-
1. 匿名 2014/10/02(木) 11:49:01
家事全般こなしても時間を持て余してしまいます。
七ヶ月になる娘が居るので一緒に遊んだりお散歩もしていますが、その他の時間何をして過ごしていますか??+382
-83
-
2. 匿名 2014/10/02(木) 11:49:46
海外ドラマ+659
-52
-
4. 匿名 2014/10/02(木) 11:50:06
がるちゃんw
+1059
-36
-
5. 匿名 2014/10/02(木) 11:50:16
暇なら内職でもすれば?+205
-513
-
6. 匿名 2014/10/02(木) 11:50:29
ゴロゴロ。
そしてゴロゴロ…+2101
-59
-
7. 匿名 2014/10/02(木) 11:50:41
ふりん+65
-465
-
8. 匿名 2014/10/02(木) 11:50:46
昼ドラみてるよ。
浅野ゆう子の。+423
-62
-
9. 匿名 2014/10/02(木) 11:50:51
旦那が汗水垂らしながら働いてることに感謝しつつ昼寝+3469
-72
-
10. 匿名 2014/10/02(木) 11:50:52
ヒマならガルちゃんにはりついてればいい+400
-53
-
11. 匿名 2014/10/02(木) 11:50:54
スマホゲーム。
クラッシュオブクランっていうゲームにハマってます!+282
-78
-
12. 匿名 2014/10/02(木) 11:51:09
家事してたら時間残りません。
家事が終わったら、テレビみて一休みするくらいですかね、あっちゅーまに夕方になります。+1846
-94
-
13. 匿名 2014/10/02(木) 11:51:15
ゴロゴロしてたなーー。+392
-33
-
14. 匿名 2014/10/02(木) 11:51:33
時間があいたら少し昼寝しちゃいます。笑
あとは愛犬のお散歩に行ったりします(^^)+579
-24
-
15. 匿名 2014/10/02(木) 11:51:34
また荒らすようなトピ作るねー+349
-254
-
16. 匿名 2014/10/02(木) 11:51:50
読書、編み物、ソーイング、疲れたらガルちゃん。
やりたいことありすぎて時間が足りない。+706
-39
-
17. 匿名 2014/10/02(木) 11:51:56
それが暇なので、パートに出ました。+817
-39
-
18. 匿名 2014/10/02(木) 11:51:58
夕方2時間は子供が外遊びするので、つきあってます。午前中は1時間だけエクササイズをし、それでも余ったら読書など。+245
-28
-
19. 匿名 2014/10/02(木) 11:52:06
出典:livedoor.blogimg.jp
+79
-56
-
20. 匿名 2014/10/02(木) 11:52:15
裁縫したりしてます(^^)/+222
-25
-
21. 匿名 2014/10/02(木) 11:52:16
子供が歩く様になったらもっと大変になるから今のうちにのんびりしてなよ!+1160
-12
-
22. 匿名 2014/10/02(木) 11:52:28
旦那と子供送り出したら、パチンコ〜+82
-389
-
23. 匿名 2014/10/02(木) 11:52:35
いいなー。素直に羨ましい。
専業主婦憧れる。せめてパートくらいにしたい。+998
-48
-
24. 匿名 2014/10/02(木) 11:52:44
ジム行ってスーパーで買い物。
あとはネットとソリティアかな。+307
-35
-
25. 匿名 2014/10/02(木) 11:52:47
お菓子作り☆
子供たちが喜んで食べてくれる姿がたまらない♡+482
-46
-
26. 匿名 2014/10/02(木) 11:53:08
具体的にって言われてもでてこないけど、なんだかんだとやる事ってある+573
-24
-
27. 匿名 2014/10/02(木) 11:53:26
本気で料理・洗濯・掃除を毎日やってたらもてあます時間なんてない気がする・・・。
私は手抜きなのでもてあましてるっていうか、休憩時間増やしてしまってるけどwww+1101
-41
-
28. 匿名 2014/10/02(木) 11:53:39
ジムとかエステ。まだ子供のもいないしやれることはやれるうちからやってる。+225
-54
-
29. 匿名 2014/10/02(木) 11:53:46
コーヒー飲みながら録画してたドラマや映画見たり、本屋さん行ったりフラーっとショッピングに行ったりしてます。あとは公園や上の子のお迎えがてら散歩です。+348
-18
-
30. 匿名 2014/10/02(木) 11:54:04
お菓子作り
でもお菓子作るのに頑張ると夜ごはん作るのめんどくさくなるからあまりおすすめしない…+535
-14
-
31. 匿名 2014/10/02(木) 11:54:11
エステ 友達とランチ ショッピング+132
-120
-
32. 匿名 2014/10/02(木) 11:54:22
子ども寝かせてからYoutube、スマホゲーム、そしてがるちゃんってゆってもそんなに時間余んないけど…私要領悪いんかなw+350
-22
-
33. 匿名 2014/10/02(木) 11:54:39
午前中は子供構いつつ掃除洗濯。
お昼食べて子供とのんびりして、たまに公園行ったり、お昼寝してしまったり‥
夕方には夕飯の支度。
旦那帰宅してから夜中まで焼肉屋でバイトしてるから昼間眠くて眠くて‥
これ、専業主婦とは言えないのかな‥?(笑)+272
-66
-
34. 匿名 2014/10/02(木) 11:54:42
同じく7ヶ月のこどもがいます!
子どもが寝ているときに撮りためた録画みて、ネットしてる。
あとは、児童館に行ったり、公園に行ったり、ショッピングモールでブラブラ。
上の子の幼稚園がない夕方や週末のために体力を温存してる。+247
-21
-
35. 匿名 2014/10/02(木) 11:54:44
お菓子作り+49
-11
-
36. 匿名 2014/10/02(木) 11:55:10
おうち狭いのかな^^;
一軒家だとなんだかんだで大変です。+82
-396
-
37. 匿名 2014/10/02(木) 11:55:29
クッキーやケーキを焼くこともある+128
-11
-
38. 匿名 2014/10/02(木) 11:55:34
猫と遊んでます。+213
-15
-
39. 匿名 2014/10/02(木) 11:55:42
ホームパーティー+19
-107
-
40. 匿名 2014/10/02(木) 11:56:13
私が不器用なのかな。
普通の夕飯作るだけで結構時間かかるし、
すっごい疲れるw
もう重労働したからいいでしょ〜って感じで
ゴロゴロしちゃう。。。+670
-34
-
41. 匿名 2014/10/02(木) 11:56:22
ゲ・・・ゲーム・・・(^^;)
毎日妖怪ウォッチやっております。
小学生の息子達に「ママ、レベル上げといて!」「○○と友達になっといて!」と
頼まれるので・・・
ホント、一生懸命働いてくれてるダンナに感謝です。+544
-47
-
42. 匿名 2014/10/02(木) 11:56:32
アンケートサイトで1円~3 円のアンケートに答えてコツコツ小銭を稼いでる+298
-22
-
43. 匿名 2014/10/02(木) 11:56:49
専業主婦いいなぁ♡
妬みとかじゃなくて
素直に羨ましい。
経済力ある旦那さんが
いるから故に成り立つ事だし。
私も早く見つけないと、、、。
by22の独身女より+880
-45
-
44. 匿名 2014/10/02(木) 11:56:54
暇とかうらやましい!!!
専業主婦いいなぁ!+536
-32
-
45. 匿名 2014/10/02(木) 11:57:06
雑誌見たり小説読んだり+93
-12
-
46. 匿名 2014/10/02(木) 11:57:11
でも働いてる人から「専業主婦は暇で良いなぁ〜」とか言われたら「主婦は何だかんだ忙しいんです!!」って言うよね?
+914
-61
-
47. 匿名 2014/10/02(木) 11:57:27
たまにドラクエ+86
-25
-
48. 匿名 2014/10/02(木) 11:57:34
ゲーム+57
-15
-
49. 匿名 2014/10/02(木) 11:57:40
育児しててもわりと時間余るよね~。。
ほんっとパートしたいけど出来るだけ娘の側に居たいからな~
小学校行き出したらパートするぞっと思ってたら
今年に頻発した連れ去り事件。
もう子供から離れられん・・+506
-52
-
50. 匿名 2014/10/02(木) 11:57:50
クロスワードやったり
ゲームやったり
やる気があるならいつもと違うところ徹底的に掃除したり。+89
-10
-
51. 匿名 2014/10/02(木) 11:57:58
5年働いてた会社を3ヶ月前に辞めて専業主婦になったけど、そろそろ時間を持て余しぎみになってきたから、パートでも探そうかと思いながらのガルチャン中。
普段は、午前中に用事済ませて、午後から2時間くらい昼寝してます+141
-7
-
52. 匿名 2014/10/02(木) 11:58:13
昼寝 散歩 立ち話+37
-11
-
53. 匿名 2014/10/02(木) 11:58:22
犬の散歩。
いろいろなサイトでレパートリー研究。
夫の疲労回復のため、ミツカンサイトでお酢を使った料理をよくみて作ってます。
今日はナスをいただいたので、検索してナスレシピみてます。
+56
-6
-
54. 匿名 2014/10/02(木) 11:58:30
46今それ系の話いらないよ(^_^)+23
-35
-
55. 匿名 2014/10/02(木) 11:58:38
株~
+42
-7
-
56. 匿名 2014/10/02(木) 11:58:46
私も6ヶ月のベビー持ち!
ほぼケータイ&TV中毒☆
気が向いたらネイルや家で出来る最低限の美容をやってます(*^^*)
趣味見つけたいな(*_*;+68
-38
-
57. 匿名 2014/10/02(木) 11:59:19
子無しの専業主婦はなにをしてるのかな?+123
-52
-
58. 匿名 2014/10/02(木) 11:59:39
私はこんな感じで内職してます
+135
-5
-
59. 匿名 2014/10/02(木) 12:00:01
専業主婦でいられる主人にも感謝!
でも本音は数時間でもいいからパートしたい~。
+240
-14
-
60. 匿名 2014/10/02(木) 12:00:01
テレビの守りしてます笑+115
-19
-
61. 匿名 2014/10/02(木) 12:00:25
暇なときはいつもは面倒で作らなそうな料理に挑戦しています!
クックパッド眺めて調べてるだけでも時間経ってしまったり。。。+110
-3
-
62. 匿名 2014/10/02(木) 12:00:29
デイトレードの勉強してます。
家にいながらにして稼げるようになりたい!+76
-8
-
63. 匿名 2014/10/02(木) 12:00:38
ガーデニングするのが理想。+41
-8
-
64. 匿名 2014/10/02(木) 12:00:53
たまにだけど、子育て中のママの意見を聞かせてほしいという意見交換会に参加してる。
大体無料だけど、たまに謝礼代わりに図書カードをくれるときもある。+37
-8
-
65. 匿名 2014/10/02(木) 12:01:02
午前中に家事と買い物済ませて昼ごはんの後には子供を寝かして、録画した番組見ながらコーヒーで一休み…
でもあっという間に上の子が帰って来る~…
昼間よりも何もかも終わって夜子供が寝た後の方がゆっくりできると思う!!+178
-9
-
66. 匿名 2014/10/02(木) 12:01:21
子供より必死で積み木でドミノしておる次第であります+90
-7
-
67. 匿名 2014/10/02(木) 12:01:27
9時に子供達を幼稚園に送って、掃除&洗濯。
10時過ぎから買物して、お昼ご飯食べて、ダラダラしながら夕飯準備。
または、幼稚園役員の仕事で幼稚園に行く(週2,3)
一時半過ぎに幼稚園のお迎えに向う。そのまま三時半まで遊ぶ。
4時帰宅→お風呂→5時半夕飯。
6時半から親子でダラダラして8時寝る。
8時半からは、私の時間♡
これが毎日です。+129
-12
-
68. 匿名 2014/10/02(木) 12:01:28
専業主婦素直に羨ましい
子どもの頃鍵っ子で寂しかったから。それでも親の目を盗んで色々出来て楽しかったけど
お菓子をてづくりしているひと結構多いなって思った
友達の家行った時手作りお菓子出てきて羨ましかったんだよなぁって思いだした+161
-6
-
69. 匿名 2014/10/02(木) 12:01:53
お菓子作り派が多い(笑)
私も最近ハマりだした(^o^)
子供と夫が喜んでくれるから楽しい。
買った方が安いし美味しいじゃん!ってこともあるけど…⤵︎+91
-7
-
70. 匿名 2014/10/02(木) 12:01:53
5か月の泣き虫赤ん坊を一日中抱っこしてます。昼寝三昧だった妊娠中が懐かしい…+215
-5
-
71. 匿名 2014/10/02(木) 12:02:01
お菓子食べながらテレビ
お菓子食べながらネット
結婚してから五キロ太った+79
-10
-
72. 匿名 2014/10/02(木) 12:02:12
暇でいいなとか言うけど、
無給で働いてるのよ〜こっちは〜ww+71
-145
-
73. 匿名 2014/10/02(木) 12:03:00
午前中は掃除と晩御飯の下準備
お昼ご飯食べ終わったら、おやつにコーヒー飲みながらTV
いつの間にか寝ていたり(笑)
本当に夫には感謝しかないです
2時30になったら幼稚園へお迎えにいきます+91
-8
-
74. 匿名 2014/10/02(木) 12:03:01
時間ができたらお風呂にはいてます。+9
-9
-
75. 匿名 2014/10/02(木) 12:03:23
最近はもっぱらジムで六時間くらい平気でいます(^_^)
大浴場もついてるのでずーっといられて楽しいです♪
あとはチャリで遠くまで行ったり家の掃除を年末大掃除並みにがんばったり\(^o^)/
家計簿つけたり、メルカリで洋服売ったりツムツムやったり(笑)
子供いないからできることなんですけどね(^_^;)
でもお子さんが小さいうちは寝てる間に一気に家事やらなきゃいけないから大変だって聞いたことありますけど…+77
-9
-
76. 匿名 2014/10/02(木) 12:03:37
朝7時起床 朝食 お見送り
から9時まで洗濯物干しなど
11時頃まで睡眠
12時からヒルナンデスを見ながら近くのスーパーで買ったお惣菜で昼食
3時頃までゴロゴロ
4時に洗濯物取り入れ夕食準備
6時30分旦那帰宅夕食
7時30夕食片付け後旦那とデザートおしゃべりタイム
9時までテレビ見たりだらだら
10時お風呂~睡眠+119
-23
-
77. 匿名 2014/10/02(木) 12:03:50
保育園で子供居ない時は友達と長電話してるか昼寝かヒルナンデス見ながら何かしら食べてる
特に動いてなくても腹は空くもんなだなぁ+74
-10
-
78. 匿名 2014/10/02(木) 12:03:51
私は専業主婦は嫌だな…
パートくらいはしたいな。
でも子供生まれてすぐは無理なんだろうけど+39
-87
-
79. 匿名 2014/10/02(木) 12:04:21
夜に録画しておいたドラマ観てます。
夫がいると観れないので…
細かいとこの掃除をしたり、裁縫したり、犬の散歩に行ったり、ガルチャンしたり…あっという間に夕方になってますww
+67
-5
-
80. 匿名 2014/10/02(木) 12:04:24
無給でも生活させてもらえるんだからいいじゃんね?
+227
-28
-
81. 匿名 2014/10/02(木) 12:05:06
いつかハマるであろうパン作りのため、パン屋さん巡してます+49
-6
-
82. 匿名 2014/10/02(木) 12:05:23
ハローワークに行く。
私の習い事は、子供にお金かかる(そちらが優先)のためNGだし、育児でやむなく退職したので、やっぱり働きたいから。+49
-13
-
84. 匿名 2014/10/02(木) 12:06:42
子供がお昼してる間に趣味の編み物しながら息抜きしてます。
後ははだいたい、がるチャン♪+18
-4
-
85. 匿名 2014/10/02(木) 12:06:58
子供が小学生になったので少しずつ自分時間が増えました。
ジム、ネイルの勉強、たまにランチ…って本当今が最高!+36
-14
-
86. 匿名 2014/10/02(木) 12:07:08
72
家事をするのが無給なのは専業も兼業も同じ+274
-10
-
87. 匿名 2014/10/02(木) 12:07:26
猫とゴロゴロゴロゴロ
+50
-6
-
88. 匿名 2014/10/02(木) 12:07:30
絶対83みたいなのが現れると思っていましたよ私は。+163
-11
-
89. 匿名 2014/10/02(木) 12:08:04
最近野菜も高いし、家庭菜園はおすすめ。
意外と種からでも育ちます。
+32
-4
-
90. 匿名 2014/10/02(木) 12:08:43
毎日暇だなと思いつつ、ネットやテレビを見ていたらあっという間に時間が過ぎます(*_*)
看護師と保健師の資格を持っているので、この暇な時間働きに出たら貯金に回せるのになーと思いますが、社会復帰するのが怖くて踏み出せません。+137
-12
-
91. 匿名 2014/10/02(木) 12:08:59
自分が子供の頃
母親不在で育ったから、
「ただいま〜」「おかえり〜」
このやりとりにただただ憧れておりました。
だから、子供が下校する時間には
絶対に家にいるようにしてる。
用事は全て午前中に済ます!+174
-9
-
92. 匿名 2014/10/02(木) 12:09:06
で、83は昼間何してるの?
トピタイ読んだのかな?+79
-12
-
93. 匿名 2014/10/02(木) 12:09:10
一軒家です。
とにかく動き回ってます。
朝5時に起床、朝ごはんやお弁当を作る
6時半ごろには洗濯を干す。天気が良さそうだと布団も干す。
7時すぎにみんなを見送る
そして洗い物をして、ひと息ワイドショーをみて、9時からトイレ掃除、毎日トイレ掃除だけはしてます。
軽くコロコロしたり、その日の気分で掃除機かけたりしています。
そして子供部屋で、服の衣替えしたり、昼になる前にワンコのお散歩。
帰宅してから、庭の草を抜く。毎日少しでも抜いていたら、庭が綺麗。
そしてメダカの餌やりをしたり、お風呂掃除してたら、だいたい2時すぎ
そして買い物へレッツゴー!帰宅してから下ごしらえなどしてたら、子供達は3時には帰宅。
そして4時半からは野球の役員だから、4時半からグランドで部員がくるか確認。コーチへのお茶出し。
夜の8時に帰宅してから、みんなで晩御飯。そしてお風呂、そして泥だらけの練習着を手洗い。
子供達の用事をしたり、主人のおつまみ作ったり、なんだかんだで零時まで動いてるかな?
布団に入ったら、一気に解放された気分になり、幸せ〜って頭がお花畑になる(笑)
そしてまた朝5時に起床して、1日がはじまる。+177
-51
-
94. 匿名 2014/10/02(木) 12:09:57
同じく7ヶ月の娘いるけど、時間なんてほとんどあまらない!赤ちゃんが起きてる時は一人遊びしてたとしても、完全に放置はできないし。赤ちゃんが寝てる2時間くらいだけが完全な休み時間。+161
-14
-
95. 匿名 2014/10/02(木) 12:10:58
暇なんだけど、この生活がずっと続くのか…と思うと怖い部分もある
子供がいれば違うんだろうけどね+125
-11
-
96. 匿名 2014/10/02(木) 12:11:37
専業主婦は余裕あるから、カリカリしてないイメージ。ステキ!+147
-31
-
97. 匿名 2014/10/02(木) 12:11:55
83
みたいな人って嫌ね
きっと 嫌われものだよ+111
-14
-
98. 匿名 2014/10/02(木) 12:11:58
介護
へとへと
年取った+81
-5
-
99. 匿名 2014/10/02(木) 12:12:05
正直、妊娠してるのをいいことに、眠気がすごくてお昼寝したり、家事を手抜きにしています。笑
産まれたらこうも行かないと思うので今はのんびり、でも夕飯はきっちり栄養を考えて作っていますヽ(^ω^)ノ+133
-6
-
100. 匿名 2014/10/02(木) 12:12:20
読んでると、そんなダラダラした生活してて、もったいなくないのかなー?と思っちゃいます。+42
-71
-
101. 匿名 2014/10/02(木) 12:12:23
専業ではないけど…自宅でパソコン仕事と週3のパートをやりつつ、妊活主婦してます。
流産したので一ヶ月パートを休みましたが、その時は
とにかく寝る・TVゲーム・ケーキを焼く・新しい手料理に挑戦すべく調べたり買い出し・ガルちゃん・半身浴
本当は読書や手芸やイラストを描いて小遣い稼ぎをしたいのだが…それさえもダラダラしてやっていない。最近ジムに行き始めました。ヨガや水泳です。
たくさん寝ると夫を優しく労わる事ができ仲良く過ごせるので、それもありかなと思います。+41
-10
-
102. 匿名 2014/10/02(木) 12:12:33
主婦をしているのはその家それぞれの事情があるから、
いいな〜とか暇でしょ〜とか
その手のセリフは私は簡単に言えないけどね。
親の介護とか本人の病気とか、
周りに結構居るからさ。
ごめんね、ちょっとズレちゃって。+268
-12
-
103. 匿名 2014/10/02(木) 12:12:38
そんな生活羨ましい!
でもそんなに暇で働ける体を持ってるなら国民の年金を稼いで欲しい。日本の将来の為にも!+36
-84
-
104. 匿名 2014/10/02(木) 12:12:49
小さい子がいてもできる趣味ないかなと探しているところです+36
-5
-
105. 匿名 2014/10/02(木) 12:13:16
よほど手間がかからない赤ちゃんなんだね^^;
+94
-13
-
106. 匿名 2014/10/02(木) 12:13:47
家の中をアレコレといじるのが趣味なので、こどもが1人遊びしてる間とか昼寝中にプチ模様替えしたり、壁を塗ってみたりしてる。
でも今は次男が発熱中なので、一緒にゴロゴロして、トーマスをチラ見しつつ、がるちゃんしてる。+17
-6
-
107. 匿名 2014/10/02(木) 12:14:20
妬まれ僻まれ、専業主婦は大変。
でもそんな人たちのこと相手にしない優雅さがあるのが大人ってイメージ。
そもそも、同じ土俵じゃないですもんね。+167
-29
-
108. 匿名 2014/10/02(木) 12:15:28
3歳の娘が幼稚園でいない間にひたすら子ども部屋にあるおもちゃの整理。
おもちゃ屋で売ってるエルサやアナの衣装が好きで、幼稚園から帰ったらすぐ
着替えるんですが、すぐほつれるので繕う毎日。
最近は衣替えをいつしようか迷っています。+13
-8
-
109. 匿名 2014/10/02(木) 12:15:40
税金と保険は国民として払わなければと仕事を始めました。やっと一人前になれた気がします。+29
-66
-
110. 匿名 2014/10/02(木) 12:15:41
勝ち組専用トピ+128
-34
-
111. 匿名 2014/10/02(木) 12:16:30
暇ではないし、本当に暇だって思うなら職探してる
私は毎日、あっという間に夕方になる…+97
-9
-
112. 匿名 2014/10/02(木) 12:16:47
100
あなたはお仕事の休憩中?+22
-6
-
113. 匿名 2014/10/02(木) 12:17:46
息子と遊ぶ
息子が寝てる時に一緒に昼寝
お菓子作り
それに家事してたら一日なんてあっとゆーま!+40
-5
-
114. 匿名 2014/10/02(木) 12:17:50
ばぁちゃんの介護してます。
働きたいよ(..)+75
-5
-
115. 匿名 2014/10/02(木) 12:18:02
なんか後半荒れてきた。。。
皆さん家事の合間の空き時間でやってることですよ。+66
-11
-
116. 匿名 2014/10/02(木) 12:18:19
いい面を書いてる人も多いけれど、大変な人もいっぱいいると思う
専業主婦がこの全てだとは思って欲しくないかな
私もお昼でガルちゃん見れてるけど、これから実家帰って母親のお世話しないと!
+70
-11
-
117. 匿名 2014/10/02(木) 12:18:36
FXデイトレード。
無茶はせずにコツコツ地道にやってます。
最近は主人の月収よりは稼げるようになりました。+62
-11
-
118. 匿名 2014/10/02(木) 12:18:42
録画したビデオ見て
がるちゃん見ながらごろごろして
オナニーして
お昼寝
恥ずかしいけど、正直な生活はこんなもんw+102
-42
-
119. 匿名 2014/10/02(木) 12:19:27
この時間は旦那は昼休みだなーって思って
変なスタンプ送ったりして旦那と遊んでるw+56
-10
-
120. 匿名 2014/10/02(木) 12:19:32
おぉ、なんか専業主婦ってすごい。。+65
-6
-
121. 匿名 2014/10/02(木) 12:19:44
夫の個人年金を増やそうとしたけど、運用して減ったのでもう5年定期に入れて何もしないようにした。+10
-7
-
122. 匿名 2014/10/02(木) 12:19:52
専業主婦はたいへんって
じゃあ家事も仕事もしてる人はもっと大変ですよね^^
仕方なく専業主婦してる人ならなにも文句言いませんけど
別に自ら専業主婦を選んでやってる人はひがみ言われても
仕方ないですよ。
もちろん家事も近所付き合いもきちんとなさっているんでしょうね?+39
-156
-
123. 匿名 2014/10/02(木) 12:19:52
5歳の長男を幼稚園に送り出したら2歳次男の有り余るパワーを外で発散させる
幼稚園の迎えのあとは夕方まで公園。
のんびり過ごす時間が欲しいです。
+47
-7
-
124. 匿名 2014/10/02(木) 12:19:55
100
寝て食べてのんびりした生活が好きな自分からしたら
何がもったいないのかわからないw+70
-13
-
125. 匿名 2014/10/02(木) 12:20:09
83
独身時代の貯金、夫婦の貯金、積立あるから大丈夫。
(ある程度準備してから結婚した)
旦那、公務員なので色々お金がおりる。
最悪実家に戻れば家がある。
子供いないから時間の制約がなく、どんな仕事でも出来る。+25
-21
-
126. 匿名 2014/10/02(木) 12:20:10
私は結婚したら、風俗務め確定コースです。
みなさん羨ましい+3
-35
-
127. 匿名 2014/10/02(木) 12:20:28
懸賞!パソコンとか懸賞雑誌とか色々応募してる。ちょこちょこ当たるよ+16
-6
-
128. 匿名 2014/10/02(木) 12:20:35
83みたいなひとって、なんかもう救いようがないよね、
了見が狭すぎて、、、+65
-11
-
129. 匿名 2014/10/02(木) 12:21:10
朝、子供たちを送ったら、家事してヨガ行って買い物して帰って来たら1時ぐらいだから、お昼食べ終わるぐらいに子供たち順次帰宅。
下の子が幼稚園入る前はヨガが公園だっただけ。
ここ8年間ずっとこの生活だわ。
+12
-10
-
130. 匿名 2014/10/02(木) 12:22:06
122
あんた何様よ
+103
-23
-
131. 匿名 2014/10/02(木) 12:22:50
家事と育児で精一杯・・・。
子供が遊びたがるのですが現在妊娠中で激しい動作が辛い為、家事が一通り終わったらあとは夕食作る時間までずっと外出してる事が多いかも。
とりあえず公園に行けば私が相手しなくても子供は走り回って遊んでくれるのでベンチに座って見守ってます。+29
-3
-
132. 匿名 2014/10/02(木) 12:23:14
子供が赤ちゃんの時は、何にもしてなくても一日が終わって、クタクタだったなぁ。あんまり寝ないで、すぐ泣く子だったから、気が休まらなかった。
けど、生活が単調なのが嫌だったから、リトミックに通ったり、お友達と約束して公園に行ったり、お家遊びしたり、周りもそんな感じで賑やかにしてたよ。
今は小学生になったので、パートや役員してるのでいいんだけど、何もしてない時はヒマでヒマで、トピ主さんのように、「みんな、何してるのかな⁈」とか気になってました^^;+47
-9
-
133. 匿名 2014/10/02(木) 12:24:14
明らかにつっかかってきてる人はスルーしましょうよ
やっかみ言われても今の生活が楽なのは私は事実
のんびりさせてくれる旦那に感謝しつつお話しましょう!+138
-20
-
134. 匿名 2014/10/02(木) 12:25:39
子供が3歳なので家事育児でクタクタです…
体力の無さを実感+48
-4
-
135. 匿名 2014/10/02(木) 12:26:21
ママ友は不倫相手と連絡取りあってる
時々職場まで会いにいくらしい
おいおい...+10
-29
-
136. 匿名 2014/10/02(木) 12:26:38
羨ましい!
このご時世に働かないで生活出来るなんて幸せなこと。
仕事のストレスがなければ、その分夫に優しくできそうだし。
専業主婦でニコニコしながら暮らすのが憧れだったけど、
うちは私のパート代がないと回らない。
少しでも貯金するために車1台手放したけど、金銭的にまだ子供は作れない。
本当に、羨ましい。
+110
-13
-
137. 匿名 2014/10/02(木) 12:26:48
仕事していてもきちんとご飯を作る人が居て、
主婦なんだけどレンジでチンの夕飯を用意する人が居て。
年齢も体力も環境も人それぞれ違うんだからさ。
なんでなんでも自分と同じスキルを持っている事が前提で
発言する人がいるんだろう。+108
-11
-
138. 匿名 2014/10/02(木) 12:27:05
専業主婦で何の不自由もなく悠々自適な生活してる人って
凄いスタイル抜群の美人だったり本人も家柄が良くて優しくてしっかりとしててしてて家事が完璧な人…とかだったな
専業主婦が羨ましい人は自分も良い旦那掴まえればいいじゃん
良い旦那を掴まえれるスペックがあればねw+115
-27
-
139. 匿名 2014/10/02(木) 12:27:17
やっぱり専業てそんな暇なのか。ニートと同じってほんとだね(笑)そんな人生で楽しいのか。。不思議。好きな仕事して兼業してるけど、とても幸せです。+33
-104
-
140. 匿名 2014/10/02(木) 12:27:50
日々の買い物や友達と遊んだり、公園や児童館へ行ったり、お菓子作り、パン作り、他にもやりたいことたくさんあるのに時間がたりないー!+17
-7
-
141. 匿名 2014/10/02(木) 12:28:18
12
家事してたら、時間残りませんって、すごい+ついてるけれど、みんなガルちゃんしてる自覚ないのかな?+85
-23
-
142. 匿名 2014/10/02(木) 12:28:24
5歳、3歳、0歳の子どもがいるから
家事以外はてんてこまいの毎日で気づいたら夕方って感じ…。
昼寝なんて絶対出来ないし、たまに休憩でお茶飲みながらネットしたり。
ほぼ育児で一日が過ぎる。
自分に構える時間なんて全然ないや(T_T)+69
-6
-
143. 匿名 2014/10/02(木) 12:28:25
パン作り
いつかはしてみたい+29
-2
-
144. 匿名 2014/10/02(木) 12:28:26
専業主婦って実際やってみるとそんなに妬まれたりするようなことではないと思う。
私は独身のころ事情があり実家暮らしをしていた時、激務の職場で正社員をしていたのだが母が炊事洗濯をしてくれた事が本当にありがたかった。
だから結婚した今は夫の仕事を支えたくて、炊事洗濯・マッサージなんかをしています。夫の身の回りを快適にしたくてあれこれ尽くしています。
いつもありがとうって言ってくれます。
自分が正社員をしていた頃は、同僚がよく 主婦は気楽でいいよねー! って言っていましたが、ただ素直に羨ましかっただけだと思います。+142
-15
-
145. 匿名 2014/10/02(木) 12:28:42
女は働かない方がいいよね。
人間関係バトルすごいから
女ってだけで誰かに目つけられるから+36
-36
-
146. 匿名 2014/10/02(木) 12:29:10
初産で現在妊娠8ヶ月なので、子どもの世話もすることなく毎日暇です…
仕事がしたいー!!
家事をして昼寝をしてテレビ見て…って感じですね+26
-9
-
147. 匿名 2014/10/02(木) 12:29:31
仕事の昼休みだが、読んでて専業主婦憧れないー。+23
-49
-
148. 匿名 2014/10/02(木) 12:29:37
145
別に女だからと目をつけられてた記憶はないけど
女ってだけでと言うよりあなただから目をつけられていたのでは?+18
-15
-
149. 匿名 2014/10/02(木) 12:29:59
好きな仕事をして幸せならわざわざ 暇だね とかつっかかってこなくていいのに。笑
+135
-13
-
150. 匿名 2014/10/02(木) 12:30:09
私は高卒フリーターなので、専業主婦は無理。
風俗確定コース+5
-41
-
151. 匿名 2014/10/02(木) 12:30:11
110
勝ち組とかそういう訳わかんない優越感とかあるから専業主婦が叩かれるんじゃないの?
勝ち負けじゃないじゃん。
あんたの精神年齢が低いだけ。+43
-36
-
152. 匿名 2014/10/02(木) 12:30:17
専業主婦見下して私は幸せですって言う人って絶対不幸だよね
本当に幸せならこんなトピ開かないし人の人生なんて気にならない+149
-20
-
153. 匿名 2014/10/02(木) 12:30:31
139トピ間違えてますよ〜+12
-3
-
154. 匿名 2014/10/02(木) 12:31:21
自分はフィットネス通いか買い物を兼ねたウォーキング、サイクリングです(^O^)
専業主婦でいられるのは旦那が稼いでくれてるおかげ。旦那の稼ぎが少ないからパートで働かざるをえない主婦もいるだろうけど自分が選んだ相手なんだから他人を羨んで叩くのはやめたら?
みっともないからwww
+71
-39
-
155. 匿名 2014/10/02(木) 12:31:59
トピタイも読めないおバカさんが仕事云々言っても説得力ないよ
ちゃんと仕事こなせるの?笑+57
-17
-
156. 匿名 2014/10/02(木) 12:32:05
その日で違うけど…午前中に洗濯や掃除済ませて、午後からはスーパーに買い物行ったりテレビ見たり昼寝したり図書館行って本見たり借りたりでなんだかんだ、夕方になり夕飯作って旦那待ちます。+33
-5
-
157. 匿名 2014/10/02(木) 12:32:06
録画したドラマみたり、図書館で借りた本を読んだりしています。+26
-5
-
158. 匿名 2014/10/02(木) 12:32:24
150
私もそうだったよ。高校から就職したけどすぐに辞めちゃってフリーター。でも
専業主婦をやらせてくれる優しい人に出会えたよ。
無理と諦めないで!+75
-9
-
159. 匿名 2014/10/02(木) 12:32:39
戻りたい
専業主婦
やっぱり楽!+72
-7
-
160. 匿名 2014/10/02(木) 12:32:58
習い事。
週に3回、語学学校に行っています。
+20
-8
-
161. 匿名 2014/10/02(木) 12:33:12
不妊治療を本格的に始めたくて正社員で8年勤めてた仕事をやめました。専業主婦してます(ノ_<。)
ほんとは仕事したいですよ…
でも女の体は制約があるんです!
こういうこと書くと不妊様とかまた言われるんだろうな…
まぁ人それぞれの家庭で理由があって専業主婦してるんだし他人に言われる筋合いはないわ
トピずれすみません
+154
-16
-
162. 匿名 2014/10/02(木) 12:33:55
パートしてたけど妊娠を機に退職
いま妊娠8ヶ月だけど、つい最近まで体調が悪くほぼ寝て過ごす毎日でした…
休める環境があることに感謝しつつ、この生活もあと少しかーと思うと名残惜しい+50
-3
-
163. 匿名 2014/10/02(木) 12:33:59
赤ちゃんは今から大変になりますよ!
離乳食も本格始動、抱っこしないと泣くのに重いし、ハイハイや後追いが始まりますから!
私は娘の後追いで、ひとりにして!とちょっとノイローゼになりかけました^^;
人見知りも始まり親にも預けれませんでしたね・・・。
そして、1、2歳になると動き回り、公園で何時間も一緒に遊ばないといけません。
もし早めに2人目ができたら2人両手に抱っこして移動ですよ 涙
これからのために家でできる運動をして体力を向上しておくといいと思います!+58
-4
-
164. 匿名 2014/10/02(木) 12:34:55
ゴロゴロしてゲームしてお昼ねして、おやつありの時も!旦那に感謝m(__)m
ありがと〜〜+44
-8
-
165. 匿名 2014/10/02(木) 12:35:17
122
ほんとそう思う+6
-11
-
166. 匿名 2014/10/02(木) 12:36:40
専業主婦は旦那が死んだらどうするの?って言う人いるけど
看護師の資格持ってる私みたいな専業主婦も多いと思います
今まで努力してきたんだから好きに過ごしてもいいでしょ!
毎日、家庭菜園、ヨガ、お絵描きと楽しいです!
今はラインスタンプを作るのに頑張ってますo(^o^)o+84
-15
-
167. 匿名 2014/10/02(木) 12:36:46
読書、海外ドラマDVD、録画バラエティ、友人とランチ、友人とメール、エクササイズ、本屋ぶらぶら、お昼寝、岩盤浴、市民プール、などなど、やりたいこといっぱい。でも家事育児の比重が一番だし、旦那に家事を手伝ってもらったりもしないし、休日は私だけ忙しく動き回ってるから、これでよし。
+21
-5
-
168. 匿名 2014/10/02(木) 12:36:48
専業主婦の人って時間に余裕もあるけど、心にも余裕があるよね。夫に優しく出来るから家庭も円満だし、夫に養ってもらってるって実感してるから夫を立てられるし。+152
-21
-
169. 匿名 2014/10/02(木) 12:36:52
荒れて不愉快だけど…専業主婦にとっては楽しい刺激だわ♡ww+21
-27
-
170. 匿名 2014/10/02(木) 12:36:54
昼休憩にここでストレス発散させんなよ〜兼業さん
+53
-20
-
171. 匿名 2014/10/02(木) 12:38:06
絵を描いたり、スケッチに出かけたりします。
+14
-4
-
172. 匿名 2014/10/02(木) 12:38:28
昼休みおわったらカリカリ兼業おばさんもきえるだろ+66
-24
-
173. 匿名 2014/10/02(木) 12:38:40
専業主婦でもない輩が文句垂れるからトピが荒れるんじゃないの??
+83
-9
-
174. 匿名 2014/10/02(木) 12:39:31
専業主婦になれないなら結婚しません+24
-13
-
175. 匿名 2014/10/02(木) 12:39:52
カリカリ兼業おばさんww+80
-28
-
176. 匿名 2014/10/02(木) 12:40:02
アンケートや懸賞してるよ~。
ビール類は買いません。当てるものです。+14
-4
-
177. 匿名 2014/10/02(木) 12:40:04
専業トピに兼業が混じってくるから荒れるんだよ。+96
-11
-
178. 匿名 2014/10/02(木) 12:40:10
けっこう時間余っている方が居て羨ましいです‼︎
私は要領が悪いのでほとんど休む暇見つかりません…>_<…
1歳2ヶ月の子どもがいます‼︎
午前中は洗濯と児童館や子育てサークル。午後から買い物や掃除子どもの相手、夕飯の準備などで気づけば夜です(꒦ິ⌑꒦ີ)
子どもの1回のご飯の準備〜片付けで1時間はかかってしまうので…。
本当は働きにでたいのですが、今は職探しする余裕がありません‼︎
要領よくなりたいです‼︎+45
-4
-
179. 匿名 2014/10/02(木) 12:40:22
人にはいろんな事情があるのだから、とやかく言うことないと思う
専業主婦も兼業主婦もどちらにも言えることだけどどちらが上とかないよ
どちらにも上から目線で発言するような人が一部いるけど、それは違うと思うよ+84
-3
-
180. 匿名 2014/10/02(木) 12:40:36
職場でいじめられ、旦那を恨んでます。
+2
-22
-
181. 匿名 2014/10/02(木) 12:41:17
フルタイムで働いてたけど、今育児休業中なので主婦を満喫してます。
11カ月の赤ちゃんがいるので、日中は支援センター通いしてます。働いてるとできない平日のお買い物ができたり、昼寝したり、ふらっと水族館や動物園にも行けるのも楽しい。
家事は働いてる時もやってたので、今がすごく楽!
旦那の稼ぎだけでは少ないので、いつかは仕事復帰しないといけないのが辛い。
義母や義姉は完全に主婦です。子供や旦那を送り出した後の昼間は韓流ドラマ見ながら家事、スーパーへ買い物、昼ご飯、昼ドラ、昼寝、再放送のドラマ見ながら晩御飯作るって感じですね。産後しばらくお世話になってましたが、こんな生活されてました。+13
-5
-
182. 匿名 2014/10/02(木) 12:41:27
不倫はあるよね~ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
彡 ⌒ ミ (´・ω・) (・ω・`) 彡 ⌒ ミ
( ´・ω) (∪ U) ( つと ノ (ω・` )
| U彡 ⌒ ミu-____彡 ⌒ ミ (∪ 彡⌒ ミ
u-u ( ´・) ( (⌒ (´・ω・`)\ (・` )
( ∪ \ ヽノ(,,⊃⌒O~⌒ヽと ノ最低ママだね~
`u-u' \ //;;;::*:::*:::*:::*:ヽ`u-u' 彡 ⌒ ミ
彡⌒ ミ( (:::;:*彡⌒ ミ:::*::*:彡 ⌒ミ(ω・` )
彡 ⌒ ミ ( ) \::;;;::( ) *:::*::(・` )と )
( ´・) ( ∪ \ι ) ─~と ) - u'
| U) `u-u' `u-u'  ̄ ̄~.`u-u'
+3
-29
-
183. 匿名 2014/10/02(木) 12:41:57
近所を徘徊してます+44
-9
-
184. 匿名 2014/10/02(木) 12:42:37
午前中いっぱい寝てて、午後からフラフラ出かける。
カフェで読書、ネイル、美容院、脱毛、映画、美術館…
暇つぶしに忙しい(笑)+42
-9
-
185. 匿名 2014/10/02(木) 12:42:45
上の子が幼稚園行ってる間に、ママ友とランチ行ったり、週1〜2で下の子連れて託児所のバイト行ったり、たまには家でダラダラしたりで気づくと週末って感じΣ(゚д゚lll)
ランチパスポート買って500円のランチして喋るのがストレス発散‼+18
-6
-
186. 匿名 2014/10/02(木) 12:43:40
職場でいじめられ、夫を恨んでます。
蔵馬だけが私の恋人+2
-23
-
187. 匿名 2014/10/02(木) 12:43:44
152どんな暇な専業主婦がいるのかなって、興味本意で覗いてました(笑)
旦那の稼ぎ云々より、家で旦那のお金のみ宛にして遊んで楽して虚しくならないんですか?(笑)
もちろん健康で働いてない人限定の話ですけど。
わたしは好きな仕事をしてるので、毎日生き生き出来るし幸せってことですよ。
外の世界に出ることって、人間一生大事なことですよ?
狭い世界でだけで生きてて楽しいんですか?
ま、せいぜい専業で楽しんでください(笑)
昼休憩終わったので仕事に戻ります。+32
-122
-
188. 匿名 2014/10/02(木) 12:44:36
179
専業トピに兼業が文句タレに来るから荒れる
だいたいいつもそう。専業はニート、税金払えこれ決まり文句+58
-17
-
189. 匿名 2014/10/02(木) 12:44:40
ストレス溜まりまくった兼業オバサンにも幸あれw
+76
-24
-
190. 匿名 2014/10/02(木) 12:45:04
それくらいの時期はちょっと一息つけるようになるよね
子供もガッツリ昼寝してくれるし
でも子供が歩くようになって、さらに昼寝もしなくなると、子供が寝るまで自分の時間ってほぼなくなるから
今のうちにやりたいことあったらやっておいたほうがいいよー
私はそれくらいの時期に裁縫とかやればよかったなーってちょっと後悔してる
今は家事と子供の相手で夜にはヘトヘトだから、子供が寝た後もついダラダラしちゃうんだよね^^;
幼稚園に入ったらまた変わるんだろうけど・・・+13
-2
-
191. 匿名 2014/10/02(木) 12:45:11
私も要領わるいから時間なくてあっという間に夕方。
子供たちが寝た9時位にやっとやっとゆっくりできる。不器用すぎて‥+26
-3
-
192. 匿名 2014/10/02(木) 12:46:49
ババアになったら、ブラック企業に捨てられるよ+29
-8
-
193. 匿名 2014/10/02(木) 12:47:30
性格わっるww
187
+73
-17
-
194. 匿名 2014/10/02(木) 12:47:38
エクササイズしています、家の中で。
専業もパート主婦もがっつり正社員ママもみんな、お疲れさまっ(^◇^)+59
-5
-
195. 匿名 2014/10/02(木) 12:47:56
好きな仕事をしてて、自分が充実していたら他人の事なんて気にならないのではないですか?
何処かに不満があるから、自分より下と思いたい専業主婦に怒りをぶつけてくるんじゃないですか?自分の状況を認めたくないのは構いませんが八つ当たりはやめて欲しいです。+109
-11
-
196. 匿名 2014/10/02(木) 12:49:01
叩かれ覚悟だけど
暇なら働けと本気で思う。
子供が沢山いるとか家にいなきゃいけない事情があって専業になった方なら分かるけど、昼寝する時間あるならスキルのひとつでも身に付けるべき。旦那に何かあった時どうするつもりなんですかね?+25
-77
-
197. 匿名 2014/10/02(木) 12:49:16
いつもの流れ(^ν^)
専業トピは伸びる
これぞガルちん+56
-7
-
198. 匿名 2014/10/02(木) 12:50:10
専業ばっかりの集まりできもちわるーーおぇ。
人生終わってるね+15
-66
-
199. 匿名 2014/10/02(木) 12:50:15
187
旦那のお金に頼らなくても自分には結婚前に貯めた貯金がありますのでちょっと高い物買ったり習い事は自分の貯金からですが??
貴方も自由に使える自分の貯金貯まるといいね(笑)+65
-12
-
200. 匿名 2014/10/02(木) 12:50:32
専業自慢する女が
専業叩きする女+8
-20
-
201. 匿名 2014/10/02(木) 12:51:14
196あなたに心配される事では無いですよ。
専業主婦しかさせてくれないご主人の家庭もありますし、パートでもいいから働けというご主人の家庭もあります。
十人十色です。+64
-5
-
202. 匿名 2014/10/02(木) 12:51:19
187
私は専業主婦じゃないけど
働かずに楽して遊ぶ人生って最高じゃんw働いてる人なら多くの人が憧れる生活だよw
外の世界に出たからって広く物が見れるわけではないと思うけどなあ私は歯科衛生士してるけど毎日同じ繰り返しで狭い世界で生きてると感じるし…
専業主婦のほうが趣味を充実させたり色んなものが見れそうだけどね+95
-14
-
203. 匿名 2014/10/02(木) 12:51:21
人んちのことなんてどーでもいいでしょ
働けとか。意地糞の悪い姑かよw+118
-10
-
204. 匿名 2014/10/02(木) 12:51:45
専業自慢する女と専業叩きする女の戦い+13
-18
-
205. 匿名 2014/10/02(木) 12:51:45
産婦人科に通って妊活している専業主婦です。
行かなきゃいけない日が決まっていないので、なかなか働くことができず、、
本当は働きたい!
でも、バイトでも都合良くシフト変わってもらえるところもないだろうし、迷惑かけられないので仕方なく、、
内職でもしようかな。+57
-4
-
206. 匿名 2014/10/02(木) 12:51:45
187
覗くだけならいいけど
トピ違いのことを書いて荒らすのは虚しくならないんですか?(笑)
+63
-4
-
207. 匿名 2014/10/02(木) 12:54:42
205さん
もし妊娠したら仕事を辞めないと駄目だし
今はゆっくりしててもいいと思いますよ。+58
-3
-
208. 匿名 2014/10/02(木) 12:55:18
187
たいした仕事してないくせによく言うよね。
ババアは職場からも棄てられて終わり。
肩身の狭い世界でせいぜい頑張ってねwwwwww+38
-26
-
209. 匿名 2014/10/02(木) 12:55:39
196
ほんとそうですよね。専業は腐って老いていくの待つだけですもんね。
なんで自分で自分を高めようって思わないのか不思議。+23
-71
-
210. 匿名 2014/10/02(木) 12:56:08
いいよ、兼業さんここでストレス発散できるならどうぞ?
こんなとこくらいしか発散できないんだもんかわいそうになってきたわ。+71
-10
-
211. 匿名 2014/10/02(木) 12:56:16
201
事情がある人は別って書いてるけど??
日本語読める???+7
-19
-
212. 匿名 2014/10/02(木) 12:57:24
このトピ一位になるでしょう+20
-5
-
213. 匿名 2014/10/02(木) 12:57:48
209
一人何役してるの?(笑)
一人三役くらい?(笑)+46
-6
-
214. 匿名 2014/10/02(木) 12:57:54
208
そうされたんだ、自分が(笑)哀れですね。+2
-19
-
215. 匿名 2014/10/02(木) 12:58:20
メスに生まれて、専業主婦になれないなんて…
今の日本はどうなってるんだ+13
-22
-
216. 匿名 2014/10/02(木) 12:58:56
専業生活がなくなるぐらいなら、子どもなんて欲しくない+12
-19
-
217. 匿名 2014/10/02(木) 12:59:26
高みの見物にきましたー♪
ブサイク旦那に養われてる不倫したくても出来ないデブス専業主婦が毒吐いてるトピですよね笑+10
-52
-
218. 匿名 2014/10/02(木) 12:59:37
そろそろ昼休み終わりますね(^ν^)
お仕事がんばってください+39
-10
-
219. 匿名 2014/10/02(木) 12:59:41
がるチャンらしい荒れ方(笑)+34
-2
-
220. 匿名 2014/10/02(木) 13:00:13
今妊娠5ヶ月ですが
切迫で働けなくなり専業主婦になりました。
夫婦二人なので家事にも余裕があって
のんびりしてると1日が早いです…。+23
-2
-
221. 匿名 2014/10/02(木) 13:00:16
187
みたいな人は職場でも家庭でも相手にされず孤立して相当ストレスたまってるんだろうね。専業主婦になにかしら嫌味でも言われたのかしら?
なんか可哀想なオバサンだね。+48
-7
-
222. 匿名 2014/10/02(木) 13:00:29
いつも思う。
本当に兼業主婦かなぁ...
独身引きニート(男女どちらも)だと思うけど。
2chで見かける様なキャラとか張り付けてるしさ。
兼業vs専業の流れにしたいだけなんだろうなぁ+84
-8
-
223. 匿名 2014/10/02(木) 13:00:37
23さん
私も専業主婦に強い憧れがありました。
20代全てを馬車馬のように働き結婚出産を機に念願の専業主婦になれましたが、兼業主婦の人が本当に羨ましい。
毎日毎日娘と家に二人きりだと息が詰まります。
娘は可愛くて可愛くて愛しいですが、私には専業主婦向いてないなと感じてます。+18
-8
-
224. 匿名 2014/10/02(木) 13:00:38
買い物したり映画見たり、一人行動好きなので。+13
-4
-
225. 匿名 2014/10/02(木) 13:01:31
今更ですが、ビリーズブートキャンプやってます。
以前に比べて体力がついて疲れにくくなったし、達成感もあるので、時間があるときに少しずつやってます。+19
-3
-
226. 匿名 2014/10/02(木) 13:02:50
専業主婦の方も兼業主婦の方もごく一部の方だと思いたいけど
人のことを事情も知らず専業は〜兼業は〜と見下したような発言している人が子育てしてるかと思うと怖いね+66
-3
-
227. 匿名 2014/10/02(木) 13:02:51
家事してたら
ほんと、時間が足りないくらい、
すぐに3時になって
小学生の息子が帰宅。
あっというまに
夜になるし、
土曜も習い事で、
日曜は地域の清掃活動(なにかと集まりがある)ばっかりで
自由な時間ほぼない気がする、、、+30
-3
-
228. 匿名 2014/10/02(木) 13:03:37
うちの子も7ヶ月です。
うちの子は持病があるので定期的に病院に行って、他に予防接種や検診、
病気とは関係ないけどRSウイルスになって入院して・・・
病院でばかりいるみたいです 笑
私は行ってないけど、ママ友は幼児教室やベビースイミングに行ったり、
資格の勉強をしている人もいますよ。+15
-1
-
229. 匿名 2014/10/02(木) 13:04:03
短時間のパートでもすれば?+5
-30
-
230. 匿名 2014/10/02(木) 13:05:09
兼業でも好きで仕事してる人なら専業をバカにしたり下に見たりしないよね。
他人をバカにするようだから、働かなきゃ食べていけない男性を選ぶしかなかったんだね。
なんか可哀想。
ここでストレス発散できるならどうぞ〜。+30
-15
-
231. 匿名 2014/10/02(木) 13:05:57
専業主婦になってからの方が視野が広がった。
仕事は決まった事の繰り返し、マニュアルがある。それに比べて、子育て、家事、日々勉強だよ。誰かが導いてくれるもんじゃないしね。
なかなか理解してもらえないかもしれないけど。+77
-13
-
232. 匿名 2014/10/02(木) 13:06:22
専業主婦はヨガ通ったり資格取得の勉強してる人が多いですね。
空いた時間に何してるかのトピなのに腐った兼業が叩いてきてたり関係ない腐った独身ニートのストレス発散の場になってますね・・+32
-13
-
233. 匿名 2014/10/02(木) 13:06:41
子供三人いると何かと忙しい
役員もしてるのでそれなりに緊張感もあるし。+18
-3
-
234. 匿名 2014/10/02(木) 13:07:15
93さん
すばらしい 主婦の鑑だ! ぐーたらな私は行動にムラがある
やる時はシャカリキにやるが しない時は徹底してしない
コンスタントにできる人はすばらしい
+18
-3
-
235. 匿名 2014/10/02(木) 13:07:20
毎日ベビーマッサージしてます♪
+10
-2
-
236. 匿名 2014/10/02(木) 13:07:33
子供の幼稚園に送り出してもうひと眠りして、スーパー行ったりランチしたりパン•お菓子作りしてます(^-^)
もうすぐ出産だから今のうちに空いてる時間好きな事しておかないと!+11
-1
-
237. 匿名 2014/10/02(木) 13:08:13
兼業主婦の言動にはビックリするけどだからってその人たちを同じように兼業主婦を侮辱するのはやめよう?同じレベルになるよ…。+43
-9
-
238. 匿名 2014/10/02(木) 13:08:23
専業主婦ですが、家事、育児、介護で1日があっという間にすぎる。介護があると気が休まりませんよ。+14
-2
-
239. 匿名 2014/10/02(木) 13:08:35
229
金に余裕があるのにわざわざパートなんか行ってストレスためる奴おらんやろ+60
-10
-
240. 匿名 2014/10/02(木) 13:08:42
妊娠中だから、ある程度家事したら結果ダラダラしてしまう。
なーんか、体がだるくて…散歩ぐらいしないとな。+15
-2
-
241. 匿名 2014/10/02(木) 13:09:10
ここ見てると専業の人たちって余裕あるなぁ(笑)+49
-12
-
242. 匿名 2014/10/02(木) 13:09:27
昔は男女雇用機会均等法もないし
家電が今ほど発達してないから
家事=重労働で、専業になることが
普通だったけど今は時代が違うよ。
環境が許してくれるのに働かないのは
社会貢献度低いと見下されるのも
仕方ないと思う。+13
-35
-
243. 匿名 2014/10/02(木) 13:09:28
子供が幼稚園に行ってからすごく楽しいです。適度に自分の時間も出来るし、午後からは一緒にいられるし。
お昼ご飯食べてからお迎えまでは、いつもまどろんでます+16
-2
-
244. 匿名 2014/10/02(木) 13:09:45
205
妊活中のお仕事は実際難しいですよ。私は妊娠がわかり仕事を辞める予定が、妊娠三ヶ月で流産になりました。辞める半月前です。
仕事は続けたいし人手不足だったのもあり、流産したことを明かして続けていますが、もう迷惑はかけられないので繁忙期越えたら辞めます。
つわりも人より酷く喋ると吐いてしまいそうで辛かったです。流産の事を明かすのも本当に辛かったです。
妊活中は環境が許すならお仕事は控えたほうがオススメではあります。+45
-4
-
245. 匿名 2014/10/02(木) 13:10:37
畑があるので家庭菜園\( ´ω` )/
少しでも食品安くおさえないと❀.(*´▽`*)❀.+20
-3
-
246. 匿名 2014/10/02(木) 13:11:20
>76
>7時30夕食片付け後旦那とデザートおしゃべりタイム
いいなぁ。+34
-3
-
247. 匿名 2014/10/02(木) 13:11:21
がるちゃん大好き+7
-4
-
248. 匿名 2014/10/02(木) 13:11:23
荒れてるね!
私は兼業主婦だけど本音を言えば専業になりまいよ。
専業叩いてる人妬みでしょ?みっともないなあ。+71
-10
-
249. 匿名 2014/10/02(木) 13:11:45
ガルちゃん!+6
-2
-
250. 匿名 2014/10/02(木) 13:11:47
昼寝したらあっというまに夕方。
パートやめてからダラダラ生活で時間配分とか考えないから、むしろ時間がないかんじ。
もともとだらしない性格だから、だらけはじめると本当きりがない。ごめんなさい。+25
-4
-
251. 匿名 2014/10/02(木) 13:11:48
240
私も少し動くと動悸がしてたけど、マスチゲン飲んだらだいぶ楽になったよ。妊娠中は貧血に気をつけないと駄目だし、マスチゲンは薬じゃないから安定期には飲んで大丈夫。
一度試してみてほしい。+12
-2
-
252. 匿名 2014/10/02(木) 13:11:53
雑貨屋さん巡りしてます(*^◯^*)+13
-1
-
253. 匿名 2014/10/02(木) 13:12:52
旦那に何かあったら…って考えないの!?って人。
それを見越してちゃんとカバーできるだけの生命保険・医療保険に入ってるから万が一の時でも大丈夫ですよ!
もともと仕事も好きだったから、いざとなったら働くのも嫌じゃないし。
専業を叩く兼業は尊敬できないし、兼業を馬鹿にする専業は羨ましさを感じない。
それこそ自分は自分、人は人なのにね。+89
-7
-
254. 匿名 2014/10/02(木) 13:14:19
あー分かります!赤ちゃんがいると外に出にくいし、
カフェでまったりとかできないんですよね。
私は家でケーキを買ってきてゆっくりお茶していますよ。
あと、子どものスタイを作っていて、知り合いの雑貨屋
さんに置いてもらっています☆+23
-3
-
255. 匿名 2014/10/02(木) 13:15:48
デイトレ+9
-1
-
256. 匿名 2014/10/02(木) 13:16:10
働くのも好きだし、ゆとりある専業で家族を支えるのに尽くすのも好き!どっちも楽しいから環境次第ではどっちでもいいな。+20
-3
-
257. 匿名 2014/10/02(木) 13:16:24
230
同じように他人をバカにしてる矛盾。+4
-4
-
258. 匿名 2014/10/02(木) 13:16:30
そうですよね。旦那に何かあったらその時考えますよ
貯金や、生命保険何も入ってない人はいないだろうし。
毎日最悪の事態を考えて生活する必要はないかと。+32
-6
-
259. 匿名 2014/10/02(木) 13:16:38
専業主婦に噛み付く兼業主婦って、多分自分はこんなに頑張ってるのになんなの!って思う一部の人だと思う。
仕事が楽しくてやってる人はそんなこと思わないし。
色んな事情で専業主婦やってる人がいることも気づかないんじゃないかね。
専業主婦でも家事をしっかりやる人もいれば、やらない人もいる。
兼業だって家事をしっかりやる人もいれば、仕事を理由に全くやらない人もいる。
兼業だろうが専業だろうが、ちゃんとやってる人はやってるし…やらない人はやらないだけ。+86
-5
-
260. 匿名 2014/10/02(木) 13:17:29
妊娠中です。時間はあるのに料理以外の家事が苦手で大掃除しないとな~と思いながらやってるのは日常の家事全般のみ。あとはExcelで自分で作った家計簿でお金の計算をして楽しみつつ、週2くらいで歩いて30分の実家にお昼ごはんをめがけて行って猫と遊んで夕方帰ってくる感じです。
本当に暇な日は朝ドラみてスッキリみてヒルナンデスみてミヤネ屋みてドラマ再放送みてれば夕方になってご飯支度です。ダラダラすぎる。。。+13
-6
-
261. 匿名 2014/10/02(木) 13:17:45
下の子が来年から幼稚園なので、何をして過ごそう…と思っていたところでした。
パン作りが好きなので習いたい!
けど現実は習い事の送り迎えや幼稚園の役員などでバタバタしそう。
元々毎日予定を入れるのは苦手だし…^^;
とりあえず一人で買い物に行くのが夢☆
+9
-1
-
262. 匿名 2014/10/02(木) 13:18:25
趣味の作品作りに没頭してます
最近、扶養ギリギリ程度ならそれで稼げるようになったんですが
感覚としては黙々と趣味をやってるだけなので、専業主婦だと言う事にしています
趣味でお小遣い、優しい旦那、健康な子供。幸せです+33
-2
-
263. 匿名 2014/10/02(木) 13:18:43
娘の幼稚園とバレエ教室やピアノ教室・・・毎日送り迎えでせいいっぱいです・・・+11
-5
-
264. 匿名 2014/10/02(木) 13:18:54
このトピ、男に見せてやりたい+12
-14
-
265. 匿名 2014/10/02(木) 13:18:57
グータラ主婦+14
-16
-
266. 匿名 2014/10/02(木) 13:19:11
41
クズな子供が育ちそうw+3
-11
-
267. 匿名 2014/10/02(木) 13:19:46
新米主婦です。
夫が帰宅するまでは、愛犬のトイプードルと仲良くまったり過ごしてます♪
今日は私より犬の方が先にお昼寝してる笑+14
-10
-
268. 匿名 2014/10/02(木) 13:20:01
251
妊娠前は貧血なんて全く縁がないと思ってたから、ちょっと試してみます!(*´ω`*)
つわりが殆どないだけありがたいと思わなきゃなんだけど…だるさとムカムカするのが地味にきついです(´•ω•`)+4
-1
-
269. 匿名 2014/10/02(木) 13:22:22
みんなスマイルよ〜。
眉間にシワ寄ってるわよ〜。+31
-6
-
270. 匿名 2014/10/02(木) 13:22:25
1歳2ヶ月の子がいます。まだ主にハイハイ生活なので毎日家中全ての床を雑巾がけしています。
待て待て〜逃げろ〜って追いかけまわして遊びながら掃除するし重労働w
主人を見送ったら子供が起きてご飯食べて散らかされて片付けて、洗濯して掃除して、
気付けば昼なので、ご飯作って散らかされて片付けて昼寝して、
起きたら買い物に行き夕飯の準備をし、子供をお風呂に入れ遊びに付き合い、ご飯を食べて散らかされて片付けて就寝!
やっと寝た〜と思ったら主人帰宅でご飯出したり翌日のお弁当の下準備。
最近はちょっとした空き時間に資格の勉強してます。ちなみに今は子供昼寝中!束の間のフリータイム(^_^)
+13
-2
-
271. 匿名 2014/10/02(木) 13:22:42
女の幸せそれは専業主婦になること+20
-24
-
272. 匿名 2014/10/02(木) 13:24:22
専業vs兼業みたいになってるけど独身男性からも専業は叩かれるよね。いくらここで専業だっていい!と言っても叩かれてしまう事実はなくならないよ。+21
-24
-
273. 匿名 2014/10/02(木) 13:24:26
結構優雅な人多いですねー
仕事向いてない身には羨ましい限り+32
-5
-
274. 匿名 2014/10/02(木) 13:24:52
興は午前中に夕飯の下ごしらえまでの
全ての家事を終わらせて
午後からはCSでドラマ観ながら編み物
編み物の休憩にガルチヤン。
午後3時位に洗濯物を片付けて
また5時まで編み物する予定。
5時から8時位までは夕飯作りや片付けや
子どもをお迎えに行ったりするので
結構バタバタしてます。
時間潰しには手芸がもってこいですよ+10
-3
-
275. 匿名 2014/10/02(木) 13:25:04
2歳半の娘&妊娠臨月間近で専業主婦なう。
旦那の給料がギリギリなので贅沢した暮らしはできないし、暇つぶしもできないので掃除洗濯したり、公園に行ったりとかかな……
休みたいときに休めないのがしんどい。
子有り、金無しの専業主婦はつらいよ…
来年娘が幼稚園はいれますように…+29
-3
-
276. 匿名 2014/10/02(木) 13:26:00
言わないだけで内心旦那さんは妻も働いてくれよって思ってるんじゃない?+18
-32
-
277. 匿名 2014/10/02(木) 13:26:01
ガルちゃん民は労働意欲がないから、二次元トピでは雪代巴が人気+3
-5
-
278. 匿名 2014/10/02(木) 13:26:18
専業主婦になってからファッションに疎くなった、何となく兼業の時はそんなに欲しくなくても何となく買い物してたけど…今は本当に欲しくないと買わなくなった。
旦那は気にせず買いなよ、って言うけど…なんか勿体無いって気持ちが強まった(笑)+58
-2
-
279. 匿名 2014/10/02(木) 13:26:56
海外ドラマ観たり~
shoppingだったり~
昼寝したり~
ネイル行ったり~
マッサージ行ったり~
友達とlunchだったり~
充実!!+25
-11
-
280. 匿名 2014/10/02(木) 13:27:53
小梨専業です。おうちで出来る主人の仕事サポートをダラダラしてます!
毎日何していいか分からないですよね。
私も主人に言われるまでなんとなく家事だけやってダラダラ過ごしてたらメリハリなくなって鬱々としました…そこで働きに出るのは主人が反対したので家の仕事を手伝うことになりました!
前よりはメリハリ着きました‼︎働く働かないはそれぞれ家庭の事情もあると思いますが、何か始められることをご主人と相談してみたらどうですか?趣味、仕事なんでもいいと思いますよ‼︎+15
-4
-
281. 匿名 2014/10/02(木) 13:28:33
兼業だろうが専業だろうが、その家庭で夫婦が納得してるんだから周りが批判する必要ないと思う。
それぞれ家庭の形があるんだから。+69
-6
-
282. 匿名 2014/10/02(木) 13:28:52
すみません、質問者の回答にはなっていませんが、自律神経失調症と診断され、数ヵ月前から専業主婦になった者です。
時間に追われず料理や掃除に手をかけられるし、人間関係のストレスもないし、なにより夫に優しくできるようになりました。
ただ、今まで2ヶ月に一回行っていた美容院は、年に一回になり、カラーはせず地毛の黒髪にするため今は恥ずかしながらプリンになってます。
食べたいものを食べていた食生活から、今はスーパーで安売りしているもので作る献立になりました。
交通費がもったいないので、休みの日に夫と出掛けるということもしなくなりました。
私は今の生活の方が合っていますが、人によってはストレスになると思います。
それぞれにメリット、デメリットがあるのでどちらをとるかですよね。+49
-2
-
283. 匿名 2014/10/02(木) 13:28:58
週二回でテニスのサークルに行って
幼稚園の役員もやり
たまに月1か2で
カルトナージュや
ポーセラーツを習い
小物作り
普段は22時過ぎに旦那が帰ってくるまで
子どもの習い事に週5ペースで
送り向え。
毎日あっという間なのは
時間の使い方が下手なんだと思う。+11
-5
-
284. 匿名 2014/10/02(木) 13:29:33
ドラクエ10!
毎日ゲームしすぎて、レベルがカンストしてしまった…+12
-5
-
285. 匿名 2014/10/02(木) 13:29:38
旦那に専業主婦はいいよな〜って言われると忙しいし土日もないんだっ!!
って反論しちゃうけど笑
実際専業主婦(私はですが)って時間たっぷりあるしお昼寝できるし最高ー!!
って思います笑。
ただ子供を保育園にいれる予定なので、いれたら家事と仕事で本当に忙しくなるだろうなぁ
今だけは思う存分グータラします!!+25
-7
-
286. 匿名 2014/10/02(木) 13:29:48
がるちゃん
二度寝
にちゃん
昼寝
ママスタ
ダメ人間です。+15
-6
-
287. 匿名 2014/10/02(木) 13:30:21
このトピ楽しいです。
妊娠4ヶ月、旦那単身赴任です。まだ安静にしたい時期なので赤ちゃんのために健康的な料理を作ったり部屋を片付けたり手芸をして時間潰してます。かなり暇で退屈してます。
安定期に入ったら少しずつ外出したりできるかな。
税金はここで僻まれてる方に文句言われない額を主人が納めてますから心配しないでください。+26
-7
-
288. 匿名 2014/10/02(木) 13:30:51
専業主婦に家事の他に何してるのか
聞いてるのに
専業主婦叩きに来る人って
専業主婦に恨みでもあるのか?
+59
-6
-
289. 匿名 2014/10/02(木) 13:32:41
専業主婦です。2時に下の子の幼稚園のお迎えなんだけど、それまでの間は買い物行ったり家事してます。もう正直暇でたまりません。専業主婦でいることが後ろめたいです。パートしたいけど8年間子育てしかしてこなかったもので社会に出るのが怖いです(ToT)
専業主婦脱出した方いらっしゃいますか?+15
-7
-
290. 匿名 2014/10/02(木) 13:32:58
やっぱりなんだかんだ暇なんじゃん!+16
-12
-
291. 匿名 2014/10/02(木) 13:33:24
旦那さんに収入があって旦那さんも了承してるなら専業全然いいと思うけど
ただ嫌悪感が湧くのは健康で働けない事情も然程ないのに働くことを選ばず旦那の稼ぎが少なくて生活苦しいとか言ってる人だよ
と独身女は思ってます+27
-7
-
292. 匿名 2014/10/02(木) 13:33:28
人手不足だから主婦になっても短時間でもいいから働きなよ。小さい子供がいたら幼稚園か保育園に預けたら良いんじゃないの?じゃなきゃ外国人の労働者が増え続けて最悪やん。+5
-40
-
293. 匿名 2014/10/02(木) 13:36:30
292
簡単に言うけど、待機児童が多くて保育園や幼稚園に入れない地域の人もいるよ。+39
-3
-
294. 匿名 2014/10/02(木) 13:38:44
288
兼業の嫉妬。
+6
-15
-
295. 匿名 2014/10/02(木) 13:40:33
FX(外国為替証拠金取引)しています。+7
-3
-
296. 匿名 2014/10/02(木) 13:40:59
主です、
初めての申請でたくさんの方が書き込みしてくださってビックリしました。
でも何だか荒れてるみたいで申し訳ないです(*_*)
ただ純粋に何か参考にさせていただけたらな、と思っていたので、、。
私は結婚前から旦那に専業主婦でいてほしいと言われたので現在に至りますが専業主婦も兼業主婦もそれぞれ大変な事も楽しい事もあると思うので、仲良く雑談などが出来れば嬉しいです(´・ω・`)
文章力があまりなく長くなってしまいすみません+62
-7
-
297. 匿名 2014/10/02(木) 13:41:05
お子さんの離乳食3回とかになると、常にキッチンにいて、あまり時間もてあませなくなりますよ!空いた時間はゆっくり休んでください!+17
-1
-
298. 匿名 2014/10/02(木) 13:42:50
子供達のお世話と内職してます
1日があっという間に終わります(^_^;)+9
-1
-
299. 匿名 2014/10/02(木) 13:43:26
289はい✋
私丸七年専業しててパートに出ましたが、最初はしんどいけれど、なんとかなるもんですよ。
なんか新しく自分の居場所ができたみたいで嬉しかったし、楽しかったです。
今はまた子供できて専業ですが。。+13
-1
-
300. 匿名 2014/10/02(木) 13:45:19
子供からしたら専業主婦の方が嬉しいのかなぁ?+23
-5
-
301. 匿名 2014/10/02(木) 13:45:48
私は二歳一歳の子持ちです。
朝から子育て広場にいき、昼寝させてる間はガルちゃんしてます笑+10
-2
-
302. 匿名 2014/10/02(木) 13:46:14
八ヶ月の双子がおる。
朝5時に起きて旦那の弁当作って選択、掃除、7時にはおわる。マッサンみるまで乳あげたりして8時から朝ドラ、みおわったら昼ごろまで子供あやす。
そんな日常をみて旦那はお前優雅だな、と言うが仕事復帰がきまっとるでそれまでは甘えさせてもらう。+14
-9
-
303. 匿名 2014/10/02(木) 13:46:50
専業主婦羨ましいけど、赤ちゃんに付きっ切りで暇を持て余すその状況はわたしも経験あるけどキツイですよね。出来る事がすごく制限されているもの。子なしの時はプール行ったりジム行ったり好きなように過ごせたけどね。
トピ主さんはとりあえずお子さんの健全な成長を手助けするのが一番の仕事だろうから、徐々に公園とか児童館とか支援センターとか行くようにしてはどうですか?家にばかり居ても煮詰まってしまいますよ!息抜きしつつ育児楽しんで下さいね。あっという間に成長しちゃいますよ。+31
-3
-
304. 匿名 2014/10/02(木) 13:48:47
296
トピ主さん気にする必要ないですよ。
私も参考になりますし
トピ内容にそぐわない書き込み以外を
選んで読ませて貰ってますから。
+30
-3
-
305. 匿名 2014/10/02(木) 13:48:59
旦那が10時には帰ってきてそっから3時までいる。。
だからゴロゴロする暇なんてなく、家事して旦那のお風呂用意&昼ご飯作って片付け、買い出し夕飯の下拵えなどなど
それらが終わった頃に子供達が帰宅
習い事や外で一緒に遊んだり
一人の時間なんてほんとにない。。
旦那が1ヶ月出張行ったときは天国だったー
昼間に旦那がいないってどんだけ楽かがわかった
定年したら朝も昼も夜もいるなんてたえられるかな。。。
+24
-4
-
306. 匿名 2014/10/02(木) 13:50:12
結局暇だと何かしらやること探してやってしまう
だから部屋はいつもピカピカで片づいてる
でもなんか虚しい。。
趣味が欲しい。。。+18
-2
-
307. 匿名 2014/10/02(木) 13:50:23
だらしない専業主婦より兼業主婦の方がかっこいい女性だなって思うわ。+12
-43
-
308. 匿名 2014/10/02(木) 13:51:02
友達とランチしたり、気が向いたら凝った料理を作ったりしてるけど、隙間時間には英語の勉強。
完全に自己満足ですが。+17
-3
-
309. 匿名 2014/10/02(木) 13:51:27
ツムツムとフリーフォール、たまにランチとショッピングセンター徘徊(^_^;)
気が向いたらお片付け。
子どもとダンナを送り出し、子どもが帰って来るまでの時間が天国。
帰ってきたら、習い事だのご飯だのお風呂だの、全く自分の時間がなくなるから、これぐらいいいよね…と、携帯に手が伸びる(^_^;)
でも、今あまりにも家が汚いから、バスのお迎えまでに掃除機くらいかけないとね…。+18
-6
-
310. 匿名 2014/10/02(木) 13:52:03
午前は家事でつぶれる。
後はほとんど娘の遊び相手をしてます。
お昼寝してる間はやりそびれた家事や、ガルちゃんですね~
夜泣きした日は眠気が半端ないので昼寝もしてるけどやっぱりほとんど娘と遊んで散歩してばっかりかなー
娘と一緒に過ごすために専業主婦になったし。+26
-5
-
311. 匿名 2014/10/02(木) 13:53:30
資格、習い事、勉強はどうでしょ?
夫婦仲よくても、夫がある時突然離婚したいと言ってきて焦ったことがあります。
一時の気の迷いのようで戻りましたが、いつ何があるかわからないと思った。+11
-4
-
312. 匿名 2014/10/02(木) 13:54:35
「専業主婦の方、家事以外で毎日何をしていますか?」ってトピタイなのに、聞かれてない人が入って来て文句書き込んでいくの不愉快。バリバリ働いてたけれど、主人に結婚したら仕事は辞めてほしいと言われた人も、多いと思うけれどな。+70
-11
-
313. 匿名 2014/10/02(木) 13:55:09
家事が忙しいときはそんな時間も余らない。
余裕があるときは、テレビ見たりゴロゴロしたりネットみたりオークションに出す物探してみたり。
旦那が定時で帰ってくるから自分の時間なんてあっちゅーまになくなるわ。+10
-3
-
314. 匿名 2014/10/02(木) 13:56:00
ゆっくり専業主婦も今月まで。来月から仕事復帰の予定です(^^)
子供二人は保育園。もう少し一緒にいたい気持ちもあるけど、自分のためにも働きたいな~と思って約4年ぶりの仕事です。もちろん余裕あるならもう少し専業でもよかったな~(*´∀`)
+9
-1
-
315. 匿名 2014/10/02(木) 13:59:12
趣味。
ピアノとか読書とか。
本当は掃除とか完璧にやったり、お菓子作りとかやりたいが、
面倒くさい。+9
-6
-
316. 匿名 2014/10/02(木) 13:59:42
昼寝ほとんどしない元気すぎる4歳児とママっ子で一日中グズグズの1歳児育児中
午前中に家事と買い物(あれば)済ませてしまいたいけど、ふたりの相手しながらじゃぁ全然進まない!!
外に出たがるから家事そっちのけで連れて出ることも…。
昼前後下の子お昼寝させたら最低限の家事して上の子とお絵かきしたり。
今日は珍しく4歳がお昼寝したからTV見ながらスマホ♪
子供ひとりの時は毎日のように一緒にお昼寝してたな…
今の方が辛いけと貴重な時間に寝てなんていられない。
上の子が幼稚園に行ったら少しは楽になるかな…
働いてるママさん、本当に尊敬します。
私なんて仕事もしてない、育児も家事もハンパでもう毎日ウツ。+13
-4
-
317. 匿名 2014/10/02(木) 14:01:31
毎日暇でゴロゴロ〜
やることないからオナニーばっかりしてます♡
専業主婦で良かった〜+7
-25
-
318. 匿名 2014/10/02(木) 14:01:32
自宅警備員をしています+54
-5
-
319. 匿名 2014/10/02(木) 14:02:07
307
え、家事後回しで仕事優先の兼業でもかっこいいの?(笑)
それはどちらもきちんとやってらっしゃる兼業の方だけでしょ?+31
-8
-
320. 匿名 2014/10/02(木) 14:02:20
一人娘10歳がいます。
現在39歳。習い事やスポーツクラブ、たまに友達とランチ。10年働くタイミングを失ってました。もう十分なので今月から働きに出ます。+11
-2
-
321. 匿名 2014/10/02(木) 14:02:54
46さん
いま妊娠中で専業だけど、暇でいいなーと言われても忙しよとは言わない。
本当に楽させてもらってるし。+18
-3
-
322. 匿名 2014/10/02(木) 14:05:22
夫の転勤で仕事をやめ、専業主婦になり一年。家事以外にすることはガルちゃんのみ。子供もできないし。仕事見つけてもすぐまた転勤あるからなかなかね。
子供できないかなあ。+19
-2
-
323. 匿名 2014/10/02(木) 14:05:30
主さん、7カ月から1歳くらいの赤ちゃんは一日中ニコニコしててくれるし育てやすい時期でかわいいですよね!
私もその頃は散歩したり一緒にお昼寝したり、のんびーりしてましたよ。
リンゴやバナナなどを布で作って、おしゃべりが上達するようなグッズにしたりいろいろしてました。
1歳半くらいになると買い物行くだけで、歩いて行きたいとか、カートに乗ってくれるように説得したりとか、倍くらい時間と労力がかかるのですぐに時間すぎていきますよ。+7
-2
-
324. 匿名 2014/10/02(木) 14:05:53
もうすぐ二歳の子がいます。
朝お出かけ→お昼ごはん→子供昼寝→やっと一息→夕御飯作り→食べさす→一緒にお風呂→寝かす→旦那帰宅→旦那夜ご飯は→片付け。
みたいな毎日で余裕ありません!合間に掃除や洗濯もありますし。
子供のごはんに必死で自分が食べ忘れることもしばしばです。
妊娠前は、朝旦那を見送ったら、二度寝(笑)
お昼に起きて家事をしたりゴロゴロしたり、たまーに友達と遊んだりとかなり呑気でしたね今思えば!
ウォーキングしたり自宅で出来るエクササイズしたりもしてました!+10
-2
-
325. 匿名 2014/10/02(木) 14:06:53
年子の未就学児が二人いるので9:30〜11:30は公園 児童館 友達の家とか病院…
12:00ご飯食べて13:00に3人でバタンキュー 15:00起きて二人がオヤツ食べてる間に家事をして15:30から近所のスーパーまで散歩して17:30に夕飯21:00就寝。
上の子が幼稚園行けばちょっとは楽だろうなーとか働きたいな〜って思うけれど まあまあ楽しんでます。+2
-1
-
326. 匿名 2014/10/02(木) 14:07:27
292
0歳の赤ちゃんの保育料は高い!月7万、土曜も入れたら10万くらいしますよ。
そして受け入れ先は少ない!
保育園に預けてパートしてもよほどの時給でないとマイナスですよ・・・
+23
-1
-
327. 匿名 2014/10/02(木) 14:08:20
私も妊娠中だけど、暇でいいなーとか言う人には働いてた方がいいよ。って言うようにしてる。
妊娠してない人にはこの体調の変化は分からないし。
確かに今は働いて家事してた時より時間にも余裕があるし。+12
-6
-
328. 匿名 2014/10/02(木) 14:09:07
こどもが産まれる前の専業主婦のときは、充実してました。
独身時代に仕事が忙しくてお金払ったものの通えてなかった、パン教室、料理教室、お茶に着付け習いに行ったり、平日限定のランチ食べに行ったり、編み物や、アクセサリー作りを始めてみたり。
働いていたときより、よっぽど世界が広がりましたよ。
今はこども3人いるので、何かと用事がありてんてこまいです。+14
-1
-
329. 匿名 2014/10/02(木) 14:10:02
1さんのお子さんはまだ7ヶ月だから、お昼寝が長かったり、散らかしたりしないから時間余るかもしれないけど、一歳半くらいになったら時間なくなるよ〜。
こどもの昼寝の時間も少なくなるし、外遊びもしなきゃだし。
今のうちに沢山寝た方がいいよ!
私は一緒に昼寝、それでも暇な時は録画してる連ドラや深夜の映画を観てました!
けど、なかなか一時間や二時間ぶっ通しで見れないので、倍速?機能で観てました(*^^*)+6
-1
-
330. 匿名 2014/10/02(木) 14:10:32
300
子供性格にもよるので母親が専業のがいいとかはないよ。
ガルちゃんでは兼業の子供可哀想扱いされるけど、子供自身はどう思うかなんて分からないよ。
極端な例で言うと優秀な人で他人からの評価を気にする母親なんは、子供にもそれなりの成績求めたりしやすいから出来の悪い子供だったら母親が専業主婦だとキツいよね。
+6
-13
-
331. 匿名 2014/10/02(木) 14:10:38
専業だけど、赤ちゃんいるから「暇でいいなー」なんて言われたことない。
大体、「大変ねー」「夜は寝れてる?」って言ってくれるよ。+44
-3
-
332. 匿名 2014/10/02(木) 14:10:50
午前中は、洗濯や掃除をして
時間があると子供と公園や図書館に行ったりドライブする。
午後は、子供と一緒にリトミックなどに通ったり
実家に子供を預けて習い事に通ったりジムに行ったりしています。
+3
-3
-
333. 匿名 2014/10/02(木) 14:11:50
LINEアプリ+4
-5
-
334. 匿名 2014/10/02(木) 14:13:03
赤ちゃんや小学校前までの小さな子どもの世話や育児、身内の介護している人は、立派な労働。
あと、内職している人も。+12
-3
-
335. 匿名 2014/10/02(木) 14:13:36
ウォーキングがてらに土手のノラ猫とたわむれている+15
-2
-
336. 匿名 2014/10/02(木) 14:13:43
親の付き添いとかすると半日潰れるよー+6
-2
-
337. 匿名 2014/10/02(木) 14:15:12
宇宙と交信
。。。いえ、家でヨガです+6
-2
-
338. 匿名 2014/10/02(木) 14:15:39
292
余計なお世話、
短時間で少量の賃金を稼ぐ為に貴重なプライベートな時間を奪われたくない
+16
-5
-
339. 匿名 2014/10/02(木) 14:16:53
病気療養中の為、食っちゃ寝てます
早く外に出たい!+9
-2
-
340. 匿名 2014/10/02(木) 14:20:12
忙しいけど忙しいとか言わない、本当は働いてる時より動いてるけどね
これ言うと働く主婦からますます反感買うから
暇なの~退屈~って言っておくと安心するらしいw「ほらね」って。+23
-7
-
341. 匿名 2014/10/02(木) 14:21:14
叩いてる兼業に言いたい
夫に甲斐性があるの。
ゆっくりうちにいたいの。
夫も妻に働いて欲しくない人はいるの。
余計なお世話よ。+78
-18
-
342. 匿名 2014/10/02(木) 14:23:01
10ヶ月の娘がいます。
子連れだと行ける所も制限されるので、もっぱら、児童館、図書館、軽くお買い物ぐらいです。外食も騒ぐようになったので、なかなか友達とのランチも行けなくなってきました。
2人で家でゴロゴロが多いです。家事は娘が寝てるうちにしか出来ません。後追いが酷くて。とにかく今はベッタリなので自分の時間はあまりないです。まあ、そのうち働かないと生活が成り立たないので、束の間の専業主婦です。+4
-2
-
343. 匿名 2014/10/02(木) 14:25:20
299さん
289さん、お返事ありがとうございます。嬉しいです(*^^*)緊張するけどパート探してみようと思います!+6
-2
-
344. 匿名 2014/10/02(木) 14:26:38
専業主婦で暇もてあましてる方って、きっと要領がよくて家事ササッと済ませられるんだよね?(;ω;)
わたしは家事が得意でないので働いてるほうが夕ごはん手抜きでも仕方ないって思ってもらえるしぜんぜんラクです・・・。
なので働いてる人からの「専業主婦いいなぁ~」ってのは、「専業主婦、えらいな~」と私には取れます。+12
-5
-
345. 匿名 2014/10/02(木) 14:27:42
専業主婦を叩くのってなんなんだろうね?
兼業主婦のみなさんだって好きでいまの旦那さんと結婚していまの生活を選んだんじゃないの?+54
-10
-
346. 匿名 2014/10/02(木) 14:30:10
仕事をしていた頃に明らかに専業主婦を見ると羨ましくて仕方なかった。
結婚したら専業主婦じゃないと僻みながらの人生は辛いと感じていたので専業主婦になれて心の底から嬉しい。
逆に仕事してないと辛いって人の気持ちはわからないけど仕事、母、妻をされてるのは尊敬する。+14
-5
-
347. 匿名 2014/10/02(木) 14:31:34
もし旦那病気になったら、離婚されたら、専業主婦の方は社会に出て働く能力はあるのでしょうか?
何年も働いてない、社会と交流がない女性を雇う会社は少ないと思います。+8
-42
-
348. 匿名 2014/10/02(木) 14:32:45
347
大きなお世話だよ…。
あなたが心配することではないし。+43
-9
-
349. 匿名 2014/10/02(木) 14:33:45
転勤族の妻で、今専業主婦。元美容師だけど。。。田舎の美容室に勤める気になれず、専業主婦です。
昼まで、洗濯掃除お茶。ニュース見て。
昼から買い物。2時くらいから昼寝。
夕方から夕飯作り。六時から半身浴。
8時旦那帰宅てな感じです。
地域になじめなくて、つらい+8
-7
-
350. 匿名 2014/10/02(木) 14:35:22
それも踏まえて安泰な資産や備えがあるので心配してもらう必要ないです。+15
-5
-
351. 匿名 2014/10/02(木) 14:36:04
うちも7ヶ月の娘がいるけど、ぐずる→抱っこのエンドレスで何も出来ない…家事やるのに精一杯(´・_・`)+19
-4
-
352. 匿名 2014/10/02(木) 14:36:33
私は家族の介護で専業主婦をムリにやってます
本当なら働きたい
介護保険なんて介護度によっては無いに等しい
専業主婦だからってみんながみんな楽してるわけじゃない+19
-3
-
353. 匿名 2014/10/02(木) 14:37:43
家事以外で時間ある時は本読んだり家計簿つけたりネットで調べ物したりイベントの料理考えたり…
まだ幼稚園前の子供がいるので時間出来るのはほとんど夜ですけどね。
+8
-2
-
354. 匿名 2014/10/02(木) 14:38:30
働くことは素直に好きですが、母の看病があり、自分自身も持病持ちです。専業をさせてもらえるだけ主人が頑張ってくれていることに常に感謝していますし、「専業は楽でいいね」なんて嫌味なことを言う友人もいません。
まだ子供もいないので、家事は午前中に終わります。午後は裁縫をしてネットで販売したり、読書や散歩などの趣味にあてることが多いです。料理やインテリア、掃除や整理整頓が大好きなので、家事に没頭している時間も幸せです。あとは「どうやったらもっと節約して貯金できるか」を考えながら家事するのも楽しいです。撮りだめたドラマを見たり、お昼寝したりもします。+12
-3
-
355. 匿名 2014/10/02(木) 14:38:45
昼寝しかすることなくて暇
でも旦那にはいそがしいって言ってる+5
-13
-
356. 匿名 2014/10/02(木) 14:42:35
思う存分働いて、充実感を得てからの結婚→出産だったし、仕事しなくても暮らしていける経済状況と、外で受ける刺激とやらはわざわざ仕事してなくても受けられるので。
自分のやり方次第なのでは?
選択肢はたくさんありますよ。
経済的余裕がないと仕事してても視野は狭くなりませんか?+49
-5
-
357. 匿名 2014/10/02(木) 14:44:24
子供が手がかからなくなって、そろそろ働きたいなって思ってるんだけど、旦那が出来れば家にいて欲しいと....
自分が子供の頃鍵っ子でほぼ祖父母に育てられたようなもんだから、自分の子供には同じ思いさせたくないって。
そんな理由で専業やってますけど。
各家庭様々事情あるよね。
頭ごなしにバカにする人ってなんなんだろう。+32
-5
-
358. 匿名 2014/10/02(木) 14:44:48
パチンコ✨とお茶しにいきまーす+4
-16
-
359. 匿名 2014/10/02(木) 14:45:11
347
多分、あなたより稼げる。
ごめんね。+9
-15
-
360. 匿名 2014/10/02(木) 14:46:59
一歳八ヶ月の息子がいるけど全然時間に余裕がない…
やんちゃで目が離せないから家事は手抜きになる一方…
子供がお昼寝してくれる二時間が唯一の私のがるちゃん&ゴロゴロする至福の時です。+10
-2
-
361. 匿名 2014/10/02(木) 14:47:55
自宅警備員って、上手い事言うなあ。
日中、自宅の安全を守ってるってことよね。
ナイスです!+46
-9
-
362. 匿名 2014/10/02(木) 14:49:23
最近つわりが落ち着いたマタニティ専業主婦です♡
家事・買い物・お裁縫・ガーデニング・お菓子作りなどしてます*
それでも暇で、テレビ見たりネットサーフィンしてます(笑)あと何しようか、皆さんからお聞きし、アイデア頂きます☆
主人に感謝!!!♡+17
-10
-
363. 匿名 2014/10/02(木) 14:49:41
上から見たけどそこまで叩かれてなくない?
もっとひどいのかと思ってた
叩いてるコメントは確かに何個かあるけど
過敏に反応するのも良くないと思うよ~
これからドクターXの再放送見ながら夕食の支度します^^+8
-6
-
364. 匿名 2014/10/02(木) 14:49:50
361
それニートが苦し紛れに言い出したんだけどね・・・
まあ、ニートと主婦も変わらないけど+8
-21
-
365. 匿名 2014/10/02(木) 14:50:53
31まで盆暮れ正月働く職種だったので、主婦になった今は毎日リラックスしています。
掃除機(毎日)洗濯(毎日)
あとは夕飯にお弁当...
こなしなので、正直暇です。
けど、共働きだった頃はギスギスしていて嫌な奥さんでした。
もう少しのんびりさせてもらいます。+10
-3
-
366. 匿名 2014/10/02(木) 14:51:48
ガルちゃん見はじめてどれくらいになるかな。
専業vs兼業の戦いも、恒例行事に感じるようになってきた
私は、家事も趣味の時間も充実させてる人のブログなどを見ながら妄想している、ダラダラ主婦です。素敵生活したいなー+8
-3
-
367. 匿名 2014/10/02(木) 14:53:13
マイナス覚悟ですが
仕事してて、専業になった人は、これを何時までに終わらせ、次何やると、時間配分が基本出来てるから、やることやっちゃうと、余る時間ができてくるんだと思う
ためるのが嫌だから、やることやっちゃう。
仕事だってそうだと思います。時間配分出来てる人は、直ぐ終わり、ダラダラやってれば、終わらない。
専業は羨ましいと言う方もいますが、仕事と同じだと思います
仕事も経験してるからこそ、そう思う
余った時間、ホッとさせてもらいたい。
子ども達、旦那が帰宅すれば、動かないわけにいかないのだから
+42
-9
-
368. 匿名 2014/10/02(木) 14:54:07
自宅警備員ってそういうことか!
只野さん的覆面活動をしてる人かと思った+8
-5
-
369. 匿名 2014/10/02(木) 14:54:32
掃除や洗濯は午前中に終わるので、午後はのんびり録画してるものを観たり、趣味のヨガに通ったりしています。
子どもがいないので、本当にのんびりしてしまっていますが、結婚前まで仕事が毎日忙しくなかなかやりたいことができなかったので、しばらくのんびりしようと思ってます。+20
-5
-
370. 匿名 2014/10/02(木) 14:55:37
家では、
子供が8ヶ月で纏まった時間は無いから
ガルちゃんくらいですね(笑)
テレビは元からあまり見ません
子供が音があった方がいいかなと、つけてはいるけど。
あ、お料理番組だけ見てます、おしゃべりクッキングとか!
他は、外が好きなので暇さえあれば外へ行っちゃってます。
子供ルーム
スーパー、薬局
ショッピングモールをウロウロ
電気屋をウロウロ
ホームセンターをウロウロ
2、3時間平気で過ぎるし
ローテンションしてると飽きないし
子供も楽しそうだしで
外が多いからか私もイライラ育児になってないしで
楽しいです^^+9
-3
-
371. 匿名 2014/10/02(木) 14:55:40
よくTVでやってる節約主婦いますよね
それ観てセコー私は絶対しないわ見苦しい
と思ってましたが
今まさに私がどのよーにしたら節約できるかを常に考え、実行してます
+13
-3
-
372. 匿名 2014/10/02(木) 14:58:19
人の家庭をあれこれ言うのって下世話だよね
兼業の人はそれが多い気がする
稼いでるんだから周り見ずに自信持ってなよ
専業いちいち叩いて優越感に浸ってないでさ+57
-10
-
373. 匿名 2014/10/02(木) 14:58:48
専業vs兼業、恒例行事だったんだ。
最近見るようになったから、びっくりだらけです。一昨日ぐらいの、「小学校お受験」もびっくりしたなぁ〜。+18
-2
-
374. 匿名 2014/10/02(木) 15:00:00
ハンドメイドが大好きで、アクセサリー作り、洋服縫ったり、かばん作ったりしてます。
完全に趣味で、売ったりしてないので、しかも作るので目的達成してほとんど使って無くて、それこそ家には売るほどあります。
で、材料をネットから調達するので、合間にがるちゃん。
あと、海外ドラマの録画を寝る前に見て、ipadでゲームして、たまに寝付けない時読書。
あっという間に時間が過ぎて、時間が足りない。+6
-3
-
375. 匿名 2014/10/02(木) 15:00:23
新婚子供なし。夫の希望で専業です。
ちょうど昨日同じことを夫から聞かれましたが自分でもよくわからず。
・漫画
・お昼寝
・アンケートサイトで小遣い稼ぎ
・お弁当のおかずの作り置き
くらいかな。
結婚して三ヶ月だけどあまりにも暇で煮干しや調味料まで自作し出す(笑)
そろそろ仕事したいから探してます。+15
-4
-
376. 匿名 2014/10/02(木) 15:00:44
ずっと働き通しだったらから、今は八ヶ月の、子供と、ずっと一緒で専業主婦してます。
働いてる頃懐かしいなーって思いますが、働いてる頃は専業主婦羨ましいなーって思ってたし、人間無い物ねだりだな…って思う。笑
+27
-2
-
377. 匿名 2014/10/02(木) 15:01:30
働いていた頃より格段にタバコに手が伸びちゃうのよね
私の日常生活の一部だから辞めようとは今の所ないけど、吸ったら何時に一本と記入して減らしてます
でも今以上値上がりしたら辞めるかも+5
-10
-
378. 匿名 2014/10/02(木) 15:01:39
369さん。マイナスついてますが、好きな事をのんびりできる時期なんて、人生あまりないし、羨ましいです。誰に迷惑をかけるでもないのにね、+18
-4
-
379. 匿名 2014/10/02(木) 15:01:53
映画が好きなので、毎日CSで1~3本は観てます。
1本2時間平均だから、3本も観ちゃった日はあわてて夕食支度してます。
週2で公文のアシスタントしてるので、週5の専業主婦生活は少しのメリハリもあり、とても楽しいです。
+9
-5
-
380. 匿名 2014/10/02(木) 15:01:54
兼業主婦ですが、これだけは、言わせてください。
パートが楽しい訳ではなくお金の為に、ただお金の為に、笑
働いてます。
+46
-8
-
381. 匿名 2014/10/02(木) 15:03:59
私の両親は、私が赤ちゃんの頃から共働きだったので、結婚して子供産まれたら子供のそばに居て愛情いっぱいで育てました。
子供ながらにお母さんが居ないって寂しかったし、お母さんが家に居るって子供の精神状態に良いと思ったから。
息子、小学三年生にママ暇で良いな~と言われ、仕事すればと言われてます。いつもゴロゴロ寝てると思ってるみたい。
そのとおり、ゴロゴロしてまーす。+20
-5
-
382. 匿名 2014/10/02(木) 15:04:01
妊娠中で自宅安静中だからほぼ寝てるか座ってるか。
本当は散歩とかしたいけど、一人で外出して貧血になったことがあるからそれ以来は近くのコンビニ以外は旦那としかいかない。
ものすごく楽な生活をさせてもらってるけど、だからって誰にも暇そうとか言われない…。
+5
-3
-
383. 匿名 2014/10/02(木) 15:04:52
犬がいるので朝夕ともに30~40分程度の散歩、ガーデニング、お稽古、友達とランチなどしてます。
ガルちゃんは日に2~3回、1回10分ぐらいです。+7
-3
-
384. 匿名 2014/10/02(木) 15:07:31
セルフネイルにはまったので、百均やプチプラのポリッシュでデザイン考えたりしてます。
家事があるのであまりゴテゴテには出来ませんが、代わりにネイルチップを塗り塗りしてます。
スワロフスキーのストーンはキラキラしてて眺めてるだけで幸せ。
ネットで素敵なネイル見たりしてると時間があっという間です。
+7
-4
-
385. 匿名 2014/10/02(木) 15:09:12
結婚するまで10年間トリマーでした。
3Kと有名な職業ですから
とにかく休みのない人生でした(^^;
『ゆっくりしたら?』の主人の言葉をきっかけに
家に入りましたが…
ストレスフリーな毎日と、土日の人混みに驚いています。
とにかく今は充電させてください(笑)
のんびりを味わっています!
+17
-6
-
386. 匿名 2014/10/02(木) 15:10:19
午後三時は昼顔というより昼寝。おやすみなさ〜い+11
-10
-
387. 匿名 2014/10/02(木) 15:10:20
このトピ見て政府が女性労働を推進してる理由が分かった気がする。+12
-22
-
388. 匿名 2014/10/02(木) 15:11:28
主婦しながら学校に通っているかたいますか?
+9
-3
-
389. 匿名 2014/10/02(木) 15:13:11
まだ専業主婦になりたてなので、ネイルをゆっくりぬれる、昼ドラが観れる!
そんな事にいちいちすごい感動してます
フルで長年働いてたからすごい幸せです+21
-4
-
390. 匿名 2014/10/02(木) 15:14:01
明日からフルで働きにでます!
結婚を機に退職して一年間働いてなかったのですが、その間姑が働け働けうるさかった…
昼間なにしてるんだって旦那に聞いてたみたいだしほんとウザイ! 人それぞれの生き方があるのに大きなお世話だと思いました。
専業のみなさんは姑に何か言われませんか?ちょっと気になりました。+14
-6
-
391. 匿名 2014/10/02(木) 15:15:53
暇つぶしにパート。
あとはヨガ!
すみません、まだ子供いません(._.)+6
-4
-
392. 匿名 2014/10/02(木) 15:16:34
387
政府が女性労働を推進してるのは
女性の為でもこのトピのせいでも無く
少子化やらで労働力が足りてないからなだけ。
ニートを出すでは無く主婦に標準を当ててるのは能力があるのに家庭に入ってしまってる人が多いからなだけ。
能力とは学歴や資格や元のキャリアね。
専業は離婚したらどうするの?
→これからの日本なら別に離婚されても主婦は働けるようになりますよ。
新卒のがいいんだから!とはいえど
その新卒がいないのです。子供少なくて。+16
-6
-
393. 匿名 2014/10/02(木) 15:17:52
385
トリマーで3Kとか…
介護職なんてどうなっちゃうの+9
-5
-
394. 匿名 2014/10/02(木) 15:22:52
専業主婦叩きに慣れてしまって、ハイハイって感じです。
ジム行ってダイエットを頑張ってます。
専業主婦だからって主人とケンカしたり、子供が何か言うわけじゃないから気にしません。
適材適所なので無理しません。
+22
-5
-
395. 匿名 2014/10/02(木) 15:22:57
PTA活動
今年はクジ運が悪く上の子と下の子と委員長を引き当ててしまいましたT_T
学校が違うので、移動だけでも大変。
かなりの激務で家事出来ずT_T+13
-2
-
396. 匿名 2014/10/02(木) 15:23:18
時間の無駄じゃん。
どんなに裕福でも働きたいと思う私は結婚には向かないのかな…+5
-32
-
397. 匿名 2014/10/02(木) 15:25:04
「専業主婦でも育児ノイローゼになるんです!」
笑っちゃうね。+6
-30
-
398. 匿名 2014/10/02(木) 15:25:09
396
なんで?兼業主婦すればいいだけでしょ、子供無しで。+26
-2
-
399. 匿名 2014/10/02(木) 15:26:20
世界よこれが日本の女だ!+8
-9
-
400. 匿名 2014/10/02(木) 15:26:20
まだ2歳の子供がいるので、子育てです。
夏休みなどの幼稚園の休暇は二人の子育てです。
が、来年度からは、下の子も満三歳児クラスに入ります。
来年度から何しようか、このトピ参考になりました。+5
-3
-
401. 匿名 2014/10/02(木) 15:26:45
397
専業のがなるんじゃ無い?
だって兼業は子供保育園でしょう。
6時から夜まで働いてるなら帰宅してから夕飯とと風呂と寝かすだけだよ。それじゃノイローゼはあんまならんだろ。+29
-4
-
402. 匿名 2014/10/02(木) 15:27:05
仕事仕事って、兼業の人って一部性格悪いの多いね!
フルタイムで働いてても途中帰りでもいい人一杯いるのに。
好きな仕事をして働いてると言っても家計の足しでしょう?
働いてる働いてるって偉そう。兼業にいいイメージ沸かないじゃん。
もしかしたら旦那か会社に苛められてストレスでもたまってるのか?ってくらいの書き方ですね・・・
ちなみにわたしは旦那子供二人を見送ってからは掃除、洗濯、天気のいい日は布団干し。アイロン、自分の昼ごはん。夕飯の買出し、料理。時々学校のボランティア。
新聞、時間があればマンガや本を読む。ツタヤや本屋に行く。がるちゃんやネサフ。
今のところ、働かなくてもやってはいける。
でも1時間か2時間は本当は働きたい。アラフィフでもやっていきたい。
やっぱり貯金しときたいし美味しいもの食べたいと思うから夏に短期バイトしてたよ。すぐに給料なくなったけど(笑)
+18
-18
-
403. 匿名 2014/10/02(木) 15:27:43
6時ミス、8時だの9時だのね。+2
-2
-
404. 匿名 2014/10/02(木) 15:28:21
390
うちは逆に「息子の仕事の邪魔になるから顔が外に見える職場で働くな」と言われましたよ。妻が程度の低い仕事をしている事が夫の関係者に知られるのは恥・マイナスだという価値観からです。
辞めろ辞めろと会うたびに言われます。息子の収入だけでギリギリ何とかなるからと。
私は働きたいのにです。婚家に閉じ込めたいみたいですね。
ちなみに姑はコネで入った公務員を定年までしていました。子育ては実母に任せっきりで。
姑の言ってることはいつも突飛で古臭いから完全に無視しています。+19
-2
-
405. 匿名 2014/10/02(木) 15:30:37
正直ニートと大差ないよね。
いや、別に家事100%やってて旦那の小遣いも締めつけて無ければいいんですけどね。+19
-35
-
406. 匿名 2014/10/02(木) 15:32:13
405
ニートでもなんでもいいよ〜
勝手に思ってたらいいと思う。
幸せだから他人に何言われてもどうでもいい。
むしろ必死に叩いてる人見ると優越感感じちゃうからやめて(笑)+71
-14
-
407. 匿名 2014/10/02(木) 15:32:48
専業主婦も長いことやって、パートもちょこちょこ出てます(転勤で仕事を辞め、妊娠出産で辞めを何度か繰り返して)。
私はお金が欲しいのが一番でパートに出てますが、パートに行き出して良かったのは週に何度かの休みが嬉しい日になったことです^_^。
私の場合は専業主婦をしてると休みが当たり前の状態だったのでそう言う意味では一週間 変化がなく、それが段々息苦しくなってきます。
今は仕事はしんどいけど、次の日休みのビールは美味しいし無駄に悩む時間が減ったように思います。
トピズレですね^^;。
子供が小さいうちは近所のママ友と公園行ったり児童館や買い物行ったり楽しく過ごしてましたよ〜+23
-5
-
408. 匿名 2014/10/02(木) 15:32:58
390さん
うちは逆に姑は仕事辞めろってうるさいです。
「立派な会社に務めてる息子の給料で生活できないなんて、主婦失格」だそうです。
私は仕事が好きなので主婦失格でもいいです。
おかけで姑との関係は険悪です(笑)+22
-1
-
409. 匿名 2014/10/02(木) 15:33:15
405
それ言ったら逆切れされるよ、気を付けて!!+11
-17
-
410. 匿名 2014/10/02(木) 15:34:43
二歳の息子とDVD見ながらオモチャで遊んでます。洗濯は朝干すしご飯も簡単に出来る物ばっかり作ってるかな。息子はプレ保育に通ってるから、それ以外の日は、たまに公園行ってるかな。私は旦那と知り合うまで二年以上、引きこもりやったから、こんな私が結婚してママになれるなんて思わなかったです。ホンマに旦那には感謝しか無いです。もともと引きこもりやったから一日、子供と家に居てもストレス溜まらず、のんびり過ごしてます。+8
-2
-
411. 匿名 2014/10/02(木) 15:35:55
子無しだし、時間もあるし、よく妬まれるしネットでも叩かれるけど全く気にならん。+42
-7
-
412. 匿名 2014/10/02(木) 15:38:44
404
ヒドイ…そんなこと言う姑がいるなんて
+7
-2
-
413. 匿名 2014/10/02(木) 15:38:57
341
子育て中の専業ですが、正直働いてるひとってすごいと思う。
兼業の方の旦那さんに甲斐性がないわけでもないと思うし。
同じ専業として、なんか嫌。
そういう言い方するから叩かれるんじゃ?+17
-9
-
414. 匿名 2014/10/02(木) 15:39:08
みんな忙しいフリ得意でしょ
じゃなきゃ自分の存在意義無くなるから+28
-12
-
415. 匿名 2014/10/02(木) 15:40:05
子どもがまだ3カ月なので一通り家事をやって子どもと遊んであげて、残りは読書と懸賞してます!
妊娠後期に応募した懸賞でクオカードがたくさん当たったので調子に乗ってコツコツ応募の毎日です*\(^o^)/*
+10
-6
-
416. 匿名 2014/10/02(木) 15:40:12
私は畑借りてて、味噌などの調味料を作ったり、意外と時間がない。後はランニング、ジム、水泳、刺繍や洋裁。借りてる本も溜まってる。家で過ごすことが好きな人は、家の仕事を自分で増やすから忙しいと思う。暇になる人は、外に出るのが向いてると思います。私は外食も好きじゃないし、好きなことばかりやってると、すぐ引きこもりになってしまいます。
子供が小さいときは、とにかく眠くて仕方がなかった。双子で交互に起こされるし。子供が小さいときに暇ということは、体力に余裕があるということだし、いいことだよ。
+11
-4
-
417. 匿名 2014/10/02(木) 15:41:42
えー(´・д・`)7ヶ月の赤ちゃん居て時間あまります?!
同じくらいの子がいますけど、機嫌良いときばかりじゃないから掃除とか夕飯作るのだけでいっぱいいっぱい!
手際が悪いのかなあ?それともうちの子が機嫌悪すぎ?
ちょっと休憩はできるけど、ここで聞く程は時間余らない!!!
ショックだあ!+23
-6
-
418. 匿名 2014/10/02(木) 15:44:39
390です。
コメありがとうございます。
姑の働け働けもいやだけど、働きたいのに仕事辞めろもかなりムカつきますね!+5
-2
-
419. 匿名 2014/10/02(木) 15:46:24
専業主婦=暇人=能無し
まっ、ただの家政婦さんだね(笑)+13
-37
-
420. 匿名 2014/10/02(木) 15:46:55
私は兼業です。
子供が七ヶ月のときは育休中でしたが時間なんて余りませんでしたよー!
家事やりながら育児してたら、気付いたら夜に…
自分の時間なんてもっての他。
要領悪すぎて本気で悩んでました。
トピ主さんがすごいわ。+13
-3
-
421. 匿名 2014/10/02(木) 15:50:49
パチンコですね。+3
-8
-
422. 匿名 2014/10/02(木) 15:52:11
ネットゲーム。+4
-7
-
423. 匿名 2014/10/02(木) 15:53:41
もう忙しい振りしなくても
技術の進歩で専業主婦の生活ばれてるでしょ
googleの予測変換機能とか便利だよ+5
-9
-
424. 匿名 2014/10/02(木) 15:54:10
419
僻みコメントwww
うん、暇で幸せよ~(^-^)v+14
-9
-
425. 匿名 2014/10/02(木) 15:54:50
2歳の子供と2人目妊娠中です。
家事は午前中に終わるので、それ以外は子供とお散歩、買い物とか一緒に遊んだりしてます。
お昼寝の2時間が一人でゆっくりできるので
自分も昼寝したり録画してたテレビ見てます(^^)
仕事してた1人目妊娠中に比べると、子供のお世話は大変だけと仕事のストレスはないし
旦那に感謝してます(^^)
+5
-3
-
426. 匿名 2014/10/02(木) 15:55:09
419
ただの家政婦さんに何十万、何百万もするダイヤをせっせと貢いでくる旦那はよっぽどのお熱ですね 笑+12
-9
-
427. 匿名 2014/10/02(木) 15:55:46
出産前に仕事を辞めて今専業主婦です。
2ヶ月の息子と一緒にごろごろしたりゆっくり掃除したりと毎日充実した日中を過ごしてます。
家事以外だと部屋のインテリア考えたりガーデニングしたり趣味に没頭してます。
趣味を作るとストレス解消にもなるし楽しいですよ^_^+8
-3
-
428. 匿名 2014/10/02(木) 15:56:17
小学生と幼児がいる主婦です。
やはり家事育児の合間にゴロゴロしたりマメに掃除したり整理整頓
褒められると嬉しいので…
家綺麗にしてると自分ちゃんと主婦してるなって感じがします+8
-3
-
429. 匿名 2014/10/02(木) 15:58:23
405
全ての専業主婦には当てはまらないよ
でもそれを言うなら専業主婦じゃなくても親が金持ちだとか土地成金っているからね。線引きが難しい
私も今まで働きづめだったから45才過ぎたら絶対専業主婦になると決めてる。
オーナー以外の40代後半の女性は部下にとっても疎ましい存在だしね
惜しまれるぐらいで辞めていきたい
専業主婦で貧乏ってのはどうかと思うけど先の見通しをちゃんとたてて、
今がある専業主婦は偉いと思う
+8
-4
-
430. 匿名 2014/10/02(木) 15:58:33
毎日息子と公園に行ってますがはっきり言って苦痛…
息子は楽しいでしょうがほんと嫌
目が離せないし素早い
帰れば彼は昼寝出来るけどご飯の支度に上の子の帰宅…宿題見て風呂入れて…
主婦って楽なわけでもないと思うな
働いていたときのが楽でした
+18
-4
-
431. 匿名 2014/10/02(木) 15:58:59
えー、やっぱり専業主婦ってよっぽど暇なんだね。
by大学生+19
-28
-
432. 匿名 2014/10/02(木) 16:00:02
でも、専業主婦の旦那って実際それで優越感感じてる人は多くないですか?
俺頑張ってるだろう?!褒めて褒めて♡みたいな。
他のお家はこんなに色んなもの買えないんだよ、家は買えてよかった??
出世出来るの確定したから給料◯◯上がるよ!
ボーナス去年より◯◯も増えたよ!!
って明細握りしめて帰宅してくるし
俺と結婚してお前幸せ??って聞いてきたり
うん!幸せだよ!ありがとう♡って言うと
俺も幸せ〜とかなんか
凄い嬉しそうだし、
まぁ、仕事してくれてるから褒めやすのもあるんだけど
褒めれば褒める程、
よしっ!!仕事やる気出たぞ〜明日も頑張る!!とか言いながらニコニコしてるんだけど家の旦那....+16
-13
-
433. 匿名 2014/10/02(木) 16:03:41
一歳の事過ごしてますが、機嫌が良い時に少しづつ晩御飯の支度と息子と外遊びしてると全然時間無いです(>_<)!
たまに趣味のガーデニング!
妊娠中なので本当はゴロゴロ寝てたい!
主さんもこれからもっと目が離せない時期が来るので今はゆっくり過ごした方がいいですよ(^^)+13
-1
-
434. 匿名 2014/10/02(木) 16:07:07
DVDやTV見てる+4
-3
-
435. 匿名 2014/10/02(木) 16:08:12
空いてる時間は資格の勉強。
結婚して仕事を辞めてから、専業主婦の肩身の狭さを実感してます。
でも毎日昼寝付きのグウタラ生活だと勘違いしている人たちを絶対に見返してやる!って野心に燃えています。+8
-3
-
436. 匿名 2014/10/02(木) 16:09:02
431にマイナスついてるけど、上から読んでたらそう思われても仕方がないコメいっぱいあったよ。専業でも忙しい人はもちろんいるだろうけど。+6
-5
-
437. 匿名 2014/10/02(木) 16:10:48
女の仕事は子供を産み育てること。
専業の皆さん昼寝も結構ですが、社会に出ていない以上
子供3、4人は産み育てて世に貢献して下さい。+9
-25
-
438. 匿名 2014/10/02(木) 16:11:27
専業主婦は楽でも
お母さんは楽じゃ無いからね。
子供嫌いな人なら余計にわかるんじゃ無いの。
1日中365日子供の世話。合間に家事
幼稚園行きだしても午前中だけだから
小、中なれば時間あいてくるとしても6年間〜、3個あいて2人目いるなら約10年その生活だよ。
30で結婚出産、2人目33としても
時間あいてくるのは早くても45歳あたり
成人したら55付近。
55のおばちゃんがゴロゴロしてたっていいでしょうに。
もう働いてる人だって退職どんどんして家でゴロゴロしてる時期だよ(笑)
+30
-4
-
439. 匿名 2014/10/02(木) 16:12:03
432さん
それ、ごく一部じゃないかな。
うちの会社の男性は鬼嫁ばっかで、頑張ったって小遣い増えるわけでもなし、休日は家事手伝わされて、やってらんねーよなんて愚痴ってる。。
職場が一番落ち着くみたいで、いつも「帰りたくねー」って夜遅くまで残業してる。
仕事終わったならさっさと帰れよって思う。+8
-6
-
440. 匿名 2014/10/02(木) 16:13:14
431はお母さん働いていた人なのかな?
働かなくてもいいような旦那さんだったり働けない状況(転勤族)だったり理由はいろいろだからね
専業主婦はみんながみんな暇じゃないよ
by主婦+11
-3
-
441. 匿名 2014/10/02(木) 16:14:01
大学生だって大して忙しくないでしょう、笑
面白いこと言うね+43
-7
-
442. 匿名 2014/10/02(木) 16:17:03
結局、専業も兼業もお互い羨ましい所があるから僻み合うんでしょうね…。
私は週3の4.5時間ほどパートしてるだけ。本当は主人のお給料だけで暮らせるしローンも払えるんですが、気分転換にちょこっとパートしてます。
休みの日は庭いじりしたり、細かい所掃除したり、子供のおやつのパン焼いたりします。
主人の稼ぎだけで暮らせることはありがたいですが、兼業主婦で毎日仕事、育児、家事と忙しそうにしてる人にも憧れるし尊敬します…
結局はないものねだりですよねー+14
-1
-
443. 匿名 2014/10/02(木) 16:18:04
439
それはでも別に専業の旦那に限っての話じゃ無いよ
兼業の旦那も奥さんプライド高いし
何か言っても私も働いてるんだよ!あんた家事育児私にばっかやらせてんだろ!って押さえつけられる鬼女ばっかりだって言ってる人多いし。+9
-3
-
444. 匿名 2014/10/02(木) 16:18:41
何も学生にかみつかなくても…+10
-17
-
445. 匿名 2014/10/02(木) 16:19:33
ベビ待ち二年です(*^^*)
午前中にご飯の下ごしらえ、掃除、洗濯を終わらせて午後は実家が近いから、母と買い物したり、ランチしたりし愛犬と昼寝してます(笑)(*^^*)
頑張って働いてくれる旦那には悪いけど、
家も綺麗にしてるし、ご飯も頑張ってるから
逆にいつもありがとね!って言ってくれます(^-^)/
本当に優しい旦那だってしみじみします。
本当子供の顔早く見せてあげたいよー!!!
+16
-7
-
446. 匿名 2014/10/02(木) 16:19:35
やっぱり専業ってヒマなんじゃんwww
主婦は忙しいって嘘でしょ。
男はだまされてるなー。+15
-19
-
447. 匿名 2014/10/02(木) 16:21:29
一番嫌な専業ママは自分が暇だからと、働いてるママお構い無しに好きな時間に、電話やら長話をする…そんなに暇なら、自分も働いたらと思う。+7
-5
-
448. 匿名 2014/10/02(木) 16:22:02
あと1ヶ月で出産に向けて専業主婦になります_| ̄|○
家事は今でも充分やれてるし、暇な時間ができて、なんとなくゴロゴロして過ごしそう。。
専業主婦したことあったけど、そのときは時間の過ごし方がわかんなくてゴロゴロしてることが多かった。そんな自分にイライラ!
今回はそうならないように有意義に過ごしたいです。。
+5
-2
-
449. 匿名 2014/10/02(木) 16:22:35
446
でもじゃぁ交換しましょう。
と育児家事男にやらせたら2日で無理になると思うよ。
家の旦那も2時間美容院行ってる時に見てもらって
何カ月かのたった2時間でヒーヒー言ってたよ。
泣き止まない、どうしたらいいんだだの。メールまで来たからね。
その状態で、家事もやるんだよ?言ってたら出来てたかなー。
多分同時には出来ないから子供の方を放置で危険だろうな。+11
-3
-
450. 匿名 2014/10/02(木) 16:23:21
ゴロゴロしながらテレビ観てます( ^ω^ )
スマホアプリしたり…
ちなみに子無しです。+7
-4
-
451. 匿名 2014/10/02(木) 16:23:45
専業主婦ですが、赤ちゃんがいたら大変ですよ・・・
仕事は8時間勤務で終わりがあるし、風邪をひいたら休むこともできるけど、
赤ちゃんのお世話は24時間勤務で病気になっても休みなしですからね。
赤ちゃんの健康や命を全責任自分で負っているんだから肉体的にも精神的にも
結構しんどいですよ。我が家の場合、旦那も夜中まで帰って来ないですしねぇ
・・・。上の子の世話もあるので、毎日ぐったりです。
たぶん主様の赤ちゃんは楽なほうなんでしょねぇ。私も上の子は常に抱っこし
ていないと泣いて、寝てもすぐ起きて大変だったけど、下の子は寝かしてても
平気で、赤ちゃんといってもこんなに違うんだとびっくりしています^^;
2人目に強烈な子がくるかもしれないのでご覚悟を・・・
+25
-18
-
452. 匿名 2014/10/02(木) 16:24:27
四ヶ月の子供育児中ですが、午前と午後のお昼寝時間に晩御飯の支度をしてるだけで一日終わっちゃいます(>_<)
抱っこ大好きなので起きてる時は掃除機くらいしかできない。洗濯は子供が起きる前にやっちゃいます。
七ヶ月くらいになると余裕が出来てくるのかな♪ それとも私の要領が悪すぎるだけかな…+18
-3
-
453. 匿名 2014/10/02(木) 16:24:45
子供もまだいらないからふたりきり。
付き合ってるときからずっと家事してくれてるから実質私はぐーたら。
テレビ見たりお昼寝したり遊びにいったり趣味に没頭してるかなー
世話好きな人を選んだから望み通りの生活。
旦那のためにご飯作れない(笑)
掃除好きだから掃除だけは毎日してます+7
-27
-
454. 匿名 2014/10/02(木) 16:25:05
近所に独り身のご老人が多いので、
玄関先にお邪魔して話聞いたり聞かせてもらったり、
掃除や買い出しのお手伝いなんかしたりしてます。
料理教えてもらったりするので、楽しいです。+12
-4
-
455. 匿名 2014/10/02(木) 16:25:38
専業の叩きの人の自演多すぎだよ(笑)
プラスマイナスで解るのに変な人。
自分でコメして
自分のコメに対して
やっぱり専業って暇なんだね!ってコメして
あなた頭大丈夫?(笑)
仕事してる人じゃ無いの?仕事って暇なんだね(笑)+26
-12
-
456. 匿名 2014/10/02(木) 16:26:37
以前は暇だったからパートで9時半から
15時半まで働いてました。妊娠発覚後も
30週まではパートしてました。
今はほぼ育児。
1ヶ月の赤ちゃんは約2時間置きにおっぱい。
幼稚園児の息子の送り迎えしたり遊びに付き合ったり
小学生の娘の宿題みたり習い事連れて行ったりで1日
あっという間。空いている時間は休むor寝る。
もう少し落ち着いてきたら資格の勉強したりピアノの
練習したり庭が草ぼうぼうなのでお手入れしたりしたい。
更に落ち着いたらやっぱ働くかな・・。+10
-4
-
457. 匿名 2014/10/02(木) 16:27:41
453
ご飯作り頑張りましょう…苦手ならせめて努力しましょう。ご主人はあなたの為に一生懸命働いてくれてるのよ。+25
-3
-
458. 匿名 2014/10/02(木) 16:28:48
やらないといけないことはいっぱいある。
きっちりやってたら暇なんて無い!
でも見て見ぬ振り。
あぁ今日も暇だ。ゴロゴロゴロ…。
明日からがんばろう!といつも思ってみる。
ニートや家政婦呼ばわりされても気にしない。
旦那ちゃん、お仕事頑張ってネ♡
+11
-10
-
459. 匿名 2014/10/02(木) 16:29:21
子育てで時間あまらない( ; ; )
朝のご飯洗濯掃除が済んだら用意して
2歳の娘の体力消費のために
公園もしくはスイミングや児童館
帰ってきたら昼食
昼寝ねかしつけも時間かかるし
寝たら夕飯の用意
起きてきたらまた体力満タンになっちゃってるからスーパーいくか公園か行って
夕飯たべてお風呂いれて
絵本よんだりママゴトしたり家の中で遊んで
寝かしつけ…
そっから旦那帰宅の夕飯だして洗い物して
自分の時間は23時から1時間くらい?
洗濯とりこんでも畳む時間ないよ(^^;;
私の要領がやっぱ悪いのかしら
+13
-3
-
460. 匿名 2014/10/02(木) 16:29:27
子なし専業主婦です
夫を送り出して午前中はベッドで爆睡
といっても週3位しか朝起きれません(^_^;)
洗濯、軽く掃除機
外食ランチ、ついでにドライブ
帰って昼寝、おやつ
時々ランニング
夕食作り
時々二人で外食
土日は夫が洗濯&取り込み
土日は100%外食
暇なくらいが私にはちょうど良いです
+12
-23
-
461. 匿名 2014/10/02(木) 16:30:00
443
抑えられてないから文句言われてんでしょ?
それなりに稼いでくるだろうし、言うくらいなら問題ないのでは?正論だし。
439さんの言ってる専業主婦の旦那は抑えつけられてるから会社で不満言ってるんでしょ。+2
-6
-
462. 匿名 2014/10/02(木) 16:30:38
結局家事って自分で見切りをつけないと
いくらでもやる事ありますよね(=ω=;)
+30
-2
-
463. 匿名 2014/10/02(木) 16:32:08
いいじゃんゴロゴロしてたって…他人の家でやるわけじゃあるまいし
働いてるけどうらやましいなぁ…とすなおに思います
ただうちは子供もいるから騒がしいしうるさいけど孤独ではありません
結婚してすぐに主人の転勤で見知らぬ地へ
あの時の孤独は辛かったなぁ
やることがない、話す人がいないのはつらいです
色々な情況の専業主婦いますからね
暇なんじゃないんですよみんな
暇な時間作ったっていいでしょうよ
色々あるから…+24
-4
-
464. 匿名 2014/10/02(木) 16:32:09
変なのが湧いてきたからこのトピおしまいにしましょうか(笑)+8
-10
-
465. 匿名 2014/10/02(木) 16:32:34
『十分養えるし、好きなことして待っててくれればいい』と言われ、
独身時代あきらめてた勉強や趣味をしてました(^^)
たまに友人とお茶したり、ゲームをしたり、エステへ行ったり。
家事にもより力を入れられて、気持ち的にも余裕できるのはいいですよね。
途中で息がつまりパートに出たこともあるけど、転勤族なのですぐ辞めることに…。
今は趣味だったことで起業でき、自宅で好きなペースで仕事請けてます。+14
-7
-
466. 匿名 2014/10/02(木) 16:32:35
暇すぎるからバイトしてます。
正直、家の事もして
バイトしてって毎日大変だけど
専業主婦で暇すぎたあの時より
断然いい!
専業主婦で時間がないとかあっという間って言う人逆に凄い。
何してたらそんな風になるんだろう…+13
-7
-
467. 匿名 2014/10/02(木) 16:35:13
専業主婦叩く人って、妬みにしか聞こえないのは私だけ?+39
-12
-
468. 匿名 2014/10/02(木) 16:35:36
フルで働いてます!専業に憧れる!!
何に対しても余裕があるイメージです、家族にゆっくり時間と手間をかけられるって素晴らしいことだと思います!
兼業をバカみたいに叩いてる人見るとこうはなりたくないなーと思っちゃうけど。+15
-5
-
469. 匿名 2014/10/02(木) 16:36:24
1 図書館からたくさん本を借りて読書
2 映画を録画して、観る
3 ガーデニング
4 掃除や片づけ、断捨離、模様替え
5 お菓子を作る
6 料理番組をチェックして、新しい料理にチャレンジする
7 ブログを書いたり読んだり、ガルチャン
8 たまに、友人とランチ
1日があっという間に過ぎます(^_^;)
休日は夫とお出かけやショッピング。
ずっと働き続けていたので、
あまりお金をかけずに専業主婦生活を楽しんでいます!
+21
-7
-
470. 匿名 2014/10/02(木) 16:37:34
いいなぁ~ほんとに羨ましい。
自分も、その予定だったのに、稼ぎがないどころか
夫は仕事に行かなくなり、自分も働かざるを得なくなり。。。
そして今は、シングルとなり息子を育てるためには、もっと働かなきゃならず(T_T)
全ては、そうさせてくれる甲斐性のある男をゲットできなかった自分のせいだけども。+15
-6
-
471. 匿名 2014/10/02(木) 16:38:47
また同じ荒れ方になる予感+4
-4
-
472. 匿名 2014/10/02(木) 16:39:20
467 さん あなただけじゃないですよー、僻みです。自分の仕事が嫌いなんでしょうね!+5
-4
-
473. 匿名 2014/10/02(木) 16:39:58
スレ伸びるね
30代以降は専業主婦かパートが世の中を占めてそうだよね
ご主人の稼ぎだけで暮らせる人が割合多いのかな…?+8
-2
-
474. 匿名 2014/10/02(木) 16:40:17
他所様の専業叩いてないで、稼ぎの悪い自分の旦那に文句言いなよ(笑)
専業でも暮らして行けるけど、自分が家にいるのが苦痛だからって自ら望んで働いてる兼業主婦は、専業主婦を叩いたりしないよ〜+41
-7
-
475. 匿名 2014/10/02(木) 16:42:03
赤ちゃん産まれたので一年間専業主婦。
働いてたときも残業三昧できつかったけど、今の方が大変。。自分の時間ないし。自分の要領が悪いだけかもしれないけど。夜はぐったり。働いてたときは夜遅くても自分の時間あったけど、夜中も起きなきゃだし。+8
-4
-
476. 匿名 2014/10/02(木) 16:42:27
専業主婦に文句言ってる人ってさ。
自分が500万だから同じ500万で!の人以外は
じゃぁなんで結婚する時の希望年収聞くと500万だのになるの?
自分て稼いで自分で産んで自分で子供の面倒も見ますよ私!の人は男性への希望年収そんな多くない筈だけどな。
+2
-5
-
477. 匿名 2014/10/02(木) 16:42:38
私も7ヶ月の子供がいます。社会人になって13年間ずっと夜の9時近くまで働いていて、その仕事を出産を機に退職しました。
なので人生初の専業主婦満喫してますが、容量が悪いのでなんだかんだちゃんと家事をしようとするとあまり時間はあまりません。でも疲れたときは、思いきって家事さぼります。料理は出来合いものやパンだけとか、掃除機やめてワイパーや洗濯明日まとめちゃえとか。
子供もまだあるけないので、公園もいきますが子育て支援センターに週1くらいで行ってます。でも風邪をこじらせて、二週間くらいおやすみしています。あとはお菓子食べて録画したのみたり、雑誌みたり、友達や両親に来てもらって遊んだり、遊びに行ったり。お昼寝を一緒にしたりします。+9
-4
-
478. 匿名 2014/10/02(木) 16:43:24
好きで仕事してたり、旦那さんに何があるか分からないから自立のために仕事してる人は専業主婦を妬まないと思う。
そういう人は専業主婦が兼業主婦を見下してるように、兼業主婦も専業主婦を見下してると思うけど。
生活の為に仕事してる人は妬んでるのかもね。+18
-2
-
479. 匿名 2014/10/02(木) 16:44:18
16時になってから、家事をスタート!
雨が降りそうだったからーと
洗濯物は部屋干し。
タオル類は乾燥機。
床のホコリや髪の毛は、手でかき集める。
クイックルワイパーとは友人。+10
-4
-
480. 匿名 2014/10/02(木) 16:44:35
専業主婦って、大卒いるの?
+12
-22
-
481. 芽ぐみ 2014/10/02(木) 16:45:32
わんこ四匹とインコのお世話して
散歩たくさんしてあげてから、お掃除して、
終わったら
テレビ見たり、読書したり、昼寝したり
子供達が学校終わったら遊びに来るから
おやつ作ったり
夕方から料理の仕込みしたり、洗濯物とりこんでたら、あっという間に夜になっちゃいます♥️
+12
-4
-
482. 匿名 2014/10/02(木) 16:46:06
ママさんコーラスのサークル活動したり
若い時にやめたピアノをまた練習してみたり
+8
-2
-
483. 匿名 2014/10/02(木) 16:46:21
洗濯→ジム→買物→掃除→まったり→夕飯の支度~
+9
-4
-
484. 匿名 2014/10/02(木) 16:47:04
そもそもここは
専業主婦の方、家事以外で毎日何をして過ごして居ますか?ってトピだよ。
トピ違いの方、ちゃんと読みましょう+39
-4
-
485. 匿名 2014/10/02(木) 16:47:19
兼業主婦の専業主婦叩きすごい~!
仲良くしようよ~。
+14
-4
-
486. 匿名 2014/10/02(木) 16:47:38
480
それはいるだろう笑
大卒でも高卒でも中卒でも人間性のほうが大事+24
-3
-
487. 匿名 2014/10/02(木) 16:48:42
暇すぎてパートに出たら出たで貧乏のパート仲間が「あなたんちは働かなくてやっていけるんでしょ?お小遣い稼ぎでいいわねえ~」ってネチネチ、アホらしくてすぐに辞めた
ここで専業を叩いてる人はこいつらと同類なんだと思う+46
-2
-
488. 匿名 2014/10/02(木) 16:49:39
体壊して専業主婦させてもらってます。
朝旦那送って家事。
健康のためにヨガ、ウォーキング。
常備菜作りしたり読書、手芸、工作などなど
やりたいことたくさんあります。
今度は一人カラオケしてきます。
今まで生きてることがつまらなかったけど、死ぬ寸前までいって回復し色々できることに感謝です。+14
-2
-
489. 匿名 2014/10/02(木) 16:49:46
481さん
いいなぁ!ワンコ飼いたいなぁ!
インコも!
その生活羨ましい♪
私はまだ子供が小さくて仕事してるから、無理だけど、子供がもう少し大きくなったらワンコ飼いたいなぁ(*^^*)
幸せだろーな♪+6
-2
-
490. 匿名 2014/10/02(木) 16:51:31
187
とても誇りのあるお仕事をなさっている方の意見だと思えませんが…。専業主婦を否定するのではなく専業主婦の意見からアイデアを探ってみられてはいかがでしょう。家庭において情報収集を担当して購入決定権を持つ主婦はメインの消費者層であり、家庭で働く主婦の意見はビジネスチャンスの宝庫ですよ。専業主婦の友人を大事になさってください。慢心は諸刃の剣ですよ。貴方がスティーブジョブス程の才能があれば話は別ですが。+5
-3
-
491. 匿名 2014/10/02(木) 16:52:19
家は私が買ったんだから今、専業主婦になって夫の稼ぎで生活してても誰も文句は言わない
やることやってればいいんだってば+7
-3
-
492. 匿名 2014/10/02(木) 16:55:04
480
馬鹿なの?
専業主婦って生粋のお嬢様で某女子大とかは専業が多いよ
+14
-17
-
493. 匿名 2014/10/02(木) 16:55:35
だんたんトピが変な方向に(^_^;)
私は祖母の家の畑をかりて農業してます。
そんなに難しくない野菜や花など育ててます
*\(^o^)/*+8
-1
-
494. 匿名 2014/10/02(木) 16:57:35
荒れてますな〜
荒れててこのトピに参加してるのはケンカが好きって事かな?
専業さんも兼業さんもw+10
-3
-
495. 芽ぐみ 2014/10/02(木) 16:58:16
489さん
ありがとうございます♥️
賑やかですよ〜(笑)
旅行にあまり行けなくなりますが、
可愛いですよー\(^o^)/
インコは肩に乗せながら家事をしています(≧∇≦)+36
-2
-
496. 匿名 2014/10/02(木) 16:58:30
私も七ヶ月の子いるけど、忙しいよ、あっという間に一日終わる。あまり、昼寝もしないし、寝たすきに家の事してるよ。もしじかんがあるなら家計簿つけたりガールズちゃんしてるよ。パケットも毎月3GBもいかないよ。分からないことや思い出したいことなどすぐ携帯で検索してるよ。+7
-2
-
497. 匿名 2014/10/02(木) 17:01:36
今は双子妊娠中で酷かったつわりが終わりかけなのですが、つわりで8キロ痩せ、毎日寝れてなかったので、昼寝をしたり少し散歩に出かけたり体力回復に努めてます。
つわり中はケトン体まで出たが上の子が夏休みのため入院できず、家で寝たきり、、
今もまだほぼ寝たきりです^^;
掃除したくてもカラダが思うように動かず…
まだにおいがダメで料理もできず…
3ヶ月近く家事をほぼしてない状態ですが、
旦那は文句一つ言わず、料理も洗濯もしてくれてます。仕事で帰りも遅いのに…
動けるようになったら恩返したくさんします‼︎
と言っても双子妊娠中なので、妊娠前ほど家事が出来るのかは、妊娠の経過次第ですが…
+6
-3
-
498. 匿名 2014/10/02(木) 17:01:57
働かなくては生活していけない兼業主婦の方々は頑張ってて偉いなぁと心の底から思うけど、だからと言って専業主婦が叩かれる意味が全く理解できない。
ちなみに私は空いた時間に、レシピとか料理ブログ見たり、株の勉強してます。+23
-3
-
499. せ 2014/10/02(木) 17:02:55
再来月3歳になる息子と今月1歳になる息子がいます。
今は専業です。ですが、朝食弁当やらチビ2人に食べさせトイトレ中なのでトイレでひたすら待ちその後片付け 掃除、お散歩 、お昼ご飯準備食べさせ、片付け、遊び、2人寝かしつけ 中々寝ない 騒ぐ やっと寝かせて一息付いたら片方起きてきてグスグス。
2人起きて、軽く買い物。帰宅後 お風呂にいれてご飯の準備、食べさせて片付け。
歯磨きをさせてやっと夜8時。
私もクタクタで寝ます。
主人は忙しいので朝のお弁当の時に会うだけです。下が夜泣き激しいので主人から辛いと言われて別の部屋で主人は寝てます。
実家も遠いので1人でひたすらこなします。
慣れて来たけど、二階の掃除まで出来ない!
時間と気力が足りません!
子供が居る、居ない、園児や未就園児、小学生とかで専業と言っても全然違いますよね、
+8
-2
-
500. 匿名 2014/10/02(木) 17:04:42
午前中に掃除洗濯して子供と公園か散歩、買い物に行き、午後子供が昼寝中に録画した番組見ながら内職をしてる。
+3
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する