-
1001. 匿名 2021/07/02(金) 16:40:06
ハァ雨の日は外出かける気失せるから憂鬱だ。曇りか晴れになって~+6
-2
-
1002. 匿名 2021/07/02(金) 16:44:03
>>998
なんで驚くんだろうね。意味不明だわ+9
-2
-
1003. 匿名 2021/07/02(金) 16:44:35
>>986
体調に合わせながらって感じですが、私には合ってるようです。
同じ持病の方が鉄剤が良いと言ってたので、試してみようと思います。
なんとか治りたくて必死に足掻き中です💦+10
-2
-
1004. 匿名 2021/07/02(金) 16:46:09
発達障害
メンタルやられたけれど一応看護師として働いてる。
でも、めちゃくちゃ怖い。+27
-2
-
1005. 匿名 2021/07/02(金) 16:46:51
>>16
すごいですね!
めちゃくちゃ頑張ってますね!+7
-2
-
1006. 匿名 2021/07/02(金) 16:49:49
パニック障害で近くのお店までは車で何とか行けてましたけど、今度多少遠い所まで行かないといけなくて、今日半分くらいまで練習で行ってきたら意外と行けました
思い込みすぎてて、大丈夫かなって思ってたけどなんとか…+10
-2
-
1007. 匿名 2021/07/02(金) 16:50:05
>>993
そのどっちか!2チャンで見たので。。+1
-2
-
1008. 匿名 2021/07/02(金) 16:50:48
>>996
デパス増やしてくれたけどいけないことだけどプチだけどODしたいんです。。+2
-2
-
1009. 匿名 2021/07/02(金) 16:51:46
定期的に投函される
フリーペーパーの占いを見たら私の星座は
あれこれ細かいことを気にしない事って書いてあった
占いは週ごとだから7日までだけどそれって常にその精神の方がいいよね?と一人ツッコミ
まっ、いいか~で生きれたらどんなに楽か…+5
-2
-
1010. 匿名 2021/07/02(金) 16:51:52
>>997
あるだけマシなのかな?鬱でなくなる人もいるよね+7
-2
-
1011. 匿名 2021/07/02(金) 16:58:42
>>1010
私オナニーしても最後までいけなくなったし、
彼氏も欲しいと思わなくなった、性欲って大事なんだなぁ、て本当に思う、なんか失って気づいた+17
-2
-
1012. 匿名 2021/07/02(金) 16:59:25
>>979
良かったね。
+5
-2
-
1013. 匿名 2021/07/02(金) 17:02:39
>>994
横
私も昔は経済雑誌や自己啓発本とかよく読んでた。
レベル的には下だったけど、向上心があった時は「頑張ろう」って思えて読めてたんだよね。
今はあまりの違いに読んでも惨めになるだけだし、あの頃は勘違いしてただけなんだなと自分が恥ずかしくなるから見なくなった。+12
-2
-
1014. 匿名 2021/07/02(金) 17:03:43
>>1012 ありがとう。😊
+2
-2
-
1015. 匿名 2021/07/02(金) 17:03:56
情緒が安定しなーい+13
-2
-
1016. 匿名 2021/07/02(金) 17:08:29
>>1011
何歳ですか?
どのくらいまで性欲ってあるもんなんだろう。
躁状態だと性欲高まるらしいですよね。+8
-4
-
1017. 匿名 2021/07/02(金) 17:08:59
病気になってから話すの遅くなった人いますか?
普段ほとんど会話しないからかな。
みんな頭の回転も早くて羨ましい、
社会経験の差もあるだろな。+18
-2
-
1018. 匿名 2021/07/02(金) 17:10:30
>>1017
というか言葉が出て来なくなりました。
名詞をど忘れしたりとか。
あと話そうとしてたことを次の瞬間に忘れたり、やろうとしてたことを移動したら忘れたり。
バカになりました…+14
-2
-
1019. 匿名 2021/07/02(金) 17:10:58
ずっと虚無相手にしてきたから17歳の時に脳崩壊したのかなって+5
-2
-
1020. 匿名 2021/07/02(金) 17:16:08
産後生理前に寝込むようになってしまいました。
過食も悪化して辛い。もう30なのに一日で米3合いける
+5
-2
-
1021. 匿名 2021/07/02(金) 17:16:56
>>912
1番重症w+0
-2
-
1022. 匿名 2021/07/02(金) 17:17:02
適応障害で休職してましたが、今月からリハビリ出社始めました!
焦らずに焦らずに、と自分に言い聞かせてます😂+24
-2
-
1023. 匿名 2021/07/02(金) 17:18:03
昨日、7/1は「心の日」です
一般社団法人
日本精神科看護協会
今日思い出しました。+9
-2
-
1024. 匿名 2021/07/02(金) 17:25:09
>>1020
カレーかけたらいける。
少しずつ減らして胃を慣らしていくしかないね。
過食ほんとにつらいよね、わかるよ。+3
-2
-
1025. 匿名 2021/07/02(金) 17:35:48
+5
-3
-
1026. 匿名 2021/07/02(金) 17:38:26
適応障害のことを施設の職員に説明したけど、病気としては知ってるけど対応の経験は少ないという感じでした。
率直に対応は出来ないと言うなら言って欲しかったです。
面談で病状を説明しても無駄なので、もう説明しません。
ガッカリしたなあ・・・
+4
-3
-
1027. 匿名 2021/07/02(金) 17:43:15
>>1002
別日に希死念慮がずーっと昔からあると話しても、フツーだったんだよ。
それが998に書いたことがあって、そんなに驚くことなの?とすごく印象に残った。
印象に残ったのでなんであんなに目を見開いたんだろ、と自分なりに考えた。
医者は一般的に勉強ができる頭が良い人、要領がいいだろうから自分にとっての最良最善の選択を無意識に行っている。
だから100均で使い捨て手袋買いたいけど種類がいっぱいあってどれにするか選ぶのに時間がかかる、みたいな小さなことでも悩む人間が存在するということにびっくりしたのかな、と。
1年ぐらい前の出来事で今更聞いても覚えてないだろうから、そう解釈することにした。
その場でなぜそんなにびっくりするのか聞けばよかったんだけど、びっくりされたことにびっくりして聞けなかったんだよね。
+4
-3
-
1028. 匿名 2021/07/02(金) 17:50:11
>>1008
そういうことでしたか。うまく言えないけど、なんかごめんね。。+1
-3
-
1029. 匿名 2021/07/02(金) 17:51:09
考えすぎて損みたい+4
-2
-
1030. 匿名 2021/07/02(金) 17:52:57
ストレスあると無意識にひとりごと言ってる。トイレの中だし大丈夫だと信じたい。+9
-2
-
1031. 匿名 2021/07/02(金) 17:53:01
>>1018
返信ありがとう、わかるー。
薬の副作用もあるのかな。
飲まない方がいいのかなと考えたり。+2
-2
-
1032. 匿名 2021/07/02(金) 17:56:58
>>1004
頑張ってるね。
看護師の仕事は怖い仕事だけどやりがいもあるよね。
私は今はちょっと休憩中なんだけど
私も頑張るよ。+13
-2
-
1033. 匿名 2021/07/02(金) 18:00:13
>>791
お返事ありがとうございます。
フラッシュバックは最近はおこってないのですが、この先、ストレスなどで再発しないか不安になったりします。
鬱病、強迫性障害いろいろ経験してきましたが1番パニック障害がきつかったので怖いです。
念のため人に会うときはレキソタンやソラナックスを持ち歩いています。心療内科では鬱病ですと言われましたが私的には今となってはパニック障害だったと思っています。
動悸がして苦しい気持ちわかってもらえて嬉しかったです。+5
-2
-
1034. 匿名 2021/07/02(金) 18:06:10
先月のトピをさかのぼる気力がないのでこっちに書かせてもらう。
先月のためしてガッテンでテーマがおまじないの日に、交通事故の後遺症で6種類服用していたけどただの粉の塊であることを承知の上で薬もどきを飲んだら、1種類に減らせたってやつ。
あくまでもその方は良い方向になったと但し書きはつくけど、かかりつけ医に話してみて許可が出れば試してみる価値はあるのかな。
でもテーマがおまじない関係なく、うさん臭く感じてしまうのはなぜだろう。
+1
-2
-
1035. 匿名 2021/07/02(金) 18:06:18
暇だから色々考えてしまう。かといって何もしたくない。エネルギーがない+8
-2
-
1036. 匿名 2021/07/02(金) 18:07:02
>>1024
カレーいいですね!
私はひたすら塩むすび。。我ながらよく飽きないなあ。
今日も板チョコ一枚、食パン4枚、アイス。。
つらい。+3
-2
-
1037. 匿名 2021/07/02(金) 18:07:41
>>1022
お疲れ様です。私も抑うつのリハビリ出勤帰りです。焦らずにいきましょうね+4
-2
-
1038. 匿名 2021/07/02(金) 18:10:20
パニック障害です
5月から今までずっと引きこもってたけど喉痛が限界になってやっと外出した
家を出る前はドキドキしてヤバいと思ったけど外に出てみたら大丈夫だった
+5
-2
-
1039. 匿名 2021/07/02(金) 18:13:03
旦那がお惣菜を買ってきてくれた。
疲れたからサラダくらい作ろうかな。+6
-6
-
1040. 匿名 2021/07/02(金) 18:17:06
17の時に脳崩壊したのって、悔い改めの実を結ぶための通路だったのかなって今になって思う。+0
-4
-
1041. 匿名 2021/07/02(金) 18:23:52
>>365
薬全くききません😭
たくさん飲んどるのに…+4
-2
-
1042. 匿名 2021/07/02(金) 18:25:24
>>1032
横 私も資格持っているけど、もう諦めます。
ブランク長く、病気で自信も失くしてしまいました。こんな自分が医療行為する、怖くなってしまいました。
でも戻れる方は是非ゆっくり治して、頑張ってください。
学生の頃に 実習、辛かったですね。
私は駄目になったけど、あれを乗り越えたんだから大丈夫。+10
-2
-
1043. 匿名 2021/07/02(金) 18:25:39
監視されてるようで怖い…+5
-2
-
1044. 匿名 2021/07/02(金) 18:27:05
いろんな精神障害持ってて
毎日つらい+14
-2
-
1045. 匿名 2021/07/02(金) 18:27:34
>>1017
私の場合、元から話すのが苦手で遅いというのもあったけど
病気と障害が判明してから更に遅くなった気がする。
苦手意識に拍車がかかったのかも+3
-2
-
1046. 匿名 2021/07/02(金) 18:27:36
お風呂に入れない怖い+9
-2
-
1047. 匿名 2021/07/02(金) 18:28:48
周りからの視線がつらい
人が怖い…
これてなに??+11
-3
-
1048. 匿名 2021/07/02(金) 18:29:12
>>1043
薬飲んでみたら?+1
-2
-
1049. 匿名 2021/07/02(金) 18:39:39
>>1038
意外に大丈夫って事あるよね
考えるとネガティブになるけど…+5
-2
-
1050. 匿名 2021/07/02(金) 18:43:57
>>1039
いいなぁー。家もお惣菜買ってきて欲しい時があるよ。
先週3日ダウンしたから今週は夕飯頑張って作ってるよ(;_;+5
-2
-
1051. 匿名 2021/07/02(金) 18:46:50
>>1022
ドキドキしそうだけど上手くいくといいね。+5
-2
-
1052. 匿名 2021/07/02(金) 18:55:12
周りの人たちが前向きすぎてしんどい+17
-2
-
1053. 匿名 2021/07/02(金) 18:59:31
>>61
私もそうなんですが
診断はうつ病でした
先生に寄って診断名が違う気がする+6
-2
-
1054. 匿名 2021/07/02(金) 19:07:05
>>772
ありがとうございます。なんとか持ちこたえて今多少落ち着いたので戻ってきました!
返信くれた方ありがとうございます。
+5
-2
-
1055. 匿名 2021/07/02(金) 19:08:54
>>1047
頓服をのんでみたら??+5
-3
-
1056. 匿名 2021/07/02(金) 19:22:51
早く寝る時間にならないかな+9
-2
-
1057. 匿名 2021/07/02(金) 19:23:12
さっきピノ食べてたら
最近スヌーピーとコラボしてるらしくて
グサッとくること書かれてた+20
-2
-
1058. 匿名 2021/07/02(金) 19:23:20
>>1047
自意識過剰のナルシスト+4
-11
-
1059. 匿名 2021/07/02(金) 19:26:19
>>1056
分かる
夕飯食べた後何していいか分からないからもう寝たい+7
-2
-
1060. 匿名 2021/07/02(金) 19:30:27
数日ぶりにここに来れた
と思ったら酷い暴言で萎えた
自分に向けられたものでなくても悲しくなる+24
-3
-
1061. 匿名 2021/07/02(金) 19:32:55
ずっと寝たきりだったけど、
今日は食器洗いしてお風呂入れた
お風呂は湯船にも浸かれた
私としてはかなり頑張った+50
-2
-
1062. 匿名 2021/07/02(金) 19:34:13
>>1057
スヌーピー、刺さるよね
よくコミック読んでたけど、正論過ぎて辛いときある…+7
-2
-
1063. 匿名 2021/07/02(金) 19:34:13
耳鳴りって耳の奥がピーみたいな音すると思うんだけど自分の症状は頭全体?耳?から雑音のような音がずっとしているんだけど…前からこんなだったっけな?+7
-2
-
1064. 匿名 2021/07/02(金) 19:35:15
(吐き出し)
抑うつで休職中。リハビリ出勤にいってきたが、理解ない係長にいきなり「体調どう」ときかれてしどろもどろしてしまった。この係長、休職前に私を「大した仕事もしてないくせに」と責めてきたのが心にひっかかっている。
そして数ヶ月前思い出したようにいきなり電話してきて、私が緊張したら「完治するまででてくるな!」と言い出す有り様
この係長の上の上司が親身に面倒みてくれてるからありがたいが(係長のことも話してある)
吐き出しごめんなさい。もやもやして
+15
-4
-
1065. 匿名 2021/07/02(金) 19:39:13
常に頭の中で考え事してるから疲れる+23
-2
-
1066. 匿名 2021/07/02(金) 19:39:58
お酒飲んでる+9
-2
-
1067. 匿名 2021/07/02(金) 19:42:10
プラマイ反映されないね+5
-3
-
1068. 匿名 2021/07/02(金) 19:44:17
孤独で寂しい+17
-2
-
1069. 匿名 2021/07/02(金) 19:44:46
ご飯食べた
ひじきハンバーグ、冷凍のだけど
麻婆豆腐+18
-3
-
1070. 匿名 2021/07/02(金) 19:47:20
今日も何処かで自ら命を絶った人がいるんだよね。100人くらい?+2
-10
-
1071. 匿名 2021/07/02(金) 19:51:06
ご飯にキムチで2杯食べれた。+15
-2
-
1072. 匿名 2021/07/02(金) 19:52:15
>>1071
よかったね。おいしいよね
あたしゃつかれたよ+12
-1
-
1073. 匿名 2021/07/02(金) 19:53:38
>>1047
私、小さい頃からとにかく人の目を気にするんだけど、それは性格だと精神科の先生に言われたよ。
本当は何かの病気かもしれないけど、言わなかっただけかとは思ってる。
精神安定する薬飲んだらちょっとマシになってる。
一回病院行ったらどうかな?+11
-2
-
1074. 匿名 2021/07/02(金) 20:09:05
今日は買い物行けなかった
倦怠感がひどい+18
-1
-
1075. 匿名 2021/07/02(金) 20:11:39
歯ぎしりしてしまった。相当ストレスあるんだと思う。+15
-2
-
1076. 匿名 2021/07/02(金) 20:15:11
湿気と低気圧でだるすぎる〜+10
-1
-
1077. 匿名 2021/07/02(金) 20:16:08
>>1016
32です。私は不安障害のせいか躁状態にはならないです、沈む感じです、ずっと+6
-1
-
1078. 匿名 2021/07/02(金) 20:19:06
今、働く人の旦那奥さんは何してるのかっていう番組観てるんだけど、みんなあんなに一生懸命楽しそうに働いてるの??
キラキラしてるし楽しそうだし…仕事が楽しいなんて思ったこともないよ。ポンコツだし死んだような顔してるし。あんなに働きたくない。
自分やっぱり社会のゴミだわ。なーんもできん。+16
-2
-
1079. 匿名 2021/07/02(金) 20:21:24
>>923
所詮他人だもんね。+5
-1
-
1080. 匿名 2021/07/02(金) 20:21:36
>>1061
私も食器一週間くらいシンクに放置してる…
生活するって何でこんなにしんどいんだろうね+20
-1
-
1081. 匿名 2021/07/02(金) 20:24:19
>>1078
25,6歳のころに、アラフィフの女性から今が一番仕事楽しいでしょ?って羨ましがられたことある。
当時、全然楽しくなかったからそれが何となく心に引っかかっていて、今では転職グセがつきつつあるよ。+9
-1
-
1082. 匿名 2021/07/02(金) 20:27:25
今日も1日お疲れ様でした!メンタル不安定でよく頑張ったと思う。今日はリラックスしながらYouTubeみたりアマゾンプライムみまくろ。+16
-1
-
1083. 匿名 2021/07/02(金) 20:28:40
ご飯たべて、スマホ手に寝転んだら起きれない。薬のんで布団に入らねば+8
-1
-
1084. 匿名 2021/07/02(金) 20:32:08
無職だから土日来てもテンション上がらない。+10
-1
-
1085. 匿名 2021/07/02(金) 20:34:19
>>1068
大丈夫、寂しくて孤独なのはここにもいるよ
+12
-1
-
1086. 匿名 2021/07/02(金) 20:39:51
今までの仕事辞めて、新しい職場へ行く。
ようやく毒親と離れられて一人暮らし。
ガツガツ働きつつ、ゆっくり過ごせるよ。+9
-1
-
1087. 匿名 2021/07/02(金) 20:42:22
健康ならば働いて、もっともっと稼げてたんだろうなって ふっと考えてしまいます。+23
-1
-
1088. 匿名 2021/07/02(金) 20:42:40
平日は家族が仕事に音が苦痛で、週末は目の前の駐車場から他所の家族連れが出かける賑やかな声が苦痛
+6
-1
-
1089. 匿名 2021/07/02(金) 20:48:18
抗不安薬でもなく抗うつ薬でもなくキリッとシャキッと元気になれる薬がほしい。ヤバいやつしか浮かばないけど(笑)
元気にさえなれば仕事だって行けるのに+13
-1
-
1090. 匿名 2021/07/02(金) 20:49:05
最近夜中起きて動悸で寝れない時は
起きた時にする事を考えてる。
頓服飲むのもありやけど次の日休みで余裕ある時は
起きちゃったか、仕方ない。これしよう。
って思えるものを考えながら寝る。
とりあえずしのいでる。+8
-1
-
1091. 匿名 2021/07/02(金) 20:50:21
>>1078
私も働く選択肢は捨てたよ。
雇われないだろうし。+4
-1
-
1092. 匿名 2021/07/02(金) 20:54:50
寝るべ+7
-1
-
1093. 匿名 2021/07/02(金) 21:03:00
>>1085
ありがとね(*T^T)+5
-1
-
1094. 匿名 2021/07/02(金) 21:09:46
>>1033
フラッシュバックしますよね…
私もレキソタン持ち歩いてます。
私の場合は心療内科を変えたことで少しずつですが寛解していきました。そこの医師に、パニックを怖がっていたらダメと言われました。いつでもこい!という気持ちが大事ですと。そのほうが治りは早くなるそうです💦
でもこわいですよね…鬱と診断されたとのことですが、ほかの心療内科を受診してみるのもいいかもしれません。+5
-1
-
1095. 匿名 2021/07/02(金) 21:16:59
この年齢でこんなこと悩んでって思うから誰にも相談できない。+17
-1
-
1096. 匿名 2021/07/02(金) 21:23:29
>>989
心療内科です。
精神科じゃないんで不安になってきて…+3
-1
-
1097. 匿名 2021/07/02(金) 21:24:52
診察を受けるのもお薬もらうのも大事なのにどうして病院行きたくないって思うんだろ…?+5
-1
-
1098. 匿名 2021/07/02(金) 21:30:29
>>1095
スッキリするなら話しちゃえば?
ここなら誰も顔知らないしこの先会うこともないし。
+5
-1
-
1099. 匿名 2021/07/02(金) 21:32:08
首凝りがひどい。+8
-1
-
1100. 匿名 2021/07/02(金) 21:35:28
いい年して正社員歴が無いのにこの先採用してもらえることなんてあり得るのだろうか…
憂鬱だ…+5
-1
-
1101. 匿名 2021/07/02(金) 21:35:39
>>1098
そうよ、そうよ。+4
-4
-
1102. 匿名 2021/07/02(金) 21:36:24
>>1100
全く同じです。
今派遣ですが正社員になりたいです。+7
-1
-
1103. 匿名 2021/07/02(金) 21:43:32
一体私は何がしたいのやら+12
-1
-
1104. 匿名 2021/07/02(金) 21:44:50
憂鬱になるトラブル起きて
立ち直れない
早く抜け出したい+19
-1
-
1105. 匿名 2021/07/02(金) 21:51:10
社会人として意識無さ過ぎ。甘えてる。人に語れるほど波瀾万丈の人生でも無かろうに。+2
-8
-
1106. 匿名 2021/07/02(金) 22:01:35
横になっても寝れない+9
-1
-
1107. 匿名 2021/07/02(金) 22:01:35
パニック障害の方!ワクチン打ちますか?すでに不安…+10
-1
-
1108. 匿名 2021/07/02(金) 22:05:31
気が弱くて、頭も悪いし要領も悪い。
仕事ができなすぎてそれを自覚してるから凄く辛い。
感情もないしこうしていこう!とか策も講じられない。
わたしだけこんなに馬鹿なのかな。+15
-1
-
1109. 匿名 2021/07/02(金) 22:05:52
不謹慎ながら、ワクチンの副反応でそのまま(以下略)と思うこともある。でも接種予定日が近づくとやっぱ怖い+9
-1
-
1110. 匿名 2021/07/02(金) 22:07:02
6月は母の事、自分の病気の事で心身共に不安定だったけど
昨日ずっと気掛りだった祖母宅のトイレ掃除したら
なんだか気分がスッキリしたよ。
朝も布団の中で心配事が浮かばなかった。
仕事終わりに花を買ってきたので明日は花壇作りする!+11
-1
-
1111. 匿名 2021/07/02(金) 22:12:08
>>1105
ここ社会人じゃない人が多いよ+2
-6
-
1112. 匿名 2021/07/02(金) 22:14:36
生きてることに疲れてしまいました
+18
-1
-
1113. 匿名 2021/07/02(金) 22:15:09
女ってこわい。マウント取って腹の中では気持ちいいんだろうな。ここの人じゃないよ。+8
-1
-
1114. 匿名 2021/07/02(金) 22:17:30
普段からオドオドして挙動不審で上手く喋れないから、どの職場に行ってもスケープゴートにされる。
みんながお喋りして楽しそうな中、雑用を押し付けられる毎日。
他の人だったら笑って許してることも、私だけキツく叱られたり。
世の中コミュニケーションが上手な人が楽出来るんだなと思ってる。+19
-1
-
1115. 匿名 2021/07/02(金) 22:19:59
さっき鬱の薬飲んだらちょっと良くなったけど、あともう1錠しかしてない+6
-1
-
1116. 匿名 2021/07/02(金) 22:29:42
生き続ける理由がない+18
-1
-
1117. 匿名 2021/07/02(金) 22:31:51
>>1057
>>1057
てもほとんどのPEANUTSの漫画がそうじゃない?
チャーリーは推定小5で世の中の理不尽と必死に戦ってるんだよね
インチキカウンセリングに金払っても、凧が木に引っかかっても、野球が壊滅的に下手でも、友人や妹にコケにされて途方に暮れても、「good grief」でかた付けてしまう
「PEANUTS」は絵柄は可愛いけど完璧に大人向けの漫画です
+2
-3
-
1118. 匿名 2021/07/02(金) 22:35:31
>>1116
どうか安らかに+2
-7
-
1119. 匿名 2021/07/02(金) 22:35:32
明日朝イチで病院です。
起きれますように+16
-2
-
1120. 匿名 2021/07/02(金) 22:35:44
なんか疲れた
頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても、まだ足りないらしい
なんも結果も出ない、欲しいものも手に入りそうない
もうそこそこ年だし諦めるべき事の方が増えてる
虚しいな
まだ頑張らなきゃいけないのか
いつまで頑張ればいいのか
泣けてきた
私がどんなに頑張っても、何の意味もない
なんでこんなことしてるのか分からない
もうどうでもいいから楽になりたい
みんななんで全て私のせいにするの?
散々、しわ寄せくらってもずっと我慢してきたのに
家の中のア開かずの間が私なんでしょ
もう疲れたよもう全てやめたいよ
誰でもいいから私を見てよ、ありがとうくらい言ってよ
悪かったって言ってよ
私はゴミ溜めじゃないんだよちゃんと一人の人間なんだよ
死ぬ間際だけ感謝されても、意味はないんだよ+15
-1
-
1121. 匿名 2021/07/02(金) 22:40:30
仕事もできないし、パートナー見つけるガッツもない。どうやって生きていこうかな~+14
-1
-
1122. 匿名 2021/07/02(金) 22:40:50
+0
-2
-
1123. 匿名 2021/07/02(金) 22:41:04
>>1109
私も思ってる
生命保険いけるのかな?なんて思ったり…+1
-1
-
1124. 匿名 2021/07/02(金) 22:47:29
>>1123
よこ
死亡保証4千万、ほんとかしら
ワクチン接種で万一の場合、補償は?死亡補償4420万円、障害は年505.68万円など(花輪陽子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp世界中でワクチン接種が始まっており。国によっては子供への接種も始まっています。接種して、万一のことが起こった場合、公的な救済制度や生命保険の保障などはどのようになっているのでしょうか。
+2
-1
-
1125. 匿名 2021/07/02(金) 22:49:38
最近はメンタル比較的安定してきた。やっぱり生理の時がネックだわ。
+9
-1
-
1126. 匿名 2021/07/02(金) 22:55:17
>>1124
これが本当なら安心していけるわ+3
-1
-
1127. 匿名 2021/07/02(金) 22:57:16
こんばんは。
>>1さま
今月もありがとうございます。+5
-1
-
1128. 匿名 2021/07/02(金) 22:57:31
前世で快楽大量殺人鬼とかだったのかもしれない
それくらい私の人生しんどいことしか起きない
いっそ発狂でもして何もかも分からなくなりたい
+8
-3
-
1129. 匿名 2021/07/02(金) 22:59:46
今からお風呂に入ってきます。今日も頑張りました。+14
-1
-
1130. 匿名 2021/07/02(金) 23:00:01
もうやだ早く死にたいよ+11
-3
-
1131. 匿名 2021/07/02(金) 23:03:38
今日はずっと寝てた
日曜日に人が来るから掃除機、食器洗い、トイレ掃除、お風呂掃除をしなきゃいけないんだけど明日1日で出来る自信がない
断わってしまおうかな?+11
-3
-
1132. 匿名 2021/07/02(金) 23:09:15
>>1131
来客来るのはしんどいね。明日出来ることだけでいいよ。無理しないでね。+10
-1
-
1133. 匿名 2021/07/02(金) 23:09:53
>>1120
人生そんなもんよ+3
-2
-
1134. 匿名 2021/07/02(金) 23:11:43
>>1124
極端だけど即死とかは出るかもしれないよ。
だけどそうじゃない場合認められなそう。+4
-1
-
1135. 匿名 2021/07/02(金) 23:16:56
>>1121
全く同じ
そのうえデブ
救いようがない+4
-1
-
1136. 匿名 2021/07/02(金) 23:18:51
>>1121
ほんとだよ
これから不安+3
-1
-
1137. 匿名 2021/07/02(金) 23:19:05
お薬飲んだ、面倒だけど風呂に入ってくる。携帯の充電も無いから今日はすぐ寝るよ…おやすみ+9
-1
-
1138. 匿名 2021/07/02(金) 23:22:46
>>1109
私も思ってます... 90キロ男性も40キロ女性も投与量同じだからか女性の方が多いみたいですね...会場で倒れてそのままいけたら..とかふと考えてしまう+5
-1
-
1139. 匿名 2021/07/02(金) 23:29:27
ほしいものがない+6
-1
-
1140. 匿名 2021/07/02(金) 23:30:18
エネルギーが無さすぎてすぐ疲れる+10
-1
-
1141. 匿名 2021/07/02(金) 23:33:45
>>1131+3
-2
-
1142. 匿名 2021/07/02(金) 23:44:05
>>1060
ガルでなくても、掲示板行かない方がいいと思うよ
もっともっとひどいこと書く人たくさんいるから
ここは相当優しい方だと思う
+7
-2
-
1143. 匿名 2021/07/02(金) 23:48:05
>>1138
横
太ってから行こうかな+2
-1
-
1144. 匿名 2021/07/02(金) 23:49:26
幼児的万能感から抜け出せないのね。可愛そうな人達だね。+2
-3
-
1145. 匿名 2021/07/02(金) 23:52:03
三ヶ月来れなかった。ガル依存症は無くなった。+5
-1
-
1146. 匿名 2021/07/02(金) 23:52:37
>>108
先生からも敵視されるのはしんどいよね;;
ほんと相談できる人がいなくなる感じで・・・
何も嫌なこと言ってないししてないのに嫌われるし嫌なこと言われる
孤立してるからかな 何が原因なのかよくわかんないや。。。+3
-1
-
1147. 匿名 2021/07/02(金) 23:52:50
>>1117
レス番ダブっちゃってごめんなさいだけど
スヌーピーって絵柄は可愛いけど哲学的なマンガなんやでー
少なくとも子供向けではないよ+4
-1
-
1148. 匿名 2021/07/02(金) 23:53:22
今週も駄目な会社員でした
白髪がバンバン増えている+9
-1
-
1149. 匿名 2021/07/02(金) 23:53:56
皆しんどいね。+14
-1
-
1150. 匿名 2021/07/02(金) 23:54:01
>>1138
それはないです
+2
-2
-
1151. 匿名 2021/07/02(金) 23:58:15
>>106
正論じゃなーい
+1
-2
-
1152. 匿名 2021/07/03(土) 00:00:11
脳の伝達物質が不足してるようだ+11
-1
-
1153. 匿名 2021/07/03(土) 00:07:43
ネコって弱い動物だけどけなげに生きてるよね+10
-1
-
1154. 匿名 2021/07/03(土) 00:10:55
起き上がる事、身の回りのことが出来ない、手が振るえてパソコンが上手く打てないし、文章や会話がうまく読み込めない、営業なのにメールも電話もすごく怖い。何とか乗り切ろうと思ったけど判断ミスも続いて、いつか職場にも迷惑掛かるし自分も苦しい。一度全部やめようと退職相談のメールを作ったら今日は前に戻ったみたいに仕事が出来た。ずっとそんな繰り返し。
一度辞めたらまた働ける気がしない。
新しいことを始めるのは本当に大変でそんな気力もない。+27
-1
-
1155. 匿名 2021/07/03(土) 00:13:12
新入社員さんや後輩にあたる年次の人が怖い
私は仕事できるわけじゃないし自信ないし教えるのとかうまく出来ない 指示もできないし
役立たずな先輩だとか思われてモチベーションをそいでしまったらどうしようと
そういうこと考えてしまう;;
毎日考えちゃうし異動や配属のシーズンなんて動悸がひどい
しんどいよ
+6
-1
-
1156. 匿名 2021/07/03(土) 00:14:13
>>1144
幼児的万能感て何ですか?+3
-1
-
1157. 匿名 2021/07/03(土) 00:16:34
あと7キロ〜!
無理だこりゃ+8
-1
-
1158. 匿名 2021/07/03(土) 00:22:57
仕事している人はそれだけでエライよ
それだけで頑張ってる
私なんか今日も1日中横になっていただけ+36
-1
-
1159. 匿名 2021/07/03(土) 00:33:25
>>1100
良い年って何歳ですか?+2
-3
-
1160. 匿名 2021/07/03(土) 00:33:31
昇格してバリバリ働く人たちが凄すぎる 男でも女でも
メンタル悪いこと漏らしたからかどうか知らないが自分は同期に数年遅れてて肩書き据え置き・・
これもこれで辛いよ(;;)+9
-2
-
1161. 匿名 2021/07/03(土) 00:51:40
息子、173センチ56キロ
息子の彼女、153センチ42キロ
私、153センチ○○キロ(最近恐ろしくて計ってないけど多分息子より重い)
若いって素晴らしいよね
双極で寝たきりが多いとは言え、食事を減らさなければどこをつまんでもブヨブヨブヨブヨ、スライムのようだ+4
-8
-
1162. 匿名 2021/07/03(土) 00:58:50
○さつしたいです+11
-5
-
1163. 匿名 2021/07/03(土) 00:59:00
つかれた+16
-2
-
1164. 匿名 2021/07/03(土) 01:02:09
生きるのもういいやってたまに思う+16
-2
-
1165. 匿名 2021/07/03(土) 01:03:23
昨日今日何も食べていない
もう食べるのめんどくさい
生きたくない証拠なのだと思う+12
-1
-
1166. 匿名 2021/07/03(土) 01:14:46
自称鬱で繊細な人ほど元気に図太く生きてるから腹立つ。なんであんたらに気を遣わないといけないんだよ+8
-10
-
1167. 匿名 2021/07/03(土) 01:30:47
死んでしまいたいのに、誰か助けてって思う
この矛盾で余計に辛くなるし、自分が嫌いになる+16
-1
-
1168. 匿名 2021/07/03(土) 01:37:06
この時間になると落ち着く+4
-2
-
1169. 匿名 2021/07/03(土) 01:49:03
眠気あるんだけど寝れない+9
-1
-
1170. 匿名 2021/07/03(土) 01:51:20
エネルギーが足りなくても物事の価値はわかる+4
-1
-
1171. 匿名 2021/07/03(土) 01:51:50
>>1166
自称じゃないですよ。病院通い、手帳持ち、年金受給。証拠揃ってまっせ。+4
-8
-
1172. 匿名 2021/07/03(土) 01:58:15
>>1156
よこ
最近YouTubeで見たけど、精神的に大人になりきれてないって意味らしいよ+4
-1
-
1173. 匿名 2021/07/03(土) 01:58:43
>>1168
わかる+2
-2
-
1174. 匿名 2021/07/03(土) 02:04:12
トイレで目覚めたら吐き気すごい
最悪+6
-1
-
1175. 匿名 2021/07/03(土) 02:04:46
眠れないので久々にここに来ました+10
-1
-
1176. 匿名 2021/07/03(土) 02:15:47
近所にイノシシ出ました🐗😭
都会に帰りたいです+11
-1
-
1177. 匿名 2021/07/03(土) 02:34:30
本当の癒しに癒されたい+5
-1
-
1178. 匿名 2021/07/03(土) 02:37:29
いろいろな薬を取っ替え引っ替えしてようやく合う薬に出会って、今ちょっと落ち着いています
鬱が最高にひどい時はホント◯にそうだったけど
ここにいるみんなが少しでも楽になれたらいいな
合う薬やいいお医者さんにかかれたり
環境がよくなったり
祈ることしか出来ないけど、みんなの不幸が無くなりますように+13
-1
-
1179. 匿名 2021/07/03(土) 03:04:39
寝て一時間で起きちゃった。+6
-1
-
1180. 匿名 2021/07/03(土) 03:14:12
雨すごいなー+6
-1
-
1181. 匿名 2021/07/03(土) 03:18:44
うちの方もずーっと雨降りっぱなし
そろそろ食料尽きてきたから
買い物行きたいけど明日行けるかな…
てかその前にお風呂入らないとやばい
あ~なにかもめんどくさい
そして全然眠気来ない😭+14
-1
-
1182. 匿名 2021/07/03(土) 03:24:51
>>18
これに賛成です
もうこれ以上障害って名前をつけられたくない
+5
-1
-
1183. 匿名 2021/07/03(土) 04:29:34
おはよう+5
-1
-
1184. 匿名 2021/07/03(土) 04:38:36
寝てる間にいけたらいいのに。。もう苦しい+11
-1
-
1185. 匿名 2021/07/03(土) 04:55:01
おはよう( ・ㅂ・)و ̑̑+5
-1
-
1186. 匿名 2021/07/03(土) 05:20:38
お風呂はいらないで顔も歯と磨かないで寝てた💦
メガネかけたまま。
なんか気分悪いわ笑
気が済むまで寝る予定だったのにスッキリしない+6
-1
-
1187. 匿名 2021/07/03(土) 05:29:29
何度も目覚めてすっきり眠れなかったけどもう起きる+9
-1
-
1188. 匿名 2021/07/03(土) 05:35:47
>>1187
おはよう+5
-1
-
1189. 匿名 2021/07/03(土) 05:39:40
みんな色々自分で考えて生きてるのに私は何も考えないでただ嫌だな~つらいなって暗くなって何か飼えようともしないでダラダラ生きてる...終わってるわ。
ダメなことはわかってるけど、何をどうすればいいのかわからない。+8
-1
-
1190. 匿名 2021/07/03(土) 05:40:47
早く覚醒しちゃうとodしちゃう…+3
-1
-
1191. 匿名 2021/07/03(土) 05:47:16
死にたい+10
-3
-
1192. 匿名 2021/07/03(土) 05:52:39
>>1188
おはよう!+6
-1
-
1193. 匿名 2021/07/03(土) 06:33:16
眠れないのも早起きもやだね+8
-1
-
1194. 匿名 2021/07/03(土) 06:38:50
今日は頭の中スッキリしてる。
珍しい+5
-1
-
1195. 匿名 2021/07/03(土) 07:05:37
また電車乗り間違えたと思った、合っててよかった~もうヤダここまでわからなくなってきてしまった…+5
-1
-
1196. 匿名 2021/07/03(土) 07:06:46
毎日顔を洗って歯を磨きたい。
毎日お風呂の前にそれをやりたいけど、それさえもまだちょっとできないな。
がんばりたいな。
+9
-1
-
1197. 匿名 2021/07/03(土) 07:20:03
今日こそは必ず、夏物の洋服を出す。+5
-2
-
1198. 匿名 2021/07/03(土) 07:25:06
老犬のオムツ交換してたら血尿してた。どうしよう…。これは病院で診察だよね。診察代、どうやって工面しよう。+11
-1
-
1199. 匿名 2021/07/03(土) 07:32:16
おはようございます。今日はキッチンが汚いのでお掃除します。梅雨なのに雨が全く降りません。窓開けてキッチン綺麗にします、+6
-2
-
1200. 匿名 2021/07/03(土) 07:35:53
>>1171
なんで自分だと思うの笑+1
-3
-
1201. 匿名 2021/07/03(土) 07:50:14
>>1198
なにか売れるものないの??+3
-1
-
1202. 匿名 2021/07/03(土) 07:51:11
>>1191
自立しないと+4
-7
-
1203. 匿名 2021/07/03(土) 07:55:01
>>1201
よこ、メルカリね!
以外なもの売れたりするよ+7
-2
-
1204. 匿名 2021/07/03(土) 07:57:00
>>1202
は?+5
-3
-
1205. 匿名 2021/07/03(土) 07:57:14
>>1158
こうやって書き込みできて、仕事してる人褒めてくれてるだけで十分だよ
焦っちゃうかもしれないけど無理せずゆっくり休んでね+11
-1
-
1206. 匿名 2021/07/03(土) 08:00:00
>>1180
ね、朝から病院ハシゴなのに余計きついな〜
午後から雨止みますように!+4
-1
-
1207. 匿名 2021/07/03(土) 08:00:38
朝ごはん菓子パン一個.雨が降るって言ってるけどなかなか降らないから庭に水撒いてきた。+5
-1
-
1208. 匿名 2021/07/03(土) 08:04:43
耳鳴りすごい、ブンブン言ってる。+8
-1
-
1209. 匿名 2021/07/03(土) 08:09:00
バイト休みたい
外に出たくない
何て言えば良いんだろ+13
-1
-
1210. 匿名 2021/07/03(土) 08:13:45
>>1209
熱あるからでいいんじゃない。+7
-1
-
1211. 匿名 2021/07/03(土) 08:14:52
>>1198
動物病院高いからね。
でもどうにか行かないと…
いつも行く病院であとから必ず払うとか貯金や親とか頼れない?+8
-1
-
1212. 匿名 2021/07/03(土) 08:15:29
動悸がひどい+14
-1
-
1213. 匿名 2021/07/03(土) 08:22:08
いっぱい寝たいのに
つらい+10
-1
-
1214. 匿名 2021/07/03(土) 08:26:02
朝から憂鬱。銀だこ行こうかな。+6
-1
-
1215. 匿名 2021/07/03(土) 08:49:41
元気だった時の自分がどうだったのかすっかり忘れてしまった。毎日どう過ごしてたんだろう。こんな憂鬱な日々になるとは思ってもなかったなぁ。。+10
-1
-
1216. 匿名 2021/07/03(土) 08:56:44
おはようございます
コロナのワクチン皆さん打ちますか?
昨日精神障害者枠でワクチンの接種券がきたのですが私は気管弱い・血圧高い・肥満もあるので打ちたいけど筋腫があり血栓が怖いと副反応大丈夫かなとちょっと不安です
コロナで鬱になる方も多いみたいですよね。私も多少なりともコロナで症状に波が出てるなとは思います
参考に皆さん順番が来たら打ちますか?
打つ +
打たない −+12
-9
-
1217. 匿名 2021/07/03(土) 09:01:24
>>1216
打ちますよ。
うちの自治体はもう一般枠も開始したので予約しました。
通院以外、外に出ないけどそれでも自衛のため、また家族や他人にうつさない為にも打ちます。
打ちたくないって人の気持ちもわかるはわかりますが近寄りたくないです。+7
-2
-
1218. 匿名 2021/07/03(土) 09:02:41
>>1216
打ちます
予約したので来週行ってきます
ここで報告すると思います+5
-1
-
1219. 匿名 2021/07/03(土) 09:14:46
>>1198
アコムとかで借りるしかなくない+2
-4
-
1220. 匿名 2021/07/03(土) 09:18:50
人の気持ちを考えない人とは関わらない+5
-2
-
1221. 匿名 2021/07/03(土) 09:37:51
最近知ったけど貧困妄想みたいなのが消えない
もう10代の頃からずっと続いてる+8
-1
-
1222. 匿名 2021/07/03(土) 09:44:27
洗濯干したのに、雨降って来ました。+6
-1
-
1223. 匿名 2021/07/03(土) 09:46:04
>>1200
代表して言ってみた!+1
-2
-
1224. 匿名 2021/07/03(土) 09:53:32
しつこい人には関わらない。関わると碌なこと無い。+5
-2
-
1225. 匿名 2021/07/03(土) 09:54:20
親の検査入院の付き添い、今思ったけど3.4日間はキツいかも…
病み上がりだし、仕事休んで貰うしかない兄弟にお願いした方がいいかな?+5
-2
-
1226. 匿名 2021/07/03(土) 10:05:55
>>1221
お金使うの怖いよね+5
-1
-
1227. 匿名 2021/07/03(土) 10:08:56
>>1215
自分もです...前楽しめてた事が楽しめない、軽い運動習慣あったけどそれもする気が起きない、頭を支配してるのは不安ばかりて苦しい、、+8
-1
-
1228. 匿名 2021/07/03(土) 10:11:52
>>70
お薬を飲みながらだとお仕事に影響が出るんですか?
お母さんが頑張っていること、お子さんはきちんと分かってるはずです。大丈夫。
まだ慣れない環境で疲れてしまったんですかね。
眠れないとどんなに健康な人でもつらいですよね。+5
-1
-
1229. 匿名 2021/07/03(土) 10:19:12
嫌な夢見て朝から憂鬱だよ+5
-2
-
1230. 匿名 2021/07/03(土) 10:25:39
ずっと寝るのも体痛くなるね
どうしたら休めるのか+6
-1
-
1231. 匿名 2021/07/03(土) 10:26:17
デパスをODする人の気持ちになってみる。+5
-1
-
1232. 匿名 2021/07/03(土) 10:26:40
お昼はのりの佃煮ご飯とチキンナゲット
もうお腹空いてるけどゼロコーラで誤魔化しつつもうちょっと我慢+5
-1
-
1233. 匿名 2021/07/03(土) 10:28:35
>>1226
怖いね
もともと貧乏家庭だったのもあるかもしれないけど、、
今無職だからしんどい+7
-1
-
1234. 匿名 2021/07/03(土) 10:28:53
なんでこんなに体調悪いんだろう?
普通の人みたいにたまに風邪ひいたりしてその程度になりたい。毎日気持ち悪かったり頭痛がしたりだるかったり本当にもう嫌なんだけど+10
-1
-
1235. 匿名 2021/07/03(土) 10:36:00
障害年金受給してる方いますか?+6
-1
-
1236. 匿名 2021/07/03(土) 10:36:17
>>1234
わかる
歳なのか、急になのか季節ごとに症状でて長引くよね
健康な人はたまぁに頭痛や風邪引くよね
病院行った?
+4
-1
-
1237. 匿名 2021/07/03(土) 10:36:27
>>1233
横だけど私も..元々の土台が無いから足元が不安定、常に綱渡りみたいな状態で苦しい...生きていていつも不安がつきまとう...+7
-1
-
1238. 匿名 2021/07/03(土) 10:37:29
無職がお金を使うのが怖いのは正常な心の働きだとおもうんですが+4
-1
-
1239. 匿名 2021/07/03(土) 10:38:24
>>1235
はーい+7
-1
-
1240. 匿名 2021/07/03(土) 10:38:40
パソコンで5chがエラーばっかりでうまく見れなくてイライラする+5
-1
-
1241. 匿名 2021/07/03(土) 10:38:58
仕事やる気ない
新しいことに覚えられない
周りも見えてない
バシッと何かを決める判断力もない
もう嫌だ
+8
-1
-
1242. 匿名 2021/07/03(土) 10:42:24
>>1210
今は熱あるだと死ぬほどPCR検査やらそのあとの嘘が面倒だから、お腹をくだしたがいいと思います。+6
-1
-
1243. 匿名 2021/07/03(土) 10:43:20
>>1238
何でも病気のせいにしたいのさ+3
-2
-
1244. 匿名 2021/07/03(土) 10:44:06
リーマス飲んでる方、喉乾きませんか?
量増やしてからかなり喉が乾いて結構しんどいです+3
-1
-
1245. 匿名 2021/07/03(土) 10:45:12
希望を捨てないぞ+6
-1
-
1246. 匿名 2021/07/03(土) 10:46:46
>>1237
あぁ、、もう分かりすぎるよー!
土台がないところに自分なりに努力して試行錯誤したけどダメだった
建物でも何でも土台がしっかりしてないと積み上げられない+7
-1
-
1247. 匿名 2021/07/03(土) 10:47:56
>>1238
追記ですが今は無職ですが無職になる前からお金使うのが恐怖でした
お金を失うことに対しての恐怖がすごい+11
-1
-
1248. 匿名 2021/07/03(土) 10:49:07
>>1239
ご自分で手続きされましたか?社労士さんに依頼されました?+1
-2
-
1249. 匿名 2021/07/03(土) 10:49:16
内科にいます
健診です
いろいろ引っかかりそうで怖いです
結果は2ヶ月後くらいに分かります+4
-1
-
1250. 匿名 2021/07/03(土) 10:49:27
>>1216
打つよ。喘息持ちだから肺炎の苦しさを知ってるから
+5
-1
-
1251. 匿名 2021/07/03(土) 10:53:25
>>1166
関係ないなら放っておけばいいんじゃない。優しくしてよって強要する奴に優しくする必要ないよ。
自己主張できる人は心配いらんよ。たくましく生きていけるはずです。+6
-1
-
1252. 匿名 2021/07/03(土) 11:10:48
みなさん病院はトータルどれくらい時間かかりますか?+2
-1
-
1253. 匿名 2021/07/03(土) 11:16:45
>>1252
片道15分
検温・受付で2分
待ち時間5~10分
診察5分
会計5~10分
薬局5~10分+4
-3
-
1254. 匿名 2021/07/03(土) 11:17:19
>>1252
薬を郵送して貰えば30分で済むよ+4
-2
-
1255. 匿名 2021/07/03(土) 11:17:47
>>1252
半日+6
-1
-
1256. 匿名 2021/07/03(土) 11:20:02
布団で横になってるよ。みんなも同じだよね?+10
-1
-
1257. 匿名 2021/07/03(土) 11:21:35
>>1252
片道20分
受付→診察まで30分
診察10分
会計20分
薬貰うまで1時間ちょっと。
薬貰うまでが辛い+0
-4
-
1258. 匿名 2021/07/03(土) 11:21:52
本来なら週末、健康ランド行きたい!キャンプしたい!バーベキューしたい!テニスしたい!サッカーしたい!卓球したい!登山したい!サイクリング行きたい!温泉生きたい!釣りしたい!ってなるはずが統合失調症で何もやる気起きねーわ。私のメンタルクソったれすぎる。゚(゚´Д`゚)゚。+7
-1
-
1259. 匿名 2021/07/03(土) 11:21:53
>>1256
同じです+2
-1
-
1260. 匿名 2021/07/03(土) 11:27:36
>>1259
仲間だ😘+2
-2
-
1261. 匿名 2021/07/03(土) 11:34:32
>>1258
働いてないからじゃない?+4
-6
-
1262. 匿名 2021/07/03(土) 11:35:33
>>1235
受給しています。
夫にやってもらいましたよ。+6
-1
-
1263. 匿名 2021/07/03(土) 11:36:38
来週から新しい職場で働く
前職は黙々と作業できてあまり人と話さなくてよかったけど、次は電話応対もある事務で勤務時間も延びるし不安だ…
病状安定してきたからステップアップしたいと思って決めたけど、やっぱり環境変わるストレスすごいね
無事乗り切れるといいなあ+16
-1
-
1264. 匿名 2021/07/03(土) 11:36:38
何かしたいって気持ちが湧かないのよな+19
-1
-
1265. 匿名 2021/07/03(土) 11:36:44
世の中からどんどん置いていかれてる
病気になって仕事を辞めてしまい引きこもりになってしまい、年齢なりの人生経験ができてない気がする
私はいつまでたっても、病気になって仕事辞めた時から何にも成長していない
+22
-1
-
1266. 匿名 2021/07/03(土) 11:37:38
働きたいけど働けない
もう10年も働いてない
+20
-1
-
1267. 匿名 2021/07/03(土) 11:38:46
何にもしたくない
何にもできない
それなのに時間だけがただ過ぎていく+19
-1
-
1268. 匿名 2021/07/03(土) 11:40:44
>>1252
行きはタクシーで5分
待ち時間1.2分
診察20分
薬局待ち時間含め15分
帰りはバスで15分
大体1時間くらいです。+7
-4
-
1269. 匿名 2021/07/03(土) 11:42:22
>>1262
横
優しい旦那さん。
私はそれはお前の問題だから自分でやりなさいって言われた。ので実家の親に手伝って貰ってなんとか。+6
-1
-
1270. 匿名 2021/07/03(土) 11:46:17
>>1061
昨日このコメント、久しぶりにここに書いたら
プラスたくさんいただいててびっくりしました
こんなことしかできない私にプラスつけてくださってありがとうございました
スクショしてお守りにします+22
-1
-
1271. 匿名 2021/07/03(土) 11:55:47
気力がない+8
-1
-
1272. 匿名 2021/07/03(土) 11:56:27
>>1258
急に統合になっちゃったの?昔は元気だった時できた事思い出すとへこむよね。出来るようになるといいね!+6
-1
-
1273. 匿名 2021/07/03(土) 11:58:13
プラスがつかない
+5
-1
-
1274. 匿名 2021/07/03(土) 11:59:04
>>1256
横になってます
常にダルいし眠い
何にもできません+6
-1
-
1275. 匿名 2021/07/03(土) 11:59:31
>>1216
どちらでもない!副作用怖くて様子見+4
-1
-
1276. 匿名 2021/07/03(土) 12:04:36
自閉症って生まれつきのものなのかと思ってたけど、幼少期の環境とかで後天的になったりするんですね。
+9
-2
-
1277. 匿名 2021/07/03(土) 12:09:12
>>1240
もしかしてアプリ使ってる?
Chromeからだと見れたりするよ+1
-1
-
1278. 匿名 2021/07/03(土) 12:17:43
ずっと雨ですね🌧
洪水アラーム夜中に鳴り強い薬飲んで動けなかった+3
-1
-
1279. 匿名 2021/07/03(土) 12:20:13
予約制で行ったら、なんというか
精神科医から控え目に「相性があるからね」
「まあ、何処にいっても自由」みたいなことを
言われまして…まあ、そうですよねーみたいに
終わったかと思ったら「ボソボソなに言ってるか分からない」と言われた。いや、具合が悪いし
三時間しか睡眠取ってないんですが…酷い。
と、思ったんですけどその先生は患者さんが沢山後にいて苛ついてるんじゃないかなーと広い心で
終えたんですけど処方がちょっと弱いんですよ。
どこの精神科医と連携してるんじゃないかって考えたら、モヤモヤする宮本せんせー🙃+1
-7
-
1280. 匿名 2021/07/03(土) 12:21:20
>>1252
朝一でいければお昼には帰れる!
車で10、電車だと20~30分の距離かな+3
-2
-
1281. 匿名 2021/07/03(土) 12:23:15
自分で負荷をかけないようにしてるけど
無理だーー!!
先輩が控え目にシフト変えてくれない?
とか圧力でしかない。+3
-1
-
1282. 匿名 2021/07/03(土) 12:25:43
>>1280
よこ
朝から動けるの凄い。私は常に午後。
先生も朝から動けないのを分かってるみたい。+5
-1
-
1283. 匿名 2021/07/03(土) 12:30:39
メンタル病んで通院して、もうすぐ一年になる。まだ浮き沈みはあるけど最近、気の合うパートナーが欲しいと思うようになってきた。精神的に支え合える人いてくれたら、もう少し元気になれるかな。+8
-1
-
1284. 匿名 2021/07/03(土) 12:36:45
>>1282
朝一で行かないと激混みなんです…こちらも行けない時は鬱か解離かだろーなって感じでわかってくれてます。
でも薬無くなるのが辛い、本定期的に行けてる方の方が偉いですよ+1
-2
-
1285. 匿名 2021/07/03(土) 12:48:18
診断書とってきた
統合失調感情障害だってさ
うつとは違うのかな?+3
-1
-
1286. 匿名 2021/07/03(土) 12:52:30
>>1171
横だけど、多分ここの人じゃないこの人の周りの人に言ってるんじゃないかな?
私の周りにもいるんだけど、めちゃくちゃ図太くてたくましい💦+2
-1
-
1287. 匿名 2021/07/03(土) 12:53:59
>>1252
徒歩で10分
バスで40分
乗り換えバスで20分
徒歩で15分
検温1分
受付5分
待ち時間15分
診察15分
会計15分
薬局徒歩5分
薬局受付2分
薬局会計10分
徒歩15分
バス20分
乗り換え40分
徒歩15分
+2
-4
-
1288. 匿名 2021/07/03(土) 12:57:14
あー…頭いたい。
病院いくのいや+3
-1
-
1289. 匿名 2021/07/03(土) 12:58:43
通院時間マイナスつける人、何が気に障ったのよ…+6
-2
-
1290. 匿名 2021/07/03(土) 12:58:58
やる気が出ない。掃除機かけてキッチンのシンクだけ洗おう。しんどい時は無理しなくていい、明日にすれば良い。
ほうじ茶ラテ飲んでるけど甘い。砂糖水飲んでるみたい。私はカブトムシじゃない。+4
-1
-
1291. 匿名 2021/07/03(土) 12:59:00
何もしてないのにつかれている+12
-1
-
1292. 匿名 2021/07/03(土) 12:59:38
>>1283
まあねえ。
そんな人と出会えることってあるのかなあ。
通院10年です。+4
-1
-
1293. 匿名 2021/07/03(土) 13:00:03
>>1290
えっ、すごい十分すぎるくらいじゃない?+3
-1
-
1294. 匿名 2021/07/03(土) 13:01:05
>>1289
タクシー利用に嫉妬したんじゃない?+2
-3
-
1295. 匿名 2021/07/03(土) 13:02:10
>>1294
え…+3
-2
-
1296. 匿名 2021/07/03(土) 13:02:57
>>1287
バスの待ち時間とかあるから半日かかる。+4
-1
-
1297. 匿名 2021/07/03(土) 13:04:59
>>1273
私もつかない+3
-1
-
1298. 匿名 2021/07/03(土) 13:06:59
友達いないし恋人いたこともないし精神年齢低いのか
アラフォーの今も青年漫画のキャラクターとかミュージシャンにキュンキュンしてる
もういろいろと危ない+10
-1
-
1299. 匿名 2021/07/03(土) 13:07:14
>>1293ありがとう。キッチンのシンクは気になってたから、今ハイターしました。調子が一日置きで変わります。お天気も左右してます。雨だと調子が出ません。
+3
-1
-
1300. 匿名 2021/07/03(土) 13:08:08
>>1284
朝だと遅刻してしまった事が何回もあって。
お昼も外で食べるのが勿体無く、午後にしてもらいました。+3
-1
-
1301. 匿名 2021/07/03(土) 13:08:52
>>1299
すごいすごい!
うらやましいくらいの行動量!!+3
-1
-
1302. 匿名 2021/07/03(土) 13:10:45
三ヶ月ぶりに来たけど、何だか流れについていけない。ここの人口減ったような気がします。+11
-2
-
1303. 匿名 2021/07/03(土) 13:12:47
脳崩壊で頭悪い、ロービジョン。私ほどみじめな人もそう居ないよな。+7
-1
-
1304. 匿名 2021/07/03(土) 13:17:16
プレッシャーなのか、家で泣いた
多少はスッキリしたかな…
皆さんもこんな事ありますか?+8
-1
-
1305. 匿名 2021/07/03(土) 13:18:30
>>1304
ある!!!
仕事で過剰負荷に遭って、朝から泣いて起き上がれないとかあった。
上司はさらに積んでこようとした。許せない。+3
-1
-
1306. 匿名 2021/07/03(土) 13:18:58
>>1303
わたしも自分がみじめで仕方ないよ。+4
-1
-
1307. 匿名 2021/07/03(土) 13:19:59
>>1301シンクの中掃除しないと流れが悪くて。
外雨降ってるし、湿度が高いとカビも怖いからね。
ハイターしたら強制的にお掃除しなきゃいけない環境を作ってます。
+4
-2
-
1308. 匿名 2021/07/03(土) 13:23:40
多少頑張らないと壁って越えられないのかな?
最近、普通だとなかなか超えられなくて…+5
-1
-
1309. 匿名 2021/07/03(土) 13:24:11
>>1304
私は近所の人に嫌がらせされてた。長い間だったから病気も酷くなって入院したよ。ただ黙ってるのは辛いから手紙をポストに入れてからは嫌がらせも減ったよ。体調も悪くしたから沢山泣いたよ。+9
-1
-
1310. 匿名 2021/07/03(土) 13:24:33
今日は人少ないね。皆さんお出かけかな。+3
-2
-
1311. 匿名 2021/07/03(土) 13:30:36
テレビ見てるけど大雨で被害でてるね。+4
-1
-
1312. 匿名 2021/07/03(土) 13:34:23
ジメジメして部屋が気持ち悪い+5
-1
-
1313. 匿名 2021/07/03(土) 13:35:27
>>1310
連投しすぎよ+1
-2
-
1314. 匿名 2021/07/03(土) 13:36:34
>>1307
それでも…わたしにはできない。情けないな+3
-1
-
1315. 匿名 2021/07/03(土) 13:38:59
ASDじゃなくてもう少し人と関わるの好きな方だったらここまでしんどくはないんだろうか
でも1人でいるのが好きなんだよなー
+12
-1
-
1316. 匿名 2021/07/03(土) 13:39:44
行動療法って多少頑張って一歩踏み出さないと進めないよね?+7
-1
-
1317. 匿名 2021/07/03(土) 13:41:17
低気圧でイライラして通りすがりの人をビンタしてしまった、、、+3
-10
-
1318. 匿名 2021/07/03(土) 13:42:05
>>1298
可愛いと思った
キュンキュンできるってよき
私は久しくそれがないよ+7
-1
-
1319. 匿名 2021/07/03(土) 13:44:16
もう終わってしまったのかな、人生と思う+8
-1
-
1320. 匿名 2021/07/03(土) 13:44:38
施設に通所していて思ったのですが、クセがある人が多いですね。
それがけっこうストレスになるのですが、自分も周りからそう思われてるのかと思うと、それもストレスになります。
ガス抜きもトレーニングのうちだなと思いました。+6
-1
-
1321. 匿名 2021/07/03(土) 13:45:25
さっき用事があってイオンモール行ったけど人がいつもより多いと思ったらバーゲンなんだね。
人が多いとまだやっぱりだめだ、怖くなったから急いで帰宅した。+5
-1
-
1322. 匿名 2021/07/03(土) 13:46:01
>>1318
わー!そう言って貰えて嬉しいな~
一応生身の人間(会社の10個くらい上の男性社員 今はいないけど)にもキュンキュンしてたりは
するんだけどねw
この年で歌手とか漫画のキャラとかにキャピキャピしてるのがね・・
コミュ障で人付き合いないから精神的に未熟でこっちの方向に行っちゃうんだろうかとか
考えちゃって・・
+8
-1
-
1323. 匿名 2021/07/03(土) 13:48:26
起きろ🐣+3
-2
-
1324. 匿名 2021/07/03(土) 13:55:31
2月の大きな地震のあとからガスコンロが一回で点かなくなってしまった
だいたい10回
ひどい時はもっと
イライラするわーっと思いながら
業者さん呼ぶの嫌でずっと放置してる
そろそろ見てもらうかな+1
-1
-
1325. 匿名 2021/07/03(土) 13:55:37
>>1323
眠たい+1
-1
-
1326. 匿名 2021/07/03(土) 13:55:42
今日は一箇所でも家事しよう
皆がしてる事が出来るようになりたい+7
-1
-
1327. 匿名 2021/07/03(土) 13:57:53
ソファーから動けない。+4
-2
-
1328. 匿名 2021/07/03(土) 14:02:07
めちゃくちゃ眠いし希死念慮ふつふつ出てきてるけどやり掛けのキッチン掃除するわ+5
-1
-
1329. 匿名 2021/07/03(土) 14:03:58
視線恐怖症がほんと辛い
ひどくて引きこもり…+4
-2
-
1330. 匿名 2021/07/03(土) 14:04:42
お風呂に入れないうつ病で+8
-1
-
1331. 匿名 2021/07/03(土) 14:05:20
>>1321
徒歩で?+1
-1
-
1332. 匿名 2021/07/03(土) 14:07:36
暑い…じめじめ+4
-1
-
1333. 匿名 2021/07/03(土) 14:07:51
セミ泣いてる+2
-1
-
1334. 匿名 2021/07/03(土) 14:15:43
不安感と恐怖心が常になる
辛いよ…+7
-1
-
1335. 匿名 2021/07/03(土) 14:16:17
>>1324
点火するのに電池とか入ってませんか?+2
-1
-
1336. 匿名 2021/07/03(土) 14:20:24
一個終わらせたら休憩してる。やる気になるとガーッて終わらせるのに。今日はだめだ。掃除機だけはかけておこう。+4
-1
-
1337. 匿名 2021/07/03(土) 14:24:41
ホント、バカにつける薬はないとか言うけど、私バカだからもうオワタ。+3
-2
-
1338. 匿名 2021/07/03(土) 14:24:45
>>1316
最初に知識インプットしてからじゃないと崩れるよ。カウンセラーとかに頼り出来ればひとりじゃない方がいい+2
-1
-
1339. 匿名 2021/07/03(土) 14:25:39
>>1329
視線恐怖辛いよね
+4
-1
-
1340. 匿名 2021/07/03(土) 14:26:37
>>1325
散歩して目を覚まそう🐔+3
-1
-
1341. 匿名 2021/07/03(土) 14:29:55
来週30度超えてくる。この湿度もあるし体が耐えられるのか心配だわ。+3
-1
-
1342. 匿名 2021/07/03(土) 14:30:44
施設の職員よりもドクターや臨床心理士の方が心配してくれるのが嬉しい。
持病への理解度、対応力は想定より低くて落胆してたので、それが救いになってます。
施設職員には治療の支援も期待しませんし、もう見切りををつけました。+2
-2
-
1343. 匿名 2021/07/03(土) 14:33:40
>>1289
マイナスはつけてないけど細かすぎて面倒臭そうだし怖かった。+4
-1
-
1344. 匿名 2021/07/03(土) 14:34:44
>>1216
様子見です。+1
-1
-
1345. 匿名 2021/07/03(土) 14:38:13
もう3時、はや〜。+3
-1
-
1346. 匿名 2021/07/03(土) 14:38:17
帰りたい。帰りたい。+4
-1
-
1347. 匿名 2021/07/03(土) 14:38:57
>>1337
そんなことないよ+2
-1
-
1348. 匿名 2021/07/03(土) 14:40:00
できるときはやる
できないときはやらない
病気になってから割り切るようにしてる
でもなかなか割り切れない+3
-1
-
1349. 匿名 2021/07/03(土) 14:40:35
>>1344
よこ
私も。期限はまだ半年はあるし。+2
-1
-
1350. 匿名 2021/07/03(土) 14:40:54
>>1310
体調悪い人が多いのかもよ
私も体調悪い+3
-1
-
1351. 匿名 2021/07/03(土) 14:42:34
>>1330
うつ病でも入れる人はいますから。+3
-9
-
1352. 匿名 2021/07/03(土) 14:42:45
>>1216
打てるものなら早く打ちたいけど、
鬱期に入ってしまって最近は毎日ほとんど寝たきりなので予約したところで当日行けなくなりそうです
どうしよう+4
-1
-
1353. 匿名 2021/07/03(土) 14:43:34
週末にまとめ買いする様になってから、暑い中自転車で買い出し行かなくなって楽になった。時間を有効活用してます。+6
-1
-
1354. 匿名 2021/07/03(土) 14:43:42
>>1351
横ですが、入れない時は入れないですよ
お風呂どころか起き上がることすらできません+9
-1
-
1355. 匿名 2021/07/03(土) 14:43:44
「Twitterで泣くのは自分で決めて泣いてる」って言ってる人がいて、私はそんな事ないと思ってるんだ。
泣いたところで状況が良くなる訳では無いから、泣いても仕方ないと思うんだよね。それでも勝手に涙が出てくるから自分で決めて泣いてる訳じゃないのに。「」のところは
誰かわからないなら無視するけど、精神科医が言ってたから
モヤモヤする。+4
-1
-
1356. 匿名 2021/07/03(土) 14:44:19
ルネスタ飲んだ。寝逃げするよ。+7
-1
-
1357. 匿名 2021/07/03(土) 14:46:56
>>1355
気にしなくていいと思う
ツイッターていかにも事実とか常識かのように言い切る人が多いけど、そんなの人によるし、みんながみんなそうじゃないし、信じなくていいよ
どうしようもできずに泣けてくること、私もあるよ+8
-1
-
1358. 匿名 2021/07/03(土) 14:51:35
多くの人が30代にする、
仕事のキャリアアップや、妊娠出産子育てを、
病気のせいで経験できずに40代になってしまった
今更間に合わない+20
-1
-
1359. 匿名 2021/07/03(土) 14:53:05
とにかくだるいので、横になって何にも考えすぎにひたすらスマホでパズルゲームやってた
いつのまにかレベル300越えてしまってた+8
-1
-
1360. 匿名 2021/07/03(土) 14:53:54
>>1252
道往復10分 受付診察10分
薬受け取り20分
処方箋が一番時間かかる
近所なので薬待ち時間は
買い物帰宅して再度取り行きます+3
-1
-
1361. 匿名 2021/07/03(土) 14:55:22
散歩したりストレッチしたら気持ちが良いんだろうけど、ずっとベッド。のぼせるし背中痛いなあ+7
-1
-
1362. 匿名 2021/07/03(土) 14:57:24
>>1351
横
限界が来ると何とかは入るよ+7
-1
-
1363. 匿名 2021/07/03(土) 14:58:08
個人のクリニックが総合病院の中に移転してから、会計待ちと薬待ちの時間が倍以上になったよ+6
-1
-
1364. 匿名 2021/07/03(土) 15:03:12
>>1359
すごい👏+1
-1
-
1365. 匿名 2021/07/03(土) 15:05:04
エビリファイ頓服として飲んでますが、ソワソワして落ち着かないので、困ってます。どうすればよいのかなぁ。+5
-1
-
1366. 匿名 2021/07/03(土) 15:05:12
>>1317
ネタ?+3
-1
-
1367. 匿名 2021/07/03(土) 15:05:54
>>1365
頓服なんて飲み方あるんだ。
わたしは毎日飲んでるよ。量が多いとか?
先生に聞いてみたら?+4
-1
-
1368. 匿名 2021/07/03(土) 15:11:25
>>1363
そんなことあるの??+1
-1
-
1369. 匿名 2021/07/03(土) 15:13:52
Netflixかアマプラで、1話30分くらいで、
鬱でしんどくて集中力があんまりなくても気楽に見られる作品があったら教えてください
海外ドラマでも国内ドラマでもバラエティでもアニメでもいいですが、海外ドラマの場合は吹替あるものがいいです+7
-2
-
1370. 匿名 2021/07/03(土) 15:14:39
>>1367
主治医からソワソワするかもしれないとは説明(個人差がある)があったのですが、先日処方されたばかりなんです。そのときに、ちゃんと対処法を聞いておけば良かったと後悔してます。次の診察まで1ヶ月あるから困ってます。+6
-1
-
1371. 匿名 2021/07/03(土) 15:17:23
>>1370
追記
頓服として飲んでます。
エビリファイ2㎎×3
上限6㎎までです。+5
-1
-
1372. 匿名 2021/07/03(土) 15:18:50
>>1355
私も信じなくていいと思う
ツイッターのそういうお説教みたいに書いてるツイート、調子悪い時は見ないようにしてる
疲れちゃう+7
-1
-
1373. 匿名 2021/07/03(土) 15:29:17
>>1355
私も、それは脳が健康な人の話だと思うな。
元々は感情をコントロールできてた人も、涙や怒り、不安を抑制できなくなるのが脳機能障害や鬱。
発達障害の人も同じ。
事故や病気で脳の機能が失われた人の症状が証明してる。+9
-1
-
1374. 匿名 2021/07/03(土) 15:33:04
>>1369
このトピやNetflixトピで知った、
Netflixのボージャックホースマンっていうアニメシリーズが面白くてゆるくて好きです
毒親持ちのアルコール依存症の話で、精神疾患の私にはすごく共感できます+1
-1
-
1375. 匿名 2021/07/03(土) 15:37:41
日焼け止め塗るの面倒くさいから冷感アームカバー買ってみた
スーパーとかコンビニ行く用+7
-1
-
1376. 匿名 2021/07/03(土) 15:38:17
>>1369
Netflixなら、テラスハウスやあいのり、5ファーストデート、セリングサンセット、
アマプラならバチェラーとバチェロレッテをリピートしてます
バチェラーとバチェロレッテは1話30分ではないけど、リアリティ番組ってドラマよりも気楽に観られるから私は好きです+1
-1
-
1377. 匿名 2021/07/03(土) 15:38:39
>>1369
海外ドラマ
ビッグバンセオリー(吹替)最強
ファミリータイズ (吹替)
アニメ
斉木楠雄の災難
かぐや様は告らせたい(萌えアニメっぽいタイトルだけどコメディ。みんなイカれてて笑えるし良い話もある。)
レジェンズ甦る竜王伝説(マイナーだけどギャグ漫画日和の監督の作品でギャグのテンポよい。後半泣ける)
メンタル落ちてる時は優しい作品が観たいよね
私も色々知りたい+3
-1
-
1378. 匿名 2021/07/03(土) 15:45:03
>>1369
アマプラで、ミスタービーン観てる
かなり古い作品だけど、セリフがほとんどないからボーっと観られておすすめ+5
-1
-
1379. 匿名 2021/07/03(土) 15:47:32
この時期は毎年人格分裂する感じがするのなんでだろ。
薬飲みすぎたかまた肝機能異常値でてしまった。+3
-1
-
1380. 匿名 2021/07/03(土) 15:48:19
なんで最近疲れているんだろう?
30半ばって疲れやすい?
体が変わる時期?+12
-1
-
1381. 匿名 2021/07/03(土) 15:49:27
あ〜〜感情なんてない方がいいなぁ〜
なんか疲れた…+8
-1
-
1382. 匿名 2021/07/03(土) 15:50:02
>>1380
30半ばからしんどくなって、40過ぎたらもっとしんどくなるよ…+9
-1
-
1383. 匿名 2021/07/03(土) 15:51:25
>>1369
動物好きならしろくまカフェ。癒されるよ+7
-1
-
1384. 匿名 2021/07/03(土) 15:53:06
>>1369
深夜食堂や孤独のグルメが好きです
水曜どうでしょうや相席食堂も気楽に観られて楽しいです
何シーズンもあるので、ハマればずっと観られます+4
-1
-
1385. 匿名 2021/07/03(土) 15:55:13
>>1380
私も30半ばからめちゃくちゃ疲れやすくなった+8
-1
-
1386. 匿名 2021/07/03(土) 15:59:19
じゃがいも煮てくる+6
-1
-
1387. 匿名 2021/07/03(土) 16:00:41
>>1382
マジですか…
これから対策考えないと…
しんどいって例えばスーパー行くのもしんどいとかですか?+4
-1
-
1388. 匿名 2021/07/03(土) 16:01:55
病気になってから、お仕事バリバリ系のドラマや、子育てやファミリーものの作品は一切観られなくなってしまった
心がざわつくよ
学園モノの方がまだ観やすい+6
-1
-
1389. 匿名 2021/07/03(土) 16:03:21
>>1385
やはりそんなんですね
対処法やどうしても行かないといけない所に行くにはなんとか行くしかないですか?+2
-1
-
1390. 匿名 2021/07/03(土) 16:03:24
>>1368
あったよ。混雑するから個人クリニックが良かったのに。+4
-1
-
1391. 匿名 2021/07/03(土) 16:04:12
>>1386
じゃ、私はお皿用意するね 笑+6
-1
-
1392. 匿名 2021/07/03(土) 16:04:59
>>1388
わかる
学園ものでも青春部活系はダメ
自分の学生時代を思い出して虚しくなるw
コメディ、ファンタジー、SF、歴史系とか現実から離れられるやつがいい+3
-1
-
1393. 匿名 2021/07/03(土) 16:08:38
>>1388
作品選ぶよね
主人公がバリバリお仕事頑張ってて結婚や子育てしてる作品は眩しくて観られない
ドラマや映画観るとつい自己投影してしまうから+6
-1
-
1394. 匿名 2021/07/03(土) 16:08:58
>>1380
生まれた時から疲れてるんだ+6
-1
-
1395. 匿名 2021/07/03(土) 16:10:00
>>1389
横ですが、無理しないようにタクシー使うとか家族に車出してもらったり、場合によっては家族に任せたりします
40過ぎて無理ができなくなってきました+3
-1
-
1396. 匿名 2021/07/03(土) 16:11:37
>>1394
私も
昔から周りの人たちが元気でうらやましかった
旅行とか必ずぶっ倒れるから楽しいと思ったことない
今28だけどこれ以上疲れやすくなったらもはや廃人+4
-1
-
1397. 匿名 2021/07/03(土) 16:11:44
>>1384
私も水曜どうでしょう好き
今見ても面白い
鬱で判断力ない時は観たいものすら見つけられないからとりあえず水曜どうでしょうや、前に観た作品を垂れ流してます+5
-2
-
1398. 匿名 2021/07/03(土) 16:15:44
アマプラにもNetflixにも他の配信サービスにも、
映画もドラマもアニメもめちゃくちゃたくさんあるのに、鬱でしんどい時は観る作品を選ぶことすらできない
だから、おすすめ教えていただけるのはすごく助かります+5
-1
-
1399. 匿名 2021/07/03(土) 16:17:22
私は双極性なんですが最近は外出が怖い、人目が怖い、何をするにしても不安、と言った症状があるんですがこれは何か病名とかあるんでしょうか?
皆さんこういう症状はありますか?
来週先生に相談するつもりでは居ます。+5
-1
-
1400. 匿名 2021/07/03(土) 16:18:02
>>1386
私は鶏肉煮て来ます。+5
-1
-
1401. 匿名 2021/07/03(土) 16:18:09
小学生の時に読んでた銀魂の動画観たらめっちゃ笑えてdアニメでギャグ回だけ見直してる+4
-1
-
1402. 匿名 2021/07/03(土) 16:20:55
>>1399
その症状だけを見れば全般性不安障害とか不安神経症とかつくことが多いよね
私はスーパー行くのとか車運転するのとか対人関係が怖くて正式な診断名は不安神経症だけど…
でも鬱や躁鬱でもそういう不安感って起こるし
病名そのものにあまり意味はないんじゃないかな+5
-1
-
1403. 匿名 2021/07/03(土) 16:21:03
>>1399
私も双極性障害で、鬱のときはそうなりがちです。
鬱の症状かはわかりませんがとにかく自信がなくなって人に会いたくないし、何にもできなくなります。
躁のときは万能感溢れて、人に会いたくて話したくてしょうがなくなるのに。
個人差があると思うので、主治医に聞いてみたらいいかもです。+5
-1
-
1404. 匿名 2021/07/03(土) 16:23:00
皆さんのパニック障害のきっかけはなんですか?+2
-1
-
1405. 匿名 2021/07/03(土) 16:26:02
>>1404
就活
まだ面接受けてすらいないのに、面接で喋れない恐怖からマニュアル本読み漁る→不眠になって過呼吸で救急車で運ばれる→鬱状態
それまでも引きこもり気味だったけどそれから見える世界が変わった。
アスペだったけどもっと早く知りたかった+4
-1
-
1406. 匿名 2021/07/03(土) 16:28:43
>>1380
まだ回復早い年齢だよ。50になってホルモンバランス崩れてから経験の無い寝たきりとかになる。
泣きたくなるよ(´Д⊂ヽ+3
-1
-
1407. 匿名 2021/07/03(土) 16:29:55
>>1389
体力つけないといけないと思ってます
走るとか泳ぐとか
でも体調が悪い時は寝てばかりなので体力づくりすらできません…+3
-1
-
1408. 匿名 2021/07/03(土) 16:30:38
>>1403
横だけど
万能感に溢れたりするのに激落ちとかするのか…
双極性障害もきつそうだよね。+4
-1
-
1409. 匿名 2021/07/03(土) 16:34:12
プラマイ反応しなくなった。
+2
-2
-
1410. 匿名 2021/07/03(土) 16:45:53
沖縄県 のアソシアって就労支援の
オシャレなカフェ早朝テレビ朝日で見た。
代表の 神谷牧人さん 借入金1億円だそう。でも恋愛結婚した妻と子供3人で、いい暮らししてそうだった。
国の補助があるから普通と仕組みが違うのかな。+3
-1
-
1411. 匿名 2021/07/03(土) 16:47:54
>>1395
次は40なんですね+1
-1
-
1412. 匿名 2021/07/03(土) 16:48:38
誰か私を善良なる精神とあまりよくない感情の脳の葛藤から助け出してください(;_;)+5
-1
-
1413. 匿名 2021/07/03(土) 16:49:43
もう17時…今日も何もせずに一日が終わりそうです…+10
-1
-
1414. 匿名 2021/07/03(土) 16:49:46
>>1407
体力作りが大事なんですね
私も最近体調がイマイチなので横になってばかりです
+2
-1
-
1415. 匿名 2021/07/03(土) 16:51:59
>>1406
まだ回復早い年齢なんですか?
そうなんですね
対策考えないと…+2
-1
-
1416. 匿名 2021/07/03(土) 16:52:16
ツイッター、あんまり信用してないけどたまにいい事言う人もいる
精神疾患になりやすい人はたまたまストレスが出る場所が「脳」だっただけのこと。
ある人はストレスが原因でガンという形で出たり、お腹にくる人もいる。
人によってストレス症状の出方はさまざま。
+8
-2
-
1417. 匿名 2021/07/03(土) 17:00:51
学生時代からパニック障害だけど誰にも話したことがない
というか自分がパニック障害な事を怖くて口に出せない
最近やっと心療内科に通って初めて他人(お医者さん)に話した
外食も苦手であぶら汗ダラダラで毎回乗り切ってる
こんなだから誰かと深い関係も築く事が出来ない
さっきも発作起こしたけど発作起こしてる姿を誰かに見られたくない
あー普通に彼氏とか作ってみたかった
結婚とか普通にして子供とか普通に産んで育ててみたかった
嘔吐恐怖症もあるから妊娠子育てなんて絶対できないよね…
ああもう…+6
-1
-
1418. 匿名 2021/07/03(土) 17:01:20
棚片付けてたら包丁磨ぎ器が出てきた。切れない包丁で肉切るの疲れるから磨いでみよう。痩せようって買った飲む酢もいっぱい出てきた。どれも賞味期限が切れてた。+2
-1
-
1419. 匿名 2021/07/03(土) 17:03:29
>>1416
ストレスで精神疾患になると思い込んでる素人の言葉のどこがいい事なんだか+2
-1
-
1420. 匿名 2021/07/03(土) 17:05:38
>>1401
私も銀魂大好き
ギャグ回ふざけてていいよね+3
-1
-
1421. 匿名 2021/07/03(土) 17:05:49
>>1417
パニック障害ってそこまで悲観する病気ではないと思うのだけど?+3
-3
-
1422. 匿名 2021/07/03(土) 17:06:07
>>1409
マイナス付いたよ+1
-1
-
1423. 匿名 2021/07/03(土) 17:07:17
>>1419
横だけど、実際ストレスが引き金になることもあるじゃん
もちろん遺伝要因もあるけどそれだけじゃないし+7
-1
-
1424. 匿名 2021/07/03(土) 17:08:09
>>1421
私も
周りにもパニック持ちで結婚してる人とか子持ちとか普通にいる+2
-2
-
1425. 匿名 2021/07/03(土) 17:10:11
>>1421
横
そうなの?+3
-1
-
1426. 匿名 2021/07/03(土) 17:10:19
>>1416
本人っぽい
最近精神疾患界隈は副業教えるビジネス多くて萎える+5
-1
-
1427. 匿名 2021/07/03(土) 17:10:59
>>1421
横
救急車のお世話になるの嫌だよ+4
-1
-
1428. 匿名 2021/07/03(土) 17:12:07
>>1421
あなたはそうなんですね
私は違います
発作を起こした時に誰かがそばにいてほしい人と、私みたいに一人にならないと悪化する人間がいるんです+6
-1
-
1429. 匿名 2021/07/03(土) 17:12:44
パニック障害程度で救急車使うなよ馬鹿なのか!?+2
-7
-
1430. 匿名 2021/07/03(土) 17:13:29
>>1422
どっちも反応しない(´д`|||)+1
-1
-
1431. 匿名 2021/07/03(土) 17:14:07
聞きたいんですが彼氏いたり結婚してる人ってパニック障害なことをどの段階で相手に言うんですか?
嫌な顔されませんか?+1
-1
-
1432. 匿名 2021/07/03(土) 17:15:46
>>1419
ストレスで精神疾患になったご本人なのかもね
ツイッターでイキってる人、あてにならないから話半分にしか見てない+4
-1
-
1433. 匿名 2021/07/03(土) 17:16:51
パニック障害を重大な病気だと思い込んでる人がいて怖い+2
-11
-
1434. 匿名 2021/07/03(土) 17:17:10
>>1380
30代はまだ楽でした+1
-1
-
1435. 匿名 2021/07/03(土) 17:17:54
>>1433
軽度で羨ましいです+5
-1
-
1436. 匿名 2021/07/03(土) 17:17:58
>>1431
私は付き合って3ヶ月くらいで言ったよ
特に精神疾患に偏見ない人だったから「別に関係ない。なんかできることあったら言って」くらいの感じ
疲れさせないように気をつけてるけど、やっぱ迷惑かけてしまうこともある+3
-2
-
1437. 匿名 2021/07/03(土) 17:19:17
+1
-1
-
1438. 匿名 2021/07/03(土) 17:19:41
>>1388
わかる
自分にダメージ受ける可能性ある作品は観なくなった
虚しくなる+3
-1
-
1439. 匿名 2021/07/03(土) 17:20:38
>>1434
人によりますよね…+1
-1
-
1440. 匿名 2021/07/03(土) 17:20:48
>>1433
これ書いてるのパニック障害持ちの人?そうだとしたら怖い
死に至らないから重大な病じゃないとでも?
旅行も外食も普通に出来ないのって人生に置いて重大過ぎる問題だよ+8
-1
-
1441. 匿名 2021/07/03(土) 17:21:13
鬱になってからPMSひどくなった😭
ずっと気持ち悪いし、泣きながら帰るし😞
心療内科と産婦人科の両方通われてる方、いらっしゃいますか?
どんな薬飲んでるのか知りたいです😔💦
心療内科では半夏厚朴湯と当帰芍薬散はもらってるのですが、効いてないみたいで💧+4
-1
-
1442. 匿名 2021/07/03(土) 17:21:21
>>1429
いつもいつも使ってるわけじゃないでしょう…
最初に発作が起きた時は周りの人が心配して呼んでくれたよ。自分でもそれがパニック発作かどうかなんてわからなかったし。+2
-1
-
1443. 匿名 2021/07/03(土) 17:21:48
>>1433
人それぞれじゃん
仕事辞めなきゃいけなくなったり、日常生活も困るほどの人もいる
どの病気もだけど、重度の人は本当に大変だよ+10
-1
-
1444. 匿名 2021/07/03(土) 17:22:19
>>1440
本当にね。
スーパーに行っても動悸、車の運転で冷や汗ダラダラとか生活できない。+4
-1
-
1445. 匿名 2021/07/03(土) 17:24:03
>>1433
鬱は甘えとか言ってそう+2
-1
-
1446. 匿名 2021/07/03(土) 17:24:08
>>1441
私も双極性障害でPMS持ちです
私の場合は鬱の時は香蘇散、躁の時は抑肝散飲んでます
昔は桂枝茯苓丸や加味逍遙散飲んでましたが体質変わったのか今の処方になりました+1
-1
-
1447. 匿名 2021/07/03(土) 17:24:46
>>1365
私も毎朝二錠飲んでるけどなんかこれ本当に効いてるの?と思う+3
-1
-
1448. 匿名 2021/07/03(土) 17:25:43
そのうちパニック障害じゃ手帳も年金も貰えないことを知って絶望するんだろうな+3
-8
-
1449. 匿名 2021/07/03(土) 17:26:23
病気の人が病気の人を見下したり馬鹿にしたりしてるのを見ると悲しくなる
みんなそれぞれに辛いじゃん
+10
-1
-
1450. 匿名 2021/07/03(土) 17:27:04
>>1448
さっきから何マウントだよこいつ
トピずれだから消えな
+8
-1
-
1451. 匿名 2021/07/03(土) 17:27:54
>>1448
さすが手帳持ちは言うことが違いますね+6
-3
-
1452. 匿名 2021/07/03(土) 17:28:29
>>1448
せめてこういうところではパニック障害なんて…みたいなこと言わず励まし合わないかい+8
-1
-
1453. 匿名 2021/07/03(土) 17:29:45
>>1448
奴隷の鎖自慢って知ってる?+3
-2
-
1454. 匿名 2021/07/03(土) 17:30:11
>>1421
人によるかも。毎日の様になる人も居るだろうし。
私は月に一回あるかないか。+4
-1
-
1455. 匿名 2021/07/03(土) 17:30:37
人の病気のこと、良いとか悪いとかどうこう言う余裕なんてないよね
自分の病気のことでいっぱいいっぱい
ただ、ここは闘病してる仲間がいるんだなって勇気付けられるだけ
闘病を隠さずに話ができるってだけ+10
-1
-
1456. 匿名 2021/07/03(土) 17:31:33
お昼キンキンに冷えたそうめんを食べた。
胃が冷えてる気がする。
夕飯は、アジフライとお味噌汁にしようかな。
休日しかまともな食事作れない。
+11
-3
-
1457. 匿名 2021/07/03(土) 17:31:57
>>1433
社会生活における立派な障害ですよ。+4
-1
-
1458. 匿名 2021/07/03(土) 17:34:17
プレッシャーで押し潰されてる時、投げやりっていいと思いますか?
いい方向に行く場合もあるかな?+4
-3
-
1459. 匿名 2021/07/03(土) 17:35:01
パニック障害経験した事ある人が「パニック障害なんか〜」って絶対言わないと思う。
多分病気の辛さなにも知らない人が荒らしてるだけ。+13
-1
-
1460. 匿名 2021/07/03(土) 17:36:29
>>1448
うつ病も併発してますので頂きます+3
-3
-
1461. 匿名 2021/07/03(土) 17:37:25
>>1459
時間からして仕事から帰った人がストレス発散に荒らしてそう+4
-1
-
1462. 匿名 2021/07/03(土) 17:38:24
通報してスルーしましょう+8
-2
-
1463. 匿名 2021/07/03(土) 17:38:55
>>1461
多分そいつに「うつは甘え」って言ったら発狂するよw+5
-1
-
1464. 匿名 2021/07/03(土) 17:39:29
>>1463
だね+6
-1
-
1465. 匿名 2021/07/03(土) 17:39:29
>>1446
ありがとうございます🥲✨
やはり漢方なのですね💡
毎日飲むイメージでしたが、体調によって使い分けるのもあるのですか😳
次の診察で相談してみます😌
ありがとうございました😊+2
-1
-
1466. 匿名 2021/07/03(土) 17:45:36
>>1456
鯵を捌いて揚げ物するなんて偉すぎ〜+6
-2
-
1467. 匿名 2021/07/03(土) 17:47:14
>>1451
よこ
頭イカれてるからね+4
-3
-
1468. 匿名 2021/07/03(土) 17:50:33
またいつもの自演でしょ+6
-1
-
1469. 匿名 2021/07/03(土) 17:52:20
パニック発作で救急車呼ぶのはマジでやめた方がいいよ
マジレス。+3
-6
-
1470. 匿名 2021/07/03(土) 17:53:26
今日も夕飯作れない
夕飯作れないの6日連続
今日も弁当か外食か
頑張れない自分に自己嫌悪+9
-1
-
1471. 匿名 2021/07/03(土) 17:54:36
>>1469
いつまで言ってるんだこいつ
引く+5
-1
-
1472. 匿名 2021/07/03(土) 17:57:41
>>1470
わかりすぎる。
毎日そんな感じ。
1週間連続で作れたと思ったら突然メニュー浮かばなくなる。検索しても決められない。
でも家族に何回お願いしてもリクエスト言ってもらえない。決めてくれるだけでも本当に助かるのに
自分は食べたいものなんてないし+6
-1
-
1473. 匿名 2021/07/03(土) 17:58:34
離職票届いたらリハビリに派遣で働こうかなとか思ってるけど優しい内容の仕事じゃないと無理だと思う+7
-1
-
1474. 匿名 2021/07/03(土) 17:59:08
もう何日風呂に入ってないかわからないぐらい入ってないんだけど
久々に鏡を見たらひどい顔になってて焦った
今から意を決してお風呂に入ろうと思う+20
-1
-
1475. 匿名 2021/07/03(土) 18:02:54
>>1469
タンタン狸のチン袋〜🎶+1
-1
-
1476. 匿名 2021/07/03(土) 18:03:18
>>1475
!?笑+4
-1
-
1477. 匿名 2021/07/03(土) 18:04:21
>>1472
私も1週間連続で作れてたのに、突然メニューも思い浮かばない、体も動かないという状態になってしまいました
月曜日から減薬した影響かもしれないのですが、全く作れなくなって今回は長いので、早く抜けたいです
+5
-1
-
1478. 匿名 2021/07/03(土) 18:04:51
>>1456
私逆だ
会社の人に心の病気と思われたくなくて必死にお弁当作ってる。疲れて土日は栄養取れない
ところで、お素麺いいね!食べやすくて大好き✨
アジフライとお味噌汁もほっとする夕ご飯だね〜+5
-1
-
1479. 匿名 2021/07/03(土) 18:06:37
>>1474
私も今日はなんとか入ろうと思います
私は5日お風呂もシャワーも入ってません
動けない自分への自己嫌悪が酷い…+17
-1
-
1480. 匿名 2021/07/03(土) 18:07:00
>>1459
不安動悸凄いからパニック障害の人はもっと大変だろうな、と思う+9
-1
-
1481. 匿名 2021/07/03(土) 18:07:43
>>1477
その繰り返しだよね。焦るよね…
頭も身体も動かない日は、普段作ってる卵焼きすら作るの怖い。+3
-1
-
1482. 匿名 2021/07/03(土) 18:14:56
寝てる時が一番幸せだとしたら生きてる意味ないのでは+4
-3
-
1483. 匿名 2021/07/03(土) 18:22:56
>>1482
寝てる時も悪夢見てるし起きて何もしてないほうがまし+6
-1
-
1484. 匿名 2021/07/03(土) 18:23:50
>>1477
分かる
あんなにあれ作ってこれ作ってって料理楽しんでたのにメニューが思い浮かばない全く+3
-1
-
1485. 匿名 2021/07/03(土) 18:25:40
生理の出血量が久しぶりに多くてしんどい
筋腫大きくなったのかなぁ…
婦人科行きたくないよ+7
-1
-
1486. 匿名 2021/07/03(土) 18:27:20
>>1482
寝てる時が一番幸せなのに、不眠でろくに眠れない
中途覚醒繰り返して細切れ睡眠
眠るだけでいいのに、眠ることすらできなくて苦しい+5
-0
-
1487. 匿名 2021/07/03(土) 18:29:02
マイナス魔が怖いよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル+1
-1
-
1488. 匿名 2021/07/03(土) 18:35:02
>>1472
そう、何か献立言うだけで脳は楽になるらしいね。言われた物と別の物でもあまり気にしないのか良いらしい。+4
-0
-
1489. 匿名 2021/07/03(土) 18:35:34
お腹すいた
お腹空くようになっただけマシなんだろうな、激鬱の頃は何も食べられずお腹も空かなかったから+5
-0
-
1490. 匿名 2021/07/03(土) 18:38:57
>>1472
メニュー浮かばない時は何故かパスタにしてる。
ミートソースか明太子パスタ。節約にもなるし。
ミートソースはスーパーで売ってる安いやつ
(*´∀`)+8
-0
-
1491. 匿名 2021/07/03(土) 18:39:51
このトピ立ってまだ3日目なのに、なんかいつもより人が少ないね+3
-0
-
1492. 匿名 2021/07/03(土) 18:41:02
ミスドのむぎゅっとドーナツ🍩
おいしいよー。
小腹がすくんだよね、副作用のせい。+7
-0
-
1493. 匿名 2021/07/03(土) 18:42:38
>>1491
1492です。確かに。でも、
私ときどきここ見てるよ。+3
-0
-
1494. 匿名 2021/07/03(土) 18:45:18
荒らしが多いからアク禁されて人が減ったのでは+2
-2
-
1495. 匿名 2021/07/03(土) 18:46:49
>>1490
横
私はスーパーのではママーのが好き。
無難なんだけど他の買ってもまたママー買う。+3
-0
-
1496. 匿名 2021/07/03(土) 18:47:14
>>1492
この前食べたよ
弾力のあるパンみたいだった!+1
-0
-
1497. 匿名 2021/07/03(土) 18:51:19
>>1491
トピ主が書込み出来る人を制限したからでしょう。なんで勝手な事をするのか分からん。元に戻してほしいですね💢+1
-9
-
1498. 匿名 2021/07/03(土) 18:53:53
>>1491
前みたいにあまりここに来なくなったよ
少し状態が変わってやりたいことをやっているけど、ここに書き込んでも歓迎されそうにないみたいだから+6
-0
-
1499. 匿名 2021/07/03(土) 18:56:55
>>1497
でも制限しても前とそんな変わらなくない?
精神疾患ある人と、病院行く予定とか増えただけだよね。+2
-0
-
1500. 匿名 2021/07/03(土) 18:59:29
>>1497
病院行かない人ですか?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する