ガールズちゃんねる

普段のスキンケアがしみる時

66コメント2021/05/30(日) 23:51

  • 1. 匿名 2021/05/30(日) 11:55:34 

    皆さん、肌が不調で敏感になっている時や、いつものスキンケアがしみたり痛くなったりする時、どうケアしてますか?

    31歳です。
    元々肌が弱く、海外の物はNG、日本製のものでも合うものが少ないので、下手に新しい商品に手は出さず、学生時代からずっと決まったブランド(主にORBISです)のスキンケアとメイク用品しか使ってません。
    生理の時期もそうですが、時々やけに肌が敏感に弱くなる時があります。
    赤くなったり皮剥けしたりしてジンジンヒリヒリするのです。
    そういう時は普段使いのORBISでもしみるので、洗顔後皮膚科で処方してもらってるヒルドイドローションか市販の白色ワセリンだけ塗るようにしてますが、それが正解かどうか分かりません。
    マイナスになるってことはないのでしょうが…。

    同じようなことがある方、どんなスキンケアしてますか?

    +24

    -3

  • 2. 匿名 2021/05/30(日) 11:56:09 

    2ベア

    +6

    -11

  • 3. 匿名 2021/05/30(日) 11:56:14 

    キュウリを張り付ける

    +2

    -21

  • 4. 匿名 2021/05/30(日) 11:56:20 

    プロペト

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2021/05/30(日) 11:56:28 

    皮膚科へGo

    +27

    -7

  • 6. 匿名 2021/05/30(日) 11:56:39 

    耐える

    +4

    -5

  • 7. 匿名 2021/05/30(日) 11:57:21 

    化粧水すら何もつけてないwでも肌荒れしてないしツルツルだよ。

    +10

    -22

  • 8. 匿名 2021/05/30(日) 11:57:49 

    アルコール、エタノールフリーのものを使うかな
    個人的にはオルビスってアルコールが強いイメージなんだけどシリーズによって違うのかな

    +65

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/30(日) 11:57:57 

    何も塗らない

    +9

    -4

  • 10. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:10 

    同じく肌が弱くてすぐピリピリする…
    顔もヒルドイドしかなってなかったけど、無印のオールインワン使ってみたら見事に荒れてしまった。もうヒルドイドしか塗れないのかもしれない。荒れてるときに塗ってもいいのかよくわからず塗り続けてる。

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:53 

    ユースキンを薄く塗るか、何も塗らない。

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2021/05/30(日) 11:59:20 

    オルビスの化粧品には防腐剤が入ってるけど、パラベンアレルギーじゃない?

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/30(日) 11:59:31 

    オルビスが合ってないのでは?敏感肌用の化粧水なら他にもあるし、変えてみては?

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/30(日) 12:02:44 

    >>10
    ヒルドイドは敏感肌にいいと思ってる人多いけど赤ら顔になる人やひりつく人は使わない方がいいよ
    私は皮膚科から止められたヒルドイドが合わない方の肌でかわりにセラミドを処方されてます

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/30(日) 12:03:23 

    シーブリーズがしみます

    +0

    -4

  • 16. 匿名 2021/05/30(日) 12:03:51 

    >>1
    水道水+グリセリン

    ※アトピー 美肌水 作り方検索で分量出てくるよ。本当は尿素も入れるが私は尿素が合わない。

    水道水の塩素も反応するなら精製水。ただ精製水は保存期間が短く市販されてる量をとてもじゃないが使い切れないから捨てることになる。
    ※もったいないから使うと悪くなった水を肌に使うことになるので本末転倒。

    +11

    -5

  • 17. 匿名 2021/05/30(日) 12:03:59 

    >>1
    イハダ、ノブ、キュレルなどに変えてみては?

