-
2001. 匿名 2021/07/04(日) 21:49:40
>>1999
入院してる時に作業療法で塗り絵とかカラオケとかしてたけど、そう言うのかな?+6
-1
-
2002. 匿名 2021/07/04(日) 21:52:42
>>2000
でしょ。舌噛むよね。店の人に聞けない。自分で探すか?+5
-1
-
2003. 匿名 2021/07/04(日) 21:54:00
>>1967
わたし双極だけど働けてない。
年金もらえればそれでいいって感じの人だよ。+7
-1
-
2004. 匿名 2021/07/04(日) 21:54:28
寝たら明日が来ちゃうよ+19
-1
-
2005. 匿名 2021/07/04(日) 21:55:24
>>1962
それも迷信だと思った方がいいかも+3
-1
-
2006. 匿名 2021/07/04(日) 21:55:38
しんどいね+11
-1
-
2007. 匿名 2021/07/04(日) 21:55:57
>>1952
凄いね。私は鬱病だけど働いてないわ。復職無理なのよね。他にも持病あるから諦めてる。本当は働きたいよ。+12
-1
-
2008. 匿名 2021/07/04(日) 21:56:22
>>1956
わかる!脱水症状?低血糖みたいになる
身体が重すぎるし冷や汗もかくし
自律神経かなーとりあえず胃は内視鏡でやられてたけど、あの症状の病名わかる人いますか?+4
-2
-
2009. 匿名 2021/07/04(日) 21:59:35
夜も蒸し暑いね。扇風機回さないと寝れない。去年の今頃は閉鎖だった。過度のストレスが良くないから、用事以外は外に出ない。車の運転は出来ないけど自転車に乗ってはあちこち出来るようになった。+7
-1
-
2010. 匿名 2021/07/04(日) 22:01:17
>>2002
コンビニ、パン屋さん等結構今売ってるよ。
甘い物好きにはたまらないかもね。+6
-1
-
2011. 匿名 2021/07/04(日) 22:06:13
>>1995
よこ
身体が冷える+3
-1
-
2012. 匿名 2021/07/04(日) 22:12:08
虐めや嫌がらせって精神やられるよね。やってる本人は楽しそうだけど、心壊して、人も怖くなって、引きこもりになって、眠れなくなって、ご飯たべないで、死んだ方がましってなるんだよね。辛かった。今はご飯食べれるし、眠れる。脳が壊れちゃったからお薬飲まないと眠れない。
その相手のこと恨んでもいい。+12
-1
-
2013. 匿名 2021/07/04(日) 22:13:26
>>1962
家族構成は関係ない筈。
その人の病気の状態に応じて出るものだから。+5
-2
-
2014. 匿名 2021/07/04(日) 22:18:25
頭壊れて何も出来なくなっちゃった。だからおうちの事しながらリハビリしてる。+13
-1
-
2015. 匿名 2021/07/04(日) 22:25:41
疲れたおやすみなさい。+15
-1
-
2016. 匿名 2021/07/04(日) 22:26:21
>>2012
最近の話かな、それとも思い出しちゃったかな
大丈夫?
恨んでいいよ、そういう人は心が無いんだよきっと。+4
-1
-
2017. 匿名 2021/07/04(日) 22:27:56
>>2014
家の事出来るなら頭壊れてないよ。
私も今は出来るけど、発症して最初の数年殆ど寝てたもん。+7
-1
-
2018. 匿名 2021/07/04(日) 22:30:45
>>2001
よこ
ドクターストップ、入院勧められてて不安があったけど塗り絵とかカラオケする感じなの?
仕事これ以上出来なくなったら入院考えてて。
差し支えなければどんな生活か教えて欲しいです_(._.)_+2
-1
-
2019. 匿名 2021/07/04(日) 22:31:53
メンタルガタ落ちなんでだろう
元々いい日なんて無いけど+8
-1
-
2020. 匿名 2021/07/04(日) 22:32:30
コンテンツ終了って感じしてる
友達も死んじゃったし+1
-1
-
2021. 匿名 2021/07/04(日) 22:33:46
>>2003
よこ
年金はずっと貰えてるの?+1
-1
-
2022. 匿名 2021/07/04(日) 22:34:36
>>2021
かなり長期です。+1
-1
-
2023. 匿名 2021/07/04(日) 22:35:44
>>2022
自己レス
でも20年は経ってないと思う。+1
-1
-
2024. 匿名 2021/07/04(日) 22:36:57
>>2018朝食
9時検温
作業療法として塗り絵、カラオケ、体操、頭の体操とかゲーム
12時昼食
2時風呂
5時半夕飯
9時消灯
空いてる時間は自由時間でした。テレビとか見れます。
+5
-1
-
2025. 匿名 2021/07/04(日) 22:41:28
>>2016
ありがとう。つい一年前までそうだった。辛かった。夜になるとそんな事考えてしまう。+3
-1
-
2026. 匿名 2021/07/04(日) 22:43:05
>>2023
レスありがとう。
更新の時は診断書出すだけ?+3
-1
-
2027. 匿名 2021/07/04(日) 22:46:05
>>2026
そうですね。私は5年おきです。
他の受給者の人に5年と言ったらビビられちゃいましたが..+3
-1
-
2028. 匿名 2021/07/04(日) 22:46:13
みんざいのんで、10時からお布団に入っても、朝方まで寝れないんだよね+2
-1
-
2029. 匿名 2021/07/04(日) 22:47:02
>>1968
私は少しでもお金の心配をなくしたいのとリハビリのつもりで通ってるよ。+3
-1
-
2030. 匿名 2021/07/04(日) 22:50:25
精神科って精神病だけでなく痴呆症の人も一緒だった。皆んな病気も違うから人には構わない感じ、孤独だし、毎日退院したらあれこれしたいって思う事ばかりでした。今は毎日が楽しい。薬が強くて朝起きられないけど、目が覚めたら自由だと思えます。もう入院はしたく有りません。+7
-3
-
2031. 匿名 2021/07/04(日) 22:57:58
>>2024
教えてくれてありがとうございます!
お風呂が早い!位であとは規則正しい生活と作業療法なのですね
うーん、今のところ朝夜の寝起きは出来るようになってるからな
作業療法に意味があるのかな、あんまり堅苦しくなくて安心しました、ありがとう(^^)+3
-1
-
2032. 匿名 2021/07/04(日) 22:59:22
>>2028+2
-4
-
2033. 匿名 2021/07/04(日) 23:02:02
>>2030
病院にもよるのかな、一応趣味あるからなぁ
出来てないけど…悩む。教えてくれてありがとう&退院おめでとう!+3
-1
-
2034. 匿名 2021/07/04(日) 23:04:54
高学歴で病む人は引きこもりになりそう+2
-3
-
2035. 匿名 2021/07/04(日) 23:05:33
>>2025
そっか、でも今その人は周りに居ないんだよね。
今ここが安心できると思えるようになれるよう祈ってます+2
-1
-
2036. 匿名 2021/07/04(日) 23:05:34
追記・トランポリン効果
スタートして3週間過ぎましたが、今月は少しPMSが軽い気がします。
血流が関係あるのかな??
鉄サプリのiHerbが良いと聞いたので早速Amazonでポチ🐕
教えてくれた方、ありがとうございます〜+4
-1
-
2037. 匿名 2021/07/04(日) 23:06:40
>>2017
横
私も家事が出来ず、頭が壊れてしまったと感じてます。
最近になって、ラーメン(具なし)が鍋で作れるようになりました。それまではレンジで温めるだけの冷凍食品だけでした。
病気になる前を100とすると、今は5くらい。
病気前と変わらず出来るのはトイレだけ。歯磨きはやってますが、きちんと磨けなくなりました。大好きだったお風呂はとても難しくなりました。
洗濯、掃除は月に数える程度。
仕事も辞め、今まで当たり前に出来てたことがほとんど出来なくなって、自分が壊れてしまった、人生が壊れてしまった、家族も巻き込んでしまって自分の存在価値があると思えないと悲観する毎日です。
+11
-1
-
2038. 匿名 2021/07/04(日) 23:09:06
あと2、3時間は寝れないパターンだわ。+2
-1
-
2039. 匿名 2021/07/04(日) 23:12:26
>>2031絵とか数字に強い人とか色んな特性を持った人も多くて、何が悪いのか分からなかったです。潔癖症の人がいたり、症状によって持ち物に制限がかかってました。私は自殺願望が強かったので鉛筆も持たせて貰えませんでした。塗り絵の時間は珈琲が飲めるのが嬉しかったですね。サロンみたいで、入院してる間は、ムダ毛や顔剃も出来なくて、二か月に一回、お肌の手入れの時間が楽しかったです。髪も染めないから白髪が凄かったです。
+4
-2
-
2040. 匿名 2021/07/04(日) 23:22:09
収納を1から徹底したい。
おすすめのサイトとか本とかありますか??
Pinterestは見てます。
コジマジックさんの本読んだ人いるかな?+3
-1
-
2041. 匿名 2021/07/04(日) 23:22:51
>>2034
高学歴で引きこもりの人がテレビで取り上げられてるのが多いだけだと思うわ+3
-1
-
2042. 匿名 2021/07/04(日) 23:23:35
>>2039
今はこの時間でも珈琲が飲めます。そう言う些細な事が嬉しいです。生野菜も少なくて、これも毎日食べられます。病院では携帯は一時間使えたのでInstagramとかYouTubeで音楽を聴いてました。普通の暮らしが出来てる人が羨ましかったです。私は二回入院してるので、今回は早く回復してます。+4
-2
-
2043. 匿名 2021/07/04(日) 23:23:55
>>2037
お薬飲んで寝ましょう。+1
-1
-
2044. 匿名 2021/07/04(日) 23:25:03
結婚して子供がいれば歳を重ねるのに抵抗なさそう
独り身の自分は何も手に入れられないままただただオバさんになっていくのが受け入れられないよ…+4
-2
-
2045. 匿名 2021/07/04(日) 23:26:13
>>2018
私も入院したけど2024さんと同じ感じ。外出届出せば当日でも外出してたよ。+2
-1
-
2046. 匿名 2021/07/04(日) 23:26:52
>>2041
高学歴のプライドが捨てられないとパートとか単純作業で鬱が悪化するんだよ。適応障害になりやすいからね。+2
-1
-
2047. 匿名 2021/07/04(日) 23:27:32
>>2040
私も見習いたいです。部屋片付けてこざっぱりとしたいです。+5
-1
-
2048. 匿名 2021/07/04(日) 23:29:22
>>2044
配偶者が居るとその人が居なくなる恐怖と隣り合わせで生きるよ。だったら自分が先に○にたい。+1
-1
-
2049. 匿名 2021/07/04(日) 23:30:03
>>2046
それはあるかもしれない+2
-1
-
2050. 匿名 2021/07/04(日) 23:30:05
>>2042
身体障害者とかは小さい頃から近くに施設があったので発狂とか大丈夫なんですが、潔癖症はトラウマあるんですよねDV的な
入院期間は1ヶ月と去年から言われてて、多分いつの間にか遠くに行ってしまうからかなぁと。一人暮らしで同じく希死念慮あるからかな、うーん、悪化するのか回復できるかちょっと怖いです。
どんな人が居るかも教えてくれてありがとう_(._.)_+3
-2
-
2051. 匿名 2021/07/04(日) 23:30:32
鬱病
レクサプロ2錠とクロチアゼパム貰ってます
急に襲って来る不安感
押し潰れそう+9
-2
-
2052. 匿名 2021/07/04(日) 23:33:11
>>2030
本当だ。退院おめでとうございます(*´∀`)+4
-2
-
2053. 匿名 2021/07/04(日) 23:33:52
上手く痩せれたのに、またリバウンドしました。またダイエットやり直しです。頑張ろう。+9
-2
-
2054. 匿名 2021/07/04(日) 23:35:15
ホルモンバランス崩れてるんだろうな。気力が減ってる感じ。
明日はやる気でるかな。。+6
-1
-
2055. 匿名 2021/07/04(日) 23:35:32
>>2042
昼夜逆転や睡眠障害は改善されますか?+2
-1
-
2056. 匿名 2021/07/04(日) 23:38:55
>>2051
レクサプロ2錠でも不安って消えないものなんですね。+4
-1
-
2057. 匿名 2021/07/04(日) 23:39:40
>>2055
昼夜逆転はないです、早朝覚醒です
解離と健忘とかどっかに行ってしまう(ほぼ記憶なし)のが問題みたいです+3
-1
-
2058. 匿名 2021/07/04(日) 23:43:02
>>2050
夜寝れなくて廊下で寝てる人もいました。勿論叫ぶ人も、ただ自分も病気だから、正常な人から見たらおかしな人に映ってたと思います。+3
-2
-
2059. 匿名 2021/07/04(日) 23:43:38
>>2055
プラスが反応しない😭ごめんなさいコメントありがとう+4
-1
-
2060. 匿名 2021/07/04(日) 23:47:16
>>2055
皆さん作業療法されていたので、お昼寝はされてましたが、もし睡眠障害とかだったら個室かも知れませんね。食事も部屋で取るとか?症状に合わせて部屋が違うので+2
-1
-
2061. 匿名 2021/07/04(日) 23:48:38
腹減った。でも眠剤飲んじゃった。
早くお迎えに来てほしい。人生まだまだ長いことがびびる。+12
-1
-
2062. 匿名 2021/07/04(日) 23:49:46
リアルで周りの人に病気のこと言いたいけど、言えるわけないんだよ。+10
-1
-
2063. 匿名 2021/07/04(日) 23:50:20
>>2032
猫婆は年金貰って大人しくしてろよ。+2
-3
-
2064. 匿名 2021/07/04(日) 23:51:39
双極のトピ パート4
誰か時間できたらトピ申請してください。
私はもう何回申請したか…。
なんて、人に頼るのは良くないよね。+3
-3
-
2065. 匿名 2021/07/04(日) 23:52:44
