-
1. 匿名 2021/06/12(土) 12:20:38
一歳の息子を持つ母です。早生まれのため来年4月からプレが始まります。そこで悩みが…聞いてください。
主の家からは徒歩10分で幼稚園があります。そこはモンテッソーリ教育にかなり力を入れている園です。資格を持った先生がガッツリした教育をされているようです。
主が気になっている園は徒歩30分のところにある至って普通の幼稚園で、元気に仲良くたのしくが方針のゆったりした雰囲気の幼稚園です。園バスがあるので利用をして通うことになると思います。
夫の意見は近さが全てです。私としては、モンテッソーリは合う合わないがあることを知り、近さだけで決めていいのか悩んでいます。
プレに通う子はそのままその園に通う前提なので、とりあえず両園通って考えてみるというのは残念ながらできません。
皆さんならどちらを選ぶか、理由を含めて教えていただきたいです。ぜひ参考にさせてください。+83
-2
-
2. 匿名 2021/06/12(土) 12:21:21
下の子出産したから
送り迎えのこと考えると
できるだけ近くがいい+268
-6
-
3. 匿名 2021/06/12(土) 12:21:36
幼稚園なら教育方針かな+173
-1
-
4. 匿名 2021/06/12(土) 12:21:46
+7
-2
-
5. 匿名 2021/06/12(土) 12:22:00
バスがあるなら距離は気にしなくていいと思う+320
-8
-
6. 匿名 2021/06/12(土) 12:22:36
>>1
主さん夫婦が東大京大レベルの高学歴で頭良いならモンテッソーリだしそうじゃないなら徒歩30分+12
-26
-
7. 匿名 2021/06/12(土) 12:23:10
田舎だから選べるほど選択肢ない…+38
-0
-
8. 匿名 2021/06/12(土) 12:23:13
モンテッソーリはまじで子供選ぶよね
成功する子もいるけど、自制のきかない子になって、小学校で苦労する子もいる+197
-10
-
9. 匿名 2021/06/12(土) 12:23:25
子どもを安心して預けられる園にする。
バスがあるなら利用すればいいよ〜
あとは、同じ学区に住む子が通っているかリサーチする。+116
-5
-
10. 匿名 2021/06/12(土) 12:23:36
主さんが子供をどう育てたいかによると思うよ。
のびのび育てたいかとかによって選ぶ園がかわると思うよ+59
-1
-
11. 匿名 2021/06/12(土) 12:23:38
私は距離にした
教育方針自体もそんな悪くないから満足+93
-2
-
12. 匿名 2021/06/12(土) 12:23:49
環境って漠然としてるな+4
-2
-
13. 匿名 2021/06/12(土) 12:24:34
教育で選んだなあ。
宿題とか出してくれて、ボーッと家でYouTubeみてる時間が減って助かった+27
-5
-
14. 匿名 2021/06/12(土) 12:24:44
どっちも似たような教育方針なら近さ一択なんだけど、その場合なら徒歩30分の方
モンテは合わなかったら3年間辛そう+158
-3
-
15. 匿名 2021/06/12(土) 12:25:27
>>6
べつにモンテッソーリってそんな境高いものじゃなくない?+83
-2
-
16. 匿名 2021/06/12(土) 12:25:30
>>1
子供の性格による
合うか合わないか
あとは園児のカラーと保護者のカラー
ヤンチャ系が多い園はやだなあ
+143
-4
-
17. 匿名 2021/06/12(土) 12:26:28
>>1
とりあえずモンテ幼稚園見学だけしてみるのは?
うちはモンテ系見学して自分の子には合わないと思い、特にウリはないけど伸び伸び自由系幼稚園のプレに通わせてます◡̈*たまたま家から徒歩3分で、いま下の子妊娠中のため近くてよかったと痛感してます…。+106
-2
-
18. 匿名 2021/06/12(土) 12:26:38
徒歩30分なら車ではすぐでしょ?(車はないのかな?)
ゆったり育てたくてバスもあるならいいのでは。
近所の人もバスで通わせる人がいると思うよ。
家も車で10~15分の所でバスだけど何も問題ない。+74
-2
-
19. 匿名 2021/06/12(土) 12:27:32
バス利用出来るなら教育方針で決める
ちなみにうちは給食かどうかで決めました!+18
-1
-
20. 匿名 2021/06/12(土) 12:27:33
モンテ園かなり人気だから、近いならいいと思うけどね!徒歩30分は遠いと思う。雨の日とか自転車でもしんどいよ。
ただ、モンテ園は縦割りだから、早生まれだともしかしたらかなり大きい子達と一緒に過ごすことになるかも?そこは少し確認したほうがいいかもね。
うちは海外にいた頃インターのモンテ園に通わせてたけど、海外と比べると日本のモンテ園ってゆるい(いい意味でいいとこどりだったり。個性も尊重し、おしごとなどで自立も促しつつ集団生活にも慣れさせる)から、変わった子に育つとかたまに言われるけど、そんなことないと思うよ。月のお月謝20万とかする、本当のモンテッソーリ園だとガチガチのモンテッソーリ教育で、また別だけど。+50
-1
-
21. 匿名 2021/06/12(土) 12:27:46
近場の方が通わせやすいけど、早生まれだと皆についていくのは大変かも…
遠い地方も園バスあるなら送り迎えは楽だから距離がどうのって考えなくてもいいんじゃない?
お子さんの性格や発達具合で決めた方がいいと思うなぁ
小さい子の1年ってかなり差がでるからその辺が心配だね+28
-1
-
22. 匿名 2021/06/12(土) 12:28:30
車がないから徒歩でも急なお迎えに行けるように家から一番近くて園バスがあるところにしたら、仏教系の幼稚園で入学式の時、一斉に般若心経唱え出したからびっくりしました笑
でもそれ以外は本当に普通の幼稚園です+47
-3
-
23. 匿名 2021/06/12(土) 12:28:33
私も来年幼稚園入れるんだけど、少し遠いけど好みの園にする予定。距離はたしかにあるんだけど、家の前までバスだから楽。体操とか英語とか水泳とかもやってくれるところ。
1番近くは公立で、2番目に近いのは自然派幼稚園。どっちも何となく行きたくないから。+48
-1
-
24. 匿名 2021/06/12(土) 12:29:56
>>5
一応急なお迎えとかも考えたほうがいいよ。自力で行かないといけないからね。+131
-1
-
25. 匿名 2021/06/12(土) 12:30:16
>>1
もちろん距離や方針も大事だけど、私は給食かお弁当かで決めた+52
-1
-
26. 匿名 2021/06/12(土) 12:30:38
モンテッソーリ、シュタイナー、いいんだろうな〜とは思うけど、幼稚園の方針に自分が合わせていくのがしんどくなりそう。だから本を読んで参考にするくらいの距離感でいたい。
それ系の園は、まわりの保護者も意識高めの傾向がありそうだから気を使うしね。
徒歩30分なら電動自転車で10分くらい、バス通園もあるでしょ?
私なら普通の幼稚園を選ぶ。+86
-0
-
27. 匿名 2021/06/12(土) 12:30:40
>>21
あ!あと…
私自身が徒歩10分の幼稚園に通ってたけど、帰りとか道草食いまくって30分とか1時間かけて帰ってたらしいから意外と徒歩は大変っぽいよ(笑)+11
-3
-
28. 匿名 2021/06/12(土) 12:33:01
>>1
見学をして雰囲気を肌で感じてから決めたらいいよ。+44
-1
-
29. 匿名 2021/06/12(土) 12:33:08
自分の場合はだけど、幼稚園選びは下の理由にしました。
バスがあるか!?(しかし、念の為の徒歩(チャリ)圏内)
給食があるか!?
親の参加する行事が少なめか!?
あとは、ロゴマークが可愛いとかそんな好みで決めちゃったけど、実際に入ると同じ園を選ぶだけあって、似たようなお母さん達の中で楽しく園生活が送れました。
私なら教育に力入れているとか関係ないかな!?
とりあえず先生達が、自分たちのやり方に自信持ち過ぎちゃって熱すぎる園はなんとなく面倒臭い!
ハッキリ言ってあまり深く考えるよりも感覚で選んでいいと思う。+30
-3
-
30. 匿名 2021/06/12(土) 12:33:38
子供が馴染めるかどうか。
先生や園の雰囲気との相性。+7
-0
-
31. 匿名 2021/06/12(土) 12:33:55
モンテッソーリだからとか距離でなくとにかく自分の子供の性格に合うか合わないかできめた
うちの子はのびのび系はストレスになりそうだからある程度キチっと集団生活させるところにした
園庭開放とかにまずは行ってみたら合う合わないとか分かると思います+30
-1
-
32. 匿名 2021/06/12(土) 12:35:18
モンテ園いいと思うけど、周りのモンテ園の話聞くと、母親の参加率がすごい。そのあたりも要確認だと思う。月に何回か保護者会があり、教育方針について語り合う会があったという人もいたよ。
子ども園でモンテッソーリタイプなら、完全に園にお任せできるけどね。+48
-0
-
33. 匿名 2021/06/12(土) 12:36:00
>>6
モンテッソーリって元々障害がある子向けの教育だからそういうの関係なくない?+23
-0
-
34. 匿名 2021/06/12(土) 12:36:01
小学校の就学前検診で集まった時に違いが出てたよ
大概の子はちゃんと座って親といたのに、体育館中走り回ったりギャーギャーやってたのは自由を謳ってる幼稚園の子達だった
親も知らん顔でした+52
-10
-
35. 匿名 2021/06/12(土) 12:36:24
モンテ通わせてたけど子供に色々やらせたいとか、自主性積極性を育てたい人にはいいと思う
問題は親の方。色んな意味で癖が強いお母さんが多いからすごい疲れたよ…主さんが教育方針にこだわり強くないなら普通園をおすすめします+68
-1
-
36. 匿名 2021/06/12(土) 12:36:51
>>1
自宅から近い方がそのまま小学校上がってもお友達は多いよね。
それくらいしか考えないで園を決めましたよ。
三つ候補があって、マンモス園、カトリック、地元密着型。
歩いて10分の地元密着型に決めました。
地元密着型に通わせていた頃、良い噂を聞いたことはなかった。
だけど子供はのびのびと楽しそうでしたよ!
+31
-1
-
37. 匿名 2021/06/12(土) 12:37:34
小学校のお友達沢山いるなら近所かな。
入学するときの疎外感はんぱない。そして、色々準備とかわからないと本当に困るよ💦
どちらも小学校同じ区域なら楽しそうな所がよさそうだけど。+13
-0
-
38. 匿名 2021/06/12(土) 12:37:35
>>1
うちは徒歩で5分のモンテッソーリ園にしました
近いと何かと便利なのと、園を見学させてもらったときにここが良いなと思えたので…
まずはどちらも見学されてみたらどうでしょうか?
子供たちはもう大きくなりましたが、モンテッソーリ教育自体は意味があったかどうかわからないです笑+23
-0
-
39. 匿名 2021/06/12(土) 12:38:46
>>28
いまコロナで全然見学出来ないんだよ〜( ; ; )+14
-1
-
40. 匿名 2021/06/12(土) 12:39:41
>>5
今はコロナで少なくなってるけど、親が行事準備や奉仕活動でしょっちゅう園に行かないといけないかどうかは要チェックですね。
そういう園に限って駐車スペース数台分だったりするし。+91
-0
-
41. 匿名 2021/06/12(土) 12:40:28
お弁当の日が月に何回あるか+12
-0
-
42. 匿名 2021/06/12(土) 12:41:02
>>35
わかる。私の場合モンテではないけど、自然派幼稚園。子供の教育としては自然派でも悪くないだろうなとおもうんだけど、自然派にこだわってる親御さんには面倒な人がたくさんいそうだなぁと思ってやめた。子供を学ばせるのにはいいけど、親と関わりなくないから選ばなかった+28
-0
-
43. 匿名 2021/06/12(土) 12:41:19
どこの幼稚園もそろそろ体験入園や見学が始まるから直接見に行ってから決めた方がいいよ〜+12
-0
-
44. 匿名 2021/06/12(土) 12:42:03
断然距離でした。
徒歩1分だったので。
+12
-0
-
45. 匿名 2021/06/12(土) 12:42:06
これ本当に迷ってる
横浜は私立やインターがたくさんあるから迷う
名門私立小を目指す幼稚園があってそこを近所のおばさんに勧められたけど、金持ちばかりだしギスギスしそうだし、普通の私立でいいかなと思ってる
+18
-0
-
46. 匿名 2021/06/12(土) 12:42:53
1番は距離。
距離のメリットを覆すほど教育方針が我が子に合わないと思ったら、次は教育方針で選ぶ。+20
-0
-
47. 匿名 2021/06/12(土) 12:42:55
>>23
子供が通ってる幼稚園は密になるのを避ける為、下の子はバス使えてません。
入園してから急に使えないと言われました。
預かり保育も下の子は使えません。
昨年もコロナ禍だったのに、昨年できた事ができなくなってます。
入園する前に言ってほしいのに、園児が減らないようにする為か入金後に連絡があります。+30
-1
-
48. 匿名 2021/06/12(土) 12:43:52
近さで選びました。
結果、大正解でした。+11
-2
-
49. 匿名 2021/06/12(土) 12:44:29
何回か見学や園庭開放に行って、実際に先生の子供への接し方とか、園児や保護者の雰囲気も見たほうが良いよ〜。
行けないなら幼稚園近くの児童館に行って情報収集!+20
-0
-
50. 匿名 2021/06/12(土) 12:44:31
うちは子供の性格に合いそうか&教育の内容で選んだよ。周りは自由系の園が多いけど、就学に向けた学習を取り入れてくれてるところにした!遊びと学びのバランスがよくて、内容的にはお勉強系と自由系の中間くらいかな。距離的には自転車で20分で普段はバス通園。体調不良で早退する場合は先生が家まで送ってくれる。今は年長ですごく満足してる。子供の性格に合わせて選ぶのがいいと思うよ。+10
-0
-
51. 匿名 2021/06/12(土) 12:44:49
結局のところは親の民度
一番お友達から影響受けるから+15
-1
-
52. 匿名 2021/06/12(土) 12:45:01
普通の幼稚園がいいな。
徒歩30分は自転車なら近くない?+9
-1
-
53. 匿名 2021/06/12(土) 12:45:05
幼稚園に関わるのはお母さん主体だから、お母さんが気に入ったところに通わせるのが良いよ
旦那さんが主体になって関わるのなら旦那さんが決めても良いと思うけどさ+49
-0
-
54. 匿名 2021/06/12(土) 12:45:28
>>47
えー、それは困るね
これからは入園前にそこも聞かなきゃならないのか…+24
-0
-
55. 匿名 2021/06/12(土) 12:47:23
近くて園児数が多いところ。
少人数の方が人間関係が大変って聞いたので。+9
-0
-
56. 匿名 2021/06/12(土) 12:48:22
まさに同じような悩みがありました。うちは徒歩3分くらいに幼稚園があります。近所の子はみーんなここだし、とても評判の良い幼稚園です。学区内の小学校もほぼここの卒園生です。行かせたかったのは教育方針もだし、施設も含めとても魅力的でした。ただ距離的に遠く、入っても恐らく園バスの停留所まで車で7,8分行かなきゃいけなさそうで、下も生まれたばかりだったので諦めました。またこんな徒歩数分圏内に幼稚園あるのに別のところに行かせると変な目で見られるかな?ともちょっと神経質ですが気にしましたし、何より小学校に上がった時に幼稚園からのお友達がいないのは悲しいだろうなとも思い、考え直しました。+6
-1
-
57. 匿名 2021/06/12(土) 12:48:37
未就園児教室で合わなくてやめた人何人かいたよー
入ったら最後と思わないで、プレなら合わなかったら違う園にもできるよ。+43
-0
-
58. 匿名 2021/06/12(土) 12:50:07
・幼稚園はなんだかんだ親がいかなくてはいけない頻度が高いから、電動自転車で苦にならない距離が楽。
・行事やボランティア等の親の負担が多すぎて後悔していると聞いたことがある。
・毎日のことになるので、給食がある方が朝ピリピリしなくて良い。うちは週一お弁当。
・非認知能力を高める方が後伸びするというのを、最近よく聞く。自分が子どもと一緒に泥遊びも付き合うタイプならお勉強系、子どもと一緒にドリルしてた方がいいなら伸び伸び系だとバランスが良くなりそう。
・見学して、先生や保護者と合わないなと思ったらやはりやめた方がいい。
・実際に幼稚園に出入りするのは主になると思うから、夫の意見は参考程度で。+37
-0
-
59. 匿名 2021/06/12(土) 12:50:12
>>4
これ確かオトナ帝国で
幼稚園に行ったしんちゃんが
先生たちに声をかけて
誰だっけ・・・??
し、し、しん、あ!しんたろう!
って言うところだよね
あのとき両親がおかしくなって
バスも来ないからって
ひまわりちゃんも連れて
幼稚園に向かったしんちゃん偉いって思ったよ
あと、朝ご飯準備されてないからって
自分はチョコビ食べたけど
栄養面を考えてひまわりちゃんには
ヨーグルト与えてたよね
アニメだけどよく出来た兄だと思った+46
-0
-
60. 匿名 2021/06/12(土) 12:51:12
>>17
幼稚園考えてるんですが、伸び伸び自由遊び中心の園って保育園と変わらなくない?って思いませんでしたか?+6
-8
-
61. 匿名 2021/06/12(土) 12:52:37
私の子どもは世間でいう有名中学に通ってます。
幼稚園は近所です。
実は最初は違う地元で人気のある有名な幼稚園に通ってましたが、
子どもがイヤだというのですぐにやめて近所の普通の一般的な幼稚園に通いました。
今になると、あの時子どもの意思を尊重して良かったです。正直幼稚園は将来にあまり関係ないと思います。+38
-2
-
62. 匿名 2021/06/12(土) 12:53:31
>>1
徒歩5分の少数精鋭お勉強幼稚園と自転車で20分の普通の幼稚園(園バス利用)で、後者にしました。
園庭で元気に遊んで、子供らしくのびのびと成長したと思います!きちんと挨拶もするし、絵や工作も上手くなったし、すごくよかったです。
年中からは園の課外活動でお遊び半分の英語もやってます。
小さいうちから物語の暗唱したり…というのがどうも好きになれなくて、幼児は幼児らしくていいと思ってます。+25
-2
-
63. 匿名 2021/06/12(土) 12:53:36
わー!タイムリー!
今めちゃくちゃ悩んでます幼稚園選びw
他のトピでも書いたけど、見学に行ってみていいなと思ったところは教育熱心な保護者さんが多い園です。ついてけなかったらどうしよう…と一抹の不安が。
子どもの様子を見つつ夫とも話し合ってるけど、決めるの難しいですね(>_<)+20
-0
-
64. 匿名 2021/06/12(土) 12:54:23
斎藤工の漢字のやばいメモ書きを見ると、普通の教育でいいかなと思っちゃうw+6
-4
-
65. 匿名 2021/06/12(土) 12:55:29
実際園バス使ってて急なお迎えが必要になった経験がある人って多いのかな?
うちは上下合わせて今年で6年目で、帰りのバスの時にお昼の後少しお熱がありましたって言われた経験はあるけど、お迎え要請がきたことは一回もない
周りの話を聞いてても保育園の方が厳しそうな感じで、うちの幼稚園がゆるいだけなのかもしれないけど…+9
-0
-
66. 匿名 2021/06/12(土) 12:56:19
>>24
上の子の園選びの時に、大規模災害や侵入事件はいつどこで起きるかわからないから、よっぽど子供と合わないなら仕方ないけどできるだけ徒歩圏内で選んだ方がいいよ、と義母に言われた。
迷ったけど徒歩5分の園を選んで、下の子妊娠中も何かと楽だったし、良かったよ。+57
-3
-
67. 匿名 2021/06/12(土) 12:56:42
意識高め幼稚園だったけどとにかく親の負担は大きかったよ。
色んな行事があって子供が楽しんでたからなんとか頑張ったけど、なかなか大変だった。
当然他の保護者と会う機会も多いし、めんどうだった。
途中軽く後悔したけど、最終的に子供の事を考えればそこにしてよかったって思うけどね。+19
-0
-
68. 匿名 2021/06/12(土) 12:57:33
>>2
園で熱出たからお迎えに来て、って事もあるしね。
車が必ずある地域なら問題ないだろうけど。+18
-0
-
69. 匿名 2021/06/12(土) 12:58:42
小学生になる時同じ学区の小学校にすると
幼稚園時代の仲間が沢山いて楽しいみたい。
全然違うと最初はやはり馴染むのに時間かかる子もいる。まぁあんまりぬるま湯もよくないけど、多感な時期だしね。+6
-5
-
70. 匿名 2021/06/12(土) 12:58:58
>>1
2歳半の娘がいて来年幼稚園に通うから今幼稚園選びの真っ最中
うちの場合は教育方針を重視するかなー
うちの地区には4つ幼稚園があって1つがその地区唯一の私立幼稚園で後の3つは公立なんだけど、公立だと親が送り迎えしないといけないし給食も一切出ないから毎日お弁当作らないと行けなくてなかなか大変そうだから私立の幼稚園に入れたいとつい最近まで思ってたんだけど、そこの私立の幼稚園の入園条件がトイレトレが完了してないとダメだって聞いて、ちょっとそれは無理かもって思って隣の市にある私立の幼稚園にしようかなって思ってる
この前その隣の市の私立幼稚園の見学に行ってきたけどいろんな事を時間をかけて無理なく一つ一つ丁寧に教えていく教育方針がマイペースな娘にも凄く合いそうだなと思ってもうほぼその幼稚園にしようと心が決まってる感じ
夫は最初隣の市の私立幼稚園にするのはちょっと反対気味だったんだけど一緒に見学したら考えが変わったみたいで今はもうあそこにしよう!って賛成してくれてる
今コロナだから家族揃って幼稚園見学は難しいかもしれないけど行けるようなら旦那さんも連れて見学とか行ってみたら考え変わったりするんじゃないかな+7
-11
-
71. 匿名 2021/06/12(土) 12:59:16
見学に行きましたか? 今はコロナでないのかな。
時々近くを通って雰囲気を見るのもいいよ。
うちは2番目に近いところで自転車で5分。園バスの子もたくさんいる。親の出番はほとんどなくて、いろんな経験をさせてくれるところに決めた。
+10
-0
-
72. 匿名 2021/06/12(土) 13:00:21
子供に合いそうかどうかで決めました。
早生まれなのでお勉強しっかりの園より、ゆったりのんびり遊ぶことを大切にしてる園にしましたが、初めは登園嫌がってたけど今は楽しそうに通ってます。+7
-0
-
73. 匿名 2021/06/12(土) 13:00:51
家から徒歩5分のマンモス幼稚園か徒歩30分の少人数の幼稚園かで迷ってる…
マンモスは給食あり親の出番ほぼなしで魅力的だけど、子供は内気で人見知り。性格を考えたら少人数のほうがいいのかな。+6
-0
-
74. 匿名 2021/06/12(土) 13:00:55
>>24
お迎え手段が徒歩しかないなら結構大変だよね+16
-1
-
75. 匿名 2021/06/12(土) 13:01:54
>>65
うちは次男が朝平熱だったのに昼前にドーンと熱が上がったり吐いたりしてお迎え来てくださいと電話来たことが数回あったかな。
長女と長男は一度もなかったから子供によるんだろうね。しかも入園してみないとわからないから判断難しいよね。+10
-1
-
76. 匿名 2021/06/12(土) 13:03:22
>>65
今はコロナあるから特に厳しいよ
微熱でもすぐ迎え要請くるよ+15
-0
-
77. 匿名 2021/06/12(土) 13:04:17
>>1
園長先生や先生達の様子を見て一番良いなと思った所にしました。
先生達の連携がしっかり取れている所が決め手でしたが、今の所満足です。+17
-1
-
78. 匿名 2021/06/12(土) 13:05:50
徒歩2分の所
下がまだ乳児だから助かる~
近いから家バレしまくってるんだろうけどママ友いないし今のところ問題ない+3
-1
-
79. 匿名 2021/06/12(土) 13:06:07
災害時、徒歩でも迎えに行ける近いところにするかな+3
-1
-
80. 匿名 2021/06/12(土) 13:07:53
>>1
主の中ではもう好印象で行かせたいのはどちらか決まってると思う。
なんとなく直感で良さそうなところが当たりなんだと思うよ。+21
-0
-
81. 匿名 2021/06/12(土) 13:08:34
田舎は必然的に一番近くのに行くしか無いよね。選択肢無いから楽っちゃ楽だけど+4
-0
-
82. 匿名 2021/06/12(土) 13:12:15
子供が小学生になって思ったのは、「園長先生のお話です。皆さん気をつけ、礼、座りましょう
。」をやってくれてて良かったなーと。
+7
-0
-
83. 匿名 2021/06/12(土) 13:14:14
手提げカバンとか上履き入れとかを手作り限定だったり、お迎え後に好きなだけ園庭で遊んでOKな幼稚園は避けてたなぁ。とにかく楽な道を選んでたw+15
-2
-
84. 匿名 2021/06/12(土) 13:16:53
>>35
のびのびしすぎてる幼稚園もなかなかクセが強く、団結力も強めだった。+24
-0
-
85. 匿名 2021/06/12(土) 13:17:04
>>77
ごめんなさい、スマホ落っことして指がマイナスに当たっちゃった💦+3
-0
-
86. 匿名 2021/06/12(土) 13:19:24
>>77
先生の様子って大事だよね。
毎年ころころ先生が入れ変わる所は園側に何かあるんだと思う。
うちは若手、中堅、ベテランと揃ってて離職率も低いから働きやすい園なのかなと思ってる。+17
-0
-
87. 匿名 2021/06/12(土) 13:19:47
>>8
そう?