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:39 

    ゆらぎだと思います
    自分にとっての低刺激に替えないと、一旦悪くなると治るのに倍以上に時間かかる

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:53 

    >>8
    私もいつからからアルコール入りの化粧水使うとピリピリして目が充血するようになった。
    変えたらマシになったから、主も合わない成分見つけて、それが入ってないのを探すのがいいと思う

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:56 

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/30(日) 12:08:15 

    オロナインを塗る

    +3

    -4

  • 22. 匿名 2021/05/30(日) 12:08:33 

    >>1肌強い方だったのにしみるように。
    キュレルで解決して3ヶ月。しかし、またしみるように(TT)
    今はワセリンだけだよ。

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/30(日) 12:09:03 

    >>5
    皮膚科には行ってるみたいよ?

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/30(日) 12:09:09 

    >>14
    アトピーだけどピリピリするときがある。塗ると痒くなる。炎症はおこしてないが乾燥してきてるときピリピリする。私もそういう時はセラミド使ってる。
    使い分けだよね。ヒルロイドは血行を良くする作用があるから肌の調子が良いときに炎症防止として使ったほうがいい。
    出血した部分や湿疹ある部分に使うと痒くなる。うっかり掻きむしると悪化する。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/30(日) 12:10:00 

    花粉症で春に肌荒れする時はアベンヌのスプレーしまくってるよ、夜はこれでパックすると痒みや赤いヒリヒリが落ち着く。その後白色ワセリンを薄ーく塗って終わり。

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2021/05/30(日) 12:11:06 

    >>1
    ヒルロイドローションがしみないなら、それをこまめに塗りまくって状態を良くしてから他の化粧水を試すのをオススメします

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/30(日) 12:15:43 

    今まで使ってたのが急にしみたり、ヒリヒリすることがあって、そのまま使ってたら肌にぽつぽつできて、荒れちゃった経験から、そういう時はその化粧品はもう使わないようにしてる。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/30(日) 12:18:33 

    私も高いのとか色々合わなくてオルビスだった。
    それでもヒリヒリする時は何もつけなかったよ。

    よくないのはわかってたけど、つけると刺激で目の周りとか真っ赤になっちゃうから。

    歳を重ねて肌が強くなったのか今は季節の変わり目とか意外なら大体のものは大丈夫になった。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/30(日) 12:20:45 

    私もアトピー気味で、ヒルドイドは調子が悪いと合わなくて、ピリピリします。Curelやノブなどの低刺激を謳っているものも、乾燥が進んでしまい、あまり合いません。
    低刺激ものではないのですが、ドラッグストアにある、佐藤製薬のエクセルーラの一番しっとりするタイプのローションが乾燥を防げてピリつきもないため、長く使っています。さらっとしたタイプが好きな人には合いませんが。500円くらいで試せるセットもあるので、調子のいい時に試してみて欲しいです。自分に合うものに早く出会えますように。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/30(日) 12:21:44 

    >>25
    ワセリンどうやって塗ってますか?掌に広げて?
    薄く塗れなくて

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/30(日) 12:24:59 

    >>7
    私も!なにも付けなくてもヌルヌルだよ。

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/30(日) 12:27:00 

    >>30
    手の平にちょこっと乗せてます。(顔なら米粒くらい。体なら大豆くらい。)
    それをグイグイ広げながら塗ってます。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/30(日) 12:28:50 

    クリーム肌水だけはどんなときもしみなくて肌の調子悪いとき愛用してたのに廃盤になってしまった…
    敏感肌で使えるものがめちゃくちゃ少ないと困るよねぇ
    今はダーマブーストっていう保湿成分のはいってないフルボ酸やミネラル成分が入ってる水みたいなやつをスプレーしてワセリンのみです

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/30(日) 12:30:22 

    >>30
    ワセリンよりちょっと高いけど、さらに高純度のサンホワイトっていうのがあって、
    それはワセリンよりも伸びがよくてとても塗りやすいです
    わたしもワセリンだと塗りにくくて、サンホワイトだと薄く塗れるので調子がいいです!