本当に、外出出来なくなった。しんどい。+10
-2
-
2066. 匿名 2021/07/04(日) 23:54:16
40代は楽しいことありますか?的なトピあったね。
なんだか胸がザワザワした。+8
-2
-
2067. 匿名 2021/07/04(日) 23:58:54
相談できる人が欲しい。
夫は価値観違い過ぎて、話しても悲しくなるだけ。
身バレするからネットでも詳しく言えない。
公的なところに電話しようかな。+6
-1
-
2068. 匿名 2021/07/05(月) 00:01:36
>>2067
話して楽になるのだったら良いかもしれない。
私はカウンセラーに話す事もあります。
+8
-1
-
2069. 匿名 2021/07/05(月) 00:02:24
このところ疲れてはいるのに午前3~4時くらいまで寝付けない・・
なんなんだろう;;+11
-1
-
2070. 匿名 2021/07/05(月) 00:03:58
目が冴えて眠れない。+7
-1
-
2071. 匿名 2021/07/05(月) 00:04:33
お酒飲んでも悩みなんて薄れない、
ただ、体がだるくなるだけ。歳とった。
悩んだときは、量が増えないように気をつけながら薬を飲む。
なるべく楽しいことに気を向ける←これが1番難しい+7
-1
-
2072. 匿名 2021/07/05(月) 00:04:48
ぼっちなので今日は言ってみる
おやすみなさい+13
-1
-
2073. 匿名 2021/07/05(月) 00:07:10
>>2057
早朝覚醒もつらいですよね+3
-1
-
2074. 匿名 2021/07/05(月) 00:07:41
>>2059
こちらこそありがとう+4
-1
-
2075. 匿名 2021/07/05(月) 00:09:42
>>2060
症状で対応も変わるのですね。ありがとうございました。+3
-1
-
2076. 匿名 2021/07/05(月) 00:10:14
明日も明後日も2日連続予定がある。厳しい。+6
-1
-
2077. 匿名 2021/07/05(月) 00:11:36
>>2066
アラフォーから人生楽しむには価値観変えないと難しそうだ+5
-1
-
2078. 匿名 2021/07/05(月) 00:12:45
マイナス魔は4時頃に来訪されます+5
-1
-
2079. 匿名 2021/07/05(月) 00:15:15
低気圧ほんとやばい
頭ガンガンする
+7
-1
-
2080. 匿名 2021/07/05(月) 00:16:26
>>2078
メンタルに病いがある人にも嫉妬か憎悪を持つ人だから可哀想ね+5
-1
-
2081. 匿名 2021/07/05(月) 00:18:22
仕事…行かなきゃ+7
-1
-
2082. 匿名 2021/07/05(月) 00:19:18
>>2079
私も
交通事故の古傷も痛む…+3
-1
-
2083. 匿名 2021/07/05(月) 00:21:11
>>1978
学校ってうるさいけど、図書館なら大丈夫だったんだ
すごいな
一緒に考えてくれる母親がいるのも羨ましい+6
-1
-
2084. 匿名 2021/07/05(月) 00:33:08
明日と言うかもう今日だけど、仕事が嫌すぎて寝たくない
とりあえず薬飲んで無理やり寝るけど、朝がくるのが嫌だ+13
-1
-
2085. 匿名 2021/07/05(月) 00:37:45
>>2072
おやすみなさい+6
-1
-
2086. 匿名 2021/07/05(月) 00:40:57
>>2085
おやすみセバスチャン+7
-1
-
2087. 匿名 2021/07/05(月) 00:54:22
>>2058
横
覚醒剤の人もいるよね。+1
-1
-
2088. 匿名 2021/07/05(月) 00:54:44
どうしよう眠れない+6
-1
-
2089. 匿名 2021/07/05(月) 01:04:12
明日美容院で楽しみにしてたのに、前日になると億劫になる。いつもこれ、何なんだろう。+10
-1
-
2090. 匿名 2021/07/05(月) 01:04:51
明日休みなんだけど、1件メール作成と役所に行く用事があってそれだけで勝手にプレッシャー
+9
-1
-
2091. 匿名 2021/07/05(月) 01:29:04
夜になると眠くなくなる+7
-1
-
2092. 匿名 2021/07/05(月) 01:30:46
どうしよ
薬飲んだのに眠れない…+7
-1
-
2093. 匿名 2021/07/05(月) 02:07:01
おやすみ💤+5
-1
-
2094. 匿名 2021/07/05(月) 02:25:16
双極で鬱期が暫く続いていてその日いきなり前触れなくドーンと落ちて数年ぶりにODしてしまった。自分にガッカリしたんだけど、それ以上に家族にもうしないって約束していたのに裏切ったのが1番つらい。
飲み始める直前も好きな動画見たり気を紛らわせそうとしてたんだけど自分に負けた。視界が薬しか目に入らなかった。
先生は最近鬱が強く出ていたから病気がそうさせたんですよ、と言ってくれたけどさ。
何でODなんて方法に気づいちゃったんだろう。多分病気の検索をしてて見てしまったんだろうけどその記憶を消したい。+6
-1
-
2095. 匿名 2021/07/05(月) 02:47:32
最近、体調も不安定
もうダメだな…+9
-1
-
2096. 匿名 2021/07/05(月) 02:50:39
市役所の電話かけるの憂鬱だわ+8
-1
-
2097. 匿名 2021/07/05(月) 02:51:01
もう3時。。+5
-1
-
2098. 匿名 2021/07/05(月) 02:52:32
さみしいなー
私にできることってなんだろ
努力しても人並みになれない私ってなんだろ
+5
-1
-
2099. 匿名 2021/07/05(月) 03:09:33
前髪うざくなって自分でカットしてみたんだけど、土方の親父みたいになってしまった…+2
-2
-
2100. 匿名 2021/07/05(月) 03:16:07
>>2099
ドカタの親父の前髪ってどんなんだろう?
私も前髪なら自分で切る時あります。
一度古いハサミで切った時は失敗した。
ちょっとずつハサミを縦にして様子見ながら切ってます。+4
-2
-
2101. 匿名 2021/07/05(月) 04:04:32
>>2100
前髪が短すぎてすべて立ってしまう状態です。一体どうしたら…泣きたい+1
-2
-
2102. 匿名 2021/07/05(月) 04:11:18
>>2101
ひえー💦
取り敢えずハードタイプのワックスやムースで押さえるとかは?+2
-1
-
2103. 匿名 2021/07/05(月) 04:29:20
>>2099
土方のオヤジって…見下した言い方すんのね
うちの父、土方の親父だよ
+15
-2
-
2104. 匿名 2021/07/05(月) 04:31:07
椅子に座ったまま後ろにひっくり返って、腰打っちゃって痛い+4
-1
-
2105. 匿名 2021/07/05(月) 04:37:37
パワハラと業務過多で不眠と頭痛とその他色々体調不良が続いています。
とにかく休みたい
仕事がつらい
パソコン開きたくない
落ちこぼれたくない
休職したい
だけど周りに迷惑をかけてしまうのでは
と思うとなかなか言い出せません。
今も「明日仕事か」と思うと全然寝付けません。目を閉じてもダメです。
もうすぐ朝がくるのに。
以前は土日に仕事の事を思い出すなんてことなかったのに今じゃ四六時中仕事のことで頭がいっぱいです。
診断書もらってその次の日から仕事パーッと休みたい。
何もかも忘れたい。
だけど抱えてる仕事が多過ぎてすぐに業務が引き継げない。私にしかわからない仕事ばかりだから引き継げるのは私だけ。
なにも考えず後のことは知らないって仕事やめたい。だけどそれは無責任。でも仕事から逃げたい。毎日どうしたらよいのかぐるぐるしながらパソコン開いてる。集中力がなさすぎる。ミスが多い。それでみんなに迷惑をかけてる。だけど私にしかわからない仕事ばかり。逃げだしたいけど甘えなのかな。
完璧主義だったのにまさか仕事から逃げたいと思う日がくるなんて思いもしなかった。
あす心療内科に電話してみよう。すぐ受診できるといいな。
乱文長文ごめんなさい。+30
-1
-
2106. 匿名 2021/07/05(月) 04:43:16
目が覚めちゃった
体調も悪い+9
-1
-
2107. 匿名 2021/07/05(月) 05:25:26
朝から軽いフラッシバック+8
-1
-
2108. 匿名 2021/07/05(月) 05:29:52
あまり眠れず朝を迎えたわ
しんどい+8
-1
-
2109. 匿名 2021/07/05(月) 05:44:33
おはようございます!
これからデイケアにいく支度します。
その前に
もうお金の事で悩みたくなーい!!
貯金がなくなる前に働けるか不安だけど、今の自分はデイケアに行くことしかないからがんばります。+17
-1
-
2110. 匿名 2021/07/05(月) 05:47:09
眠れなかった
例えば月曜日に予定があるとしたら、土曜日の夜からなんか心が休まらない
私だけかな+16
-1
-
2111. 匿名 2021/07/05(月) 05:59:04
おはよう+12
-1
-
2112. 匿名 2021/07/05(月) 06:04:04
グッドモーニング+12
-1
-
2113. 匿名 2021/07/05(月) 06:04:17
おはよー!+11
-1
-
2114. 匿名 2021/07/05(月) 06:16:09
みんな早いね+10
-1
-
2115. 匿名 2021/07/05(月) 06:20:14
>>2087
それは医療刑務所じゃないかな?+0
-3
-
2116. 匿名 2021/07/05(月) 06:22:05
熟睡出来なかった。せっかく早起きしたから所用を早くに終わらせて昼寝する。+10
-1
-
2117. 匿名 2021/07/05(月) 06:35:52
うん、早朝覚醒も良しとして出来ることやりきりたいな!+8
-1
-
2118. 匿名 2021/07/05(月) 06:47:56
昨日、お酒を飲み過ぎたら寝付けなかった
お酒やめたい+6
-1
-
2119. 匿名 2021/07/05(月) 06:49:37
蒸し暑くて寝汗で目が覚めます。首回りが濡れてます。そろそろ夏布団に変えなきゃ。+8
-3
-
2120. 匿名 2021/07/05(月) 06:56:12
やっぱり朝からYouTubeはちょっときついか、、、+5
-1
-
2121. 匿名 2021/07/05(月) 07:24:08
おはよう。
いつもは何度も目が覚めるけど1度しか目が覚めなかった。
布団の中で不安な気持ちに襲われなかった。
医師に眠剤は自己調節可能と言われてるから
入院までは規定量飲むことにする。+6
-1
-
2122. 匿名 2021/07/05(月) 07:25:23
>>2078
うーん、病んでるなあw+3
-1
-
2123. 匿名 2021/07/05(月) 07:26:13
部屋に髪の毛落ちまくってるから掃除機をかけたいな…
今日の目標は掃除機をかけてゴミを集める!+18
-1
-
2124. 匿名 2021/07/05(月) 07:36:05
>>2105
その状態で仕事続けると…+9
-1
-
2125. 匿名 2021/07/05(月) 07:43:07
>>2044
子供産めない年齢になったら友達は欲しいけど、別に一人で暮らす方が楽になってきたよ。
仕事もしなくちゃいけないしこんな状態で相手に何をしてあげられるか分からないしその人が居ないと生きていけないって言うようになるのも怖い。
+3
-1
-
2126. 匿名 2021/07/05(月) 07:43:32
入院の基準ってなんですかね+5
-1
-
2127. 匿名 2021/07/05(月) 07:45:50
ハァいびつな自分がやだ+4
-1
-
2128. 匿名 2021/07/05(月) 07:47:00
>>2105
鬱病の人ってこんな状態なんだね。
身体壊してまでやる意味って何?生活していくための仕事なのにまともな生活送れないんじゃ続ける意味もなし。
診断書もらってすぐ休職してください。
医師に『休職してください』って言われたらそれに従って下さい。+16
-3
-
2129. 匿名 2021/07/05(月) 07:58:04
>>2105
いやあ、仕事なんて、あなたがいなくても何とか回りますよ〜
わたしもパワハラと過剰業務で病状悪化してます。休職するか迷ってる。今週主治医に相談します。+10
-1
-
2130. 匿名 2021/07/05(月) 07:58:39
>>2128
あなたはメンタル疾患持ちじゃないの?+4
-2
-
2131. 匿名 2021/07/05(月) 08:01:06
梅雨と夏は嫌だなあ
早く秋になってほしい
っていうかずっと秋がいい+17
-1
-
2132. 匿名 2021/07/05(月) 08:04:19
化粧して準備万端だけど出発できない
休みたいなぁ+12
-1
-
2133. 匿名 2021/07/05(月) 08:08:54
買い物行きたいけど雨とだるさが邪魔をする+10
-1
-
2134. 匿名 2021/07/05(月) 08:09:43
適応障害です。
土日は割と普通に趣味のこととか出来るのになぁ…。+7
-1
-
2135. 匿名 2021/07/05(月) 08:10:10
>>2132
全く同じです
行くと思うと吐き気が込み上げてきます
やっぱり無理みたいです+8
-1
-
2136. 匿名 2021/07/05(月) 08:13:06
早朝覚醒した、部屋の湿度が高かったのでエアコン入れてとにかく横になろうとしたらリモコン壊れて使えない
ネットで色々調べてたら、家を出る時間
リモコンではなく、エアコン本体が壊れてたらどうしよう…
部屋が汚さすぎて誰も入れられないし、仕事するだけで精一杯だから片付ける気力ない
朝からテンパっててすでに疲れた…そして眠い+8
-1
-
2137. 匿名 2021/07/05(月) 08:13:16
おはようございます
今日これから初出勤です
今日はミーティングだけなんですがものすごく緊張してそわそわしています
数年ぶりの社会復帰に向けたスタートなので頑張ってきます!+18
-1
-
2138. 匿名 2021/07/05(月) 08:16:30
>>2135
私も玄関でぼーっとしちゃってます。
2135さん、休めそうですか?