うちの子は保育園でモンテッソーリを学んで、自分のことは自分でやる子になった
うちの子だけじゃなく、元々それが目的の教育だから少なくともみんな親にやらせる子ではなくなるよ+11
-21
-
88. 匿名 2021/06/12(土) 13:20:32
徒歩3分のところと徒歩12分のところ、徒歩30分、車で20分のところに見学に行きました。
近さで選ぶなら送り迎え楽だけどその分保護者の距離が近くて徒歩3分のところはやめました。
車で20分のところはバスはあるけど朝がめちゃくちゃ早くて教育系だったので方針に合わずやめました。
最終的に徒歩12分と30分のところでこどもに決めてもらいましたが、徒歩12分のところがいいと言ったのでそこに通ってます。
毎日のびのび楽しそうに園生活送ってます!
子供なりにここの雰囲気は嫌ってのはあるみたいです。
+6
-0
-
89. 匿名 2021/06/12(土) 13:22:27
姿勢を保ち、鉛筆を正しく握って文字を書くためには、身体の発達が進まないと難しいんですよね。
心身がお勉強モードに無理なく対応できるようになるのが6歳くらいだから、小学生から勉強が始まることになっているのかなと。
幼児期は、身辺の自立や、遊びを通してお友達とやりとりする力をつけることの方が大切だと感じます。
もちろん好奇心からの知りたい気持ちは大切にしたいので、お勉強が悪いとは思っていません。
ただ、座学みたいなことだけが学びではないはずなので、特別なことをしない普通の幼稚園でも楽しく成長できるんじゃないかな。
あ、あと徒歩30分なら自転車で対応できるので、大丈夫かなと思いますよ!?+23
-1
-
90. 匿名 2021/06/12(土) 13:22:55
体験教室とかだとよいとこしか見せないから涼しい日にベビーカーで散歩してる風にして、普段の様子を見てまわったよ。先生の様子とか子供の様子とかわかる。
あと登園時間に行って保護者の雰囲気みたりしたよ。+12
-0
-
91. 匿名 2021/06/12(土) 13:25:19
1に子供に合わせる
モンテッソーリが~◯◯式が~って考えてたけど、2才近くなった今息子と居て大事なのは広い園庭だと感じる…
ボーイスカウトみたいなこと沢山してくれる園にしようって夫婦の意見が一致した
その次に優先するのはメイン保護者の希望(基本母親?)
遠い近い、お弁当か給食か、行事の手伝いは多いのか、バスがあるのかとかね
送り迎えもお弁当も無理が出ないようにね~+10
-0
-
92. 匿名 2021/06/12(土) 13:25:24
>>1
うちは引っ越しで転園。
新たに幼稚園探しを始めていました。
しかも4月に入ったばかりで中途半端な時期から入園することになります。
やっと慣れたけど、やはり毎日の事だから引っ越し先から一番近いところにしました。
アットホームで各学年2クラスの先生方の目が行き届く幼稚園です。評判もまあまあ。
英語、体操はもちろん。
鼓笛隊や和太鼓なども年中以降おこなうそうです。音楽が好きな子供なのでいいかなーと。
私は近年起こるであろう大地震で道路が地割れしたり(バスと車は使えないと思う)上の子が病気で休むときになるべく看病のため一人にしたくない、自分の体調が悪いときに家から近いところがいいと思いました。+4
-0
-
93. 匿名 2021/06/12(土) 13:26:50
うちの子も早生まれで、最初モンテッソーリ教育の幼稚園に話聞きに行ったけど、「最初は早生まれのお子さんがついていけないこともありますが、年中さんになる頃にはついていける様になります」とか言われた
結局のびのび系の少人数の幼稚園に通ってるけど、毎日楽しそう
ただ親の出番が多いのは結構面倒臭いから、そこも気にした方がいいかも…+14
-0
-
94. 匿名 2021/06/12(土) 13:27:18
>>60
うーん、認可外保育園にいれてたこともあったので比較すると変わらないことはなかったです。
保育園の方が日常生活動作を身につけさせてくれるので、親としてはありがたかったです。制作や遊びの種類は保育園の方が充実してました。選択する園によってさまざまかと思いますが…。+8
-0
-
95. 匿名 2021/06/12(土) 13:28:36
私なら環境と教育方針だな。
距離なんて子供にはそんなに関係ないし。
なのでしっかりとした上の子とおっとりした下の子で幼稚園変えましたよ。
モンテやカリキュラムガッツリの園は保護者も教育熱心だったりするからそこも見ておいたほうがいいかも。+5
-0
-
96. 匿名 2021/06/12(土) 13:28:52
>>1
幼稚園なら旦那さんは送り迎えはしないんじゃない?
それとも平日休みで旦那さんも送り迎えするから嫌がってるのかな?+7
-0
-
97. 匿名 2021/06/12(土) 13:29:36
>>90
そうそう、私も散歩を装って様子見してたw
+6
-0
-
98. 匿名 2021/06/12(土) 13:31:11
>>56
徒歩3分なのかバス停まで車で7、8分なのかよく分からない+6
-1
-
99. 匿名 2021/06/12(土) 13:32:00
>>5
行事とかは駐車場使えない場合もあるしね。
公共機関が発達していればいいけれど、行事終わりで子供と乗って帰ったりするのは大変だよね。+19
-1
-
100. 匿名 2021/06/12(土) 13:33:38
>>1
徒歩30分なら何とかなる気がする
主さんがその園に魅力を感じてるならそこにすべき
旦那さんが園のことに関わることは少ないだろうし
ちなみに私は徒歩20分(バス通園)、完全給食、親の出番が少ないことを理由に選んだよ+9
-0
-
101. 匿名 2021/06/12(土) 13:36:47
>>6
モンテって、そんな感じなの!?
我が子が通った幼稚園もそうだったけど、全然そんな感じじゃないわ。+3
-0
-
102. 匿名 2021/06/12(土) 13:38:25
>>1
モンテの園に通う他の保護者との熱量が違うとお母さんがしんどいかもね。
見学とかには行けないの?+15
-0
-
103. 匿名 2021/06/12(土) 13:39:39
1番家から近い幼稚園(バス通園)にしたけど、ここにしてよかったって思う。
急なお迎えや行事の時や引き渡し訓練でバスが使えない日もあるし、行事の日は駐車場使えないからね。
大雨とか天候が悪い日は大変だし、送り迎えが1番楽なところがおすすめ。+7
-0
-
104. 匿名 2021/06/12(土) 13:41:57
>>65
うちの幼稚園は熱があったり具合が悪くて早退する時は先生が家まで送ってくれる。
(もちろん迎えに行くこともできる)
でも年2回引き取り訓練があるよ。
その時は自転車禁止、公共機関は災害時ストップする可能性も考えて禁止、基本徒歩のみで迎えに行かないといけない。+15
-0
-
105. 匿名 2021/06/12(土) 13:41:57
>>2
そうですね。
うちは、急病等お迎えありましたし、あと園行事でバスが出ないときもありました。園でやる習い事の日も自分でお迎え必須でした(時間が合わないので)。
それでもいいよ、と言う人でなければ、近くがいいかも。+13
-0
-
106. 匿名 2021/06/12(土) 13:43:45
私は南海トラフが来たら津波が来る地域なので、一番近くの幼稚園にしました。心配しすぎかもしれないけど、いざという時すぐに駆けつけたいし。
地域でお友達がたくさんできたのも良かったですよ。+9
-0
-
107. 匿名 2021/06/12(土) 13:45:45
>>5
バスは園によっては
片道何分以内とかある
うちの幼稚園は片道20分の範囲内でしか利用はできないし、20分以内であっても場所によっては断られる
なのでバスが自分の家の所まで来てくれるのか園に確認しておくのがいい+6
-3
-
108. 匿名 2021/06/12(土) 13:46:29
幼稚園って近ければ近いほどいいと思うけど、幼稚園考査の時にそれ言うとダメなんだよね
ぶっちゃけ教育方針とか二の次三の次で、近くて普通の園ならどこでもいいんですが…+9
-0
-
109. 匿名 2021/06/12(土) 13:53:20
>>2
下の子関係なく近くがいいわ+4
-1
-
110. 匿名 2021/06/12(土) 13:57:00
>>24
バスあるなら…と思ったけど確かに徒歩だとキツイ距離だね。体調悪くなること最初はありそうだしね。+7
-0
-
111. 匿名 2021/06/12(土) 13:57:16
>>73
大人数の方が気が合う子を見付けやすいかもしれないし
少人数の方が慣れやすいかもしれない
選ぶの難しいよね
あと、私も自分の子は人見知りと思って心配してたのに幼稚園に行ってみたら、すぐウェーイな子供になった(笑)お母さんが隣にいるから頼って人見知りなだけで、子供一人になるとちゃんと他人とコミュニケーション頑張ろうとする可能性も十分あるよ+25
-0
-
112. 匿名 2021/06/12(土) 14:01:09
真夏の灼熱地獄の中で荷物持った幼稚園児連れての徒歩30分は相当、相当、相当大変だと思います…+4
-1
-
113. 匿名 2021/06/12(土) 14:05:14
車持ってないので歩いて行ける範囲で選んだ
あとはあまりにも大人数だと手薄に感じたのでほどよい人数
+3
-0
-
114. 匿名 2021/06/12(土) 14:07:24
近所に同学年で大の仲良しのお友達が3人いて、一緒にプレも通ったんだけど、結局うちだけ別の園にした(どちらも徒歩圏内・のびのび系)。
子供同士母同士でとても良い付き合いができてたけど、家も近所・学年もクラスも一緒・送り迎えやPTAでも一緒みたいな生活は私にはちょっと息苦しいし、万が一関係が拗れたら辛いなと思ったから。
息子が別の園の園庭開放でその園のアスレチックをとても気に入ったのも後押しになって決めた。
幼稚園でも仲良しのお友達できたし、帰宅後や夏休みは近所のお友達と今まで通り遊んでた。私自身も近所のお母さん達とも園のお母さん達とも気楽な距離感で付き合えてとても良かった。あまりこういう理由で園決める人はいないとは思うけど。
+9
-1
-
115. 匿名 2021/06/12(土) 14:08:13
>>54
入園前にしっかりバスを使えると確認しました。
コロナ対策で変更になったと急に言われました。+13
-0
-
116. 匿名 2021/06/12(土) 14:11:03
おむつ登園がダメ(トイトレ完了が必要)っていう幼稚園は結構ある?+5
-0
-
117. 匿名 2021/06/12(土) 14:14:05
モンテッソーリ系から公立の教育系(といっても勉強はせず、のびのび、礼儀きちんと系、女子多め)に引っ越しで転園した。(空きがなくて)
モンテッソーリ系の方が息子は楽しそうで生き生きしてた。目の輝きが違った。
教育系は女子が多いからか男子も静かで、ヤンチャ系はいなかった。
礼儀?はキッチリだったので、小学校への移行はスムーズだったけど、制服着るの嫌がったり、登園がつらそうな時もあったよ。
どっちが良いのかは分からないけど、選べるなら楽しそうな方が良かったかなぁと思う。
+3
-0
-
118. 匿名 2021/06/12(土) 14:15:49
私なら環境と教育方針だな。
距離なんて子供にはそんなに関係ないし。
なのでしっかりとした上の子とおっとりした下の子で幼稚園変えましたよ。
モンテやカリキュラムガッツリの園は保護者も教育熱心だったりするからそこも見ておいたほうがいいかも。+3
-0
-
119. 匿名 2021/06/12(土) 14:16:50
悩んでる幼稚園、園から指名されて役員を頼まれるみたい。(母親が無職、乳児がいないなど)
役員になると出番が多くて大変と聞いて悩んでる。+2
-0
-
120. 匿名 2021/06/12(土) 14:19:31
平仮名や数字を教えない幼稚園って皆さんなら嫌ですか?それとも気にならない?
プレに通ってて、そこの幼稚園でいいかなーと思ってたら、平仮名など一切教えないみたいで。
家で教えるのって簡単かな。どうなんだろ。+5
-0
-
121. 匿名 2021/06/12(土) 14:20:58
うちは園の雰囲気や教育方針最優先で2.5km先の幼稚園、隣の市だから1km先のバス停まで送迎頑張ったよ。車があれば距離なんて何とでもなる。
問題は、小学校にあがった時に同じ園からの子がいないこと。だから、小学校の校区内での習い事させてお友達作ってた。+1
-0
-
122. 匿名 2021/06/12(土) 14:22:43
親の出番が少ない園にしたよー。
子供が減ってきてるから、園児の確保の為にどこの園もしっかりやってる印象だったので、あとは親都合。+5
-1
-
123. 匿名 2021/06/12(土) 14:22:44
>>114
小学校知ってる子ばかりがいいからって学区内のしか選択肢にない人もいるけど、私は逆にいろんな環境に置かれた方がいいなぁと思うから学区内じゃないところにしたよ
私は数年でリセットできるほうが何となく楽でいいなと思ってる+16
-0
-
124. 匿名 2021/06/12(土) 14:26:53
徒歩30分はさほど問題ないかなと思うけど
うちもバス通園で保護者が園に行く時は自転車か徒歩
子供も園でやってる習い事の後は自転車か徒歩で帰る
徒歩でものんびりゆっくり歩くから30分以上かかるけど子供は楽しく歩くよ
なので子供に合ってる方を選ぶな+2
-0
-
125. 匿名 2021/06/12(土) 14:28:41
30分の幼稚園かな
バスがあるんでしょ?帰ってくるの遅いから楽だよw
行事とか役員の時は大変だけどね+5
-0
-
126. 匿名 2021/06/12(土) 14:29:51
>>120
勝手に覚えるようになるよ!+7
-0
-
127. 匿名 2021/06/12(土) 14:29:54
近いけどバス停が少し離れてる園と、遠いけどバスが自宅前まで来る園でなやんで、結局遠いけどバスが自宅まで来る園にした+2
-1
-
128. 匿名 2021/06/12(土) 14:32:50
>>1
お子さんの発達とか特に心配することが無くて近くの幼稚園悪くなかったらやっぱり近いところが便利だと思う。
うちの早生まれ息子は発語も発達も遅いので幼稚園選びは慎重にやってる。(来年度年少)幼稚園どこも一緒だと思ったけどプレ3つ、園庭開放、説明会など同じ市の幼稚園全部と近隣の行ったけどどこも全然雰囲気違ったな。説明会1つでもその園の保育に対する考え方とかわかると思う。とりあえず色々行ってみるといいよ!+12
-0
-
129. 匿名 2021/06/12(土) 14:34:45
>>87
うちの子供のクラスの一番注意されている子は、モンテッソーリの幼稚園の出身の子
時間割通りに動けない、先生に言われたことをやらない
合う合わないの個人差はあると思う
+11
-8
-
130. 匿名 2021/06/12(土) 14:34:56
>>5
それはないよ。幼稚園は短縮保育あったりして、その時は親が迎えにいかないといけなかったりする。それに、行事には子どもはバスで行けても、親は自家用車を使うなりしないといけない。あまりに遠いところだと大変だと思うよ。+7
-6
-
131. 匿名 2021/06/12(土) 14:36:29
>>126
勝手に!?そうなんですか!
平仮名ってテキスト買って一緒に練習する、みたいな感じではないんですね(・ω・;)+0
-0
-
132. 匿名 2021/06/12(土) 14:36:54
>>1
体験や見学は行った?今はコロナでやってないこともあるかもしれないけど、実際に行くのはお子さんだから、お子さん第一で考えてあげたほうが良いと思う。+4
-0
-
133. 匿名 2021/06/12(土) 14:47:51
>>2
一番近い幼稚園は公立のバスが無いところだったから、家の前までバスが来てくれるとこを選んだよ
下の子二人連れて雨の日に通園とか無理だと思った
駐車場も完備されてるから園の行事も問題無し
突然具合悪くなった時は家まで送ってくれるし、近いだけで選ぶと後から後悔しないだろうか+7
-0
-
134. 匿名 2021/06/12(土) 14:52:21
近いのと、延長保育や土曜・長期休暇中の預かり保育充実してるほうがいいよ。
駐車場の台数が少なくて激混みで、毎回迎えに行くのがストレス。バス頼んでるんだけど、体調不良や怪我で呼び出しとか習い事の日にお迎えに行くことも結構ある。
あと、職種によるけど働こうと思ったときに土曜日や長期休暇中の預かりが無いところだとなかなか厳しいと思う。+6
-0
-
135. 匿名 2021/06/12(土) 14:53:40
歩いて5秒な所にある親戚が運営にいる人気のお勉強系幼稚園と自転車で10分ののびのび系幼稚園で悩んでる。
親戚がいるのがネック+2
-0
-
136. 匿名 2021/06/12(土) 14:53:54
>>65
うちの園は、発熱等の早退はミニバンの園バスでバス停まで送ってくれるよ。
バス代払っている人だけのサービスだから、わりと近くの人も園バスにしてる人多めかも。
だんだん時代は変わってきて、幼稚園でも働いている保護者増えてるし、核家族化で、下の子いたら大変だし、親の負担が少ない園が人気になっている傾向があると思う。
保護者の負担が少ない園の中から、子供のタイプに合う園を選ぶのがうちの地域では多いかな。
+9
-0
-
137. 匿名 2021/06/12(土) 15:00:26
うちも早生まれで徒歩3分のモンテ園と徒歩25分ののびのび園があるけどバスで後者に通ってます。
早生まれだし、子供のうちはのびのびたくさん遊んで欲しいから後者にしました。先生もモンテ園はキッチリした感じで少し厳しめだったけどのびのび園はフレンドリーで優しい感じだったのでそこも決め手でした。+5
-0
-
138. 匿名 2021/06/12(土) 15:06:26
>>135
親戚と普段どのくらい関わってるか分からないけど、何があるかわからないし出来れば避けたいなあ。+1
-0
-
139. 匿名 2021/06/12(土) 15:07:09
>>1
主の地域の幼稚園はその2つしか選択肢ない感じ?
それなら徒歩30分かな
災害とか何かあったときすぐお迎えにいける距離の園に通わせたいけど、徒歩30分なら正直走れば10分そこらで行けると思うので+0
-1
-
140. 匿名 2021/06/12(土) 15:11:55
私も去年悩みに悩んで、結局それぞれの園に実際見学いってしっくりきた方にしたよ。
あと通わせてる親の雰囲気も見た方がいい。
実際見ると合う合わないがよくわかると思う。
+1
-0
-
141. 匿名 2021/06/12(土) 15:12:11
>>131
横だけどひらがなタブレットとか与えたら勝手に覚えるよー+1
-0
-
142. 匿名 2021/06/12(土) 15:13:33
親の負担が少ない園!たまたま近くにあったので見学行って雰囲気や先生の感じも良かったのでそこにしました。
役員もクラスで二人だけ、役員以外の人は何もしなくていいしかなーり楽です!+4
-0
-
143. 匿名 2021/06/12(土) 15:16:01
>>125
わかります!うちも徒歩30分の園で夕方4時近くにしか帰ってこないから自分の時間がたくさん取れてすごく楽!近いと2時半とか3時くらいだからその1時間の差はかなり大きいw+4
-0
-
144. 匿名 2021/06/12(土) 15:16:33
私は英会話重視で選びました。+0
-0
-
145. 匿名 2021/06/12(土) 15:16:39
>>5
友達の子供、1時間近く乗ってるって言ってたよ。
流石にかわいそうだと思った。
おしっこや、うんち漏らしちゃう子もいるって。+34
-3
-
146. 匿名 2021/06/12(土) 15:17:25
参観、生活発表会、運動会、誕生日会、懇談会、委員会役員会、衣装作り、、、
近くて駐車場がないと無理。+1
-0
-
147. 匿名 2021/06/12(土) 15:17:36
>>143
逆に登園が遅くない?+0
-0
-
148. 匿名 2021/06/12(土) 15:18:20
>>142
選ばれたら最悪だね、二人って、+5
-0
-
149. 匿名 2021/06/12(土) 15:21:28
私なら環境と教育方針だな。
距離なんて子供にはそんなに関係ないし。
なのでしっかりとした上の子とおっとりした下の子で幼稚園変えましたよ。
モンテやカリキュラムガッツリの園は保護者も教育熱心だったりするからそこも見ておいたほうがいいかも。+2
-0
-
150. 匿名 2021/06/12(土) 15:21:43
>>147
登園遅くてよくて帰りも遅いってかなり嬉しい。+1
-0
-
151. 匿名 2021/06/12(土) 15:24:19
>>150
そっかー私は朝早いほうが嬉しいなー、小学校になると朝早いけど慣れてるし、+8
-0
-
152. 匿名 2021/06/12(土) 15:26:27
徒歩のみ小規模園は避けた
みんな仲良し知り合いみたいなのが面倒でトラブル起きたら逃げれないと聞いたから+6
-0
-
153. 匿名 2021/06/12(土) 15:27:48
>>151
私も朝早い方が嬉しい
年長になると特に小学生の準備段階で慣れたいって人多いよね
あと帰り遅いと習い事間に合わなくて結局バス通園でもお迎えになったり+8
-0
-
154. 匿名 2021/06/12(土) 15:29:25
>>120
私はもともと年長になったら自分で教えようと思ってたから、あえて子供はみんなお勉強ゼロの園にしました。泥遊び・季節の遊び・絵本選び・人の話をしっかり聞くことや挨拶を重視する園で、うちの子達に合ってたし私も満足でした。
「お勉強もやってほしい」という要望は毎年出てたみたいだけど、大体のお母さんは自分で教えたり公文や幼児教室に通って補ったりしてましたよ。
うちの子達は理解がゆっくりゆっくりなタイプだったから、周りと比較せずに家庭で子供のペースで学べたし、家庭学習の習慣もついて良かったです。
ただ、集団で伸びる子もいると思うし、習い事で補うのもアリと考えるか、家庭の事情や子供の性格によってそれぞれですね。+8
-0
-
155. 匿名 2021/06/12(土) 15:30:27
園によって保護者の雰囲気が全然違う
自分の園はマンモスで広範囲にバス通っている。ギャル系や元ヤン風がけっこういる。
近所の園は通園は紺のセットアップの人ばかり。お受験面接ですか?っていう雰囲気。+7
-0
-
156. 匿名 2021/06/12(土) 15:30:46
とにかく体力作りの幼稚園にしました!
小学校行ったときに体力なかったら勉強できないので。お外でたくさん遊ぶので、コロナでのストレス発散や子供の発達に良さそうです。
あとは勉強ではなく、園児同士のコミュニケーションを重視しているところも決め手でした!+8
-1
-
157. 匿名 2021/06/12(土) 15:31:09
>>141
でも覚えても書けなくない?+0
-0
-
158. 匿名 2021/06/12(土) 15:32:10
>>120
入園前にできるようになってたので、うちはあえて泥遊びや水遊び、お散歩(めちゃくちゃ山を歩く)メインの幼稚園にしました!+9
-0
-
159. 匿名 2021/06/12(土) 15:33:17
>>120
転勤族で
最初の園が年少からひらがなとカタカナ、算数などやってくれる所だった。
そのおかげでひらがな勝手に書けたからだいぶ助かった。
下の子の園は一切なし。
だから毎日ドリルで教えてるけど、全然書けないし困っている。+6
-1
-
160. 匿名 2021/06/12(土) 15:33:26
>>157
自分で勝手に書けるようになる子って書けるけど、書き順がめちゃくちゃで小学校で正しくするのが大変ってよく聞く+3
-1
-
161. 匿名 2021/06/12(土) 15:36:48
>>1
お引越しの予定がないなら、近さって大事だとは思う。そのまま近くの幼稚園に行ったら、やっぱりご近所さんが多いから小学校からの生活が楽だよね、母子ともに。やっぱり知っている顔が多いって色々な面で楽だよ。
だけど、教育方針は結構大事。
モンテが必ずしも合うとはかぎらないし、やっぱり子供は特に幼稚園児は遊んでなんぼだから。とにかく友達と遊んで色んな事を学ぶ時だし。だから色んな幼稚園に見学に行ったらいいと思う。+4
-2
-
162. 匿名 2021/06/12(土) 15:36:51
>>5
私は幼稚園バスが嫌で嫌でたまらなかった。
乗り物酔いもあったし、苦手な男子が横にきたり弄られても言えなかったから。
+9
-1
-
163. 匿名 2021/06/12(土) 15:37:09
>>116 オムツ登園はどこもNGだと思う。でも言い方に園のカラーが出るから、それを聞いてママに合う合わないが分かるよ。
A園、絶対に完了して‼︎トイトレの世話してる間に他の子に何かあったら困るから‼︎とキツめ。
B園、まだ時間あるしとにかく練習して〜と物腰は柔らかいけど、具体的な回答ではない。
C園、とりあえずパンツ登園、漏らしても担任が世話するから気にしないで。1学期はトイレに慣れるだけで保育時間終わる感じだから大丈夫。でもお家でも練習は続けてみて。
うちはC園の言い方が良いなと思ってC園に。入園後に先輩ママからA、B園の噂を聞いて、余計にC園にして良かったと思った。+7
-3
-
164. 匿名 2021/06/12(土) 15:37:56
個人的には、平仮名とか勉強系は家でできるようになるから、せっかくたくさんのお友達が集まるんだったらそこでしかできないような、家では出来ない遊びやコミュニケーションをしてほしかった。
なのでそういう方針のところにしました。
遠いけど習い事ではカバーできないような方針なので満足しています!+8
-1
-
165. 匿名 2021/06/12(土) 15:39:55
>>119
うちもそういう園だから恐れてたけど、コロナで集まりは一切なくなって歓喜+3
-0
-
166. 匿名 2021/06/12(土) 15:42:28
>>163
めっちゃわかる
私もC園にして良かった+7
-0
-
167. 匿名 2021/06/12(土) 15:46:21
>>136
発熱のとき送ってくれるなんていいですね!こちらが家から園まで迎えに行ってまた帰ってって往復するより、子供は早く家に帰れるもんね。
すぐ迎えに行ける時ばかりじゃないし、携帯急に鳴ると何があったんだろ?ってドキドキしますよね。+6
-0
-
168. 匿名 2021/06/12(土) 15:47:36
>>120 お勉強一切やらない園に入れました。ドリルや工作は家でもできるけど、泥遊びや四季の行事や自然を感じ取る・のびのび遊ぶって幼稚時代しか出来ないし、首都圏だと体験させる機会も少ないから選んだ。
でも意外と教育ママというか、教えたいから教えたの〜って感じで家庭や習い事でしっかり補う人が多い。年少の二学期で読み書き出来る子もいるし、お受験して私立小学校に進む子もいる。先生もママも大らかでトラブルも無かったし、園で発散できるから素直な子が多かったよ。+9
-0
-
169. 匿名 2021/06/12(土) 15:55:57
>>129
それは多分モンテとかそうじゃないとか関係なさそう
+19
-3
-
170. 匿名 2021/06/12(土) 15:59:55
>>165
それは歓喜だね!
何年先までそうなんだろう?
コロナが落ち着いたら集まり等も解禁されるよね…+1
-0
-
171. 匿名 2021/06/12(土) 16:00:22
>>116
うちの家から近い私立幼稚園はトイレトレ完了してないと入園できないって聞いた
でもちょっと離れたところにある(家から2キロくらい離れてる)私立幼稚園は「無理にトイレトレをやると子供が不安定になるからうちではそういうことはやらせない。おうちでも協力してもらうけど幼稚園でもトイレトレやりますからオムツ外れてなくても大丈夫ですよ」って言ってくれたな
園によっては優しい所もある+10
-0
-
172. 匿名 2021/06/12(土) 16:06:20
>>1
給食があるか無いかも+5
-0
-
173. 匿名 2021/06/12(土) 16:07:39
>>160
一度間違ったので身についちゃうと大変だよね。
二度手間になりそう+1
-0
-
174. 匿名 2021/06/12(土) 16:07:40
>>170
としあえず今年は全部書面?になったらしい
個人的には来年も厳しいんじゃないかなーと思ってる
まぁ最後の1年くらいは耐えられるかな笑+0
-0
-
175. 匿名 2021/06/12(土) 16:08:36
>>172
私は料理大嫌い人間なので、朝から弁当とか無理なので完全給食が条件だわ。
月に1回位なら仕方ないなでいいんだけど週一もキツいわ+10
-1
-
176. 匿名 2021/06/12(土) 16:10:16
>>65
一度もないですね。
上が3年目、下が2年目になりますが。
熱が出た事もない。
熱出たとしたら朝から出そうだし+1
-0
-
177. 匿名 2021/06/12(土) 16:10:18
>>173
勝手に覚えてすぐならいくらでも訂正効くから大丈夫だよ!直さないで2~3年経過したとかでなければ。まぁしていても子供だから大人よりは訂正しやすいだろうし+3
-1
-
178. 匿名 2021/06/12(土) 16:12:10
近くの大規模マンションのバス停で、毎日送迎後6人位で井戸端会議してる。
めんどくさそーって思いながらその横を通る。
もちろんその人達って小学校中学校ずっと一緒なんだよね
ただただめんどくさそう+10
-1
-
179. 匿名 2021/06/12(土) 16:12:26
>>60
私が通わせてるところはのびのび大自然の中で遊ぶ!って園です。そういう保育園は少なくともうちの近くにはないので、保育園と変わらないとは思いませんでした。+8
-0
-
180. 匿名 2021/06/12(土) 16:13:20
>>64
シュタイナーだっけ?
独特な教育らしいけど近くにないんだよね+1
-0
-
181. 匿名 2021/06/12(土) 16:14:21
>>142
クラスで2人だけ、ってその2人に入ったら嫌だよね…+4
-0
-
182. 匿名 2021/06/12(土) 16:20:55
>>163
レスありがとうございます。
なるほど!!
言い方ってそれぞれなんですね。
私が気になっている幼稚園は「パンツ登園だけど、トイトレは個人差があるから、完璧でなくても気にしないで。トイトレの相談にも乗りますよ」って感じだから、まだいいのかなぁ。+9
-0
-
183. 匿名 2021/06/12(土) 16:22:51
>>148
人数が多めなのもあり、大体クラスに二人くらいは自らやりたいって人が毎年います!あとクラス役員になっても基本先生にお任せして大きな行事以外はそんなに負担もないみたいです。
+1
-1
-
184. 匿名 2021/06/12(土) 16:24:30
>>171
後者の幼稚園だと親は焦らなくていいですね!
次の春までにトイトレ完了するか不安だな。
レスありがとうございました!+5
-0
-
185. 匿名 2021/06/12(土) 16:27:33
>>142 役員になったら役得があればいいけどね。行事がまともに見られないかもね。運動会とか他のママはカメラばっちりなのに、自分は準備係で我が子の頑張りも見られないとかあり得そう。私はくじ運悪いし、一人っ子で断る理由を持ってないから、全員何かしら係をやる園にした。+5
-0
-
186. 匿名 2021/06/12(土) 16:28:02
今いてる息子さんが1人目か2人目以降かわからないけど、下の子考えてるなら徒歩数分で通園できるところか家の近くまでバスが来てくれるところのほうがいいかもね。
雨の中赤ちゃん連れて送り迎えはキツいと思うから。+2
-0
-
187. 匿名 2021/06/12(土) 16:41:20
>>104
何故自転車は禁止なんですか?+1
-0
-
188. 匿名 2021/06/12(土) 16:57:34
トピずれですいません。
上の子と下の子が3歳以上離れていて、性格が正反対なタイプでも上の子と同じ園に入れますか?
上の子が体力タイプの活発な男児で、下の子が物静かな女の子です💦
下の子を同じ園に入れるか悩んでいて。
上の子の園は、朝から毎日マラソンしたり、運動会のリレーやお遊戯にも熱心な園で、運動大好きな長男には合っていたんですが…。いわゆるのびのび園です。
違う園だと制服も一式買い直しだし、行事の準備やママ友関係などまた一からかぁ…と思ったり。
+2
-0
-
189. 匿名 2021/06/12(土) 17:01:10
>>183
うちも役員2人だわ
役員決めの時誰もやりたがらないから、「じゃあやろっか」とママ友同士で立候補してくれたり
ただ年長は卒園のアルバムとか卒園式の代表の言葉とかあるし大変そう+1
-0
-
190. 匿名 2021/06/12(土) 17:01:15
>>187
何だろうね
余震や倒木、道路や外塀の破損など道路状況の悪化、避難者による歩道の混雑・自転車自体の破損を想定して、とか?+8
-0
-
191. 匿名 2021/06/12(土) 17:01:46
モンテッソーリってそんなにいいんですか?
幼稚園でモンテッソーリ教育だとその後の人生も変わってくるもの?+3
-0
-
192. 匿名 2021/06/12(土) 17:06:51
幼稚園の頃はのびのびいっぱい遊べばいいと思って遠くの小規模のびのび園を考えてたんだけど、こどにも緩くて優しいけど先生も保護者も緩すぎて微妙で候補から外したな。
説明会開始時間になっても始まらないとか、実習生に任せきりとか、報連相ができてないとか、発達障害の子受け入れをキャパ超えてるのに「いいよいいよ〜」って受け入れすぎてクラスの半分くらいが発達に問題ある子になってたりとか…。
結局近所のお勉強園だと噂の所に入れたら実際はお勉強もすることあるけど無理強いはしないし子供の発達のことをよく考えたカリキュラムだったりで噂と違っててびっくりした。
のびのび園も方針は良かったから惹かれたけどね。+12
-1
-
193. 匿名 2021/06/12(土) 17:11:32
>>188
私も上がのびのびで下がきっちりした性格だったからそれで悩んだけど結局同じ園に入れた。
上の子と下の子が違う園の人って相当幼稚園が良くなかったとかの理由が多いと思う。
下の子も最初は合わないかなって思ったけど案外普通だったよ。
普段からやりたい放題の兄と付き合って行けてる妹だからってのもあるかも。+9
-0
-
194. 匿名 2021/06/12(土) 17:12:52
>>8
モンテリッソーの幼稚園通ってるんだけど心配になってきたんですけど
+12
-0
-
195. 匿名 2021/06/12(土) 17:17:00
歩いて10分なのと自由保育と一斉保育を両方やってる園だったのでそこに決めました!お寺の幼稚園なのでお御堂参りなどの行事もあるけど、都内にしては園庭が広いしよかったです!+2
-0
-
196. 匿名 2021/06/12(土) 17:18:15
幼稚園って念の為に複数受験していくつか合格してしまったら辞退するって普通にやれる?
1つしか受けなくて落ちたら困るよね・・・+7
-0
-
197. 匿名 2021/06/12(土) 17:19:48
>>175
私もお金いくら払ってもいいから完全給食がいい!と思って園選びしたわ
自分じゃ中々作らないメニューも出るみたいだから良かったと思ってる+8
-0
-
198. 匿名 2021/06/12(土) 17:41:30
>>5
今はコロナ禍で行事が少ないけど、何かと幼稚園に行くこと多いよ。
バス通園で遠いところを選ぶなら駐車場があるとか自力で行ける方法も考えないと。+9
-0
-
199. 匿名 2021/06/12(土) 17:42:15
>>172
完全給食だったので、自然と好き嫌いが減ったよ。ありがたい。+0
-2
-
200. 匿名 2021/06/12(土) 17:58:51
うちはいくつかプレに行って、子どもに合ってるところに決めた
子どもは幼稚園大好きで朝一番に行ってめいいっぱい楽しんでるからよかったかなと思う
でも親の負担が大きい園だから結構大変だった+3
-0
-
201. 匿名 2021/06/12(土) 18:00:08
>>196
入園手数料返ってこないのと、あとは合格確定したらキャンセルできないとこあるよね。+6
-0
-
202. 匿名 2021/06/12(土) 18:05:28
>>8
モンテッソーリの小学校に入れば解決+2
-0
-
203. 匿名 2021/06/12(土) 18:07:14
>>1
近いからモンテッソーリ←辞めといた方が。親御さんたちは
選び抜いてそこを選んでそう。+12
-0
-
204. 匿名 2021/06/12(土) 18:15:37
>>65
年少のときは10回くらいあった。
年中になってからは、熱はないけど怪我して病院に連れて行ってあげてとお迎えの要請があった。(高いところから落ちて、血が出てたので)+2
-0
-
205. 匿名 2021/06/12(土) 18:17:18
>>196
激戦区で複数受験はよく聞くよ。
キャンセル待ちになって3月になってようやくキャンセル出て入園確保できたとか。
でももしキャンセル出なかったらどこも行くあてないから一つは確保しておきたいよね。+6
-0
-
206. 匿名 2021/06/12(土) 18:18:34
>>65
素朴な疑問、もう幼稚園行って、熱出たとか園児が言わないと分からないよね?
検温なんて保育中に頻繁にしないし。+0
-1
-
207. 匿名 2021/06/12(土) 18:23:31
距離。
保育士や幼稚園教諭の友達がたくさんいるんだけど、
どんなに立派な方針を掲げた園でも結局は担任次第って言ってた。+16
-0
-
208. 匿名 2021/06/12(土) 18:44:15
>>206
熱があっても元気な子も多いかもしれないけど、顔が赤くてボーッとしてるとか、一斉指示が耳に入らずフラッとしてるとか、給食が喉を通らないとか、様子に出やすい子は「調子悪そうだね。ちょっとお熱計ってみようか」となるんじゃない?+13
-0
-
209. 匿名 2021/06/12(土) 18:45:48
息子が男の子から汚い言葉ばかり言われて無視してたんだけど、結果軽い喧嘩になって喧嘩両成敗で謝った。今もちょこちょこ言われてても無視してる。
女の子にちょっと嫌なことされた時、やめて!って息子が強めに言ってしまい先生に謝ってと言われて納得できないまま謝ってた。
此方の言い分全然聞いてくれない。うちの子のストレスがたまってて可哀想。+0
-3
-
210. 匿名 2021/06/12(土) 18:50:40
>>43
そうそう!
うっかりしてると今の時期でももう終わってたりキャンセル待ちだったりする。
説明会出てないと次の見学会に行けないとか、願書貰えない園もあった。+4
-0
-
211. 匿名 2021/06/12(土) 19:19:15
>>98
説明下手くそですみません。
結局行くことにした園が徒歩3分にある園。諦めたけど魅力的で行かせたかった園が遠くてバス停まで車で7,8分という立地でした。
+1
-1
-
212. 匿名 2021/06/12(土) 19:44:47
幼稚園の教育方針程度でその後の人生なんか決まりませんよ。+15
-2
-
213. 匿名 2021/06/12(土) 20:14:43
>>1
小学校お受験目指すような、教育熱心な幼稚園で働いてました。挨拶や礼儀がしっかり行き届いていて、パッと見大人からもすごい!と評価は高かったですが
内情はそれだけ厳しかったです。こんなことにそこまで怒らなくても…ということや
特別講師の先生が怖くて行きたくないとかありました。
給食の時間にいたっては、口の中に無理矢理入れられたり
食べ終わるまでずっと食べさせられたり
現場の厳しさを目の当たりにして、私は絶対伸び伸び遊び中心の所に入れようと思っています。+24
-1
-
214. 匿名 2021/06/12(土) 20:15:18
>>120
小1の担任を何度か経験しています。カタカナと違い、ひらがなと数字は授業で時間をかけて教えるので、保護者の方が心配されるほど入学前からしっかり学習する必要はないと思っています。ただ自分の名前を読み書きできるように練習しておくとスムーズだと思います。あくまで個人的な意見です。+12
-1
-
215. 匿名 2021/06/12(土) 20:19:18
>>194
モンテッソーリを言えてない時点であなたの方が心配+47
-0
-
216. 匿名 2021/06/12(土) 20:21:10
>>209
親の方から担任と直接話したの?+0
-0
-
217. 匿名 2021/06/12(土) 20:34:58
>>65
年長だけど、新生児のうちから健康でほとんど熱が出たこともなかったけど、園に着いてから腹痛や微熱が出て迎えに行ったこと2回ある。
子供の発熱は朝のうちは親が私がらなくても、自分からだるさを伝えられなかったり、急だったりするからね。+4
-0
-
218. 匿名 2021/06/12(土) 20:40:45
>>1
園バスがあるならどちらを選んでも通園は変わりないのかなって思います。
近くてお迎えに行くより、バスで決まった時間に帰ってきてくれる方がありがたいってこともありますよ
私は教育方針を一番大事にして選びました。
ちなみに、選んだのは園バスで通うのびのび系の園。
「厳しい園にしたら上の子が辛そうだった、下の子はここの園にした」ってお母さんが何人かいました
子どもが小学生になって思うのは、幼稚園で詰め込まれた量はあまり関係ないってこと
とにかく見学に行ってから合うか合わないか判断すべきだと思います!+7
-2
-
219. 匿名 2021/06/12(土) 20:45:56
>>1
小学生になったら結構忙しいから、幼稚園の間はのびのび遊ばせてあげたいなぁって思って緩めの園を選びました
今どき、のびのび系の幼稚園と言っても最低限の教育はしてくれると思います。ひらがなの書き方や、お遊び程度の英語など…
考えるより早めに見学に行かれるといいと思います!+2
-5
-
220. 匿名 2021/06/12(土) 20:48:35
>>2
うちも下がいるので、近い所に通っています!
何かあったらすぐにいけるので、安心して預けています。+1
-0
-
221. 匿名 2021/06/12(土) 20:54:37
>>187 >>190さんの言う通りだったよ。あと自転車の人だと園から徒歩で帰る機会がほぼ無いないから、子供と歩くとどうなるかの確認なんじゃないかな。大人の足だと15分でも、子供と歩くと倍かかったり体力ない子だと泣き出しちゃったり。それも含めて再確認みたいな。
+4
-0
-
222. 匿名 2021/06/12(土) 21:08:14
>>196 うちの地域だと受験日1日&取り決めがあるみたいで、面接後にそのまま入園手続きで10万支払いしないと帰れないシステム。支払いしないと権利放棄扱い。願書は複数出してバックれる人もいるけど、記録残るはずだから下の子いる人は出来ない裏技。+2
-0
-
223. 匿名 2021/06/12(土) 21:16:27
私も質問させてください
【A園】 徒歩10秒(家のすぐ近く)14時まで保育 預かり保育なし 特色無し
【B園】 徒歩20分(バス通園有) 14時半まで保育 預かり保育等有り キリスト系
どちらの園が良いでしょうか??(親にとって便利かどうか)
+0
-0
-
224. 匿名 2021/06/12(土) 21:31:29
>>223
親にとって便利かどうか、っていうならあなたの便利な方にしたら?+5
-0
-
225. 匿名 2021/06/12(土) 21:33:21
>>223
上の子や下の子がいるか(予定はあるか)
働いてるか(予定はあるか)
頼れる身内が近くにいるか
子供自身はどちらが好きなのか
特に預かり保育の必要度は各家庭の事情に左右されるので、無理ない方を選ぶといいと思います。
子供が明らかに気に入ってるとか合わない様子だというのがあれば軽視しない方がいいかも。結局は子供が楽しく毎日通ってくれるのが親としては1番楽ですよ。+5
-0
-
226. 匿名 2021/06/12(土) 21:54:51
うちから一番近いところが国立の付属なんだけど
保護者の大半が本当に芸能人みたいな装いなんですよね。こちらは地方都市なんですが、ルイヴィトンのバッグ使っているお母さんいたり、だいたいファミリア持っているし。泥だらけの子供抱っこできるのかな?と思う服装の方が本当に多い。
近いし抽選みたいだから記念受験しようかな?と思いつつ、親の出番が多いみたいだし他の保護者と経済格差や教育への情熱とか合わない気がして躊躇しています。
行かれている方いますかな?+5
-0
-
227. 匿名 2021/06/12(土) 21:56:11
>>223 B園の預かり保育の条件によるかな。今ってコロナで密を避けるから、今まで理由問わず追加料金で預けられたのがお仕事してる人だけって制限かけてたりするよ。あとお子さん自身が目の前の園に行く気満々だったりすると、どう言い含めるか悩むね。+3
-0
-
228. 匿名 2021/06/12(土) 22:00:36
主みたいに、家の近くのモンテッソーリの幼稚園に、『近いから』って理由だけで選んで通わせたけど、確かに、教育熱心な親御さんは多いのは確かかも。唯一選んで良かった点は、家から近い小学校に入学した時に、幼稚園と小学校が近いから、幼稚園からの知り合いの子が沢山いたから、親子共々ちょっと安心はできました。+9
-0
-
229. 匿名 2021/06/12(土) 22:01:32
>>1
他にも書いてる方いますが、親の方にこだわりがあるケースが多いので、ママ友付き合いがストレスになる可能性があるというのは少し頭に入れておいた方がいい気がします。
私自身モンテ園出身で、周りはかなりキャラ強めくせ強めのお母さん多かったの覚えています。プライドが高く、階級意識の強い方が結構いらっしゃいましたね。
勿論そうではない方も沢山いると思います!+9
-0
-
230. 匿名 2021/06/12(土) 22:13:49
うちも同じでした。徒歩5分のモンテ幼稚園かバスなしののびのび幼稚園。うちは社宅で10世帯くらいいて、子持ちが5世帯いたのに誰も1番近いモンテ幼稚園通ってなかったんですが、転勤してどこもあいてないのと、ほんとはのびのび幼稚園が良かったし、子供も気に入ってましたが、私がペーパードライバーなのもあり、最後は見学にいき、近場のモンテへ…
年に2回は礼拝。しかも、保護者は正装。夏祭りも皆んなで準備。お弁当週3、毎日お祈りしてお仕事という作業。娘も帰ったら反動がすごくてワガママで大変でした💦
下の子を妊娠中は近いのがすごく助かりましたし、園で習い事やお預かりもあり、体調不良のときは本当に救われました。きっちりした幼稚園だからか保護者の方もしっかりした人が多くて、私は良かったです^ ^
ただ、ヤンチャな子はういてしまうので、合わない子は合わないですし、プレの時点で先生からもそれとなく打診されます。ヤンチャで動き回る子にはストレスになってしまうと思います💦+5
-0
-
231. 匿名 2021/06/12(土) 22:26:12
うちも転勤した先の社宅近くにモンテッソーリ教育の幼稚園がありましたが、そこは高校まで通わせられるところでしたが、幼稚園の2割くらいは小学校に行かれるみたいです。
思ったのは、モンテッソーリ幼稚園がある付近は大学病院が近く、官僚の官舎や警察官舎が目の前にありました。うちの社宅もそうですし、あとは大手の建設会社の社宅も… そうなると、そこに通ってる子供達は大半はわりと裕福な人が多くて、病院があるのでお医者さんも多いです。
送迎には、外車だらけでしたし、保護者の方もオシャレでした。+4
-0
-
232. 匿名 2021/06/12(土) 22:35:57
私は
バスがあること
弁当持参は嫌
親の出番が少ない
長期連休預かり保育があるか
を気にして選びました。
教育方針は全く考えていません。
なんとかなるでしょ!
+4
-3
-
233. 匿名 2021/06/12(土) 22:43:46
>>219
これは何でマイナスなんですか?+2
-1
-
234. 匿名 2021/06/12(土) 22:46:24
>>1
距離も大事だけど、やはりお子さんに合うような幼稚園へ行かせるほうが良いと思う。幼稚園からしっかり教育を受けさせたいか、のびのびした保育のほうが子供に合っているか。決めるのは難しいかもしれないけど、その園に1日いるのはお子さんだから、子供さん優先で考えてもいいと思う。
園バス利用だとお迎えがないぶん、幼稚園での様子とかわかりにくい時もあるだろうけど
+8
-0
-
235. 匿名 2021/06/12(土) 22:49:36
同じ小学校に入学する子がある程度の人数いるかも大事。
近所の人が園の方針が良いこと、近所の人とトラブルにならないようにあえて距離を保つことを目的に、ちょっと遠い幼稚園に通わせてた。
小学校に入学するときは、同じ幼稚園からの子がいなくて子供は不安がって登校渋り。親もナーバスになって学校や近所の子にちょっとしたことでクレーム言う。その子は親の前では弱々しいらしいけど、友達がいないストレスを特定の子にぶつけて意地悪してた。上の子のときも下の子のときも。
小学校入学時に知り合いがいる安心感は大きい。+7
-4
-
236. 匿名 2021/06/12(土) 23:18:42
>>233
数や文字のお勉強は卒園まで一切やらないのびのび園は結構あるから、そういう意味でのマイナスなんですかね?+7
-1
-
237. 匿名 2021/06/12(土) 23:23:15
びっくりだったのが経営者があの宗教だったこと。年中で初めて知った。知ってたら入らなかったのに。+4
-1
-
238. 匿名 2021/06/12(土) 23:29:43
年少のうちは、バスじゃなくて車送迎にしようと思ってるけど大変かな…申し込んでからバス乗らない!ってなっても困るし、直接お迎えの方が先生と少しでも話せたり園での様子も分かるかなと…先輩方どうですか?+3
-0
-
239. 匿名 2021/06/12(土) 23:57:58
>>238
昨日あった、保育園の駐車場で轢かれて死んでしまった事故とか見ると、自分で送り迎え怖いなぁと思ってしまう
そんなこと普通ないから心配しなくていいことなのかもしれないけど。+6
-0
-
240. 匿名 2021/06/12(土) 23:59:22
マンモス幼稚園通ってる方いますか?
園児が多い分、先生も一人一人に向き合えないとかのデメリットがあると聞いて悩んでます
良いところ悪いところあれば教えて下さい!+4
-0
-
241. 匿名 2021/06/13(日) 00:03:26
教育方針?を優先して遠い徒歩だと30分、園バスあるとこ選んだけど、なにかと懇談会、個人面談、保育参観、重要な申し込み等思ってたより行く機会多くてしんどいよ。
遠足は馴染みのない遠い公園だし、芋掘りも自転車じゃ行かれない場所に現地集合だし、幼稚園の近辺に土地勘ないからママ達の話でピンと来ない場所多いし。
下の子通わせるときには1番近い園を選ぶ!!!+3
-0
-
242. 匿名 2021/06/13(日) 00:06:45
>>238
園バスだとホント園の様子わかんないよ。
バス乗ってる先生はあくまで添乗員スタンスだし分刻み運行だから挨拶しかない。
うちは保育園で毎日送迎して先生とも会話してるとこから、幼稚園園バスに移ったから最初はギャップがすごかった、、。
+6
-0
-
243. 匿名 2021/06/13(日) 00:10:03
>>223
下の子いたらA
仕事してたらB+0
-0
-
244. 匿名 2021/06/13(日) 00:19:42
来年プレ入園希望です。親子教室や見学に行き、A・Bの2園に絞れましたがまだ悩んでいます。
幼稚園途中に転勤がある為小学校の近さ等は気にしていません。
A・B共に園バス有、プレの間お弁当持参、のびのび系は同じです。
A 小規模幼稚園
良い点…先生が親身、教育費が比較的安い、園バスのバス停が近い
気になる点…建物が古い、水害で水没経験あり
B 大規模こども園
良い点…建物が新しい、市内で一番人気、カリキュラムがいい
気になる点…園バスのバス停が遠くなりそう、園児数が多い+0
-0
-
245. 匿名 2021/06/13(日) 00:38:34
一番気になっている園は8月の説明会まで個人的な見学しかやってない。説明会後、面接予約→入園者決定後、対象者向けの親子教室。のびのび系の園です。
2番目に気になっているところはバリバリの教育系で、年長さんは逆立ち歩き30メートル、読書2000冊、漢字の書き取りをしていました。
ガッツリ教育はなくてもいいかなぁ〜とは思っていますが、雰囲気が良く安心して預けられるなと思いました。第一候補は説明会まで何もわからないので迷ってます。+4
-0
-
246. 匿名 2021/06/13(日) 00:42:30
>>240
大きいから向き合えない訳ではなく、先生によります。
どこでもそうですが、先生によって子供の成長は凄く変わります。
ある先生では注意ばかりで子供が萎縮して悩んでました。でもある先生は子供の意見にも耳を傾けてくれ、いい所も考えて伸ばしてくれたのでどんどんしっかりしていきました。
メリットはいい先生も合わない先生もいる事と色んな子と関われる事です。後は大体幼稚園はマニュアルがあってシステム化されて教育しているんじゃ無いでしょうか。大きいと色んな先生がいるから考え方が違う教育をしてしまう方もいました。+2
-0
-
247. 匿名 2021/06/13(日) 00:44:37
我が子の性格と幼稚園の方向性と入るママさんたちの種類があってる所がいいと思う。
あとプレと幼稚園って結構違った。
プレはベテランで優しい先生で指導上手で評判良いのに幼稚園の先生は新人で怒りっぽかったとか。
+6
-0
-
248. 匿名 2021/06/13(日) 00:53:01
>>2
家の目の前にバスきてくれるところ最高+2
-0
-
249. 匿名 2021/06/13(日) 02:19:07
私は災害時どう対応してくれるかを聞いて選びたいと思ってます!近くに高い建物があり避難しやすいかどうかなど!あとすぐに迎えに行ける距離+2
-0
-
250. 匿名 2021/06/13(日) 05:26:33
正統派お受験園、オルタナティブ教育系(モンテッソーリやシュタイナー)、体育や音楽特化系、プリスク、伸び伸びと、だいたいの幼稚園が揃った地域ですが、先輩ママたちに人気なのは
*お並び通園(集合場所に先生が迎えに来て歩いて通園)
*食育盛ん(畑が園庭にある、給食室完備で出来立て美味しい)
な伸び伸び園。
あとは自宅で親が教えたりお稽古で足す感じみたいです。+3
-0
-
251. 匿名 2021/06/13(日) 06:31:44
>>238
バスに申し込んで乗りたがらなくても幼稚園側は困らない。病欠や親の就労、用事で乗らない日もあるし。
園の様子は連絡帳できくこともできるよ。
バスはバス停親子が良い親子だといいけどね。
お迎えだとママ友いないと一人ぼっちで寂しいとか、子供の友達関係を目の当たりにして心配が尽きないとか、バスでもお迎えでも良い面、悪い面あるよ。+2
-0
-
252. 匿名 2021/06/13(日) 08:26:46
>>1
モンテ園だけでも見学に行くといいと思います。
私の地域のモンテ園は人気がなく、定員割れしています。
外遊びは少ない方かなと思います。
男の子が少なく女の子ばかりの園です。
モンテ園は合う合わないが大きいため、入園を渋る親が多いみたいです。
私は「おしごと」の時間を見学しました。
先生は難しい内容をやっている年長さんに付きっきりでした。(縦割り保育)
おしごとに飽きた子供なんかはウロウロして放置気味…(年少さんはなかなか長時間おしごとに取り組むのが難しいみたいで、飽きてウロウロしている子供が何人かいました)
この時間もったいないよな…と思ってしまいました。
+5
-0
-
253. 匿名 2021/06/13(日) 08:41:01
>>223
保護者の雰囲気も見たほうがいいよ。園によって違うから。
うちも徒歩1分くらいのところに幼稚園あったけど、そこより徒歩10分の幼稚園の方がお母さん達の雰囲気が良かったからそっちにした。
あとキリスト系幼稚園だと某宗教からの勧誘はない(笑)+7
-1
-
254. 匿名 2021/06/13(日) 08:58:42
>>244
私ならBかな。
バス停が遠いのってどれくらい遠いの?
私もバス停遠くてどうしようかと思ってたけど数年前までうちの近所に停まってたことがあるらしくてそのバス停を使うことで調整してくれることになったよ。
子供3人いて入園の時は1番下を妊娠中だったし下も通うことがほぼ決定だからかもしれないけど。+2
-0
-
255. 匿名 2021/06/13(日) 09:31:35
ママ友付き合いが少ない&接触がないを重視した。
上の子の時に、弊害するのはグループママだと結論付いた。
幼稚園終わってかららズルズル公園で遊ばせ、ママ友の悪口と子供ハブる。それが幼稚園の人間関係に一番悪だったから。+9
-2
-
256. 匿名 2021/06/13(日) 09:56:21
>>1
色々調べて3番目に近いところにしたけど、1番近いところでよかったってな感じ。
送迎が面倒
幼稚園での様子はわからないけど、公園とかで他の幼稚園児見ても行動に違いないし。+5
-0
-
257. 匿名 2021/06/13(日) 10:51:38
その子に合う合わないかな。うちはかぶらなかったから兄弟で違うとこにしたよ。+1
-0
-
258. 匿名 2021/06/13(日) 10:59:01
>>16
その園児のカラーってのよく聞くんだけど、よく分からない。
どう意味のカラー?色?+0
-1
-
259. 匿名 2021/06/13(日) 11:00:58
>>258
横だけど、特徴とか雰囲気じゃない?+2
-0
-
260. 匿名 2021/06/13(日) 11:44:44
トピ主です!
採用されていて嬉しい今皆さんからいただいたコメントをひとつひとつ読んでは、それについて考えてを繰り返して(笑)ようやく今までのコメント読みきりました。実際に園を選ばれた理由が聞けて本当に参考になります!そして実際にモンテッソーリの園に通った方のご意見もありがとうございます!
やはり合う合わないが出るんですね、縦割り早生まれだと保育や周りに追い付くのが大変かもしれないという可能性もやはりあるんだなと知ることができました。
そしてまだ結論が出ず悩んでます。すみません。
どのコメントも本当にごもっともな内容で、ここでいただいたコメントも踏まえて夫ともう少し話し合いたいと思います。
うちの情報を捕捉をさせていただくと、うちは車と電動自転車をもっていません…。コメントにもあった急なお迎えは迅速に対応するには徒歩30分の幼稚園で考えると徒歩またはバス+徒歩になります。こういう場合はもういっそのことタクシーのがいいんでしょうか?(夫にはそれ毎回だったら家兄が破産しない?と言われました…)
それと重ねて質問ですみません。コメントをみてぜひ見学にいって様子を実際にみたいなと思ったのですか、皆さん見学はいつ頃からされていましたか?まだ息子は一歳ちょいなのですが、見学は早すぎますかね?💦
+5
-0
-
261. 匿名 2021/06/13(日) 12:09:50
>>260
プレの申し込みは秋くらいですか?別に早くないと思いますよ!夏休み入ったら見学出来ないと思うし。悩んでるならそれで決め手が見えてくるかもしれませんね(^^)+2
-0
-
262. 匿名 2021/06/13(日) 12:36:14
自宅から車で20分の園にしました。
近所にもたくさんあるけど、うちの子は他動気味なので、そのような子供に理解があり、担任が2人つく手厚い園にしました。
送り迎えは大変ですが、子どもを安心して預けられます。+1
-0
-
263. 匿名 2021/06/13(日) 12:59:27
>>239
ありがとうございます。
駐車場から園まで少し距離があり歩かないとなんですが、乗せ降ろしや移動の際は目と手を離さないよう気をつけたいと思います。+1
-0
-
264. 匿名 2021/06/13(日) 13:01:06
>>242
ありがとうございます。
やはり最初のうちは子の様子も気になるので、車送迎にしようと思います。まずは受からないとですが…(笑)+0
-0
-
265. 匿名 2021/06/13(日) 13:03:53
>>251
良い面も悪い面も教えていただき、ありがとうございます。
毎日車送迎も大変そうですが、入園できたら最初はバス利用せずに様子を見たいと思います。+4
-0
-
266. 匿名 2021/06/13(日) 13:20:14
>>1
バスがあるなら30分の距離でもいい気がするけどな。
モンテッソーリ教育がっつりだと、入園してから小学校の日本式教育に合わせるのが大変そう。+7
-0
-
267. 匿名 2021/06/13(日) 15:10:08
通う予定の幼稚園(まだ悩み中)が入園料8万円みたい。
因みに愛知県です。
高いなーと思ったけど、そんなものかな?
皆さんおいくらですか?+0
-0
-
268. 匿名 2021/06/13(日) 15:29:54
まもなく2歳の子がいます。
幼稚園の地域支援イベントにそろそろあそびに行ってみようかなと考えています。
行事やボランティア等の親の負担が多いかどうかはどこで情報仕入れるものなのでしょうか?+0
-0
-
269. 匿名 2021/06/13(日) 15:31:36
>>111
返信ありがとうございます。ウェーイ に笑ってしまいました笑 お子さんは幼稚園楽しんでらっしゃるんですね!
親がいないからこそ自分で頑張るって考えたことがなかったのでハッとしました。今まで習い事もせず、親子離れることがなかったのでその可能性はあるのかもしれません。幼稚園選びに失敗したらと悩んでいたんですが、もう少し前向きに検討したいと思います。+2
-0
-
270. 匿名 2021/06/13(日) 17:58:21
>>239
これ、本当に怖い。うちも三年間車で送迎したけど毎日駐車場に入るときも出るときは尚更気をつけてた。
園児以外にも下のお子さんを連れてる家庭もたくさんあるし、急にひょこっと車の影から出てくることもしばしば。
+2
-0
-
271. 匿名 2021/06/13(日) 18:49:08
>>254
お返事ありがとうございます!
実は夫もB園がいいんじゃない?と言っていました。
バス停は年少になると家の側に作ってくださいますが、プレの1年間は年少~年長の在園児のバス停に混ぜてもらう形になります。徒歩だと子どもと歩きで5~10分はかかる場所になりそうです。
A園のプレの申し込みは前日の夜から並ぶくらい争奪戦の人気園です。B園はそうでもなく申し込み開始も遅いので、もしA園に入れなければB園という感じにします。+3
-0
-
272. 匿名 2021/06/13(日) 19:10:37
>>260
幼稚園の送迎に関係なく、車がないなら電動自転車の購入を検討してもいいかもしれないですよ。
私も日中使える車がなかったので、1年半くらいかけて少しずつお金貯めて入園前に買いました。
PTAの集まりから帰宅して1時間くらいでまたお迎え、なんて日もあったので買って良かったです。
また、幼稚園で仲良しのお友達ができて、幼稚園のお休みの日に一緒に大きな公園や映画館に行くなど、行動範囲が徐々に広がってきた時にも重宝しました。
自宅周りの環境や便利さで必要度合いは変わると思いますので、あくまでご参考まで。+5
-0
-
273. 匿名 2021/06/13(日) 20:18:06
もし自分が子供なら行きたいと思えた楽しげな所にした。
普段は園バスで、親が行く時は自転車で10分くらいのところ。+0
-0
-
274. 匿名 2021/06/13(日) 23:44:54
第一候補は説明会まで親子教室もプレ入園もなし。どのくらい激戦なのか全く情報がないので、第二候補のプレ入園をしようと思っていますが、母子分離型です。
情けない話なのですが、私が子供を預ける覚悟が決まりません。早い段階で園に慣れた方がいいし、行ってみれば本人は楽しんで過ごせるかもしれない。頭ではわかっていますが不安、心配、寂しさが増す一方です。情けない…。+2
-0
-
275. 匿名 2021/06/14(月) 01:26:55
>>163
プレの間は大丈夫大丈夫〜^ ^と言ってたのに、面接の時急に高圧的になった。うちの地域は面接日が統一されてて、その園は時間は当日行かないとわからないようになってて面接の掛け持ちができないから、「うち以外に選択肢ないでしょ」って感じだったんだろうけど、そんなやり方の園なら他の面でも信用できないと思ってお断りした。
改めて別の園の空きを探して、C園にしたよ。結果入園までにオムツは外れてたけど、他の事でも丁寧だし安心感ある。
先輩ママさんとかの話聞いてると、やっぱり前の園は評判悪かった‥近ければいいや〜なんて呑気にしてたけど、事前情報って大事なんだと痛感した。+5
-0
-
276. 匿名 2021/06/14(月) 01:46:02
とにかく地震の時に徒歩で迎えに行ける園にするのが1番だと、幼児アドバイザーさんが言われてました。その方は東日本大震災を経験して子供を迎えにいき、確信したと言われてました。
教育は、今英語に力を入れてるとことかも多いけど幼稚園でやったくらいで変わらないそうです。
+4
-0
-
277. 匿名 2021/06/14(月) 02:18:19
>>214
わー!ありがとうございます!
参考にします。+2
-0
-
278. 匿名 2021/06/14(月) 12:30:00
経験がある方がもしいたら教えて下さい。
第一希望の学区内の幼稚園は説明会まで何もなし。一番近い学区外を第二希望として、プレに行く予定です。プレに行き始めたはそのまま第二希望に入園になるのかなぁ、とも考えますが学区外なのが不安です。
子供の性格にもよるとは思いますが、学区外だと小学校入学当時は知り合いがいなくて嫌がったりするものなんでしょうか。+0
-0
-
279. 匿名 2021/06/14(月) 16:25:15
>>267
15万でした+3
-0
-
280. 匿名 2021/06/16(水) 13:02:04
園の方針や先生達は評判いい園だし、例年保護者の雰囲気も良い様子だったのに
うちの子の学年のママ達だけ、園のルールもあまり守らない人が一大グループになってて雰囲気が悪い
子供の人間関係も影響してて大変...
その年のママの様子なんて入ってみないとわからないから仕方ないんだけど、、、後悔中+1
-0
-
281. 匿名 2021/06/16(水) 16:44:19
>>280
プレなどで様子みたりはしなかったのでしょうか?
それともプレじゃわからないものなのかなぁ+0
-0
-
282. 匿名 2021/06/16(水) 18:03:36
>>281
年少の前は保育園に預けていたので
プレは通ってませんでした。
でも園の評判は良かったので調査が甘かったです。
きっとプレに通っていれば、わかると思います。+1
-0
-
283. 匿名 2021/06/17(木) 01:44:55
>>171
うちの幼稚園は、説明会の時園長先生が「トイトレは無理に進めなくていいです。オムツ外れないと幼稚園に行かないよ!等と言うと子どもが幼稚園に行くのが嫌になってしまう。幼稚園を楽しみに通って欲しい。トイトレは入園後先生たちでフォローするから焦らないでいいです」と言ってくれてすごく嬉しったな。
ちょうどトイトレで焦ってる時だったから。
実際入園して先生が上手くトイレ誘導してくれたり、トイレ成功しただけで、わざわざ報告の連絡してくれたり、とても温かい対応で、この幼稚園でよかったと心底思ってる。+3
-0
-
284. 匿名 2021/06/22(火) 22:04:49
>>191
自分がゴリゴリのモンテ園出身だけど、どちらかというと女の子に向いてるような気がする
おままごとや大人の真似が好き、細かい作業が好きって女の子のが多い傾向だしね
自分は小さい頃外で走り回ったり泥遊びするよりも、小物やおもちゃでちょこまか作業したいタイプだったから大満足だった
まぁ大人になったらめちゃくちゃ不器用で細かい作業苦手になったけどね
将来性がどうとかより子供がその時楽しめたらいいんじゃないかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する