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/30(日) 12:30:51 

    >>1
    その化粧品は避けてとりあえず保湿保湿保湿。

    肌の調子が良くなったらまた戻すけど、
    まだしみるなら、もうそれは合わないと思い捨てる

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/30(日) 12:36:55 

    >>1
    私もオルビスユーザー。
    四月頃から急にクレンジングや化粧水がしみるようになりました。
    10年使ってなんともなかったのに!
    私はクレンジングが一番しみるので、メイクする日を減らしました。
    スキンケアは皮膚科で取り扱っている低刺激の化粧水と乳液に切り替えました。
    それでもヒリヒリする時は皮膚科で貰った塗り薬を塗っています。
    肌が落ち着くまではこれでいこうと思っています。

    これはあくまで私の場合の話で、
    主さんはずっと敏感肌とのことなので皮膚科で相談するのがよいと思います。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/30(日) 12:38:43 

    しみる時は化粧水は使わない方がいいよ
    個人的にはオルビスで酷い状態になったので
    お勧めしたくない(油分の無い肌になってしまった)
    イハダのバームだけを手のひらに広げて
    ハンドプレスがいいかな

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/30(日) 12:38:49 

    >>2
    こんなので笑うなんてwww

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/30(日) 12:39:57 

    >>7
    私も。化粧は、水洗いで落とす。
    落ちないけど、気にしない。
    気になったら、ハンドクリーム塗る。

    肌は綺麗だと褒められる

    +0

    -11

  • 40. 匿名 2021/05/30(日) 12:40:03 

    病院行ったら何かの成分のアレルギーらしく、殆どの液状の化粧品は一切目にしみて開けられない。特に日焼け止めはどんな高いものでもノンケミカルでもダメ。最近通販生活で粉の日焼け止め見つけて買ったら大丈夫だった。私と同じ症状の方がいたらおすすめよ。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/30(日) 12:43:11 

    >>8
    敏感肌だけどORBIS平気だよ
    でも美白成分?が多く入ってる美容液とかはピリピリする

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/30(日) 12:47:24 

    >>24
    >>14
    初めて知りました!ありがとうございます!
    通りで荒れた肌にヒルドイド塗っても治らないわけですね。今日も顔が痒くて痒くて困ってます。
    セラミドは皮膚科に行かないともらえませんか?もし市販で買えるならおすすめなど知りたいです。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/30(日) 12:47:33 

    肌がしみたら、その化粧品を使うのはすぐにやめなさい。と皮膚科のポスターに書いてあったよ

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/30(日) 12:50:59 

    >>1
    ノンアルコールでクエン酸とかが入ってない化粧水にします。私の場合、肌水がしみるときでもちふれのノンアルコールは大丈夫でした。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:04 

    >>42
    横だけど
    痛み痒みが出てる時は市販品はやめたほうがいいです。
    私は悪化してお金をドブに捨てるだけでした。
    今通っている病院で解決しないのであれば病院を変えてはどうでしょう。
    女性医師で美容もやっている病院なら肌荒れからスキンケアの相談に乗ってくれると思いますよ。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/30(日) 13:03:06 

    >>32
    >>34
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/30(日) 13:37:46 

    >>1
    私もあったよ
    水もしみて痛く赤くなりました
    saikiという治療薬化粧水を使ったら治りました
    肌のバリア機能回復させる治療薬です

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/30(日) 13:50:23 

    >>1
    状態見てないけど赤くなったりカサカサしたりするのは皮膚炎がおきてると思うから皮膚科に行って顔に塗れる軟膏とかもらうといいかも!私はそれでヒリヒリしたりするのかなり減ったよ!

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/30(日) 13:51:20 

    >>36
    皮膚科で売ってる化粧水乳液知りたいです
    差し支えなかったら教えて下さい

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/30(日) 14:06:03 

    水かぬるま湯で洗ったら、ユースキンAを薄く塗るだけ。

    花粉症などアレルギー出てる時は、基礎化粧品はしみる。同じような人いるのね、

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/30(日) 14:33:56 

    >>45
    アドバイスありがとうございます!
    やっぱり市販品ではダメですね…
    待ち時間が長くて嫌ですが、いつも通ってる皮膚科に行ってみます。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/30(日) 14:42:27 

    >>49
    コラージュリペアです。
    持田製薬の。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/30(日) 16:13:14 

    白色ワセリンだけにする!

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/30(日) 16:55:23 

    2eのスプレーいいよ
    温泉水が基材だけどちゃんと保湿成分も入ってる
    あとイハダのバーム
    皮膚科で貰いやすいワセリンとヒルドイドは両方熱を持つから私にはダメだった
    冷蔵庫で冷やしたジェルをつけた方がまだマシ

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/30(日) 17:59:50 

    >>7
    いや
    マイナス多いけど私も夏場は化粧水もなにもつけずそのまま。時間がたつと自分の皮脂で潤う。
    冬はワセリンだけ。
    若い頃はそれこそ美容液や化粧水色々使ってたけど顔がテカテカになり、洗顔するとカサカサだった。

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2021/05/30(日) 18:03:16 

    オルビスと同じポーラ系のディセンシアは敏感肌用に研究されてるだけあってしみないですよ。
    それでも肌荒れしてるときは皮膚科でもらった顔用のステロイド塗って早く治してます。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/30(日) 18:57:41 

    >>1
    しみるというか、痒くなる事ある。
    元々肌が強かったのに、30才を境目に弱くなった。
    この間、ニベアでパックしてたら痒くて痒くて…。

    ニベアが原因かな?とも思ったけれど、その後、他のクリームに変えてもそうで。

    しばらく、化粧水後はあまりクリーム塗らない生活続けてたら痒みはなくなった。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/30(日) 20:57:08 

    洗顔からスキンケアまでユースキンS使ってます。
    何使ってもブツブツの赤ら顔でヒリヒリしてたのが落ち着きました。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/30(日) 21:56:58 

    >>1
    すぐ赤くなりヒリヒリする敏感肌。
    トラブルがでたら皮膚科で薬(軟膏)で治すのが確実。
    化粧品は自分に合う低刺激のものを厳選して長く使用しています。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/30(日) 22:19:29 

    >>40
    日焼け止め、顔用のでも顔に塗ると目の周りがヒリヒリして合わないものだらけ。それ試してみようと思う。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/30(日) 22:43:11 

    >>30
    >>25です、手のひらで温めると少量でも伸びやすくなるのでそれをワックス使う時みたいに手のひら全体に伸ばして顔にあててます。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/30(日) 22:44:07 

    >>1
    肌がピリピリする時は主さんと同じケアです。
    薬局のHPクリーム塗って日焼け止めとかは治るまで塗らない。
    これで乗り切ってます!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/30(日) 22:44:53 

    私も肌の調子いい時はなんでも大丈夫ですけど、敏感な時はしみます。オルビスも使ったことあるけどしみました。
    ディープログラム良かったですよー。年中荒れません。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/30(日) 22:53:29 

    そういうときは何もしてないです

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/30(日) 23:49:50 

    >>30
    サンホワイトおすすめ😊
    皮膚科医が
    少し手のひらにワセリンをおいて
    少量のぬるま湯か水と混ぜ合わせてから
    塗るといいよと言ってました。
    それから、洗顔は本当に低い温度で。全く擦らずにね🍀

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/30(日) 23:51:54 

    元々顎にニキビが出来やすくて、ノブの化粧水ずっと使ってたんだけど、
    先月くらいからミルククレンジング→オイルクレンジングに変えたらノブの化粧水だとピリピリするようになってしまって、
    試供品で貰ったエトヴォスの化粧水付けたらピリピリしなくなってそれに変えました。

    ニキビも今までよりできなくなったので自分にはとても良かったです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード