ガールズちゃんねる

今思えば『運命の選択』だった。(恋愛、仕事)

116コメント2021/06/22(火) 00:35

  • 1. 匿名 2021/05/29(土) 11:52:12 

    もう10年前になりますが、お一人様状態が長くなり、このまま1人で生きる覚悟を決めるか、となったタイミングで人生最大のモテ期がきました。

    最初はフリーだし、重く考えずにいこうと最初にお互い意識しそうになったスポーツ講師と連絡を取り合いましたが、相手が周りに煽られた時のノリで私に合わせていたのかな、という反応に感じたのでこちらも撤退。
    直後に出会ったスクール仲間と少しずつ進展して結婚して以来幸せです。
    結婚前の婚約者時代にも数人交際を申し込まれたり、それまでのお一人様状態は何だったのか、という位の1年近いモテ期でした。

    でも今思えば、結婚した相手とがやはり運命の相手で色んな幸せを感じています。
    これが他の相手だったら違っていたな、とあの頃の相手選びが勢いだけだったけれど間違いではなかったと思います。
    性格の相性や遠距離、経済面、色々な判断があると思いますが、ちょっと過去を振り返るとこれが人生の運命の選択だったな、という出来事はありますか?

    +98

    -13

  • 2. 匿名 2021/05/29(土) 11:52:58 

    今思えば『運命の選択』だった。(恋愛、仕事)

    +6

    -11

  • 3. 匿名 2021/05/29(土) 11:53:12 

    ありがたい
    今思えば『運命の選択』だった。(恋愛、仕事)

    +55

    -8

  • 4. 匿名 2021/05/29(土) 11:53:37 

    今思えば『運命の選択』だった。(恋愛、仕事)

    +16

    -4

  • 5. 匿名 2021/05/29(土) 11:54:21 

    若い時に好き避けする事が如何に愚かな行為かが分かった。
    年取ったらホント誰も相手しない。特に女性の場合。

    +231

    -3

  • 6. 匿名 2021/05/29(土) 11:57:30 

    転勤決まった彼氏に結婚して付いて行くと決めた事
    良くも悪くも運命の選択だったわ

    +115

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/29(土) 11:57:38 

    >>4
    斎藤さんだぞ?

    +25

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/29(土) 11:57:46 

    一度別れた相手とよりを戻したこと。
    周りの批判はあるかもしれないけど、今幸せなのはこれがあるからだと思う。

    +104

    -3

  • 9. 匿名 2021/05/29(土) 11:57:50 

    高校の先生のことが本気で好きだったけど、フラれて同級生と付き合い結婚
    一回り年上のおっさんと結婚しなくてよかった!

    +225

    -19

  • 10. 匿名 2021/05/29(土) 11:58:17 

    仕事でも恋愛でもないですがステージ3のガンで手術後抗がん剤を打つように勧められたのですが副反応が怖くて断りました
    それから7年経ちますが今でも生きてます
    断って良かったと思っています

    +233

    -7

  • 11. 匿名 2021/05/29(土) 11:59:28 

    >>1
    何歳の時?

    +9

    -3

  • 12. 匿名 2021/05/29(土) 11:59:30 

    25歳で付き合った男
    長く付き合わず
    2週間で別れてれば
    36歳独身ではなかったかも

    +157

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/29(土) 11:59:46 

    旦那と初めて会った時、私はこの人と結婚すると思ったよ。恋愛的には全くタイプじゃないんだけど、共に生きるパートナーって感じ。

    +80

    -2

  • 14. 匿名 2021/05/29(土) 12:00:02 

    >>5
    普通は30代後半にモテ期到来するもんだよ
    40前にホルモン爆発で女性の魅力が駄々漏れになるから

    +13

    -31

  • 15. 匿名 2021/05/29(土) 12:00:21 

    >>11
    よくぞ聞いてくれた

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/29(土) 12:00:31 

    結婚までいったわけじゃないけど
    23歳の時に告白された男性と付き合ったこと。
    その時に付き合ってなかったら
    男心が全く分からずに同性ともまともに
    コミュニケーション取れてない気がする。
    今でもコミュ障気味だけど
    誰でも付き合わなかったらもっと酷かったと思う。