私はいっそ辞めたい…+7
-1
-
2139. 匿名 2021/07/05(月) 08:28:27
>>2138
実質無理なのと、コロナ対策でPC持って帰ってるので休みなり在宅なりに交渉するつもりです
私も、転職活動中です。
2138さんとこうしてやりとりできて、一人じゃ無いと思えてます
ありがとうございます+6
-1
-
2140. 匿名 2021/07/05(月) 08:38:21
皆仕事していて偉い、、
私は寝てばかり。家のことすらきちんと出来ない。
一生このままなのかなぁ。
統合失調症、思ってた以上にきついや+20
-1
-
2141. 匿名 2021/07/05(月) 08:38:33
というか、病気になってまで仕事を続ける理由ないとふと思った。
病気になった理由は完全に一つというわけじゃ無いんだけど、ある意味自己中な理由もあるから言いづらい。でも私にとっては本当に凄く辛いし、耐えがたかった…+10
-1
-
2142. 匿名 2021/07/05(月) 08:43:53
>>2140
吐き気がして行けなかった適応障害の者ですが、上司が明らかにイライラしているのが凄く分かるので、少なくとも私に関しては仕事している=偉い、では全く無いと思ってます…笑
友達との約束だったり、趣味の話のことはイキイキできるのに、会社のメールはまともに読むこともできないし。
自分でも土日とのギャップに驚いてます。+11
-1
-
2143. 匿名 2021/07/05(月) 08:45:26
今日はシャンプーしたい
午前中にしよう、、
人生消化試合になってるよ
不安で辛くてドキドキ動悸がする+13
-1
-
2144. 匿名 2021/07/05(月) 08:46:18
病んでてパニック症状出てたけど気合で仕事続けたら会社にいけなくなった。辞めてから寝たきりできしねんが収まらずようやく心療内科を受診。敷居が高くても薬は必要です。+6
-1
-
2145. 匿名 2021/07/05(月) 08:51:33
生活保護で寝たきり廃人の皆さん、おはよう。+4
-13
-
2146. 匿名 2021/07/05(月) 08:54:02
早くに起きて家族にご飯作り、見送ってから二度寝しました。洗濯干して朝ごはんにします。+6
-2
-
2147. 匿名 2021/07/05(月) 09:03:25
雨降ってくる前に掃除機かけよう。+5
-2
-
2148. 匿名 2021/07/05(月) 09:19:17
>>2140
私も同じです
双極性障害を発症して10年、退職して以来、社会復帰できていません
もう一生働けないんじゃないかと思う
躁の時に家事ができるようになっても、
鬱の時はなんにもできなくなってしまう+8
-1
-
2149. 匿名 2021/07/05(月) 09:19:33
おはよう!+7
-1
-
2150. 匿名 2021/07/05(月) 09:20:33
なんか何もしてないけど、疲れた+10
-1
-
2151. 匿名 2021/07/05(月) 09:20:40
>>2139
在宅でも無理しないでくださいね!
私は結局休みました…薬飲んで寝ます。
転職活動かなりエネルギー使うから先延ばしにしがちです、、良いところ見つけたいですよね。
返信嬉しかったです、ありがとう〜+8
-1
-
2152. 匿名 2021/07/05(月) 09:23:53
怠い。昨日は頑張ろうって思ってたのに、朝になったらやる気が出ない。好きな音楽でも流してみようかな。テレビは面白くない。+17
-1
-
2153. 匿名 2021/07/05(月) 09:28:23
今日、親が入院してて先生の話を聞きに行かないといけなくパニック持ちだし緊張し過ぎてる
片田舎だから車だし、オススメの緊張をほぐす方法やツボなどありますか?+7
-1
-
2154. 匿名 2021/07/05(月) 09:34:10
>>2137
そら、緊張する!
頑張ってね!+10
-1
-
2155. 匿名 2021/07/05(月) 10:11:23
>>2099
土方の男の人がそういう髪型をしてるのは見下す対象にならないとおもいますが。+4
-1
-
2156. 匿名 2021/07/05(月) 10:12:32
>>2102
ありがとう
どうやっても無理そうなので、在宅で頑張ります…+2
-1
-
2157. 匿名 2021/07/05(月) 10:51:48
鬱で清掃の作業今日休んだ+15
-1
-
2158. 匿名 2021/07/05(月) 11:02:13
雨の日ってやる気無くなったり不調になる?
+15
-1
-
2159. 匿名 2021/07/05(月) 11:02:47
>>2158
気圧?自律神経の関係でなるみたいだね+7
-1
-
2160. 匿名 2021/07/05(月) 11:05:54
雨降ってるけど年金事務所からの市役所行ってきます+8
-1
-
2161. 匿名 2021/07/05(月) 11:12:41
>>2145
おうよ+2
-1
-
2162. 匿名 2021/07/05(月) 11:14:42
仕事できなさすぎて凹む。使い物にならない私。
一個だめだと他が仮にできていたとしても、全部できないことになってしまう思考。
0か100かの自分にも疲れた。+16
-1
-
2163. 匿名 2021/07/05(月) 11:23:37
>>2124
2105です。続けないほうがいいですかね、やっぱり。+3
-1
-
2164. 匿名 2021/07/05(月) 11:25:33
>>2128
2105です。
まだ診断つけられてないからうつ病か適応障害かわからないです。
それとも何にも当てはまらないか。+7
-2
-
2165. 匿名 2021/07/05(月) 11:27:01
今日もだるい+10
-1
-
2166. 匿名 2021/07/05(月) 11:27:26
他トピで絡まれた。。ガルやめようって思うけど結局戻ってきてしまう+10
-1
-
2167. 匿名 2021/07/05(月) 11:28:36
>>2129
2105です
そうですよね、私いなくても大丈夫なんですよね、多分。
だけど多くの人に「途中で仕事を投げ出すなんて無責任」って怒られそうなのと、私が休職することになったら仲の良い同僚に業務を負担してもらうことになりそうで、そう考えると申し訳なくて休めそうにありません・・・+7
-1
-
2168. 匿名 2021/07/05(月) 11:29:07
頓服のデパス、一日二回常用するようになっちゃった。効果もあまり感じないのに。
何も考えたくないな、て思うと口に入れてしまう。ダメダメだー+8
-1
-
2169. 匿名 2021/07/05(月) 11:30:35
>>2105
働いてた頃の私の思考と全く一緒
早く心療内科に行って診断書貰おう
潰れてしまうよ
もっと早く辞めれば良かったと今でも後悔してる
+17
-1
-
2170. 匿名 2021/07/05(月) 11:31:10
>>2168
ラムネや飴に替えてみたら?+5
-1
-
2171. 匿名 2021/07/05(月) 11:31:20
自分の努力じゃどうにもならない壁にぶち当たって、こんな自分で生きてくしかないのかとあきらめモード。+4
-1
-
2172. 匿名 2021/07/05(月) 11:33:25
今日もただ横になって寝てるだけ
生きてる意味が本当にわからない+17
-1
-
2173. 匿名 2021/07/05(月) 11:34:14
>>2163
それも主治医に相談してみた方がいいと思う+4
-1
-
2174. 匿名 2021/07/05(月) 11:35:26
>>2170
抗うつ薬で口の中乾いてるし、飴いいですね。
ありがとう。+4
-1
-
2175. 匿名 2021/07/05(月) 11:36:56
まあ正直体に異変で始めてて真面目な人ほど早く休むなら辞めるなりしないとまずい気が+6
-1
-
2176. 匿名 2021/07/05(月) 11:39:22
気圧今日やばい
下がりすぎ+6
-1
-
2177. 匿名 2021/07/05(月) 11:39:35
仕事もできず子供も産めず、何にもなれなかった+12
-1
-
2178. 匿名 2021/07/05(月) 11:39:55
>>2169
2105です。
コメントありがとうございます。
今の私は以前の貴女と同じなんですね。
今週金曜日に心療内科の予約をとることができました。
心療内科に行くのは初めてなのですが、初診でも診断書をもらえる所なので
先生に今の状況を伝えて善処してもらえるようになれればいいなと思っています。
また、コメントしに来ます。+8
-1
-
2179. 匿名 2021/07/05(月) 11:41:25
>>2173
ありがとうございます。
金曜日に心療内科の予約が取れたので相談してみます。+5
-1
-
2180. 匿名 2021/07/05(月) 11:42:27
今日会社行けなくて、エビリファイ飲んで寝ちゃった
吐き気は無くなったけど+11
-1
-
2181. 匿名 2021/07/05(月) 11:45:53
会社休職することを伝えたら、さらに上の上司とも話す必要があるって…無理なんだけど…+9
-1
-
2182. 匿名 2021/07/05(月) 11:51:24
休職から退職して、その後10年以上も闘病することになるとは、休職してたころには想像も出来なかった
かといって、休職してたころに戻りたいわけでもない+8
-1
-
2183. 匿名 2021/07/05(月) 11:52:41
>>2178
もう書かなくていいよ…+2
-3
-
2184. 匿名 2021/07/05(月) 11:53:23
えずいて、うええっ!ってなるんだけど吐くわけじゃない
これはなんなんだ+7
-1
-
2185. 匿名 2021/07/05(月) 11:55:44
>>2182
私も正直休職中が一番辛かった
傷病手当金が出て助かるけど、毎月面談と診断書の提出は仕方ないけどプレッシャーになって、まったく休めなかった+8
-1
-
2186. 匿名 2021/07/05(月) 11:56:51
>>2170
横だけど、私もラムネ常備してる
これからの季節、熱中症予防にも良いし+3
-1
-
2187. 匿名 2021/07/05(月) 11:59:42
ここ優しい(´・_・`)+8
-1
-
2188. 匿名 2021/07/05(月) 12:01:26
今日、診察日なのに病院に行けそうにない
あぁ〜電話しにくいな+9
-1
-
2189. 匿名 2021/07/05(月) 12:01:58
今日も具合悪くて横になってる人、いますか?+22
-1
-
2190. 匿名 2021/07/05(月) 12:01:58
>>2027
5年おきの人もいるんだね。
ありがとう。+3
-1
-
2191. 匿名 2021/07/05(月) 12:02:27
コンビニの鍋焼きうどんが美味しい
優しい味+6
-1
-
2192. 匿名 2021/07/05(月) 12:05:42
>>2189
横になってます+5
-1
-
2193. 匿名 2021/07/05(月) 12:06:25
雨の日は鬱っぽさが増す+6
-1
-
2194. 匿名 2021/07/05(月) 12:06:47
>>2189
はーい!+3
-1
-
2195. 匿名 2021/07/05(月) 12:06:55
>>2191
鍋焼きうどん美味しいですよね
キンレイのかな?
+2
-1
-
2196. 匿名 2021/07/05(月) 12:09:02
>>2195
セブンのブランドのみたいです!
吐き気がひどいのですが、少し収まった・・・。+4
-1
-
2197. 匿名 2021/07/05(月) 12:13:27
>>2196
吐き気大丈夫?
