ガールズちゃんねる

発達障害の僕が発見した「若い頃ダメでも30代に伸びる人」「センスはいいのに伸び悩む人」の差

337コメント2021/08/04(水) 16:03

  • 1. 匿名 2021/07/04(日) 22:27:40 

    発達障害の僕が発見した「若い頃ダメでも30代に伸びる人」「センスはいいのに伸び悩む人」の差 | 発達障害サバイバルガイド | ダイヤモンド・オンライン
    発達障害の僕が発見した「若い頃ダメでも30代に伸びる人」「センスはいいのに伸び悩む人」の差 | 発達障害サバイバルガイド | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    『発達障害サバイバルガイド──「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47』が10万部を突破! 今回は、著者の借金玉さんに様々な「リアルな困りごと」について質問をぶつけてみました。


    20代は「センス」ではなく「稼働能力」を伸ばせ。これが僕の一番伝えたいメッセージですね。

    今、30代半ばになってみると、学生時代「あいつはセンスがある」と評価され、なんとなく有象無象の中で頭一つ抜けていると認知されてた人たちは誰一人視界に残っていないことに気づきます。逆に「あいつはとにかく手が動くしフットワークも軽い」みたいな人は全員視界に残っている。この差は怖いくらいです。

    若い頃「あいつは手こそ動くけど、凡庸」っていう大変失礼な評価を下していた人たちが、30過ぎたあたりから一人また一人と「非凡」を手に入れていく。その福音を30代になってうらやむくらいなら、今どんどん手を動かせばいいんです。

    行動力のある人が成功するパターンをよくみる気がします。

    +40

    -81

  • 2. 匿名 2021/07/04(日) 22:29:16 

    なんだろ、学校のいい子ちゃんタイプで成功してる人はあんまいないよね。

    どっちかと言うと、え?あの人が!?
    みたいな人が一財築いてたりする

    +728

    -40

  • 3. 匿名 2021/07/04(日) 22:30:06 

    みんな勘違いしてるけど成長って早ければいいわけじゃないのよね

    +530

    -6

  • 4. 匿名 2021/07/04(日) 22:30:09 

    かなり頭が良い人のようだ

    +27

    -25

  • 5. 匿名 2021/07/04(日) 22:30:13 

    確かに学生時代輝いてた人が輝き続けるパターンはあんまないな私の周りも。
    えっ、あいつあんなすごい人になってたんか!って言う人が多いかも。

    +433

    -13

  • 6. 匿名 2021/07/04(日) 22:30:13 

    人それぞれとしか…

    +303

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/04(日) 22:30:24 

    細かいことを気にしないで図々しい人が勝ち残っていくよね。いい意味でも悪い意味でも図太くなったわ。

    +465

    -2

  • 8. 匿名 2021/07/04(日) 22:30:40 

    口から出まかせ、はったりでやる人は優秀

    +10

    -24

  • 9. 匿名 2021/07/04(日) 22:30:41 

    >>1
    なにをアスペが偉そうにぐちゃぐちゃ言ってるんだろう。

    発達障害に迷惑かけられてる立場としては、発達のくせに周りを「評価する側」だと思い込んでるのが失笑ものだわ。

    まともに働け!

    +43

    -150

  • 10. 匿名 2021/07/04(日) 22:31:11 

    発達障害は30歳限界説と大器晩成説あるけど結局どっちなんだ

    +241

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/04(日) 22:31:13 

    優しすぎるひと、細やかすぎるひとは大成しない

    +297

    -5

  • 12. 匿名 2021/07/04(日) 22:31:19 

    この前やったんっけど発達障害保険のチェックリストに一個も当てはまんない人なんていんの?
    いたら人間味がなくて逆に気持ち悪いよ
    ガンジーかマザーテレサぐらいの人間しか残らん

    +166

    -11

  • 13. 匿名 2021/07/04(日) 22:31:23 

    周りにチヤホヤされると努力しなくなるからね。
    早熟な人は全てがそうとは言わないけど、その罠に引っかかる人も多い。

    +137

    -4

  • 14. 匿名 2021/07/04(日) 22:31:31 

    具体的に、どういう業種や職種での話だろう?
    事務職の公務員みたいなのだったら、頭ひとつ抜けてる非凡な人なんて正直、邪魔そうだし

    +87

    -2

  • 15. 匿名 2021/07/04(日) 22:32:12 

    学生の時のカースト上位は
    大人になると大したことない。

    +282

    -8

  • 16. 匿名 2021/07/04(日) 22:32:23 

    ライターの方、すさまじい経歴だな

    幼少期から社会適応がまるでできず、小学校、中学校と不登校をくりかえし、高校は落第寸前で卒業。極貧シェアハウス生活を経て、早稲田大学に入学。
    卒業後、大手金融機関に就職するが、何ひとつ仕事ができず2年で退職。その後、かき集めた出資金を元手に一発逆転を狙って飲食業界で起業、貿易事業等に進出し経営を多角化。
    一時は従業員が10人ほどまで拡大し波に乗るも、いろいろなつらいことがあって事業破綻。
    2000万円の借金を抱える。
    飛び降りるためのビルを探すなどの日々を送ったが、1年かけて「うつの底」からはい出し、非正規雇用の不動産営業マンとして働き始める。現在は、不動産営業とライター・作家業をかけ持ちする。

    +205

    -5

  • 17. 匿名 2021/07/04(日) 22:32:27 

    うちの息子も発達障害があって注意欠陥多動性障害があって感情のコントロールが出来ないんだけど将来性あるんだろうか
    今のところ友だちも出来ないし一人っ子だからわたしと以外コミュニケーションが取れないけど

    +167

    -5

  • 18. 匿名 2021/07/04(日) 22:32:28 

    >>1
    がるは向上心のない50前後のおばさんだから例え30代だとしても心に響かなさそう。

    +10

    -13

  • 19. 匿名 2021/07/04(日) 22:33:10 

    あれだよね、コツコツ続けられるオタクキャラの人が結局勝つ。だから私はオタクを尊敬してる。

    +240

    -15

  • 20. 匿名 2021/07/04(日) 22:33:29 

    >>10
    人による 以上

    +113

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/04(日) 22:34:14 

    頑張って難しい単語使おうとしてる感

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2021/07/04(日) 22:34:24 

    借金玉…

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/04(日) 22:35:01 

    発達障害をオープンにして就職することが
    当たり前になれば能力や才能を
    潰してしまうことはなくなるだろうに。
    クローズにしないと受からないのが悔しい。

    +178

    -5

  • 24. 匿名 2021/07/04(日) 22:35:16 

    >>1
    借金玉さん参考になるから好きです
    いつも自分で対処法模索するのが偉いと思う

    +46

    -4

  • 25. 匿名 2021/07/04(日) 22:35:31 

    >>10
    人それぞれとしか言えないんじゃない?
    発達障害の度合いや種類にもよるだろうし、2次障害で精神病患って中学生になって引きこもりになってる友だちの子どももいる
    ニートや引きこもりと発達障害の関係性も強いって記事もあるし

    +173

    -2

  • 26. 匿名 2021/07/04(日) 22:35:41 

    >>1
    何言ってるのか
    まったくわからん

    +56

    -4

  • 27. 匿名 2021/07/04(日) 22:36:11 

    >>7
    けど図々しい人って嫌われるし割と打たれ弱かったりする

    +20

    -7

  • 28. 匿名 2021/07/04(日) 22:36:25 

    センスがいい発達障害→一芸(勉強・芸術など)に秀でているタイプ
    だとすると、秀でている部分がある人ほど不得意な面の能力が異常に低い場合が多い
    更に、その不得意な面はコミュニケーション能力である場合がかなり多い
    センス(一芸)を持ってはいるものの、人間関係で失敗し職場で居場所を失う

    +131

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/04(日) 22:36:30 

    >>17
    子どものうちから障害に気付いて療育等を受けておられるなら、幼少期になにもしないよりは良かったと思いますよ
    まだまだ偏見等はありますが、社会的認知も出てきましたし
    お子さんが成長する頃にはまた世の中も変わっているかもしれません

    +123

    -1

  • 30. 匿名 2021/07/04(日) 22:37:10 

    出たミソジニー

    +0

    -4

  • 31. 匿名 2021/07/04(日) 22:37:32 

    >>12
    なんかで、メモとるの遅かったら発達、消しゴム落としたら発達みたいなのがあってそれ当てはまる人しかいないよwwwって笑いそうになった。

    +85

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/04(日) 22:38:05 

    >>17
    親だけだと発達障害があるから仕方がないとか思ってると大人になってから大変だと医者に言われた

    +107

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/04(日) 22:38:10 

    わたし発達障害の診断とかはないし、
    多分当てはまらないんだけど

    高校中退して社会に出ても何一つ上手くいかなくて
    自分仕事できないダメ人間なんだと思ってたけど
    自分で起業したら今人生で1番上手く行ってる。

    つまり、社会不適合者は会社勤めはおすすめしない。

    むしろサラリーマンできる人ってすごい。

    +179

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/04(日) 22:38:42 

    >>2
    そんなことも無いけどなぁ?

    +115

    -8

  • 35. 匿名 2021/07/04(日) 22:38:52 

    同窓会いくとすごい分かる。
    中高時代イケイケだった人が冴えない感じになってて、モブキャラっぽかった人が素敵になってるんだよ。特に男はこのパターン多いなぁ。女は読めん。

    +130

    -5

  • 36. 匿名 2021/07/04(日) 22:38:52 

    私は発達障害ではないけど
    認知機能に偏りがあるらしい。
    (昨今は色々あるよね)
    全体では平均的。

    フットワークを軽く持つ、というか
    得意分野を洗い出して全部活用
    苦手分野には関わらない、または得意分野で
    カバーしていくと、 まあまあ快適に活きていける。

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/04(日) 22:40:22 

    >>31
    度合いや頻度まで書き込むやつもあるからね
    問題はそこなんだよ

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/04(日) 22:40:42 

    >>33
    私も同じタイプかも。発達障害ではないけど、一般企業のマニュアル化されたような仕事は苦手。自分で考えて動いてOKな自分らしさを求められる仕事はどんどん動けるし、大体うまくいく。サラリーマンを尊敬する気持ちがよくわかる。

    +110

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/04(日) 22:41:06 

    >>15
    なんか、学生の時がピークだよね。
    だいたい高卒で地元で同級生と結婚出産して
    就職も地元の中小企業で
    未だに学生の時のメンバーと飲み会とかしてるイメージ。

    +126

    -4

  • 40. 匿名 2021/07/04(日) 22:41:24 

    >>18
    30かそこらで人生語るんじゃねえ
    ここをどこだと思ってんだ。ばばちゃんだぞ。

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2021/07/04(日) 22:41:31 

    確かに、みんなの当たり前ができない非凡人です。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/04(日) 22:42:05 

    >>9
    わたしも身内と友達に発達障害の人いるから気持ちはわかるけど、みんながみんなそうじゃないから...

    +53

    -2

  • 43. 匿名 2021/07/04(日) 22:42:24 

    うちの弟も発達障害で学校も底辺でニートしてたけどYouTubeで成功してめちゃくちゃ稼いでるわ
    好きな事だと何十時間もやってるし友達や親に何言われても恥ずかしくないのが素直に凄いわ、良くも悪くも周りの目を気にしないもん

    +142

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/04(日) 22:42:40 

    >>17
    感情のコントロール出来ない時どうすれば良いのか教えればどうにかなるかも?
    あと相手にも感情があることを教える。
    それが出来なくて、自分の感情で楽しそうにしてたのに突然キレたりトラブルメーカーになってしまった人を知ってるから、感情のコントロールと相手にも都合や感情があるから我慢するって事が出来たらトラブルメーカーにならなかったのに残念だなって思う。

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/04(日) 22:42:46 

    >>39
    それはそれで私は楽しそうだなと思う

    +56

    -2

  • 46. 匿名 2021/07/04(日) 22:42:47 

    >>38

    ほんとそれ!
    変なルール求められたり
    人とコミュニケーション取ったりとか
    そう言うのが苦手だし面倒。

    自分で試行錯誤してやるのは好きで
    とにかく一人で黙々とやりたいタイプ笑

    +70

    -2

  • 47. 匿名 2021/07/04(日) 22:43:30 

    東京大学・京都大学卒であればその法則は通用しない。

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/04(日) 22:43:43 

    >>45
    まあ、成長はなさそうだなって感じ。

    +19

    -4

  • 49. 匿名 2021/07/04(日) 22:44:01 

    知り合いは
    父親からDV経験あり、思春期に親離婚、母親水商売、高校の時は3兄弟だけで暮らしていて、高卒で仕事を転々、闇金もやってたし前科持ちだし、散々な過去を持っていたけれど、地頭は良く、勉強をすればどんな難関な資格も一発で突破。色々な経験をしている分経験値も高く、人情も厚い。結果、独立して企業は波に乗り、立派な社長になったよ。

    +52

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/04(日) 22:44:11 

    >>29
    小5で発達分かった親です。うちもお友達とのコミュニケーション苦手で、遊んでる途中に本当に何度も自宅に帰って来てましたが、療育通いだしてから何とか最後まで遊んで帰る様に少し成長しました。

    +48

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/04(日) 22:44:42 

    まぁでも分かる気がする。
    周りより妙に察する力が早く身に付いて、ちょっと大人びてて、それこそ子供の頃「神童(笑)」みたいだったけど、30過ぎたらむしろ何にも出来ない人になってた。おそらく自分も発達グレー。

    多少芸術的センスはあったと思うけど、傷付きやすく、コミュニケーション能力少なめ。これじゃ世の中上手く渡っていけないんだよなぁ。大人が必要とされてるの、それじゃないから!みたいな。

    +74

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/04(日) 22:45:37 

    >>2
    いい子ちゃんタイプが望む職業って、一財築く系ではなさそう

    +222

    -2

  • 53. 匿名 2021/07/04(日) 22:45:37 

    センスがある抜きんでてると言われてた人もそこで怠けずに努力している人はそのまま頭ひとつ、いやそれ以上の位置にいるよね?
    別に人生なんて普通にちゃんとしていたら逆転しないよ、努力が実る実らないも何も日々積み重ねでしかない当たり前の事では。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/04(日) 22:46:16 

    でもこの人頭いいからいいじゃん
    私は学歴ない発達だから終わってる

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/04(日) 22:47:14 

    >>1
    借金玉は地頭が良いんだね

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2021/07/04(日) 22:47:37 

    >>28
    秀でた能力を認めて(才能に惚れ込んで)世間との架け橋やら通訳的存在になってくれる人がいれば、ビジネスとして成り立ちそうだけどね。なかなか実際には難しいかも。

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/04(日) 22:47:42 

    >>46
    横だけど、人とコミュニケーションは少しなら出来る、変なルールは本当に苦手、でも効率よく作業こなすのはもっと無理。むしろマニュアル化してこういう時はこうって絶対的なルールがある方が行動出来る、一人で黙々と行動出来るのはすごい共感出来る。同じ作業でも何時間でも集中できる。

    同じ発達でもタイプがたくさんあるんだね。自分で起業出来る人の方が尊敬する。自分で全部決めるなんて無理。

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/04(日) 22:47:48 

    >>44
    感情のコントロール教えるのって大変です。
    うちの子も発達障害があって聴覚過敏もあって隣人の生活音で怒り狂って手がつけられなくなります。
    住宅密集地なので生活音はお互い様なのですが小4の子になんて言っていいのかも分からないし、隣人との関係もどうなるのか心配です。

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/04(日) 22:47:49 

    >>17
    お子さんのことを一番よく分かっているお母さんの引っ張り次第だと思うよ、子どものうちは大変だろうけど。能力を生かせるようになるといいね。

    +50

    -2

  • 60. 匿名 2021/07/04(日) 22:48:26 

    >>2
    ハンカチ王子とまあ君が良い例じゃない??

    ま、これは見た目でメディアが作り上げたものだけど…

    +48

    -5

  • 61. 匿名 2021/07/04(日) 22:49:05 

    >>7
    発達障害の人もまったく気にしないタイプととても気にするタイプとわかれるね

    +70

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/04(日) 22:49:16 

    >>10
    私35すぎたあたりから視界がクリアになったしコミュニケーションもスムーズにできるようになったよ
    自分の傾向を学習して自分の行動に責任を持つ心がけと対策を考えて生活するようになった
    自分の得意なことは認めて苦手なこともこうやればできるって認識して行動に移す
    相変わらず最後までやりきることが苦手だけど、なんとか頑張ることができてきた
    人生これからって思ってる

    +229

    -2

  • 63. 匿名 2021/07/04(日) 22:50:12 

    >>1
    この人の本の内容って余りにも当たり前な内容で今更感あるけど、
    発達障害の人達はそのレベルでも教えて貰わないと気が付かないって事なのかな?
    発達障害でも家庭での療育や教育がしっかり出来てる人はこのレベルの事は理解して社会に出でるんだろうけど。

    +6

    -6

  • 64. 匿名 2021/07/04(日) 22:50:40 

    >>3
    わかる
    人生は長い
    若い頃成功できる人はやっぱりすごいよ、でもそれが全てではないんだよね。

    +77

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/04(日) 22:51:05 

    明後日発達の検査受けてきます
    というか、生まれつき記憶ができないなにかの病気かな?と思ってる
    もうここまで悩んだら、何かの診断降りて欲しいくらいだよ
    障害でも何でもいい

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/04(日) 22:51:19 

    >>5
    今アラフォーだけど小学校〜高校まで頭良くて運動神経良くて性格良くて可愛くてスタイル良くて青春謳歌しまくってた子は専門学校卒業して2年後に地元で結婚してすぐ子ども産んでずっと地元で専業主婦
    今も小学校からの友達とずっとつるんでる
    彼女こそ本気出したら天下取れそうなのにって思うけどやっぱそう言う子は枠内でしっかり満たされてるから枠から飛び出そうってならないのかな
    反対に正確に難ありで友達できなくて暗かった子は高校卒業後に海外の大学進学して、現地で就職、結婚
    アラフォーの今めちゃくちゃ楽しそう
    それぞれが自分のあった環境をいつ見つけられるかなんだろうね
    今満たされてないのなら行動するしかないよね

    +89

    -1

  • 67. 匿名 2021/07/04(日) 22:51:36 

    >>45
    本人が幸せならそれでええんよ。

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/04(日) 22:52:13 

    学生時代はいじめの標的にされて今は仕事できない人ってレッテル貼られて
    人間関係うまくいかないわ
    父親が発達障害っぽいし親を恨んでる
    症状緩和させるために投薬治療してるけど副作用で身体しんどいし本気で生きてても何もいいことない

    +34

    -2

  • 69. 匿名 2021/07/04(日) 22:53:21 

    >>3
    それはあるよね。
    若い頃に向いてない仕事してダメダメだったり大きいミスをしたりした事が、後々生きて来る事もある。
    センスとか小器用さはないけど、コツコツ経験で埋めてきた人は40代以降に伸びる気がする。

    +84

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/04(日) 22:53:23 

    発達障害でもアスペの人はあんまり人事とかに向かないけどADHDでIQが高い一部の人はめちゃくちゃ目利きの人がいる。元々データマイニングに強かったりするしね。 

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/04(日) 22:53:43 

    >>12
    ガンジーもどれかは当てはまる項目あるでしょう
    伝記読んだけど、普通に優しそうな人だったよ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/04(日) 22:54:00 

    >>58
    感情にラベル貼りをするといいと聞く
    悲しいとか悔しいとかラベリングさせていく
    カラーモンスターって絵本があるんだけど、親も子も視覚からこういう感情なんだなって認識できるから感情の渦から出られるかもしれない

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/04(日) 22:54:44 

    借金玉って著者の人、軽い躁状態の時にこうやって思ったんだろうか。身内に躁鬱がいるので俯瞰の万感が見ていてツラくなる・・・お大事になさってください。

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2021/07/04(日) 22:54:47 

    >>13
    努力しなくなるというか、プライドが高くなって、職業でも趣味でも選り好みしてるうちに年取っちゃうのかも。ちゃんとレベルの高いスキルが身につくような仕事なら努力する気になるけど、闇雲には動きたくない、みたいな。
    その辺のプライドというかこだわりがない人は、目の前の単純作業にも楽しさを見出せるから、その積み重ねの先に確固としものを掴むのかも。本当に仕事のできる人って、損得考えずにまず動くよね。できない奴ほど、それをやって何のメリットがあるの?この作業に意味ある?とか言いがち。

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/04(日) 22:55:26 

    >>63
    発達障害児の親も発達障害か軽度知的障害で常識知らずで子供に常識教えられなくて常識知らないまま子供ものらりくらりと生きてきたパターンもありえる

    +12

    -5

  • 76. 匿名 2021/07/04(日) 22:56:00 

    >>38
    某ファーストフード店のマニュアル絶対!
    工夫の余地はゼロみたいな仕事は絶対無理。
    今は派遣の介護士だけど声かけや関わり方は
    (虐待にあたらなけれは)
    介護員の裁量だから楽しくやれてる。

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/04(日) 22:56:03 

    >>73
    著者躁鬱病なの?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/04(日) 22:56:32 

    >>6
    うん。学生時代に秀才で未だに活躍してる子もいれば、キャリアウーマンになりそうだったのに幸せそうに専業主婦してる子も、勉強は得意じゃなかったのに社会に出て活躍してる子もいる。

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/04(日) 22:57:42 

    >>11
    それも一概には言えない

    +53

    -2

  • 80. 匿名 2021/07/04(日) 22:57:56 

    >>58
    気がついたらそのお隣さんがノイローゼになってて自分の子どもは発達障害、お隣さんは精神障害になってたらその周りの人たちは大変だね
    お隣さんとはいい関係を保っておいた方がいいよ 
    たまに様子見のために世間話するとか
    今は殺人事件も多いからね

    +20

    -2

  • 81. 匿名 2021/07/04(日) 22:58:00 

    普通の人なら全く見抜けないレベルで巧妙に擬態しているIQ高いタイプのサイコパスを初対面で速攻見抜くのも一部のADHDの人だよ。特殊な才能を持つ人がいるから。

    +46

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/04(日) 22:58:05 

    >>19
    そんなもんくだらん!そんなもんに努力して何になる?って切り捨てる人よりは、くだらない事に一生懸命になってる人の方が何らかのリアルな結果を出すよね。

    +85

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/04(日) 22:58:26 

    発達グレーのアラサーだけど才能とか以前にすっごい辛いよ。クリエイティブ系を目指せって言うけど本当にひと握りの世界なんて目指せないよ

    +67

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/04(日) 22:59:23 

    >>51
    多分同士
    20くらいまでは常に年齢+3くらいに見られてて、人の感情すぐ察するけど傷つきやすいからコミュニケーション能力低め
    手先器用で絵もセンスいいって言われてたけど、それで仕事できるほどではない
    35歳どうやって生きていこう

    +51

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/04(日) 22:59:38 

    >>16

    すさまじいけど全然羨ましくないし、案の定安定した仕事って感じじゃないよね
    ライターって今はネットでバイトがやるイメージもあるしねぇ
    発達障害ってやっぱり難しいんだね

    +71

    -4

  • 86. 匿名 2021/07/04(日) 22:59:39 

    >>77
    元記事のところに著者について紹介文が書かれていたけど発達障害と二次障害で双極性障害もあると書かれていたよ。それを見た瞬間あーなるほどと腑におちたよ。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/04(日) 22:59:41 

    >>5
    ハングリー精神かもね!

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/04(日) 23:00:31 

    >>72
    横からだけど、心のノートってアプリ思い出した。ラベルをはるってこんな感じで良いのかな?
    発達障害の僕が発見した「若い頃ダメでも30代に伸びる人」「センスはいいのに伸び悩む人」の差

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/04(日) 23:01:19 

    >>15
    見た目悪いのに気が強いってだけでカースト上位の人とかいるもんね。

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/04(日) 23:01:40 

    >>60
    野球が好きな人はわかってたのかも知れないけど、まさか「半価値王子」になるとは思わなかった。

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/04(日) 23:02:07 

    >>9 本出版してるし雑誌にもよく発達障害のことを書いてる人だよ。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/04(日) 23:02:30 

    >>81

    ADHDですが、それちょっとわかります
    テレビ見てても分かりますよ

    +33

    -1

  • 93. 匿名 2021/07/04(日) 23:03:29 

    >>11
    なんか優しくて気配りが出来る人って、繊細でメンタル弱かったりするよね。
    最近よく見るHSPなのかなって思ってる。

    +82

    -2

  • 94. 匿名 2021/07/04(日) 23:03:59 

    >>58
    他のトピで隣人の子どもから嫌がらせをされて病んで痩せて、一日中子どもがいる週末はビジネスホテルに泊まってる人の話を見た
    隣人、急に痩せたり、週末家に帰って来なかったりしない???

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2021/07/04(日) 23:04:19 

    じゃあ私も今からでも気を取り直して再就職目指して頑張るわ。そしたらみんなだいぶより遅れてもいつかは成果出るよね。行動さえしてたら。
    30で社会で働くの向いてないと痛感して家庭に引きこもった、すでに40代だけど…

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/04(日) 23:04:45 

    >>81
    ADHDは過集中が作動すると目に対する認知力が違うみたい。サイコパスの異様な目をすぐに見抜くらしい。一方定型発達はまんべんなくサイコパスの振る舞いを見てしまうから騙されて、えー感じいい人だったよ?と言っちゃう。

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/04(日) 23:05:55 

    >>11
    魂が大成してあの世に帰った時にグレードが更に高くなってると思いたい。

    +45

    -2

  • 98. 匿名 2021/07/04(日) 23:06:38 

    >>65

    私は明日診察です
    先生は障がい者手帳申請した方がいいって言ってましたが
    申請降りるかどうか・・・

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/04(日) 23:06:42 

    >>88
    これいいね
    子どもも発達障害だけど、おそらく私もそう
    大人なのに感情のコントロールが苦手だからアプリ探してみる
    横からごめんなさい

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/04(日) 23:06:44 

    >>66
    その学生時代無敵だった子も普通に成功パターンというか、主婦っていったって優秀な人はやっぱ家事でも子育てでもプロ並みというか、親や仲間が近くにいて子育てする環境って最高じゃない?
    海外で大成功ってのももちろんすごいんだけど、何をもって成功かは人それぞれ。

    +51

    -4

  • 101. 匿名 2021/07/04(日) 23:06:58 

    >>2
    その人にとっての成功とは何か?ってなる話じゃないかな
    はたから見れば、財を成すのは成功だね
    でも、いい子ちゃんだって特にお金持ちにはならなかったけど、たとえばやりたい職業に就けて毎日幸せとかなら人生成功なのでは
    他人が測れるもんでもないような

    +153

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/04(日) 23:07:10 

    >>73
    私は病気の事は詳しくはわからないけど、この人ちょっと危うい感じがするから今後知名度が上がっても自分のペースで生きてほしい。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/04(日) 23:08:18 

    >>2

    与沢翼さんとかね。
    (ハッキリした物言いと独自の価値観で批判される事も多い)

    ただし、成功者は学歴どうあれ『地頭がいい』っていう部分は共通してると思う。

    あと、これもよく言われる事だけど、『みんなと同じ発想、みんなと同じ行動=凡人でしかいられない』だから、良くも悪くも突き抜けてる人が成功者になるのは理解できる。

    ただし、突き抜けてる人(変わり者)って底辺になる可能性もあって、ギャンブルみたいだな〜と思う。

    ※私は変わり者の貧乏人

    +100

    -3

  • 104. 匿名 2021/07/04(日) 23:08:27 

    >>10
    女の発達障害は結婚すれば解決なので大器晩成。

    +2

    -30

  • 105. 匿名 2021/07/04(日) 23:09:32 

    >>2


    良い子ちゃんはそのままエリートコースじゃない?
    学校のルール破ったり、高校や大学中退して企業起こしたりする人は
    一発逆転する人もいるかな?

    +70

    -6

  • 106. 匿名 2021/07/04(日) 23:09:34 

    >>54
    頭良い発達、美形の発達、何かしら取り柄があればまだいいよね
    困るのは全て平均以下の発達

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/04(日) 23:09:55 

    >>23
    職場に恐らくADHDだろうなと思う人がいますが、個人的には個性としか思えないです。
    仕事のフォローをするのは正直大変だけど、それ以上にその方の人柄がキラキラしていて、出会えてよかった、と思う毎日です。
    カッコつけてるわけじゃないし本人は苦しいと思うけど、こういう認識が増えるくらい、発達障害がもっとオープンになったらいいなと思います。
    ADHDがなんだ。HSPがなんだ。全然恥ずかしいことじゃないのにね。

    +57

    -8

  • 108. 匿名 2021/07/04(日) 23:10:27 

    >>63
    意味はわかるけど実行できない
    っていうのが発達障害にはある
    当事者が言うことによって伝わり方は緩和される場面もあるんじゃないかなと思う

    例えば 私は干した洗濯物をきちんとタンスにしまえません。
    下着はここ、トップスはここ みたいにいちいち手元から分けてものを収納する事ができない
    物理的にできないのではなくてとても倦怠感があって気が進まない。畳むのも苦手
    だからどうしてるかというと
    下着と靴下は同じ引き出しにドーンと入れて
    他の服は全て干してたハンガーをそのまま全部室内のハンガーラックにつけるだけ
    という風にする事で解決してます

    でも発達障害に理解がない人が周りにいると 単にめんどくさがりだと思われたり、やりにくいやり方を強要されるので結果「できない」だけが蓄積していって自信もなくすし、病むだけ
    できないなら自分ができるやり方でやればいい
    と借金玉は言ってるところがいいんだと思う

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/04(日) 23:10:28 

    極貧シェアハウスがどんなのか気になる。限界集落のシェアハウスみたいなものかな。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/04(日) 23:10:58 

    >>76
    そうそう、私看護師だけど老人施設でゆっくりまったり関わってるうちに時間すぎていくよ
    ある意味自分のカウンセリングにもなってるかもしれない
    達成感が蓄積されていくから続く
    介護の現場向いてる人もいると思う
    私には事務系はまず無理

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/04(日) 23:12:14 

    >>84
    コミュニケーション能力低い人なんてこの世に五万といるよ?
    そんなことで落ち込んでないで好きなことして楽しもうよ

    +2

    -10

  • 112. 匿名 2021/07/04(日) 23:12:16 

    >>69
    まさに発達障害にとってタブーな職種を40の今やっと手離して、今は底辺とされる職種ではあるものの自分には合っていて気持ち的に楽。ただ、体力は落ちる一方でこれから先何かで花開くなんてことも無いんだろうなと思う。
    大きな失敗をせずに、地味でも働き続けられればそれで十分かな。

    +39

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/04(日) 23:12:43 

    >>58
    私も知覚過敏が軽度だけどあって、人が気にしないような音でも頭に響くようにすごい不快だからお子さんの気持ちもわかるよ。家族に静かにしてって言っても感覚が違うからわかってもらえないけど、それも仕方ない事だと思うようにしてる。
    私の生活音だってもしかしたらうるさいかもしれないし、お互い様だって考えてストレスを下げてる。
    あとお子さんは音楽は大丈夫?私は特定の曲なら大丈夫だから家でうるさいと感じたらヘッドホンで音楽聞いて回避するようにしてるよ。

    小4だからわからないと思わないで、落ち着いてる時にお話してみると良いかも、自分でなんでこんなにイライラするのか、なんでわかってもらえないのかって悩むのはかなりストレスだったし、この感情の理由と対象方がわかるだけで少しは安心したよ。

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/04(日) 23:13:09 

    >>103
    成功者は大体実家が金持ち

    +22

    -1

  • 115. 匿名 2021/07/04(日) 23:13:30 

    私の周りに診断済みの発達障害の人達がいるんだけどよく喋るし話すのが大好きな人達。学生時代ではいじめられたり仲間外れにされてたと聞いたけど本当かな?
    話すのが好きなら健常者とも普通に話せるだろうに。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2021/07/04(日) 23:13:41 

    >>92
    声のトーンと瞳孔の開き具合でなんかわかりますよね

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/04(日) 23:13:58 

    >>105
    いい子ちゃん=エリートでもないような。

    いい子ちゃんで有名大学入った人いたけど、
    エリートコースの人は1人しかいない。

    あとは、いい子ちゃんでも別に学力は大したことない人もいるし。→地方の大学行ける程度とか

    +22

    -3

  • 118. 匿名 2021/07/04(日) 23:14:42 

    >>35


    男は逆転するよね~
    地味な子が凄いイケメンになってたり
    女性に関してはカーストは学生の時に決まっちゃうんだっけ?
    林真理子が言ってたような

    +38

    -2

  • 119. 匿名 2021/07/04(日) 23:15:40 

    >>84
    趣味で絵をsnsに投稿するとかそういうのでも
    他の誰かがあなたの絵で癒されたり楽しめたりするかもよ

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/04(日) 23:16:08 

    発達だけど30代後半から突然覚醒して大成功した人もいますよー(ソースはうちの夫)

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/04(日) 23:16:15 

    >>10
    私20歳すぎてから色々コツ掴んで治って?来て普通に公務員として働けてるけど、子供がやっぱり発達小学校でやれやれという感じ。

    +59

    -3

  • 122. 匿名 2021/07/04(日) 23:17:27 

    >>115
    一方的で話聞かないから嫌われる事が多いんやで。

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/04(日) 23:17:31 

    >>114
    キャバ嬢社長の愛沢えみりさんとかね。
    お父さんお金持ちなんだよねー

    親から学ぶことも多いんだろうな

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2021/07/04(日) 23:18:06 

    >>19


    つらい地味な仕事も辞めずにコツコツやってれば
    結局自然と昇格してる人いるよね
    周りがどんどん辞めていく職場は特にw
    でもそういう人って凄いなって思う

    +60

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/04(日) 23:18:55 

    >>3
    でも大体若い時ダメな人はそれなりだし、若い時ちゃんとしてる人の方が世間一般的には良い人生送ってることがほとんど。
    中卒で大成功!少年院帰りで弁護士!みたいな人は一握りだから話題になるだけで、大器晩成って一般的ではないよね。

    +12

    -7

  • 126. 匿名 2021/07/04(日) 23:19:12 

    >>115
    それはね。大人になるにつれて空気を読むって事を何となくわかるようになるのよ。経験として、この話はNGだと失敗例を繰り返さないようにしてるだけ、過去にすごい怒られてこれダメだったのかって勉強してるの。
    それに子供の頃って健全者でも感情のコントロールや対人関係が未発達だから、ちょっと違うだけで虐められる。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/04(日) 23:19:50 

    >>112
    わー、私も発達障害なんてもってのほか!と言う職種についてしまったけど、バリバリADHDだと思う。
    若い時は体力でなんとかなっちゃうんだよねー。

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/04(日) 23:20:02 

    >>1
    私が発見したのは、成功者の道に確たる正解はない
    これをやれば成功します、成功する可能性が上がります的な話はいまいち信用できないんだよなぁ・・

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/04(日) 23:20:23 

    >>105

    一発逆転っていうか、
    そもそも人と同じことしてたら資本主義社会で成功できないから。
    いい子ちゃんタイプは常に周りと同じ、
    優秀じゃなきゃって思って大胆なことできないよね。

    そういうタイプは起業家や経営者には向かないよ。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/04(日) 23:20:42 

    >>2
    いい子タイプで落ちぶれる子って無理していい子を演じてる人がほとんどな気がする
    家庭環境に問題がある子や、劣等感が強いがゆえに変にプライドが高くなってしまって弱い所を見せられない子とかね
    こういうタイプは大人になるにつれてどこかでキャパオーバーして病むことが多いと思う

    +79

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/04(日) 23:21:26 

    >>99
    いいよ。誰かの役に立てたなら嬉しいです。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/04(日) 23:21:37 

    >>81
    それ警察官になったら最強じゃない?

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2021/07/04(日) 23:22:42 

    >>81
    そんな統計実際あるのかね?
    私ADHDで確かに人の声のトーンや瞳孔の開き方に敏感だけど、初対面でこの人ヤバいと思った人が実はそうではなかったパターン結構あるよ。
    人によるんじゃない?

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2021/07/04(日) 23:23:00 

    漢字書けない、道覚えられない、人の顔覚えられない多分発達障害だけど、両親が褒めまくって育ててくれたおかげで勘違いして結構ちゃんとした職についてしまった。
    毎日場違い感半端ないです。

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/04(日) 23:23:01 

    >>7
    確かにそう
    女の人でも細かい事を言わないである程度人に仕事や役割を任せたり出来る人、
    図々しいって言われがちな人の方が幸せかも
    逆に完璧主義で有能だけど全部自分で抱え込むタイプはどこかのタイミングで失敗してるよね

    +45

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/04(日) 23:23:17 

    >>2
    私は学校のいいこちゃん的な学生だったけど、安定思考の人が多いかもしれないなって思う。
    大成功して名前とか顔とか世間に知られるの怖いし、リスクとか借金とかも怖い。失敗したくないので、大きな成功は出来ないと思う。学生時代はコツコツ勉強して、大人になり好きな仕事して、ほどほどに稼いで、いい環境で幸せに過ごしたいな…って感じ。

    +69

    -1

  • 137. 匿名 2021/07/04(日) 23:23:27 

    >>132 いやでも「あなた怪しいからちょっときて」とかは出来ないから、警察官はどうだろう。
    容疑者を「こいつ怪しい」と見抜く事は出来るとしても、証拠がないと逮捕も無理だし。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/04(日) 23:23:39 

    >>110
    達成感が蓄積、わかります。
    私はベビーシッターしてますが
    一生懸命やってれば子供からも保護者さまからも
    高評価もらえます。
    自信がつくと明るくなり頭もクリアになりますよね。
    コンビニバイトは二週間でクビでした。
    向き不向きで仕事は全然違います。

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/04(日) 23:23:56 

    >>108
    発達障害の人にそこまで気回さなきゃいけないんだ·····

    +3

    -8

  • 140. 匿名 2021/07/04(日) 23:25:55 

    >>2
    あーなんかそうかも

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/04(日) 23:27:16 

    >>2
    学校で優秀な子と、社会で社長とかで活躍できる人は
    多分タイプが全く違うよね。

    学校で先生とかに褒められるタイプって
    反抗とかしないで言われたことちゃんとやれる人。

    まさにサラリーマンとか公務員向きって感じ。

    +82

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/04(日) 23:30:06 

    >>2
    いい子ちゃんタイプは堅実に安定した生活送ってる気がするけど…

    +59

    -3

  • 143. 匿名 2021/07/04(日) 23:30:14 

    >>1
    いやいや、コミュニケーション能力がなくても勉強だけ出来てれば大学行けるけど、社会人になったら完全なお荷物だよ。
    医者や大学教授になれるほど知的に高い人なんて本当に一握りだけど、それでも職場で同じ知的レベルの人と比較すれば、意図せず相手を不快にさせてトラブル連発だし、時間にルーズだったり、整理整頓ができなくて迷惑をかけること山の如し。本人は自覚なくいたって元気な場合もあるけど。
    大体、IQ80以上で高機能だから、高機能って言ったって、多くの人がイメージする天才じゃなくて、普通学級で配慮を受けてやっとの人が多い。
    そうするとまぁ誰でも無難にやれる事務やサービス業だけど、サービス業はコミュニケーション能力に障害がある人にとっては地雷だらけだし、事務もミスが多いから。
    この人が何を指してこんなに社会人になったら大丈夫をおしているのか全く理解不能。

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/04(日) 23:30:29 

    >>51
    発達障害って絵が上手い人多いのかな?
    私も中学ぐらいまでは美術無双してた、根気がないのでそこから進歩しなかったけど。

    +33

    -1

  • 145. 匿名 2021/07/04(日) 23:32:40 

    >>108
    社会に出たらそれは通じないのよ。
    家の中での洗濯物は各家庭で自由に決めたら良いけど、
    会社の中での物の配置や安全管理の話は別だからね。
    やり方を指導したり、何が危険でそうしないと駄目か説明しても出来ない無理な人がいたとして、
    その職場で発達障害だから無理だ障害者だからと主張しても同仕様もないよ。
    多少の工夫や意識改革で共存可能になれば良いけど、
    職場に何処までも理解求めてやって貰う戦いが目的みたいな人達が増えると発達障害=面倒くさいってなる。
    目的と行動が入れ替わるって発達障害の人達に有り勝ちだから。

    +14

    -2

  • 146. 匿名 2021/07/04(日) 23:32:47 

    >>125
    中卒で大成功とまではいかんが
    学生時代は劣等感の塊、
    自転車乗れない、リボン結びできない、
    リア充怖い、家族中最悪、軽度身体障がいだったけど
    今は結婚して、資格職パートで働いて、
    世帯年収800万、ママ友もまあまあいるよ。
    高校生(どん底期)の私が今の人生みたら
    まともでびっくりすると思う。

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/04(日) 23:32:49 

    >>92
    私は半々で、初めて見た時に何故か苦手かなと思う男性芸能人や有名人が問題を起こすこと多いけど、
    女性が壊滅的に気付かない。
    私生活でも同じで女性のヤバいタイプが見抜けない。
    ただ、私自信得るものが無いからターゲットにもされない。
    近づくと危険な女性を察する方法知りたいな

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/04(日) 23:34:58 

    >>1
    これADHDの人でしょ?
    アスペルガーとは困る事が全然違うし全く参考にならなかった

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2021/07/04(日) 23:35:38 

    >>145
    それはもちろんわかってるよ
    ただ違うのは家庭でストレスがかかってないと、使える容量が増えるので仕事は多少マシになる傾向はあったし、自分にあった仕事を選べば尚良って感じ

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/04(日) 23:37:41 

    >>69
    大器晩成してる人がいるから大器晩成って
    言葉があるんだよ

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/04(日) 23:39:02 

    >>7
    私も。図太くならないと生き残れないよね
    結婚もしてないし子供も居ないから自分が強くならないと

    +28

    -2

  • 152. 匿名 2021/07/04(日) 23:41:45 

    >>25
    発達あるけど二次障害出まくりで大変な人生だよ
    統失になってからやっと助けて貰えるようになった
    それまでは誰も助けてくれなかった、病院も

    +55

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/04(日) 23:44:25 

    >>12
    マザー・テレサって何か眉唾婆さんじゃなかったかしら
    信用できない感じの

    +44

    -1

  • 154. 匿名 2021/07/04(日) 23:44:38 

    >>146
    すごいと思ったら世帯年収かよ。

    +5

    -6

  • 155. 匿名 2021/07/04(日) 23:44:49 

    ADHDは元々うすうす気づいてたんだけど、アラフォーになってやっと自分が躁鬱という事に気がついた。
    気分が落ちると胃のあたりがドーンと重くなり何もかも怖くなるので、明るくなるサプリ飲んで散らしてる。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/04(日) 23:45:14 

    >>3
    閃きがある人が発達障害ではないからね。

    もちろん発達障害の人の中に、ごく稀に知的には高く発想の転換の得意なタイプもいるかもしれないけど、それは発達障害でない人の中にもいるから。

    そもそも発達障害でも多い自閉症スペクトラム障害は、社会性、イメージ力なんかも主要な障害特性で臨機応変な機転や発想力も他の人より極端に苦手である事が多い。
    つまり社会に出てからこそ、問題が表面化する事も多いのだけど…

    +35

    -2

  • 157. 匿名 2021/07/04(日) 23:46:02 

    >>144
    私も絵のコンクールとかで何回か賞もらってたし美術系の学校にも行ってたけど、たしかにそこでも発達障害っぽい子たくさんいたな
    壊滅的に空気読めない子とか、全く喋らない子、身だしなみに無頓着な子や逆にこだわりまくってて奇抜な格好してる子とか、色々クセ強い子達の集まりだったよ

    発達障害と絵の才能が直接関係があるか分からないけど、普通の人と目の付け所が違うのと過集中のおかげで絵が上手くなるタイプが多いのかなと思う

    +33

    -1

  • 158. 匿名 2021/07/04(日) 23:46:35 

    >>7
    アラフォーで同期たちが年収200万くらい上がる会社の昇格試験受けてたけど(自分は育児中だから関係ない)、一発であがった人たちの共通点ってやっぱりメンタル強そう、図太そうな人だなーって、思ってたところ
    神経細かそうな人は割とつまづいてる気がする

    +33

    -1

  • 159. 匿名 2021/07/04(日) 23:46:59 

    >>5
    勉強嫌いだけど地頭良くて、スポーツしかしてなかったやんちゃ坊主が、社会に出ると活躍するのは、大抵発達障害とは真逆のタイプ。

    +31

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/04(日) 23:48:12 

    >>133
    例えば瞳孔が開いてる感じでも統合失調症の陽性症状のソレとサイコパスのとはかなり違うみたいです。

    もちろん一部のADHD当てはまるだけで、全体的に鈍感な人もいますよね。

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2021/07/04(日) 23:51:22 

    >>115
    発達障害者は根が真面目な人が多くて、コミュニケーションにおける失敗を反省しまくる上に、頭の中で何度も反芻する。
    それの繰り返しにより、円滑なコミュニケーションをパターンで1つひとつ覚えていくから、30前後には定型ぽく振る舞えるようにもなるんだよね。
    ただ、雑談だけはやっぱり苦手なんじゃないかなぁ?苦手じゃないよーって人は、マシンガン的な喋りでも受け入れてもらえてるのかも。

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/04(日) 23:51:56 

    >>157
    過集中かー、アラサーあたりから発達傾向が薄まって、わりと適応出来てきたんだけど、過集中も無くなってしまってほとんど絵も描かなくなってしまったなあ。
    絵を描きながら何時間も妄想してた頃の自分とは別人みたいになった。

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/04(日) 23:53:27 

    >>154
    私の中では平均的な世帯年収で
    人様に言える仕事して、ママ友がいる時点で
    奇跡的大成功なんですよ

    +20

    -2

  • 164. 匿名 2021/07/04(日) 23:57:33 

    >>161
    わかるー
    日常会話でうまくいかなかったとき、
    その直後に本当は言いたかったセリフをぶつぶつと繰り返し練習するって事を昔からやってて、側から見たら頭おかしい人だと思う。

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/04(日) 23:57:45 

    >>25
    そっちが大半。
    後は、ちゃんと小さい時から親が療育とかがんばってくれて理解あって特性を受け入れてその子なりの力を引き出してくれたら、適応が良くて障害枠で公務員とか大手工場のラインで働ける。
    すごい芸術家とかドラマガリレオの福山みたいなのは宝くじに当たるくらいの確率か、もっと低いかだな。

    +50

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/04(日) 23:59:12 

    >>144
    特別上手かったわけではないけど、高校受験シーズンが近づいてきた頃、勉強嫌だなーと思ってたらたまたま友達から美術の高校見学誘われたのがきっかけで、デッサンの講習に行くようになった。
    そこで過集中によりメキメキデッサン力が上がり、美術系の高校に行った。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/05(月) 00:04:24 

    幼少期~学生時代に成功体験を積み重ねてきた発達障害のなせる技だよね…。
    失敗体験を積み重ねてきて自尊心が地の底を行く人間には厳しい…。

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2021/07/05(月) 00:08:41 

    >>166
    途中で送信しちゃった
    ただの自慢みたいになったけど、そうではない。過集中と完成度の拘りから放課後一人で納得するまで描き続けてた。でも自分が絵を仕事にしていけるとは思わなかったから、美術系は高校で終わり。
    今や、何かを描きたいなんて全く思わないし、とても不器用でセンスも無いということは大人になって気付いた。
    過集中が引き出されることなら何でも良かったのかも。今はがるちゃん……

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/05(月) 00:11:21 

    >>12
    マザーテレサはある意味やり手婆さんだとおもう

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/05(月) 00:11:44 

    >>104
    えー、私結婚して子育てで特性が大爆発したよ…

    +15

    -2

  • 171. 匿名 2021/07/05(月) 00:12:26 

    >>92
    酒井法子、伊勢谷友介、押尾学はずっと最初からわかってたから驚かなかった

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/05(月) 00:15:54 

    >>171
    山口メンバー、渡部、新井、こないだの6股アナウンサーとかみんな元々苦手だった。
    性犯罪系とか女癖わるいというか内部にミソジニーが潜んでる男はすぐに分かる。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/05(月) 00:27:53 

    >>1
    抽象的すぎて何言ってるのかさっぱりわからない。引用部分に惹かれるものが何もないので元記事も著書も読みたいと思わない。この人本当に成功者なの?

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2021/07/05(月) 00:33:10 

    >>145
    あくまでも家庭内ではでしょ。
    仕事は自分が得意、または人並みにできることに
    目を向けて探せばいいんだよ。
    私はすごく不器用だから工場やファミレスは無理だけど
    会話はまあまあできて
    コールセンターでは上手くやれてるよ。

    でもまあ、うるせー!多様性じゃ!って
    多様性を履き違えた人(発達障害に限らず)も
    たくさんいるから、それには消耗するよね。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/05(月) 00:36:32 

    >>115です。 >>122 >>126 >>161の皆さんありがとう。
    そういう事か~中には話したい事をずっと話して周りが見えなくなる人らもいれば気遣いできてる人もいててこの人は今後も一波乱ありそうだなという人もいてます。

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2021/07/05(月) 00:38:44 

    >>35
    小中の頃なんて運動が出来るとか、ヤンキーっぽいとか将来役に立たないことが出来たらモテるもんね。
    勉強だけ出来てもかっこいーとはならないけど、大学デビューして逆転したりする。

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/05(月) 00:41:34 

    >>1
    発達障害の人は極端に分けたら
    回遊魚みたいにずっと活動してる人と
    逆に少し動いてもクタクタになる人がいる

    自分は勝ち組だって言いたいだけな感じ

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2021/07/05(月) 00:48:28 

    >>108
    >実行できない

    精神的な理由で出来ないって主張する人が適さない職場に居るってのが謎だわ。
    物理的に出来ない(物凄く不器用とか運動障害)人達は最初から採用されないだろうし。
    働ける場所を探して職を選ぶ発達障害も増えてるみたいだけど、
    高学歴故単純作業の時給制は嫌って引きこもったりニートしてる発達障害者が多いからねぇ…
    そういった拘りも障害だと言われたら何も返せないわ。

    +4

    -3

  • 179. 匿名 2021/07/05(月) 00:54:37 

    >>121
    横だけど「やれやれ」でクスッとした。
    そのくらいのスタンスでいいよね、周りの大人たちも。

    +37

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/05(月) 00:57:47 

    >>124
    清掃業務なんだけどかなり向いていたのか仕事の早さと丁寧さで仕事出来る人だと思われたようで、そこの会社の事務はどうですか?(やりませんか?)と言われたものの、全く駄目なことは分かりきっていたから断った。自ら道を閉ざしてしまったのではと少し落ち込んだけど、私にとっての成功とは、今の業務を長年続けられるということなんだよね。体調を整えることだって簡単ではないし。

    +32

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/05(月) 01:11:30 

    >>5
    そうかな?今日法律相談見てたけど黒木瞳もサンマも学生時代から人気者だったからやはり芸能人になる人は違うんだなぁと思って見てた

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2021/07/05(月) 01:15:17 

    >>163
    理解のある彼くんの存在は大事ですよね。
    男だったら詰んでたと思うし女に生まれてよかった。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/05(月) 01:16:02 

    >>121

    ほんそれ(笑)
    私は保育士ですが、保育士は発達に向かないと思いきや
    私を超える超変人先生がゴロゴロいるのと
    ルーティンワークな面も強いから
    案外やっていけてる。
    で、若くて保育士ってだけでモテるから
    いい感じに結婚できて、社会貢献度の高い仕事で働いて
    私もリア充だな~とか思ってたら
    息子が凹凸あって通級通ってます。

    死ぬほど落ち込んでますがやれやれ、いいですね!
    今度から使います。

    +30

    -2

  • 184. 匿名 2021/07/05(月) 01:16:49 

    >>17
    うちも最近同じ診断をされました。
    診断した先生には集中力が活かせてコミュニケーションがあまり必要ない仕事、全て自分で完結出来る仕事に就けたら良いわねって言われたけど、研究者くらいしか思い浮かばない…自分で完結ってフリーの仕事?って思うけど、私自身フリーでデザイナーをやっててコミュニケーション能力は必須だし
    子供の将来を考えると色々思い悩みますよね…

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2021/07/05(月) 01:24:12 

    >>10
    私自身発達気味で、かつ放課後デイ職員だけど

    軽度やグレーで歳とともに特性が落ち着いたり
    感情コントロールができてきたり、
    向いてる仕事につければ大器晩成。

    特性がかなり強かったり、自分を省みて
    治せるところは治そうという意識がなければ
    30歳限界じゃないかな。

    苦手なところを認めてカバーしようという意志が重要。
    私もワーキングメモリが弱いから
    メモアプリはガンガン活用してる。

    +62

    -1

  • 186. 匿名 2021/07/05(月) 01:25:50 

    >>184

    トラックのドライバーとか、電気工事系は?

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2021/07/05(月) 01:37:01 

    >>137
    もちろん現行犯じゃないとダメなんだけど、最初から目星つけておくだけで補足率が違うんだと思うよ

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2021/07/05(月) 01:44:04 

    >>2
    いい子ちゃんはどうか知らないけど、中学で優秀だった子はエリートになってるよ。エリートコースは高校のレベルから入社審査で見られるし。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/05(月) 01:44:44 

    >>184
    宅配はどうですか?挨拶や商品確認など、決まり文句(定型文)だけの必要最低限コミュニケーションかなと
    男の子は車好きな子が多いから興味も向きそう

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2021/07/05(月) 01:47:05 

    >>186
    そっか!きっと知らないだけで色々ありそうですね!
    親の思い込みで将来を閉ざしてしまわない様に、一緒に模索していきたいと思います!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/05(月) 01:47:32 

    >>185
    横からすみません
    30歳限界とは…限界でどうなってしまうんでしょうか?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/05(月) 01:49:54 

    >>191
    SE30歳限界説みたいなもんで
    限界って言葉にこだわらなくていいけど
    生きにくさが増すって意味では。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/05(月) 01:52:33 

    >>192
    そういう事なんですね。ありがとうございます。長く生きられないのかと怖くなってしまい…

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/05(月) 01:58:59 

    >>172
    基本他人に興味ないから芸能人の誰々が嫌いとかあまり思わないけど、私も渡部はやらかす前からなんか嫌だなーって思ってた
    なんで嫌なのか考えたら身近にいたサイコパスモラハラ人間と目付きがそっくりだったからだと気づいた

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/05(月) 02:00:54 

    >>185

    私は看護師だけど
    どーみてもこの人発達でしょ、ってドクターがいる。
    知的には間違いなく高いだろうからカバーしようと
    思えばできるだろうに、する素振りなし。
    めちゃくちゃトラブルメーカー、人望底辺、
    バツ1で子供の虐待疑惑ありの女性ドクターです。
    弱点を認めて改善しようという意志は
    大事だと思います。

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/05(月) 02:19:07 

    >>13
    子供がちょっとできる程度で親が有頂天にならないことは絶対に必要だと思う。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/05(月) 02:29:20 

    >>161

    すごい分かる。
    パターン化して会話してるよね。
    私は38歳だけど年々生きやすくなっていくよ。
    あと、30歳超えると、多分健常者の人でも
    変な人が増えてこない?
    それで相対的に常識人になってきてる気がする。

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/05(月) 03:29:28 

    >>195
    医者にはもともと発達傾向の人多いよ。
    私の姉は女医だけど、親が明らかに姉は一般社会ではやっていけない、「先生」職でないと生きていけないと思って医者にした。
    基本的に人のこと小馬鹿にしているし、悪気がなくても人をイラつかせる才能はピカイチですw
    確実に知能は高めであるのに生活能力はないので汚部屋で生活をしていてゴミの出し方も知らない。
    知能は早熟だったけど、人間としての発達は凄く遅かった。30代くらいで10代みたいな感じ?
    それでも姉も人間としての成長を見せ始めているから、人間環境によっては生きるまで成長するんだなと思ったよw

    +34

    -1

  • 199. 匿名 2021/07/05(月) 05:43:04 

    単純な作業も覚えられない。
    コミュニケーション能力にも難があり
    部下に教えるのも難しい。

    結局バイトがやるような決められた作業をするのに
    落ち着くんだよね。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/05(月) 05:45:40 

    男に限って言えば建築や土木のような職に
    発達障害が多い理由は技術さえ身に付ければ
    そこまでのコミュニケーション能力は必要と
    しないからだろうね。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/05(月) 05:57:13 

    >>191
    新卒レベルまたはそれ未満の状態で30代になったらと考えてみてほしい…

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/05(月) 06:00:49 

    とりあえず私は何してもダメってことがわかった
    高校までは優等生だったのに今は引きこもり

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2021/07/05(月) 06:18:20 

    >>9
    このおばさん、発達の人達よりも働いてなさそうだし、そもそも頭も悪そうだなぁ😩😩😩

    +37

    -1

  • 204. 匿名 2021/07/05(月) 06:21:18 

    >>201
    発達とか障害を理由に働かないで国から援助してもらうんじゃない?もしくは親にたかる。こういう馬鹿増えてるよ。障害じゃなくてただの馬鹿で仕事が出来なくてコミュニケーションも面倒でしない奴

    +2

    -6

  • 205. 匿名 2021/07/05(月) 06:25:07 

    >>15
    私は不思議ちゃんポジションだったけど、
    中の中ポジションの人が1番幸せそう。
    それなりに気の合う友達と優しい旦那、ある程度稼げる仕事もして人間関係にも恵まれてるイメージ。

    +20

    -1

  • 206. 匿名 2021/07/05(月) 06:31:17 

    >>17
    身内で30歳くらいまでは大変だったけど、何故か一応最低限の常識を身に付けたみたいで、起業して一気に桁外れの高所得者になった人がいるよ。
    みんながそうって訳じゃないとは思うけど、人とは違う発想とか行動力とかは財産になりうるよ。

    +19

    -1

  • 207. 匿名 2021/07/05(月) 06:38:09 

    >>11
    周りの目を気にしすぎる人、こだわりが強すぎる人という意味ではそうだと思う!

    +9

    -2

  • 208. 匿名 2021/07/05(月) 06:43:54 

    >>9
    残念だけど、地位も名誉も稼ぎもある発達は一定数いる
    定型に出来る定型と出来ない定型がいるように、発達にも出来る発達出来ない発達がいるし、体感的に割合は同程度だと思ってる

    +33

    -1

  • 209. 匿名 2021/07/05(月) 06:50:02 

    >>118
    女もそうだと思う

    地味な子がすごく美人になってバリキャリしてたり。

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/05(月) 06:51:50 

    >>9
    気持ちはわかる

    実際に犯罪や不法行為を知ってて黙っている立場にされるという形で
    所属や関係してる団体や会社まで精神的共犯に撒き込む手口もあるから
    >>208さんが言うような組織内の該当者が材料に使われてたりする

    +0

    -17

  • 211. 匿名 2021/07/05(月) 07:26:41 

    >>107
    素敵な話ですね。
    ADHDで好かれる性格ってどんな方なんだろう?
    参考にしたいです。

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/05(月) 07:28:52 

    >>112
    どんな職種なのか気になる

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/05(月) 07:36:13 

    >>199
    それは人によるよ。
    私はある程度の知識をベースにした専門職の方が向いてる。
    言われたことそのままは無理。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/05(月) 07:37:10 

    >>35
    勉強やスポーツが出来てちやほやされるのはせいぜい中学生迄だよね🏫☀️

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2021/07/05(月) 07:41:00 

    >>121
    公務員ならイージーですなぁ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/05(月) 07:49:34 

    最後は生活保護があるからへーきへーき

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2021/07/05(月) 07:53:50 

    >>98
    心療内科の先生に手帳申請したほうがいいと言われたの?
    不安障害などはないですか?
    大人になって生きるのが辛くなってしまった

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/05(月) 07:55:35 

    >>90
    なにそれ、うますぎるんだけどw

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2021/07/05(月) 07:56:43 

    >>144
    私はADHDなんだけど、多少模写はうまい。
    でも独自性とかセンスみたいなものはない。

    美術の先生からは書き込みはすごい!って褒められたので、再現することに対するこだわりとかは強いのかも。

    でも職業に活かせる力はない。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/05(月) 07:58:20 

    >>209
    そういうの確かにあるよね。
    でも、男子の逆転現象とは何か違う。うまく説明できないんたけど。
    林真理子なら分かるように現してくれるかもしれないな。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/05(月) 07:59:50 

    >>123
    というよりもコケても大丈夫だからチャレンジできるとか出資者が親なら起業のハードル下がるからってのが大きそう

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/05(月) 08:04:22 

    >>7
    案外、人の事を気にしない人は強いかもね
    若い時は人にどう思われるか、先生の言うことを聞いて
    良い子でいようって人は
    伸びしろがない感じ

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/05(月) 08:05:51 

    >>181
    まあ芸能人とかの人気商売と実業家は違うから

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/05(月) 08:29:03 

    >>6
    だよね、この方はLDではないんでしょうし。
    発達障害児、健常児。
    そんな二極化でくくれないよね。
    健常児でも生きづらいと感じる人もいるし。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/05(月) 09:24:33 

    >>185
    発達関係なく、自分の弱点や欠点を克服しよう努力しなかったら30歳で限界くるわ
    発達は研究が進んだおかげで、その特性から弱点欠点を自己分析しやすい
    ある意味、発達は後伸びするチャンスに恵まれてるのかも

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/05(月) 10:30:35 

    私の父はアスペルガーですが、定年退職後、独立して仕事し始めてからとても伸び伸びと生きています。会社勤めのときは、周りの派閥競争に巻き込まれたり、コミュニケーション不足から自分の能力が認められなかったりで、子供から見ても辛そうでした。独立してからは自分の裁量で仕事ができていて、前より稼ぎもいいみたいです。
    私もADHDで、世間的には良い大学を出ていますが、手に職がないので独立もできず、発達障害に向いていないであろう銀行勤めで辛い毎日を送っています。

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/05(月) 10:54:21 

    >>89
    まさにそう!
    そしてつるみたがる。大人になると何であんなアホでブスに気を使ってたんだろう。と思う人も多い!

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/05(月) 11:22:22 

    >>1
    フットワーク軽いのは働く上で大事だと思うわ。

    あと、体力がある人。
    私は定時で直ぐに帰宅したいけど、体力ある人は上司に付き合って飲みに行って残業も頑張ってる。でも翌日も普通に元気で仕事もミスしないし、体調も崩しているのを見たことない。本人の努力もあるんだろうけど、生まれつき身体が丈夫な人はそれだけで有利だと思う。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/05(月) 11:36:51 

    >>24
    私はかなり助けられています。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/05(月) 11:46:13 

    >若い頃ダメでも30代に伸びる人

    それを一言で「大器晩成」って言うんだけどねw

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/05(月) 11:59:38 

    >>107
    ADHDはまだマシって言うか
    ASDはちょっと厄介なんだよな
    下手したら職場内全滅する

    +12

    -1

  • 232. 匿名 2021/07/05(月) 12:06:59 

    >>17
    怒ってパニック起きてるときはむやみに話しかけないほうが良いって言うよね。
    あと発散出来る部屋を作ってあげるとか。防音対策や補強は必要かもだけど

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2021/07/05(月) 12:13:52 

    >>208
    そしてそんな発達達が次世代に発達遺伝子を
    継承していく

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/05(月) 12:16:42 

    >>121
    子どもは村上春樹なんですか?

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2021/07/05(月) 12:36:22 

    >>232
    そんなに酷いんだね
    男の子だと大きくなる前に何とかしないと周り近所は地獄だね
    めちゃくちゃ怖いし

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/05(月) 12:55:15 

    >>235
    息子の通ってる療育にはサンドバッグが置いてある部屋があります。
    怒りのコントロール難しいんでしょうね。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/05(月) 13:01:31 

    >>228
    それで家の中も完璧だと言う事なしだよね
    私は家というかプライベートが崩壊したので脱落
    だから専業でも家庭をちゃんとやって夫もしくは妻を支えている人は
    よく分かってる人だと思う
    綺麗な湯船に浸かって栄養バランスのとれた食事して朝洗濯されたワイシャツ着て
    出勤出来る喜び

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/05(月) 13:16:41 

    >>211
    横ですが!
    裏表がなく素直、良い意味で空気が読めないので誰にでも平等に接する所が安心感を持たれるというか、人畜無害と言われる事もありました。笑  
    発達障害が関係あるのか分からないけど目がキラキラしていると頻繁に言われるので話しかけられやすいのかも?

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/05(月) 13:34:36 

    >>24
    自分で考えられない人ってこういう中身がない人に丸め込まれてる印象。

    +1

    -3

  • 240. 匿名 2021/07/05(月) 13:42:12 

    >>121
    治ったというより、経験則(失敗などの経験含)から「こういう時はこう振る舞えばいい」と、対応策を無意識に覚えて出来るようになったんだね。
    IQ高めの発達障害者なら、このパターンの人も多い。

    +24

    -1

  • 241. 匿名 2021/07/05(月) 13:48:46 

    >>10
    35才限界だった。

    子ども生んで、やっぱり発達で。パートに出ようとしたら使えないし。主婦がするようなスーパーレジ、コンビニ店員、早朝の品だしとか。そういうのに限って向いてない。ママ友とも上手く話せない。雑談が苦手。だからボッチ。

    若い頃はホワイト企業だったし、友達とも狭く深くな付きあいで苦労しなかった。後、都会に住んでいたから出会う人の数も多かった。仕事も選べた。


    +40

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/05(月) 14:38:30 

    >>108
    そうなんだけど、職種は選ぶよね。
    一般事務じゃキツイね。

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2021/07/05(月) 14:39:55 

    >>204
    バカで仕事できなくてコミュ障なら高確率で発達か軽度知的、境界知能なんで
    ただのバカ という人はいないよ。

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2021/07/05(月) 14:43:09 

    >>240
    でもさ、そういう擬態の上手な人って加齢とともにボロボロになる。
    擬態をしているのが辛くなって、擬態が出来なくなり、今まで上手く回っていたことが回らなくなる。

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2021/07/05(月) 14:43:20 

    頭の良い人というより、学生時代いきがってた人が意外と地味な大人になってるってのはあるかな。
    地味だった人の方が都会に出て垢抜けたり生き生きしてることも。まあ人によりけりだけど。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/05(月) 14:46:32 

    >>237
    ごく少数だよ。
    誰かにお膳立てして貰ってそういう生活ができる人たちだから。
    支える側ではなくて支えてもらう側だから、よほど理解のある家族じゃないと無理。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/05(月) 14:49:50 

    >>236
    発達障害の反抗期は大変らしいよね。
    また反抗期がない方がヤバいか。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/05(月) 14:54:34 

    >>238
    妄想乙

    +1

    -3

  • 249. 匿名 2021/07/05(月) 15:00:30 

    >>200
    その日暮らしにぴったりな職だからね。

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2021/07/05(月) 15:02:44 

    >>200
    それ現場知らないでイメージで話してない?
    大人数が関わって綿密にスケジュール立てて作業するんだから、コミュニケーション取れなかったらできない仕事だよ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/05(月) 15:06:20 

    障害があるからって代わりに何かの才能やギフトを持っていると思われてつらい、って前にがるちゃんで見たのが印象に残ってるな
    発達障害持ちの友達がテレワークだと才能を発揮して他の人より無双してます、とかいうツイッターがバズったとき

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2021/07/05(月) 15:13:12 

    >>250
    コミュニケーション取れないと危険だからね。
    イメージで言ってるだと思います。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/07/05(月) 15:42:55 

    >>121
    誤変換がいかにもADHDさんw
    私も同じく発達でなんとか公務員続けてるけど、子どもがどっちも特性遺伝しててやれやれだよ
    お母さんにこんなに苦労かけてたんだ…と感謝しつつ日々ふんばってる

    +16

    -1

  • 254. 匿名 2021/07/05(月) 15:44:55 

    >>15
    上位だからこそ満足して現状維持になっちゃうんじゃないかな。ちょっと低い方が、地元環境から脱出したいとか、いつか見返してやるってハングリー精神ありそうだし。

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/05(月) 15:45:15 

    >>1
    この人の本、発達障害サバイバルガイドってやつ読んだけど独身男性向けであんまり参考にならなかったな

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/05(月) 15:46:28 

    >>233
    まあ、種が残るか残らないかは弱肉強食だから、残している発達は勝者だよ

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/07/05(月) 16:08:59 

    >>256
    減っていくと思うけど、、、
    若い発達障害の人たちが、結婚しないとか結婚しても子供は産まないと言ってるよ。
    少し前まで小梨というだけで叩かれていたけど、発達障害の爆発的に増えたおかげで小梨叩きが減っている。それだけ発達障害って本人も周りの人も大変だからね。

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/05(月) 16:10:46 

    >>253
    こういう誤変換みたことあるぞ
    発達生姜w

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/05(月) 17:21:39 

    発達障害の人は大嫌い。

    嫌いな人に迷惑をかけられてから、大嫌いになった

    その人とは一生、もう関わらない。損をする。

    +3

    -8

  • 260. 匿名 2021/07/05(月) 17:31:45 

    発達障害の人の本って何冊か読んだことあるけどさ、
    著者が男性の場合は高学歴だったりスキルを持ってる人が多いし
    女性の場合は既婚者だったり理解あるパートナーがいて
    子供にも恵まれて幸せにやってます。って人が多くて
    あまりにも自分と違い過ぎてしんどくなる。
    勉強もスポーツも仕事も出来なくて全てにおいて不器用で、
    誰からも好かれてない人間なんてこの世に私一人だけなのでは?と
    思ってしまう。

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2021/07/05(月) 17:34:07 

    >>259
    じゃあここに来てまで関わらないきゃ良いと思う。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/05(月) 17:39:24 

    >>15
    確かに高校時代がピークみたいな子が多い
    あれなんなんだろうね。

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/05(月) 17:52:19 

    >>52
    そうそう。起業して今どきの社長!みたいなことはしていないけど、信頼、安定、それなりのお給料と地位のある職業についていそう。中の上以上の生活はしてる感じはする。

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/05(月) 17:54:48 

    >>244
    擬態する人と経験則で学んで改善できる人は違うと思う。

    擬態する人はどうしてその擬態が必要なのかは理解してない、自分の幸せに繋げるための道筋が見えてないから、
    ただただ『こうしなきゃいけない』ってマニュアルが強迫観念のようになって晩年に壊れて崩れやすい。

    自分にどういうメリット(幸せ)があるか分かってて道筋が見えてる人は晩年になるほど安定するようになるよ。

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2021/07/05(月) 17:59:08 

    >>130
    毒親(どころか家庭崩壊してた)育ちの自分は
    親の機嫌損ねたら暴力、暴言が飛んでくるから無理に
    イエスマンにならければならなかったし、自分の意見や
    意思が結構、早い段階で無くなる。自己主張という概念が
    分からないまま大人になるから、恐ろしいほど人格歪むし
    あとやっぱり違うタイプの障害(人格障害やメンヘラ)から
    擦り寄って来られるから、これから心療内科にかかる人も
    もっと増えてくると思うし精神的な病気の研究なんかも
    さらに進むと思ってる

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/05(月) 18:27:51 

    >>243
    いや検査を受けても異常はなくてただの馬鹿が実際に職場にいたよ。あまりにも仕事が出来なくて、でも会社は大手だから首にも出来ないから会社が検査を受けさせたんだよ。結果は本人が仕事を覚えるのが面倒で分からないと言えば覚えなくても周りがやってくれるとかもう手遅れな考え方していたけどね。

    +1

    -3

  • 267. 匿名 2021/07/05(月) 18:32:48 

    >>264
    なるほど、そういう人もいるかもしれないね。
    分かりやすい説明ありがとう。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/05(月) 18:38:12 

    >>246
    支えてもらっても感謝できないから家庭崩壊

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/05(月) 20:03:39 

    >>43

    弟さん、いくつですか?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/05(月) 20:09:46 

    >>62
    私もその位から変わってきた。
    深く物事を考えるようになったし、色んな物事に興味を見いだせるようになった。
    コミュニケーションも若い頃の反動で人が嫌がることはしないよう心がけるように言動に気をつけてるし、問題なく人間関係が築けてる。
    発達障害である自分を受け入れ、自己分析して、メンタル面が安定してきて余裕が出てきたからなのかなと思ってる。

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/05(月) 20:25:48 

    >>1
    心身ともに体力がある人が伸びて行くっていうのは正論だわ

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/05(月) 20:26:57 

    アラフォーで発達が濃く出て来た…。
    これまでが周りに恵まれてたんだなと実感してる。
    今の状況は最悪。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/05(月) 20:39:52 

    >>62
    いいなあ。私もそっち側になりたい。あと数年は間があるけど、今のところ詰みに詰んでる

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2021/07/05(月) 20:40:53 

    >>260
    私も何も無いよ。
    理解してくれる人なんか居ないしIQも低い
    長期的に会社に属するのが無理だから今は1人で仕事してる
    1人でするってすごいね!と周りから言われても、会社が無理だから1人でするしかないだけで、やりたいと思えば誰でも出来る。
    毎日を楽しくするには、少しでも自分にとって居心地の良い環境作りが何より大事だと思ってる

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/05(月) 20:58:15 

    >>270
    自分目線のみのところがやっぱり発達障害さん。

    人や環境に恵まれると特性が目立たないんですよ。
    大人になって生きやすくなった人は大体これです。

    でも自分自分の人はストレスが掛かった時に崩れるよ。

    +3

    -7

  • 276. 匿名 2021/07/05(月) 20:59:26 

    >>62
    私も35すぎだわ。
    生きづらさは健在だけど、コミュニケーションうまくとれるから大人の人間関係得意だし、セルフコントロールもうまくなった。自分の良さや、能力の高さも理解できてる。
    生きづらい一方で、そのへんの健常の人より生きるのうまいと思う。説明できないけど。

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/05(月) 21:04:46 

    環境に恵まれて特性が目立たないだけだから。

    小手先で生きるのうまいつもりかもしれないけど、みている人は見てるからご注意をw

    +0

    -3

  • 278. 匿名 2021/07/05(月) 21:21:59 

    小手先だって良いじゃない
    失敗しても学んで、自分の人生少しはやりやすくなったなぁって前向きに考えられるのは良いこと
    私はダメなんだって思い込むよりずっと良い
    健常・発達関係なく、あまり他人どうこうと気にし過ぎてもストレス溜まるから良くないよ

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2021/07/05(月) 21:31:13 

    >>275
    人や環境に恵まれる、という状況になるには、その人の特性を受け入れた後に成り立つものでは?
    環境が勝手にやって来るわけではないですから。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/05(月) 21:32:46 

    >>16
    なにひとつ仕事ができなかった2年間…
    ご本人も辛かったかもしれないが、周りの人たちも本当に大変だったんだろうな。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/05(月) 21:43:38 

    >>10
    若い頃は初めての事にパニクるので、沢山失敗した。それから学んで30代以上の方が落ちついて色んな事ができるようになった。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/05(月) 21:56:03 

    自分がダメだと思いたくないからという理由で居直る発達障害者はどこへいっても嫌われます。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/05(月) 21:57:29 

    >>1
    変な行動力やめて!迷惑ですよ。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/05(月) 21:58:35 

    >>264
    私アラフォーの既婚者だけど、たぶん私も夫も発達障害。若い時はお互いに色んな無茶をしてきた。
    でもお互いに学習能力はあったみたいで、年月が経つうちに人との距離の取り方や苦手な事の対応策が確立されてすっかり落ち着いた。

    結婚できるまでにはかなりの時間がかかったけど、今は穏やかな一般家庭を築いてる。
    生まれた一人息子がやはり発達グレーだったけど、私たち夫婦が学習してきた事を踏まえて育ててきて安定した明るい子になってる。

    私の父はひたすら擬態して義務感の塊で生きてきたから、自分の感情にも周りの空気感にも疎いまま捻くれた老人になってしまった。
    見たままの現実に打ちのめされて時間が過ぎるだけか、失敗の原因を分析して何度も立ち上がろうとするかで人生は大きく変わると思う。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/05(月) 22:01:12 

    >>282
    発達障害の人は例えばどんな風に居直るのかな?

    発達障害の人って自分や他人を客観視するのが苦手な人多いと思うから、
    自分がダメだと思いたくないんじゃなくて、自分がダメだとどうしても気づけない感じなんじゃないの?

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2021/07/05(月) 22:05:55 

    >>277
    発達障害の人から何か被害にでも遭ったの?

    たぶん当人は小手先で生きるのが上手いなんて思ってないと思う。
    そんな風に思えないから現実的に苦しい状況を分析して行動を積み重ねるっていう、
    普通の人にはできない細かな行動パターンを見出して成功してる人もいるんだと思うよ。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/05(月) 22:07:35 

    >>28
    でも一芸が秀でてる事で周りから一目置かれると言うのもある。満遍なく低レベルはもっとキツイ。
    ソーシャルスキルをやって少しでもコミュ障から抜け出しておきたい。距離感をガツガツしない、自分の話をし過ぎず、人の話も聞くことを守れば、毒虫のようには嫌われないかも(注意欠陥の場合は使える物を駆使して時間、忘れ物無くし物ないよう気をつけること)

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/05(月) 22:12:09 

    >>281
    学習能力が高い人は最初こそ初めての事にパニクって失敗するのがお決まり路線だけど、学習したら強いよね。
    その最初の失敗が大きいしパニックでさらに大きな失敗に見られるから、周りからもドン引かれたり見下されたりするけど。
    その後の成長幅も大きいから、辛い過去にも感謝して愛せるくらい強くなれるし幸せになれるよね。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/05(月) 22:28:16 

    >>2

    自分でいうのもだけど、昔から遅刻魔で忘れっぽくて空気読めなくて気分屋で、兎に角トラブルメーカーだったから企業勤めとか絶対出来ねぇな、と確信してた。で仕方なく大学卒業と同時にフリーランスで食い繋いで、そのうち仕事が増えたから起業した。ほしたらびっくりするくらい生きやすくて、お金も稼げて、同じく社会不適合みたいな人たちとたくさん知り合って、人間関係もとりわけ良好。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/05(月) 22:35:00 

    >>1
    何を言ってるのか全然わからなかった

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/05(月) 22:39:11 

    >>197
    分かります。
    30くらいになると皆んな変な部分あるし、もちろんいい部分もあって、差なんてそんなに無いんだなって思うようになりました。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/05(月) 23:18:55 

    >>219
    私もそれです。
    模写だけは上手い。同じ理由で字も上手く書ける。

    でも自由に描くとかデザインするとかお手本なしに記憶だけで動物を描くとかは全くできない。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/05(月) 23:39:46 

    >>62
    すごい!
    希望の光です、、
    具体的になにかした〜とかありますか(ノートにまとめたとか)?
    それとも自然にでしょうか?
    いずれにせよ努力されてるのが伝わります
    くさっちゃだめですね

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/05(月) 23:41:33 

    >>144
    画伯(とんでもなく下手)っぽい人も多い気がするw

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/05(月) 23:45:52 

    >>161
    反芻するの私だけじゃないんだ!
    コミュニケーションっていうよりはパズル感覚で、これ言ったら3コンボだったのにー!みたいなかんじで色々組み合わせ考えちゃう
    もちろん単純にうまく言えなかったなぁって反省することもあるけど
    5年前の会話とかもああ言えばよかったーって反芻しちゃうよ

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/05(月) 23:47:24 

    >>193
    かわいいw

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/05(月) 23:51:58 

    >>197
    コメ主です。
    女性の場合は特に、年齢と共にPMSが酷くなったり更年期とかで性格変わってしまうくらい影響されることもありますもんね。
    雑談が出来なくても、表面的な会話で違和感なければ上出来だし、余計な事を喋らないことのメリットの方が大きいと思ってしまいます。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2021/07/06(火) 02:18:31 

    >>3
    最近はすぐ結果を求める風潮があるから息苦しい。
    大器晩成型だっているのにさ。
    やなせたかし先生がアンパンマンを書いてヒットしたのも50過ぎてからだし。
    ただしそれまでの積み重ねはいるけど。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/06(火) 05:47:01 

    >>260
    女性の場合、発達があっても何とかやれてる人は外見が良かったり、人懐っこいタイプだったり、勉強がそこそこできてたりしますよね。

    周りを見ていて思うのは、不注意型のADHDの人は専業主婦してる場合が多い。

    ボーッとして大人しいタイプの女性が好きな人はいるから結婚できてる。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/06(火) 11:17:41 

    >>3
    発達障害って何か特殊な能力があると思われがちだよね。
    そんな人はごく一部で大半は生きにくいだけなのに。
    だいたい特殊能力より普通に生きられる能力の方が断然役に立つし。
    普通に生まれたかったよ。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/06(火) 12:29:27 

    >>298
    風潮というより大器晩成かどうかは才能しだい

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/07/06(火) 12:32:03 

    >>258
    なぜか発達将棋と誤変換をしてしまう

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2021/07/06(火) 12:43:51 

    >>299
    私も会社でもほぼ毎日何かやらかして叱責を受け、鬱状態でクリニックで薬を処方されていました
    自分に自信などかけらもありませんでした

    ところが子供できて育休中の今は本当に楽です
    どんな職業につくかどうカバーするか、ではなく「外で仕事をしない」というのも選択肢だと思います
    私は経済的理由で難しいですが、もし状況が許すのでしたら主婦、主夫を目指すのもありかと

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2021/07/06(火) 13:46:00 

    発達障害の人は、写真にうつるポーズも独特
    変わってるから、分かる

    +1

    -4

  • 305. 匿名 2021/07/06(火) 17:28:55 

    >>11
    そう言い切られると、逆に楽だわ
    身の丈でのんびり行くわ~

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/06(火) 18:00:29 

    >>305
    なんで楽なの?

    発達障害の人は神経質よね。どうでもいいことに

    +0

    -2

  • 307. 匿名 2021/07/06(火) 18:02:11 

    まとめ
    女は結婚するのがいい
    出産は博打

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2021/07/06(火) 18:20:51 

    >>306
    たぶん、あなたに説明しても分からないと思う

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2021/07/06(火) 20:37:16 

    >>299
    いや、発達があっても何とかやっている人は容姿が普通かそれ以上だと思う
    勉強ができるかはあまり評価されない

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/07/06(火) 20:42:06 

    >>264
    経験から学んでも、虐めなどから強迫観念で擬態するようになっても無理をして演技しているのに変わりは無いと思う
    無理は無理

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/06(火) 21:04:52 

    >>309
    >>309
    今はデブババアだけどもともとの容姿は並以上だと思う
    若い時モテた
    勉強もまあできたから一目置かれてた
    社会出たら不適合具合が顕著になり結婚してなければ完全に詰んでたと思う
    アラフォーになったら加齢も加わり長く外国で暮らしてたせいもありどんどん社会から浮いていく。
    私の住んでた国は日本人から見ると発達気味っぽい人が多かったから楽だったな。

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2021/07/06(火) 21:09:47 

    >>310
    特性は変わらないものね。
    上手くいっているのは、良い人たちに囲まれているんだよ。
    奢り高ぶる人はストレス時に壊れるよ。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/07/06(火) 21:58:50 

    >>311
    横だけど、電車の発車時刻とか適当な国あるよね。それが普通だから、遅れても誰も文句言わない

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/07/06(火) 22:34:39 

    >>260
    全く同意。両親がそんなのでそれでも人生、生きてこれたけど私だけだめだめ。うちの親は約束も平気で破るし発達若しくは発達じみても生きられるっていいよね。ため息出る。特に発達の女だと学なし頭悪くても外見さえ良ければ生きられる。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2021/07/07(水) 11:58:34 

    発達で容姿が良くても永続的に幸せになれてるかはやっぱり勉強ができた場合じゃないかな。
    子どもに勉強ができないのが遺伝して、家庭崩壊してる発達ママ多いよ。
    容姿もコミュ力も優れてて、勉強もできる上に発達の長所である才能がいくつもあるから発達だと分からないまま幸せに過ごせちゃうんだよね。

    +1

    -3

  • 316. 匿名 2021/07/07(水) 12:29:20 

    容姿が悪くて若くもなく、理解のある彼くん()なんてできる気配もない女は今後どうやって生きてけばいいのかね。正直早く人生終わって欲しいとか安楽死したいとかしか考えられない。仕事も遅くてミスまみれで、周囲に迷惑かけ散らかしてメンタル病んで休職中。

    1人でできるお仕事をされてるって方は何をされてますか?リワークのスタッフとか医者に、「在宅とか1人でできる仕事をしたい」と何度も言ってるけど、「内職は給料安いから〜」「障害年金は審査厳しいから〜(言葉はこの通りじゃないけどそれっぽい雰囲気のことを言われる)」しか返ってこない。もう疲れたな、いろいろと。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2021/07/07(水) 12:31:23 

    自分が発達もちなのわかってて、それでも家庭に入るために子ども作る人間の気が知れねえな。またこの生き地獄人生を再生産する可能性がほんの少しでもあるなら、繁殖しない一択だわ。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2021/07/07(水) 16:02:00 

    発達障害は、結婚相手としたら無理かな

    子供に遺伝したら嫌だし、特に癇癪系は無理過ぎる

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/07/08(木) 09:53:13 

    >>2
    不快に思う方はごめんなさい。
    真っ先にドラえもんのジャイアンを思い浮かびました。
    あれだけ我が物顔で子供時代を突き進んだのに、
    実家の商店をスーパーマーケットにしたという設定。
    大したもんだと思ってます。漫画の話ですが。
    実際に似ているような人がいそうな気がします。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2021/07/08(木) 21:32:13 

    >>319
    発達障害者の目指すところはジャイアンではなく、普通に一生を終えること。

    あと、ジャイアンは家族想いだけど、発達障害者は親のことを毒親と言って恨んでいる人が多い。発達だからではなく、恩を感じられない人はダメだと思う。

    +1

    -2

  • 321. 匿名 2021/07/08(木) 21:56:34 

    >>320
    どうもありがとうございます。
    そうか!穏やかな普通の人生。着眼点が違ってましたね。
    毒親って思われるの何か辛いです。
    家の子供もそう思ってほしくないなぁ。
    穏やかに楽しい人生になってほしい。全ての親の願いですね。
    そうならないように手助けしていきたいです。

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2021/07/08(木) 23:52:30 

    >>317
    自分が発達であることを理解した上で子どもを望まないという構図は、これから(今療育受けてる世代)出来ていくんじゃない?今の大人は自分の生きにくさ=発達障害だと知るのはむしろ親になったことがきっかけの人が多いと思うよ

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2021/07/10(土) 23:35:23 

    >>320
    いろんな家庭環境があるんだから、親に恩を感じられない人だってそりゃあいるでしょう。あなたの狭い視野で他人をジャッジしない方がいいよ、障害の有無に関わらず

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/07/10(土) 23:39:59 

    「親に恩を感じられない人はダメだと思う」とか抜かしてるやつって子持ちなんだろうな。もしくは将来的に繁殖しそう。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/07/11(日) 01:18:16 

    まあ、世の中を恨みなさんなってw

    そんなに勝気で陰気だと、毎日が辛いでしょう?

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2021/07/14(水) 13:07:45 

    >>323
    あなた子供を産んで障害が遺伝したらわかるかもね。
    特性上、想像はできないだろうけど、、、

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2021/07/14(水) 14:57:35 

    >>326
    障害が遺伝する可能性があるって分かってんだからそもそも子作りなんてするつもりないよ。わけのわからん論点ずらしやめろ、みっともない。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2021/07/14(水) 14:59:58 

    >>326
    想像力ないのはむしろあなたじゃない?異常なほど視野が狭いし、それを人に指摘されても理解できないんだものね。あなた自身にもなんらかの特性がありそう。一度病院に行って診断受けてみたら?

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/07/14(水) 15:10:14 

    「発達障害者は親のことを毒親と言って恨んでいる人が多い。発達だからではなく、恩を感じられない人はダメだと思う。」

    はあ?障害付きの人生を強制スタートさせた時点で子にめちゃくちゃ迷惑かけまくってる毒親じゃんそもそも。

    「障害児が生まれるなんて思わなかった!」「親だって子を選べない!」「障害児の育児が大変でつらーい!」「子供が親に恩を感じない!」とか屁理屈捏ねて悲劇の主人公ぶるのやめなね。恩どころか恨まれてもしゃーないことしてんだから仕方ないじゃん。自業自得。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/07/16(金) 00:00:03 

    >>85
    ひどい言い方だね
    健常者なのに想像力ないんだね

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/07/16(金) 13:39:05 

    >>329
    酷い事を言う人もいるんだね。家庭内や親子関係を見ないと何とも言えないデリケートな問題なのにね。そうやって自分の価値観で決めつけて否定する方がダメだと思うんだけどなあ。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/07/17(土) 01:20:56 

    >>328
    そうやって返さずにはいられない。だから嫌われるんだよw

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2021/07/19(月) 00:00:47 

    >>9
    働いたら働いたですテロ行為よ迷惑だよ

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/07/19(月) 01:45:39 

    >>328
    い、や、だ、ねー
    お前と一緒にすんな!

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/07/22(木) 18:30:16 

    >>266
    ギリ健かな?

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/23(金) 19:16:56 

    >>4
    借金玉さん頭いいよね
    早稲田出てるし地頭がいいタイプだよ
    ご本人に会ったことあるけど、熊みたいに体でかくて髭で愛想が良かった
    ただふとした事で急にキレて相手を攻撃する事もあるらしく、その辺が発達障害なんだろうな、と思う

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/04(水) 16:03:06 

    >>15
    ていうか、そこから伸びないよね。
    その要領でそれ以降もほどほど上手くやってく感じ。それはそれでいいことだけど、いい年になってもカースト上位の感覚のままで言動が痛い奴まぁまぁいる。
    逆にカースト下位も大半が落ちこぼれで終わることも無く、早々に手に職付けて専門職でバリバリ働いてたりね。
    30の時参加した同窓会、イケメンがイケメンのまま輝いてることもなく、落ちこぼれが落ちこぼれのまま終わることもなく、ほぼ横並びになってた印象。
    そこからの人生の方が長いのに。スクールカーストって本当くだらない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。