    +59

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/29(土) 12:00:43 

    運命の選択を間違えた今があります

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/29(土) 12:01:03 

    本州の人と結婚するか九州の人と結婚するか悩んで、結局本州の人と結婚した。
    九州の人は元カノも姉もものっすごい美人だったから卑屈になりそうだし、九州男児は男尊女卑がひどいと友人から聞いたのでやめておいて良かった。

    +27

    -26

  • 19. 匿名 2021/05/29(土) 12:01:28 

    >>1
    元々周りに男性が多い環境だったのですか?
    モテ期と言っても、女ばかりの職場とかでなければ行動範囲変えないと無理ですよね?

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/29(土) 12:02:07 

    >>12
    2週間で別れてたら、思い出補正で引き摺ってたかもよ

    +49

    -3

  • 21. 匿名 2021/05/29(土) 12:03:09 

    高校の就活で先生に会社を紹介された事かな。
    今も働いてるし、結婚相手にも出会えた。

    +69

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/29(土) 12:03:47 

    25の時に婚カツを始めたこと。行動して良かった。

    +30

    -2

  • 23. 匿名 2021/05/29(土) 12:04:21 

    >>2
    この二人は綺麗なんだけど、このMVは品がないっていうか、悪乗りで作ってるよなーという印象
    とぴずれごめん

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/29(土) 12:04:51 

    >>11
    私もこれしか気にならなかった

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/29(土) 12:04:56 

    >>18
    2人と付き合ってたの?

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/29(土) 12:05:37 

    合わないと感じた職場はすぐ見切りを付けて辞めたことかな。早くて2日~3ヶ月で辞めること三回。
    今の職場は4年目だけどいい職場にめぐり合えたと思う。

    +114

    -3

  • 27. 匿名 2021/05/29(土) 12:05:55 

    >>11
    40歳と30歳じゃモテ期の驚き加減が違うもんね

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/29(土) 12:05:55 

    >>14
    ねー!これ最近実感する。36なんだけど、35あたりからいよいよこの歳か。やべーなーと思ったらなんか来る来る。自覚もあるし周りからも言われるし。

    +16

    -7

  • 29. 匿名 2021/05/29(土) 12:05:59 

    >>14
    やめなさい

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2021/05/29(土) 12:06:08 

    私は10年近く憧れていた人と、ひと回り離れた年の差婚をしたけど、凄く幸せ。
    子どもを持たない選択をしたけど、こんなに結婚生活が毎日楽しいなんて想像以上だった。
    自分の可能な限り、私が介護して夫を最後まで支えたい。

    +101

    -5

  • 31. 匿名 2021/05/29(土) 12:06:25 

    >>14
    えー30代後半なんて夕方油臭いわよ。

    +28

    -8

  • 32. 匿名 2021/05/29(土) 12:06:32 

    >>1
    なんかやけにわかり難い文章だね。

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/29(土) 12:06:32 

    >>11
    30後半

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/29(土) 12:06:45 

    中学生のとき学校に忘れ物して取りに戻ったことかな〜
    取りに戻らなかったら放火の犯人と鉢合わせして死んでたかも

    +72

    -2

  • 35. 匿名 2021/05/29(土) 12:07:18 


    婚活女性が集まりそうなトピ

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/29(土) 12:07:45 

    >>1
    ちょっと文章が長い割に、分かりづらかったです。
    要するに、モテ期があったけど勢いで相手を選ばずに少しずつ愛を育んだのが旦那さんってことやね。

