-
1. 匿名 2020/11/21(土) 13:49:27
東急、小田急トピが羨ましく申請しました!
明大前の乗り換え便利だし運賃安いし新宿の駅の雰囲気もなんだか好きです。
+43
-3
-
2. 匿名 2020/11/21(土) 13:50:30
出典:up.gc-img.net
+1
-24
-
3. 匿名 2020/11/21(土) 13:51:02
大学オンラインになってから使ってないなー
でも好きです!+5
-2
-
4. 匿名 2020/11/21(土) 13:51:22
京王線が好きで、就職先を京王線沿いで選んで、今は聖蹟桜ヶ丘に住んでます笑+84
-1
-
5. 匿名 2020/11/21(土) 13:51:25
>>1
2ではなくこちらをトピ画にして下さい+36
-1
-
6. 匿名 2020/11/21(土) 13:51:45
京王帝都電鉄+15
-0
-
7. 匿名 2020/11/21(土) 13:52:20
私となりの百草園+14
-1
-
8. 匿名 2020/11/21(土) 13:53:01
京王線は綺麗なイメージがある+54
-3
-
9. 匿名 2020/11/21(土) 13:53:35
仙川ー!
+55
-1
-
10. 匿名 2020/11/21(土) 13:53:39
>>7です
>>4さん宛てでした🙏+1
-0
-
11. 匿名 2020/11/21(土) 13:53:43
京王線キレイで大好きです
沿線から離れられませんw+44
-1
-
12. 匿名 2020/11/21(土) 13:54:42
>>4
住んでるところ違うけど友達も同じこと言ってた
京王線沿いで選んだって+17
-0
-
13. 匿名 2020/11/21(土) 13:54:56
明大前住み!+21
-1
-
14. 匿名 2020/11/21(土) 13:55:01
京王線と井の頭線を通勤で使ってる
今年から渋谷駅の銀座線乗り換えがしんどくなった+32
-0
-
15. 匿名 2020/11/21(土) 13:55:23
実家が京王線!
どの駅もめっちゃキレイになってビックリ。
私が子供頃なんて飛田給がなくなるかも…説まであったのに、今じゃ臨時で特急停まったりするもんね~+39
-0
-
16. 匿名 2020/11/21(土) 13:56:13
府中、立川+21
-0
-
17. 匿名 2020/11/21(土) 13:56:17
新宿→明大前→調布→府中
特急の潔さが好き+72
-2
-
18. 匿名 2020/11/21(土) 13:57:06
井の頭線から京王線乗り換えるときに次来るのが京王ライナーとか相模原線だとちょっとがっかりする笑+7
-12
-
19. 匿名 2020/11/21(土) 13:57:31
>>9
仙川快適で好きなので、このままずっと住み続けたい+28
-0
-
20. 匿名 2020/11/21(土) 13:57:40
京王線って車両ダサい🚃
世田谷区の桜上水に昔住んでたけど最悪だったな
急行止まるけど駅周辺何も無いし住みづらかった
+4
-43
-
21. 匿名 2020/11/21(土) 13:58:47
>>7
私はそのとなりの高幡不動+20
-0
-
22. 匿名 2020/11/21(土) 14:00:26
>>9
>>19
私も仙川!
昔は地味な商店街しかなかったけど、駅前に新しくお店たくさん出来て便利だよね!
+36
-0
-
23. 匿名 2020/11/21(土) 14:00:45
>>13
私も!京王ストアとかで会ってるかも笑+24
-0
-
24. 匿名 2020/11/21(土) 14:01:12
千歳烏山は何年たっても駅前カオスw+60
-0
-
25. 匿名 2020/11/21(土) 14:01:50
京王線沿いに住んでるけど、買い物は調布か府中で充分だから長らく都会に出てない。+44
-2
-
26. 匿名 2020/11/21(土) 14:03:58
>>8
京王永山で小田急も使えるけど、なんとなくいつも京王を使っちゃう。+26
-1
-
27. 匿名 2020/11/21(土) 14:06:48
子供が住んでるから京王線乗るけど区間運行とか準急とか色々あって乗り換えが難しい+5
-5
-
28. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:39
念願だったライナーができてから、益々京王好きです!+5
-0
-
29. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:41
北野
何にもないです。+17
-0
-
30. 匿名 2020/11/21(土) 14:08:17
ちとから住んでたよ+15
-0
-
31. 匿名 2020/11/21(土) 14:09:06
>>15
私も実家が京王線です。アラフォーですが仙川のホームがまだ1つだった時に学校通ってました。+8
-0
-
32. 匿名 2020/11/21(土) 14:09:34
京王線で各駅停車に乗っちゃった時のイライラ感ね+2
-0
-
33. 匿名 2020/11/21(土) 14:09:58
>>20
イケメン枠の5000系を、どうぞよろしく!+4
-0
-
34. 匿名 2020/11/21(土) 14:10:13
>>20
へえ、そら残念だったね+2
-3
-
35. 匿名 2020/11/21(土) 14:10:50
>>29
北野っていつも「これから整備する」って感じに見える+7
-0
-
36. 匿名 2020/11/21(土) 14:11:38
やっぱルパでしょ!+37
-3
-
37. 匿名 2020/11/21(土) 14:12:17
明大前の京王線から井の頭線への乗り換えは微妙に面倒臭いまま?+15
-0
-
38. 匿名 2020/11/21(土) 14:12:23
>>27
西武線よりは簡単だし、基本パターンダイヤだから何回か乗れば慣れるよ+10
-0
-
39. 匿名 2020/11/21(土) 14:12:43
>>29
何もないかもしれないけど、私にとっては重要ポイントだよ。
高尾線ユーザーだからさ。+23
-0
-
40. 匿名 2020/11/21(土) 14:13:57
京王ライナーじゃない時に車両が京王ライナーの時は得した気分!+52
-0
-
41. 匿名 2020/11/21(土) 14:14:04
>>29
北野はノビシロあるよー!
あの辺のエリアはとりあえず山を切り崩してしまえば化けると思うよ+9
-4
-
42. 匿名 2020/11/21(土) 14:14:20
ライナーが朝も走るようになってストレスから解放された!
410円払ってでも通勤ラッシュから逃げたくて仕方なかった+23
-0
-
43. 匿名 2020/11/21(土) 14:15:29
中央線ばっか乗ってるけど、久々に乗ろうかな
八王子駅から空の車両に乗るのは結構気分いいし
高尾駅だと寒いよね+16
-1
-
44. 匿名 2020/11/21(土) 14:15:37
>>11
車掌さんがごみ回収してるのを見て感動した!
あと車内放送するときはお客側を向いて喋るよね
教育がいいのかな+25
-0
-
45. 匿名 2020/11/21(土) 14:16:48
>>18
なんで?+3
-1
-
46. 匿名 2020/11/21(土) 14:17:00
>>17
ライナーの潔さももっと好きです
京王の鉄道サービスが私には合ってる+26
-1
-
47. 匿名 2020/11/21(土) 14:18:10
千歳烏山住み、八幡山勤めです
今まで府中、上北沢にも住みましたよ
京王線住みやすい
踏切がストレスだけど
+31
-1
-
48. 匿名 2020/11/21(土) 14:18:34
京王線上りってあまり途中下車する人がいない感じするのよね
ここで降りてどーする?みたいな+4
-1
-
49. 匿名 2020/11/21(土) 14:18:50
下高井戸が住みやすい。離れられない。+24
-0
-
50. 匿名 2020/11/21(土) 14:19:17
昔だけれど千歳烏山って駅のそばに住んでいた。
朝の時間帯は通勤快速ってのがあって、それに
乗りゃ~新宿まで4駅。❝チトカラ駅❞ も今はだ
いぶ変わったんだろうな~ 私ゃもうBABAだよ。+19
-0
-
51. 匿名 2020/11/21(土) 14:19:52
>>7
私は…百草園の駅前にお店が有る…
自営…、
m(_ _)m+5
-0
-
52. 匿名 2020/11/21(土) 14:20:17
>>49
音で聴くとどうしても
下田街道に聞こえてしまう+3
-0
-
53. 匿名 2020/11/21(土) 14:23:17
時々K-SHOPでやっているキャンペーンをひそかに楽しみにしている。
今はお菓子300円以上買うとオリジナルマスクケースがもらえる。
第三弾今日からだったと思う!+8
-0
-
54. 匿名 2020/11/21(土) 14:26:27
>>9
あらやだ、私も仙川だわ。
どこかでお会いしたらどうしましょう笑+21
-0
-
55. 匿名 2020/11/21(土) 14:26:35
千歳烏山全然変わってないけど、スタバができたときはとても嬉しかった!
+16
-0
-
56. 匿名 2020/11/21(土) 14:27:42
>>17
小学生の時うっかり特急に乗ってしまって焦った笑+5
-0
-
57. 匿名 2020/11/21(土) 14:31:14
京王線安いしなんか雰囲気もいいよね〜
吉祥寺〜渋谷の井の頭線が特に好き^_^+29
-0
-
58. 匿名 2020/11/21(土) 14:34:04
京王線ユーザー!
新宿駅の電光掲示板のハングルはやめてほしい。急いでる時にハングル文字だと読めなくて焦る!+29
-1
-
59. 匿名 2020/11/21(土) 14:36:31
京王八王子駅から乗る時の、(準)特急列車が待っていてくれる安心感+6
-0
-
60. 匿名 2020/11/21(土) 14:37:59
分倍河原駅を降りると謎の郷愁感がある+20
-0
-
61. 匿名 2020/11/21(土) 14:40:34
東松原住みです!
最近下北沢が綺麗になってホームも広くなったし凄いよね。+5
-1
-
62. 匿名 2020/11/21(土) 14:41:07
>>58
正直中国語もいらないのではないかと思ってる。
簡体字じゃないと読めない人どのくらいいるんだろう。+28
-2
-
63. 匿名 2020/11/21(土) 14:41:23
2014年2月の大雪の時、必死で雪かきをして電車を走らせた京王には今でも感謝の気持ちでいっぱい。あの日はシンガポール赴任中の彼氏に会いに行くため、リムジンバスで向かうはずが運休。
何とかタクシーに連絡をとり駅までたどり着き、京王線が動いていたので無事に行くことができました。必死で駅の雪を手作業で撤去している姿をみて感謝感謝でした。
その後、京王株かいました。+60
-0
-
64. 匿名 2020/11/21(土) 14:43:00
>>49
下高井戸住みです。
帰宅途中、商店街で適当に惣菜買って晩酌してます
+18
-0
-
65. 匿名 2020/11/21(土) 14:45:30
家賃安いけどどんどん都心から離れて行くから、一人暮らしの私にはちょっと不便かも。
家族住まいの人は、都心に近い割に住環境良くてオススメなのかな?+1
-3
-
66. 匿名 2020/11/21(土) 14:54:58
小田急梅ヶ丘に住んでた頃よく使ってました!
羽根木公園も良いですよね!!+13
-0
-
67. 匿名 2020/11/21(土) 14:57:50
>>9
通学で使ってました🙋♀️
マルジュウのパン大好きだったけど閉店したんだよね?
高校の時、お弁当だけじゃ足りなくてよくパンも買ってました。+7
-0
-
68. 匿名 2020/11/21(土) 15:04:36
代田橋駅利用してます。
駅前もっと栄ないかなー+19
-0
-
69. 匿名 2020/11/21(土) 15:05:28
何もないのが京王線沿いの良いところ。移動手段、移動するためのツールとして十分役割をはたしてくれています。新宿へ行ければそれでいいのよ。
多摩生まれ多摩育ち。
+31
-0
-
70. 匿名 2020/11/21(土) 15:05:34
笹塚住みです!商店街充実で新宿近くて便利!+28
-0
-
71. 匿名 2020/11/21(土) 15:07:06
京王とJRの沿線に住んでる。明確な理由はわからないけど子供の頃から車内も駅構内も京王の方が小綺麗というか明るいような気がして好き。+14
-0
-
72. 匿名 2020/11/21(土) 15:09:23
>>36
最寄駅のルパ、なくなっちゃったよ。。。+6
-0
-
73. 匿名 2020/11/21(土) 15:11:30
>>5
トピズレごめん。
トピ画ってその依頼方法で変えられるの?+1
-1
-
74. 匿名 2020/11/21(土) 15:13:21
仙川住みです!+10
-0
-
75. 匿名 2020/11/21(土) 15:19:27
桜上水駅です!ほとんど何もない笑
良く新宿、笹塚行ってたけど、試しに千歳烏山や仙川行って栄えててびっくり!!
楽しくてたまに遊びに行ってます(^^)+19
-0
-
76. 匿名 2020/11/21(土) 15:22:09
>>1
大英堂製パンが無くなったのは残念
スプーンハウスのホットケーキはたまに食べに行きます+2
-0
-
77. 匿名 2020/11/21(土) 15:22:19
>>49
下高井戸は世田谷線の線路もあって雰囲気いいですよね。
私も10年住んでいました。+17
-0
-
78. 匿名 2020/11/21(土) 15:27:10
+0
-1
-
79. 匿名 2020/11/21(土) 15:33:17
>>75
家帝ってカレーやさんはまだありますか?☺️+0
-0
-
80. 匿名 2020/11/21(土) 15:35:10
笹塚は便利!
来週かな?まいばすけっとがオープンします〜+13
-0
-
81. 匿名 2020/11/21(土) 15:41:20
つつじヶ丘です!
仙川が栄えてて羨ましい〜。+19
-1
-
82. 匿名 2020/11/21(土) 15:48:45
>>79
あ!あります!
この前散策してる時見かけました😲
こちらのカレー美味しいですか!?+2
-0
-
83. 匿名 2020/11/21(土) 15:49:16
>>81
居酒屋とかはけっこうあるんですけどね。
北口にある焼肉屋さんがレトロで美味しくて家族でたまに行きます。美味しいです😃でもオシャレなカフェできてほしいな~+4
-0
-
84. 匿名 2020/11/21(土) 15:51:22
>>83
焼き肉屋さんの店名教えていただけますか🙇♀️+1
-0
-
85. 匿名 2020/11/21(土) 15:55:33
>>84
昭和館ってところです。北口出て、スーパーの右側のビルの道入っていくとあります。ホルモンがウリらしいのでそこは好みに寄ると思いますが。+4
-0
-
86. 匿名 2020/11/21(土) 15:59:22
>>85
ご親切にありがとうございます!
美味しい焼き肉屋探してたのでありがたいです。
今度行ってみます。+2
-0
-
87. 匿名 2020/11/21(土) 16:04:16
>>67
私は丸正つぶれたのがいまだにショック!+11
-0
-
88. 匿名 2020/11/21(土) 16:17:31
笹塚です。+10
-0
-
89. 匿名 2020/11/21(土) 16:19:05
>>67
桐朋ですか?私もあの商店街のお店が懐かしい+7
-0
-
90. 匿名 2020/11/21(土) 16:22:48
ついこの前つつじヶ丘駅あたりで人身事故あったよね
たまたま乗ってたから電車止まって予定めちゃくちゃ...
ホーム柵つけて欲しいな、いや自殺しないでほしいのが一番だけど+5
-0
-
91. 匿名 2020/11/21(土) 16:41:02
未だに準急行とか快速とか区別がつかなくて、降りなくていいところで降りてしまうから結局各駅で移動する。+6
-0
-
92. 匿名 2020/11/21(土) 16:46:49
>>82
教えてくれてありがとう!
方南町にもあるんですが、トンカツや焼き鳥などのメニューもあって、
居酒屋みたいでそこそこ美味しいです。+5
-0
-
93. 匿名 2020/11/21(土) 16:52:02
新線も仲間に入れて~!
幡ヶ谷も商店街あっていいところよ+20
-0
-
94. 匿名 2020/11/21(土) 17:17:22
昔、柴崎に住んでました
駅の隣のケーキ屋さんがすごく美味しかった
各駅だけど住みやすかったな
仙川のケーキ屋さんで当時は珍しかったチョコミントケーキを買って食べた
下高井戸の映画館+16
-0
-
95. 匿名 2020/11/21(土) 17:20:53
>>17
千歳烏山住みだけど、明大前でうっかり特急に飛び乗ってしまった時のやってしまった感が凄いww+20
-0
-
96. 匿名 2020/11/21(土) 17:27:08
>>8
そうかな?+1
-1
-
97. 匿名 2020/11/21(土) 17:29:23
>>47
私も。
シミズヤを利用してます!
+6
-0
-
98. 匿名 2020/11/21(土) 17:30:29
>>95
わかります 笑
私も同じく千歳烏山ですが、カオスですよね… 笑っ+8
-0
-
99. 匿名 2020/11/21(土) 17:47:48
>>9
仙川大好き!仙川から二駅のところに住んでるのでよく行きます!おしゃれなお店も多いし下町っぽさもあるし最高
アオサンのパンとラルゴがお気に入り+15
-0
-
100. 匿名 2020/11/21(土) 17:50:40
>>13
有村架純と菅田将暉の映画の予告で「明大前で出会った男女が…」みたいなセリフあって、感動した😹+6
-0
-
101. 匿名 2020/11/21(土) 17:51:37
国領!
おしゃれなお店はあんまりないけど、駅前である程度は揃うのが便利〜
調布駅まで歩いて行ったりも★+19
-0
-
102. 匿名 2020/11/21(土) 17:52:17
>>61
ご近所です!明大前乗り換えで新宿に行ってる🚃
駅前の餃子美味しくて大好きです🥟+6
-0
-
103. 匿名 2020/11/21(土) 17:52:59
>>13
明大前で線路に靴落としちゃった時、駅員さんがとても親切だった!
あの時の駅員さんありがとう
+8
-0
-
104. 匿名 2020/11/21(土) 17:53:44
橋本です!+12
-0
-
105. 匿名 2020/11/21(土) 18:06:56
結婚前に京急使ってたんだけど客層悪くて…
結婚してから使うようになったんだけど平和で感動した。
なんか穏やかで安心できる路線だよね。
少なくとも電車内で蹴られた事ないし。
+15
-0
-
106. 匿名 2020/11/21(土) 18:10:52
実家が中央線と京王線の間で、中央線をよく使っていましたが家賃の関係で京王線沿いに引っ越しました。直線だと中央線の駅と同じくらいに位置する駅でも、京王線の方が新宿出るのに時間がかかるのでそれが嫌ですね…。待ち合わせが多い…+5
-0
-
107. 匿名 2020/11/21(土) 18:20:28
八幡山、仙川、府中に住みました!京王線は小田急より綺麗だしそこまで混まないし最高!+10
-0
-
108. 匿名 2020/11/21(土) 18:46:57
>>9
長年千歳烏山に住んでいますが仙川にも良く行きます。
駅前の開発が進んだ時に桜の木を切らない様にする署名活動に参加しました。
桜の季節は桐朋の学生さんと卒業生の方や趣味で楽器をしている方達が青空オーケストラをしていて毎年買い物がてらに聞きに行くのを楽しみにしていました。
本当に長閑でゆっくりした時間が流れていて素敵な街ですよね。個人的な趣味ですが2012年から毎年駅前の桜の木の写真を撮っています。80歳まで撮るのが今の目標です🌸+21
-0
-
109. 匿名 2020/11/21(土) 19:01:19
>>108さん
私は府中に住んでいますが、仙川に仲の良い友達がいるのでちょくちょく遊びに行きます。
これきっと2012年から一年毎の写真ですよね?素敵な目標ですね✨+7
-0
-
110. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:57
>>20
桜上水は住むところじゃないよ、せめて下高井戸かな。千歳烏山や仙川がおすすめ。+0
-7
-
111. 匿名 2020/11/21(土) 19:37:19
仙川住みです!駅前に何でもあって本当に住みやすい。離れたくない。+6
-0
-
112. 匿名 2020/11/21(土) 19:41:04
>>4
聖蹟大好き
+5
-1
-
113. 匿名 2020/11/21(土) 19:44:15
>>93
神泉?+0
-1
-
114. 匿名 2020/11/21(土) 19:46:42
>>36
聖蹟桜ヶ丘にラパンが出来た
神戸屋もあるし客の奪い合い+2
-1
-
115. 匿名 2020/11/21(土) 19:51:37
>>113
横からですが都営新宿線。
直通もあるし、笹塚で乗り換えて幡ヶ谷、初台、新宿、本八幡駅まで繋がっている路線です。
もう新宿までほぼ京王線と同じ扱いです。+3
-3
-
116. 匿名 2020/11/21(土) 20:31:10
>>115
幡ヶ谷は新線新宿行きの京王線だよ+7
-0
-
117. 匿名 2020/11/21(土) 20:44:12
>>70
いっしょです
フレンテもリニューアルして食べ物充実したので
嬉しいですよね!最高です+7
-0
-
118. 匿名 2020/11/21(土) 20:50:42
>>70
なつかしい!中村屋の工場のパンをよく買いに行っていました
十号通りも大人になった今はあっという間に通りすぎるんだろうな
私が覚えているのは、おもちゃのエースやサンジェルマン、お茶屋さんなんかがありました
昭和の話です
+7
-0
-
119. 匿名 2020/11/21(土) 21:24:59
明大前駅から吉祥寺方面に行くとき、電車が到着したらダッシュで階段降りないといけないの伝わるかな?
降りる人たちの流れで電車に辿り着けなくなるんだよね。
これ今でも変わらない?+18
-0
-
120. 匿名 2020/11/21(土) 21:47:29
布田です!
何もありません!w
でも調布まで余裕で歩いてけるし、その割に静かだから、気に入ってる。
今まで色んな所に住んだけど、京王線が一番駅員さん優しい。たまたまかな?+17
-0
-
121. 匿名 2020/11/21(土) 21:50:26
>>101
線路が地下化して、スッキリしたよね〜!
開かずの踏み切り時代に住んでたけど、最近戻って来たら駅も綺麗で明るくなってて驚きました!+4
-0
-
122. 匿名 2020/11/21(土) 22:52:36
>>49
便利よね。
最近できた王将のテイクアウトが大人気みたいで、平日昼に見たら何人か並んでた。+0
-0
-
123. 匿名 2020/11/22(日) 03:17:35
>>115 京王線だよ。
京王新線です!!
+4
-0
-
124. 匿名 2020/11/22(日) 08:22:45
仙川がる民多いw
私も仙川
実家はつつじヶ丘
生粋の京王民+7
-0
-
125. 匿名 2020/11/22(日) 09:51:30
>>89
桐朋ではなく、神代です!
おばあちゃん達がお昼に売りに来てくれて、ダッシュで購買に買いに行ってましたw+3
-0
-
126. 匿名 2020/11/22(日) 10:12:52
京王八王子駅まで2分くらいの場所に住んでました
始発で座れるし帰りも次発列で待てば座れるし好きでした。
今は調布です!+6
-0
-
127. 匿名 2020/11/22(日) 10:18:35
>>81
私もつつじヶ丘
野川や仙川を時々散歩します のんびりしてて好きな場所です+2
-0
-
128. 匿名 2020/11/22(日) 14:34:48
>>9
私も仙川好きー+3
-0
-
129. 匿名 2020/11/23(月) 06:41:24 ID:lPqm2krmY6
京王+0
-2
-
130. 匿名 2020/11/23(月) 06:43:10 ID:lPqm2krmY6
>>130
京王+0
-1
-
131. 匿名 2020/11/23(月) 06:44:59 ID:lPqm2krmY6
波立紀夫+0
-1
-
132. 匿名 2020/12/01(火) 09:17:19
>>17
からの分倍河原がなんとも☺︎+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する