無理しないでね+2
-1
-
2198. 匿名 2021/07/05(月) 12:17:49
>>2197
ありがとう
太田胃散飲むことにする+3
-1
-
2199. 匿名 2021/07/05(月) 12:20:51
>>2184
私もえずく。考え事するとなることが多いかも。
無意識でもなる。
喉の詰まりもあるから喉を閉められる感じと同時にえずいたりもする。
吐き気止め、どうかな。+2
-1
-
2200. 匿名 2021/07/05(月) 12:22:11
あー綺麗事大嫌い+6
-1
-
2201. 匿名 2021/07/05(月) 12:23:07
晩ご飯の献立を書くトピがたっている!!
さっそくお気に入り追加+12
-3
-
2202. 匿名 2021/07/05(月) 12:25:20
新しい上司がストレスで胃潰瘍を患ってるらしく、忙しい時とか病気のことを匂わせてくる
そういった場合、一部の業務については私が代行できるから、私に仕事が降ってくる
私が薬を飲んでなんとか仕事をしてることを、会社に打ち明けてないから仕方のないことなんだけど、モヤモヤする
今日は在宅だから上司と顔を合わせなくて良いけど、なんだかなぁ+9
-2
-
2203. 匿名 2021/07/05(月) 12:25:49
>>2199
ありがとう、私も上の人の見て太田胃酸飲んだ。
ストレスなんだろうね。+4
-1
-
2204. 匿名 2021/07/05(月) 12:26:46
これから仕事です
憂鬱だけど頑張って行かなきゃ
(行くことだけを頑張る)+15
-2
-
2205. 匿名 2021/07/05(月) 12:28:00
>>2185
私も休職中、辛かった
休職させてもらえること自体、ありがたいことなんだけどね
激鬱でしんどい中、通院して毎月診断書もらって、当時は郵送だったんだけど、郵送するためにコピーとって郵便局行って…とかとてもしんどかった
休職期間中に治るのかどうかもわからないプレッシャーも苦しかった+6
-1
-
2206. 匿名 2021/07/05(月) 12:28:10
酸っぱい物が食べたい。今夜は酢豚にする。お昼は梅干しおにぎりにしよう。午前中ダラダラしてた。目を閉じたらすぐ寝落ちします。+11
-3
-
2207. 匿名 2021/07/05(月) 12:32:17
私の人生、病気になってしまったことでだいぶおかしなことになってしまった
どこかで軌道修正できたらと思ってたけど、そんなにがんばれない
おかしな人生だと思ってダラダラ生きていくしかないのかなぁ+20
-1
-
2208. 匿名 2021/07/05(月) 12:33:22
何が原因の人が多いんだろう?わたしは仕事+15
-1
-
2209. 匿名 2021/07/05(月) 12:33:47
深海生物になって真っ暗な場所で何年もボーッと生きてたい+9
-1
-
2210. 匿名 2021/07/05(月) 12:36:23
入院が一緒で闘病してた友人が、同じ5年の間に結婚して優しい旦那さんに恵まれて主婦しながら働いてるキラキラした話聞いてからすごく不安定になってる
私も5年間、毎日こつこつ頑張ればよかったなと思って取り敢えず後ろ向きになるのを辞める事にした+10
-1
-
2211. 匿名 2021/07/05(月) 12:40:16
>>2209
深海って「ポーン ポーン ポーン・・・」みたいな音するよね+3
-1
-
2212. 匿名 2021/07/05(月) 12:41:37
>>2209
それいいね
どうやったらなれるだろう?!+6
-1
-
2213. 匿名 2021/07/05(月) 12:42:21
宅配便を避けて、メール便を頼む事が多いんだけど頻繁だと配達の人に悪いかなと考えてしまう
他者目線ってなかなか直らない+10
-1
-
2214. 匿名 2021/07/05(月) 12:43:23
>>2208
仕事のストレスが発症のきっかけだけど、
遺伝もありそうだし、振り返ると発症する前もそういう気質があったと思う+14
-1
-
2215. 匿名 2021/07/05(月) 12:48:12
>>2214
あーわたしも遺伝あるわ
+5
-1
-
2216. 匿名 2021/07/05(月) 12:52:39
お昼ごはん食べられた
またベッドに戻ってしまったけど
今日こそはお風呂に入りたい+15
-1
-
2217. 匿名 2021/07/05(月) 13:02:50
ハァ、、、+4
-1
-
2218. 匿名 2021/07/05(月) 13:09:15
>>2178
律儀で真面目な人ですね
予約取れて良かった!
しんどかったらレスバしなくても大丈夫ですよ
一先ずゆっくり頭も身体も休めて欲しいです+10
-1
-
2219. 匿名 2021/07/05(月) 13:10:21
>>2208
私も仕事
でも今思えば原因だと思ってるだけで本当は違うかも
元々の気質や家系だなと思う+7
-1
-
2220. 匿名 2021/07/05(月) 13:10:24
>>2208
虐待で潜在的なものがあって仕事で発症した+7
-1
-
2221. 匿名 2021/07/05(月) 13:11:31
先程自立支援医療の手続きしてきました
これで1000円以上診察料が掛かることないんだね
5年通院してやっと、、+11
-1
-
2222. 匿名 2021/07/05(月) 13:12:17
>>2219
きっと
元々の気質・家庭環境など→仕事がきっかけで発症
なんだろうなぁ+6
-1
-
2223. 匿名 2021/07/05(月) 13:12:54
>>2220
きっかけが仕事なのは多いんだろうな+8
-1
-
2224. 匿名 2021/07/05(月) 13:13:53
>>2184
わかるよ
喉のところギューってなる感じしてオヴェエエってなる
出かける直前とか5回ぐらいえづいてから出かける😅+6
-1
-
2225. 匿名 2021/07/05(月) 13:17:17
酸っぱい物が食べたい。今夜は酢豚にする。お昼は梅干しおにぎりにしよう。午前中ダラダラしてた。目を閉じたらすぐ寝落ちします。+5
-3
-
2226. 匿名 2021/07/05(月) 13:19:13
>>2208
私は人間関係、虐め、嫌がらせ、+9
-1
-
2227. 匿名 2021/07/05(月) 13:20:33
>>2208
私は当時付き合ってた人の浮気。
あんまりいないよね…恥ずかしいし情けない+8
-1
-
2228. 匿名 2021/07/05(月) 13:24:55
>>2208
兄の虐め+8
-1
-
2229. 匿名 2021/07/05(月) 13:25:04
>>2222
そのパターンが多いのでは?と私は思ってる+5
-1
-
2230. 匿名 2021/07/05(月) 13:26:17
>>2223
仕事に限らず、強くストレスがかかった時だよね
私の場合はそれが仕事だった+8
-1
-
2231. 匿名 2021/07/05(月) 13:26:49
午前中しんどかったけどやっと棚を片付けました。ずっと気になってた所なので。賞味期限の切れたオロナミンCも中身出して、瓶は廃棄しました。出来る事を少しずつしてます。日曜日に掃除機かけてないので床が汚れてます。掃除機かけます。+8
-2
-
2232. 匿名 2021/07/05(月) 13:26:59
>>2230
あーそうか
そういうことかー
強くストレスが掛かること、ね
+9
-1
-
2233. 匿名 2021/07/05(月) 13:27:56
>>2227
そういう人もいると思うよ
ストレスがかかるのは人それぞれだもん
だけど、同じようにストレスかかっても発病しない人もいるから、やっぱり精神疾患は気質や体質、遺伝なのだと思う
+9
-1
-
2234. 匿名 2021/07/05(月) 13:28:08
>>2226
ずっと、何も言わず、嫌言うのが怖くて我慢してました。+3
-1
-
2235. 匿名 2021/07/05(月) 13:29:07
>>2227
恥ずかしくないよ
私も失恋がきっかけだもん
人それぞれ+10
-1
-
2236. 匿名 2021/07/05(月) 13:30:31
>>2224
それです!!
特に仕事の前後がヤバいです。
もう行かなくていいや、と思ったら軽くなりました。+4
-1
-
2237. 匿名 2021/07/05(月) 13:31:43
>>2214
私もです
双極性障害なのですが、診断されて妙に納得しました
診断受けたことでどう治療したら良いかわかったので、以前よりは楽になった気がします+6
-1
-
2238. 匿名 2021/07/05(月) 13:32:29
我慢しすぎると心を病みます。嫌と言う勇気が必要でした。症状が悪化した時に相手のポストに手紙を出しました。相手が弱いと思ってしつこく嫌がらせをします。そう言う相手も何らかの障害が有ると思ってます。+7
-2
-
2239. 匿名 2021/07/05(月) 13:35:39
>>2238
わかります。
何回もパワハラを繰り返して、毎年何人も退職させている上司がいます。
わたしも被害を受け、適応障害になりましたが
「そもそもこの人自体が病んでないか?」と思います。+13
-1
-
2240. 匿名 2021/07/05(月) 13:42:50
買い物に行けた+13
-1
-
2241. 匿名 2021/07/05(月) 13:44:05
今から気合入れてシャワー浴びてくる+9
-1
-
2242. 匿名 2021/07/05(月) 13:46:14
すっごい不愉快。
親と不仲なのに、それも会社に伝えてるのに、親の職業がすごく有利になる(親の職業の人にとある契約書にサインをしてもらうと会社的にものすごくポイントになる)部署に配属され、適応障害になった。
親の後継がないなんて親不孝みたいなことを何も知らない取引先から言われた。
こんな会社つぶれろ。
配属したやつ、消えろ。
うちが、田舎もんの金持ちだからって、可愛い一人娘のために親がサインすると思ったのか?
甘いんだよ!うちの親は、一人娘がいじめられたのも「みんなの嫌われ者w」と笑い、
パワハラを受けたのも「自己責任w」、
思い通りにならなければ、包丁持って追っかけ回して「某有名私立中学行けないなら生きてる価値ない!一緒に死のう!」と叫んだり、顔に傷が残るくらい殴ったりする親なんだよ
3年間、ノルマも落とさずパワハラに耐えながらやってきた私に対する対応がこれなんですね。
わかりました。
適応障害になりましたから。
とっととつぶれろクソ会社が+6
-8
-
2243. 匿名 2021/07/05(月) 13:53:09
求人を見てもうーん…というものばかり
選んでられる身分でないのはわかっているんですが
薄給激務の会社で病気が再度重症化するのだけは嫌なんです+8
-1
-
2244. 匿名 2021/07/05(月) 13:54:36
>>2105
私もまったく同じ状態で1年ほど不調をこらえてやってきましたが、いよいよ限界を感じ、今日から2週間休むことになりました。全然心休まりませんが、まずは休養に専念したいと思います+9
-1
-
2245. 匿名 2021/07/05(月) 13:55:49
>>2205
横
私も休職中、偉い人が私を強引に復帰させようとしてた。思い切って苦情いったらおとなしくなった。偉い人的に人員が一人いないのはきついし、復帰手続きに時間かかるからだという思いがあるんだろうけど、最初の頃は復帰コールがわずらわしくて休んだ気がしなかった。
+5
-1
-
2246. 匿名 2021/07/05(月) 14:00:03
仕事が原因で休職されてる方、上司には何が原因と伝えてますか?私は上司が原因なので、とても上司に言えずどうしたらいいかと思っています。。+5
-1
-
2247. 匿名 2021/07/05(月) 14:00:11
>>2240
お疲れ様(_´Д`)ノ+9
-1
-
2248. 匿名 2021/07/05(月) 14:00:15
疲れると何も考えられなくなって意識はあるんだけど生きてるんだか死んでるんだかよくわからない感じになる+8
-1
-
2249. 匿名 2021/07/05(月) 14:02:48
>>2239ですよね。こう言う人の方が病気だと思います。人を妬んで意地悪したり、沢山の人が辞めていくのもおかしいですよ。モラハラ気質も有りますよね。気になったら辞めるまでやらないと気がすまないと言うか?落ちていく人を見るのが快感だったりもしてます。私の相手は自己愛だと思います。
+6
-2
-
2250. 匿名 2021/07/05(月) 14:03:19
私はなぜ生まれてきた(ミュウツー)+4
-1
-
2251. 匿名 2021/07/05(月) 14:07:10
薬が効いてくれることを祈るばかりです+14
-1
-
2252. 匿名 2021/07/05(月) 14:08:14
生理6日目なのにまだ量が多くてダルくて眠い
ずっと寝ていたい
なんなら永眠したい+9
-1
-
2253. 匿名 2021/07/05(月) 14:10:30
>>2246
私は、休んだ当初は上司の実名は出さなかったが、復職もみえてきた頃になって、上司の上の人に時間とってもらって話した。
休むと申し出たとき、上司にかなりきつく詰られた話をした。+3
-1
-
2254. 匿名 2021/07/05(月) 14:11:18
>>2246
私の場合は人事に連絡しました
上司とは連絡取りたくなかった
人事に間に入ってもらえたので助かりました+5
-1
-
2255. 匿名 2021/07/05(月) 14:13:11
ここのみんなが幸せになれるよう念じた
+29
-1
-
2256. 匿名 2021/07/05(月) 14:14:18
14時~16時指定で荷物がくるんだけど
初めて置き配をお願いする予定
インターホンで言うのドキドキ緊張
+8
-1
-
2257. 匿名 2021/07/05(月) 14:20:40
>>2256
置き配ってそうやってお願いするものなの?
Amazonとかで頼むときに事前に指定するものだと思ってた。
宅配業者はサインもらわないとだからインターホンで言っても断られるんじゃない?+4
-1
-
2258. 匿名 2021/07/05(月) 14:22:08
○にたい、くるしい、こわい。外で無邪気な子どもの声。守ってもらえる子どもはいいな。+5
-1
-
2259. 匿名 2021/07/05(月) 14:22:48
>>2256
玄関先に置いておいてください、って言えばいいだけだから楽だよ
しばらくしたらゆっくり取りに行けばいい
マスクも要らないしね+7
-1
-
2260. 匿名 2021/07/05(月) 14:26:30
>>2252
それはしんどいね……
6日目で多いのは普通じゃないね
・まず婦人科で相談
・子宮筋腫、子宮内膜症などの検査
・そこで貧血の検査
・タンパク質を食べる
鉄不足は体もしんどいし精神的にもすごく不安定になるんだよね
良くなるように祈ってるよ😊💚
+14
-1
-
2261. 匿名 2021/07/05(月) 14:28:44
>>2257
Amazonは注文画面で指定できるけど違う荷物なの
ヤマトだから大丈夫だと思う+6
-1
-
2262. 匿名 2021/07/05(月) 14:30:19
>>2259
ありがとう
普段インターホン使わないから尚更緊張 笑
+5
-1
-
2263. 匿名 2021/07/05(月) 14:35:28
>>2255
戦争もない、爆弾落ちない、マラリアやコレラも流行ってない、水道水が飲める、最終手段として生活保護があるので餓死はしない
極貧でメンヘラだけど、日本に生まれただけでもラッキーだ
+10
-7
-
2264. 匿名 2021/07/05(月) 14:51:58
お菓子の話題のトピを見つけると美味しそうで形もかわいくて、また自分も簡単なものなら作ってみたいなって思えるようになれる。+5
-1
-
2265. 匿名 2021/07/05(月) 15:02:15
>>2263
発展途上国と比べて幸せだとかは考えるのはやめたほうがいいよ
本当にそうなのかさえわからないし
そこに住んでる人たちにも失礼だよ
そういう考え方が社会環境の改善を阻むこともあるんだよ
充分恵まれてるんだから不平を言わず我慢しろってね
鬱は甘え的な発想にもつながりやすい+18
-3
-
2266. 匿名 2021/07/05(月) 15:05:19
>>2263
そこと比べても仕方なくない?
今の辛さがなくなるわけでも、病気が治るわけでもない+11
-2
-
2267. 匿名 2021/07/05(月) 15:07:24
なんかだるい+3
-1
-
2268. 匿名 2021/07/05(月) 15:08:28
薬ばっか飲んで治らないのがストレスになってきた
身体だけでも治ってくれよーもう普通の生活送りたい!+4
-1
-
2269. 匿名 2021/07/05(月) 15:11:33
もし魔法が使えたら病気が治って好きな人とカフェでお茶してなんて考えてしまう私はとても子供じみてる。+6
-2
-
2270. 匿名 2021/07/05(月) 15:16:05
>>2255
ありがとう
私も念じてみた
少しでも多い人数で念じたら効果あるかもしれない+6
-1
-
2271. 匿名 2021/07/05(月) 15:18:15
他がどうであれ、
私が日本に生まれて、治らない病気になって、今辛いのは変わらないから受け入れて生きていくしかないと思ってる+7
-1
-
2272. 匿名 2021/07/05(月) 15:19:18
途上国に住んでいようと五体不満足だろうと幸せや希望や楽しさを感じることのできる正常な脳を持ってる方が幸せだと私は思うけどね
+6
-1
-
2273. 匿名 2021/07/05(月) 15:24:47
>>2269
いいね、私も魔法使ってみんなの病気を治したいよ+1
-1
-
2274. 匿名 2021/07/05(月) 15:24:49
>>2269
病気なら誰でも思う事
子供滲みてない 普通に思う事だと思う+5
-1
-
2275. 匿名 2021/07/05(月) 15:27:45
>>2269
自分も孤独だから同じこと思うよ。可愛らしい願望じゃん+4
-1
-
2276. 匿名 2021/07/05(月) 15:27:58
>>2207
病気になって10年以上経ってしまって、まだまだ受け入れられないこともあるけど、開き直ってきた部分もあるよ
私の人生もだいぶおかしい
でもそれが私の人生
だいぶおかしな人生、どこまで生きられるかやってみようと思う気持ちと、いつでもやめたいという気持ちといつも行ったり来たり+7
-1
-
2277. 匿名 2021/07/05(月) 15:29:28
>>2249
わかります。
自己愛気質なのもすごくわかる。モラハラ・パワハラする人って自己愛気質がかなりきついみたいですね。+5
-1
-
2278. 匿名 2021/07/05(月) 15:29:32
>>2269
私も、魔法使えたら、仕事頑張って、子供も産んで、充実した人生送りたかった+6
-1
-
2279. 匿名 2021/07/05(月) 15:29:39
>>2255
ありがとう
そんな優しいあなたも幸せになれますように+6
-1
-
2280. 匿名 2021/07/05(月) 15:30:35
>>2263
メンヘラって言い方やめてほしいです+16
-1
-
2281. 匿名 2021/07/05(月) 15:31:16
休職予定。週末診断書書いてもらう。
「だったら退職しろ」とかいうことあるかな??+5
-1
-
2282. 匿名 2021/07/05(月) 15:31:35
>>2269
誰でも願う事ですよ休職中だけど皆幸せになりたいと思う事は当然。+4
-1
-
2283. 匿名 2021/07/05(月) 15:32:27
>>2260
ありがとう
気が重いけど婦人科行ってみます+3
-1
-
2284. 匿名 2021/07/05(月) 15:33:14
なんなら、日本じゃない国に生まれたかったな
それでも病気にはなっていたのかな
親や生まれる国は選べないもんね
どのみち私は病気になってたんじゃないかと思う
そういう運命+3
-1
-
2285. 匿名 2021/07/05(月) 15:35:30
今日もお風呂入るかどうするか悩むtimeがやってきた
16時までにどうするか決めたい+6
-1
-
2286. 匿名 2021/07/05(月) 15:36:05
30分勉強してきたけどとても疲れた
こんなことで大丈夫なのだろうか+6
-1
-
2287. 匿名 2021/07/05(月) 15:36:18
統合失調症、手帳持ち。
先生に言われて去年の3月から毎朝ウォーキング始めた。最初は義務だったけど、だんだん森林浴が楽しくなってきた。
歩くことに自信がついた頃、山登り教室に誘われて、最初嫌だったんだけど、本当に無理で嫌なら辞めていいからとの言葉にとりあえず申し込んだ。
1日みんなについていくのが不安で最初は安定剤2錠も飲んで参加。今はちょっとだけ、ハマってる。
5月からクローズでアルバイト始めた。週3回くらい一回3時間の接客業。
やっぱりちょっと泣きたい時もあるけど、仕事できると思ってなかったから、それも嬉しい。
あの時、騙されたと思って2週間歩いてみろって言ってくれた先生に感謝。+22
-1
-
2288. 匿名 2021/07/05(月) 15:37:12
>>2284
日本は恵まれた国なのにね。
ないものねだり。+0
-1
-
2289. 匿名 2021/07/05(月) 15:38:10
>>2269
自分は裏切られてから誰かと一緒に居たいと思わなくなったわ。信頼し合ってると思ってお茶してて実は相手は自分ほど大事に思ってくれてなかったら虚しいだけ。ごめんねこんな話して。+3
-1
-
2290. 匿名 2021/07/05(月) 15:39:22
日本に生まれて幸せだと思う?
私は特に思わない+4
-1
-
2291. 匿名 2021/07/05(月) 15:40:24
固定費まるまる貯金するために実家に帰ろうか悩み中
固定費さえなければな〜+3
-1
-
2292. 匿名 2021/07/05(月) 15:41:37
>>2263
私は病気の時点でラッキーだとは思えないわ
こんな辛い思いしなきゃいけないのに生きなきゃいけないなんて苦行以外の何物でもないわ+7
-1
-
2293. 匿名 2021/07/05(月) 15:43:04
私も精神疾患になってラッキーなんて一度も思ったことない
病気なんてならないに越したことないよ
+14
-1
-
2294. 匿名 2021/07/05(月) 15:44:57
>>2280
私もすごく嫌だ
精神疾患の当事者がそれを言うのもすごく嫌+17
-1
-
2295. 匿名 2021/07/05(月) 15:45:02
>>2290
それが当たり前だから思わないけど
東南アジアやアフリカの貧困国とかに産まれたらつらいのかな、家族養うために学校行かずに働くのかな
アメリカで差別される側の貧困層に産まれたらドラッグとかに囲まれた危ない地域で育って、生まれながらにして決められたルートを歩まなきゃいけないのかな、警察に会ったらどう身を動かすか決められるのかな
ヨーロッパの貧困移民に生まれたら親と離れ離れになって移民として移住して狭いコミュニティで教育を受けられず貧しく暮らすのかな
わからないけど日本に生まれて当たり前に教授できてることの幸せは計り知れないと思う+6
-1
-
2296. 匿名 2021/07/05(月) 15:47:05
時間がすぎるのが、遅すぎて、つらい。
なんにもできないからなんだろうな。
早く夜になってほしい。+4
-1
-
2297. 匿名 2021/07/05(月) 15:49:29
カナダの友達はコロナ渦で職を失ったけど働いてる時よりお金もらってるみたいよ
下も上も見てもキリがない
日本に生まれてよかったのは高野豆腐とかご飯くらいだな+5
-1
-
2298. 匿名 2021/07/05(月) 15:52:15
面接6回連続書類落ち…
さすがにへこむなっていうの無理があるっていうか……
疲れました。+7
-1
-
2299. 匿名 2021/07/05(月) 15:54:11
>>2295
そんなことここで語られても+7
-1
-
2300. 匿名 2021/07/05(月) 15:54:25
>>2298
私もそんな感じです+2
-1
-
2301. 匿名 2021/07/05(月) 15:54:34
2269です、少し落ち込んでしまってコメントしてしまいました。色々なコメント、返信ありがとうございました。+3
-1
-
2302. 匿名 2021/07/05(月) 15:54:53
>>2255
私も!+2
-1
-
2303. 匿名 2021/07/05(月) 15:55:21
>>2295
このトピまで愛国トピにしないでよ。
政治トピでも立ててそこでやってください。+6
-1
-
2304. 匿名 2021/07/05(月) 15:56:33
日本スゴイ系の人はどうせバイトでしょ
心底くだらない+5
-1
-
2305. 匿名 2021/07/05(月) 15:56:59
>>2263
それで病気でなくて健常者ならラッキーだと思えるかも
どこで生まれようが病気の時点で辛い+3
-1
-
2306. 匿名 2021/07/05(月) 15:58:13
>>2301
ここはそういう所だよ
またコメントしなよ(^-^)+4
-1
-
2307. 匿名 2021/07/05(月) 15:59:21
>>2295
たられば言っても今病気で辛いという事実は何にも変わらない+8
-1
-
2308. 匿名 2021/07/05(月) 16:00:13
>>2304
そうなんだ
急にそんな話になってついていけなかった
余裕ある人なのかなと+1
-1
-
2309. 匿名 2021/07/05(月) 16:02:24
>>2263
そんな恵まれた日本に生まれたのに病気で仕事もできず毎日寝込んでる私、生きる価値なし…+9
-1
-
2310. 匿名 2021/07/05(月) 16:03:21
>>2294
メンヘラというと、病んでいる自分を他人にアピールしてかまってもらおうとしたり、コントロールしようとしたりするイメージがある。
そう見られたくないがために必死なのにね+4
-1
-
2311. 匿名 2021/07/05(月) 16:05:32
次は国の話?
病気の時点で辛いんだから国は関係ないでしょ
他の国にも病気の人はいるでしょうし
本当、その話したいならトピご自分で立ててくださいね+6
-5
-
2312. 匿名 2021/07/05(月) 16:05:47
長生きしたくない
明日にでもしにたい+5
-1
-
2313. 匿名 2021/07/05(月) 16:06:50
>>2150
なんもしないって結構しんどいよ。+6
-1
-
2314. 匿名 2021/07/05(月) 16:06:57
>>2303
聞かれたから言っただけでそんなきつい言い方しなくても。
別に愛国トピ立てたいとかまではないよ。+2
-3
-
2315. 匿名 2021/07/05(月) 16:07:01
日本に生まれて幸せと思えるくらい余裕がある人はいいなあ
どこで生まれようと病気の時点で苦しい+6
-2
-
2316. 匿名 2021/07/05(月) 16:09:15
自立支援があるからそこはいい点かな。
治療うけれるし。+8
-1
-
2317. 匿名 2021/07/05(月) 16:09:35
>>2177
同じく。この2つを勝手に引きずってこじらせて引きこもってる。
こんなん身内に言えない言いたくないので、知っているのは医者のみ。
でもその医者も親身になってくれはしないし、むしろ呆れてるかも。
しんどいわ。+5
-1
-
2318. 匿名 2021/07/05(月) 16:10:07
>>2284
どこで生まれても病気になってたとしたら、私はハワイで生まれたかったな
英語にも苦労しないし、あったかくて過ごしやすいし+5
-1
-
2319. 匿名 2021/07/05(月) 16:10:45
>>2317
そんな人たくさんいるよ。
仕事してない人、子供産めない人、どちらも当てはまる人、いる。+2
-1
-
2320. 匿名 2021/07/05(月) 16:11:20
>>2317
私も同じです
辛いですよね+3
-1
-
2321. 匿名 2021/07/05(月) 16:11:57
>>2311
勝手に思い込んで決めつけていじめみたいなことして楽しい?+4
-6
-
2322. 匿名 2021/07/05(月) 16:12:03
皆さんどういったお仕事されてますか…?
私は新卒で始めた仕事のストレスと初めての一人暮らしの緊張感からか強迫性障害になり、通院しながら数年間がんばってきました。
結婚して症状も少し良くなったかと思ってたんですが、コロナと異動による新しい仕事のストレスでさらに鬱っぽくなってしまいました…
ありがたいことに休職させていただいているのですが、今後年次を重ねるごとに増える仕事の責任や、意識が高い職場の雰囲気を思い出すだけで苦しくなります。
経済状況を考えたらそう簡単に辞めるわけにもいかず…派遣なら少しは気楽に働けるのかな?とか、でも自ら正社員を辞めるのはどうなのか?とか考えてしまいます。皆さんどんな仕事についてますか?+5
-1
-
2323. 匿名 2021/07/05(月) 16:12:17
>>2270
やりたい人でやってみようかw
「しあわせになりますように」だと願望を送ってることになるので、いつまでも幸せを願ってる状態が続きそうな気がする
ここのみんなが笑顔でニコニコしてるところを想像して念じる、はどうかな?
😊😄😃😚☺️+2
-3
-
2324. 匿名 2021/07/05(月) 16:12:46
>>2322
働けません。極貧です+6
-2
-
2325. 匿名 2021/07/05(月) 16:13:18
四時だ。夕飯の支度しよう。
色んな人がいるから、自分は自分でいいと思う。家のことしてたらご飯食べれるから、とにかく悪化させないようにしたい。+3
-4
-
2326. 匿名 2021/07/05(月) 16:14:03
>>2322
退職して10年ずっと働けていません+5
-1
-
2327. 匿名 2021/07/05(月) 16:14:12
>>2263
なんだかんだ恵まれてる国だよ。
客観的にみても。+3
-2
-
2328. 匿名 2021/07/05(月) 16:14:14
>>2323
七夕に願掛け。+3
-2
-
2329. 匿名 2021/07/05(月) 16:14:42
今日はしんどくて早退してきた…
+7
-1
-
2330. 匿名 2021/07/05(月) 16:14:53
>>2287
明るい話を教えてくれてありがとう。
私は逆に軽作業とか赤の他人と接さない系を探しているので、接客業すごいと思います。
私も騙されたと思って朝散歩してみようかな。
+4
-1
-
2331. 匿名 2021/07/05(月) 16:15:00
>>2327
深夜に女性が外を歩ける+2
-2
-
2332. 匿名 2021/07/05(月) 16:15:21
>>2327
もういいよ、その話
だからって病気は治らない+5
-3
-
2333. 匿名 2021/07/05(月) 16:16:00
>>2322
とっくに退職してます+3
-2
-
2334. 匿名 2021/07/05(月) 16:18:05
>>2322
今は無職。
仕事を辞めて5ヶ月かな。休職させてもらえるなら、あなたの状況次第だけど辞めるのはもったいない気もするよ。今、本当に条件のいい求人が少ない気がするし。派遣は若いうちはいいけど年を取ると難しくなることもあるだろうし。
あなたの体調次第じゃない?あんまり、無理するのもよくないけどね。+8
-1
-
2335. 匿名 2021/07/05(月) 16:18:52
>>2332
治るか治らないかの話じゃなくない?+4
-5
-
2336. 匿名 2021/07/05(月) 16:19:47
>>2283
おおすごい
すぐ行動できる2283さんを尊敬します😃+1
-1
-
2337. 匿名 2021/07/05(月) 16:20:06
>>2322
元は建築系デザイン設計やってた。
パニック障害で退職して3年、もうすぐ4年。
やめてから通院し出して鬱も併発してのちに双極診断。今がマックス体調不良だからまだ働けそうにない…😢+9
-1
-
2338. 匿名 2021/07/05(月) 16:22:21
スルースキルが向上したd('∀'*)
久々お風呂行こ〜+6
-2
-
2339. 匿名 2021/07/05(月) 16:23:03
>>2319
そんな人たくさんいるなんて、百も承知している。
でも切り替えられない。医者も切り替える方法教えてくれない。
教えてくれてても緊張で頭に入ってないのかな。
でも呆れてる雰囲気は伝わってくる。
自分で考えても答えが出なくて次に進めない。
現状を受け入れて次に進めればどんなにいいか。
答えが出せなくても次に進めればどんなにいいか。
それができなくて引きこもりになってる。
+4
-1
-
2340. 匿名 2021/07/05(月) 16:24:16
>>2339
もしかして改行さん?子どもの話NGの。
カウンセリングとか考えたりした?+1
-3
-
2341. 匿名 2021/07/05(月) 16:24:49
>>2284
私は日本で産まれてよかったと思ってる。
でも、今の時代じゃなくて幕末に産まれたかった。生きるのに必死になれる時代っていうか…。もうさ、これ、龍馬伝の影響なのw。笑えるでしょ。でも、必死に生きるって自分にはなかったから。惰性で生きてきた気がするんだよね。死に物狂いで生きてみたかったな。だらだら生きてる感じがするんだよ、私。
めちゃくちゃマイナスつきそう。+1
-2
-
2342. 匿名 2021/07/05(月) 16:25:43
>>2341
幕末じゃ辻斬りにあっちゃうよぉ!🥷+1
-1
-
2343. 匿名 2021/07/05(月) 16:26:55
みんなが自分以外には興味ありません、だったら生きやすい世の中なんだよね。
なんでいちいち干渉したがるんだろう?
+4
-1
-
2344. 匿名 2021/07/05(月) 16:28:14
>>2343
自分が1番可愛いんだけど他人に興味はあるよね?
特に田舎とかは。
人の行動監視してるじゃんね。
噂も好きだし。
こればっかりはもう仕方ないわ…+7
-1
-
2345. 匿名 2021/07/05(月) 16:29:57
>>2330
是非歩いてみて欲しい。
確かに2週間じゃ変わりはなかったけど、2ヶ月くらいしたら歩くことには自信がついてきた。
ある程度歩けるようになったら、毎日義務って感じに歩くんじゃなくて、週2回くらい歩く程度になった。
まだまだ私も苦しい時多いし、薬も飲んでるけど、次の目標は薬を少しでも減らすこと。
前回の診察で、これを減らしていきたいって先生に薬を指定された。
とはいえ、まだ減らすまでは行ってなくて、経過観察中。慎重にやるらしくて。
この病気は一生薬は飲み続けるらしいけど、少しづつできることを増やしていけば、高血圧の薬飲んでる人みたいにそれさえ飲んでれば普通に生活していけるって物だと言われた。
最終目標は障害者手帳を返納することなんだけど…大それた目標かな。+5
-1
-
2346. 匿名 2021/07/05(月) 16:29:59
障害者手帳を持っている人、家族が持っている人part3girlschannel.net障害者手帳を持っている人、家族が持っている人part3私は双極性障害で精神保健福祉手帳 2級を持っています。 体調に波があって全く働けない状態です。 今は鬱状態が酷く引きこもり状態です。 障害者手帳を持っているみなさん どんな状態ですか? 情報交換し...
+3
-1
-
2347. 匿名 2021/07/05(月) 16:30:05
>>2311
あなたがこのトピ仕切ってらっしゃるの?+3
-2
-
2348. 匿名 2021/07/05(月) 16:30:17
ネムイヨー
ネムイヨー+2
-2
-
2349. 匿名 2021/07/05(月) 16:31:23
茹で卵作った
あとレトルトハンバーグチンするだけ+6
-1
-
2350. 匿名 2021/07/05(月) 16:31:41
国の話ってだめなんだ?
反日の人でもいるの…?+2
-2
-
2351. 匿名 2021/07/05(月) 16:31:48
>>2335
私は病気治したいよ
治せるものなら…+5
-2
-
2352. 匿名 2021/07/05(月) 16:31:49
>>2342
辻斬り?と思ってググってきました。
暗殺にあうぐらい何かを成し遂げようとしてたらいいんだけどね。+1
-1
-
2353. 匿名 2021/07/05(月) 16:32:36
>>2351
そりゃみんなそうだよ。
なんか、気に触ったのならごめんね。+3
-1
-
2354. 匿名 2021/07/05(月) 16:32:41
>>2343
実家で田舎住みだけど
うちの方は結構さっぱりしてるみたい
噂は広がるけどね、狭いから+3
-1
-
2355. 匿名 2021/07/05(月) 16:32:55
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ズンドコッ+4
-1
-
2356. 匿名 2021/07/05(月) 16:33:15
雨止んだら蒸してきた
暑い+9
-1
-
2357. 匿名 2021/07/05(月) 16:33:41
>>2339
わかります
そしてそれは一生私について回って、折り合いをつけるのはすごく難しいことだと思ってます
辛いけど、一生背負っていくしかないんだと思う+1
-2
-
2358. 匿名 2021/07/05(月) 16:34:03
>>2352
辻斬りは刀の切れ味を確かめるとかで通行人を切ったりとかもあったみたいよ。こわいよね。
命が軽かった…のかな、平均寿命も短かった。
話それたね、ごめん。笑+3
-1
-
2359. 匿名 2021/07/05(月) 16:34:59
もうすぐ七夕🌌🎋
私は一日だけでいいから病気を忘れてすごしたい🎋
みんなの願い事はなんですか?
+8
-3
-
2360. 匿名 2021/07/05(月) 16:35:02
>>2265
今ある幸せを数えただけです
文句は出るだろうと思ってました+2
-3
-
2361. 匿名 2021/07/05(月) 16:35:25
>>2350
だからさあここはメンタルに病がある人のトピなんですよ
反日とか言い出すと荒れるのはわかるでしょ?
恵まれてることばかり強調すると>>2309さんみたいな気持ちになる人だっている
私もそうです
余所でやってください+7
-2
-
2362. 匿名 2021/07/05(月) 16:35:33
>>2344
田舎の人間ってほんと詮索するの好きだよねー。
まじで疲れるよ。
メンタル疾患あるから結婚できないのに近所のアホジジババが母親に娘を結婚させないで!とか言ったり、家に来たエアコン工事の業者までもが余計な事言うからお前らだまれ!って感じ。
沈黙は金、秘すれば花って言葉知らないのかな?って毎回思う。
ベラベラ喋るコミ症ばっか。
+4
-2
-
2363. 匿名 2021/07/05(月) 16:35:37
>>2318
私はイタリアに生まれたかったなー
景色は綺麗だし食べ物美味しいし
病気だとしてもいろんなとこ旅したい
って現実逃避するのもたまにはいいよね+7
-1
-
2364. 匿名 2021/07/05(月) 16:36:07
めんどくさ+4
-1
-
2365. 匿名 2021/07/05(月) 16:36:11
>>2358
いや、返信ありがと。
また、調べてみる、幕末のこと。+5
-1
-
2366. 匿名 2021/07/05(月) 16:36:38
>>2362
私ももう田舎出たい泣+7
-1
-
2367. 匿名 2021/07/05(月) 16:36:39
>>2309
私もです
生きる価値ないけど仕方なく生きてます
+6
-2
-
2368. 匿名 2021/07/05(月) 16:37:20
>>2359
病気治して普通に働いて子供産みたい+7
-2
-
2369. 匿名 2021/07/05(月) 16:37:25
>>2361
あれもだめ、これもだめ。+4
-4
-
2370. 匿名 2021/07/05(月) 16:37:49
>>2354
さっぱりしてるのいいね。
噂ってあくまでも何十日って言うから別にって感じ。
悪いことしてないから堂々と生きる。+5
-1
-
2371. 匿名 2021/07/05(月) 16:37:51
>>2365
よこ
歴史系得意じゃないけどドラマのJINに辻斬り出てきたような?ドラマが面白いから見やすいかもよ〜+2
-1
-
2372. 匿名 2021/07/05(月) 16:37:58
なんで最近時間が経つのがゆっくりなのか+3
-1
-
2373. 匿名 2021/07/05(月) 16:38:15
>>2361
恵まれたって意味が、治療を受けられるって意味で受け取ってるだけだから私は。
国民皆保険で自立支援もあって病気ではあるけど治療受けられる。
アメリカだと受けられたかな?とか考えてるだけ。
別に日本すごい!他の国ダメ!とかしたいわけじゃない。+5
-1
-
2374. 匿名 2021/07/05(月) 16:39:01
>>2361
不幸な話ばかりしてたらいいわけ?
雑談だよ、ここ。+7
-2
-
2375. 匿名 2021/07/05(月) 16:39:05
住人の神経をしつこく逆なでする人が現われたけど無視しましょう。
どうせ相手にしても荒れるだけなので。+6
-2
-
2376. 匿名 2021/07/05(月) 16:39:18
>>2363
イタリアの失業率考えたらメンタル病むかもね+2
-1
-
2377. 匿名 2021/07/05(月) 16:39:52
>>2318
私もハワイいいなあと思う
アメリカでも精神疾患は苦労するだろうけどね
それはさておきハワイに生まれて暮らせたら良かった+9
-1
-
2378. 匿名 2021/07/05(月) 16:40:31
>>2376
そういう現実的な話は要らないの
ただ現実逃避してるだけなんだから夢見させてよ+5
-2
-
2379. 匿名 2021/07/05(月) 16:40:57
プラスが着くと噛み付くのね+2
-5
-
2380. 匿名 2021/07/05(月) 16:41:23
>>2374
なんで話す内容制限されなきゃいけないのかなー?
なんの権限があるのかね。+6
-2
-
2381. 匿名 2021/07/05(月) 16:41:30
>>2363
本場のピザ、食べてみたかったなぁ。+3
-1
-
2382. 匿名 2021/07/05(月) 16:41:51
>>2375
お前だろ+2
-2
-
2383. 匿名 2021/07/05(月) 16:42:03
結局今日もお風呂入れなそう
頭痒くなってきたけど起き上がれない+6
-1
-
2384. 匿名 2021/07/05(月) 16:42:30
>>2380
制限してません。雑談って書きましたよ?+3
-2
-
2385. 匿名 2021/07/05(月) 16:42:41
嵐がいるぞ〜!であえー!であえー!
ってスルーで+4
-5
-
2386. 匿名 2021/07/05(月) 16:43:08
>>2290
日本小さいのに人がぎゅうぎゅう詰めに多くて息苦しいとは思う。あとは同調圧力がね、、+5
-1
-
2387. 匿名 2021/07/05(月) 16:43:27
少し安定してきたと思ったら、離脱症状が1ヶ月ぶりに出た(精神療法じゃコントロール不能な情緒不安定→不眠、食欲不信、アカシジア)
安定してきて前に進んだと思っていたからショックでまた地獄だけど、いつかは終わるって知ってるから泣き喚きながら耐える……
副作用めっちゃ出て断薬後に離脱症状だからどうしようもなかったし諦めてる+1
-1
-
2388. 匿名 2021/07/05(月) 16:43:44
お風呂、何日くらいなら入らずにいられる?
私は最長5日が限界だな
今日4日目…+5
-1
-
2389. 匿名 2021/07/05(月) 16:44:07
>>2384
うん、だから不幸な話ばっかしてればいいの?ってあなたの意見に同調したの!+2
-2
-
2390. 匿名 2021/07/05(月) 16:44:29
>>2381
ピザ食べたいよね+2
-1
-
2391. 匿名 2021/07/05(月) 16:44:55
イタリアは景色がキレイだろうなあ+3
-1
-
2392. 匿名 2021/07/05(月) 16:45:06
>>2389
ありがとう。
私が早とちりだったね、ごめん。+2
-1
-
2393. 匿名 2021/07/05(月) 16:45:16
>>2388
3日で頭痒くなる+3
-1
-
2394. 匿名 2021/07/05(月) 16:45:45
>>2349
最近私もレトルトハンバーグにハマってるんだけど安くてオススメある?
LAWSONのばっかり買ってるんだけど、安いから笑+1
-1
-
2395. 匿名 2021/07/05(月) 16:46:01
>>2359
10時間くらいぐっすり眠りたい+3
-1
-
2396. 匿名 2021/07/05(月) 16:46:24
>>2284
私はフランスに生まれたかった
フランス語話せるようになりたい
ただの現実逃避です…+1
-1
-
2397. 匿名 2021/07/05(月) 16:47:31
>>2388
私は4日が限界かな
頭痒くてお布団もなんか臭く感じてくるから+2
-1
-
2398. 匿名 2021/07/05(月) 16:47:34
>>2376
そうやってすぐ意地悪なこと言うんだね
楽しい話をしてたのに+2
-3
-
2399. 匿名 2021/07/05(月) 16:48:01
ヨーロッパに生まれるなら白人に生まれないとハードモードだね+2
-1
-
2400. 匿名 2021/07/05(月) 16:49:06
>>2399
またそうやってすぐネガティブな話に持っていくんだね…+1
-2
-
2401. 匿名 2021/07/05(月) 16:49:32
>>2400
現実の話だもん。ネガティブとかではなく。+4
-1
-
2402. 匿名 2021/07/05(月) 16:49:44
スイスの自然で遊びたい+6
-2
-
2403. 匿名 2021/07/05(月) 16:51:01
生理が来そうな前の日か生理1日目は絶対お風呂に入っておきたいと思ってる
生理2日目や3日目の重い日はお風呂入らなくてもそんなに罪悪感感じない+9
-1
-
2404. 匿名 2021/07/05(月) 16:51:20
衛生観念でいえば日本がいいな+5
-1
-
2405. 匿名 2021/07/05(月) 16:51:20
>>2401
現実逃避の話だよ+1
-2
-
2406. 匿名 2021/07/05(月) 16:51:52
>>2404
潔癖症だからわかる…+5
-1
-
2407. 匿名 2021/07/05(月) 16:53:02
無月経だからいつ生理くるかわかんない+6
-1
-
2408. 匿名 2021/07/05(月) 16:53:34
>>2371
JIN面白いよね
アマプラにあるからまた観てみようかな
鬱で判断力や理解力がない時は観たことある作品のリピートが楽+8
-1
-
2409. 匿名 2021/07/05(月) 16:54:26
>>2407
婦人科通ってる?+3
-1
-
2410. 匿名 2021/07/05(月) 16:54:34
栄養ドリンクばっかり飲んでる+5
-1
-
2411. 匿名 2021/07/05(月) 16:55:02
17時になったらお風呂入る
無理なら潔く諦めます+7
-1
-
2412. 匿名 2021/07/05(月) 16:55:45
>>2409
通ってないんだ。
通わなきゃ通わなきゃで…
もう子供はむりだと思ってる。+1
-1
-
2413. 匿名 2021/07/05(月) 16:57:01
>>2412
ピル飲むと周期整って楽になるよ+6
-1
-
2414. 匿名 2021/07/05(月) 16:57:55
余計なこと書いて荒れると人が少なくなるね
+7
-3
-
2415. 匿名 2021/07/05(月) 16:59:05
>>2413
生理始まったときからおかしくて、
高校生の頃に少し通っててその時はホルモン注射で誘発してて
次は大学の頃でピル飲んでた
血栓ができやすくてやめてそれからいってないんだよね
行かなきゃね。
😭😭😭
メンタル病院に婦人科に…大変だよね。+5
-1
-
2416. 匿名 2021/07/05(月) 16:59:36
>>2360
横
なんか知らないけど年金貰って生活したいんだよ。楽して貰ってないからねそもそも。
海外なんか知らん。+4
-1
-
2417. 匿名 2021/07/05(月) 16:59:56
>>2359
病気治ってストレスもあまりなく過ごしたい、今大切なものをちゃんと大切にしたい、
あとはお金欲しい笑+3
-4
-
2418. 匿名 2021/07/05(月) 17:03:24
>>2408
うん、面白かったよね〜私も久々見ようかなって思えた!+1
-1
-
2419. 匿名 2021/07/05(月) 17:04:34
仕事が原因で病気になった方が多いですが、
家族やご近所関係が原因の方いますか。
家に居るとどんどん具合が悪くなります。
居場所がない、安まる場所がない。
家族に元気に話してるのも、人の見るテレビの音も辛い。+12
-1
-
2420. 匿名 2021/07/05(月) 17:07:52
>>2419
一人暮らしできないの?
絶縁して生活保護受けて一人暮らししたら劇的に回復したりして。
それで働けるようになったらいいよね。+7
-1
-
2421. 匿名 2021/07/05(月) 17:10:10
>>2410
仕事前は栄養ドリンク
寝るときは睡眠薬 毎日この繰り返し
はやくしにてーよ+4
-1
-
2422. 匿名 2021/07/05(月) 17:10:53
ラーメン
餃子
ずーっとラーメンが食べたくて+8
-2
-
2423. 匿名 2021/07/05(月) 17:12:18
>>2263
マラリアにかかって来なよ。
恐怖体験語ってくれるなら話聞くよw+2
-3
-
2424. 匿名 2021/07/05(月) 17:12:26
>>2244
2105です。
1年間も頑張ってこられたのですね。
大変だったでしょうね。
私は環境の変化からたった3ヶ月で一気に不調が出ました。
もう少し頑張らなきゃ、周りはもっと大変なのにって自分に言い聞かせてましたが、体が言うことを聞かなくなってきました。
2244さんもゆっくり休めますように。+4
-1
-
2425. 匿名 2021/07/05(月) 17:12:46
>>2422
ラーメンいいねー
久しく食べてないやラーメン+2
-1
-
2426. 匿名 2021/07/05(月) 17:15:20
>>2423
横だけど通報します+2
-3
-
2427. 匿名 2021/07/05(月) 17:17:02
>>2419
休まる場所がないってすっごくよくわかります!家って安住の地なはずなのに家にいると息がうまくできない感覚に陥る
物心ついた時から22くらいまでずっとそうで病んだよ
やっと離れられたと思ったら自分の病気が続々発覚+介護で家に戻りまるで奴隷みたいでまたバランス崩したけど
その場から離れることが改善に繋がると思ったけど、離れることは出来そうですか?+7
-1
-
2428. 匿名 2021/07/05(月) 17:18:42
>>2426
横じゃないだろ+3
-1
-
2429. 匿名 2021/07/05(月) 17:19:40
>>2428
横ですね+3
-2
-
2430. 匿名 2021/07/05(月) 17:32:55
障害年金申請したいけど時間と労力掛かるんだろうなー+6
-1
-
2431. 匿名 2021/07/05(月) 17:34:59
>>2420
>>2427
2427さん、大変だったんですね。
朝晩家事をしなくてはいけないけど、昼間は外に出れるから。昼間行ける場所探します。
私から鬱がうつらないかも心配。口から出る言葉や発想が暗いことばっかり。家から離れたい。
返信ありがとう😊
+3
-1
-
2432. 匿名 2021/07/05(月) 17:36:21
>>2340
改行さんって?このトピでは有名な人なの?+5
-3
-
2433. 匿名 2021/07/05(月) 17:39:34
また釣りバカ日誌+6
-1
-
2434. 匿名 2021/07/05(月) 17:39:55
仕事が終わらない
決算なのに締まる気がしない
吐き気のためトイレにいったん避難したけど、仕事に戻りたくない…+6
-1
-
2435. 匿名 2021/07/05(月) 17:42:41
普通の一般家庭巻き込んで恨んだりしないでほしい
こっちが体調悪くなる、自己愛に巻き込まれると損するね+6
-1
-
2436. 匿名 2021/07/05(月) 17:43:07
ちょっと調子よく居られたかな~と思ってたら、体調不良でまた不安が出て来た
なんてメンタル弱いんだ+6
-1
-
2437. 匿名 2021/07/05(月) 17:44:48
>>2327
日本で不幸がってる人よくわからない
理由があるならまた違うけど+1
-2
-
2438. 匿名 2021/07/05(月) 17:44:57
障害者向けの職業訓練の説明聞きに行ったら緊張やら前日からの不眠やらで気持ち悪くなってその場で吐いちゃった
情けないやら申し訳ないやら…+10
-1
-
2439. 匿名 2021/07/05(月) 17:45:54
今日も生き疲れた
白髪が凄まじい
染めに行かなきゃ、、+13
-1
-
2440. 匿名 2021/07/05(月) 17:49:48
>>2438
大丈夫?
あんまり無理しないほうがいいんじゃない?+7
-1
-
2441. 匿名 2021/07/05(月) 17:51:09
知り合い程度の人がインスタやってて、(鬱患者さん)夜の薬を服用しなくても眠れるようになったとコメントしてて。
快方に向かっているだけならhappyで何よりなんですが、言動がちょっと変化していて...1人カラオケの動画、ガチャガチャ引くのをYouTuber風にレポート、半裸のアップがあり戸惑ってます。
そう言うの載せて大丈夫??ってコメントしたいけど、それほどの知り合いじゃないから大きなお世話だと思うんですが、
躁鬱だとして、躁な時だったらこんな感じですか?
+5
-3
-
2442. 匿名 2021/07/05(月) 17:52:25
>>2438
職業訓練もブランクある人は大変そうだよね。
私もブランクあるけど。
やる気があるだけでも凄いよ。説明会に行っただけでも一歩を踏み出してるよ。+7
-1
-
2443. 匿名 2021/07/05(月) 17:56:13
>>2359
子供が成人するまで健常になりたい。
成人した次の日に死ぬ約束で良いから。+6
-1
-
2444. 匿名 2021/07/05(月) 17:57:52
>>2441
人によってじゃない?私は散財。
懲りたからカード持つの辞めたよ。+6
-1
-
2445. 匿名 2021/07/05(月) 18:06:24
>>2430
診断書を役所に出して結果待つだけじゃないんですね。そもそも診断書がお金かかりそう+1
-1
-
2446. 匿名 2021/07/05(月) 18:08:57
>>2444
そうなんですか。
散財とかギャンブルは聞いたことあります。
そっと見守る感じでいいですかね??+3
-1
-
2447. 匿名 2021/07/05(月) 18:11:03
明日はネットスーパーが届く日だから緊張してしまう
いつもの優しい細身のお兄さんだといいな+3
-3
-
2448. 匿名 2021/07/05(月) 18:11:40
>>2446
インスタは分からないのだけど、半裸?!のアップは消すように言ってあげた方がいいのかも?
消せるのか分からないんだけども。+3
-1
-
2449. 匿名 2021/07/05(月) 18:12:28
>>2441
ちょっと操状態っぽいなと思った…;+4
-1
-
2450. 匿名 2021/07/05(月) 18:19:39
>>2441
私は双極性障害ですが、その人、躁転してるかもですね
双極性障害は鬱から躁になると治ったと勘違いしちゃうんですよね…私も今まで何回もやらかしました+2
-1
-
2451. 匿名 2021/07/05(月) 18:21:20
ウダウダしてましたが、やっとお風呂に入れました
頭が痒くて限界でした
髪の毛はしっかり、体は最低限ですが洗えて、さっぱりしましたが、お風呂から出てグッタリしています+13
-1
-
2452. 匿名 2021/07/05(月) 18:21:45
手帳トピ荒れてたからそっとじ・・・+4
-1
-
2453. 匿名 2021/07/05(月) 18:22:11
生きててごめんなさい
周りに迷惑ばかりかけてる本当自分が嫌になる
病院の先生も私みたいなウジウジした患者なんか診たくないだろうな+12
-4
-
2454. 匿名 2021/07/05(月) 18:22:58
買い物依存直さないと本当に破産する
次こそ先生に相談する+11
-1
-
2455. 匿名 2021/07/05(月) 18:24:30
私もお風呂入れたけど夕飯は今日も作れない
夫に帰り道にお弁当買ってきてもらうことにしました
鬱が酷い時は専業主婦すら務まらない
ダメダメでごめんなさい+18
-4
-
2456. 匿名 2021/07/05(月) 18:33:40
あるドラマを観てて、
「言いたくないのなら誰にも説明する必要なんてない」ってセリフがあって思わず泣けてしまった
私も病気であること、子供を産み育てることができないこと、わざわざ説明する必要なんてないんだなって思った+8
-1
-
2457. 匿名 2021/07/05(月) 18:34:06
死んで自由になりたい+6
-1
-
2458. 匿名 2021/07/05(月) 18:37:33
>>2323
七夕に願掛け。+1
-1
-
2459. 匿名 2021/07/05(月) 18:37:44
専業主婦に厳しいトピ+7
-1
-
2460. 匿名 2021/07/05(月) 18:38:00
死にたいっていうより死ぬしかないって感じの現状+15
-1
-
2461. 匿名 2021/07/05(月) 18:38:39
>>2451
おつかれさま
私もそろそろ入ろうかな+2
-1
-
2462. 匿名 2021/07/05(月) 18:38:49
>>86
どう言うのがわかりやすいかな…
SSRIはセロトニンの再取り込みを阻害することで、伝達に使われるセロトニンを増やして、セロトニンの働きを増強する
セロトニンはノルアドレナリンの作用を調整する働きがあるから、ノルアドレナリンに関与する神経の異常興奮など(パニック障害や強迫性障害)にも効果を発揮する場合がある
て感じでわかるかな?
調べたらすぐわかることだし、調べる気力がない、調べても文字が上滑りして頭に入ってこない、てことなら少しうつ傾向もあるかも
わたしが飲んでるミルタザピンとは性質の違う薬なので、副作用や効き目なんかはわかりません
服薬してる人の意見聞けたらいいねー+3
-1
-
2463. 匿名 2021/07/05(月) 18:40:23
>>2322
元看護師、辞めて7年。鬱病と更年期がきつくて復職諦めた。
夜にお仕事組が帰ってくるんじゃないかな。+11
-1
-
2464. 匿名 2021/07/05(月) 18:42:59
自分のメンタルを整えたいなら、人間関係と情報を閉じていくべきです。関わりたくない人、触れたくない情報に囲まれていると、それだけでメンタルが崩れていきます。大切な人だけを大切にすればいいし、信頼できる人が発信している情報を取り入れればいいです。
+2
-5
-
2465. 匿名 2021/07/05(月) 18:45:05
>>2455
いいじゃないの
頼れる人がいるのなら、しんどい時は頼っていいと思うよ
私も病気になって、人に頼ることは悪くないことだと知りました
それまでは全部自分で背負いこんでたから苦しかった+11
-1
-
2466. 匿名 2021/07/05(月) 18:46:37
>>86
強迫性障害は薬ではなく食事と精神療法のイメージ
当事者のブログとか探して調べてみるのはどうです?+2
-1
-
2467. 匿名 2021/07/05(月) 18:49:30
ここに書き込んでる私以外の全員は何らかの取り柄があるはずなのでもうちょっとめげずに頑張って欲しい+4
-1
-
2468. 匿名 2021/07/05(月) 18:50:41
>>2455
私もしょっちゅうお願いしてるよ
できない時は割り切ってます
でも、できる時は洗濯掃除料理買い物、がんばるようにしてるんだ+8
-1
-
2469. 匿名 2021/07/05(月) 18:51:32
>>2467
そんなこと言わないで
あなたにだってきっと素晴らしいところたくさんあるよ+5
-1
-
2470. 匿名 2021/07/05(月) 18:52:47
>>2455
冗談、だよね…?+4
-8
-
2471. 匿名 2021/07/05(月) 18:53:03
>>2453
謝らなくて大丈夫
元気な人だってみんな何かしら周りに迷惑かけて生きてるよ
生きてくってそういうことだと思う+7
-1
-
2472. 匿名 2021/07/05(月) 18:53:22
>>2448
そうですよねー
それとなくコメントしてみます。
いろいろ教えて下さりありがとうございます😊+3
-1
-
2473. 匿名 2021/07/05(月) 18:53:50
>>2470
またそうやって意地悪言うんだね+7
-3
-
2474. 匿名 2021/07/05(月) 18:55:22
>>2473
😆+2
-4
-
2475. 匿名 2021/07/05(月) 18:55:23
>>2449
そうですかー
前は自撮りやストーリー自体UPしない人だったので、急な変貌に驚いてしまって。。+4
-1
-
2476. 匿名 2021/07/05(月) 18:58:53
ゴミ出し超絶面倒くさすぎる
しかも遥か彼方の遠いところにゴミ捨て場がある+6
-1
-
2477. 匿名 2021/07/05(月) 18:59:09
>>2450
そうなんですか。
以前の投稿から思うと大分行動的と言うか、顔出しはいいんですけど、服用薬とか住んでる場所が特定できるような投稿もあるので少し気になって。+5
-1
-
2478. 匿名 2021/07/05(月) 18:59:49
>>2460
たった今Twitterで同じことつぶやいたとこよ+3
-2
-
2479. 匿名 2021/07/05(月) 19:01:30
不規則な仕事なので、薬を飲み忘れることが多い。
仕事中に飲むと「何の薬?」と詮索する人もいる。
偏見もあるから、鬱の人がミスをしたら「病気があるからかな」と陰口言われてるのを聞いた。
だから自分が鬱っていうことは、職場には話さないつもり。
こんな考えも自分の首を絞めてるだけなのかも。
言わない、言えない。
休みますと言う勇気より、無理して仕事行くほうを取ってしまう。毎回。+2
-1
-
2480. 匿名 2021/07/05(月) 19:01:40
今日もプラスマイナスがつかないね+2
-2
-
2481. 匿名 2021/07/05(月) 19:03:57
>>2445
診断書貰って年金事務所でもらう申請書に症状やらなんやら書いて医師の見解と相違ないこと確認して、、みたいな+5
-1
-
2482. 匿名 2021/07/05(月) 19:04:05
>>2477
横
気にはなると思うけど他人は他人
ほっとくのが1番だよ+4
-2
-
2483. 匿名 2021/07/05(月) 19:04:55
帰れま10でミスドやってる
ドーナツ食べたい病発症してしまう+5
-1
-
2484. 匿名 2021/07/05(月) 19:05:29
夜中に泣いて目が覚めた
通院も欠かさず 薬もちゃんと飲んでるのに寛解できなくて悔しくて泣いてた。夢の中でも泣くなんてね😢+10
-1
-
2485. 匿名 2021/07/05(月) 19:06:54
>>2455
私も月に数日は寝たきりになるよ。他の日に頑張ってるよ。動けない時は無理しないで。+6
-2
-
2486. 匿名 2021/07/05(月) 19:07:11
>>2484
( ´・-・ノ(´._.`)ヨシヨシ+7
-1
-
2487. 匿名 2021/07/05(月) 19:07:50
>>2064
私も今月入ってから3回トピ申請しましたが、トピ採用されません…+2
-1
-
2488. 匿名 2021/07/05(月) 19:07:50
>>2484
よほどの悔しさなんだろうね。夢の中までなんてね。+5
-1
-
2489. 匿名 2021/07/05(月) 19:07:51
>>2477
2450ですが、その人とどの程度の関係かによると思いますが、注意したところで本人に自覚がなければ聞く耳を持たないかもしれません
私も、躁転してる時に自分で自覚ができるようになるまで何年もかかりました
そっと見守ってあげるのが一番いいかもしれませんね+3
-1
-
2490. 匿名 2021/07/05(月) 19:10:00
>>2455
私今作ってるよ。
身体の調子異常に悪いんだけど。
コロナ感染したかな..とか思うほど悪い
+4
-3
-
2491. 匿名 2021/07/05(月) 19:10:58
仕事をはじめようと履歴書を書いたけれど、不安でたまらない。まだ申し込んでもないけれどもう落ちたらいいのにと考えてしまう。私が世にでたら迷惑なんじゃないかと思うの+16
-1
-
2492. 匿名 2021/07/05(月) 19:11:17
>>2167
怒られることと、申し訳ない気持ちになることが嫌なんだね。
我慢しなくても良いんだよー
我慢し過ぎたら、我慢できなくなるくらいに、自分が壊れちゃうよー+3
-1
-
2493. 匿名 2021/07/05(月) 19:12:04
>>2491
分かる。
働いててもそう思うもん。
ここにいて良いのかな?
居場所ないな…って思う。+6
-1
-
2494. 匿名 2021/07/05(月) 19:13:04
苦しい
+2
-1
-
2495. 匿名 2021/07/05(月) 19:13:14
>>2455
専業主婦はたいへんだよー
お疲れさまです!
休んで休んで。+6
-3
-
2496. 匿名 2021/07/05(月) 19:13:25
>>2476
私もゴミ捨て行く予定
誰にも会いたくないから毎回憂鬱でしかないよ
+7
-1
-
2497. 匿名 2021/07/05(月) 19:13:49
>>2494
わたしも苦しい。
会社にいるけどとても苦しい。助けて欲しいとすら思う。+6
-1
-
2498. 匿名 2021/07/05(月) 19:13:53
>>2465
同じだわ。以前は頼る事を恥ずかしいとか思ってたけど恥ではないみたい。支え合えるなら1番いいよね。+7
-2
-
2499. 匿名 2021/07/05(月) 19:15:09
>>2495
横
なんか吹っ切れるコメントだね〜笑ってしまいました。+3
-1
-
2500. 匿名 2021/07/05(月) 19:18:15
>>2484
何だか可愛いね。辛い時に可愛いは良いのか悪いのか分からないけど可愛いね🌟+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する