ガールズちゃんねる

専業主婦のみなさま、二度寝しますか?

173コメント2015/04/18(土) 15:17

  • 1. 匿名 2015/04/17(金) 10:31:34 

    4月から専業主婦になりました。
    5時に起きて朝食を作り、6時に夫を見送ったあと、ソファでニュースを見てるうちに寝てしまいます..。

    9時ごろ目覚めて家事を一気にし始めるのですが、働いてた頃は1度でシャキッと起きれたのに、だらしないかなあと自己嫌悪に陥ってしまいます。。

    たまに二度寝前に朝ごはん食べたのに、二度寝後にお腹すいてまた食べることも!

    皆さんは二度寝しますか、、?

    +655

    -15

  • 2. 匿名 2015/04/17(金) 10:32:41 

    二度寝はしません!

    +104

    -156

  • 3. 匿名 2015/04/17(金) 10:32:50 

    しません。
    夜寝れなくなるので。

    +110

    -78

  • 4. 匿名 2015/04/17(金) 10:32:53 

    しますします!
    余裕でします!

    朝御飯も二回食べますー!笑

    +915

    -30

  • 5. 匿名 2015/04/17(金) 10:32:55 

    してしまいます。まさに今頃

    +550

    -14

  • 6. 匿名 2015/04/17(金) 10:33:24 

    する
    二度寝というより
    子供と昼寝

    +447

    -10

  • 7. 匿名 2015/04/17(金) 10:33:35 

    妊娠初期は眠くて眠くて二度寝したけどそれ以降は二度寝しないよー。昼寝はたまにするけどね

    +108

    -20

  • 8. 匿名 2015/04/17(金) 10:33:36 

    一度起きると目が覚めてしまうので、二度寝はしないけど、午後2時頃になると眠くなるので、1時間くらい寝てしまう。

    +333

    -8

  • 9. 匿名 2015/04/17(金) 10:33:41 

    しないように努力してるんだけど、気付いたら寝てたりします!

    +264

    -7

  • 10. 匿名 2015/04/17(金) 10:33:48 

    二度寝防止にウォーキングを始めました。

    朝の公園は気持ちいいですよ(*^^*)

    +97

    -6

  • 11. 匿名 2015/04/17(金) 10:34:10 

    専業主婦のみなさま、二度寝しますか?

    +84

    -8

  • 12. 匿名 2015/04/17(金) 10:34:14 

    +262

    -5

  • 13. 匿名 2015/04/17(金) 10:34:19 

    専業主婦だったころ、そんな生活してたらみるみる太ってしまいました。
    1さん、油断は禁物ですよー

    +218

    -12

  • 14. 匿名 2015/04/17(金) 10:34:21 

    子供が幼稚園から帰ってくるまでの間に家事も用事も済ませたいから二度寝しなーい

    +92

    -13

  • 15. 匿名 2015/04/17(金) 10:34:23 

    +94

    -4

  • 16. 匿名 2015/04/17(金) 10:34:24 

    幼稚園前の子供が居るので
    昼寝する時間なんて全くありません…

    二度寝とか昼寝してみたいです。

    +96

    -24

  • 17. 匿名 2015/04/17(金) 10:34:28 

    する。
    夫の帰りが遅くて寂しいし
    待ちくたびれるから
    2度寝して時間を稼いで紛らわす

    +297

    -16

  • 18. 匿名 2015/04/17(金) 10:34:29 

    5時に起きて朝食作るなんて偉すぎぃ。

    +438

    -12

  • 19. 匿名 2015/04/17(金) 10:34:33 

    赤ちゃん抱っこしながら一緒に寝るようにしてます。

    +35

    -9

  • 20. 匿名 2015/04/17(金) 10:34:53 

    もし寝過ごしたら大変な事になるので、意地でも起き上がりキッチンに行きます(^o^;)

    +19

    -18

  • 21. 匿名 2015/04/17(金) 10:35:07 

    子どもが幼稚園行くようになって逆にダラダラしなくなった!
    時間がもったいない気がして!子どもがいないと掃除もストレスなくできますね!

    +163

    -3

  • 22. 匿名 2015/04/17(金) 10:35:47 

    私も、今月から専業になりました。
    主人送ったあと、もう、ほとんど二度寝してしまいます…。
    昼前に起きて、昼ごはん食べて…。
    すでに2キロ太ってしまいました(泣)
    あと二度寝後の罪悪感があります(泣)

    +284

    -13

  • 23. 匿名 2015/04/17(金) 10:35:52 

    旦那が朝の4時まえに出勤するからまた寝ます。
    本当は二度寝をしたくありません。

    +98

    -4

  • 24. 匿名 2015/04/17(金) 10:35:59 

    あまりダラダラすると太って後悔するから気をつけて(笑)

    +53

    -6

  • 25. 匿名 2015/04/17(金) 10:36:31 

    主さん、5時おきしてるんだからいいと思いますよ❗
    私は昼寝を2時間したり、二度寝はたまにします。
    家の事ちゃんとしてれば、いくら寝てもオッケーよ。

    +324

    -2

  • 26. 匿名 2015/04/17(金) 10:36:34 

    うちも5時前に起きてお弁当作り、旦那を見送ったら洗濯干して、6時には二度寝してますね。そのあと3時間くらい寝ちゃう。

    +145

    -3

  • 27. 匿名 2015/04/17(金) 10:36:50 

    二度寝はしますね。眠いわΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

    +93

    -3

  • 28. 匿名 2015/04/17(金) 10:36:55 

    まさに今二度寝から目覚めましたー

    +95

    -2

  • 29. 匿名 2015/04/17(金) 10:37:35 

    今高校教師が再放送してて見てる(笑)

    お昼御飯食べた後うたた寝はたまにあります

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2015/04/17(金) 10:37:39 

    二度寝も昼寝もするよ

    +187

    -2

  • 31. 匿名 2015/04/17(金) 10:37:43 

    2度寝って気持ちいいよね
    結構寝たと思って、15分位しかたってなかったりしたら得した気分 結構スッキリする

    +71

    -5

  • 32. 匿名 2015/04/17(金) 10:37:57 

    13
    私はそんな生活3年してますけど太りませんよ~

    +72

    -11

  • 33. 匿名 2015/04/17(金) 10:38:17 

    二度寝の皆さん、おはようございまーす!

    +143

    -3

  • 34. 匿名 2015/04/17(金) 10:38:47 

    専業じゃないけどパート休みの日は二度寝するよ。
    気持ちいいもんね^^

    +123

    -3

  • 35. 匿名 2015/04/17(金) 10:38:51 

    ネットで小遣い稼ぎを二時間、だんなに勧められたスマフォゲームしてたらできない

    +1

    -12

  • 36. 匿名 2015/04/17(金) 10:39:23 

    私も家事が終わって寝るのがいつも12時。
    子供の弁当のために起きるのが5時なので、二度寝します。夫と子供が家を出た8時頃から2時間、ベッドに戻って寝ます。
    もうそういう生活リズムなっているので、用事で寝られなかった日は夕方頃に眠くてしかたありません。

    +112

    -3

  • 37. 匿名 2015/04/17(金) 10:39:43 

    今からしようかなーと思っていたところ

    +35

    -1

  • 38. 匿名 2015/04/17(金) 10:39:55 

    しちゃうよ
    たいした予定もなく ちょっとゆっくりしてると眠〜くなって
    そし何故か洗濯回してる時が多くあと少しで終わるって時に眠〜くなる
    その眠〜い時に寝れるとすごい幸せだけど 家事があとに残るのでちょっとブルーになる~_~;

    +88

    -2

  • 39. 匿名 2015/04/17(金) 10:40:28 

    目覚ましより早く起きたら、目覚ましがなるまでまた寝ます

    +15

    -3

  • 40. 匿名 2015/04/17(金) 10:40:54 

    ぐうたらブタまんどもがっ(ノ-_-)ノ ~┻━┻

    +26

    -51

  • 41. 匿名 2015/04/17(金) 10:41:03 

    二度寝しない!でもしたい!
    市民プールに行こうか迷ってます。

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2015/04/17(金) 10:41:37 

    二度寝したいけど、なんか罪悪感(´・ω・`)

    +19

    -7

  • 43. 匿名 2015/04/17(金) 10:41:58 

    子どもが幼稚園に入ってから二度寝しなくなりました。

    朝一に家事の大半を終わらせておき、
    幼稚園送ったらそのまま買物行ったりしています。
    久しぶりの一人の時間が貴重過ぎて❗️

    午後に30分位昼寝してます。

    +45

    -1

  • 44. 匿名 2015/04/17(金) 10:43:51 

    専業主婦とかい今どきねーよ
    ただの無職

    +21

    -109

  • 45. 匿名 2015/04/17(金) 10:44:01 

    二度寝はするものと決めて寝た方が、家事がはかどります。
    夜の睡眠時間が短いこともあるので、きちんと二度寝します。

    +77

    -3

  • 46. 匿名 2015/04/17(金) 10:44:30 

    旦那が朝の4時に起きて仕事へ行くので
    お見送りしてから子供が起きる時間まで
    二度寝しています。
    でも毎日子供に怒られながら起きています、、
    二度寝の方が起きるのが辛い。

    +45

    -1

  • 47. 匿名 2015/04/17(金) 10:45:02 

    する時もあるけど
    なるべく 午前中に家事 買い物など済まして いろいろ終わらせて 子供が帰ってくるまで 昼寝するようにしてますというか 昼ごはん食べてゆっくりしてると眠くなる

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2015/04/17(金) 10:45:58 

    してしまう・・・。
    何故かよく寝られるσ(^_^;)

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2015/04/17(金) 10:48:00 

    してはいけないと思いながら寝てしまい、起きて焦ってビリーズブートキャンプをしてグータラを気持ち的に取り戻す生活をしてた。苦笑
    でも子供が産まれたらそれがでなくなったから、子供いないうちに二度寝を楽しんでもいいと思う。

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2015/04/17(金) 10:48:57 

    >主さん

    きっと真面目な方なのでしょうね^^
    働いてる時とは状況が違うのであまり型にはまらず
    主婦の特権!ぐらいに思って眠たい時は寝ていいんじゃないですか?(≧∇≦)/

    私も主さんと同じ~5時起きで
    主人と娘のお弁当を作り
    大学生の娘を駅まで送り(早すぎてバスがない)
    帰って来たら今度は主人の朝ごはんの支度…
    夜中は母の介護トイレがあるので
    うつらうつら(-_-)゜zzz…
    そんなんでしっかり!二度寝させて頂いております!

    +109

    -4

  • 51. 匿名 2015/04/17(金) 10:49:03 

    ニート

    +15

    -26

  • 52. 匿名 2015/04/17(金) 10:49:09 

    寝たいけど夜寝られなくなるので我慢ฅ(๑*д*๑)ฅ!!

