ガールズちゃんねる

京王線ユーザーの方々で語るトピ♪

442コメント2021/06/08(火) 03:33

  • 1. 匿名 2021/05/27(木) 18:42:18 

    利用している駅のこと、駅周辺のこと、好きなお店のこと、京王線あるある等、何でもコメントお願いします。

    先ず私は蘆花公園駅が最寄りです。天気の良い週末の朝は、よく蘆花公園を散歩しています(^^)
    京王線ユーザーの方々で語るトピ♪

    +73

    -5

  • 2. 匿名 2021/05/27(木) 18:42:58 

    花束じゃん

    +14

    -2

  • 3. 匿名 2021/05/27(木) 18:43:13 

    安くて最高

    +60

    -0

  • 4. 匿名 2021/05/27(木) 18:44:08 

    一時期、ドラマで映る電車といえば京王線ばっかりだったね。
    あれは、なんでだったんだろう

    +105

    -2

  • 5. 匿名 2021/05/27(木) 18:44:14 

    >>1
    字が違う、芦花公園駅です

    +123

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/27(木) 18:44:29 

    >>1
    ホットヨガの美温ありますか?

    +3

    -3

  • 7. 匿名 2021/05/27(木) 18:44:37 

    雨の日は遅延確定

    +18

    -3

  • 8. 匿名 2021/05/27(木) 18:45:00 

    相模原線も仲間に入れてほしい
    南大沢です!
    最近都立大前の階段がオリンピック仕様になってた😅

    +116

    -6

  • 9. 匿名 2021/05/27(木) 18:45:08 

    本八幡ってどんな所なんだろう?

    +21

    -2

  • 10. 匿名 2021/05/27(木) 18:45:23 

    南大沢使ってるんだけど、近い町田に行くより京王線で新宿に行く方が安い…
    本当に京王線はありがたい

    +145

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/27(木) 18:45:29 

    女性専用車両を各停にもつけて下さい!
    準特急は2両にして欲しいな

    +10

    -10

  • 12. 匿名 2021/05/27(木) 18:45:30 

    引っ越したばかりの時、八王子行きに乗れば良いのか橋本行きに乗れば良いのか分からず知らない駅に連れて行かれた

    +111

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/27(木) 18:45:30 

    聖蹟桜ヶ丘です

    +102

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/27(木) 18:45:48 

    ルパじゃないパン屋が欲しい!笑

    +151

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/27(木) 18:45:50 

    早く高架化されるといいけど、、
    地元民が粘ってなかなか工事が進まないって聞いた
    もういい加減諦めてほしい

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/27(木) 18:45:53 

    今日、仙川のコージーコーナーで甘いもの買ったよー。
    この前テレビでやってて食べたくなっちゃって。

    +85

    -5

  • 17. 匿名 2021/05/27(木) 18:45:56 

    明大前から井の頭線に乗るとき、降りてきた人の波で電車に乗れないのって、今でもあるあるかな?
    電車が来る気配がすると階段を慌てて降りてたのが懐かしい

    +72

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/27(木) 18:46:02 

    仙川にホームレスのおばあちゃんがいて、とても可愛らしい感じなの。

    夕方くらいに電車で移動するみたいなんだけど、仙川の町に向かって、一礼して拝んでた。

    とても、美しいと思った。
    どうにか救ってあげたいな。

    +76

    -5

  • 19. 匿名 2021/05/27(木) 18:46:11 

    京王線ユーザーの方々で語るトピ♪

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/27(木) 18:46:22 

    ノロ王

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/27(木) 18:46:33 

    電車賃が安い!ありがたい!

    +100

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/27(木) 18:46:49 

    北野
    何にもありません…

    +48

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/27(木) 18:47:09 

    >>8
    何でオンライン推奨してる百合子の傘下の都立大は対面授業やってて他の大学はオンライン中心なんだろ
    トピズレだけど矛盾を感じてしょうがない

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/27(木) 18:47:15 

    >>17
    わかる!あれは緊張しますよね…

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/27(木) 18:47:16 

    京王八王子です!
    始発だけど本数が少ない

    +56

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/27(木) 18:47:28 

    井の頭線はダメですか?

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/27(木) 18:48:05 

    小田急は頑張って50年かけて復々線化を実現したけど、京王は何もやらないからノロノロ運転

    +63

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/27(木) 18:48:20 

    >>4
    京王線は撮影の許可が取り易いんだって

    +103

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/27(木) 18:48:22 

    府中駅前にミッテンができたけど何だか物足りない感。

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/27(木) 18:48:24 

    雪が降っても雷が凄くてもあまり止まらない京王線は有り難い

    +91

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/27(木) 18:48:54 

    ホームや車内がなんか小綺麗な気がする

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/27(木) 18:49:01 

    上北沢の開かずの踏切なんとかならんのかい

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/27(木) 18:49:25 

    新宿で降りる時、東口から通り抜けできなくてびっくりした
    でも西口から降りたところにある通路が開通してすごい便利になったよね!

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/27(木) 18:49:29 

    >>8
    ちょっと前に成城石井できたね!

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/27(木) 18:49:40 

    >>9
    本八幡は京王線じゃない
    相互乗り入れしている都営新宿線の終点だから
    友人がいて何度か行ったことあるけど、意外と閑静な住宅街だったよ
    神田辺りの会社の重役さんが多いとも聞いたような

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/27(木) 18:49:56 

    >>11
    全種別一日中設定してほしいよね!出来れば両端と真ん中で3両位欲しい。

    +4

    -6

  • 37. 匿名 2021/05/27(木) 18:49:58 

    本数的にどう考えても複々線にしなければならなかったのに、その事業をサボったから今もノロノロ。

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/27(木) 18:50:23 

    各駅に乗ると、やたら時間がかかる

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/27(木) 18:51:03 

    仙川が好きすぎて、一生離れたくありません。

    +86

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/27(木) 18:51:03 

    >>1

    地方から出てきた私は
    特急料金がかかると思っていた

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/27(木) 18:51:04 

    >>37
    その分安いだけで、会社としてはいまいち好きじゃない。
    小田急を見習えと思う。

    +7

    -22

  • 42. 匿名 2021/05/27(木) 18:51:33 

    >>14
    何駅ですか?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/27(木) 18:52:17 

    南大沢の人が多くて嬉しい!
    南大沢で育ちました!
    黄色いテント懐かしい

    +50

    -3

  • 44. 匿名 2021/05/27(木) 18:52:21 

    京王と小田急、どちらのが格上?

    京王→➕
    小田急→➖

    +152

    -34

  • 45. 匿名 2021/05/27(木) 18:52:48 

    めじろ台に住んでた30年以上前の話だけど、まだ学生だったマラソンの増田明美が中央大学の寮からめじろ台のスーパーに走って来てた。袋があるから帰りは歩くのかなと思って見てたら、帰りもまた走ってた。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/27(木) 18:52:50 

    早く高架化してほしい〜
    沿線の住宅、まだ結構残ってるやつあるし早く退いてくれないかな

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/27(木) 18:53:11 

    >>11
    バカ女

    +7

    -9

  • 48. 匿名 2021/05/27(木) 18:53:12 

    >>23
    言われてみたら本当だね。
    なぜ?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/27(木) 18:53:35 

    千歳烏山
    一生ロータリー完成しない笑

    +93

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/27(木) 18:53:35 

    殆どの京王ユーザーが知らないであろう、山田です

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/27(木) 18:53:49 

    >>42
    稲城駅です〜!

    +20

    -2

  • 52. 匿名 2021/05/27(木) 18:53:54 

    以前、仙川の美容室に行ったら京王線沿線なのにバカにされた٩( ᐛ )و

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/27(木) 18:54:22 

    >>35
    そういえば京王線じゃないねw
    よくアナウンスで聞くから気になってました
    丁寧に教えてくれてありがとう!

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/27(木) 18:54:50 

    >>8
    この前たまたま行ったけど駅前が思ったよりお洒落で栄えてた!首都大出身の人が大学が田舎すぎたとか言ってたけど、全然そんなことなかった笑

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/27(木) 18:55:44 

    >>45
    京王ストア?アルプス?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/27(木) 18:56:32 

    都心はゆっくりだけど相模原線入るとめちゃ飛ばす。笑

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/27(木) 18:56:50 

    橋本民です!始発なのは嬉しいけど日中は快速とか来ると萎える。
    あと南口のリニアのための工事が今すごいことなってる!橋本の時代が来てほしい🙏

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/27(木) 18:56:57 

    最近、十数年振りに相模原線に乗った時、若葉台駅にマンションやお店がたくさん出来て賑やかになっていて驚きました。
    以前は駅の周りに何も無かったような気がします。

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/27(木) 18:57:23 

    稲田堤の駅前にあるイタリアンが美味しかった

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/27(木) 18:57:29 

    京王ライナー乗ったことある?どうですか?

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/27(木) 18:58:53 

    府中駅が最寄りです!
    伊勢丹無くなって悲しいよー

    +62

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/27(木) 18:59:12 

    京王永山です。
    ミスド、てんや、コージーコーナーとか色々閉店して悲しいw

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/27(木) 18:59:13 

    >>23
    最近また基本はオンラインっていう形式に戻って、一部は対面授業やってるらしいよ。
    宣言出されてから駅前とか明らかに学生っぽい若い人の数が減った気がする。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/27(木) 19:00:45 

    ピンクのサンリオ電車が見れるとちょっと幸せな気持ちになる

    +129

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/27(木) 19:01:01 

    昔の南大沢
    今は考えられないくらい発展したね
    京王線ユーザーの方々で語るトピ♪

    +78

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/27(木) 19:01:47 

    >>39
    わたしコロナ流行る前、湯けむりの里よくいってたよ✨
    仙川いいところだよねー!

    +71

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/27(木) 19:01:53 

    >>50

    知っています。牧場が近くにありますよね。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/27(木) 19:01:54 

    >>41
    え?
    そうなの?
    みんな親切で大好き、京王線。

    +58

    -2

  • 69. 匿名 2021/05/27(木) 19:03:51 

    京王線の連中って下品で不潔なやつ多い印象だけど、八王子や府中、高尾の連中もいるからなのかな?

    +2

    -81

  • 70. 匿名 2021/05/27(木) 19:04:20 

    ルパのパン大好きです(^o^)

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/27(木) 19:05:34 

    明大前、全部の列車が止まるし井の頭線も乗り入れてるからどんな都会かと思って期待して降りたら唖然とした。
    場末感溢れる小屋みたいな駅舎としょぼいロータリーしかなかった。

    +74

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/27(木) 19:06:09 

    >>65
    私は南大沢駅がない頃の話を旦那から聞いていて
    びっくりしている。
    バスで相模原まで出てからどこかに行っていたとかヨーカドーがそごうだった頃の話。
    アウトレットに行く道の鉄橋に工事中に侵入して遊んでいたとか

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/27(木) 19:07:03 

    >>69
    京王線ってそんな下品な部類かな?
    民度は悪くないと思うけど
    あとその言い方は住んでる人に失礼だからやめた方がいいよ

    +126

    -4

  • 74. 匿名 2021/05/27(木) 19:07:13 

    >>69
    そう?
    私が前に住んでいた都心から埼玉に伸びる私鉄より全然いいよ

    +55

    -2

  • 75. 匿名 2021/05/27(木) 19:08:27 

    >>22
    アルプスと京王ストアがあるじゃん!
    長沼には本当に何もないんだよ。
    北野さんにはお世話になりっぱなしっす。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/27(木) 19:08:46 

    >>62
    コージーコーナー後にスイーツのポップアップショップできてるね!凄い並んでた

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/27(木) 19:08:46 

    >>61
    本当に…
    こじんまりしていてよかったのにね
    大好きだったよ

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/27(木) 19:10:00 

    >>74
    もしかして西武線?
    あの辺の連中はまじで底辺だもんね💦

    +11

    -8

  • 79. 匿名 2021/05/27(木) 19:10:03 

    笹塚
    クラウン街が改装中で少し寂しい

    +56

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/27(木) 19:10:43 

    >>69
    私、分倍河原で南武線から京王線に乗り換えるけど、南武線の方が明らかにやばいよ。南武線に慣れてるから京王線はむしろお上品に感じる。

    +101

    -4

  • 81. 匿名 2021/05/27(木) 19:10:46 

    >>54
    30年前はマジで田舎だった。
    駅前にダイエーやフレスコはあったけど。日用品買うのに多摩センターまで行った憶えがある。
    あと空き地と巨大なステージしかなかった。今は本当に栄えてるよね。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/27(木) 19:11:08 

    >>8
    オリンピック開催反対のくせにあれにはときめいてしまった

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/27(木) 19:11:40 

    >>71
    大学が明大前でなじみがあったので、結婚してからの家を探したが、スーパーがあまりなくやめた。
    卒業してからもう20年前くらいたつのに全然といっていいほど駅周辺の規模が変わっておらず、むしろほほえましいです。

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/27(木) 19:13:00 

    調布です
    徒歩や自転車圏内にスーパーたくさん
    駅近くにOKや最近は業務スーパーもできたよ
    住みやすいし子育てしやすい

    +88

    -2

  • 85. 匿名 2021/05/27(木) 19:13:32 

    >>22
    市場があるじゃんw

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/27(木) 19:14:14 

    初台です!よろしく

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/27(木) 19:14:15 

    >>58
    若葉台は一時期日本一主婦が住みやすいと言われてた気がする
    昔そのあたりで働いてたんだけど、上司が少し昔までここは森の中でここに水道引くところからやったんだよと話していた

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/27(木) 19:14:38 

    >>83
    驚くほど変わりませんよね(笑)
    高架化されたら駅も新しくなって周辺も綺麗になるって聞きました。嬉しいけどすこし寂しい…😅

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/27(木) 19:14:40 

    百草園です。聖蹟桜ヶ丘と高幡不動の間にあります。コロナ前は京王線の駅を巡る謎解きをしたり、いろんな駅に降りて観光スポットや店巡ったりしてた。
    芦花公園の世田谷文学館好きでよく行っていたな。帰りはルラシオンというケーキ屋で買って帰ってた。

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/27(木) 19:15:06 

    下高井戸です。
    各停と快速しか停まらないのでちょっと不便ですが街は住みやすいです。
    改札横のパン屋さん、おいしいです。

    +70

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/27(木) 19:16:07 

    >>78
    言いづらいけど当たり
    九州に旅行した時どこから来たの?とおじさんに聞かれてそれ言ったら昔は肥溜め運ぶ電車だったんだよ、と聞かされ、あ、東京でもそっちね〜みたいな反応だった…
    そのおじさんも沿線沿いに住んでいたらしく詳しかった。

    +5

    -4

  • 92. 匿名 2021/05/27(木) 19:17:15 

    >>58
    私もビックリした!
    駅前のお店回るだけで1日潰せそうだよね。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/27(木) 19:18:18 

    >>75
    数年前日没後に長沼駅で降りたら駅の前に開いてる店も無く真っ暗な中にカエルの合唱だけが鳴り響いててここ本当に東京?って思ったわ
    多分奥多摩の方の駅よりさびれてるよね

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/27(木) 19:19:00 

    下高井戸です(^^)

    商店街がお気に入り

    +48

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/27(木) 19:19:56 

    >>16
    仙川って割となんでもあって便利よね

    +66

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/27(木) 19:20:13 

    >>69
    アンタみたいな物言いするアホが類友でキチガイ引き寄せてるだけじゃね

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/27(木) 19:20:57 

    >>1
    芦花公園駅にある、ラーメンきつね、食べた事ありますか?ずっと気になってて。でも並んでいるから食べれていなくて。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/27(木) 19:21:24 

    >>65
    大学のみがポツンとあった感じなのかな

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/27(木) 19:21:48 

    出身が世田谷区って言うと、何も知らない地方の人はすごいとかお金持ちとか言う人が多い、、
    実際は上北沢とかいう何もない田舎なのにね。
    世田谷のイメージが現実とかけ離れてる気がして申し訳なくなる。

    +51

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/27(木) 19:22:53 

    >>29
    府中伊勢丹で働いてたから
    一度は行きたい

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/27(木) 19:22:57 

    生まれ育ちは高幡不動
    今は聖蹟桜ヶ丘
    離れたくない
    京王線ののんびりした感じも好き
    多摩川超えると都会に出る感じはある

    +70

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/27(木) 19:23:12 

    >>16
    京王スーパーのところ?私は昨日、さぼてんでカツ買ったよー

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/27(木) 19:25:00 

    >>41
    私学生時代京王と小田急両方乗ってたけど小田急はラッシュの時きっつきつに押し込められるしみんなギスギスしてて怖かった
    京王って電車もゆっくりだけど乗ってる人もなんかのんびりしてるよね

    +44

    -2

  • 104. 匿名 2021/05/27(木) 19:25:06 

    >>39
    天気のいい日はカルディで買い物してから猿田彦コーヒーのテラス席でお茶してます!

    +46

    -1

  • 105. 匿名 2021/05/27(木) 19:25:24 

    >>99
    完全に夜ふかしに出てたリッチピープルのせいですよねw
    京王線沿いの人はむしろ世田谷に庶民的なイメージ持ってると思う、桜上水とか下高井戸とか、セレブとはかけ離れてるw

    +64

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/27(木) 19:26:02 

    >>50
    京王八王子の近くですよね

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/27(木) 19:26:46 

    引っ越しして遠くなってしまったんですが、新宿〜高尾まで思い入れがあるので懐かしいです
    たまに思い出すのは多摩センターのイルミネーションと府中駅の餃子です。また行きたいなー

    +28

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/27(木) 19:27:34 

    >>39
    私も仙川住みです!
    便利過ぎます!

    +53

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/27(木) 19:28:04 

    八王子民で京王線嫌いな人いないと思う。
    新宿まで、あの距離と時間で367円という驚きの安さ。本当に感謝しかない。

    +98

    -2

  • 110. 匿名 2021/05/27(木) 19:28:35 

    >>8
    南大沢駅まで歩いて15分くらいなんだけど専業主婦だからもう何ヵ月も駅前に行ってない。
    去年暮れぐらいが最後かな?
    成城石井とマツキヨができたとかアウトレットが閉鎖とか噂だけ聞く。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/27(木) 19:29:01 

    >>29
    どこにでもあるような店舗が入ってる感じだね
    これなら調布の方が面白いかなと思ってしまう

    +23

    -3

  • 112. 匿名 2021/05/27(木) 19:29:24 

    平日の下りの各駅停車に乗るのが好き
    本当に東京を走る電車なんだろうかと思ってしまうくらい空いてるんだけど子連れには助かります
    高幡不動〜多摩動物公園ひと駅だけの動物園限定列車もかわいい!

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/27(木) 19:30:31 

    >>51
    わかる!私はルパは美味しくないと思っている(笑)

    +23

    -4

  • 114. 匿名 2021/05/27(木) 19:31:30 

    京王八王子と八王子の乗り換えが面倒くさい。
    全然歩ける距離だしそんなに時間もかからないけど歩きたくない、みたいな絶妙に面倒くさい距離。
    本当はちゃんと接続してればいいんだけど、そしたら京王線に客が流れちゃうよね

    +57

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/27(木) 19:33:49 

    千歳烏山から西調布の間くらいまでて家を買おうと思っています。どの辺がオススメですか?やはり調布でしょうか?

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/27(木) 19:33:53 

    >>22
    たまに使ってたけど、バスロータリー側から階段上がって改札まで意外と歩いて疲れた。

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2021/05/27(木) 19:34:13 

    昼間に京王ライナーに乗れる時
    サンリオ車輌に乗れる時
    小さな幸せを感じる

    +58

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/27(木) 19:35:04 

    多摩センターでっす

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/27(木) 19:35:55 

    >>22
    懐かしい!その隣の片倉が実家。
    まだダイエーある?
    あと、駅降りたところの小さな薬局とか。
    もう色々変わってそうだなあ。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/27(木) 19:36:27 

    >>75
    長沼はアリオなかった?

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2021/05/27(木) 19:36:49 

    >>22
    ちょっと駅から離れるけどハンバーグ屋さんの平家の郷が落ち着いていて好き
    あとは駅近くだと蔵の醤油ラーメンが好き
    最近ケーキ屋さん?カフェ?も出来たよね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/27(木) 19:36:54 

    >>57
    橋本いーよねー
    以前住んでたけど橋本好きだよ。
    夫がまた関東勤務になったら住みたい。

    +26

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/27(木) 19:37:08 

    山田知ってる?

    +24

    -2

  • 124. 匿名 2021/05/27(木) 19:37:33 

    >>69
    京急沿線よりは明らかにいい。
    結婚してこっちに来て感動したよ。
    緊張しないで電車に乗れる。

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/27(木) 19:37:45 

    >>120

    アリオなんてあったんだ
    私が知ってる分には山田うどんしかないよ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/27(木) 19:38:01 

    >>69
    私は今中央線ユーザーですけど、京王線の民度って最高だと思いますけど。
    以前は京王線を使っていたけど(今も時々)、京王線って乗客の行儀がいいなぁと思って見てます。笑
    あと、駅員さんも親切で穏やかな印象です。

    +90

    -5

  • 127. 匿名 2021/05/27(木) 19:39:27 

    >>120
    それはきっと幻

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/27(木) 19:40:07 

    >>93
    もうすぐホタルも見れるんだよ

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/27(木) 19:40:27 

    >>50
    スープカレーの奥芝商店は山田?片倉?美味しいよね

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/27(木) 19:43:31 

    >>69
    京急の方が圧倒的にヤバイ。社内でラッシュの時間帯に口論するオッサンを何度も見かけた。

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/27(木) 19:44:15 

    >>126
    私は生まれは中央・総武線沿い、今は京王線沿いですがよいと思います。
    総武線は秋葉原駅越えたあたりから人の感じが変わってきてどきどきするのですが、京王線は全般的に中央・総武線で新宿から西の方にいく人の感じとかなり近くて安心します。

    +21

    -3

  • 132. 匿名 2021/05/27(木) 19:44:21 

    >>39
    昔仙川商店街にあったマルジュウってパン屋が袋も可愛くて最高だった
    そのへんの学校に通ってたんだけど、先生が白◯合の学生ばっかり褒めてたな〜
    うちは校舎も汚いし、私みたいなのばっかりでごめんよと思ってた

    +24

    -3

  • 133. 匿名 2021/05/27(木) 19:44:24 

    代田橋です!
    若干地味ですが、よろしくね。

    +35

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/27(木) 19:44:55 

    >>125
    狭間と勘違いしてるかも

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/27(木) 19:45:02 

    >>62
    わかるー
    C&Cもなくなったよね。
    またどこかのお店が潰れちゃうんじゃないかとハラハラしてる。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/27(木) 19:45:34 

    >>134
    狭間はイトーヨーカドー

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/27(木) 19:46:11 

    >>121
    あのすぐそばに住んでました!
    あそこのハンバーグやスシローにはお世話になったなー。
    蔵のラーメン、美味しいですよね~。こないだ久々に行ったけど変わらず美味しかったです。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/27(木) 19:46:24 

    >>62
    えええ!閉店なの?!再開発ですか?
    永高通っててよく寄ってたので悲しい。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/27(木) 19:48:50 

    主に小田急線ユーザーですが、
    たまに京王線使います。
    千歳烏山とか桜上水とか開かずの踏切多くて、
    そこは嫌だなー。

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/27(木) 19:50:17 

    >>1
    八幡山駅ユーザーですが、
    芦花公園にはよく行きます。
    どこかで会ってるかもですね。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/27(木) 19:52:55 

    >>90
    私もあそこのパン屋大好きです
    お会いしたことあるかもしれないですね^ ^

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2021/05/27(木) 19:53:27 

    >>115
    仙川おすすめです!
    スーパー沢山あるし、UNIQLO、無印、ケユカ、そして、コーヒーショップには困らないです!

    +47

    -1

  • 143. 匿名 2021/05/27(木) 19:54:40 

    次は終点橋本、橋本ですー。
    上京したての頃、江戸川区の新宿線沿いに済んでて、反対側は橋本って言うんだーと思ってた頃の自分に教えてあげたい。「子ども生む前に家買って住むよ」って。

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/27(木) 19:57:26 

    >>130
    私使ってた駅で、電車の中の口論から殺人事件になったよ。

    朝のラッシュで意図的に蹴られたりとか、独り言言ってたおじさんとかいたし。

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2021/05/27(木) 20:01:53 

    >>139
    桜上水の駅前BOOK・OFF前の開かずの踏み切りはなくなった気がしていたけど、
    徒歩なら2階のホームを通れるようになっただけだったかな?
    開いてもすぐ閉まるんだよね。

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2021/05/27(木) 20:02:50 

    布田

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/27(木) 20:02:56 

    >>44
    メトロ>東急>>小田急>>京王>>>>京急・西武>相鉄>東武>>京成

    +2

    -22

  • 148. 匿名 2021/05/27(木) 20:03:35 

    >>65
    懐かしい!!
    駅前にそごう!毎週末ある黄色いテントのフリーマーケット!
    そして5丁目に住んでいる設定のご近所物語のミカコとツトム。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/27(木) 20:04:37 

    京王ユーザーで、元彼が京王の車掌さんなので、ホームで電車の先頭を通りすぎる時に妙に気まずい。

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/27(木) 20:05:54 

    >>65
    南大沢が終点だった頃に住んでました
    ちょっと小高いところに住んでたので、駅だけぽつんとあったの印象的
    大人になってからの南大沢の変貌ぶりにびっくりしました

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/27(木) 20:06:28 

    >>22
    片倉に言わせりゃ、北野なんて街だよ!w

    +32

    -1

  • 152. 匿名 2021/05/27(木) 20:06:55 

    明大前のホームに鯉のいる池があったの知ってますか?
    画像検索しても見つからないので、ネットで見かけた方、URLなど教えて頂けたら嬉しいです。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/27(木) 20:07:45 

    >>138

    駅から帰宅途中、帰宅する永高生の集団とよくすれ違うよ。結構歩くから足腰丈夫になりそうだよね。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/27(木) 20:08:51 

    >>129
    片倉
    美味しいですよね~

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/27(木) 20:10:15 

    東府中に住んでます
    伊勢丹跡地にミッテンという複合施設が出来ました 明日プレオープン? コロナもあるけど地元としては活気を取り戻して欲しい
    韓国コスメのテナントが入るらしいけど私は韓国よりアウトレットコスメがいい 昔フォーリスにあった頃よく買ってた

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2021/05/27(木) 20:10:33 

    >>57
    橋本たまに遊びに行く片倉民です
    映画館やロピアあるから羨ましいです

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/27(木) 20:10:46 

    幡ヶ谷が最寄り駅なのにカッコつけて代々木上原が最寄りって言ってるゴメンナサイ

    +31

    -1

  • 158. 匿名 2021/05/27(木) 20:10:49 

    京王堀之内駅

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/27(木) 20:11:25 

    >>61
    伊勢丹無くなってから、手土産どこで買うか悩みます

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/27(木) 20:12:19 

    >>90
    駅近の魚屋さんが好きでたまに行く
    あとたつみやさんのたきやき!
    いつか居酒屋で揚げたいやき食べたい。

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/27(木) 20:13:36 

    聖蹟桜ヶ丘OPAのひなびた感じ
    子供とよくしまむらやキャラショップへ行きます

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/27(木) 20:15:45 

    >>29
    それでもね、長年の府中在住者にとっては大きな進歩なのですよ…

    今までがほんとひどかったから… ひどかったから…😭

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/27(木) 20:15:55 

    >>107
    栗林ですか?

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/27(木) 20:17:48 

    >>152
    金魚いましたよね!

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/27(木) 20:18:47 

    >>126
    京王線ってなんだかまったりしてますよね

    +32

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/27(木) 20:21:23 

    もう15年以上前に降りてた町だけど下高井戸
    まだあの古い映画館はあるのかな

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/27(木) 20:21:54 

    >>57
    橋本始発マジ便利
    住みやすくて嬉しい!

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/27(木) 20:21:58 

    >>9
    サイゼリア1号店が残してある

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/27(木) 20:23:45 

    >>50
    息子の試合で何回か行ったよ。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/27(木) 20:24:07 

    >>162
    デパートカムバックしてほしい

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/27(木) 20:24:14 

    >>90
    私は駅前の和菓子屋さん良く行きます!

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/27(木) 20:24:39 

    >>159
    府中人なら武蔵野絵巻一択でw

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/27(木) 20:26:07 

    >>152
    京王多摩川駅にあった京王百花苑かな?
    鯉に餌をあげるのが楽しくて亡き祖母と通った思い出があります。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/27(木) 20:27:40 

    狭間駅
    地味だけど相撲の巡業とかやってるよね

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/27(木) 20:29:36 

    >>10
    調布の乗り換えいつも迷っちゃう。

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2021/05/27(木) 20:31:26 

    元ユーザーですが、井の頭線大好き!
    この時期紫陽花が綺麗ですよね

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/27(木) 20:31:35 

    >>12
    わかる。橋本方面いってまた調布まで戻ってをくりかえし。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/27(木) 20:32:02 

    大昔、よみうりランドの駅に水槽あったよね。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/27(木) 20:33:58 

    >>13
    電車で多摩川渡るとき好き。
    京王線ユーザーの方々で語るトピ♪

    +86

    -1

  • 180. 匿名 2021/05/27(木) 20:34:37 

    >>113
    え、めっちゃ美味しいと思ってた
    あの庶民的感がいいんだよ

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2021/05/27(木) 20:34:43 

    >>158
    三和に買い物行く。
    たまにシャトレーゼでおやつ買う。

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/27(木) 20:35:59 

    この前府中から永山かえるときに調布でボーっとしてて、きた電車になんとなく乗ったらそのままノンストップで府中に戻されちゃったよ。笑

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/27(木) 20:36:37 

    昔駅前に忠実屋ってあったな

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/27(木) 20:36:43 

    >>65今住んでるところ、更地だ!!

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/27(木) 20:37:56 

    >>158
    三和、郵便局、ダイソー、はま寿司、マック、サイゼリヤ、シャトレーゼ

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/27(木) 20:38:56 

    ペッタンポン行ったなぁ
    まだ南大沢が終点だったか作り途中だったか記憶が曖昧だけど

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/27(木) 20:39:59 

    >>161
    OPA、オープンした時はキラキラしてたんだけどな〜

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2021/05/27(木) 20:41:50 

    >>187
    今はよくわからないお店ばっかり
    ダイソーも京王百貨店の方にできたからしまむらくらいしから行くことないかもしれない

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/27(木) 20:45:19 

    >>18
    住んでるけど見た事ない…!そうだったんだ

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/27(木) 20:46:30 

    >>151
    京王片倉と横浜線の片倉ってめちゃくちゃ離れてるよね。
    両方ともなにもないけど

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/27(木) 20:48:02 

    >>57
    橋本はスーパーが多くてホームセンターもあるから便利です!
    あと味ん味ん大好き

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/27(木) 20:49:11 

    >>62
    モスとか長崎ちゃんぽんもなくなりそう
    永山もっと頑張って欲しい

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/27(木) 20:50:09 

    >>146
    駅から少し離れると神戸屋レストランがあるね
    駅と駅前のローソンが近未来風なのに他が普通の街並みだからちょっと面白い

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2021/05/27(木) 20:51:56 

    >>192
    そう思って今、モスに必死に通ってる

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/27(木) 20:53:42 

    >>50
    山田より先に住んでるから毎日通過してるよ〜

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/27(木) 20:54:27 

    >>29
    伊勢丹恋しやホーホケキョ

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/27(木) 20:54:46 

    >>141
    本当お会いしているかもですね!今日も行きましたよ。高架になったらパン屋さん、どこ行ってしまうんだろうと心配しています。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/27(木) 20:55:10 

    >>120

    アリオは橋本駅じゃないかな?

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/27(木) 20:56:34 

    >>171
    私も和菓子屋さんにお団子買いに時々行きます。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/27(木) 20:57:02 

    >>188
    G Uも移動して無くなるしね
    スタバが2店舗でパイの奪い合いにならないのかな

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/27(木) 20:57:34 

    >>90
    私も下高井戸です!たつみ大好き!

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/27(木) 20:58:22 

    >>62
    コージーコーナー無くなったの?
    残念だー

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/27(木) 20:58:29 

    地方から上京して大学が京王沿線にあったから、なんとなく沿線に住み出して、何度か引っ越したけどずっと京王沿線w
    東横線✨田園都市線✨の響きに憧れた事もありました。
    で京王沿線出身の旦那と出会い、新居も京王沿線。
    家も買ったし子供も産まれて、結局離れられなそうです。

    +31

    -2

  • 204. 匿名 2021/05/27(木) 20:59:59 

    >>50
    初めて聞いた!
    ごめん笑

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/27(木) 21:01:30 

    国領です。高田純次の出身地です。
    子育て世帯多い。
    私は駅徒歩3分のとこに住んでるけど、ウーバーイーツの配達員がすごく多い気がする。
    コロナで他の街に全然行かないから比較できないんだけどさ。

    +29

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/27(木) 21:01:48 

    >>200
    中のスタバは百貨店とかアートマンで買い物した人向けでOPAの方は外にいる人向けって感じだし客層もちょっと違いそうだからそこまでは奪い合いにはならないのかも
    でもいずれはどちらかひとつになるかもだけど

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/27(木) 21:01:53 

    >>153
    聖蹟桜ヶ丘まで歩く子もいたよ!

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/27(木) 21:02:46 

    >>201
    たつみ、コロナ前はよく行ってました。あと、鳥たけの焼き鳥おいしいですよ。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/27(木) 21:02:56 

    >>119

    薬局はまだあります。ダイエーはアルプスとへんなしまむらもどきの衣料品店とDAISOが入りましたよ。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/27(木) 21:04:18 

    >>174
    エスフォルタアリーナできてらから少し開けた感じ?

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2021/05/27(木) 21:06:24 

    京王永山、何もない。どんどん店潰れてくし。

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/27(木) 21:07:01 

    >>158
    昔はけっこうドラマに使われてましたよね。
    あの白いタイルのあたり。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/27(木) 21:07:34 

    >>62
    永山のブリリア住んでる人いるよね?
    京王線トピ立つといつも書いてる人いるw

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/27(木) 21:11:18 

    >>50
    タッキーって、そのあたり出身ではないっけ?

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/27(木) 21:13:37 

    京王沿線に引っ越してきて3年です。
    未だに準特急を乗ってる時のスピードが、怖いけど楽しいです笑
    地元は神奈川のJR東海道線沿線に住んでて、スピードには慣れてるつもりでしたが、何だろう、何かガタガタ揺れるスピードですよね。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/27(木) 21:19:27 

    >>180
    わかります。そしてあのルパのいつ行っても同じ物がある安定感。
    ツイストドーナツと、店舗限定だと思うんですがモーニングのトーストやピザトーストが美味しい!

    +13

    -2

  • 217. 匿名 2021/05/27(木) 21:21:05 

    >>203
    京王ファミリー素敵やん
    私も学生のとき電車のないド田舎から上京して、青春を京王沿線で過ごしたから京王線大好き
    今は離れちゃったけどまた東京住む機会があったら京王線沿いに住みたい

    +27

    -1

  • 218. 匿名 2021/05/27(木) 21:22:10 

    >>67
    磯沼牧場ですね。ミルクの黄金律アイスが好きで何軒か置いてある店覚えていて時々食べに行きます。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/27(木) 21:25:18 

    >>120
    長沼はびっくりするくらい何もない駅です。
    アリオどころか見渡す限りコンビニすらありません。

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/27(木) 21:26:11 

    >>33
    ホントホント!
    もっとはやくにしてよねー
    20年前から遠いなって思ってた

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/27(木) 21:28:02 

    >>219
    動物病院があったような、、、

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/27(木) 21:28:43 

    >>190
    JR片倉のセブンてバイトしてたー!笑

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/27(木) 21:35:02 

    >>157
    初台に住んでますが、幡ヶ谷いいですよ!
    サンデーベイクショップ、ラグ、サプライ、イコール、パドラーズコーヒー、kon、カタネベーカリーとあげたらきりがないくらいたくさんありますよー。
    むしろ代々木上原よりいいお店あると思います。

    +15

    -3

  • 224. 匿名 2021/05/27(木) 21:35:30 

    >>22
    むかーしから増田屋ありますよね!

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/27(木) 21:35:54 



    これがTwitterで回ってきて、ゾッとした🙀
    ノーマスク車両、、何度も京王線でこれから開催されたら本当に迷惑…みんな気をつけようね…🚃

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/27(木) 21:37:06 

    南平
    自販機しかないw

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/27(木) 21:37:31 

    >>69
    そうですかね?
    私はむしろ他の会社の電車の方が落ち着かないです。
    旅行に行って新宿から京王線に乗るだけで、もう帰って来た安心感を感じますけど。
    景色も好きで、多分「この景色はどこでしょう?」クイズをやったらそこそこ答えられます!!

    +22

    -1

  • 228. 匿名 2021/05/27(木) 21:38:46 

    >>115
    調布良いよ!
    渋谷行き、二子玉行きのバスも出てるし
    新宿には二駅で着くし
    便良し

    +36

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/27(木) 21:39:08 

    >>200
    えっ!GUなくなるの?!

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/27(木) 21:40:09 

    >>156
    八王子って映画館まだ閉まってるの?
    見たいものが見られないってつらいよね…。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/27(木) 21:40:14 

    >>226
    ヤマダ電機なかった?

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2021/05/27(木) 21:40:16 

    >>190
    片倉エリアは規模の割にはコンビニが多いね…(小声)

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/27(木) 21:41:47 

    >>230
    閉まったってより、潰れた…

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/27(木) 21:43:35 

    京王多摩川駅のフローラルガーデンアンジェ、もうすぐなくなっちゃいますよねー😭
    最後のお別れに行きたかったのに、緊急事態宣言で休業したまま幕引きかなー。
    今はお花も見頃でいい時期なのに。。

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/27(木) 21:44:12 

    >>161
    4階にニトリがあるだけまだありがたいよね。
    カーテン買ったわ。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/27(木) 21:44:13 

    >>29
    職場です
    ミッテン?どこ?って思ったら伊勢丹の跡地だったという

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/27(木) 21:44:51 

    30年近くユーザーですがエアコンケチってる
    暑がりじゃないんだけど、
    今日みたいに雨が降っててちょっと肌寒い日でも、
    満員電車は二酸化炭素で窓が曇ってるのに、
    エアコン効いてないんだよねー
    昔からちょっと肌寒い日はエアコン弱い

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/27(木) 21:46:34 

    >>174
    駅前の幼児?のブロンズ像がたまに着せ替えられてたりしませんか?
    冬は毛糸の帽子被せられてたりw
    すごい微笑ましくて好きな駅でした

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/27(木) 21:46:44 

    今のところ誰もいない!
    多摩境に住んでました!もう17.8年前です。駅を出てから、
    すぐファミリーマートあります?コストコ側です。マックもあるかな?
    大学卒業同時に地元に帰りましたが、子供が進学するようならまた京王線がいいなぁ

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/27(木) 21:48:05 

    相模原線も準特急できたの喜んでる人いないんだけど私の周りだけかな?
    多分千歳烏山のせいで混むからなんだけど

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/27(木) 21:48:50 

    >>121
    蔵のラーメン懐かしい〜
    15年以上前に北野住んでたときよく行ってた!

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/27(木) 21:48:51 

    >>180
    値段も手頃だし、都心のコジャレた美味しさを売りにしてるのにはそりゃ敵わないけどね
    私には十二分美味しい

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2021/05/27(木) 21:51:04 

    >>226
    南平にある夏だけ開店するかき氷屋が気になってたの思い出した
    並んでたり期間が合わなかったりで行けずじまい
    いいじゃん、駅前にヤオコーあって。ヤオコー好きだからうらやましいよ。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/27(木) 21:52:44 

    聖蹟桜ヶ丘なつかしい
    耳をすませばのモデルになった場所散歩したなあ

    +21

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/27(木) 21:55:19 

    >>219
    山田うどんは長沼だっけ?

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/27(木) 21:58:45 

    >>226
    聖蹟桜ヶ丘住みだけどヤオコーのために南平に行くくらいヤオコー好き

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/27(木) 21:58:52 

    >>215
    小田急の電車隣にいたら(これでどこかわかると思うけど)絶対抜かすもんね

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2021/05/27(木) 21:59:20 

    >>230
    八王子に映画館ってあったっけ?だいぶ前になくなったような…

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/27(木) 21:59:55 

    北野だよ
    そら亭オススメ
    京王線ユーザーの方々で語るトピ♪

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/27(木) 22:00:06 

    >>227
    帰ってきた安心感、すごいわかります!!

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/27(木) 22:00:49 

    笹塚のモールどうなるのかな?

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2021/05/27(木) 22:04:07 

    >>59
    焼鳥屋もおいしいみたいだよ。タレが濃いんだって。
    京都のラーメン屋と武蔵やは口に合わなかった。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/27(木) 22:04:58 

    笹塚のホームっていつも風すごいんだけどなんでだろ

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/27(木) 22:10:16 

    昔中河原駅の近くに住んでいました
    駅近くの喫茶店、よくモーニングで利用していました
    まだあるかな?とたまにふと思い出します
    あと買い物は大体聖蹟桜ヶ丘か府中でしていました!

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/27(木) 22:15:22 

    >>164
    金魚いましたね!金魚で検索したら出てきました。ありがとうございます!
    無事湖(無事故)という名前だったんですね。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/27(木) 22:16:06 

    中河原で働いてたとき、外ランチは駅近くの中華料理店かタイ料理店に行ってたなぁー。
    中華料理店の500円の淡々刀削麺が食べたい。。!
    まだあるかな?

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/27(木) 22:24:10 

    熊王ラーメン行った事ある人+してくださいな

    懐かしい

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/27(木) 22:25:02 

    >>162
    ミッテンってくるるとルシーニュと同じ感じじゃない?なんで同じようなもんつくるんだろう。くるるもルシーニュも店舗ちょこちょこ閉店してるのに。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/27(木) 22:25:09 

    高尾山口です
    10年くらい前からどんどん開発進んで、鄙びて暗かった駅が懐かしい…
    天狗の人形があったのご存知の方いますか?👺

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/27(木) 22:28:49 

    >>36
    こんにちはガル男さん

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2021/05/27(木) 22:30:01 

    実家がつつじヶ丘で、結婚した今は川口に住んでます。
    便利なのは川口だけど、人が穏やかな感じなのはつつじヶ丘だなと思います。

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/27(木) 22:32:15 

    >>162
    くるるとかは何か違うんだよね。物足りない感じ
    ミッテンはくるるより店のジャンルを増やした版かな?ミッテンとフォーリスで分かれてるのは聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターと似てるかも

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/27(木) 22:32:19 

    笹塚に住んでいました
    中村屋の工場でよくパン買ってもらっていた
    今もあるのかな?

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/27(木) 22:35:41 

    >>9
    本八幡育ちが来たよ。都営新宿線の始発駅だよ。
    普通の住宅地で、利便性は高めです。
    「これ」というものは特にない…。

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/27(木) 22:37:54 

    京王線てホームが狭くない?千歳烏山とか仙川とか。小田急を使う度にホームが広いな~と思う。

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/27(木) 22:38:42 

    >>180
    ルパのカレーパン大好き!
    今は京王線から離れたところに住んでるから長いこと食べられてないや

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2021/05/27(木) 22:40:31 

    京王稲田堤、良いとこだよ!
    家賃も安いしドラッグストア、スーパーたくさんある!
    公園もあるし多摩川もあるし、どこに行くにも便利だよ!おすすめだよ!

    +14

    -2

  • 268. 匿名 2021/05/27(木) 22:41:09 

    >>61
    住みやすさってどう?興味あるんだよね

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/27(木) 22:41:50 

    多摩センターに住んでいます。周辺の退店、閉店が多くて心配…微力ながら意識して地元にお金落とすようにしてます。

    ちなみに、最寄りの永山駅からかなり遠いけど、めちゃくちゃ美味しいインドカレー屋さんがあります!アッサムダイニングというお店です。ランチ営業がメインだけど車でぜひ来てみてください。

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/27(木) 22:42:32 

    >>16
    私も仙川~。島忠と湯けむりの里がお気に入りです。ハムスターを飼えないからペットコーナーのハムスターを時々見に行ってます。仙川はこじんまりしてるけど何でも揃ってますよね。

    +27

    -1

  • 271. 匿名 2021/05/27(木) 22:42:43 

    車両がサンリオのラッピングされているのを見かける
    ほのぼのする

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/27(木) 22:46:05 

    >>249
    美味しそ〜

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/27(木) 22:46:12 

    >>97
    あっさりはうどんのような味(お揚げがのってるから余計)なので毎回濃厚を注文します。メディアに出るようになったのでいつも行列ですね…

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2021/05/27(木) 22:53:31 

    京王百貨店の社員さんって京王線沿線に住まないといけないの?

    +0

    -2

  • 275. 匿名 2021/05/27(木) 22:53:53 

    >>264
    本八幡好きでしたよ。居心地よかったです(^^)
    休日にはコルトンプラザでブラブラしたり。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/27(木) 22:57:09 

    八幡山にある荻野屋に峠の釜飯売ってますか?
    橋本に住んでるんだけど、あるなら買いに行きたい.

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/27(木) 22:57:20 

    >>225
    みんなプロ市民みたいな顔してるな

    +2

    -3

  • 278. 匿名 2021/05/27(木) 23:00:34 

    >>231
    ヤマダ電機は閉店して跡地にヤオコーがたったよ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/27(木) 23:01:30 

    >>212
    ガウディ風のタイルね!笑
    けっこうドラマとか撮影隊見ましたけど、最近はめっきり。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/27(木) 23:04:40 

    >>57
    私も橋本!
    駐車場が基本どこも無料なのが素敵っ!
    リニア通ったら、駅ビルや横浜線、京王線もまた相原高校の場所に集結するだろうし、すごく便利なるだろうね!
    うちは駅より南側だから、駅が近くなるはずっ😆
    まぁ…
    固定資産税も上がるのかな…という不安だけどあるけれど…
    神奈川最後の砦が開発されると嬉しいな!
    橋本より東は…
    山だからね…笑
    今でも充実してるけど、これからの橋本にも期待!

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/27(木) 23:09:14 

    >>86
    最近南側のココカラファイン(という名前じゃなかったけど)が潰れてドラスト難民です😭
    OK近くのスマイルまで行ってますが、坂を歩くのか…と思うとすごく億劫です😭

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/27(木) 23:11:37 

    >>1
    >>140さんと同じく八幡山ユーザーです。
    京王線も井の頭線も駅と駅の間が近いので、行き来は便利ですよね。
    芦花公園は、忠やが好きです♡

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/27(木) 23:13:29 

    >>238
    最近何も着てないよ。
    編み物好きなおばあちゃんがせっせと編んで着せているのだろうと思っていたのでちょっと心配。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/27(木) 23:15:29 

    国領、つつじヶ丘、仙川に住んでいました。
    結婚してから中央線沿線に引っ越したけど京王沿線に戻りたい。

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/27(木) 23:16:23 

    >>115
    国領は?
    各駅しか停まらないけど、駅前にマルエツ、セーユー、マック、モスとかあるし、少し離れてイトーヨーカドーあるよ。学校も荒れてる学校はほぼないて聞いてる。
    病院も個人病院が結構あるよ。
    調布までは散歩で歩ける距離です。

    +20

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/27(木) 23:18:37 

    >>248
    南大沢にはあるけど、あそこは八王子市って感じじゃないもんね

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/27(木) 23:19:55 

    >>253ビル風
    駅ビル建ってから更に強くなったらしい。
    駅すぐのマンションの住民が風当たって部屋が冷えるって。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/27(木) 23:20:52 

    >>263
    お菓子と肉まんしか売ってない。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/27(木) 23:25:41 

    京王稲田堤住んでます。緑も豊富だし、公園もあるし、多摩川も近いし。都心にも出やすいけれど、のんびり田舎感もあって最高です!

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/27(木) 23:29:08 

    >>234
    そうなんだ!コロナ前、職場でよくバーベキューに行ったよ。寂しいなぁ。

    京王線沿い仙川、つつじヶ丘と住んでたけど住みやすくて良かった。柴崎駅も遂に改装されるって聞きました。あの昭和な駅、好きだったのに。

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/27(木) 23:32:50 

    >>234
    フローラルガーデンは、安住紳一郎アナも好きで行ってたってラジオで話してたよ。
    もう時期は過ぎたけど、木蓮が好きだって。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/27(木) 23:37:26 

    >>285
    国領住んでるけど、買い物は駅周辺すごく便利だよね。
    私も休日はウォーキングがてら調布まで歩いてる、片道20分くらいで丁度良い。

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/27(木) 23:39:12 

    >>263
    工場裏のお店かな?
    閉店しちゃいました。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/27(木) 23:45:30 

    >>261
    私は前に、つつじヶ丘の神代団地に住んでたよ。築40年は過ぎてるボッロイ団地だったけど笑。

    子連れでいると、団地内の小さな「サンディ」っていうスーパーだとか、公園とかで、お年寄りの方々にすごく良くしてもらったよ。
    知らないオジサンが「ジュース買ってやるよ!」って自販機で子供にボタン押させてくれたり、スーパーで買ったばかりの果物をくれるお婆ちゃんがいたり。

    今は違う所に住んでて、先日スーパーでお年寄りに「子供を泣かせるな!」って怒鳴られたばかりだから、つつじヶ丘思い出すとホントいいとこだったんだなって思う。

    +27

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/27(木) 23:47:22 

    >>267
    フルーツサンドのお店、行きたーい!ミスドの並びにあるパン屋さんも美味しい!

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/27(木) 23:52:06 

    >>162
    昨日新しいところ行ってきたけど、そこはかとなくなく残る伊勢丹の気配にお久しぶり〜伊勢丹!って謎の懐かしい気分になったw 新しいテナントも身の丈に合った実用的なラインナップで個人的には嬉しいよ。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/28(金) 00:27:05 

    >>157
    わかる、ていうか幡ヶ谷ってあんまり有名じゃないから代々木上原の方が伝わりやすい笑
    代々木上原付近は本物のお金持ちしかいないから嘘ついてすまん!という気持ち笑

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2021/05/28(金) 00:31:49 

    >>265
    わかる、電車から降りた人と電車待ってる人で溢れてるよね
    黄色い線から出ないの無理だわー
    ほんとに危ない

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/28(金) 00:40:55 

    >>1
    わー!最近引っ越してしまったのですが芦花公園住んでました!親近感わいてしまいました!
    芦花公園大好きです!またあのサミット行きたいな、、
    いつか芦花公園に戻りたい〜( ; ; )!

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/28(金) 00:48:36 

    千歳烏山です。地形がフラットなので自転車で仙川〜芦花公園〜千歳船橋〜吉祥寺あたりまでも行けるから楽しい。

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/28(金) 00:51:36 

    >>132
    マルジュウ懐かしい‼︎私は神代だったよ。学校に売りにきててよく買ったなぁ。

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2021/05/28(金) 00:53:49 

    京王堀之内。三和の本屋もなくなっちゃったし、駅のとこに啓文堂作ってほしいなぁ。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/28(金) 00:54:16 

    百草園の教習所通ってたよ。定期圏内だから学校帰りに通えたし、駅から近くて便利だった!でも百草園では時間が潰せなかったから空き時間は高幡不動で買い物したりしてた。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/28(金) 01:00:45 

    昔最寄りが北野駅だったけど今は相模原線沿線に住んでる。京八とかJR八王子があるザ八王子エリアに行きづらくなって寂しい。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/28(金) 01:10:59 

    飛田給です。オリンピックあるし、そのうち栄えるかなぁと思い中央線沿いの地元を離れてきましたが一向に変わる気配もなく…。少し行った多磨駅のそばの大きな空き地にもアリオが出来るっていう話もあったのに、それも進んでないようで…。

    +14

    -1

  • 306. 匿名 2021/05/28(金) 01:12:10 

    仙川大好き。

    学生〜OL時代の8年間、駅徒歩5分の「調布市だけど03」の所に住んでいました。

    +24

    -1

  • 307. 匿名 2021/05/28(金) 01:41:27 

    >>95
    仙川に住むためだけに上京してきました。
    なぜ仙川かというと、がるちゃんでおすすめされてたからです。
    住みやすくて気に入ってます

    +27

    -1

  • 308. 匿名 2021/05/28(金) 01:50:40 

    >>132
    なんとマルジュウでバイトしてました!カジノっていうパンが人気だったなあ。あとウチュウパン!

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2021/05/28(金) 02:01:56 

    上北沢で生まれ育ち、現在仙川在住。

    +14

    -1

  • 310. 匿名 2021/05/28(金) 02:03:58 

    >>265
    確かに千歳烏山はちょっと怖い時ある。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/28(金) 02:11:36 

    >>254 あるよー
    >>256 あるよー

    ぎょうざの満州もできたよー

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/28(金) 02:37:49 

    >>269
    アッサムダイニング、美味しいですよね!
    ウーバーイーツもやってて、よく利用させてもらってます。
    車買ったらお店のほうにも行ってみたいなあ。
    多摩センも永山も大好き。

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2021/05/28(金) 02:52:09 

    >>281
    分かります!スマイル店内広いけど、あまり安くないですよね。
    自転車で幡ヶ谷や中野まで買いに行くけど、効率悪いから近くにも安いドラッグストアできて欲しい…。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/28(金) 02:54:58 

    >>168大昔、彼氏とよく行ったわw
    立て籠り事件もあった2階でしょ?
    博物館みたくなってて見学出来るとか、、、

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/28(金) 02:57:43 

    >>264怖い森がある

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/28(金) 03:06:29 

    >>311
    >中華料理店の500円の淡々刀削麺
    >タイ料理店
    何ていうお店?安いね

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/28(金) 03:25:53 

    橋本利用者〜

    最初の運賃が新宿まで440円だったのが、今は390円!
    運賃が値下げされる鉄道会社って、誠実な感じがする。

    関係ないけど父が車椅子ユーザーで、鉄道の中で京王電鉄の社員さんが一番親切だったって。

    +25

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/28(金) 03:41:58 

    安いしよく使わせてもらってるんだけど、
    車内がアンモニアみたいな匂いしない?
    ひどいときはトイレみたいな匂いがする、、
    分かる人いないかな?

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/28(金) 03:51:25 

    >>293
    そうなんだ…
    ちなみに30年くらいで、わたしが幼稚園の頃でした
    笹塚駅の中にヒロタのシュークリーム、サンリオもありました
    少し行くとサーティワン

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/28(金) 04:00:22 

    >>319
    十号通りにおもちゃのエース、お茶屋さんのタバコの自販機によくおつかいに行かされた
    サンジェルマンとかあった気がする
    笹塚小学生の近くの駄菓子屋さんに日曜に通っていたなぁ

    幡ヶ谷、初台とか懐かしいよ

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/28(金) 04:29:58 

    >>225
    京王線沿い、感染者結構でてますよ。こんなことやってたんだ💢

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2021/05/28(金) 04:31:56 

    >>267
    結構外国人が多いね。アジア系からロシア人まで。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/28(金) 04:45:02 

    >>90
    私も下高井戸です。
    たつみやも良いですが、時々小倉庵に浮気してしまいます。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/28(金) 05:47:02 

    >>179
    私も好きです(о´∀`о)

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/28(金) 05:59:53 

    >>316
    北京家庭菜っていうところ!
    中河原駅から関戸橋方面に歩いていくとあります。
    私が行ってたのはもう7、8年前なので、今も500円かはわからないけど。。
    味は刀削麺だけでなくほかのメニューもすごくおいしかった!!

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/28(金) 06:22:24 

    >>323
    私も、たい焼きは小倉餡派です。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/28(金) 06:47:07 

    花束みたいな恋をした。のロケ地巡礼で京王線を訪れる人多数
    【ロケ地巡り】花束みたいな恋をした? - YouTube
    【ロケ地巡り】花束みたいな恋をした? - YouTubeyoutu.be

    SNS【Twitter】本垢: https://twitter.com/No_el_12_22サブ垢:https://twitter.com/nnn_xoxo_kkk【Instagram】https://instagram.com/higashinoel?igs...【tiktok】本垢:https://vt.t...">

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/28(金) 07:09:38 

    >>207
    元気だなー!

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/28(金) 07:22:07 

    >>158
    住み始めて3年
    都内にも出やすいし
    何でもあり、かつ、のどか。
    大好き。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/28(金) 07:31:20 

    >>311
    まだあるんですね!よかった!
    中河原は思い入れのある場所なので嬉しいです!
    中河原美味しいお店多いですよねー
    焼き鳥屋さんも好きでした
    喫茶店はマスターが確か俳優さんの弟さんでしたね

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/28(金) 08:19:09 

    >>273
    ありがとうございます!駅前なので気になってて。平日に行ってみます!濃い方たのんでみますねー!

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/28(金) 08:20:50 

    >>285
    なるほど!街の雰囲気は大体わかりますが学校ってわかりにくいですよね!国領も候補に入れてみます!

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/28(金) 08:22:36 

    >>142
    ユニクロと無印があれば、私の生活は大体なんとかなります!一度内見に行った時に駅前はみました。ファミリーが多かったです、住みやすそうですね

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/28(金) 08:24:41 

    >>228
    バスは便利ですよねー!植物園ありますよね?ちょっと気になっています。植物園とか動物園の近くに住んで年間パス買ってお散歩がてら週一で行く生活に憧れています

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/28(金) 08:26:20 

    >>188 がる民御用達ハニーズも忘れずにwww

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2021/05/28(金) 08:29:28 

    >>228 駅前でラグビーのパブリックビューイング盛り上がってましたよね 
    五輪のパブリックビューイングは望んでない 開催そのものも

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/28(金) 09:23:06 

    >>269
    アッサムダイニング知らなかったです!
    行ってみます。
    私はジャルダンブルーが好きです

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/28(金) 09:39:08 

    >>44
    小田急は座席のクッションが固くて辛い…京王線にたまに乗ると座席が柔らかくてウワッ!てびっくりする。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/28(金) 09:45:52 

    調布の乗り換えで橋本に間違えやすい。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/28(金) 09:46:13 

    実家がそっちです。
    コロナ禍で帰れてないです。涙
    知らんうちにいろいろ変わってそう

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/28(金) 09:46:32 

    前にキムタクが車で事故ったのは、たしか仙川だった気がする。
    子供が調布の桐朋に通ってたからか。

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/28(金) 09:48:00 

    明大前のホームと電車の隙間が広過ぎて怖い

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/28(金) 09:49:58 

    新宿より先は新線で行ける。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/28(金) 10:07:42 

    井の頭線だけかもだけど、車内の壁?の隠れハート見つけたことありますか?
    あれ見つけると密かに喜んじゃう😊

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/28(金) 10:09:30 

    >>45
    私も子どもの頃、増田さん駅近辺で見たことある!
    走ってなかったけどw

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/28(金) 10:12:32 

    >>50
    「山田さん以外もようこそ」

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/28(金) 10:35:07 

    >>28
    都会のローカル線、競馬場線をもってるから、営業列車の邪魔にならない撮影がしやすいんだよね。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/28(金) 10:39:12 

    >>22駅近くの皮膚科にお世話になってました!
    帰りにドラックストアやダイソーで買い物もできたし、とても助かってましたよ☺︎

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/28(金) 10:49:03 

    >>226
    生まれも育ちも南平です!笑
    本当に何もないけど、静かで住むのには良いところだと思っています

    でもヤオコーができたのは大きいですね!
    お惣菜美味しいᐕ)⁾⁾

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/28(金) 11:07:58 

    >>84
    調布は本当に綺麗になったよね!
    昔はなんかちょっとよどんでる感じがしてたw

    +14

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/28(金) 11:23:36 

    >>183
    屋上に観覧車があったような…

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/28(金) 11:32:36 

    >>115
    実家が西調布です!
    何もなさ過ぎてお勧めしません(^-^;
    でもなぜかクリーニング屋と歯医者と美容院なら沢山あります(笑)。
    あ、あと各停しか停まらないので1本逃すと10分電車が来ません~

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2021/05/28(金) 11:46:54 

    >>15
    京王線高架工事のために自宅と祖父母宅なくなった。
    家の半分の敷地しか使わないから保証も半分しかないって言われて、それじゃ新しい家買うにしてもすぐみつからないし保証内容が悪すぎてどくにどけなかったよ。ごめんね。

    +18

    -1

  • 354. 匿名 2021/05/28(金) 12:30:07 

    >>1
    おとなり千歳烏山です!
    芦花公園は緑が多くていいですよね、私も散歩しに行きます。一人暮らしで芦花さんと同じ地元なのもあってほっとする〜
    この季節は駅前のアリマ洋菓子店のチェリータルトがおいしいです🍒🥧

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/28(金) 12:38:13 

    >>352
    西調布だったら、自転車で調布まで行っちゃうとか?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/28(金) 12:38:55 

    最寄りじゃないけど明大前のホームでよく聞くアナウンスがイケメンだなあと思ってる
    親切な語り口の人、特徴的な喋り方の人、毎日乗って聞いてると顔を知らなくても覚えるものですね
    疲れた時に優しいアナウンス聞くとほっとする

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/28(金) 12:51:59 

    >>1
    私は始発であり終点でもある、エイトプリンス住みです!程よくダサい街の感じが妙に愛着湧きます

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/28(金) 13:02:57 

    >>114
    距離もだけど、人の密度の高さ的にも歩きにくくない?
    ひと手間かけてBOOKOFF側に渡って歩くというささやかな対策を講じてる(ちょっと人が少ない)

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/28(金) 13:06:19 

    >>91
    西武鉄道の前身となる武蔵野鉄道は西川材を運ぶために開通。
    第二次世界大戦の末期から戦後にかけて、財政難で苦しむお国のために一役買って糞尿輸送が行われたんだよ。

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2021/05/28(金) 13:07:56 

    >>125
    夜、暗闇に山田うどんを見つけると、そろそろ北野だわーと思う

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/28(金) 13:09:24 

    >>4
    長さん(太陽にほえろ!)
    京王線ユーザーの方々で語るトピ♪

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/28(金) 13:14:48 

    >>172
    武蔵野日誌じゃなくて?

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/28(金) 13:21:07 

    >>350
    駅は地下化したし、トリエもパルコもあって小洒落た感じになったよね!
    吉祥寺とか新宿まで行かなくても調布でけっこう事足りる

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/28(金) 13:27:58 

    >>259
    知ってるよー👺
    時間ごとに「マァーー」だか「モォーー」だか鳴いて動く天狗が座ってたよね。
    今無いのか、、、

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/28(金) 13:35:46 

    >>79
    同じく笹塚です。早く工事終わってほしいですね。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/28(金) 13:43:51 

    京王線てエアコンの風が邪魔くさくないですか?
    髪の毛が顔に触れるとすぐに痒くなるのですが、いつ乗っても風が吹いてるので、顔から髪の毛を払うのが面倒で。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/28(金) 14:09:59 

    >>355
    実家は駅がめっちゃ近いので、電車で調布なり府中に買い物に行く感じです。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/28(金) 14:25:42 

    >>313
    自転車で中野まで!偉すぎます!
    最後の方マツキヨブランドばかりで嫌だなぁと思ってましたが、なくなった今となってはマツキヨブランドでいいから本当残ってて欲しかったです😭
    我が家は急ぎの場合はモノマイスターがドラストがわりです。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/28(金) 14:46:47 

    >>14
    ルパ好きだよ!
    きんぴらごぼうのサンドイッチはリピしてる。

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2021/05/28(金) 14:47:44 

    電車の走る音がうるさすぎて、次は〇〇駅〜がたまに聞こえない時がある

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/28(金) 15:02:08 

    >>357
    エイプリ良いよね。自分は新宿が勤務地だけど、いつも始発で座って通勤出来るのがありがたい

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2021/05/28(金) 15:10:25 

    アートマン大好き!

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/28(金) 15:20:33 

    京王線の駅のすぐ近くの産婦人科で出産した。
    入院中朝から晩まで、電車の音とホームのアナウンスをきいてて、でも全然イヤじゃなかった。
    そして息子は鉄ちゃんになり、私もママ鉄になった。

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/28(金) 15:24:04 

    >>16
    えー、あなたご近所?つつじヶ丘です。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2021/05/28(金) 15:43:12 

    >>1これ、千歳烏山の駅近くかな?

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/28(金) 15:45:51 

    >>32
    下高井戸もなかなか開かないのよ〜。

    車の時に朝30分待たされた時にはさすがに苛ついた。。
    自転車だったら下高井戸サブロードっていう地下通っていけるんだけど車だとそうもいかず。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/28(金) 15:47:23 

    >>368
    自転車だとそんなに遠くないですよ〜。安いドラッグストアがいくつもあるので機会があれば是非!
    モノマイスター便利ですよね。たまに行きますが、眺めるだけでも楽しいです。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/28(金) 15:50:17 

    >>126駅員さん子供に手を振り返してくれたり優しい人多いし和むよ

    +8

    -2

  • 379. 匿名 2021/05/28(金) 15:55:49 

    >>234えっ!!無くなっちゃうんですか、、知らなかったです。情報ありがとうございます

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/28(金) 15:59:19 

    >>9
    本八幡と八幡山の区別がつかない
    読み方もたまに間違える

    もとやわた
    はちまんやま

    だっけ

    田舎者なので

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/28(金) 16:00:28 

    >>22
    荻窪から北野行きのバス出てるけど
    220円でいけるんですか?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/28(金) 16:09:53 

    >>44
    小田急線って成城学園前か新百合までだよね、高級なのは。
    全体的には京王線の方が昔からの落ち着いた住宅街が多いと思うんだけど。
    でも、小田急線って代々木上原とか成城とかそういうところの知名度が高いからちょっとスノッブなイメージで、京王線のイメージはのんびりしてて庶民的なイメージ。
    でも、京王線のそこが好き。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/28(金) 16:12:41 

    >>263
    今後中村屋は新宿へ移転して工場跡は三井不動産が再開発するみたいですね
    笹塚はどんどん変わってます
    うちの最寄り駅の幡ヶ谷は時が止まってますがw

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2021/05/28(金) 16:21:01 

    >>239
    今もあります。マックもファミマも!

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/28(金) 16:26:51 

    西調布のステーギガスト跡地の広い場所、何ができるのかなー

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/28(金) 16:27:37 

    >>379
    5月いっぱいで終業なので、もう行かれないだろうけど😭

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/28(金) 16:34:27 

    >>327
    パン屋さん、近所だわ!
    ここで撮影してたんだ…

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/28(金) 16:36:06 

    >>342
    下高井戸の方が凄いと思う。
    大人でも怖いから、子どもだと本当に心配、気をつけて欲しい。

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/28(金) 16:49:31 

    柴崎の駅前の感じがとても好きです。チェーン店じゃない美味しいお店がたくさんあって、昔からのお店と新しそうなカフェが共存している感じ。手紙舎も好きでよく行ってました。
    引っ越して京王ユーザーじゃなくなってしまったので寂しいです…

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/28(金) 16:53:01 

    >>151
    めじろ台だけど、確かに片倉は何もないね。笑

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/28(金) 16:55:00 

    >>17
    私も乗ってきた電車だったのに、降りる人のために降りたら乗れなくなっちゃって車掌さんに怒られた悔しい思い出がある〜

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/28(金) 17:00:50 

    >>49
    エクセルシオール早々と撤退したのに残念だよ

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2021/05/28(金) 17:20:44 

    >>300
    私も千歳烏山住んでました。住みやすいですよね。外食するには飲み屋さんばかりだったけど、生活しやすいので10年以上住みました。

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2021/05/28(金) 17:25:28 

    京王線の八王子から乗ると新宿に行くに連れて、段々とお洒落な人が乗ってくる。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/28(金) 17:26:41 

    >>386
    クリスマスイルミネーションや
    ハンドベルクワイヤが素敵だったのに
    さびし過ぎる

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/28(金) 17:28:29 

    >>19
    何の番組の写真なの

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/28(金) 17:30:32 

    >>225
    本当に本当に迷惑ですね。
    考えはそれぞれなので否定はしませんが、人に迷惑かけることはやめて欲しい。
    迷惑どころかわざとバカにしてからかってる感じもある。
    京王線にある駅にノーマスク集団の皆さんが集まっているそうですね。
    世田谷も感染者増えてきてるとのこと、どうしたらいいのでしょうね。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/28(金) 17:32:56 

    橋本住みですが、高尾山にプチ登山に行きたいな。外出自粛要請が開けたら、めちゃくちゃ混みそう。リフト乗りたいし、お蕎麦食べたい。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/28(金) 17:33:27 

    >>384

    コメントありがとうございます!懐かしいー!!

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/28(金) 17:33:35 

    >>300
    西友の隣のデカいビル、何が入るのかご存知ですか??、建物自体は結構前に出来上がっているのに、未だに謎。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/28(金) 17:36:17 

    仙川駅にあるおにぎり屋権米衛が大好き!
    凄く大きくて食べ応えがある!

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2021/05/28(金) 17:47:00 

    >>315
    市役所近くの大通りかな?

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2021/05/28(金) 17:50:21 

    >>267
    悪いけどあそこは何ともいえない暗さがある。
    そう感じるのは私だけ?

    +3

    -2

  • 404. 匿名 2021/05/28(金) 17:51:50 

    >>325
    中国人のは嫌。行かない

    +2

    -3

  • 405. 匿名 2021/05/28(金) 17:54:03 

    >>350
    新宿のデパート行こうかなーと思っていたけど、
    中国コロナ禍の今、やっぱり調布がいいや
    って思うもん。

    +6

    -2

  • 406. 匿名 2021/05/28(金) 18:01:16 

    飛田給が目的地で調布で普通に乗り換えたものの、何か違う!と思って降りようとしたら電車のドア閉まった
    次の駅の京王多摩川で降りたんだけど、終電なくなったから結局Googleマップ見ながら飛田給まで歩いた・・・
    初心者には難しい京王線・・・

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2021/05/28(金) 18:01:28 

    遅ればせながら、こんにちは、飛田給です^ ^
    最近越してきた民で、職場が京王線なのでここ凄く参考になるー!
    主さんの芦花公園も行ってみたいし、下高井戸も南大沢も行ってみたいなあ。
    今まで中央線でしたが、京王線の電車に乗る方は凄く上品だと思います。
    各駅停車の下った駅はお家賃も安いし、多摩川は気持ち良いし、開放的。
    住んでる間に色々散策しようと思ってます。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/28(金) 18:10:14 

    桜上水の踏切で一生渡れないかと思ったことある…

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/28(金) 18:30:24 

    >>65
    この前「誰にも言えない」をCSで見てたら、舞台が南大沢だった。放送当時はまだ関西にいたからわからなかったけど、おー!南大沢!って声出ちゃったよ(笑)

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2021/05/28(金) 18:32:55 

    稲田堤です。
    JRもあるし、駅周辺意外と色んなお店あって楽しいです。一応神奈川だから家賃安めだし住むまで知らなかったけど意外といいところです。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/28(金) 18:48:42 

    南大沢駅前にあるアウトレットの場所が、ドライブインシアターだったの知ってる人ー🙋

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/28(金) 18:51:21 

    >>1
    同じく芦花公園駅が最寄りです!いきなり出てビックリ。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/28(金) 19:13:45 

    >>394
    冬になると段々と着てるものが薄くなっていきませんか?w

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/28(金) 19:30:16 

    >>86
    初台に今度引っ越します!よろしくお願い致します((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2021/05/28(金) 19:31:33 

    >>189
    そうなの。最近、いらっしゃって。水色のエプロンにピンクのサンダルで。足が細くて。
    14:00~18:00くらいによく駅で見かけます…
    助けてあげたいな。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/28(金) 19:42:23 

    中河原駅には昔大映スタジオがありました
    「ママはライバル」とか撮影していました

    岡崎友紀とか見ました
    懐かしい記憶

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2021/05/28(金) 20:25:05 

    最近、仙川に引っ越してきました。
    京王線沿い開拓したいので、おすすめのカフェやお店あったら教えてください(^^)

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2021/05/28(金) 20:43:52 

    >>364
    ご存知でしたか!
    嬉しいです😆
    あの人形、どこへいってしまったのか…

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/28(金) 20:54:27 

    車内から見ると北野と府中のホーム似てませんか⁉︎よく仕事帰り寝ぼけて、まだ府中なのに降りなきゃ‼︎って焦ったことある笑

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/28(金) 21:22:32 

    >>413 分かりますw

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/28(金) 22:00:40 

    >>355
    何故か、西調布だけ駅の感覚が長い。
    もう一駅あってもいいのにと思う。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/28(金) 22:41:07 

    >>417
    カフェ ヴァニエールのケーキ美味しいですよ。
    開店してる時間が短くて小さなお店なんですけど、ショートケーキが独特で美味しいので機会があれば是非!

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/28(金) 22:43:08 

    >>422
    ありがとうございます!!
    ケーキ大好きです、いってみます

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/29(土) 00:16:49 

    >>179

    朝の通勤時に多摩川渡る時、富士山見えたらちょっと嬉しい!

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2021/05/29(土) 00:36:25 

    多磨霊園。

    スーパーがほしいです。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/29(土) 00:58:24 

    代田橋の駅の工事は最終形どうなるのかご存知の方いますか?

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/29(土) 08:06:49 

    >>400同じく。1階部分は何なんだろうっていつも覗いてます。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/29(土) 10:43:05 

    調布生まれ調布育ち
    京王線線路脇に実家です。
    京王線愛してる。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/29(土) 10:51:59 

    >>158
    休日に
    サンドラッグ
    ドンキホーテ
    三和
    ぐるっと回るの好き。
    と、少しあるいてドトール好き。
    駅前にもドトール作って欲しい!

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/29(土) 18:40:40 

    >>417
    なみはなっていう海鮮丼などが食べられるお店、ランチははとても安くて美味しいですよ!あとはラルゴっていうカフェ!

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/29(土) 19:23:14 

    >>205
    出だしでちょっと笑っちゃった。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/29(土) 23:35:10 

    >>430
    すっごく美味しそうです!!
    いまは休業してるみたいなので、解除されたらすぐいってみます!!ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/29(土) 23:37:25 

    >>294
    昔、神代団地近くのバス停からバスに乗ってピアノに通っていたので、神代団地懐かしいです!
    この前久しぶりに近くに行ったら、団地内にソフトクリーム屋さんができてました🍦
    スーパーでのお話にほっこりしました(*´ω`*)
    場所柄ってあるんだなって私もしみじみ感じます。泣

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2021/05/30(日) 02:16:21 

    高尾駅北口か高尾山口駅(どちらか駅構内)に高下駄(一本下駄)を履いて座っている天狗の像があった気がするのですが、覚えてらっしゃる方いますか?

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/30(日) 09:28:18 

    今日は「日本ダービー」
    コロナがなければ新宿駅もダービー一色だったりで
    京王線も賑わってたのにね
    特急の臨時停車とかもう懐かしい響き

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/30(日) 13:19:14 

    >>337
    ルジャルダンブルーねw

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/30(日) 19:27:37 

    京王線で働いてるかた、
    見てると良いなあー。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/31(月) 12:01:36 

    >>436
    ル なんてわざわざつけるの?
    永山でジャルダンブルーて言ったら通用すると思うけども。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2021/06/01(火) 09:33:23 

    >>438
    ププランも

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2021/06/01(火) 12:00:34 

    ミッテンやっと行けたけど凄かった。くるるとかルシーニュ寂れそう。うまくいけばだいぶ活気付くんじゃない?

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2021/06/03(木) 19:21:30 

    >>440
    めちゃくちゃ多いね。平日でも閉店5分前までいるもん
    b1階?のスーパーは特に多くて一度入ったら中々出られないレベルっていうから今行くのはおすすめできない

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2021/06/08(火) 03:33:36 

    >>65
    めちゃめちゃなつかしい!
    蛾がとてつもなく大発生したり大変だった想い出w
    ドライブインシアターとかあったねー
    都立大のとこ遺跡でてきちゃったりとかね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。