    +48

    -5

  • 37. 匿名 2021/05/29(土) 12:08:21 

    >>31
    枕がおとうさんのにおいになる

    +2

    -4

  • 38. 匿名 2021/05/29(土) 12:08:39 

    >>12

    これわかる、
    相手のヤバいとこ見えたら情が湧く前に分からなきゃならん

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/29(土) 12:08:50 

    私が高校生のとき「卒業したら結婚しよう」て彼氏にプロポーズされた。なんか結婚したくなくて、断るために私は大学に進む!って適当に嘘言った。引っ込みつかなくなってマジで進学した。受験前に彼氏とは別れてた。進学した大学で出会った彼氏と結婚した。プロポーズがあんなに早すぎなかったら大学には行ってなかったのであそこが人生の別れ道だなぁ。

    +112

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/29(土) 12:09:18 

    >>13
    好きじゃない人と付き合って結婚したの?

    +8

    -5

  • 41. 匿名 2021/05/29(土) 12:09:54 

    人生全て運命の選択なんじゃないのかな?
    結果的に上手くいってる事に対して特別そう思うってことなんだろね

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/29(土) 12:10:49 

    >>9
    それは結果オーライなだけであって、運命の選択ではないと思いますよ。
    運命の選択したのは先生の方。

    +46

    -7

  • 43. 匿名 2021/05/29(土) 12:10:58 

    このご時世だし子どもをつくるか悩んだけど、行動して良かった。幸せです!

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2021/05/29(土) 12:13:52 

    私も21の時に来たモテ期の中から6つ上の人と付き合って、半年で結婚しました。モテ期をもっと楽しめばよかったかと思ったりしましたが、売れ残る恐れもあったので早々に選んで良かったです。
    お陰様でめちゃくちゃ楽に暮らしてます。

    +12

    -4

  • 45. 匿名 2021/05/29(土) 12:14:23 

    正社員で働いてすぐに、家庭の仕事で揉めに揉めてパートになり、それでも家業が大変フルで働けないと悟りました。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/29(土) 12:14:58 

    >>1
    スポーツ講師、こちらも撤退のこちらもって何?
    他にどちらがあったの?書いてないけど。

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2021/05/29(土) 12:16:59 

    >>9
    高校の先生が、きちんとあなたの将来を考えていてくれたんだと思うよ。
    フラれたとかは置いておいて、とてもいい先生なんじゃない?

    +137

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/29(土) 12:18:13 

    >>1
    よくわからないけど、主が今が幸せなのと人生最大のモテ期を経験できた勝ち組なのはわかった。
    今が幸せなら何よりだしね。
    私は31で結婚したけど、婚約してた数ヶ月確かにモテた。適齢期と幸せでオーラっていうはあるんじゃないかな。旦那で良かったかは死ぬ間際に判断する笑

    +39

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/29(土) 12:19:49 

    このままだと未経験のまま一生を終えると思ってあえてイケメンに遊ばれた。自分のようなブスが相手してもらえるなんて光栄だと思った。
    ところが、捨てられた後に男性への対応がなんとなく柔らかくなったらしく人生初のモテ期が来て今は結婚して平和に暮らしてる。あの時断らなくてよかった。

    +63

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/29(土) 12:20:46 

    >>16
    異性と付き合う経験を若いうちにしておくのは大事だよね。
    その相手と結婚まで行かなくても、その経験が後に役立って、良い人と結婚できる可能性が上がる。

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/29(土) 12:21:20 

    30の時に結婚願望ない人とつきあっててダラダラ続いてたけど、祖父のお葬式で久々に家族親戚一同集まった時に家族っていいな、両親に安心してもらいたいなと初めて思えて思い切って別れた。
    その直後に転勤になりそこで出会った人とつきあい結婚。
    今年子供が産まれました。
    別れてなかったら新しい出会いもスルーしてたかもだし、本当にあの時決断してよかった。

    +47

    -3

  • 52. 匿名 2021/05/29(土) 12:21:32 

    >>14
    分かる、30代後半何かモテる気がする。大人の雰囲気が出ていい感じになってくるよね。男性は年上好きが意外と多いし。

    +32

    -2

  • 53. 匿名 2021/05/29(土) 12:22:59 

    >>9

    私も高校、大学と先生追いかけ回してたけど、振り向いてくれず。
    それ以降も教え子と恩師の関係が続いていて結婚式にも招待したよ。今も尊敬しているし、仲良し。ただ結婚はしなくてよかったと思ってる笑
    先生達も今は結婚してお父さんになってオジサンになってる笑
    あの頃はなんであんな輝いて見えたんだろうって本人達に言うほど、今は笑い話だけどね。
    今は黒歴史だーとか言ったりするけど、ほんとうは会えて教え子になれてよかったと思ってる。
    ちゃんと葬式出るまで教え子でいるからね、孫にいい先生だったって伝えるからねと言ってる。
    そんな関係もあるよ^_^

    +11

    -16

  • 54. 匿名 2021/05/29(土) 12:23:33 

    >>14
    綾瀬はるかも今が綺麗で輝いているよね。昔から可愛いけどさらに魅力が増してる。

    +34

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/29(土) 12:23:56 

    会社が業績的に他のグループに合併した。
    やり方やいろんなことを全て変えられて働くのがほとほとイヤになって、結婚願望なかったのに当時の彼にに結婚してやめたいって言ったらあれよあれよという間に結婚してた。もし「は?何言ってるの?」的なこと言われてたら別れるくらいのつもりで、もはや何もかもがどうでもいい局地だったから本当に専業させてくれてしかも思ったより大事にしてくれる人で人生がガラリと変わった。
    結婚する前より夫のことが今は大好きです( ´ ▽ ` )最初はずっと前の職場で働くつもりだったからショックだったけど、こうなって良かったと思ってる。

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/29(土) 12:24:39 

    >>8
    わたしも2度別れて、それぞれ一年くらい空いてたけど
    結局結婚して10年経ちます
    素直により戻して結婚してよかった

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2021/05/29(土) 12:24:47 

    旦那と出会ったことかな。
    まったく共通点ないから、まさにあの日あの時あの場所で旦那に会えなかったら結婚してなかった。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/29(土) 12:27:23 

    派遣で働いていた時の上司と不倫。子供のできなかった元奥さんには悪いけど妊娠して略奪。まだ籍は入れてないけど、彼に似た可愛い子供と大好きな彼といられて幸せ❤️

    って思ってるのかな、Oさん。
    人の幸せを奪った上に築く幸せなんて恨みたくなるわ。

    +9

    -19

  • 59. 匿名 2021/05/29(土) 12:28:04 

    大好きな職種に就職氷河期の時代に決まり、2時間通勤と忙しいので彼氏と別れて仕事をとるか彼氏の赴任先に一緒についていくか迷って、彼氏をとったこと。結婚して子ども2人出来て幸せな毎日送ってる。あの時仕事をとってたら夫ほどの大企業勤めの人との出会いはなかっただろうな~。私は中小勤めだったからそれ相応の人と結婚か独身だろうな。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/29(土) 12:30:34 

    >>9
    フラれたのに結婚しなくてよかった!ってなんかすごい

    +78

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/29(土) 12:33:03 

    >>9
    それフッた人が言う台詞(笑)

    +60

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/29(土) 12:46:31 

    >>1
    占いで12年に1度の大幸運気っていう時に「でもこの時期に付き合う人は腐れ縁になるので注意」って書いてあったんだけど、その時に知り合ったのが旦那。
    それからは私が幸運気で臨時収入が入ったとしても旦那が車ぶつけてその2倍の額がぶっ飛んでく…みたいのを繰り返してる

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2021/05/29(土) 12:46:56 

    >>14
    人によるよね。元々キレイな人は魅力が増すだろうし。
    元々そうでもないのと加齢臭自覚してから朝シャワー浴びるようにしてる。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/29(土) 12:47:01 

    >>5
    好き避けなんてしようとも思った事ないんだけど、なんでそうするのかな?純粋に知りたい

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/29(土) 12:47:43 

    >>28
    その実感あるなら、一気にその勢いに乗らないと。
    フルーツが熟れきった時が美味しいとか、桜が咲ききったときが見事なのと同じで、期間が短いし、ガクッとくるよ。

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2021/05/29(土) 12:50:19 

    >>12
    人生の大切な時期を丸投げだね

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2021/05/29(土) 12:52:40 

    >>9
    本命がダメで仕方なく付き合っただけのあんたの旦那が可哀想

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/29(土) 12:54:57 

    ずっと事務職だったけど、思いきって営業部へ異動。営業先で知り合った取引先の人に今の旦那紹介してもらえた。結局営業はむいてなかったけど、部署を異動しようとおもった勇気のおかげだ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/29(土) 12:55:14 

    私も運命の相手に会いたいな!

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/29(土) 12:55:44 

    子供を未婚で産んで2歳から本格的に働こうと就活
    「子供がいるからね、急に休まれるとね」と
    時代が時代だったので平気で言われて嫌な顔されました。

    そのあと証券会社に内定った後内定取り消しされ、また就活。主婦大歓迎の言葉に釣られ面接訪問。
    即採用。

    それから事務の中では突き抜けて元請けから出向の話も出るほどに。
    でもその会社は倒産して、仲間内で会社作り軌道には余裕で乗ったけど激務で退職。
    アラフォーにして転職活動もうまく行かなかったけど
    出向先との繋がりあり超大手に採用。

    なんだかんだ縁ってあるなーと。

    +19

    -3

  • 71. 匿名 2021/05/29(土) 13:00:34 

    人数合わせで合コンに誘われ当日ギリギリまで行きたくないと言っていたけどスピード結婚した。
    その後父親が亡くなり(実家暮らし)職場が倒産した。
    あの時行かなかったらどうなっていただろうと時々思う。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/29(土) 13:02:59 

    縁か、、、
    何も無かったなぁ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/29(土) 13:06:51 

    >>20
    そういう方もいるかもですね

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/29(土) 13:07:48 

    >>38
    ですね!
    結婚しないなら
    流されずさっさと見切るべきでした

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/29(土) 13:09:15 

    >>23
    なんせ、dirty work だもんね…
    品がないのは、当然っちゃ当然

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/29(土) 13:09:27 

    >>66
    今は結婚前提にお付き合いしてる方がいて
    今独身だから出会えたんだと思っております

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/29(土) 13:21:45 

    やっぱり、なんといってもコウノトリがベストな選択をしてくれて助かった。
    健康体で顔は普通。愛情深いが甘やかしすぎることのない親。生まれた家に感謝です!

    +5

    -5

  • 78. 匿名 2021/05/29(土) 13:22:52 

    >>1
    新しい映画のタイトルかと思った。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/29(土) 13:34:59 

    高校受験。
    志望校に行けなくて、地元のバカが集まる高校に入学。
    そこから人生が転がり落ちてった。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/29(土) 13:36:33 

    同棲してる彼と歯車が合わなくなったタイミングで職場の上司に言い寄られた
    その時の感情に流されて彼と別れて上司と結婚したけどあの時、時間かけて決断すれば彼と別れる選択はしなかったと思う
    かなり後悔してる

    +8

    -4

  • 81. 匿名 2021/05/29(土) 13:37:03 

    >>8
    末永くお幸せに♡

    +9

    -3

  • 82. 匿名 2021/05/29(土) 13:37:51 

    15年前、派遣先を2つ紹介(違う派遣会社)され、どちらか受かった方に決めようと両方顔合わせした。
    両方決まったけど、通勤のしやすい方に決めて勤務し始めた。半年後そこの職場の人とお付き合いが始まって、1年後に結婚。
    あのとき、もう片方の会社を選択してたら今頃どうしてたのかなと思うときがある🏢

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/29(土) 13:49:32 

    >>13
    恋愛的には全くタイプじゃないのにキスやセックスできるの?
    生活のための仕事感覚?

    +4

    -4

  • 84. 匿名 2021/05/29(土) 13:53:15 

    学生時代に一度振られた人に誘われ、就職後に県をまたいで会いに行ったこと。

    一度振られてるし、のこのこ会いに行っても彼女できた報告とか、結婚報告とかされるかも…と直前で辞めかけたけど、意を決して会ったら「付き合おう」と言ってもらえて、その2年後に結婚して今に至ります。

    小さなことだけど、あのとき会いにいく決断して良かったなって思います。

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/29(土) 14:34:23 

    旦那と出会った時(ネット)いつもならスルーするけど、なぜかメッセージ送ってみようと思って送った事がきっかけになってあれよあれよと付き合って結婚した。
    あの時スルーしてたら今も独身だし旦那と出会う事はなかった。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/29(土) 14:39:49 

    >>65
    やろう!!!がんばろ!

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/29(土) 15:01:17 

    10年近く勤めた事務職を40歳直前で辞めて気分転換に沖縄の離島にリゾートバイト行って、そのまま住み続けようと思ったけど賃金が安いのでどこでも稼げるようになって戻ってこようと思い首都圏に帰り、未経験者でもできるITに潜り込んで今は月50万は稼げるよーになった。
    ITの仕事の中でも新しい分野だったのでまだ3年しかやってないのに、超経験者として月三桁の案件紹介されたりもしてる。
    いろいろとたまたまだけど、あの時辞めてリゾバ行ってなかったらこうはなってなかったので運命かな。

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/29(土) 15:06:14 

    恋愛も就職も本当にタイミング。
    ずっと好きだった同僚との関係性を職場恋愛で拗らせたくなかったため、半ば諦め違う出会いをもとめ別の人といい感じになりその人と付き合おうとなったときに同僚が稼業を継ぐため退職→好きだと言われた。もー遅い。
    もう気持ちは8:2で別の人。でその人と結婚した。
    別のみちもあったんだろうと今でも思う。
    社長婦人だったのになーw

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2021/05/29(土) 15:06:38 

    就活で足踏みしてて、もうどこでもいいから雇って状態だったんだけどたまたま声かけてくれたところがあった。そこはインターンで行って仕事内容が合わないと思ってたところ。悩んだけど他にあてもなく決めた。結果苦しいこともあったけどいい経験詰めたし、自信がついた。ついでに主人にも出会えた。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/29(土) 16:26:16 

    10年間付き合っていた人と思い切って別れたこと。
    別れた次の日に遠泳に出かけて足がつり助けてくれた人が最愛の旦那になった。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/29(土) 16:42:39 

    >>86
    がんばれー

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/29(土) 16:44:35 

    パワハラで心身共にボロボロになり退職して毎日家に引きこもってたときに友達から合コンに誘われて、気晴らしに行ってみたら今の旦那に出会った。
    それで元気を取り戻して資格取って職について結婚したよ!

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/29(土) 16:47:42 

    >>26
    これ、わかります。私も家庭の事情でしたが2週間で辞めた職場があります。けど、学ぶこともありましたし、自分が何をしたいかも明確にわかりました。後悔も時折ありますが、それもまた人生だし、そこで最善を尽くせば、また道が拓けてくると思います。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/29(土) 16:49:05 

    >>92
    あなたの人徳ですね!そして、塞翁が馬。何が好機になるかわからないですね😊すごいです😊

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/29(土) 16:55:57 

    大量のマイナス覚悟で。

    二股かけてた内の1人と結婚を決意。
    真面目な公務員と。
    別れたのは居心地がいいけど、自分のためにお金をかけるおしゃれタイプ。
    結婚18年目。こども2人、家族楽しく暮らしてます。
    別れた彼はいまだ独身の50歳。

    なんとなくだけど、選択間違ってないと思ってます。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/29(土) 16:58:56 

    めんどくさい先輩に嫌気がさしたことと、ステップアップしたい気持ち(見返したい)が重なって転職。しかし、家庭の事情で他県に引っ越すことに。前の職場に気になる人がいるが、全く進展せず半ばあきらめていたが、私の引越の話を機に、彼がワクチン接種後食事に行くことになった(私は転職のため接種できず)。もし、引越の話が出なければ彼と食事に行く話も出なかったと思う。不器用だけど彼に自分の気持ちを伝えたいと思います。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/29(土) 17:00:50 

    >>14
    遅咲きの狂い咲きほど恐ろしい物はない。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/29(土) 17:48:00 

    中学生の時片思いしてた彼が進学先悩んでいて、めちゃくちゃ勇気をだして同じ〇〇高校だといいなって本人に言った。
    結局同じ高校に決まり卒業間近に付き合い始め、のちのち結婚。
    違う高校に決まっていたら、きっと付き合うことも結婚もなかっただろうな。
    あの時頑張って良かったって思う。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/29(土) 18:26:55 

    離婚したこと。
    育児に集中出来た。
    今は成人したけど、
    子供は医師になった。
    離婚しなかったら、危機感もなかったし
    育児にも必死にならなかったと思う。
    再婚もしなくてよかった。
    (これからはわからないけど)

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/29(土) 18:36:24 

    >>60
    負け惜しみ的な感じじゃない?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/29(土) 18:49:26 

    大学受験に失敗して、浪人が決まった時にお世話になってて可愛いがってくれる先輩がいる予備校(先輩も二浪目が決定してた)に通うか、他県の寮付きの予備校にするかで悩んで寮付きに入った。

    全然可愛くなくて、ワガママで傲慢で騒がしい良いとこなしの私を可愛いがってくれる先輩がいる予備校は心惹かれたけど、そこに行ったら甘える根性爆発でまた全落ちするわ~て(笑)

    結果、次の年は大学受かった。
    危なかった~(笑)

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/29(土) 19:50:43 

    >>93
    私も家庭の事情で、2か月で退職になりました 
    辞めて良かった、と思うときもあれば
    本当にこれで良かったのか?と後悔するときもあります
    でも93さんの文章、すごく滲みました
    人生色々ですね

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/29(土) 22:47:01 

    >>12
    元彼氏
    交際半年目で浮気された時、涙ながらに謝罪、どうしても許して欲しいと長文の手紙を貰ったから許したけど、3年後に再び浮気からの乗り換え婚されました。
    許さないで別れていればこんなに傷つくこともなかったのに。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/30(日) 02:54:27 

    年子3人目妊娠中にDV&モラハラ&最終的に私の性生活拒否による不倫で揉める気力もなく子どもには申し訳ない気持ちのまま別れて、そこから5年間怒涛のシングル生活。
    死ぬほど頑張って暮らしていた中で、意外に言い寄ってくる人もいたけど、子供より私目当てな(こいつを物にするために子供にも優しくするみたいな)感じが皆さん違和感で、誰とも付き合わずにいたけど、今は、私より子供ってくらい子煩悩の人と結婚できて、幸せです。

    元旦那は不倫相手と再婚して子供もいるくせに、何年間も毎週末、酔っ払いで「逢いたい忘れられない」という電話をかけてきやがるし。さすがに結婚してから着信拒否したけど。
    改めて、あぁ、あいつと離婚して、私も子供も丸ごと愛してくれる人がいて、なんて良い選択をしたんだろう、あん時の私グッジョブ!と思ってます。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/30(日) 02:57:35 