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2015/04/17(金) 10:49:12 

    矛盾してる気が…
    主婦が考える家事の対価は「月給16万円・日給6,200円」
    主婦が考える家事の対価は「月給16万円・日給6,200円」girlschannel.net

    主婦が考える家事の対価は「月給16万円・日給6,200円」 次に、「普段行っている家事の対価を月給に換算した時、夫より高い月給をもらってもよいか?」と質問した結果、主婦の3人に1人以上が「夫と同等以上の給料をもらっても良い」と考えていることが判明。 具体...

    +30

    -7

  • 54. 匿名 2015/04/17(金) 10:49:21 

    二度寝できるほど朝早く起きられない\(^o^)/

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2015/04/17(金) 10:49:24 

    44
    あなたの周りにいないだけ〜
    私の周りは専業主婦多いよ。

    +33

    -9

  • 56. 匿名 2015/04/17(金) 10:49:46 

    私も今年専業になったけど主さんと同じく初めの1ヶ月くらいは二度寝していいのか?!って悩んだ笑
    2ヶ月目には眠くなくても二度寝を楽しみに生活するようになり、3ヶ月に入り眠くないなら二度寝しないと決めて生活するように→昼寝1時間になりました。

    6時前に起床→7時 お弁当、朝食準備完了→8時~ 掃除 洗濯→9時~録画ドラマ観賞→12時~昼食、昼寝→ネット→買い物→夕飯準備

    ダラ奥です、すみません。
    明らかに体力が無くなってきたので今度ウォーキングシューズ買ってウォーキングしようと計画してます。

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2015/04/17(金) 10:51:31 

    しない人いるの?
    7時に起きて夫と子供を送り出したら、8時半ごろから~昼過ぎまで二度寝します。
    昼寝こそ主婦の特権だと思う

    +48

    -14

  • 58. 匿名 2015/04/17(金) 10:53:25 

    お昼からのパートしてるけど、二度寝します。

    6時に起きて朝ご飯用意の準備と洗濯機回したら10時まで寝ます。



    +25

    -2

  • 59. 匿名 2015/04/17(金) 10:53:48 

    子供が中学に入り、お弁当持っていくようになったので、朝5時半おきです。しかも週4でパートに出てるので、休みの日は確実に昼寝します。

    気持ちいいんだよねぇ。

    +24

    -5

  • 60. 匿名 2015/04/17(金) 10:55:40 

    朝起きるとき、旦那と子供が出かけたら絶対もう一回寝る!と思うけど
    朝ごはん作ったり、寝てる間に洗濯機まわしとこうとかいろいろ家事してると
    目が覚めてしまうので結局寝ないです。ソファーで10分くらいうたた寝してしまうことはあります。
    ちょっと罪悪感もあるので
    日中は生理痛とか風邪がひどい時しかお布団の中で眠れません…。

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2015/04/17(金) 10:56:31 

    二度寝はするのに以前あったママヨンとかになると急に主婦は忙しい!そんな暇ない!って言い出すのね笑

    +11

    -9

  • 62. 匿名 2015/04/17(金) 10:56:44 

    二度寝する前は「さあー二度寝するぞー」と迷わずベッドへ
    二度寝から目覚めると、「何やってんだ…」と焦り落ち込む
    明日からは!と思ってももう習慣になってる…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
    不規則だから子供も出来ないのでは…Σ( ̄。 ̄ノ)ノどうしよう…しかもいずれはパートするから不安だらけ

    +41

    -3

  • 63. 匿名 2015/04/17(金) 10:57:33 

    二度寝から目覚めてご飯食べて三度寝も
    たまに……

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2015/04/17(金) 10:57:44 

    5時とか6時に起きてお弁当や朝食作って、夜も夕飯の後片付けやお風呂の掃除などで家族の誰より遅く寝る人は、二度寝くらいしないと大変だと思うけどなー。

    +54

    -2

  • 65. 匿名 2015/04/17(金) 10:58:13 

    私も毎日5時起きです。

    私は偶然にも、幼稚園から大学、就職先まで、
    すべて通学・通勤時間が20分以内(手段はいろいろ)だったので、
    朝は7時半に起きても余裕で間に合っていました。

    ところが結婚後は、夫遠距離通勤のため、毎朝5時起床。
    最初は、起きられるかどうか不安でした、
    私にとって5時は、深夜・熟睡中ですから。

    ようやく慣れてきましたが、やはり二度寝は必要。

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2015/04/17(金) 10:59:58 

    その日によります。単純に眠いかどうかで、、ウトウトしたらお昼寝するし、眠くなかったらお昼寝しないです。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2015/04/17(金) 11:00:39 

    します。
    暇だから。やる事ない。

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2015/04/17(金) 11:00:48 

    7ヶ月の赤ちゃんがいますが、一緒に寝そうにはなりますが、子供が寝てる間が家事が一番出来るので寝ません。

    +10

    -4

  • 69. 匿名 2015/04/17(金) 11:01:04 

    今まさに二度寝から起きました
    これから昼ご飯食べて午後もゴロゴロして四時半から晩御飯を作り始めます

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2015/04/17(金) 11:01:34 

    朝起きて弁当作って無事に家族送り出した後は
    皆帰って来るまで時間あるから
    二度寝したって良いと思う。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2015/04/17(金) 11:02:13 

    今起きましたおはようございます。
    最近ホントやる気なくて前は7時に起きて朝ごはん食べて1時間ウォーキングして。
    やっぱり朝から活動してたら1日がシャキシャキでした。
    来週からがんばろー

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2015/04/17(金) 11:03:20 

    土日は昼寝できないから平日より疲れる

    +33

    -1

  • 73. 匿名 2015/04/17(金) 11:04:11 

    してたよ〜
    そして見事に太ってしまった
    あと、帰宅の遅い旦那を待っての夕食…
    この2つは今じゃ完全にやめた
    朝はお弁当作るから5時起きだけど、そのまま起きて午前中に殆どの家事済ませてます
    それで体も戻り気分的にもスッキリするようになった
    睡眠不足でキツイ時もあるから、年に2〜3度くらいは昼寝してしまう時もあるけど

    +7

    -4

  • 74. 匿名 2015/04/17(金) 11:07:39 

    サザエさんで船が、働いてる時に昼寝なんてお父さんに申し訳ないみたいなシーンがあった気がする

    +4

    -7

  • 75. 匿名 2015/04/17(金) 11:10:20 

    仕事休憩中!
    うらやましー( ̄□ ̄;)!!
    5時起きでお弁当作って、7時30分出勤。
    土日寝たいけど休みが嬉しすぎて起きちゃうよ(笑)

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2015/04/17(金) 11:13:50 

    二度寝しようと布団にもぐりこんで、布団をモフモフするのが最高に気持ちいい!

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2015/04/17(金) 11:14:11 

    上の子が赤ちゃんだった頃は7時に旦那を送り出して二度寝することもあったけど、子供は大きくなるに連れて朝寝どころか昼寝もしなくなるししんどい!
    今上の子は幼稚園で、下の子1歳のお昼寝(たまに朝寝)もタイミング難しい。
    一人目の子の時まったり一緒に寝れていた時が懐かしい(*^^*)

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2015/04/17(金) 11:14:47 

    こういうトピ見ると、専業主婦が忙しいとか24時間労働だなんてやっぱり嘘だと思っちゃう…

    +27

    -28

  • 79. 匿名 2015/04/17(金) 11:14:59 

    起きたら昼とかあるあるww
    旦那が優しくてよかった(^O^)

    +40

    -3

  • 80. 匿名 2015/04/17(金) 11:15:47 

    まだこたつが出てるのでまったりできるときはつい寝てしまうことも…!
    こたつ恐ろしい

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2015/04/17(金) 11:17:06 

    二度寝はしないけど、
    夕食後テレビ見ながら横になるとつい寝てしまい
    ドラマの内容がわからなくなる事がよくあります。
    (ビール飲むせいかも)

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2015/04/17(金) 11:21:03 

    妊娠を機に仕事を辞めました。

    現在妊娠後期になり、体調が悪くて、
    二度寝というか、常に横になっている感じで、
    家事をまともに出来なくて、精神的に落ち込みます。
    今は、仕方ないと思いつつも、だらだらしてる自分にガッカリするというか・・・。
    妊娠で不眠気味で、横になるだけど、眠れないのも悩みです。

    +20

    -2

  • 83. 匿名 2015/04/17(金) 11:22:18 

    20そう言うはなしじゃない。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2015/04/17(金) 11:30:25 

    二度寝どころか、三度寝して、お昼寝して、夕寝までしてます!
    掃除に洗濯に料理、家事は完璧です!
    外出してお金使うより、家で寝てる方が良いはず!

    +45

    -4

  • 85. 匿名 2015/04/17(金) 11:31:09 

    夜にパートしているので
    寝るのが1時頃。
    一度6時に起き、洗濯・ご飯
    食べて、また寝ます~
    その方が頭がスッキリします。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2015/04/17(金) 11:32:38 

    78
    そうだよ笑
    子どもとゴロゴロしてるよーん

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2015/04/17(金) 11:34:12 



    夫の帰宅が遅く午前0時を過ぎてから夕飯なので寝る時間は深夜です。

    朝7時に見送ってから洗濯、掃除が終わると気を失ったかのように寝てしまいます。

    でも、この昼間の睡眠時間があるから夜が遅くても元気に頑張れるんだと思っています。

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2015/04/17(金) 11:34:58 

    私も5時起きで旦那見送ったあと、
    子供が起きるまで絶対寝てました。
    今は働いてるから出来ないけど
    幸せだったなあ、、w

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2015/04/17(金) 11:43:43 

    7時起きだけど二度寝してしまう…8時に子供送り出したら二度寝して、11時頃起きます。
    てか、二度寝しないとすることなくて一日がすぎるのが凄く遅い。
    専業主婦が忙しいって言ってる人は、よっぽど一生懸命家事をやってるんだろうなー(^^)

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2015/04/17(金) 11:44:10 

    します。だんなが深夜〜朝方帰宅ですが、朝8、9時には起きるので合わせて起きて出勤してから、家事がひと段落したらお昼寝します。通しでは長い時間寝れないので、合間合間で。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2015/04/17(金) 11:48:52 

    2歳の子供がいて昼寝をしてくれないから私も出来ない。
    二度寝もしないから私も出来ないけど、夜泣きでほとんど寝れなかったりしてぼーっとしたり頭が痛かったりきつかったら子供が遊んでる横でうとうとしてる。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2015/04/17(金) 11:48:56 

    主婦なんて暇だからお前らなら二度寝どころか三度寝くらいするだろ(笑)?

    +13

    -17

  • 93. 匿名 2015/04/17(金) 11:49:54 

    できません(°_°)朝娘を送り出したら長男の幼稚園の用意や朝ごはん、送り出した頃には9時過ぎてるのでそれから家事したり。次男が昼寝したらやっとゆっくりできるけど、まだ長男が午前保育でお迎えに行ったりしてたら寝れないです。

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2015/04/17(金) 11:50:57 

    仕事が休みの日は5時過ぎに起きて6時過ぎに主人が仕事に行って子供も学校に行った後、8時頃から少し寝ます。

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2015/04/17(金) 12:14:02 

    二度寝するする(^○^)
    私も旦那のお弁当作るのが5時だからその間に洗濯回して、朝食作り、見送り、洗濯干し、さぁ寝ましょうってなります。二度寝から起きて掃除や買い物かな
    だるくなるけどね。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2015/04/17(金) 12:20:42 

    旦那が毎朝4時半に起床、5時半に家を出るので二度寝してます。
    むしろ寝ろと言われてます。
    寝不足で体調崩す方が嫌なので‥‥。
    でも子供が今月が幼稚園に入園したので、二度寝が出来なくなりました꒰꒪꒫꒪⌯꒱

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2015/04/17(金) 12:34:18 

    夜は子供達も旦那も帰ってきてドタバタで、寝付くのは夜中、二度寝しないと、昼間家事できない!

    という事にしてる。

    +6

    -4

  • 98. 匿名 2015/04/17(金) 12:48:42 

    4時に起きてるので、さすがに二度寝します。
    最近はたまにウォーキングして、二度寝しないようにしてますが、10時頃に眠くなっちゃって結局意味なかったり…

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2015/04/17(金) 12:53:18 

    旦那が朝5時出勤なので4時に起きてお弁当作ります。
    5時半頃8時まで二度寝してます!
    一歳半の娘に起こされます。
    来月二人目生まれるので二度寝は当分出来なさそうです。。
    旦那にはしばらくお弁当作ってあげられなくなりそうです。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2015/04/17(金) 13:06:45 

    申し訳ないけど、二度寝します。
    私も仕事してた時は遅刻もせず、ちゃんと起きてたのに専業主婦になってから朝起きれません・・。
    朝9時か10時に起きて、掃除してご飯食べて、旦那が夜の11時頃に帰って来るまでゴロゴロしてと言う感じです。

    専業主婦、4ヶ月目ですが5キロ太りました(−_−;)
    本当ダメ人間だなぁと思ってしまいます。
    でも早く起きてもする事ないし・・自分が嫌になります。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2015/04/17(金) 13:07:01 

    妊娠中、二度寝どころか三度寝、四度寝して昼寝もして昼寝の二度寝して…みたいな生活してた。笑

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2015/04/17(金) 13:14:19 

    子供も大きくなり帰宅が遅いので私の寝るのは夜12時半過ぎ。朝5時過ぎに起きてみんな送り出し二度寝2時間。睡眠時間の補足です。しないとフラフラして家事出来ない。その人なりに家族環境やリズムが違うからしてもしなくてもその人次第ですね。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2015/04/17(金) 13:38:50 

    主人の帰りが遅いので物凄く変な寝方してますよ〜
    21時から子供とウトウト1時間
    起きて洗濯物干して、部屋を片付けて起きてくる下の子と遊びながら主人待ち
    帰宅後お風呂、食事を終わらしたら大体1時すぎ
    下を寝かしつけ〜洗いものを終わらして大体3時
    3時半には寝落ちして6時半に起きて
    主人と上を送り出し、下が二度寝する10時〜1時間半一緒に寝ます

    +5

    -8

  • 104. 匿名 2015/04/17(金) 13:53:12 

    昼頃まで布団でゴロゴロしてる!

    旦那は1人で起きて仕事行ってる。
    朝ご飯いらないらしい。
    それから、洗濯やら一気にする。

    +11

    -6

  • 105. 匿名 2015/04/17(金) 13:57:08 

    二度寝大好きです!特に冬は気持ち良い♡
    洗濯物は夜にやるので朝は見送りしたらすぐベッド!
    7時半には夫が家を出るので逆に寝ないと1日が暇だし暖房費もかかるので笑
    今妊娠中だから二度寝どころか三度寝位してます。

    +7

    -4

  • 106. 匿名 2015/04/17(金) 14:02:37 

    旦那の年収教えて

    +5

    -8

  • 107. 匿名 2015/04/17(金) 14:05:25 

    主さん偉いなぁ。
    私なんて旦那が早出(6時台)の時は起きないし、普段は7時過ぎに起きるから二度寝はしないようにしています。
    でも旦那の帰りが遅かった時は寝るのも遅くなるので翌日二度寝することもあります。
    主婦だって休んでいいんですよ(^^)
    頑張りすぎないようにしましょうね。

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2015/04/17(金) 14:07:05 

    愛犬と二度寝、至福のひと時だけど10キロ以上太ってしまった。。

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2015/04/17(金) 14:10:08 

    二度寝はしない。昼寝は息子としますが…。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2015/04/17(金) 14:23:36 

    夜も遅くて朝は6:00過ぎに出る子供のお弁当作りがあるので睡眠時間4〜5時間です。寝ないと体力が持たないし、家事の効率悪いので30分でも必ず寝ます
    布団に入るとグッスリ寝てしまうのでソファとかで寝ますε-(•́ω•̀๑)

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2015/04/17(金) 14:26:04 

    13時から14時がものすっごく眠い。テレビ観ながら寝てしまう。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2015/04/17(金) 14:42:26 

    旦那は働いてるのに昼寝とか…
    私は兼業だけどほんと専業って楽だよね
    同じ6時ぐらいに起きて同じことして会社行ってるこっちからしたら
    いいご身分だよと思っちゃう
    じゃあ働かなきゃいいじゃんと言われればそれまでなんですが

    +19

    -30

  • 113. 匿名 2015/04/17(金) 15:14:52 

    子供が生まれる前は余裕でしてましたよ〜(笑)
    朝、旦那を見送りテレビ見ながらゴロゴロ→じきに爆睡→昼前に起きて家事みたいなサイクルでした。
    確かに夜は寝れなかった!当たり前か(⌒-⌒; )
    子供生まれてからはお昼寝の時にちょっとウトウトするくらいです。
    あんなにダラダラしたのはいい思い出ですね〜

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2015/04/17(金) 15:20:22 

    何故か出来ないんです...。

    朝出かける旦那にも「ゆっくりしてなねー。もう一回寝ちゃえば?」とか良く言われるんですけど
    二度寝.昼寝、何故か出来ない。
    体質とかってあるんですかねぇ?

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2015/04/17(金) 15:29:38 

    二度寝してリフレッシュして家事はかどって子供やダンナを笑顔でお帰りなさいーって迎えられるなら堂々とすればいい。私?もちろん二度寝して仏の笑顔でお帰りなさいって言うよ。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2015/04/17(金) 15:57:12 

    旦那がよく許すよな

    +15

    -12

  • 117. 匿名 2015/04/17(金) 16:07:08 

    4時半に起きて旦那のお弁当作って送り出したらまた寝ます。
    冬は寒くて眠くて起きてらんない。
    夏は寝られなくて起きる時もあるけど昼間の睡魔がハンパない!

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2015/04/17(金) 16:38:58 

    朝、5時に起きて旦那が帰ってくる22時(もっと遅い時も)までもたないので子供たちが帰宅するちょっと前に寝ておきますよー♪♪
    旦那も時間ある時はお昼に30分ぐらいは寝るみたいだし

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2015/04/17(金) 16:39:25 

    五時半に起きて弁当作って六時半に旦那が仕事行ったらZIPをちょっと見てから生後7ヶ月の息子が寝たら自分も一緒にベットに移動して10時過ぎまで二度寝の生活、、、

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2015/04/17(金) 16:47:30 

    私も5時に起きて高校生の娘と息子のお弁当を作ってます。家事が一段落すると、眠くなってしまいます。

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2015/04/17(金) 16:54:48 

    56です…
    12時から昼寝一時間と言った癖に目が覚めたら15時でした…やっちまった…
    シューズ『買おうと思う』じゃ駄目なのね、今から買いに行きます…

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2015/04/17(金) 17:09:57 

    いいご身分ですね

    +18

    -18

  • 123. 匿名 2015/04/17(金) 17:21:17 

    二度寝じゃなくて子供と一緒に昼寝はたまにするかな。
    やる事やってれば夫も何も言わないし、早く帰ってきてお昼寝してる姿見られても起こす所かたまに3人で寝てるくらいだわ。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2015/04/17(金) 17:23:19 

    転勤から戻って妊娠待ち専業主婦してたらやはり夫に働けと言われたので派遣パート活動中。面接でこれから妊娠出産などのライフスタイルについて聞かれて採用されたくて数年は考えていませんっていっちゃった。夫は悪阻は個人差あるから仕事決まってから悩めばとかいってきて意味がわからない。仕事決まって数ヶ月で妊娠悪阻って明らかに企業に迷惑なのに。パートはただの小遣い稼ぎと言われバカにされています。飲み会で帰り遅いので今から二度寝します。

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2015/04/17(金) 17:29:16 

    12時から5時まではだいたいゴロゴロして寝てます!五時になったら晩御飯の用意☆

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2015/04/17(金) 17:50:44 

    旦那が深夜帰宅で、私が寝られるのが2時〜3時で子供を起こすのが6時なので、朝の家事が終わってニュースなどを見てるとねてしまってることがしょっちゅう。
    共稼ぎの奥さんで旦那様が遅い帰宅の家庭はどんなに大変だろうと思うと、贅沢なことしてるんだろうな…。

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2015/04/17(金) 17:53:37 

    小学生と幼稚園児持ちです。
    二度寝したいけど寝られないー。
    旦那のお弁当作りで5時半起床
    上の子出発が7時50分
    下の子送りが9時15分
    おつかい行って家事やってお迎えが13時半。
    公園遊びや習い事に付き合ったりしててなんだかんだ夕方。
    眠いよー。眠い!

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2015/04/17(金) 17:54:09 

    二度寝します。
    今妊娠中な事もあるけど、朝5時に起きてお弁当作りと朝食の支度と洗濯をして、7時半頃旦那と子供を送り出して午前中めいいっぱい寝てます。
    お昼に起きてから、子供が帰って来るまでは仕事(フリーランスで在宅してます)しているし、時々夜中も起きてPCと向き合ってるので、我が家は旦那が「たくさんお昼寝しなさい」と言ってくれるからお言葉に甘えて寝ちゃう

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2015/04/17(金) 18:06:52 

    どこにいるの?そんな都合のいい男

    +6

    -6

  • 130. 匿名 2015/04/17(金) 18:06:53 

    気が向くまま~♪ 

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2015/04/17(金) 18:15:23 

    二度寝しないといけないほど早起きじゃないので、今のところはしてないです。
    でも子供が幼稚園に通うようになったら、子供送り出した後にしてしまうかも!

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2015/04/17(金) 18:23:24 

    まーた専業主婦叩き始まったよ・・・
    羨ましいくせに笑

    +26

    -11

  • 133. 匿名 2015/04/17(金) 18:27:16 

    二度寝してると姑がやって来るからできない。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2015/04/17(金) 18:53:05 

    旦那の帰りが遅くて睡眠時間が毎日5時間くらい。
    二度寝するのは頑張って働いてる旦那に悪いと思い、頑張って起きて色々してたら、ついこないだ疲れがたまって体調崩しました。
    すっごくつらかったのでそれ以来昼間に睡眠をとるようにしています。
    体調崩しては意味ないので

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2015/04/17(金) 18:57:01 

    3人目産まれてから体調不良が続いているので夕方寝る事が増えました…。
    2人目お迎え行ってから1人目が帰宅寸前の15分。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2015/04/17(金) 19:03:37 

    妊娠中は二度寝しても罪悪感がなかったけど
    子供が幼稚園行ってる間二度寝してしまうと罪悪感がある

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2015/04/17(金) 19:44:20 

    毎日ミヤネ屋見ながら愛犬とお昼寝してます・・。

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2015/04/17(金) 20:12:30 

    今時専業許すって50代男性ぐらいだろ

    +2

    -12

  • 139. 匿名 2015/04/17(金) 20:26:13 


    今時専業許す男って50代医師や資産家ぐらいだろ。

    夫「頼むから働いてくれよ」
    ガルちゃんババア「絶対嫌」

    書き込み
    「共働きは負け組」
    カタカタカタ

    +12

    -10

  • 140. 匿名 2015/04/17(金) 20:37:13 

    子供が生まれる前はしてた。
    子供生まれて早寝するようになったから、今はしない。

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2015/04/17(金) 20:55:36 

    仕事がしたくなくて専業になりたくてなった人は嫌い。
    でも旦那さんの希望で専業をしてる人だって妊婦さんだっているもんね。

    +9

    -5

  • 142. 匿名 2015/04/17(金) 21:19:58 

    子なし、専業主婦です。
    旦那は朝ご飯もお弁当もいらないので、見送りだけしたら昼過ぎまで寝てます…。
    時間の潰し方が分からない(>人<;)
    ひまでしょうがないです。

    +12

    -3

  • 143. 匿名 2015/04/17(金) 21:34:11 

    二度寝、昼寝してる日に限って夫が何か用事で帰ってくる…

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2015/04/17(金) 21:48:48 


    旦那の帰りが遅く日が変わってから帰ってくることもしばしば
    朝も5時起きなので昼寝と睡眠が逆になっています( ̄▽ ̄)



    朝起きれないかもしれないと思うと逆に寝れなくて、軽くうたた寝程度です。


    旦那を送り出してから、昼まで寝てます(°_°)




    +4

    -1

  • 145. 匿名 2015/04/17(金) 22:07:35 

    みんな結構二度寝してるんですね、何か安心した。
    妊娠して仕事辞めちゃってから暇で暇で…掃除も洗濯も夫婦二人の狭いアパートじゃすぐ終わるし。

    起きてると何かしら食べちゃうから、午前中は寝て時間潰してます(^^;;
    罪悪感あったけど、みんな寝てるなら安心

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2015/04/17(金) 22:31:24 

    二度寝どころか、殆ど寝てるかも、、、

    +14

    -3

  • 147. 匿名 2015/04/17(金) 22:39:15 

    旦那5時出勤の時は起きません( ̄◇ ̄;)
    妊娠中だから旦那もいいって言ってくれる。
    妊娠前はさすがに見送りしてましたが
    二度寝してましたw

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2015/04/17(金) 22:44:30 

    物凄いマイナスされると思うけど、旦那は朝ごはん食べない派なので私は9時まで寝てます。

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2015/04/17(金) 22:45:45 

    旦那が朝早くて、帰りも遅いので、昼に予定なければ、二度寝します。寝るの好きです。二度寝最高!と、勝手に思っています。
    昼に起きて、ランニングや、友達とシャンパンブランチしてるとは、言えません・・・・。

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2015/04/17(金) 23:13:38 

    子供産まれてからはしてないなぁ。
    好きなときに好きな時間(10分でも)寝たいので、こっそり眠ってもムリヤリ起こされちゃうと無性にイラつくので寝ないことにしました。
    授乳で夜も眠れない、昼も眠れないでツラいー。
    そしてこの4月から同居介護。
    ストレスやばいです。

    寝れるなら寝た方がいいと思う。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2015/04/17(金) 23:19:02 

    もちろんします!
    2度寝のために朝早く起きて旦那の弁当頑張って作ってると言ってもいいぐらい!
    今年中にはパートしたいから今は今出来ることを精一杯やる!!

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2015/04/17(金) 23:33:31 

    スゴいヒガミ丸出しコメがちらほらあるな

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2015/04/17(金) 23:49:35 

    二度寝よりも昼寝する時ある。スマホ見てたら、寝落ち…手からスマホ落として目が覚めることよくある。怠惰な生活送らせてもらって申し訳なくなるけど、妊活可能期間まで限られた期間だから良しとしてます。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2015/04/18(土) 00:04:12 

    そんな生活をしてたら55キロから60キロになったぜぇーい!みんな気をつけてね!今は子供ができて二度寝できなくなったけどね…

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2015/04/18(土) 00:25:25 

    専業主婦って
    本当に暇なんだね

    って思ってしまった

    +18

    -8

  • 156. 匿名 2015/04/18(土) 00:27:17 

    132

    ううん、羨ましいんじゃなくて、馬鹿にしてるのw

    +8

    -5

  • 157. 匿名 2015/04/18(土) 00:34:35 

    子供が幼稚園に通い始め満を持して二度寝^^;…
    最高です!
    太りそうヽ(*^∇^*)ノ 

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2015/04/18(土) 00:53:02 

    昼寝じゃなくて勉強すればいいじゃん

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2015/04/18(土) 00:55:38 

    主人や子どもに何かあった時に私がフルパワーで動けるように体力を温存しています。
    欲のままに寝ているように見えますが、これも私の使命のうちなのです。

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2015/04/18(土) 01:08:44 

    主婦業は夫子供が帰宅してからが忙しいわけだしいいんじゃないかなあ

    +9

    -2

  • 161. 匿名 2015/04/18(土) 01:32:04 

    寝るの大好きだから寝る。起きてるとお腹すいて食べちゃうから太る。寝てるとストレスなくダイエット。165センチ48キロキープしてるよ。

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2015/04/18(土) 02:50:37 

    朝5時に起きて家族3人の弁当作ってそこから朝は怒涛のように忙しい。昼にどっと疲れてたまに昼寝しちゃいます。
    あまり昼寝しすぎると夜眠れなくなるから程々にしたいけど…

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2015/04/18(土) 02:59:58 

    寝ると痩せる
    起きてると食べちゃうし
    食費も上がる
    二度寝は節約になる

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2015/04/18(土) 03:01:56 

    寝る寝るww6時に起きて8時には皆んな出るから、小一時間で家事を終わらせてだいたい11時、酷くて13時ぐらいまで寝るwなんぼでも寝れる自分が怖い。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2015/04/18(土) 03:02:59 

    みんな二度寝なんて偉いなぁ

    うちは、旦那が朝ご飯食べないので、見送る事も無く、子供が起きるまで寝てるよ

    一度起きるだけ、すばらしい

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2015/04/18(土) 03:08:02 

    寝る!
    旦那と子供たちが出て行ったらテキパキと洗濯と食器洗いとかだけして10時には二度寝。
    起きてから掃除と買い物行く。
    13時には起きる。
    15時に起きた時は本気で焦った!

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2015/04/18(土) 04:10:58 

    旦那が朝早くて、帰りも遅いので、昼に予定なければ、二度寝します。寝るの好きです。二度寝最高!と、勝手に思っています。
    昼に起きて、ランニングや、友達とシャンパンブランチしてるとは、言えません・・・・。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2015/04/18(土) 06:42:23 

    する!休みの日は二度寝する~!
    仕事の日は3時頃仕事終わるので、娘のお迎えの時間まで寝る。
    そして夜も11時くらいに寝る_(:3」∠)_
    妊娠してから眠くて眠くてたまらない。大丈夫かな。こんなもん?

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2015/04/18(土) 08:42:23 

    毎日朝5時半起きなので
    昼寝は書かせません

    若い頃は平気で5時間位寝ちゃってました
    今は最大2時間位で目が覚めます

    寝るのも体力要るから
    歳を取ると眠れなくなるって本当なんだと
    しみじみ思ってます

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2015/04/18(土) 09:18:05 


    それが許される環境なら二度寝だろうが三度寝だろうがいいと思う。
    身体が欲しているんだし 罪悪感持ちながら寝ると太ったり体調崩すよ。
    いけないことをしている、という余計な気持ちが潜在意識に影響するらしい。

    よしっ!て一念発起して切り替える時には切り替える。
    どうせ一生それができるわけじゃないんだからさ。
    休むときは休む、働くときは働く (^^)/

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2015/04/18(土) 09:33:38 

    1才7ヶ月と生後2週間の子供がいると二度寝や昼寝できない

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2015/04/18(土) 09:48:46 

    4月からお弁当作りのために4時半起きになりました。
    最初の頃は働いている夫に申し訳ない気持ちもあり、昼寝はしませんでした。
    でも、夜も度々目が覚めてしまう眠りの浅い体質で就寝時間も遅いため体調を崩してしまいました。
    最近は、眠くてだるくなった時には、遠慮なく仮眠をするようにしましたよ。
    毎日昼寝はしませんが、自分の体調に素直に従うようにしたら気持ちにもゆとりができました。
    働いていた頃は、正直三食昼寝付なんて専業主婦を軽蔑する気持ちがありましたけどね。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2015/04/18(土) 15:17:35 

    夜は旦那のイビキでほぼ眠れないので、朝六時半に送り出してから洗濯機だけまわして昼まで寝てます。
    起きてから干して買い物や掃除を済ませます。

    睡眠時間がおかしいです。
    どうせ眠れないのなら起きてようかとも思いますが電気代考えて一緒に布団には入ってますが
    イビキで朝まで起きてるのはかなりストレス!!昼寝てるので余計に寝れないし悪循環!
    寝室別にしようかな。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード