一度しか行けないので、行くよ~って言うとリクエストを聞いてきて
遠慮なく言うと喜んで何でも作ってくれます。
美味しくて、お腹壊すほど食べちゃうw
きっと同じには作れないと思うので、別にレシピを聞いたこともないなぁ。
+6
-3
-
87. 匿名 2015/04/23(木) 10:59:44
秋田出身の義母の料理、
何でもかんでも味付けがものすごく甘い!
びっくりして最初は無理だったんですけど
結婚15年も経つと、今年の年末もあの甘い年越しそば食べに帰省かー♪と懐かしいし味に変わりました。+3
-1
-
88. 匿名 2015/04/23(木) 11:07:44
主さんは私ですか?
全く同じで主人は何一つ文句を言わずおいしいと言ってくれます
義母はおでんをコンソメで作ったりクリームシチューも牛乳なしです
スパゲッティ茹ででも40分も茹でるし茹でたても水で洗います…
主人はコロッケを作った時に感動してくれました
惣菜コロッケしか食べたことないそうです
ただ義母は
産まれて初めてこんなおいしいもの食べた
高級レストランよりおいしい、と連呼し
義母が作った料理ををこんなまずいものと何回もわざと連呼するので惣菜や刺身買った方が嫌な思いしなくてすむのかなと最近思います
+7
-1
-
89. 匿名 2015/04/23(木) 11:08:08
凄い上手!!毎週末の様に呼ばれるけど料理が本当に美味しいから何気に楽しみにしてる(*^_^*)+2
-1
-
90. 匿名 2015/04/23(木) 11:10:40
自称お料理上手の義母。
でも激マズです。
私の食べる分だけわざとマズく作ってる?と疑ってしまったぐらい。
旦那は義母の作った料理は何も食べません。
実家に住んでた頃は、外食かカップ麺ばかり食べていたらしいです。
+5
-0
-
91. 匿名 2015/04/23(木) 11:14:14
生まれて初めてまずいカレーを食べたのが義実家。
でも頑張って食べて肉の塊だっ!と口に入れたら溶け残りルーだった。+12
-0
-
92. 匿名 2015/04/23(木) 11:14:34
凄く上手でかなり勉強になる!私が美味しい美味しいと食べるから平日は質素な料理しか作らないらしいけど手の込んだものや揚げ物を頑張って作っちゃうんだよね〜と言ってくれている。実母より遥かに美味しい。+4
-1
-
93. 匿名 2015/04/23(木) 11:17:53
前に私が作ったカレーがおいしいので教えて欲しいと言われ
カレーにはコーヒーを少し入れると隠し味になるよと言うと
後日缶コーヒーのカフェオレをドボドボとカレーに入れていました
食べた後主人と息子は無言になりました…+7
-0
-
94. 匿名 2015/04/23(木) 11:18:41
義母自身が特技は料理!って言ってるぐらい。
確かに作るのは早いし美味しいのですが、なんせ私の両親がともに料理人。なので比べてしまうと、?となってしまう事も。。。
でも下手ではないですし、味付けも私の実家と似てたりするので、そういう面ではありがたいです!
ただ、マヨネーズの出動率が高い‼︎笑
+4
-4
-
95. 匿名 2015/04/23(木) 11:20:34
私の義母も料理しない人で大助かり!
夫が高校生だったころには連日湯豆腐など出していたそう。
そのせいで餃子やハンバーグレベルの料理に夫は大喜びしてくれます。
お陰様で私は料理のできる良い嫁扱い。
出会ったころ175cmで50キロを切るガリガリだった夫も今は58キロになりました。
+7
-2
-
96. 匿名 2015/04/23(木) 11:26:30
すごい下手。まず、料理しない。ガス代0円(笑)
唯一作れるのは、すき焼きの素を使った煮物。最近料理を覚え始めたらしい。+5
-0
-
97. 匿名 2015/04/23(木) 11:26:47
結婚して15年
言われてみれば料理っていう料理
食べたことない
義実家で食べたものと言えば刺身と出来あいのもの
作ったって味噌汁?それもほんだし&味噌&豆腐
主人は私の作る料理の
好きなものランキングをよく言うから
あなたの実母のランキングは?と聞くと
なんか曖昧で返ってこない
弁当に入ってた一面ナポリタンくらいしか
思い出料理も聞いた事がない
どうやって育ったんだか謎
+5
-1
-
98. 匿名 2015/04/23(木) 11:32:02
上手なんだろうけど味の系統が私と違う。
とにかく何でも甘い。
最近だんだん私の料理も甘めになってきた。+4
-0
-
99. 匿名 2015/04/23(木) 11:32:17
上手!何でも作れる。美味しいけど、味が濃い。
あと、作った後のキッチン特に流しが凄い…最後には掃除しているけど…+1
-0
-
100. 匿名 2015/04/23(木) 11:33:09
うちの義母は下手ではないけど、とにかく濃い味。義父母揃って濃い味なので、バカ舌だと思う。素材の味がわからないと言うか…。うなぎの代わりに穴子を出したら、タレに騙されてうなぎだと思い込んで食べてたし。働いてるから、惣菜や既製品を上手く使って料理しないと間に合わなかったんだろうなとは思うけど、あまりにも濃いから、味見している間に私の舌と頭が痛くなる。旦那は手作りに感動してくれるので、助かってます。+2
-1
-
101. 匿名 2015/04/23(木) 11:34:49
義母はとにかく砂糖とみりんたっぷり極甘料理ばかりでした^_^;
玉子焼きはお菓子と勘違いするほど甘い。
糖尿病だから舌がおかしくなるそうです^_^;+0
-1
-
102. 匿名 2015/04/23(木) 11:36:02
衝撃だったのは、あんかけの料理が出てきたときに、ゼラチンの塊みたいなのが上に乗ってたw家族誰も突っ込まず普通に食べてたから、たまたま失敗したとかじゃなくて普段からそんな感じなんだと思う(>_<)
本人曰く料理大好きらしいです(^_^;)+5
-1
-
103. 匿名 2015/04/23(木) 11:37:56
初めて旦那の両親と顔合わせした時、
姑の前で、舅と旦那が口を揃えて
「(姑)は料理下手だよ。」って言って反応に困った。
何度かお食事いただいたけど普通に美味しい。
まだ最初だから丁寧に作ってくれてる感じがする。
うちの母親は昔ながらの和食が多いけど
姑は少女マンガに出てきそうな洋食が多い。+4
-1
-
104. 匿名 2015/04/23(木) 11:46:07
旦那曰く、何にでも味の素かける人だったらしい
すき焼きを作ってくれた時も普通にめんつゆで作ってて衝撃だった
マズイのも辛いんだけど、それを大量に作って食え食え攻撃するから嫌だ(自分はふとってるから〜と言って殆ど食べない)
旦那が私の料理を何でも美味しいと言って食べてくれるから有難いんだけど、義実家行きたくない(T_T)+8
-2
-
105. 匿名 2015/04/23(木) 11:47:44
旦那と結婚して2年位
(付き合いも含めたら4年位)だけど
義母の料理一度も食べたことがない。
まあ家がなんというか汚いし
キッチンもぐちゃぐちゃだから食べたいとも思わないけど、優しいお義母さんで
一緒に料理〜とかちょっと憧れる…+6
-0
-
106. 匿名 2015/04/23(木) 11:50:33
離婚したから元義母ですが、
料理とお菓子作りが趣味で凄く美味しかったです。
おかずも小鉢も2つとかあって品数もすごいなと思ってました。
+6
-2
-
107. 匿名 2015/04/23(木) 12:03:13
うちの義母はずっと専業主婦のくせに料理が苦手。ちなみに関係ないけど掃除も苦手らしくキッチンの汚さが半端ない。正月に筑前煮を作ってみたから食べてというので食べたらなぜか生臭い。何入れたらこんな味になるんだ??って感じ
でもおかげで旦那は味や家事にうるさくなくぐうたらしてたまに出来合いのものを出しても喜んで食べるし本当それが逆に良かったと思える+8
-1
-
108. 匿名 2015/04/23(木) 12:03:21
普通かな。でも私の基準で見たらちょっと下手かも。
しゃぶしゃぶ作ったことないって言ってたし、ドレッシングや素を使ってるから。
自分でお店してたし趣味も多いから内より外にいるほうが向いてるんだろうなーと思う。
義実家行っても暇だから今度ご飯作ろうかな...+1
-2
-
109. 匿名 2015/04/23(木) 12:15:35
魚の煮付けや煮物などは、味がしっかり染み込んでいるし、すごく美味しいです!
田舎料理しか作れないから~と言うけど、私にしたらホッコリする料理です(^.^)
白いご飯が進んでしまうので、いつも食べ過ぎてしまいます(笑)+7
-1
-
110. 匿名 2015/04/23(木) 12:18:32
茹でたらブロッコリーが はんぱない 塩気。
そりゃー体悪くなるよ。
食事帯を避けて 新年の挨拶をします。
長男のお嫁さんは 耐えきれず 完全二世帯に。
+6
-0
-
111. 匿名 2015/04/23(木) 12:22:11
とても上手です。
野菜もたっぷりで味も美味しい。
ただ凄いドヤ顔で料理自慢してきます^_^;
それさえなければ最高なんだけど…。+8
-1
-
112. 匿名 2015/04/23(木) 12:22:38
今度結婚する彼氏のお母さんは、昔小料理屋を営んでいたのでめちゃくちゃ料理が上手。
何回かごはんにお呼ばれしたけど、ご飯が美味しくてすごくうれしかった。行く度にまずいご飯食べるよりマシだからね。
これから結婚したら彼氏に比べられるかもしれないけど、お義母さんの料理が美味しいと思えるのは味覚が合うってことだし、うちの母も料理上手なので、似た母を持ったのかなーと思って、気にはしてません。+11
-3
-
113. 匿名 2015/04/23(木) 12:26:56
美味しいです!たまにお邪魔すると私が好きなメニューを夫から聞いていて作ってくれる気遣いも嬉しいです。
かといって舌が肥えているわけではなく好き嫌いも全くないのでそこまで料理上手ではない私が作ってもいつも美味しい美味しいと言って残さず食べてくれるし、義母と違った作り方で作っていると『今度私もそのやり方で作ってみるわ!』と作り方を聞いてきてくれたりします。夫も義母に似たのか好き嫌いがないので助かります。+9
-1
-
114. 匿名 2015/04/23(木) 12:29:25
お義母さんは、おしゃれな料理とか作ることはないけれど、あるものをパパパっとすぐに調理してしまうのがすごいなと思います。
田舎に嫁いだのですが、畑で採ってきた野菜は、時期が大体一緒だから、同じ種類の野菜がたくさん取れてしまうけど、同じ料理じゃなくて、いろんな感じに仕上げてくれるのでうれしいです。
昔ながらの素朴な料理とか、勉強になります。
しかもおいしい。+7
-2
-
115. 匿名 2015/04/23(木) 12:44:39
基本好き嫌いが多くて生物も苦手らしく、刺身とかは出てこないしもちろん魚もさばけない…。生で食べることが相当嫌らしく、グリルで魚焼く時も「これちゃんと焼けてる?」と確認してくる。
焼肉を家でした時は、牛肉を水で洗ってから焼き出したで目が点になった(*_*)
水っぽくてまずかった…
お惣菜率も高いし(T-T)
だからみんなと一緒で、主人はわたしが作る物は何でもおいしいおいしいと言ってくれるから嬉しいけど!+2
-1
-
116. 匿名 2015/04/23(木) 12:52:13
上手ですが、おちたやつをなべにもどします。。髪の毛とかつきまくり。。+2
-7
-
117. 匿名 2015/04/23(木) 12:54:06
料理研究家で月に何度もセミナー開いてる義母。
勿論、料理はすごく美味しいのですが嫁としてはかなりのプレッシャーです(滝汗)+7
-2
-
118. 匿名 2015/04/23(木) 13:03:38
近所や知り合いからほめられると自負してますが、個人的には味付け濃くてあまり好きじゃないです。義父が糖尿病なのにあんなに濃い味はまずいんじゃ…と思うばかり。+2
-2
-
119. 匿名 2015/04/23(木) 13:11:49
現役の家庭科教師でなんでもできちゃう人です!凝ったお料理から、普通の家庭料理までお店みたいな美味しさ!盛り付けもきれい!!50年経っても追いつけないと思います。いつも美味しいお料理ありがとうございます。お義母さんのおかげで好き嫌いが減りました。+9
-2
-
120. 匿名 2015/04/23(木) 13:13:07
下手ではないし、料理好きなんだけどあたしの口には合わない。
特に張り切るのが、お正月。合わないけど美味しいって言って食べてる(笑
後、あたしは唐揚げはモモ肉派なんだけど、義母はムネ肉派で合わない。+2
-3
-
121. 匿名 2015/04/23(木) 13:18:26
上手です。なんでも作ってしまいます。
…だから、家に招く時は何を作ったら良いか本当に迷う( ;∀;)私は料理は苦手なので…
結局、鍋とかで誤魔化します。+4
-2
-
122. 匿名 2015/04/23(木) 13:31:18
とても上手で美味しいです。
そんな料理上手な母親の手料理を食べて育った夫と結婚した私。
夫に申し訳ない+2
-2
-
123. 匿名 2015/04/23(木) 13:34:44
ウチは下手ではないんだけど、肉も魚もサラダもみんな同じ包丁まな板洗わないでずっと使い続けるのが受け付けない。人間、意外と食中毒にならないもんなんだなーというのが結婚して学んだこと…。+8
-1
-
124. 匿名 2015/04/23(木) 13:40:47
夫にとってのお袋の味は「冷凍食品」「スーパーのお惣菜」学生時代のお弁当も冷凍のピラフや炒飯、おかずはお惣菜を詰め直したもの(前の日に買ってるもの…)だったそうで、ちょっと可愛そうになっちゃった。
お義母さん、専業主婦なんですけどねー+3
-3
-
125. 匿名 2015/04/23(木) 13:43:10
お義母さんは料理苦手な人です。
私は二十歳で結婚してから料理するようになりましたがその点関しては何も言われないので楽です。
最近はこんなのまで作れるのねーなんてレシピ見て一緒に作ってみたり関係はいいかなと思います。+3
-1
-
126. 匿名 2015/04/23(木) 13:45:34
トピ主さん
カレー作るだけでも頑張ってると思う。
うちの義母は料理がホントに出来なくて、煮物は麺つゆ、家の中にある調味料は期限切れ、カレーやお好み焼きなんか作れないよ。
基本惣菜、冷蔵庫に野菜なし、主人はそんな家で育ったから結婚後は楽だけど、たまに子供連れて泊まりに行くと食事が憂鬱すぎて、帰る間際にはストレス溜まって発狂しそうになる。
生きていく上でご飯を食べるって基本だから、毎日の食事って大切なんだなって改めて思う。+6
-1
-
127. 匿名 2015/04/23(木) 13:54:40
煮物だけは美味しいけど、他は不味いと言うか料理のセンスが無いです‥。
年越そばの汁なんて全然無くて、ビックリ!そんな義母の料理をべた褒めする 義父にもビックリ!+5
-2
-
128. 匿名 2015/04/23(木) 14:00:35
料理上手な義母さん羨ましいです。
うちの義母は料理ベタなくせに、カレーに何でもかんでも入れて、この配合が1番!みたいな事をぬかします。
甘口カレーに砂糖とかバナナ入れるんですよ(T_T)
ホント無理。。(T_T)
+8
-2
-
129. 匿名 2015/04/23(木) 14:02:17
お義理母さん、料理すごく上手です。付き合ってた頃から遊びに行ってご飯ご馳走になるの嬉しかった。実母があまり上手くないので今もお義理母さんの料理手本にしてます。お正月のおせち料理も全部作ったの持たせてくれて感してます!+5
-2
-
130. 匿名 2015/04/23(木) 14:08:46
私も同じようなトピを申請してたのに採用されなかったので語れてうれしいです。
自分の母親が上手なので、義母の料理がつらいです…
お惣菜をいつも買って来られていたのが嫌だったのですが、手作りはもっと最悪なのでお惣菜の方がありがたい。。
義母は味噌汁ではなく、コンソメと塩コショウで味付けしてあるクソ薄いまずいスープを毎回出してきます。
それが苦痛で…
それにチャーハンか焼きそばかうどんしか出ません。
すべてまずく、いろんな野菜を入れて栄養を取ろうとするので見た目、味ともに最悪。
下処理も雑なので、口に入れたくないです…
マズすぎて断ってるけど、食べて行きな!と親切心がすごく余計です。
みなさんは頑張って食べてますか?
もうまずいから食べないで意思表示しようか悩むくらいです。+7
-2
-
131. 匿名 2015/04/23(木) 14:08:53
結婚4年目ですが、食べたことありません。
義母は離婚してら独り身、経済的にも余裕があるわけではないので、狭い家に招かれたこともなく。
会うときは外食で、夫婦が支払います。
気を遣わないでいいけど、夫の家庭の味というものがわからないのも、なんだか微妙な気持ちです。+2
-3
-
132. 匿名 2015/04/23(木) 14:20:51
111さん
料理上手で自慢げ、わかるー^_^;
料理上手で嬉しいってコメント多いけど、うちも料理上手で美味しくて初めは嬉しかったけど、新婚当初は手料理をしょっちゅう持ってこられて新婚なんだからこっちはこっちで勝手にやらせてって思ったし、頼んでもいない場面で手料理ふるまわれるのは正直うっとおしい。
そんなこんなで心がひねくれてしまって、料理教えてあげるねって言われても遠回しに断ってしまう。。+8
-2
-
133. 匿名 2015/04/23(木) 14:36:59
本当は料理が嫌いなのに、家族のためにがんばって料理する人なので、手をかけすぎて?なことがたまにあるらしい。
守備範囲を越える食材の時は、近くに住んでいるのでお呼びがかかる。
作ってみせると、「えっ?それだけで良いの。簡単なのね~」と喜んでくれます。+3
-2
-
134. 匿名 2015/04/23(木) 15:29:56
下手じゃないけど、田舎の人だから、
しょっぱい!+2
-4
-
135. 匿名 2015/04/23(木) 15:30:25
すごく上手!
って言ってもフランス人だから比べる対象がないのだけど、
あちらの親戚で集まっても皆んな義母の料理を美味しい楽しみと言ってるので、
美味しいという感覚は万国共通だね。
実母(もち日本人)も上手なので私の夫も楽しみにしてる。
お互いの実家に美味しいもの食べられるのが楽しみで行ってるところもあり合理的 笑+5
-3
-
136. 匿名 2015/04/23(木) 15:32:15
申し訳ないですが全然上手じゃないし特にお料理頑張ろうという気持ちもない方です。
私も主さんと同じで何を作っても
『こんなの家で作ってもらったことない!』
と感動してくれます。
唐揚げや餃子、煮魚レベルのもので喜んでくれるので助かってます(^_^;)+4
-1
-
137. 匿名 2015/04/23(木) 15:32:24
くそまず+5
-1
-
138. 匿名 2015/04/23(木) 15:46:59
自分で味付けしない方です。
カレーならカレールーのみ。
中華はクックドゥ。
和食はうちのごはん。
自分で味付けしなければいけないものはスーパーで買ってこられます。
うちで義両親にご飯を食べて行ってもらったときに、いつもあまり食べないお義父さんが褒めてくださってたくさん食べてくださいました。
以来、みんなで食事する時にお義母さんが
「◯◯ちゃんのご飯は美味しかったもんね〜私のご飯はまずくてすみませんね〜」
と必ずお義父さんに言うのがすごく苦痛です。
急遽だったし、張り切って大したものを作ったってわけでもないのにな。+7
-1
-
139. 匿名 2015/04/23(木) 15:49:12
旦那はうまいって言うけど、お義母さんとこに行くのお盆か正月だけで、出てくるのは旦那リクエストの毎度お馴染みの寿司とケンタ。
手作りはレタスとトマトのみのサラダレベルしか出てこない。
学生時代は、友達もうまいってよく家でご飯食べてたって言うから逆にどんなもんかと気になって仕方がない+2
-1
-
140. 匿名 2015/04/23(木) 16:06:06
どんな料理でも小さく細かく切るから口の中に味が広がらない。
年明け後に顔だした時に食べた筑前煮が具が小さすぎて美味しくなかった。
私の両親は父も母も料理上手なので実家に帰ったときは主人もバクバク食べてくれます(^^)+3
-0
-
141. 匿名 2015/04/23(木) 16:22:34
こってないけど、素朴で美味しい。
でも、ずっと働いていた人だから、適度に手も抜いていて、お惣菜とか外食も利用していたらしく、嫁としては過度なプレッシャーなくてありがたいです。+9
-1
-
142. 匿名 2015/04/23(木) 16:26:50
すごく下手、しかも面倒くさがりの上にドけちなので、温かいものは温かく、冷たいものは冷たくして出すという最低限の手間も惜しむので、不味さ倍増。
皆が食卓に揃うずっと前からよそい、ラップも掛けないから冷めてる上にパサパサ。
バーモントカレーを不味く作れるなんて、ある意味すごい!!
主人と結婚して数日後、主人が「結婚して気付いたことがあるんだけど、ウチの母親は料理が不味い!!手抜きだ、ってことに。レンジで温め直しなんかしたことないし。っていうかコンセント抜いて使ってなかったし。温かいものってそれなだけでも美味いんだ」
当たり前のことに感謝してくれるので、そこは良かったかな。
+5
-0
-
143. 匿名 2015/04/23(木) 16:38:46
【好きな食べ物=カレーライス】と言う親は、たいてい料理が下手だそうです。
カレーは誰が作ってもある程度美味しく作れる料理なので(^^;)+4
-0
-
144. 匿名 2015/04/23(木) 17:00:42
いつも同じメニューの肉じゃがです。
年に4回くらい子連れで行くのですが、さすがにもう。。
うまい下手と言うか、料理に興味なし!+1
-0
-
145. 匿名 2015/04/23(木) 17:04:15
とっても上手です。
義父母同居で男3人育ててきた大家族だから「荒っぽい男料理でごめんね〜」と言われるけど、全然そんなことなくて何食べても本当にちょうどいい味加減でとっても美味しい。
「子供達には何食べても文句言わないよう育ててきたから」との言葉とおり、旦那は私の毎回味の不安定な料理に文句一つ言わず食べてくれます。本当に義母のような食育したいなーと思えるくらい尊敬しています。+4
-1
-
146. 匿名 2015/04/23(木) 17:08:44
すごい下手。
炒飯はべちゃべちゃの薄すぎて味なしw
ハンバーグとかコロッケとか作った所見たときない。
なのに、私が料理してると手伝わずに横で見てて何かとケチつける!!
すげぇ厄介な義母です。
だが、旦那はそんなくそ不味な義母の手料理を食べてきてたから私が色んな料理やお菓子など作ると美味しいって喜んで食べてくれる!!+4
-0
-
147. 匿名 2015/04/23(木) 17:17:02
まずい。うどんのつゆに味がない。お湯つけてすすってる感じ。なのに、わかめおにぎりとかは目を疑うほどどっさり入れて、超しょっぱい。味覚を疑う。あと胡麻和え系はぜんぶクソ甘い。+4
-0
-
148. 匿名 2015/04/23(木) 17:20:45
ものすごく上手!!美味しい、手際いい。家事に関して全てにおいて尊敬できる。容姿も綺麗、服もセンスよし。私なんかが嫁でどーなんだろうか、と思う…遠くに住んでいてよかったかな…+3
-1
-
149. 匿名 2015/04/23(木) 17:25:05
まずいです。
キッチンは不衛生。
ヌメヌメの洗い桶に水を張って野菜を入れてます。
包丁は洗いません。
ふきんは雑巾の色とニオイ。
分量通りに作らないのでカレーは水っぽい。
肉も魚も焼きすぎて固い。
まだまだあります><+3
-0
-
150. 匿名 2015/04/23(木) 17:27:20
行くたびにおでんかすき焼き。
おでんは創作らしく里芋が入っています。
あとは何故か舞茸も!
味付けは勿論おでんの素。
塩分を気にしているらしく、味がしない。
すき焼きは私が食卓で味をつけるので、、、、
結婚して10年経つけど、美味しい食卓を囲んだ事ナシです。+2
-0
-
151. 匿名 2015/04/23(木) 17:28:03
基本的に味がない
味噌汁の味噌が少なすぎたからそれ、味噌少なくない?って言ったらめんつゆ足してた…
生食用のアサリの水煮をさらに味噌汁にするから余計に美味しくない
真夏だろうと作った物を蓋もラップもせずお皿に盛った状態で数時間平気で放置
賞味期限が切れてから冷凍する
など酷いです+5
-0
-
152. 匿名 2015/04/23(木) 17:40:18
すごいまずい。その上、ラップもかけず、朝からおかずが夜まで出しっ放し。
子ども達に食べさせたくなくて私が作る。
出戻りの夫の姉がこの状態を母に注意しないのが、これまた驚く。
これが私の母なら恥ずかしすぎるし、母がこんな親じゃなくてよかったと毎回思う。+6
-0
-
153. 匿名 2015/04/23(木) 17:53:48
ミートソースが酸っぱすぎてとてもじゃないけど食べられませんでした。野菜のホイル焼きは生焼け、唐揚げはベチャベチャ。肉も野菜も全てカットが大きすぎる。一番驚いたのはピンク色のグラタン!
そして料理を出すたび必ず、うちは息子しかいないから…と、意味のわからない言い訳をしてくる。+3
-0
-
154. 匿名 2015/04/23(木) 18:08:03
メスマズ義母を持つ人たちの気持ちすっごいわかるわ〜
+7
-2
-
155. 匿名 2015/04/23(木) 18:15:36
肉炒めて焼き肉のタレかけとけば旦那が喜ぶと思ってる。
毎回それだから飽きた。+2
-0
-
156. 匿名 2015/04/23(木) 18:30:06
美味しく...はない。普通。でも料理って美味しいか美味しくないかだし、私は美味しいご飯で育ったので「普通」は「不味い」と一緒だと思っています。+7
-1
-
157. 匿名 2015/04/23(木) 18:39:07
うちの義母ら下手じゃないらしいけど、全く作ってくれないなー。
私が作るか外食(こっちの奢り)か。
もてなしてもらえるの羨ましい。+2
-2
-
158. 匿名 2015/04/23(木) 18:50:51
めちゃ上手です!レトルト類やお惣菜などには滅多に使わないらしく品数も多いし本当に頭が上がりません。
一方,実母は料理は苦手で昔からレトルトやお惣菜もよく活用していたので私自身はそれが普通になってしまって……
義母の料理が美味しいのは嬉しい反面,自分が料理下手だと主人に比べられそうで嫌ですね。
今の所は私が作った料理に主人からは特にダメ出しはないですが,実は不味いと思われてそうでヒヤヒヤします…+6
-1
-
159. 匿名 2015/04/23(木) 18:52:37
メシマズとか、トメとか、同居するまでは使わなかった。
歳を重ねて、あまり凝ったものが作れなくなったとか、塩気がきつくなってきたとか
そんな可愛いレベルではない。
下手。
そして不衛生。
お蕎麦って茹でるだけなのに、どうやったらあんなに不味くなるの?と不思議に思う。
地元で有名な、ちょっと高めのお蕎麦を実母が送ってくれたのに
茹ですぎ、めんつゆに何かを足して変な味がするという、とても悲しい結果に。
他の人も書いてるけど、台所が汚い人は料理が下手だと思う。
茶色く変色した野菜くずが、水が残っているシンクにそのまま置かれていて
ゴミだと思ったら、それが調理されて出てきた。
同居してから下痢ぎみになったのは、ストレスだけでなく不衛生だからだと思ってる。+8
-0
-
160. 匿名 2015/04/23(木) 18:59:30
うちの姑は冷凍庫の中を整理すると言ってカレーライスにちくわとかまぼこと厚揚げ入れてた。
何年前の物かも分からないので食べませんでした。+4
-1
-
161. 匿名 2015/04/23(木) 19:17:25
薄味と味がないのを履き違えていて、すべての料理に味がない。煮物も水だけで煮ましたよね?って思う位の味のなさ。
なのに、私は料理上手!と思っているので手に負えない…
+4
-0
-
162. 匿名 2015/04/23(木) 19:22:14
圧倒的に美味しいです。
盛り付けもきれい。
勉強させてもらっています。+6
-2
-
163. 匿名 2015/04/23(木) 19:40:11
不味いとかキッチンが汚いとか言ってる人こそ、姑みたいだね。姑気質。
今はお嫁さんが姑をいびってるみたい。
こわーい!!+1
-17
-
164. 匿名 2015/04/23(木) 19:49:00
163
嫁も姑も同じだよ、大差ない。+3
-2
-
165. 匿名 2015/04/23(木) 19:52:08
義母、お世辞にも上手くありません…。
名古屋出身のお母様なのに、謎に超絶薄味^^;
味噌汁は味しないし、おかずも薄すぎて食べれたものじゃありません。
そのわりになぜか創作料理?を作りたがってトンデモ料理を食べさせられます( ̄▽ ̄)
別居で本当によかった…
旦那も「母親の料理をおいしいと思ったことがない」といつも言います。
おかげで旦那も義父も私の料理を褒めてくれます。義父は義母が大好きなので「お母さんの料理が1番おいしい」と言っているそうですが、私が焼き魚、肉じゃが、おひたし、汁物、漬け物をきちんと配膳しただけのたいしたことない料理を「旅館の料理みたいだ!」と絶賛してくれました。…本当は普段の食事どう思ってるんだろうw
長文失礼しました。+5
-2
-
166. 匿名 2015/04/23(木) 19:57:00
下手くそです
なんにでも酢を入れる+3
-1
-
167. 匿名 2015/04/23(木) 19:58:54
うちの姑は専業主婦のくせにーって、、、
こわい!!
一昔前なら、うちの嫁は専業主婦のくせにーだったのにね。+3
-8
-
168. 匿名 2015/04/23(木) 20:14:56
料理上手です。
天ぷらとかサラダとかたくさん作ると、ウチにも配達してくれるのですごく助かります。
義実家へ行くと、私はほとんど食べるだけで後片付けの係りです(*≧艸≦)+4
-1
-
169. 匿名 2015/04/23(木) 20:53:48
お昼にお呼ばれして行ったら総てデパ地下の惣菜。
毎週呼ばれてたけどいつも。
たった一食なんだけど、温かいスープが欲しくなります。
+2
-0
-
170. 匿名 2015/04/23(木) 20:56:15
ヘタ!!マズっ!!失笑レベル。+5
-1
-
171. 匿名 2015/04/23(木) 20:57:04
普通かなぁ。
あ、でも海近くの街出身なのに50過ぎまで魚捌いた事無いって聞いてビックリした。
後はキッチン…と言うか旦那の実家自体が物が溢れていて汚くて正直落ち着かない!
ワンちゃんも飼ってるのに掃除は見えるところをちょいちょいって感じ。
だからお料理も味は普通なのに美味しそうに見えない…。+5
-1
-
172. 匿名 2015/04/23(木) 21:02:28
私は仕事が栄養士で、まだ20代の頃から生意気に主婦のおばちゃん(パート)に調理指導なんかをしてますけど、料理下手な人って味付けがものすごく薄いか、うんと濃いかどっちか。
どのくらい調味料使っていいか感覚的に分からないみたい。
そして、うちの義母は、味がないくらいに薄い。かと思えば、すごい甘い高野豆腐の煮物が出てきたり。
義母にも指導してやりたい…。
でもこればっかりは、おセンスの問題だから、教えてもダメなこと多い。+5
-0
-
173. 匿名 2015/04/23(木) 21:15:19
おいしいです。
いい調味料使ってます。+3
-0
-
174. 匿名 2015/04/23(木) 21:19:41
すっごい美味しいし料理上手!
ただ、味が濃い実家より、更に濃くてビックリする時もある…+2
-0
-
175. 匿名 2015/04/23(木) 21:23:43
パパッと作ってもらったのだけど
美味しいし、すき(^∇^)
汚いとかそーゆーの気にした事ないなー!
+3
-0
-
176. 匿名 2015/04/23(木) 21:25:59
料理が好きじゃないみたい
買ってきて冷凍しておいた総菜をチン!
煮物は味が染み込んでいない…
こっちとしてはハードルが低くて助かる
義理父が私の料理を褒め倒してくれる(笑)+2
-0
-
177. 匿名 2015/04/23(木) 21:28:23
お義母さん…の文字を見ただけで、吐きそうだ。
+10
-2
-
178. 匿名 2015/04/23(木) 21:31:02
とってもおいしいのですが、他にも何人かの方が書かれてましたが、衛生面でちょっと合いません。
生肉も生魚も、そのまま食べる果物なんかも、全部同じ包丁とまな板。
同じでもきちんと洗剤で洗えばいいけど、水でちょいちょいとすすぐだけ。
生肉や生魚を触った(生食用ではない)手も、水でちょいちょいと洗って終わり。
そのまま娘の果物を切ろうとしたり、娘にさわったりされるのが嫌です…
私が神経質なのかもしれないけど、今って昔よりもたくさんの強力な菌がいるから、できるだけ気をつけてやりたいと思うんで。+8
-2
-
179. 匿名 2015/04/23(木) 21:32:05
下手かどうかもわからない。
結婚して4年立つし近くに住んでるので週に2回くらい顔を出すけど、デパートのお惣菜かお寿司ピザ、インスタント味噌汁しか見たことない。旦那曰く小さい頃からそうだったらしい。+3
-1
-
180. 匿名 2015/04/23(木) 21:35:29
すごい上手!
実母がレシピ見ないと作れない&◯◯のもと?ソース?がないとダメな人だったから、
義母が何も見ないで冷蔵庫にある食材でパパパーッと料理作るの見ると感動する。
何作っても美味しい!
+6
-1
-
181. 匿名 2015/04/23(木) 22:07:01
料理上手な義母です。
義祖母も義姉も…。
受け継いでいきたい味です。+5
-1
-
182. 匿名 2015/04/23(木) 22:15:14
夫曰く義母は料理苦手だそうで、義父の作る簡単で手早くできる料理(肉野菜炒めとか)中心で育ったそうです
また義父母の家も我が家も共働きで、夫はスーパーの惣菜や外食に対して理解があります
専業主婦で至れり尽くせりな中で育ってる人より、プレッシャーがなくてよいです
義父母の家のキッチンの不衛生さを嘆く人が多いのにはびっくり、若い世代の方が潔癖なのかな?
ウチの義父母の家は大雑把な性格が出てるキッチンだとは思うけど、完璧に掃除されてるような家より気楽だな、くらい思っています+2
-0
-
183. 匿名 2015/04/23(木) 22:42:57
結婚して6年。
1度も食べたことない。
同じ市内に住んでるんだけど。+3
-0
-
184. 匿名 2015/04/23(木) 22:44:40
美味しくないです。
だけど家庭菜園をやっていて、健康にうるさくて、、、、うちは有機栽培だからーと素材自慢するわりには美味しくない。なんか切なくなります。
夫の実家に行くとひもじい思いをするので、あまり行きたくない。
だから夫は私の料理でも絶賛してくれるし、私の母はお店出せばいいレベルだそうです。
そろそろ息子も味がわかるようになるの出る何かと心配。
あと多分外食をしない家らしく、お料理のレパートリーが少ない印象です。
色々勉強になります。頑張ろって思えます。+4
-0
-
185. 匿名 2015/04/23(木) 22:52:17
カレーにぶつ切りのサバ(内臓含む)を入れたことがある人。
彼女の手に掛かると新鮮な素材が下剤と等しい物に変化する。
その環境で育った旦那の胃腸は強靭だ。生まれてから1度しかお腹を下したことがないらしい。
よく消費期限切れの納豆をこっそり出すけど、なんともない。
+6
-0
-
186. 匿名 2015/04/23(木) 22:55:29
義母はお料理上手です。
遠方だから長期休みにしか帰省しないけどいつも美味しいご飯を作ってくれます。
好みの問題ですがご飯は実家はやや固めだったので義家の(結構)柔らかめのご飯はねちゃねちゃしてちょっと苦手(_ _;)あと地域柄で一般的にはしょっぱい物が甘かったりその逆だったり…は慣れなくて苦手な物もあります…。でもお料理は上手です!
+3
-1
-
187. 匿名 2015/04/23(木) 23:06:26
下手というより料理が好きではなさそうな味
美味しい物を食べさせようと言う気概が感じられない
料理は冷えているし、サラダはビチャビチャ、調味料もケチケチつくる+2
-1
-
188. 匿名 2015/04/23(木) 23:10:56
下手ではないが食材ケチる
正月料理に賞味期間とっくに過ぎた材料使う殺す気か!+2
-1
-
189. 匿名 2015/04/23(木) 23:16:13
下手ではないが食材ケチる
正月料理に賞味期間とっくに過ぎた材料使う殺す気か!+1
-0
-
190. 匿名 2015/04/23(木) 23:18:13
夫曰く義母は料理苦手だそうで、義父の作る簡単で手早くできる料理(肉野菜炒めとか)中心で育ったそうです
また義父母の家も我が家も共働きで、夫はスーパーの惣菜や外食に対して理解があります
専業主婦で至れり尽くせりな中で育ってる人より、プレッシャーがなくてよいです
義父母の家のキッチンの不衛生さを嘆く人が多いのにはびっくり、若い世代の方が潔癖なのかな?
ウチの義父母の家は大雑把な性格が出てるキッチンだとは思うけど、完璧に掃除されてるような家より気楽だな、くらい思っています+0
-0
-
191. 匿名 2015/04/23(木) 23:22:22
下手ではないけど、濃いし脂っぽいから妊娠中は苦痛でしかなかった。
あと、昔飲食店やってたから調理師免許持ってると思うのに台所が衛生的ではない。。+2
-1
-
192. 匿名 2015/04/23(木) 23:23:52
凄く上手。母も上手。私、下手…。
頑張ります。+3
-1
-
193. 匿名 2015/04/23(木) 23:25:14
多分下手。
結婚して5年だけど義実家で食事したことがないw
出されるお茶もペットボトルだし、そもそも家事をあまりしていないと思う。
夫は炊き込みごはん(レトルトの、白米に混ぜるだけのもの)がご馳走だと思っていた人なので、ハードル低くて本当にありがたい。
実家にいた頃は履く靴下や下着に困るほど洗濯もされてなかったらしい…義母、専業主婦なのに。+4
-1
-
194. 匿名 2015/04/23(木) 23:33:03
下手です。結婚当初、ちゃんと料理してる?とか、野菜も食べさせてあげてね〜と言われてかなりのプレッシャーだった。が、たまに手作り料理をくれるんだけど、煮物は焦げてるし唐揚げはしょっぱい上に揚げすぎて黒い。ハンバーグは下味つけてなくて肉の臭み。
申し訳ないけど食べられません。手作り料理を頂く度に憂鬱になります。ただ、以前の様なプレッシャーかけられても流せるようになりました。だって私の方が美味しいもん(笑+6
-1
-
195. 匿名 2015/04/23(木) 23:34:17
味は普通だけど台所はいつも綺麗で尊敬します!
私の旦那が台所は綺麗にしないと・・・とたまにチクリと言ってきます(笑)
+3
-1
-
196. 匿名 2015/04/23(木) 23:34:33
クソまずい(`A´)マズー!!ペッ!!
何食べても線香の味がする!
あと、牛肉で餃子作ったとか言って、食べてっ言われて食べたらマズすぎて吐きそうになった。+7
-2
-
197. 匿名 2015/04/23(木) 23:54:49
下手くそ。
味噌汁とか味がついたお湯程度。
泊りに行くと毎回朝食のおかずは目玉焼きにウィンナー一本。
もう何年も同じ。
だからお義父は私のご飯を毎度褒めてくれてて、私がいないところでも褒めてくれているらしい。+3
-1
-
198. 匿名 2015/04/23(木) 23:55:04
とても上手です
うちの母は料理ほとんど和風で煮物や魚が多くてわたしのレパートリーも和食中心なんですが
義母はなんでも作るし何でもおいしい(あまり煮物は作らないですが)
たまに遊びに行くと焼き立てパンを作って待っていてくれます
主人は気にしてないそうですが、わたしはとてもプレッシャーです+2
-0
-
199. 匿名 2015/04/24(金) 00:02:16
私自身、料理は基本嫌いで嫌々やってるし、あまり自信も無いけど。。。
ここ見てると結構まともに作れてるんだなと思った。笑
勇気を有り難う、見ず知らずのお義母さん達^^
ちなみにウチのお義母さんも下手です。
ブロッコリーはカッチカチで全然茹で方が足りないし、ほうれん草なんかもそう。
旦那は昔肉じゃがが嫌いだったけど、私のを食べて大好きになったという。
理由を聞いたら、義実家には『肉じゃが」という献立は無く、居酒屋なんかでしか食べた事が無かったんだって。
居酒屋ってお酒のアテだから、煮物は味が薄めのトコが多いよね?それが不味く感じたらしい。
ハンバーグはケチャップやソースをかけて食べてと言われるし、そもそも表面が焦げて固い。。。
食べ方もクチャラーで汚い。
基本口に入ってる時でもずーーっと喋りっぱなし。
中のもの丸見えで、こっちは『おえー』ってなるし、そんなんだから進みが遅くて、みんなに遅れる事15分ぐらい?で、やっと食べ終わる。+1
-0
-
200. 匿名 2015/04/24(金) 00:15:46
うちは実母が下手なので私が学生の時から作ってました。義母の料理をいただいたときに、おー、これがおふくろの味ね!と思いました。小洒落たものは作らないけど、ほっとする味です。
+2
-1
-
201. 匿名 2015/04/24(金) 00:19:32
義母はそもそもあまり料理をしない人です。主人が子供の頃からみたいです。
なので必然的に上手ではありません。
私は高校生くらいから料理に目覚め調理師免許を取りレストランで働いてました。
おかげで胃袋掴んで嫁に行けました(笑)
+2
-1
-
202. 匿名 2015/04/24(金) 00:33:46
義母はそもそもあまり料理をしない人です。主人が子供の頃からみたいです。
なので必然的に上手ではありません。
私は高校生くらいから料理に目覚め調理師免許を取りレストランで働いてました。
おかげで胃袋掴んで嫁に行けました(笑)
+0
-2
-
203. 匿名 2015/04/24(金) 01:37:54
すっごい料理上手です。
家族が多いっていうのもあって、作ることと量が多かったようで、すごいです。
前菜からデザートまでを一人で作ります。あとジュースも作ります。私には無理なので、主人には、手の込んだ料理食べたい時にはどうか実家に行ってくださいとお願いしてます笑+3
-1
-
204. 匿名 2015/04/24(金) 01:41:18
落差がある おいしいのもあるけど
以前うどん作ってもらったら、ダシが醤油味の白湯でびっくりしました+0
-0
-
205. 匿名 2015/04/24(金) 03:34:30
衛生面で驚くことが…よく使用済みの食器を流し桶?の様なところへつけ置きするお宅ありますよね?あれを義理母もしてるんですが、
その桶をちゃんと洗わずにボール代わりにしてサラダに使う野菜やらイカ・魚やら食材を洗ったりするのです。
さらにお台布巾で濡れたまな板を拭って使ったりと…菌が心配です。
私の気にし過ぎですかね???+5
-0
-
206. 匿名 2015/04/24(金) 03:42:39
うちの義理母は料理が苦手らしく、旦那も下手だと言っています。なので小さい頃から外食ばかりだったようで舌が肥えて逆に味にうるさいです…
料理の腕が上達するのでいいですが…目の前で塩やら醤油やらをドボドボするのはさすがに腹たちます!
ひどい時は食べません(笑)+2
-0
-
207. 匿名 2015/04/24(金) 04:14:13
癒し系で天然ぽい義母なので、食べたことないのですが主人に言わせれば、おおらかで雑だそうで、料理は美味しい美味しい、手抜きの家事でも凄い偉いと褒めてくれます。
独身の時はなんとなくいつか結婚したら衝突するのが当たり前みたいに思ってましたが、放任で自由にやらせてくれるし、食育はシッカリしていて、食費にお金かけるのも当然だと思ってくれるし、理想の旦那様を育ててくれた、素敵なお義母様です!+2
-1
-
208. 匿名 2015/04/24(金) 04:15:26
なんでも手作り、食材や調味料など凄くこだわってる義母。レトルトなんてありえない。外食もできればしたくない、という人。
体が資本!健康第一!栄養バランス考えた上で、手作り無添加の薄味が至高!って感じです。
義実家に行くと健康的な料理の数々で美味しく頂きますが、私の料理には不満気。
こんな物を息子と孫は食べてるのか、といった様子。
私なりに見習って頑張ってるのですが、気に入らないようで残念です。
そんなわけで義母に料理振る舞いたくないし、食事や健康の話をしなくないです。+0
-0
-
209. 匿名 2015/04/24(金) 04:21:19
イタリア人なのでパスタは上手い。パスタはね…ってかパスタしか作らない。毎日パスタしか作んないんだからそりゃ上手いよ。で、私の作る炊き込みご飯はゲロみたいとか言って捨てる。息子の離乳食もイタリアンでないと捨てられる。+0
-0
-
210. 匿名 2015/04/24(金) 05:36:39
どっちかというと不味い。義母は肉が嫌い。パスタ、ピザ、パン大好き。天ぷら揚げたら真っ黒。買ってきた惣菜オンパレード。卵焼きぺちゃんこで焼きすぎ。味噌汁は婦人会で作ったと言う不味い味噌を使う。味も濃い。なのに自分はなんでもサッと料理が出来て薄味を豪語する。義父高血圧ですけど?
普段言えない事だからなんだかスッとしたーありがとぉトピ主!+2
-0
-
211. 匿名 2015/04/24(金) 06:30:10
私の母は料理をするのがストレス発散らしく、好き過ぎて家でお惣菜屋さんを始めて売っています+1
-1
-
212. 匿名 2015/04/24(金) 06:31:50
221です
母と間違えて売ってしまいました
義母です+1
-1
-
213. 匿名 2015/04/24(金) 06:32:59
211です
間違えました義母です+1
-1
-
214. 匿名 2015/04/24(金) 06:40:34
41さん病気??しっかり日本語使って!+2
-0
-
215. 匿名 2015/04/24(金) 06:45:22
義母の料理は、、、
夜にお味噌汁作って、残りを朝ごはんに出そうとすり、、はいいけど、味噌汁の鍋に蓋はしない。なぜ?
おかずの残りモノも、ラップなどせず放置(冷蔵庫にも入れない)だし、揚げ油は決して変えないからカオス。もちろん油も放置(酸化しまくり!?)
「味○素は使わないの」と言いつつ、なんだかよくわからない業務用の調味料を使いまくり。それ、化学調味料でしょう?
お菓子作り(呼びなのわからない代物)が好きみたいだけど「ハイどうぞ」と出されたらものは、前日の夜に作ってテーブルに放置してたものだと知っている、、ラップしてほしい。
来客時にミルク寒天(本人はプリンと主張)を作り、大胆にナイロン袋にそのまま入れ分けてお土産にしていた。ゲロみたい。
あー無理無理。
+4
-0
-
216. 匿名 2015/04/24(金) 06:59:55
あの手でつくったと思うと食べれない。他人が作った煮物とか気持ち悪い。味がはいってこない。+3
-0
-
217. 匿名 2015/04/24(金) 08:10:14
義母のおにぎりの握り具合が絶妙!!
ボロボロしないのにふわっとしてて塩加減も最高です。悪阻で苦しんでた時に何か食べたいものある?って聞かれて毎回おにぎりをリクエストしてました。
実母のおにぎりはギューギューに握ってて硬くて美味しくないので義母から教わって実母に教えてあげたら少しふんわり握ってくれるようになりました(笑)+2
-1
-
218. 匿名 2015/04/24(金) 09:15:14
すべてが砂糖多すぎてまずい。どうしても無理なやつは旦那にこっそり食べてもらいます。+1
-0
-
219. 匿名 2015/04/24(金) 16:15:29
普通。けど酒のつまみみたいな物ばかり作るし、味付けが濃い。
旦那や周りが上手いっておだてるからいい気になって作ってる。
自分が料理上手って思い込んでるからムカつく。
たいして美味しくもないのに。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する