    >>5
    好きだけど、相手と釣り合う自分に自信がないと、格好つけたりして、本能的に好き避けしてしまっていました

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/30(日) 11:31:20 

    同棲を断ったこと。それで一旦上手くいかなくなり、2カ月ほど会わず連絡もなしでいたけどやり直そうとなってすぐ結婚が決まった。

    気が進まないままでいたら不満も多かっただろうし、結婚の話は驚くほどスムースに進み何も問題なかったので自分の気持ちを伝えて良かった

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/30(日) 14:56:39 

    うだつの上がらない彼氏に見切りを付けるために出会いを求めたら、旦那に出会った。

    最初は踏ん切りがつかなくて旦那の誘いを断ったものの、誰がどう見ても旦那の方が良いよなと思い、別れを切り出し旦那とデートした。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/30(日) 21:14:52 

    高校生の時に付き合ってた大学生の彼氏。
    私がなかなかヤレから彼氏がしびれをきかせてホテルで泊まらないか誘ってきた。

    「親に嘘ついて泊まりなんてできないよ」と言った。

    あれがもし嘘ついてホテル行ってやってたら
    もしかしたらもう少し長くつきあってたかなと今でも思う。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/31(月) 23:23:14 

    >>102
    93です。ありがとうございます😊お互いに良いこと絶対あります😊

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/11(金) 22:53:09 

    自分が看護専門学校に行っていたとき、周りからも一目置かれてたイケメンにグイグイ来られて、正直嬉しくて舞い上がってたなぁ~

    シングルやけん、1人子供いるよ?て言ってもグイグイきて好き好きアピールされてた

    でも、冷たい反応してしまってから、イケメンは離れていってしまって、別の女の子と仲良くしてイケメンは無事に専門学校卒業

    そんな私はと言えば、勉強についていけず途中で学校辞めて別の人と再婚したけど、DVに耐えかねて2人の子供をつれて家を飛び出し、再びシングルに

    あの時、子供1人いても大丈夫て言われてた時が、運命だったのかもしれないし、あの頃に戻れるのなら戻りたい…
    今は小銭かき集めながら必死に生きてます

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/13(日) 07:18:33 

    飲食店開業するタイミングで自営業の不安定な人生送りたくなくて別れを決意した元カレと結婚しなくてよかった。コロナの影響で今経営やばいしほんとに別れてよかった。あの選択は間違ってなかったて思う。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/13(日) 07:23:42 

    結婚の話が進み、後は婚姻届出すだけくらいのときに祖父が他界。祖父の葬儀等で精神的にもぼろぼろななか、「そんなことよりさ…」と話をはぐらかされたとき、この人とはやっていけない。将来もっと雑な扱いされると思って別れた。今思えばほんとに別れてよかったし、馬鹿みたいだけど、根本的な人を見る目を改めて学び直したかも。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/13(日) 07:27:50 

    ブラック企業を3週間で辞めたこと。扱いがひどかったしブス女に嫌がらせされたから、全ての退職書類も給与も手元に届いた後に、ハローワークに訴え会社都合退職に変えて金貰った。たったの3週間だけど凄い辛かった毎日だったけど、スッキリした!おかげでその1ヶ月がには今の職場に転職できて、人間関係、仕事内容ともに恵まれた。ありがとう笑笑 

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/22(火) 00:25:09 

    >>60
    性格が出てるよね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/22(火) 00:32:28 

    >>104
    多分だけど言いよる人もあなたよりも子ども目当てもいるからなあ
    何とも言えないけど
    今の旦那とそうならないと良いよね!お幸せに!!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/22(火) 00:35:03 

    >>110
    男にだらしない人生それもまた人生
    何も資格もないんだから
    子どもだけは普通の教育させて
    多分だけどそのイケメンともうまくいかないよ
    子どもが成人するまで恋愛はセーブして
    必死に生きていれば一粒くらいは幸せが掴めるカモよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード