-
501. 匿名 2021/05/13(木) 14:17:23
>>473
うんうん、じゃあどちらも迷惑かけると思うならそれでいいからさ、人に迷惑かける事は極力やめましょうよって話でおけ?+1
-1
-
502. 匿名 2021/05/13(木) 14:17:26
いじめ
悪くない子がいじめられるのは良くないけど、悪い子はいじめられて当然では?
いじめられる側に原因がある場合は仕方ないと思う。+0
-10
-
503. 匿名 2021/05/13(木) 14:18:07
>>494
論破してたの!???(笑)1人でムキーーー!!!って怒ってる猿にしか見えてなかった。+4
-2
-
504. 匿名 2021/05/13(木) 14:18:51
>>78
無香料のリップぐらいならどうでもいいかな
ひび割れたら嫌だろうし
でも今やマスクしてるし保湿されてるだろうからない光景だろうけど+6
-0
-
505. 匿名 2021/05/13(木) 14:20:02
デブを差別すること
ブスは生まれつきだけどデブは病気でなければ甘えじゃない?+1
-5
-
506. 匿名 2021/05/13(木) 14:20:25
>>499
自殺してはいけない理由が「迷惑だから」っていうのが是か非かっていう最初の話を忘れてるから、枝葉の話に噛み付きたくなるんでしょうね+4
-0
-
507. 匿名 2021/05/13(木) 14:21:50
>>502
それはいじめっ子と同じ発想だよ。
普通に見ると悪くない子もいじめっ子からみたら「芋すぎて暗すぎてイライラする」っていう理由はあるんでしょ?
悪いからいじめられて当たり前なわけが無い。そんなにムカつくなら1人で文句言いに行きなさい。+12
-0
-
508. 匿名 2021/05/13(木) 14:21:50
>>503
はいはい+0
-5
-
509. 匿名 2021/05/13(木) 14:21:52
>>502
悪い悪くないの判断基準がそもそも曖昧では。+6
-0
-
510. 匿名 2021/05/13(木) 14:22:40
>>502
いじめられていい理由とは?+5
-0
-
511. 匿名 2021/05/13(木) 14:22:44
>>326
依存症促進するだけでしょう
一時的に集中できたり業績良くなったように見えたとしても、依存症になればマイナスにしかならない
本人にも会社にも、社会にもね+0
-0
-
512. 匿名 2021/05/13(木) 14:24:14
動物虐待
虫を殺すのはいいけど、犬や猫はだめなの?
同じ命ではないの?+3
-4
-
513. 匿名 2021/05/13(木) 14:24:31
>>356
普段から県境を越えるとパスポートが必要で検疫所があるなら理解できる。
県境を越えるだけで蔓延するわけじゃないでしょ。
それなら移動距離を制限したらいいと思うのだけど。
+2
-2
-
514. 匿名 2021/05/13(木) 14:25:09
>>123
マイナス付いてるけど、そりゃハラハラするよね。
ペットボトルの蓋開けただけとかならともかく。+6
-1
-
515. 匿名 2021/05/13(木) 14:25:35
>>502
運動できない子が標的にされる事もあるけど運動できる子からしたら「チームの足を引っ張るアイツが悪い」って思考になるんだと思うよ。
いじめなんて無いに越した事ない。
いじめた子はそれなりの償いをするべきと思うけど、連鎖は良くない。+3
-1
-
516. 匿名 2021/05/13(木) 14:26:17
>>468
化粧室でやればいいのでは?+25
-1
-
517. 匿名 2021/05/13(木) 14:26:21
>>493
だから死因によって死体処理する人が大変なのか迷惑なのかって決まってこないよね+1
-2
-
518. 匿名 2021/05/13(木) 14:27:05
>>501
いや、結局「死ぬ」のはどう頑張っても避けられないじゃん+0
-3
-
519. 匿名 2021/05/13(木) 14:27:49
>>178
ひとまとめにリップクリームと言ってもいろいろあるしねえ。
個人的にはちゃちゃっと化粧直し程度のことにも過敏に反応するほうがおかしいと思う。+62
-4
-
520. 匿名 2021/05/13(木) 14:28:14
>>478
自粛してたかウェーイと遊び回ってたかの間にグラデーションあるよね
自粛orウェイではないよね?
病気もどの程度不摂生によるのかなんてわからないし
病気の人の弱みをネチネチさぐり回して迷惑だのなんだの、本人の責任問題にしたがるノリ気持ち悪い+2
-1
-
521. 匿名 2021/05/13(木) 14:28:18
>>464
そうじゃなくて、逆に死因でいちいち区別してないでしょってこと+0
-3
-
522. 匿名 2021/05/13(木) 14:29:07
>>517
なんで死因による?グロテスクな死体だとむしろ迷惑かもって事???
だからどんだけ死人見てきたと思ってんの、むしろ悲しみが増すに決まってるでしょ+0
-1
-
523. 匿名 2021/05/13(木) 14:30:09
>>517
横だけど
いや、自殺者が減ればそのぶん人の手をわずらわせずに済むよ+3
-1
-
524. 匿名 2021/05/13(木) 14:30:13
>>80
他人同士のせまい空間は嫌だなぁ
エレベーターでも通話したまま乗ってこられると「え?」って思う+6
-1
-
525. 匿名 2021/05/13(木) 14:30:22
>>502
いじめるのは、どんな理由があってもしちゃいけないと思う
小学校のころ、意地悪な人がいて
なるべく接点を持たないように過ごしていたら、みんながいじめると騒がれたことがある
もちろん誰も直接的なことは何もしてない
無視もしていない
給食を一緒に食べないとか
一緒に遊ばないとか
一緒に帰らないとか
全く示し合わせてなんかいなかったけど、クラスのほとんどがそうしてたみたい
その人は辛かったんだろうけど、接点を持って意地悪されるのもとても辛かった
どうすべきだったのか、未だにわからない
+2
-0
-
526. 匿名 2021/05/13(木) 14:31:15
>>357
それはあなただけじゃない?+5
-4
-
527. 匿名 2021/05/13(木) 14:31:26
>>74 うちの会社社内にbarがあって、金曜日はTGIFあるよ。+4
-0
-
528. 匿名 2021/05/13(木) 14:31:27
>>523
それ早いか遅いかの違いしか無いよね
みんな絶対死ぬのは決まってるんだから+1
-2
-
529. 匿名 2021/05/13(木) 14:32:18
>>456
味があった方がいいんだって+3
-0
-
530. 匿名 2021/05/13(木) 14:32:41
>>512
虫でも何の理由もなく殺したりしないけどな。
蚊とかいわゆる害虫はやる時あるけどさ。+4
-0
-
531. 匿名 2021/05/13(木) 14:32:46
>>447
揃えてあると私の気分がいいから。
私を優しい気持ちでいさせてね。とかは?+4
-1
-
532. 匿名 2021/05/13(木) 14:32:59
>>81
出れば?
私気にしないよ。+1
-1
-
533. 匿名 2021/05/13(木) 14:33:17
>>522
> むしろ悲しみが増すに決まってるでしょ
そしたら自殺はむしろ親切ってことになるよね、情がわく前に死んでくれて+1
-1
-
534. 匿名 2021/05/13(木) 14:33:19
>>267
そういう会社もあるよ+12
-0
-
535. 匿名 2021/05/13(木) 14:33:36
>>34
お酒の飲めないひい祖父さんにプレゼントしたら、殺すきかとめっちゃ怒られた。キャップに規定量のんでも心臓がバクバクして気分が悪くなったって+2
-2
-
536. 匿名 2021/05/13(木) 14:33:55
>>137
育ちがいい人はうどんもそばもラーメンもよいしょ、よいしょってもそもそモソモソ運んで食べるの?
下手くそだなぁと思ってた
ちなみに私はパスタはすすりません+39
-8
-
537. 匿名 2021/05/13(木) 14:34:19
お箸の持ち方
マナーと言われればそれまでだけど、そんな細かく必要かなって+4
-3
-
538. 匿名 2021/05/13(木) 14:34:32
>>327
他の部署でやった人いて火災報知器鳴って怒られてたよ+4
-0
-
539. 匿名 2021/05/13(木) 14:35:56
>>30
これも電車で化粧同様みっともないからじゃないの
クワマンぐらい振り切ってたら笑う+6
-7
-
540. 匿名 2021/05/13(木) 14:36:36
>>518
避けれる事は避けような!+1
-1
-
541. 匿名 2021/05/13(木) 14:36:36
>>505
まず、デブがなぜ甘えなのか?
「痩せたい!」って言う割に太ってるならそれは甘えだけどさ、+3
-0
-
542. 匿名 2021/05/13(木) 14:37:13
>>528
死にきれなくて治療するとして
救急車がその人に使われたせいでほかの人が助からなかったり
救急外来が混み合って他者の治療を圧迫する場合は迷惑以外ない+2
-1
-
543. 匿名 2021/05/13(木) 14:37:49
>>528
自殺に関しては違いあるでしょ
電車とかわかりやすいけどダイヤが乱れ急いでる人には多大な迷惑がかかり、電車の運転手にはトラウマとして残り、電車の掃除をするのはJRの職員なんだとか・・・そして賠償金は御家族の元へ・・・
それと寿命を全うして病院で静かに亡くなる方と迷惑加減が一緒だと??+5
-1
-
544. 匿名 2021/05/13(木) 14:37:57
>>540
死は避けられないでしょ+0
-1
-
545. 匿名 2021/05/13(木) 14:38:34
>>502
悪い子とは具体的にどういうのを言うんだろ
単に嫌いならむしろ関わらない方がいいし
犯罪してるとかなら親か教師か警察に相談するところだし
いじめて何か問題解決わけでもないしいじめる必要がない+1
-0
-
546. 匿名 2021/05/13(木) 14:38:42
>>520
遊びまわってたのなら迷惑は迷惑だろ。
そのウェイのせいで病床が1床足りなくてたらい回しにされたりするんだから+0
-0
-
547. 匿名 2021/05/13(木) 14:39:15
>>521
してます。以上+2
-1
-
548. 匿名 2021/05/13(木) 14:41:04
>>543
それは比較が恣意的だね
自殺は線路に飛び込むだけじゃなくて、自家用車で練炭自殺とか、自宅で首吊りとかもあるわけだから+0
-1
-
549. 匿名 2021/05/13(木) 14:42:41
大浴場の更衣室でメール+0
-2
-
550. 匿名 2021/05/13(木) 14:42:54
>>543
病院で静かに死んでも、入院中にやたらナースコールする老人とかいるでしょ+1
-1
-
551. 匿名 2021/05/13(木) 14:43:02
>>4
あんな事やるのはまずブスしかいない。
汚い顔を堂々と晒して、恥じらいもなく化粧始める神経が理解できん…
そもそも余裕持って朝の支度もできない所からしてだらしない。
立ったまま化粧してる奴見た時は衝撃だった笑+50
-2
-
552. 匿名 2021/05/13(木) 14:43:35
職場に弁当届ける親
+0
-1
-
553. 匿名 2021/05/13(木) 14:44:09
>>206
普通ではない笑笑
+8
-1
-
554. 匿名 2021/05/13(木) 14:44:16
>>542
それは医療体制の問題に過ぎないね+0
-2
-
555. 匿名 2021/05/13(木) 14:44:31
>>2
お酒飲んでる気分で仕事されると困るから?+126
-0
-
556. 匿名 2021/05/13(木) 14:45:44
障害児が生まれたら愛せる自信がない。施設に預けるつもりだった。実親じゃなくても養親に愛してもらった方が子供も幸せだろうに、どうしてダメなんだろう。+0
-2
-
557. 匿名 2021/05/13(木) 14:45:51
>>242
パンツ見えそうなくらい短いスカート履いてるのに見るなって言ってる奴と同じよね笑
どっちも汚ねぇもの見せんなって思うわ。+35
-2
-
558. 匿名 2021/05/13(木) 14:47:39
>>35
あれ初めて聞いた時衝撃だった。
どちらも元は狩猟犬だから走る時に尻尾が邪魔だから切られてたんだよね?
今はペットとして飼われてるんだから切る必要なんかないのに。+55
-0
-
559. 匿名 2021/05/13(木) 14:49:15
>>214
そもそも家でしてこない時点で物語ってるよね。
朝は起きれない、ギリギリまで寝てる。
そしてもれなく部屋も汚い笑+12
-0
-
560. 匿名 2021/05/13(木) 14:50:04
給食を残すこと。お金払っているんだから良くない?全部食べようと食べまいと農家の人にいくお金はかわらない。+2
-5
-
561. 匿名 2021/05/13(木) 14:50:33
>>371
一応義父は自営業でいまだに働いてて、それの給料も謎だけど、お金ないから今だに働いてるとネガティブにとらえるべきなのか、単純に働ける限りは働くスタンスなのかとどっちとも取れるのよね…
義母が心配しすぎてるだけで実は貯金割とたまってる方なのかマジでカツカツなのか…
旦那のお願いで同居したけどそういう不安要素があること考えてなかったわ。+0
-0
-
562. 匿名 2021/05/13(木) 14:50:47
>>230
ブスって変な所で度胸(自信?)あるよね。
恐れを知らないというか…+7
-4
-
563. 匿名 2021/05/13(木) 14:51:04
>>248
コメ主です。
もちろんそういう物だと説明しました。
手を繋いでいられるのが一番いいけどちゃんと繋いでいられる子ばっかりじゃない事、お母さんも意地悪でやってるんじゃなくて赤ちゃんが大切だから守る為にやってるんだという事。車やベビーカーのシートベルトみたいなもんだって。
+4
-10
-
564. 匿名 2021/05/13(木) 14:52:32
ノンアルコールでも少し、ふわっと酔ったりしませんか?私はあります
なのでダメです!+0
-1
-
565. 匿名 2021/05/13(木) 14:52:40
>>303
コメ主です。
わざわざ嘘つく意味ないし嘘だと思う理由もわかんない。
+4
-15
-
566. 匿名 2021/05/13(木) 14:53:40
校則なんてほぼそうだよな。+1
-0
-
567. 匿名 2021/05/13(木) 14:53:53
>>337
コメ主です。
通りすぎた子はよちよち歩きの子で何歳何ヵ月かなんてわかんない。
4歳なのはうちの娘。+6
-9
-
568. 匿名 2021/05/13(木) 14:54:45
>>547
>してます。
全知全能の神でもないのに、あらゆる死因把握してるわけないでしょ
言ったもん勝ちじゃん+0
-1
-
569. 匿名 2021/05/13(木) 14:55:10
>>544
自殺は自ら選ぶ死だよ。+1
-1
-
570. 匿名 2021/05/13(木) 14:55:48
>>510
いじめをしていた側への制裁とか+0
-0
-
571. 匿名 2021/05/13(木) 14:56:11
>>569
だから早いか遅いかの違いしか出てこないでしょ+0
-2
-
572. 匿名 2021/05/13(木) 14:56:47
>>18
働いて税金収めてほしいからだと思う
それしかないよ+56
-2
-
573. 匿名 2021/05/13(木) 14:57:14
>>475
誤り。
酒税法上1パー以下は酒類に分類されない。
ノンアルコールビールは0%で清涼飲料水+20
-0
-
574. 匿名 2021/05/13(木) 14:57:18
>>2
アルコール苦手な人はノンアルコールでも酔っちゃうって聞く。+79
-3
-
575. 匿名 2021/05/13(木) 14:58:17
>>345
コメ主です。
書いたとおり、私はハーネスにいっさい偏見はありません。
娘もべつに偏見もってません。ただ初見で驚く光景だっただけ。
ハーネスに偏見もってるって偏見で決めつけるのやめて。+3
-11
-
576. 匿名 2021/05/13(木) 14:59:12
>>396
コメ主です。
だれもそのまま放置したなんて書いてないし親として教えるべき事はきちんと教えてるわ馬鹿。+3
-35
-
577. 匿名 2021/05/13(木) 15:00:18
>>554
コロナでも言われてるように医療者の人員確保や体制は無限ではないのよ
真偽は定かでないにしろ、あなたとお母さんがその言葉に傷ついたのはわかる
だけど、もうこれ以上あちこち噛みつくのはやめたほうがいいよ
なぜなら”常識的にダメだろ、と思うけど理由を聞かれたら答えられないもの”だから
+2
-1
-
578. 匿名 2021/05/13(木) 15:00:48
>>28
書類とか汚れそうだからダメ+6
-0
-
579. 匿名 2021/05/13(木) 15:00:52
>>526+5
-1
-
580. 匿名 2021/05/13(木) 15:01:11
>>462
何言われても「嫌な気持ちになる」って言い合う夫婦草+4
-0
-
581. 匿名 2021/05/13(木) 15:02:14
>>572
本当コレだと思う
明治天皇の玄孫の竹田恒泰さんが言ってたけど「若い人っていうのは、納税者で労働者で消費者なんですよ」って
税金を納めて、労働力供給して、消費して市場を支えてって、日本が上向きになるのに必要なことをめっちゃ担ってるから
「産めよ増やせよ」って昔は言ってたけど、それが個人の自由の尊重とかでダメになったから、せめて死ぬ人減らそうって話だよね+14
-1
-
582. 匿名 2021/05/13(木) 15:02:52
>>470
私は無視して浮気しながら付き合ってるよ
浮気がバレるたびに彼が怒ってる+0
-1
-
583. 匿名 2021/05/13(木) 15:04:20
>>571
死は変えられなくても死に場所選べる人は選べばいいのに。+2
-0
-
584. 匿名 2021/05/13(木) 15:04:24
>>577
> なぜなら”常識的にダメだろ、と思うけど理由を聞かれたら答えられないもの”だから
自殺がダメな理由として「人に迷惑かけるから」っていうのが違うよ、自殺以外でも迷惑かけるよって話なんだけど+0
-2
-
585. 匿名 2021/05/13(木) 15:04:30
>>502
嫌いなら関わらなければいいだけ。わざわざ積極的にいじめをして関わる必要はない。+1
-0
-
586. 匿名 2021/05/13(木) 15:05:47
>>548
どれも迷惑かかってて草+1
-0
-
587. 匿名 2021/05/13(木) 15:06:22
>>550
何の話に発展してきてるのか自分でも訳わからなくなってません?+3
-1
-
588. 匿名 2021/05/13(木) 15:06:34
>>583
三浦春馬も竹内涼子も選んで自宅で亡くなったんじゃないの+0
-2
-
589. 匿名 2021/05/13(木) 15:06:43
>>4
高速バスで隣で化粧してた女がいた。
メイク道具広げられないから、しょっちゅうポーチをガチャガチャあさってほんと煩い。視界の隅でずっと動いてるのも鬱陶しい。おとなしくしてて欲しい。粉も飛ばさないでほしい。
公共の交通機関で化粧するのは大概ブス+51
-7
-
590. 匿名 2021/05/13(木) 15:07:30
>>586
>>587
だから自殺が「迷惑」だからしちゃダメっていうのは成り立たないでしょ+1
-2
-
591. 匿名 2021/05/13(木) 15:07:49
漫画とトランプ禁止だった中学(附属の高校はOK)
理由は自分たちだけの世界に入ってしまうからというけど。小説読んでいたって絵を描いたってそうじゃない?ましてや友達とやるトランプがなぜダメなのかいまだに分からない。+0
-0
-
592. 匿名 2021/05/13(木) 15:07:52
ペンやお箸の持ち方が正しくないこと
+0
-1
-
593. 匿名 2021/05/13(木) 15:08:00
盲導犬や聴導犬の乗車拒否
犬が恐い者としては拒否してくれた方がありがたいけど世間からは非難されてしまう+0
-2
-
594. 匿名 2021/05/13(木) 15:08:51
>>588
そうだね。自宅なら家族、マンションなら大家、警察官辺りに迷惑はかかっただろうね。+1
-2
-
595. 匿名 2021/05/13(木) 15:09:42
>>572
上級国民がいう自殺するなはそうだろうね
なぜか上級国民でもないのに働いて税金はらえみたいなこという庶民もいるね
肉屋を支持する豚とかクリスマスに賛同する七面鳥とかいわれる層ね+11
-1
-
596. 匿名 2021/05/13(木) 15:10:48
>>590
だからわざとではない死なら迷惑と思う人はいないよねって何回もこの下り話してない?+2
-1
-
597. 匿名 2021/05/13(木) 15:11:03
>>447ですが、
>>450さん>>531さん
返信ありがとうございます!
すでに結婚7年目なので、多少の事は気にならなくなってきましたけど、同じようなことがあったら、そんな感じで言ってみようと思います。+0
-0
-
598. 匿名 2021/05/13(木) 15:11:09
>>214
耳がいたーい+3
-1
-
599. 匿名 2021/05/13(木) 15:13:14
>>594
おばあちゃん、自宅で老衰で死んだから警察来てもらったわ・・
あれ迷惑だったのか+1
-3
-
600. 匿名 2021/05/13(木) 15:13:34
>>49
じゃあ水筒に入れて持ってこよっか!
見た目紛らわしいから、お客さん来たらびっくりするよね!って言う+11
-10
-
601. 匿名 2021/05/13(木) 15:13:39
>>560 税金から補助でてるよーん。+0
-1
-
602. 匿名 2021/05/13(木) 15:13:52
>>137
うどんやそばも、別にすするのが正しいマナーって訳でもないらしいよ。
大抵の国と同じく日本でも食べる時に音立てるのは昔から普通にマナー違反。+7
-21
-
603. 匿名 2021/05/13(木) 15:14:43
>>596
わざとではなくても迷惑って思われたって話してるじゃん+0
-5
-
604. 匿名 2021/05/13(木) 15:15:11
>>601
そうだけど、全部食べようと食べまいとかわらなくない?+2
-2
-
605. 匿名 2021/05/13(木) 15:15:18
>>236 どうでもいい。なんの感情もなくみてる。+8
-0
-
606. 匿名 2021/05/13(木) 15:15:47
>>604 あれ?お金払ってるんだしのくだりは?+0
-0
-
607. 匿名 2021/05/13(木) 15:16:26
>>18
気の遠くなるような確率で産まれて来るから、単純に勿体ないと思われる、とか。+2
-5
-
608. 匿名 2021/05/13(木) 15:17:13
>>596
わざとでなくても死なれたら困るって大家が考えてるから高齢者は賃貸借りられないじゃん+0
-1
-
609. 匿名 2021/05/13(木) 15:17:21
>>7
職場の冷蔵庫にめちゃくちゃ入ってる+18
-0
-
610. 匿名 2021/05/13(木) 15:18:32
>>599
自死ならまだしも老衰なら家族も警察も思わないよ。+1
-0
-
611. 匿名 2021/05/13(木) 15:18:50
>>18
毒親とかじゃなければ親がめっちゃ悲しむし自分を責めたりするから。
大人になって両親や悲しむ人もいなければいいのかって言うと、いいよとは言いにくいのでそのままダメって事にしとく。+4
-2
-
612. 匿名 2021/05/13(木) 15:19:12
>>41
小さい会社で全員で食べるならアリ。
みんなで食べれば匂いも気にならないし。
大きな会社だと、ビルや事業所の敷地に
配達の人が入れないし、受け取りに行くのも
時間かかるしで、不可能。+31
-0
-
613. 匿名 2021/05/13(木) 15:19:13
>>18
自分が不治の病であとは苦痛しかなくて、周りにも迷惑、
生きるのが文字通り「死ぬほど」辛かったら、
健康な人の「迷惑だからやめて」はなかなかキツいね。+49
-0
-
614. 匿名 2021/05/13(木) 15:21:13
>>24
未成年買えるよ~
制服の子が買ってるの見たことある+15
-3
-
615. 匿名 2021/05/13(木) 15:21:44
>>610
その事件性あるかどうかも警察が判断するわけだよね
おばあちゃん、介護されてたからそれが辛くて家族に殺された可能性もあるわけだし
色々調べて老衰なら迷惑じゃなくて自殺なら迷惑ってこともないでしょ+0
-1
-
616. 匿名 2021/05/13(木) 15:21:56
>>18
これねー。
家族が本当に辛そうで「死にたい」と言ってたけど
「私が辛いから死ぬの止めて」っていうのもエゴだなーと。
答えは出ていません。+47
-0
-
617. 匿名 2021/05/13(木) 15:22:00
>>83
じゃあカレーは手で食べなきゃね。+20
-3
-
618. 匿名 2021/05/13(木) 15:23:02
>>615
気持ちの面では全然違う。+1
-1
-
619. 匿名 2021/05/13(木) 15:23:19
>>112
うなじが色っぽいから。+6
-3
-
620. 匿名 2021/05/13(木) 15:25:05
>>24
へー!みりん、料理酒で身分証みせろって言われたけどそれと同じなのかな?+14
-3
-
621. 匿名 2021/05/13(木) 15:25:31
>>326
お酒飲んで正常な判断が出来ると思う?
お酒飲んでから(匂いがする)店員とか営業マンとか、
家に訪ねて来る業者とか怖くない?
飲酒運転がなぜ禁止されてるかを考えればわかる。
多少気が大きくなって運転の技術的にが上がりそう
って思えるの???+5
-0
-
622. 匿名 2021/05/13(木) 15:26:42
>>15
オナラが出るから+8
-1
-
623. 匿名 2021/05/13(木) 15:26:50
>>584
だから 大変=迷惑 ではないって大半の人が言ってる
で、自殺と病死の違いを述べてる+3
-1
-
624. 匿名 2021/05/13(木) 15:28:14
>>618
それも警察の仕事の一貫ではあるよね+0
-2
-
625. 匿名 2021/05/13(木) 15:29:13
>>615
あのさ、自殺にせよ病死にせよ迷惑がかかるパターンを想定できる範囲で回避できることはしようよって話じゃないの?それでも死を選ばなきゃいけない人はそうすればいいけど、それに巻き込まれたりして迷惑だなやめてほしいなと思う人がいるのは仕方ない事でしょ。人の考えは変えられないんだからさ。+3
-1
-
626. 匿名 2021/05/13(木) 15:30:12
人前で納豆ご飯やカレーなどをぐちゃぐちゃに混ぜること
正直味が均等になって美味しいから家ではそうしてしまうw+2
-3
-
627. 匿名 2021/05/13(木) 15:30:43
>>624
仕事だから迷惑だと思うことすらダメなのかい?+1
-0
-
628. 匿名 2021/05/13(木) 15:31:58
>>54
たしかに目をひんむいたり、鼻の下を伸ばしたり
ブサイクな顔になるわなあww+20
-0
-
629. 匿名 2021/05/13(木) 15:33:14
>>236
娘さんの発想は自然だと思う!
ハーネスつけた人より犬を先に見てるんだから犬が使う物と思っていて当たり前だよ!幼いうちに見て知る事で偏見がなくなればいいよね!
+12
-14
-
630. 匿名 2021/05/13(木) 15:33:16
>>606
お金を一部払って、一部税金なんでしょ?
農家の人に行くお金は変わらなくない?税金で補助出ているとしてもこっちはそれを頼んだわけではないし。
+1
-1
-
631. 匿名 2021/05/13(木) 15:33:30
>>623
比較対象がズレてるから噛み合わないのでは
自殺考えてる孤独な人が、実際に自殺した場合と、自殺は思いとどまって年老いて孤独死して腐乱して発見された場合とでなら迷惑なの後者でしょ+0
-2
-
632. 匿名 2021/05/13(木) 15:33:35
>>66
店員 (廃棄になったら食べれるのに😡)+0
-0
-
633. 匿名 2021/05/13(木) 15:34:34
>>593
犬怖いだけじゃ理由にならなくない?仮にアレルギーでも他の車両に行けばいいだけ。きちんと解除権は躾されているんだから。+1
-0
-
634. 匿名 2021/05/13(木) 15:35:22
>>8
人を殺すことを良しとしたら、自分が殺されることも良しとなるよ。
誰も自分が殺されたくないから他人を殺してはいけませんと便宜上そういう風になっている…と「ミステリと言う勿れ」で書いてありました。+24
-0
-
635. 匿名 2021/05/13(木) 15:35:46
自殺した人自体はいいが、自殺を助けた人は同意殺人罪や自殺ほう助罪だよね。そこから考えたらわかるのでは?+0
-1
-
636. 匿名 2021/05/13(木) 15:36:03
映画のオチを言う+0
-2
-
637. 匿名 2021/05/13(木) 15:36:11
>>633
介助犬+1
-0
-
638. 匿名 2021/05/13(木) 15:36:35
>>85
なんだっけ、警察って法の下に動くから事件性の有無を調べたりするだけで、死体処理や行方不明者の捜索とかも本来の仕事ではなく誰もやらないからサービスでやってるらしいよ。+0
-2
-
639. 匿名 2021/05/13(木) 15:36:45
>>627
自殺は「迷惑だからダメ」って意見の人達からしたら、「迷惑って思わない」って話でしょ+1
-1
-
640. 匿名 2021/05/13(木) 15:36:51
子供を習い事と塾漬けにする+0
-0
-
641. 匿名 2021/05/13(木) 15:37:42
>>46
クチャクチャ食べるのと同じ意味合いで下品って事だよ+2
-9
-
642. 匿名 2021/05/13(木) 15:37:54
>>49
副流煙が無い電子タバコも、公共の場所では吸えない。電車内で吸ったらどうなるだろう?
ノンアルコールビールも、小売店ではお酒コーナーに売っている。
「麦茶ソーダ」という同じ味の飲み物がソフトドリンクコーナーで販売されていたらOKかもしれないけれど、あくまで「アルコール成分は無いがお酒を飲んでいる雰囲気を楽しむ為の商品、またはアルコール飲料の代用品」という括りになっているし、パッケージもアルコール飲料に酷似したデザインだから業務中には適していないと思う。
と言うかな。+31
-4
-
643. 匿名 2021/05/13(木) 15:38:15
年齢を聞くこと
うちの55歳の母や義母は他人から年齢を聞かれても全然いいって言っているけど、嫌う人いるよね。+0
-0
-
644. 匿名 2021/05/13(木) 15:41:36
>>625
「迷惑かけてくれるな」っていうのは、線路への飛び込みとか、高層ビル・高層マンションからの飛び降りでしょ
電車が遅延するとか、下にいた人が巻き込まれるとか
それ以外の自殺は別にいいんじゃないってなると思う+1
-2
-
645. 匿名 2021/05/13(木) 15:41:50
>>20
ラムレーズンのアイスは?
って思ったけど、普通に仕事中アイスはダメだわww+16
-0
-
646. 匿名 2021/05/13(木) 15:42:32
>>9
商品来て試着室でインスタ写真撮るのやめて欲しい。
お店も待ってる人も迷惑じゃん。
買えもしないのに、さもしい行為。+159
-4
-
647. 匿名 2021/05/13(木) 15:42:36
>>1
実際にアルコール入ってなくてもアルコール的な味覚が脳を騙して酔わせる、と言うには科学的な事実です。ノンアルコール・ビールでも酔える!?健康志向の「新たなお酒」の魅力 | NHK健康チャンネルwww.nhk.or.jp今、ドイツにおいてノンアルコール・ビールは健康志向の「新たな酒」としてトレンドとなっています。最新研究からノンアルコールなのに、本当に「酔える」可能性も見えてきました。酒で「健康」と「酔いの楽しさ」を両立させる最新の取り組みをご紹介します。
+11
-0
-
648. 匿名 2021/05/13(木) 15:43:27
>>644
逆に年齢って何のために聞くの?
値踏み以外でなんかある?+0
-3
-
649. 匿名 2021/05/13(木) 15:44:35
>>593
介助犬はその人にとっては耳であり目だからなぁ。訓練もしっかりされてるし、アレルギーあるなら自分が移動するしかない。
あなた他人から「その目が怖いんで目隠ししてください」て言われたらどう思う?+2
-0
-
650. 匿名 2021/05/13(木) 15:44:42
>>631
それなら同じ状態で発見されたとしないと比較にはならないね
自殺者の腐乱死体と孤独死のかたの腐乱死体、腐乱具合が変わらないなら自殺者のほうが迷惑です+3
-1
-
651. 匿名 2021/05/13(木) 15:53:24
>>639
ん?どういうこと?+1
-2
-
652. 匿名 2021/05/13(木) 15:53:41
>>650
自然死でも結局迷惑なのには変わりないじゃん+1
-2
-
653. 匿名 2021/05/13(木) 15:53:58
>>16
これ使う親も正しい使い方を学ぶべきだと思う
前に自分のベルトにハーネスの紐括り付けてる父親がビレバンにいて、夢中になって店内見てたのか子供が引きずられてた
ビレバンって結構店内狭いのに子供どっかにぶつかってたりしてないのか心配になったよ
そんな人見たら『こんなもの使うべきではない』って言ってくる人がいるのはわかる気がする+29
-1
-
654. 匿名 2021/05/13(木) 15:56:38
>>651
自宅で死んでる人がいたときに、警察が死因調べて自殺なら迷惑だけど、他殺や病死なら迷惑じゃないっていうのが、自殺は迷惑だからダメって立場の人達の意見の結論ってこと+0
-3
-
655. 匿名 2021/05/13(木) 15:56:55
>>152
>>199
所詮漫画の薄っぺらーいセリフだよ。
では、あなたの旦那さんやお父さんや自衛隊員は、仕方なく従軍した戦争で、戦闘の末に仕方なく相手兵士を殺害したことを褒め称え合う人間なの?違うでしょ、自国を守るために戦うし、そうせざるを得ないだけ。その結果相手を殺すことになるだけ。後年まで人を殺した事を苦しむ人は多い。私の祖父もそうだった。
そして、特に近年では非戦闘員を殺したり虐待したりで、戦後に裁判になってる。殺したって無条件には褒められない。ボスニア紛争なんかがいい例。
殺した側も無傷なんてことはなく、ドローンのリモート爆撃ですらやった側がPTSDになってる。
しないに越したことはないけど、するからには勝たなくてはいけない。
戦争するからには、相手もこちらを殺す気で攻めて来るのだから、戦争での殺害はOKなのはおかしい、なんて言ってる場合じゃないし、それは少なくとも戦争に行ったこともない、従軍する予定もない人間は口にしてはいけないこと。
戦争の良し悪しを語ること自体はいいけど、安全な場所から戦時下の倫理を揶揄するのは卑怯の極み、最低、後ろから撃ってくる味方そのものだと思う。
そして平和ボケしすぎ!仮にどこかに戦争を仕掛けられても、二枚舌なんです(キリッ)なんて言ってるの?
あと、日本の外交を弱腰だと揶揄する人もいるけど、火種を作らないよう、巻き込まれないよう、巻き込まれても味方が多くなるよう、そういう外交なんだよ。+5
-16
-
656. 匿名 2021/05/13(木) 15:57:47
>>1
昔、職場の先輩がランチでノンアル飲んでたよ。+0
-0
-
657. 匿名 2021/05/13(木) 15:58:51
>>644
最初からみんなそういう事を言ってると思う。
自殺自体がダメというか迷惑がかかる自殺がダメって話なんだから、思いつく限りの迷惑をかけない方法で遂げたらいいんじゃないかなと私は思うよ。+2
-2
-
658. 匿名 2021/05/13(木) 15:59:44
>>230
そしてポーチもパフ・ブラシ類も化粧品も全て汚い
きったないポーチからフタ割れてるアイシャドウとかいつから使ってんの?っていうチーク出してくる+17
-2
-
659. 匿名 2021/05/13(木) 16:00:13
>>652
うん。それはあなたの考え。
違う考えの人もいる。+2
-0
-
660. 匿名 2021/05/13(木) 16:01:49
>>657
アンカー遡ってみ+1
-2
-
661. 匿名 2021/05/13(木) 16:02:50
>>659
まぁそれ言ったら終わりだよね+1
-2
-
662. 匿名 2021/05/13(木) 16:05:32
>>8
元通りに復元できないから+2
-0
-
663. 匿名 2021/05/13(木) 16:06:50
味噌汁かけご飯
これすると幼児の子どもがご飯も味噌汁も全部残さず食べてくれるけど、何となく行儀の悪い行為のイメージだし人前でやると良くないかなと思うからよっぽど食べない日以外はやらせない。
でもなんでご飯に味噌汁かけちゃダメなのか本当のところはよくわかんない。だって雑炊とそんな変わらないよね?
+5
-0
-
664. 匿名 2021/05/13(木) 16:08:06
>>52
他者に迷惑だから自殺する訳ではないんじゃない?
とにかく逃げたい、楽になりたい!
ってそれ以外考えられなくなるから自殺するってよく聞くよ+17
-4
-
665. 匿名 2021/05/13(木) 16:10:52
>>89
じゃあコーラや炭酸飲めばいいじゃんって言う+11
-15
-
666. 匿名 2021/05/13(木) 16:11:55
>>108
去年の夏前頃にふっと出て夏終わり頃と共に消えたサントリーから発売してたカフェイン入り、0㌍の味があるジンジャーエール?があったんだよ
私には需要があったからふんわり味付きのスカッとそのまま飲めるで、好きで箱買いしてたんだけどハイボール用かなと思いきやカフェイン入りと購買層が想像付かないなぁと思ってたらいつの間にかやっぱり廃盤に…
108さんとか好きそうだなと思って思い出したからまた今年同じ謎の条件で出て欲しい
+1
-1
-
667. 匿名 2021/05/13(木) 16:14:08
>>236
釣り針でか過ぎ。
釣り師の文章ってほんとすぐわかる。
自分は賛成だよ?みたいなので締めるのもお定まり。+28
-0
-
668. 匿名 2021/05/13(木) 16:15:40
>>80
スタバで通話してたお姉さんがオッサンにすごい剣幕で怒られてるのを見た時なんで?って思ったことある
店もガヤガヤしてるし、声の大きさで言えば店員さんやお喋りしてる人の方が大きかったから正直電話してることすら気付かなかった
ネットで見るとやっぱりカフェでの通話もマナー違反みたいだね
+12
-2
-
669. 匿名 2021/05/13(木) 16:18:31
>>4
目の前に立ってた方が化粧したらしく、目覚めたら前に座ってた私の鞄にキラキラのラメが施されていたことがあります。
勝手にラメかけられて不愉快だと思いましたよ。+20
-2
-
670. 匿名 2021/05/13(木) 16:20:46
>>54
え?だめなの?肩広げてないし
狭くても10分しないでメイクしてるし
粉系はやらないし。
アイラインとマスカラとカラコン位だけど+2
-32
-
671. 匿名 2021/05/13(木) 16:25:11
全然車が走っていない、左右しっかり確認してからの横断歩道の信号無視+2
-0
-
672. 匿名 2021/05/13(木) 16:41:58
>>101
さんざん生き物の命を奪っておいて、最後やすらかには許されん
+5
-8
-
673. 匿名 2021/05/13(木) 16:44:04
>>135
めちゃくちゃ気持ち悪いから+4
-1
-
674. 匿名 2021/05/13(木) 16:49:14
>>101
自分の好きな時に安楽死を希望できるとしてなんだけど、生命保険事業が成り立たなくなるんじゃない?
いつ何があるか分からないから成り立つんであって、死までも計画できるとなるとかける意味もなさそうだし。ただ貯金額も決められるから消費は上がるんじゃないかな+23
-0
-
675. 匿名 2021/05/13(木) 16:49:21
>>18
生きてれば人生何とでもなる。
死んだら変えられないし何も残らないから。+4
-9
-
676. 匿名 2021/05/13(木) 16:51:36
>>95
10年ほど前にノンアルコール系ではなくて炭酸飲料としてホップの味がする甘くない炭酸飲料があったんだよね。コカコーラとかキリンみたいなメジャーなメーカーから出てたの。
当時私一人がハマってて他に飲んでる人見たことなかったけど。あれ今も売ってるのかな?知ってる人いる?+2
-0
-
677. 匿名 2021/05/13(木) 16:53:22
>>670+24
-0
-
678. 匿名 2021/05/13(木) 16:54:08
>>361
嗜好品だから休憩中に飲めって事だよね。
と言うならコーヒーだってそうじゃん。砂糖入れたら甘いんだしジュースと同じじゃん。更に匂いがきついからペットボトルのメロンソーダのほうがまだ迷惑かけてないと思う。+2
-2
-
679. 匿名 2021/05/13(木) 16:54:50
>>137
そういえばなんかのテレビで、皇室では素麺は出されなかったって見たことあるわ。避暑地?で初めて食べたらしい。+7
-0
-
680. 匿名 2021/05/13(木) 16:56:13
>>288
コップに移したら分からない+7
-1
-
681. 匿名 2021/05/13(木) 17:03:05
>>561
同居しちゃうと、嫁にも介護義務が発生するのよね
旦那さん、兄弟はいるの?
+1
-0
-
682. 匿名 2021/05/13(木) 17:04:14
>>110
海外でランチにワイン飲んでるビジネスマンたまに見かけたけど、あれ日本でも出来たら良いのに+2
-0
-
683. 匿名 2021/05/13(木) 17:05:11
>>4 これ別に何も迷惑だと思った事ないし、満員じゃなければ自分もやってるw 前にガラガラの車内で化粧してたら、向かいにいたじぃさんに、マナー違反だから他の車両に行けって言われた事あるけど他の車両なら良いのかよw+13
-22
-
684. 匿名 2021/05/13(木) 17:05:17
>>268
それにボーダーコリーとかは人間の2・3歳くらいの知能があるらしいから、人間の子供もそのくらいまではハーネスしててもおかしくはないよね+7
-2
-
685. 匿名 2021/05/13(木) 17:07:05
>>621
運転業は違いそうだね。+2
-0
-
686. 匿名 2021/05/13(木) 17:07:25
>>655
それにしちゃ戦争って手間かかるよね、
昔ならいざ知らず…
利権みたいなのはないの?
戦争特需とか。+2
-0
-
687. 匿名 2021/05/13(木) 17:11:34
食べ歩き+1
-0
-
688. 匿名 2021/05/13(木) 17:12:31
>>35
トイプーもそうなの?
コーギーはパピーで尻尾に痛覚がない頃に紐がゴムで縛って壊死させてるから切る話は違うと思う
コーギーの尻尾ふさふさで可愛いのにねぇ+9
-1
-
689. 匿名 2021/05/13(木) 17:14:50
>>217
ごめんディスクが気になって頭に入ってこない……デスク(机)のこと?
だとしてもペットボトル禁止にする意味がわからないからガチのディスク(電子記憶媒体)??+28
-2
-
690. 匿名 2021/05/13(木) 17:21:19
死体をテレビでうつしてはいけないこととか、ブルーシートで隠したりでタブー視されてあることかな
ちんちんやおっぱいも含む。
昔は外で授乳したり週刊誌に死体載ったり、そこらへんフリーダムだったみたいだけどいつから日本は隠す事が増えてきたのだろう。
思いっきり曝け出せば恥ずかしい概念無くなるのでは?+2
-2
-
691. 匿名 2021/05/13(木) 17:22:21
>>614
買うのは法律上はOKだけど飲んだり飲ませたりするのはメーカーとして推奨しないみたいな扱いだった気がする。店によっては未成年には売らない所もあるかも+15
-0
-
692. 匿名 2021/05/13(木) 17:22:21
接客のない事務職の派手髪+0
-0
-
693. 匿名 2021/05/13(木) 17:22:28
>>263
肘をつくと、意識が食べ物以外の所に向いています感とかしぶしぶ食べてます感が出るからだと思う
進撃の巨人のWikipediaで福田里香のフィクション作品におけるフード理論の「善人は食べ物を美味しそうに食べる」「正体不明の人物は食べ物を食べない」「悪人は食べ物を粗末に扱う」という三原則が載ってるのを見たけど、現実世界でも食べ物を美味しそうに食べる人は好かれるし、食べ物を粗末にする行為は嫌がられる
肘をついて食べるのは美味しそうな食べ方では無いし、食べ物を粗末にしてる訳ではないけれど食べ物に感謝しているようにも見えない
職場で上司の話を肘ついて聞いてたら、真面目に話を聞け、と態度を注意されると思う
店に正当なクレームを言いに行って店員にゲンドウポーズで対応されたりしたら大抵の人は腹が立つだろうし
幼稚園でも「人の話を聞く時は手はお膝」と指導されるし、机に肘をつく行為は物事に真剣に向き合っていますと示すポーズでは無いと思う
食事って、人間が躾を受けた動作で食べ物に感謝して楽しんで積極的に食べてます、と言う感じを醸し出さないと見てる側がげんなりする事があるんだよね
食事中のテーブルは食事をするための道具であって肘置きでは無いし、肘関節までテーブルに乗せなくても食事は出来るからおかしな振る舞いに見えるんだと思う
個人的には、前腕半ばくらいまでなら食事中テーブルに乗せてても行儀が悪いとは思わないかな+15
-0
-
694. 匿名 2021/05/13(木) 17:22:54
>>620
息子にお遣い頼めないじゃん+3
-1
-
695. 匿名 2021/05/13(木) 17:23:40
安楽死+0
-0
-
696. 匿名 2021/05/13(木) 17:28:44
>>4
電車内で男性が髭剃りしてたり、高齢者が糸ようじしてたら不快じゃない?
「カスは全部自分の膝に落ちるんだしいいでしょ」って言っていても、理屈通ってないよって思わない?
同じように、ファンデの汚いパフを取り出したり、目や口といった粘膜付近に使う道具を人前にかざしたりするのは汚い。
身支度って不潔な行為だよ。+34
-2
-
697. 匿名 2021/05/13(木) 17:30:00
>>1
気になって管理系の取締役に聞いてみたら、「別にいいけど。そこまでノンアル飲みたい?って思うけど」って言われた@グループ従業員1万人以上いる上場企業
いいんだ…まぁ飲まないけど+3
-0
-
698. 匿名 2021/05/13(木) 17:33:24
>>626
ぐちゃぐちゃカレーってゲ◯にみえる…+1
-0
-
699. 匿名 2021/05/13(木) 17:35:16
>>181
産毛処理から始めた人はガン見してしまった
その車両私とその人しかいなかったけど私のことは眼中になかったみたい笑+3
-0
-
700. 匿名 2021/05/13(木) 17:37:01
>>6
優生保護法は現在では廃止されている。
まず、根本的な間違い。+7
-39
-
701. 匿名 2021/05/13(木) 17:41:45
>>152
私も何で人殺しは悪なんだろうって考えたことある
カニバリズムで食われる方が死刑囚ならOKなのか?
人道って曖昧だよね+2
-1
-
702. 匿名 2021/05/13(木) 17:46:23
>>447
出る時にスムーズに出られるから
もし逃げなきゃいけない時に靴が揃えてあったらすぐに履けるし、家にいる誰かがコンビニ行ってくる!って時にも靴がグチャグチャだと出にくいけど揃っていればすぐに出掛けられる。大体急なお使いは緊急性が高いものが多いので余裕のある時に靴を揃えておくと慌てて転ける心配もなくていいかも。+5
-0
-
703. 匿名 2021/05/13(木) 17:53:53
時間あけて来たらまだ死ぬことは迷惑討論してて草+2
-0
-
704. 匿名 2021/05/13(木) 17:54:35
>>152
漫画じゃないけど、罪と罰ってそんな話だよね。+2
-0
-
705. 匿名 2021/05/13(木) 17:55:43
>>96
私は化粧水からの人、見たわ+15
-0
-
706. 匿名 2021/05/13(木) 17:57:10
>>603
だからそれは迷惑だと思ってないあなたの母親の考えすぎだって何回言われてんの+1
-1
-
707. 匿名 2021/05/13(木) 17:58:56
>>135
恋愛感情を伴わない(合意を伴わない)から?
基本的に家族って緩くとも上下関係があるよね。
例えば父親と娘が男女の仲だった場合、父親が無理矢理……ってケースが多いように見えるから。+1
-4
-
708. 匿名 2021/05/13(木) 18:00:05
>>663
確かにー。
私も子供のころ親にやめなさいって言われたわ!
雑炊やお茶漬けと同じだし極論言うとお腹に入ればみんな一緒だよねw+1
-0
-
709. 匿名 2021/05/13(木) 18:04:30
>>567
4歳なら話せば分かるよね?
4歳の子ですら偏見持つからやっぱり変なんだわ!って子供の意見に流されてて大丈夫?
そこは親として大人として、あれはこう言う意味があってあんまり目にしないから珍しいけど、子供のための物なんだよって「なぜ使っているか」を教えてあげればいいのに。
盲導犬見て子供が「室内なのにワンちゃんがいるー!いけないんだー!」って言ったら「うちの子がそう言ってるのでやっぱり室内に犬はおかしいと思います!」って思うの?笑
正しい知識つけてあげようよ+15
-2
-
710. 匿名 2021/05/13(木) 18:05:47
焼きにんにく
揚げにんにく
なぜあんなに臭いのか
なぜあんなに旨いのか
焼肉屋さんに行くとにんにく食べたくて食べてしまう
家族に匂いで迷惑かけるとわかっていても、我慢できないあの美味しさ+2
-0
-
711. 匿名 2021/05/13(木) 18:08:50
>>700
トピの趣旨を理解したまえよw+23
-0
-
712. 匿名 2021/05/13(木) 18:09:07
>>4
これも難しいとこだよねー。
ファンデやパウダーは周りに飛んだり人の服を汚す可能性があるから100%無しだとは思う。
揺れた拍子に周りの人に付くことを考えればマスカラとラインもボーダーライン。
ペンシルタイプの眉毛ならいいかな?
メイクじゃなくて乾燥防止のリップも暗黙の了解になってるし、そうなるとグロスもありかな?
車社会だから見たことないけど、電車で化粧する人ってそんなにいるのかな?+2
-4
-
713. 匿名 2021/05/13(木) 18:12:32
>>290
水は水でもいろはすとかの味のついた水はどうなんだろうね?
あと無糖の炭酸水もガス抜ければただの水だし…
うーん難しい+2
-0
-
714. 匿名 2021/05/13(木) 18:13:48
>>8
それを皆がやると国が滅ぶから+9
-0
-
715. 匿名 2021/05/13(木) 18:15:01
SNSで、住所、顔写真、名前、電話番号、本名を知人の橋本環奈似が晒してた。
+0
-2
-
716. 匿名 2021/05/13(木) 18:20:37
社会人として女性は化粧をしなければマナー違反になるのはなぜか?+1
-1
-
717. 匿名 2021/05/13(木) 18:22:28
>>320
まさかの焼くほうww
食べるほうじゃないの?ww+13
-0
-
718. 匿名 2021/05/13(木) 18:23:40
>>670
それくらいなら家でやってきたらいいと思う+17
-0
-
719. 匿名 2021/05/13(木) 18:25:14
>>305
293だけど、後輩全員40〜50代で
だいぶ年上だったから
仕事のことも注意しにくかった‥。
私が敬語使って相手はタメ口だし
年上の後輩がやりづらいって意味。+1
-0
-
720. 匿名 2021/05/13(木) 18:25:27
>>4
電車で電話もよく分からない
会話してるのと何が違うんだろ+9
-0
-
721. 匿名 2021/05/13(木) 18:28:44
人に迷惑かける事。他人に絶対に迷惑かからずに一生を終える自信のある人なんていない。
わざとかけろって事じゃなく、うっかりとか気がつかないうちに、という経験は誰しもあるはず。
自分が多少迷惑かけられても大抵の事は怒らないし、受け入れて来た。
+3
-0
-
722. 匿名 2021/05/13(木) 18:30:29
>>8
それがダメじゃなくなったら、電車で隣に座った人に急に殺されるとか、そんな世の中になるよ。
物を盗むとか人を殺すとか、私もやらないからあなたもやらないでねと禁止しないと社会が成り立たない。+15
-0
-
723. 匿名 2021/05/13(木) 18:35:27
>>101
安楽死、尊厳死に見せかけた犯罪に利用されるから。
書類なんていくらでも偽造出来る。
+15
-0
-
724. 匿名 2021/05/13(木) 18:38:57
>>536
育ちいいわけでもなんでもないけど、もそもそもそもそ食べてるよ。
ズルズルズルズルたべたくないから+12
-7
-
725. 匿名 2021/05/13(木) 18:39:10
>>54
山手線でメイクしてる人いて、丁度その人がビューラー使い始めた瞬間電車が揺れて思いっきりビューラーが目に食い込んでた。その時「ぐほぉ!」みたいな声出して泣きそうになってたの見て申し訳ないけど面白くて必死に笑い堪えた+39
-2
-
726. 匿名 2021/05/13(木) 18:40:44
>>6
正直、入院してる精神障害者を見ていると家族も世間とは少しズレてるような人や家族が精神疾患持ってる方が多いので私は賛成ですけどね。+147
-10
-
727. 匿名 2021/05/13(木) 18:46:27
>>717
あぁどうりで!!
焼き芋は攻めすぎだよなー職場屋外なのかなーとか、もう作る方だとばかり…笑+6
-0
-
728. 匿名 2021/05/13(木) 18:47:02
>>445
おぉ 目から鱗!+2
-0
-
729. 匿名 2021/05/13(木) 18:47:36
職場のトイレでおなら。
恥ずかしいから人前じゃできない。+0
-0
-
730. 匿名 2021/05/13(木) 18:50:07
>>17
これにつきると思う。
仕事中にアルコールを摂取したいと思うのが問題。
普通は仕事中にアルコールを思い出さない。
アルコールを思い出して、あぁ呑みたいと思い
せめて代わりにノンアルで、となる思考が怖い。
アル中一歩手前でしょ。+14
-17
-
731. 匿名 2021/05/13(木) 18:50:34
>>35
シュナウザーとかの耳を切るのも衝撃だった+10
-0
-
732. 匿名 2021/05/13(木) 18:51:23
>>13
仕事帰り疲れてて乗る駅が始発だったから座りたいのもあり30分待ってまで座った。
待った甲斐あって座れたんだけど次の駅で足が悪いおばさんが来て
「見て分かるよね?私足が悪いんだからあなたたち席譲りなさいよ」と私含め3人に言ってきて
30分待ってまで座れたし降りる駅まであと1時間くらいあるから譲りたくなくて譲らなかったら
隣の荷物が多いお兄さんが譲ってたけど大きな荷物をまた抱えなきゃならなくて電車も満員だったからすごく大変そうだった。
確かに老人や足が悪い人見たら譲らなきゃってのは分かるけどさ、譲りなさいよって言われたら逆に譲りたくなくなるし
お兄さんも始発駅で30分待ってた人だったからなんだかすごくモヤモヤした。
自分が性格悪いだけなのは分かるけど。+179
-3
-
733. 匿名 2021/05/13(木) 18:51:46
>>4
別にいいと思う。匂いがきついとかなら迷惑だけど、普通にメイクするくらいなら迷惑かかってないから気にしない。+4
-10
-
734. 匿名 2021/05/13(木) 18:53:00
>>706
考え過ぎとは言われてないけど+2
-1
-
735. 匿名 2021/05/13(木) 18:54:58
>>62
肘でこっちにゴツゴツ当たりながら化粧された時は舌打ちしたくなる。+24
-0
-
736. 匿名 2021/05/13(木) 18:55:18
>>6
んー、まあ確かに命はみんな平等であるべきなんだけど…。でも知的の人は去勢してほしい。頭脳は動物以下なのに性欲だけは人一倍どころか盛りのついた猿並みで、しかも抑えられないなんて許せないよ。自由に生きていく為にも去勢すべきだと思う。それがダメなら知的ばっかり収容するところ作って閉じ込めてほしい。中学生の娘が学校帰りに「ヤ◯せろ」みたいなこと叫んでる知的に執拗に追いかけ回されて、暫く学校に行けなくなってしまって以来そう思うようになったよ…。+260
-14
-
737. 匿名 2021/05/13(木) 18:57:58
>>4
これ読むと粉が飛ぶとか言ってる人も多いけど
ファンデーションやアイシャドウを隣で塗ってたとして
私には、粉やラメが飛んでくるって感覚無いんだよね。
なので私的には、電車で化粧に関して特に物理的被害は無いんじゃないかなと思う。
かと言って肯定してる訳では無いんだけどね。
なのでどうしてダメかと言うと、、、みっともないから?かなー。+32
-3
-
738. 匿名 2021/05/13(木) 19:02:27
>>580
お互い毎日嫌な気分だったら離婚
言われたら直してお互いいい気分になったら結婚生活継続
どっちに転ぶかな。+2
-0
-
739. 匿名 2021/05/13(木) 19:03:16
>>96
ショータイムだと思う。どんな風につけまつげを付けるかとか、参考に見ちゃう。最近は減ったよね。+19
-1
-
740. 匿名 2021/05/13(木) 19:03:44
>>617
ホンマや🤣
そう考えると、日本人って勝手だよね+26
-1
-
741. 匿名 2021/05/13(木) 19:04:03
>>1
とても表現が難しいけどアルコールが法律で決められてるパーセンテージ以外しか入ってなくてもアルコールを想起させるものは職場やそれに準ずる場に相応しくないと社会通念場思われてるならそれを飲むべきではない、と思います+3
-0
-
742. 匿名 2021/05/13(木) 19:05:09
>>94
横だけど、ヨーロッパ圏内とかだと昼ご飯休憩に自宅帰って食べてワインまで飲んで、職場戻って仕事するよね。
飲酒運転だろうし。+4
-0
-
743. 匿名 2021/05/13(木) 19:07:22
>>732
あなたは悪くない。私も疲れていたらそうする。
余裕がある人が譲ればいいと思う。最近のお年寄りは謙虚じゃないから嫌だ。
+142
-1
-
744. 匿名 2021/05/13(木) 19:13:44
>>512
自分なりにはどう思ってるの?+3
-0
-
745. 匿名 2021/05/13(木) 19:14:17
>>574
昔職場にいたアルコール駄目なオッサンがノンアルコールの缶ビール飲んで顔真っ赤になってたわ+51
-0
-
746. 匿名 2021/05/13(木) 19:18:39
>>663
そんな食べ方一回もしたことない。ごはん食べないからってそんな食べさせ方してるのひく。
雑炊は雑炊っていう料理じゃん。いっしょじゃない+1
-3
-
747. 匿名 2021/05/13(木) 19:20:31
接客業の人の髪色
派手な色はずっと駄目だと言われてるけど何故と聞かれると説明が難しい。
割と最近は気にならなくなってきた。+3
-0
-
748. 匿名 2021/05/13(木) 19:21:19
>>4
見苦しい+6
-1
-
749. 匿名 2021/05/13(木) 19:24:43
>>18
そりゃそうよ、自分への殺人だもの
でもね、楽になりたいという気持ちは分かるよ
安楽死とかね、きれいにずっと消えたいというのは分かる+6
-1
-
750. 匿名 2021/05/13(木) 19:25:25
映画館でのペットボトル持ち込み+0
-1
-
751. 匿名 2021/05/13(木) 19:25:34
>>46
パスタは啜らない文化の食べ物だからかな。
お箸で食べるパスタのお店なら和食の文化として啜っても良いのではないかと思う。+26
-1
-
752. 匿名 2021/05/13(木) 19:25:52
>>206なんらかの精神疾患だと思ってるw
だって普通じゃないもん+11
-3
-
753. 匿名 2021/05/13(木) 19:26:18
>>37
エッセイマンガで、きちんと身辺整理して…という話を見たな
ビニールシート敷いて、救急車に連絡してから、だったかな+8
-0
-
754. 匿名 2021/05/13(木) 19:26:59
>>363こんな優しい考え方をする人がいることにびっくりしたw
ブスが化粧してる顔を朝から見たくないから不快+4
-1
-
755. 匿名 2021/05/13(木) 19:27:25
>>246
天涯孤独でホームレスで、更に書き置きなどしてから樹海へ、という人はどうなんだろう
+6
-1
-
756. 匿名 2021/05/13(木) 19:30:39
>>512
蚊ならコロ助ど、蜘蛛や蛾は極力逃がすよ
犬猫も襲ってきたら戦うしかないのでは
どんな状況?だけど+0
-0
-
757. 匿名 2021/05/13(木) 19:35:12
>>8
コロスとは書いてないよー。
色々当てはまるよね+2
-3
-
758. 匿名 2021/05/13(木) 19:35:32
>>9
今って撮影するって事はSNSにアップされるのと同じだからね
私は食事でも撮っていいか確認するよ+13
-9
-
759. 匿名 2021/05/13(木) 19:36:19
>>11
しらんけどって…
しらんなら出てくるなよ…+19
-22
-
760. 匿名 2021/05/13(木) 19:38:41
倫理的な問題がないのになぜ一般的に許されないのか、って趣旨のトピだと思ったけど感情論で答えてる人が多くてちょっと残念。+5
-1
-
761. 匿名 2021/05/13(木) 19:42:20
何事も絶対的な善も悪もないよ。人間が決めたルールなだけ+2
-0
-
762. 匿名 2021/05/13(木) 19:44:18
>>9
アパレルでバイトしてたとき、お客さんが勝手に商品撮影しだしたから丁重にやめてくださいとお願いしカタログまで渡したのに、キレられた。日本語達者な中国人だった。+61
-0
-
763. 匿名 2021/05/13(木) 19:44:31
>>108
フルーツフレーバーの炭酸水売ってるよ
妊婦さんとか飲んでる+5
-0
-
764. 匿名 2021/05/13(木) 19:45:22
修学旅行や合宿で男子の部屋に遊びに行く
男女2人きりではないからセックスには発展しないのに+1
-1
-
765. 匿名 2021/05/13(木) 19:56:11
男性が浮気したら仕方ないのに女性がやると叩かれること+0
-2
-
766. 匿名 2021/05/13(木) 19:57:11
>>409
好きな人なら悲しませたくないよね+0
-0
-
767. 匿名 2021/05/13(木) 19:57:13
男性が浮気したら仕方ないのに女性がやると許されないこと+0
-2
-
768. 匿名 2021/05/13(木) 19:58:40
中世ジャップランドの奴隷根性がそうさせるんだ
自粛厨とかそうじゃん+0
-2
-
769. 匿名 2021/05/13(木) 20:00:23
>>158
想像したら笑えたw
そんな事まで書いてたら規則書ききれないよね
トイレ使用後は手を洗いましょうとか。+6
-0
-
770. 匿名 2021/05/13(木) 20:01:27
>>441
一生言ってなさいよ
自由が一番+0
-0
-
771. 匿名 2021/05/13(木) 20:04:57
>>732
譲りなさいよはむかつくわ
私でも意地でも譲らん
優しそうなお婆さんが目の前に来たらまあ譲るかも
あ、ちなみに、子どもは絶対譲らない
大人の方が何もかも疲れてる+120
-4
-
772. 匿名 2021/05/13(木) 20:05:36
>>14
あくまで個人的な考えですが、
欧米でお寿司をお箸で食べてくれるのは、文化への興味と敬意からかと思います。
同じようにスパゲティは本来啜らず食べるものであるそうですので、相手の文化へ敬意をはらうつもりで啜らないように食べています。
そもそも麺を啜って食べるのは、江戸っ子の『粋』を表す為のもので、その意は『わざと音を立てて“気取り“のない粋を“気取る”為』だとか昔読んだ本に出てきたような。
+16
-0
-
773. 匿名 2021/05/13(木) 20:11:09
>>103
これ100%絶対汁跳ぶじゃん
隣の人に回し蹴りされても文句言えないよ?+5
-8
-
774. 匿名 2021/05/13(木) 20:17:09
女の乳首は★などで隠すが男の乳首は見せてもOK+0
-0
-
775. 匿名 2021/05/13(木) 20:18:52
>>47
本当にね。学生時代とても疑問に思いました。
人間も所詮は動物だということだと思います。
人間は群でサバイブする社会性の動物。
つまり、戦争行為=群の生死の為の殺人は、群でサバイブする人間の動物的正義として認められるけれど、
個のサバイブの為の殺人は、群の動物としてその義は認められないということだと思います。
群の中においても個の意識の強い、頭脳の発達した種である一人間としては、疑問を感じて当たり前ですよね。
生死を伴わない群のサバイブを目指して、和平交渉や国連といった機能が発明されてはきましたが、未だ万全にはなり得ないですよね…。
+0
-0
-
776. 匿名 2021/05/13(木) 20:19:40
>>9
高級品を扱う店で働いてたけどセキュリティーの問題。
買い物中の自分を撮ってるフリして防犯カメラの位置などを記録する集団が稀にいるらしい。+84
-0
-
777. 匿名 2021/05/13(木) 20:20:28
>>11
モンスターとかレッドブルとかって糖質も凄そうだよね。私毎日飲んでたから、あの生活続けてたら糖尿病まっしぐらだったと思うわ。今は違った意味でまっしぐらだけど。+39
-0
-
778. 匿名 2021/05/13(木) 20:20:41
>>738
笑っちゃいそうw+0
-0
-
779. 匿名 2021/05/13(木) 20:21:05
>>6
大学で優生遺伝とかについて学んでた者なんだけど、
優生保護法を賛成する人って、無条件に自分が優勢の側とまではいかなくても、保護される側だって思ってる気がする。
一昔前だったら「女」ってだけで劣性扱いだっただろうし、今後の世の中次第では日本人というだけで劣性遺伝し扱いされる可能性は十分にある。
優勢か劣性かはあくまで国基準のものだって知らない人が多い気がする。+18
-48
-
780. 匿名 2021/05/13(木) 20:21:37
>>4
新聞めくってる爺婆の方がいや
うるさい+6
-0
-
781. 匿名 2021/05/13(木) 20:22:21
>>13
わざわざ目の前にくるハイヒールの馬鹿妊婦とか絶対譲らんw+67
-3
-
782. 匿名 2021/05/13(木) 20:24:55
>>62
短時間でパパッとなら別にいいと思う
寝坊したんだなーとか思うだけ
ずーっとメイクしてると馬鹿っぽいから不愉快+11
-1
-
783. 匿名 2021/05/13(木) 20:29:40
>>18
誰にも迷惑をかけないならOK+5
-0
-
784. 匿名 2021/05/13(木) 20:32:31
>>158
74です。同僚を殴ってはいけないのは分かりますが、給湯室で髪を洗うのはなぜいけないのですか?+0
-3
-
785. 匿名 2021/05/13(木) 20:33:33
>>1
仕事の休憩時間にお風呂入ってくる
食事、買い物、仮眠は良いところでもお風呂はなんとなく非常識やろ+0
-3
-
786. 匿名 2021/05/13(木) 20:33:57
>>725
それは全力で笑って差し上げて良かったよw
今は私はリモートになっちゃったけど、朝の電車で化粧始める人がいたな〜
所作がめちゃくちゃうるさくて隣に座って欲しくないリストに入ってたwちなみに前に立って欲しくもなかった。吊り革掴まってくれないから身体揺れまくって足がぶつかる迷惑な人だった
有楽町線直通に乗って飯田町で降りる人+14
-0
-
787. 匿名 2021/05/13(木) 20:38:18
>>779
遺伝の優生劣性ってそういう意味じゃないよ+33
-0
-
788. 匿名 2021/05/13(木) 20:39:02
女がエロ動画見ること+0
-0
-
789. 匿名 2021/05/13(木) 20:44:21
>>4
これは理由答えられるでしょ。顔に塗るものは顔以外にもつくわけで、座席とか付近の人の服とかについちゃう可能性があるから、常識的に考えてダメです。+9
-3
-
790. 匿名 2021/05/13(木) 20:45:05
>>416
化粧ダメっていうけど、どこまでが化粧?
コロナだからマスクはおいといて、リップを塗り直すとかもダメですかね?+7
-0
-
791. 匿名 2021/05/13(木) 20:45:42
>>572
とどの詰まりはそれだよね
国力維持するには人口は大事だもん
+1
-0
-
792. 匿名 2021/05/13(木) 20:47:04
>>14
川口春奈がしてたね+0
-0
-
793. 匿名 2021/05/13(木) 20:47:45
>>784
大勢が使用する場所を個人の体を洗うのに使用されるのは、洗う本人以外からしたら不快だからですよ。例えば、あなたの家の手洗い場で見知らぬおじさんがいちもつ洗ってたらいい気はしないでしょ?+3
-0
-
794. 匿名 2021/05/13(木) 20:52:12
>>54
満員電車で近くでやられると臭い。
→周りに迷惑
粉が飛んでくる。
→周りに迷惑
肘をやたら広げてアイライン引かれると気を使う。
→周りに迷惑
不細工な顔見たくない
→同調圧力
+12
-0
-
795. 匿名 2021/05/13(木) 20:53:08
>>709
コメ主だけど、なぜ私が何の説明もしてないと思うの?
ハーネスがどんな物かはその場ですぐ説明したよ。それ以外の事でも何か誤解や足りないことは普段からすぐその場で説明してる。
そうしなきゃ誤解したままになるし幼稚園で他の子に間違ったまま話しちゃったりするからね。
まだまだ4歳で初めて出会う事も多いし、ハーネスを見てあれ変だねって言うのは本人の素直な感想なんだよ。それ事態を否定する気はない。
娘のなかではお母さんの言うことをきちんときけないって事がそもそも不思議な話だったから、そういう子もいるんだよってところから説明しました。
ただあくまでも手を離してしまった時の安全を守る為のものだし、手を繋いでるのが最善だからあの使い方は正しくないとも話した。
子供でもそう思っちゃうんだから色眼鏡で見る大人はなおさらそう見ちゃうよねって話。
私も親だし、運転もするから、飛び出す子がいるくらいならハーネスつけてて欲しいよ。+4
-8
-
796. 匿名 2021/05/13(木) 20:53:22
>>789
じゃあハンドクリーム塗るのもリップクリーム塗るのもダメだね。+2
-2
-
797. 匿名 2021/05/13(木) 20:53:24
>>96
すごいな~って結構ガン見してしまう私は変人なんだろうか。でも自分じゃ絶対できないから、何かのショーを見てる気分になる。+20
-0
-
798. 匿名 2021/05/13(木) 20:53:47
>>574
自販機で何買おうが自己責任だし、アルコール苦手なのにノンアル飲んで具合悪くなったらしっかりしろよしか言えない+4
-8
-
799. 匿名 2021/05/13(木) 20:54:43
三角食べをしなくてはいけない理由が思い付かない…+3
-0
-
800. 匿名 2021/05/13(木) 20:55:52
>>782
他人が馬鹿っぽいと不愉快って、他人を他人と切り離して考えられない日本人の典型みたいな人だね。
誰かが馬鹿っぽくてもあなたには関係ない話だよね。+0
-7
-
801. 匿名 2021/05/13(木) 20:57:17
>>6
暴力的な遺伝子は残んなくていいのにと思うけどね+71
-4
-
802. 匿名 2021/05/13(木) 20:57:50
>>765
夫が浮気したら夫じゃなくて浮気女の方を責めるのも追加で+1
-1
-
803. 匿名 2021/05/13(木) 21:01:38
>>793
74です。たしかに知らない人が家にいたら不法侵入ですし、いちもつを露出していたらわいせつですもんね。笑
会社で誰かが髪を洗ってるのは個人的には気になりませんが、色んな価値観の人がいますね〜〜+1
-8
-
804. 匿名 2021/05/13(木) 21:02:07
>>103
すする人は癖になってるから
自分の音が大きいとか見た目が汚いと思ってない。
韓国人のクチャラーと同じ。
ズズズズズズくっちょくっちょびじょズズズはっズズズズズズはっズズズくっちゃくっちゃ鼻水吸うえふぇんズズズジュジュズズズごほズズズズズズくっちゃくっちゃくっちょハーズズズズズズ
食べる姿は人喰い妖怪なのわかってないよね。+10
-12
-
805. 匿名 2021/05/13(木) 21:02:09
>>796
そりゃそうでしょ。逆に聞きたいけどあなたの隣でおっさんがポマードを髪に塗りたくってたり、ハンドクリーム伸ばしまくってベタベタした手で座席触ってたりしたら嫌じゃない?+0
-3
-
806. 匿名 2021/05/13(木) 21:03:41
>>376
麺すする人って鼻水も吸いながら食べるじゃん+1
-0
-
807. 匿名 2021/05/13(木) 21:03:47
>>629
コメ主です。
ほんとその通りですよね。幼い子が知ってる知識のなかで考えた結果だっただけで。
その知識を広げたり偏見にさせないのが親の責任かなと思ってるので正しく説明したつもりです。
なにより我が子に意地悪するお母さんがいるなんて考えてほしくないので。
+5
-5
-
808. 匿名 2021/05/13(木) 21:04:02
>>803
知らないおっさんじゃなくて、あなたのお父さんでも嫌に感じますよね?+0
-0
-
809. 匿名 2021/05/13(木) 21:04:18
>>800
日本以外の国の人って公共の場とかで馬鹿騒ぎしてる若者見ても
不快にもならず「関わらんでおこう」っていうつもりでなく
完全になんでもない無関心でスルーできるの?+1
-0
-
810. 匿名 2021/05/13(木) 21:04:45
>>166
マイナスしかないけどこの意見好きw
パスタガチ勢かな?
確かに日本の麺料理とは違う文化だね+6
-0
-
811. 匿名 2021/05/13(木) 21:07:08
>>616
そうだね。
時として「殺してあげる」が
「愛している」の最上級だったりする場合もあるからね。難しい。+8
-0
-
812. 匿名 2021/05/13(木) 21:10:26
>>784
基本お茶入れたりする目的で設置される物だから
緊急のなにかがあったとかじゃなきゃ髪を洗うのはNGじゃない
美容院でよかったらお茶どうぞ~ってシャンプー台のシャワーから水取ったり
飲食店の厨房でコックが髪洗ってたらおいおいってなるでしょ+5
-0
-
813. 匿名 2021/05/13(木) 21:11:18
>>809
あまりの馬鹿騒ぎで騒音出されてたらそれはもう他人の勝手ではなく迷惑行為だから当然海外でだってみんな気にする。
でも他人が変な顔してようが、60歳の太ったおばさんがキャミソール着て見ぐるしかろうがそんなのはその人の勝手だからそんなこと気にしない。
10年海外で暮らした後日本に帰ってきて、日本人って本当に他人のこと気になってしょうがないし、他人が自分と同じじゃないと気が済まないんだなと思った。
あなたみたいな人ばっか。+4
-5
-
814. 匿名 2021/05/13(木) 21:12:01
>>1
ノンアルコールは一応、お酒に分類されるからね。+1
-0
-
815. 匿名 2021/05/13(木) 21:14:09
子供の前でたばこを吸う事。
どんなに力説してもスルーされるから、そういう意味で相手に説明ができない。
でも私は実際に親の喫煙のせいで今体がボロボロなんだけどね。
私の存在自体を否定されるから。
+1
-0
-
816. 匿名 2021/05/13(木) 21:14:11
女の1人での性欲処理
何故ダメだか聞かれたら気持ち悪いしみっともないとしか答えられない+0
-0
-
817. 匿名 2021/05/13(木) 21:14:31
>>805
かさかさしてる手に、ハンドクリームをちょっとつけたり唇にリップクリーム塗ってる人見てもなんとも思わない。
でも何にもつけてなくても、長い髪の毛をずーっと手櫛でとかしたり流してみたりしてる人はフケがこっちにも降ってきてる気がしてものすごく不快。+7
-0
-
818. 匿名 2021/05/13(木) 21:14:57
>>2
でもそれだと車の運転前に飲ませるのもダメにならない??+28
-1
-
819. 匿名 2021/05/13(木) 21:15:16
>>337
>>567
ハーネス議論はどっちでもいいけど、読み間違えた人より訂正コメントにマイナス多勢なの可哀想w
文章ちゃんと読まずに煽りコメもマナー悪いよ
一言謝るほうが、ハーネス擁護派が常識人に見えるのに+4
-5
-
820. 匿名 2021/05/13(木) 21:17:51
>>732
今時どの車両にも優先席があるんだから、「あちらに優先席ありますよ。私も仕事終わりで疲れてるんです」でいいよ+75
-3
-
821. 匿名 2021/05/13(木) 21:18:20
>>264
飲み会で運転するから飲めない人とかが気分だけでも味わう為じゃない?
酔わない梅酒位ならただの梅ジュース、って感じだし普通に美味しいけど、
ノンアルビールって「ノンアルだけど酔ってる気分を味わいたい」
という目的が明白だし、見た目も紛らわしくて誤解を与えかねないので
勤務時間中は禁止なんだと思う。
+7
-0
-
822. 匿名 2021/05/13(木) 21:18:54
>>753
私的な事で救急車呼ぶなよってなるんじゃない
自殺だと消防車も来る事になるだろうし警察も来るかも+10
-0
-
823. 匿名 2021/05/13(木) 21:21:29
>>817
あなたがなんとも思わなくても不快に思う人はいるので、そこは認識しておかないと空気読めない人だと思われますよ。そもそもハンドクリームなんて家でも駅でもつけられるんだから電車内でつける必要なんてないですよね。+0
-6
-
824. 匿名 2021/05/13(木) 21:22:57
>>816
それは別に常識的にダメではなくない?+0
-0
-
825. 匿名 2021/05/13(木) 21:23:00
>>813
こんだけ『近くで化粧されてこんな風に迷惑』
って書き込みがあるのに
実害ないのに自分と同じじゃないから否定するのムキー!
ってなるのか…海外出羽守は…+0
-0
-
826. 匿名 2021/05/13(木) 21:23:39
>>815
医学的根拠めちゃめちゃあるけどダメなん?
喫煙者がいる家庭で育つと発ガンリスクも上がるって産業医に言われたわ。
確か、数字的エビデンスも出された。
+1
-0
-
827. 匿名 2021/05/13(木) 21:24:50
>>101
人を殺しても「本人の希望です」と言えば
無罪放免になってしまうから。+19
-1
-
828. 匿名 2021/05/13(木) 21:25:20
>>10
でも甘酒は良いのかな?
+14
-2
-
829. 匿名 2021/05/13(木) 21:25:27
>>779
大学どころか中学の授業も真面目に聞いてないですやん+31
-0
-
830. 匿名 2021/05/13(木) 21:25:36
>>824
ダメというより、リアルの会話でのタブーって感じじゃない?+0
-1
-
831. 匿名 2021/05/13(木) 21:25:52
>>96
私もみた。電車の床にペッタリ座って化粧品並べて家で化粧するみたく基礎化粧からしていったよ。私30分電車に乗ってたけど、それでもまだその人完成してなかった。完成するまでこの人何分かけるんだろうと思いながら電車から降りた。+18
-0
-
832. 匿名 2021/05/13(木) 21:26:11
>>823
私はハンドクリームまでおかしいと思う人が異常だと思ってるから、自分が異常だと感じる人から空気読めないと思われても全然問題ないです。
+6
-0
-
833. 匿名 2021/05/13(木) 21:27:40
>>177
どこにも降りないという人が圧倒的にゼロに近いからでは?
そもそも降りずに何しに行くのかも不明だし。+0
-0
-
834. 匿名 2021/05/13(木) 21:27:45
>>814
ノンアルも酒税かかるの?違うよね+0
-0
-
835. 匿名 2021/05/13(木) 21:27:57
>>6
運用は非常に難しいけど必要だと思う+68
-3
-
836. 匿名 2021/05/13(木) 21:28:00
>>74
たぶん誰かが呑んだら追記されるよ。+2
-0
-
837. 匿名 2021/05/13(木) 21:29:25
>>830
それだと女に限らないよね?男同士だって性欲処理の話なんてしたらこのご時世セクハラだよ+1
-1
-
838. 匿名 2021/05/13(木) 21:29:57
>>825
粉が舞ったり、ファンデーションが飛んだりして自分に着いたりした場合はもちろん迷惑だし堂々とやめてくれと言ったって良いと思います。
でも化粧してる顔がブサイクだから不快、というところに関しては、変顔してようがその人の勝手ですよね。+6
-4
-
839. 匿名 2021/05/13(木) 21:30:30
>>832
急ブレーキ踏まれた時のこととか考えてます?急ブレーキで吹っ飛ばされて隣の人にぶつかるのは運転手の責任ですけど、ぶつかってあいての服にハンドクリームがついたならそれはあなたの責任ですよ。+0
-5
-
840. 匿名 2021/05/13(木) 21:31:11
>>54
だいたい合ってる。
口紅塗り直すのも常に人目を気にするおばあ様もいるけど、
恥じらい云々のレベルじゃない。
+4
-0
-
841. 匿名 2021/05/13(木) 21:32:21
人前で薬を飲むこと+0
-1
-
842. 匿名 2021/05/13(木) 21:33:08
>>96
私、高校生の頃やってた。田舎だからガラガラだったけど、今思うと恥ずかしいし、みっともない。+9
-0
-
843. 匿名 2021/05/13(木) 21:33:21
>>19
私の会社の更衣室は窓がない8畳位のスペースを15人で使うんだけど、制汗スプレーやヘアスプレーを使う人がいて、すごく嫌。+10
-0
-
844. 匿名 2021/05/13(木) 21:35:01
>>664
自殺した人からどうやって聞くの?+3
-1
-
845. 匿名 2021/05/13(木) 21:37:39
>>732
お年寄りはラッシュに重ならない時間帯で帰って欲しいわ。それなら座って帰れるだろって思う。+82
-1
-
846. 匿名 2021/05/13(木) 21:37:45
>>839
吹っ飛ばされるくらいのブレーキを踏まれて隣の人にぶつかるくらいの大きな衝撃があったらそれは大事故だと思うのでハンドクリームどころの騒ぎじゃないだろうし、電車に10分乗ってる間にささっと10秒くらいハンドクリームを付けてる間に吹っ飛ばされるような急ブレーキを踏まれるとかいうそんな万に一つの確率の事まで考えて毎日行動する必要はないと私は思っています。
もしそんな宝くじでも当たるような確率の事が起こって誰かにハンドクリームをつけてしまったら、きちんとクリーニング代をお支払いして謝ります。+4
-0
-
847. 匿名 2021/05/13(木) 21:39:23
>>846
そこまでして電車でハンドクリーム使いたいの‥?w+0
-3
-
848. 匿名 2021/05/13(木) 21:40:00
レストランで写メ撮る人+0
-0
-
849. 匿名 2021/05/13(木) 21:41:53
>>80
電話の内容は公であれ私的な内容であれ第三者に聞かせるべきものではないでしょ。なんでこちらが聞き流す努力をしなければならないのかと腹が立つ。あるいはもとから私の存在を無視されているのかと思えばさらに不快ですね。+2
-3
-
850. 匿名 2021/05/13(木) 21:42:09
化粧って自分を良く見せるためのものなのに、電車でやるということは、他人からしたら自分の存在を軽視されてる気分になるからじゃない?
化粧してる本人からしたら、他人だからどうでもいい感覚なんだろうけど。+0
-0
-
851. 匿名 2021/05/13(木) 21:42:43
>>847
そこまで万にひとつの状況に備えて、普通の状況だったら迷惑にならないような事まで神経質に警戒して過ごす必要はないと思うってだけです。
たまたまカサついた手が気になったり電車内で唇が割れたとか、そういう事があったらハンドクリームを取り出して塗るくらい普通だと思います。+5
-0
-
852. 匿名 2021/05/13(木) 21:43:13
>>764
えっ。異性の部屋だとダメだったんですか?
就寝時間前なら特に制限は無かった記憶。
学校によるんでしょうね。+1
-0
-
853. 匿名 2021/05/13(木) 21:44:55
>>849
横ですけど、隣でおしゃべりしてる人はいいのに電話はなぜダメなのかって話ですよね?
あなたの隣の席の人がぺちゃくちゃ友達とプライベートな話で盛り上がってるのはいいのに、電話はダメってどうしてですか?+4
-2
-
854. 匿名 2021/05/13(木) 21:44:57
>>1
職場で飲み物を飲むのは、喉の乾きを癒したり、脳に糖分を与えるためだと思うが、リラックスのためではない。
ノンアル飲料は、お酒を飲めない状況下で飲んでいる心地を味わうために作られた商品で、リラックスタイムのための飲み物である。
他に多くの飲料が存在する中、あえてそのような緊張感を削がれる可能性のある飲み物を職場で提供するべきではない。+5
-0
-
855. 匿名 2021/05/13(木) 21:45:28
>>112
娘の中学、三つ編み禁止なんだよね。
全く意味がわからない。
三つ編みはいいでしょー。+7
-0
-
856. 匿名 2021/05/13(木) 21:45:59
ハンドクリーム私は気にならないけど、香りの強いものは具合が悪い人がいたらキツいこともあるかもね。
香水のにおいとか、たまに気持ち悪くなる時がある。
+1
-0
-
857. 匿名 2021/05/13(木) 21:47:01
>>4
はしたないから。
他人の生理現象を起こしていい場ではないから。
クシャミや、鼻噛むのがギリ。+3
-5
-
858. 匿名 2021/05/13(木) 21:47:57
すっぴんや生脚はなぜダメなのか?!
ブスだから?+1
-1
-
859. 匿名 2021/05/13(木) 21:48:30
>>851
急ブレーキは例の一つに過ぎませんよ。ハンドクリームがですぎて座席に着いてしまい、そうとは知らずに次にその席に座る方がいたら衣服につきますよね?
他人の迷惑になる可能性がある行為は常識的にアウトなんです。+0
-5
-
860. 匿名 2021/05/13(木) 21:48:47
>>6
生命倫理では受精した瞬間から、
一人の人として認識するから、
人権上の問題かと思ってた。
産みたいのに泣く泣く…って
女性もいただろうけど、
それとはまた別問題。+8
-2
-
861. 匿名 2021/05/13(木) 21:49:10
>>1
ノンアルは仕事中駄目らしいです。紛らわしいですもんね。+0
-0
-
862. 匿名 2021/05/13(木) 21:49:46
>>839
じゃ本読むのもスマホ見るのもダメだね。
急ブレーキですっ飛ばされて他の人に当たって怪我させるかもしれないし。+7
-0
-
863. 匿名 2021/05/13(木) 21:49:59
>>859
動く密室だもんね。
+0
-3
-
864. 匿名 2021/05/13(木) 21:52:05
電車内の電話って、本人というより、電話相手が状況に責任持てないからってのもありそう。
電話の相手は自分の声も筒抜けになってるとは気づかずに何を喋り出すかわからないし。
お喋りなら、睨まれたりすればある程度は空気読むと思う。+1
-0
-
865. 匿名 2021/05/13(木) 21:52:47
>>709
横だけどハーネス使ってる親ってちょっと変って言われただけで凄い攻撃してくるよね~!やっぱ後ろめたい?罪悪感?あるんだよね~!+3
-7
-
866. 匿名 2021/05/13(木) 21:54:39
>>273
ツーブロゥクも、刈り上げの上に長髪を被せるような極端な髪型は、柄が悪いし禁じられるのもまあ、分かるんだよね。荒れた格好してると荒れた人間関係に巻き込まれやすいし。
しかし、ほぼスポーツ刈りみたいなものまでツーブロック!禁止!ってなってるよね。あれは意味わからない。
今は丸刈りの方が威圧感あるよね。+5
-0
-
867. 匿名 2021/05/13(木) 21:55:45
>>864
相手の声は聞こえないでしょう+0
-1
-
868. 匿名 2021/05/13(木) 21:56:20
>>857
他人がはしたないのはあなたに関係あるの?
その人の親でもないのに?+0
-2
-
869. 匿名 2021/05/13(木) 21:58:11
>>864
そんなの電車内じゃなくたって他人がいる場所ならどこだって同じ事が言えますよね。
でも、電車を待ってる待合室だったら特に電話するなとか言われないですよね?
なんでですか?+0
-2
-
870. 匿名 2021/05/13(木) 21:58:24
>>868
見苦しいからでしょ
身だしなみなんて、すべて同じ。+0
-0
-
871. 匿名 2021/05/13(木) 21:58:31
接客業など、人前での仕事場での奇抜な髪色。
真面目に仕事に取り組むなら髪色くらい
なんでもいいんじゃないかとも思う。+3
-1
-
872. 匿名 2021/05/13(木) 21:58:42
>>867
隣だと結構聞こえるときあるよ。
+0
-0
-
873. 匿名 2021/05/13(木) 21:59:45
>>869
閉じた空間で電話したら電車じゃなくても迷惑だよ。+2
-0
-
874. 匿名 2021/05/13(木) 22:00:59
喫煙者はタバコ休憩に行けるけど、非喫煙者にコーヒー休憩や糖分補給休憩はないこと
体質で仕方ない、部屋で吸えないとは言え、こっちが忙しく走り回って喫煙室の前を通ったとき、ダラダラ喋ってる人影が見えると正直モヤッ+1
-0
-
875. 匿名 2021/05/13(木) 22:01:20
>>839
吹っ飛ばされてぶつかったら隣の人の服に唇やファンデーションがつくかもしれないから、あなたは当選電車に乗る時はすっぴんで、髪も隣の人につかないようにナイトキャップみたいなのをしてるんですね。+1
-0
-
876. 匿名 2021/05/13(木) 22:02:01
>>873
おしゃべりだって迷惑ですよね?+0
-1
-
877. 匿名 2021/05/13(木) 22:02:24
電車内の通話。
隣の人と喋るのと何が違うの??+0
-0
-
878. 匿名 2021/05/13(木) 22:03:00
>>864
別に誰が何喋ったってその人の勝手じゃん。
+0
-1
-
879. 匿名 2021/05/13(木) 22:03:36
>>869
あなたが迷惑にならないと思うなら電話したらいいんじゃないですか?
車内アナウンスをたよりにしてる視覚障害の方もいらっしゃいます。
電話だけじゃなく、大声でしゃべることも、そういうことを考えたら電車内ではするべきではないとは思います。
+0
-0
-
880. 匿名 2021/05/13(木) 22:03:44
>>688
その縛って壊死させるのはブリーダーの手法で、動物病院での施術の場合は切るんじゃなかったかな?+4
-0
-
881. 匿名 2021/05/13(木) 22:05:08
全裸で外を歩くこと+0
-0
-
882. 匿名 2021/05/13(木) 22:05:32
>>878
喋りたいなら喋ったらいいんじゃないですか?
なんでそんなにダメな理由が知りたいの?+0
-1
-
883. 匿名 2021/05/13(木) 22:06:09
>>4
電車で化粧してる人は100%だらしない人。カバンの中もぐちゃぐちゃにだし、ポーチもメイク道具も絶対に汚い。服にもホコリついてたりするし、ダニもついてそう。汚いものはみたくないし近寄りたくないという心理。+13
-2
-
884. 匿名 2021/05/13(木) 22:06:42
>>875
それは家でつけてきたものでしょ?電車内でやる必要のないことをするなって話をしてるのよ今。+0
-1
-
885. 匿名 2021/05/13(木) 22:09:04
>>878
その理屈が通るなら、別に私が誰を非難したって私の勝手じゃん。相手が不快に感じようとも。って言われるよ。+1
-0
-
886. 匿名 2021/05/13(木) 22:09:22
>>877
電話って、電話の相手の話が聞こえないから心理的に会話から除け者にされているような疎外感を第三者に与えるらしいけど、日本人は横並びの文化でみんな一緒が好きだから、電車の電話を不快に思うらしい。
でもそれってただの自己中だよね。
+2
-1
-
887. 匿名 2021/05/13(木) 22:10:33
>>277
混んでるエレベーターとか、本人の知らないとこで我慢してることはある。+4
-0
-
888. 匿名 2021/05/13(木) 22:10:55
>>14
それは白ごはんは手掴みで食べてはいけないと同じレベルな気がする。マナーの問題というか。+7
-0
-
889. 匿名 2021/05/13(木) 22:12:43
>>885
他人は他人、自分は自分でしょ。
何か危害を加えられたなら当然非難すればいいけど、何も悪い事してない人を非難するのはおかしいよね。
あなたが心の中で非難してる分にはいいけど、なぜそもそも他人の事をそんなに気にするのか不思議。+0
-0
-
890. 匿名 2021/05/13(木) 22:13:25
>>877
自己中というか、本能に近い。
不快という感情は、自分ではコントロールしにくい。
コメントで批判されたら、不快でしょ?
それと同じじゃないかな。+0
-0
-
891. 匿名 2021/05/13(木) 22:15:04
フォーマルな場にはストッキングを履くこと。
会社が制服なんですが、同僚の東南アジア出身の子が寝坊したかで素足で仕事していました。
いやいやいやって思いましたが、どう説明すればいいやらと思いました。+3
-0
-
892. 匿名 2021/05/13(木) 22:15:12
物理法則は一切の矛盾が存在しないけれど
人間の考えたルールって
深い部分まで考えていくと
結構そこらじゅう矛盾だらけだったりするよね・・
+0
-0
-
893. 匿名 2021/05/13(木) 22:15:44
>>884
家でつけたハンドクリームでも、電車でつけたハンドクリームでも、同じように服にべったりついたらどっちでも嫌です。
口紅とか、顔についてても口紅本体でも同じように服に色移るし。+1
-0
-
894. 匿名 2021/05/13(木) 22:16:53
>>890
つまり気持ちのセルフコントロールができてない人は、電車内の電話を非難しがちということですね。
理性が働かないタイプの人たち。+0
-2
-
895. 匿名 2021/05/13(木) 22:17:26
>>892
言ってることめちゃくちゃわかります。+0
-0
-
896. 匿名 2021/05/13(木) 22:18:28
電車を自分の部屋か何かと勘違いしてる人が多すぎる。電話してたらうるさいし、化粧品やらの塗るタイプのものは座席や吊革、周りの人の衣服を汚す可能性があるし匂いもキツかったりする。飲食物も同様に落としたら濡れたりソースがついたりするし、臭いだって強いものは周囲が不快に感じる。昔2chで「俺は嫌な思いしてないから」って理屈で好き放題やってた子供が嫌われまくってたけど、それと一緒よ。+6
-0
-
897. 匿名 2021/05/13(木) 22:21:16
>>803
じゃあいちもつではなくて肛門を洗ってたとしましょう
きちんといちもつは隠して肛門をキッチンの流しで洗ってたら嫌ですよね?+1
-0
-
898. 匿名 2021/05/13(木) 22:21:25
>>1
高校生にノンアルコールビールを売ってはダメだとコンビニの人が言ってました。+1
-0
-
899. 匿名 2021/05/13(木) 22:21:34
>>14
フォークで食べるもの=洋食の扱いだからじゃない?五右衛門ですすってる人がいても気にならないかも+2
-1
-
900. 匿名 2021/05/13(木) 22:22:35
>>894
いやいや、そんな極端な話じゃなくて。
皆それぞれ不快に感じることは違うんだから。
そもそもあなたも、電車内通話を批判する人を不快に感じてるんじゃ?
+1
-0
-
901. 匿名 2021/05/13(木) 22:23:25
>>30
食事の場は相手にも敬意を払わなければいけない社交の場でもあるから。
一人の時は好きにしたらいい+9
-0
-
902. 匿名 2021/05/13(木) 22:25:12
>>732
それは優先席??
優先席なら30分待ったとしても譲るべき
始発で待てば席選べるんだから普通の席に座ったらいい
始発で真っ先に優先席行って
席譲らない人は
正気か?って冷めた目でみちゃう
優先席じゃなかったなら
「優先席はあちらにありますよ。そちら利用した方がいいと思います」って言っていいと思う+7
-30
-
903. 匿名 2021/05/13(木) 22:25:55
>>18自殺したあと人体が跡形もなく消滅するなら別にええんちゃうかと思うんやけど無理だから+6
-0
-
904. 匿名 2021/05/13(木) 22:26:27
>>15
食べたあと屁こく奴いるだろ。迷惑なんだよ臭い+9
-0
-
905. 匿名 2021/05/13(木) 22:26:47
>>47
殺らなきゃ殺られるから+6
-0
-
906. 匿名 2021/05/13(木) 22:26:50
大麻は駄目なのにタバコはOK
野球賭博は駄目なのにサッカーくじはOK
地下鉄で毒物撒いた連中は全員死刑だったのに
福島で毒物撒いてゴーストタウン作った連中はお咎め無しばかりか
毒撒き散らした装置は相変わらず国内で新設されてる
闇金が法外な利息取ったら逮捕されるのに
派遣会社は95%も中抜きしてもお咎め無し
なんか不思議+5
-0
-
907. 匿名 2021/05/13(木) 22:28:38
>>790
電車は揺れた時に他人を汚す可能性があるし、
周りもヒヤヒヤするから迷惑じゃない?
新幹線ならありと思ってしまう。+3
-1
-
908. 匿名 2021/05/13(木) 22:29:26
小学校、中学校にお菓子や食べ物を持っていってはいけないこと
+1
-0
-
909. 匿名 2021/05/13(木) 22:29:49
>>18
合理的じゃないから。自分では人生の谷底にいると感じていても5年後10年後逆転している可能性がゼロではないから。よくなる見込みがない難病の人だけ検討の余地あり。
自殺の是非なんて世界中で数多く論文が書かれているんだから読んでみたら?+1
-0
-
910. 匿名 2021/05/13(木) 22:32:16
>>790
リップ程度なら状況に応じてじゃない?満員状態なら、汚す危険性あるし。
結局、化粧とかも自己責任で、万が一隣の人が変な人だったり、高級なものを汚してしまったりしたら、大変になるのは自分だからね。+9
-0
-
911. 匿名 2021/05/13(木) 22:33:44
>>834
お酒と同じ場所で売らないといけない。
ジュースのコーナーで売ったらダメだよ+2
-0
-
912. 匿名 2021/05/13(木) 22:34:08
>>834
酒税はかからないんじゃない?+1
-0
-
913. 匿名 2021/05/13(木) 22:36:02
>>742
スペイン行った時もそうだったな
昼ごはん食べてる時に4人組のビジネスマンが来て
ワイン空けてた
昼食が一番大事って事と昼休みが長い
ワインが水と同等の扱いむしろワインのが安い場合もあるって言うてたね
文化やねー+1
-0
-
914. 匿名 2021/05/13(木) 22:38:49
>>906
政治献金と癒着の差かなぁ…
サッカーくじはどうせ賭博やるだろうから宝くじ形式にして公共でやってしまえっていう感ある+0
-0
-
915. 匿名 2021/05/13(木) 22:40:13
>>828
甘酒でもアルコール0もあるときいた
赤ちゃんでも飲めると+13
-1
-
916. 匿名 2021/05/13(木) 22:41:25
>>130
そう?育ちじゃ無いかな。私のまわりはすすらない。+2
-2
-
917. 匿名 2021/05/13(木) 22:42:26
>>908
給食食べられなくなるからかな。
あと子供はアレルギーとかよくわからず友達にもらったものとか食べちゃったり。
そうなると学校側の責任になる。
私は四時間目にお腹なるのが嫌で、コッソリ飴とか持っていってた…
+2
-0
-
918. 匿名 2021/05/13(木) 22:42:36
>>536
レンゲで小さいラーメン作って口に運んでいます。+3
-4
-
919. 匿名 2021/05/13(木) 22:43:13
>>574
私それだなぁ〜
アルコール全く飲めないんだけど、ノンアル飲んでみて、アルコール入ってるよこれ!って味がしてなんか具合悪くなった(笑)+24
-0
-
920. 匿名 2021/05/13(木) 22:44:18
>>6
選択肢として、あって良いと思う。
知的障害の成人女性が、お尻丸出しにしてしゃがみ込んだ。人通りがかなりある場所で。
変な男が居たら、つけられて人気のない所で何されるか分からない。+68
-4
-
921. 匿名 2021/05/13(木) 22:45:06
>>177
単なるドライブのつもりでも、事故に合えば医療機関に負担をかけることになるからね、出掛けるって事はその確率が上がるってことだよ、って見てから無駄に出掛けるのは控えようと思った記憶。+1
-0
-
922. 匿名 2021/05/13(木) 22:45:56
>>732
30分待ってやっと座れた席譲るのはちょっときついなぁ。しかもそのあと1時間もあると考えると私も譲りたくないなぁ。でも直接譲ってくださいと言われたら、優しさとかではなくどちらかというと周りの目を気にして譲ってしまうかも。あと、他にも書いてる人いるけど、優先席かどうか気になった。+61
-0
-
923. 匿名 2021/05/13(木) 22:48:16
このトピいいね。
自分ではありだと思ってたことも、そういう考えもあるのかって思うことがたくさんあった。
その逆も。
+2
-0
-
924. 匿名 2021/05/13(木) 22:48:51
>>865
私は車社会で危ないところを歩く機会そんなにないから使ってないけど、都会なら必要だと思う。
ハーネスより、子供が偏見持ってるのにそれを子供から見てもおかしいみたい!と一緒になって悪いイメージ持たせようとしてるからマイナス多いんだと思う。
反論もねちっこいし。+6
-2
-
925. 匿名 2021/05/13(木) 22:49:47
>>178
薬用のリップクリームなら、あぁこの人今、唇乾いて早急に塗らないと割れて痛いんだろうなぁ
ぐらいに心に留めるかな+28
-2
-
926. 匿名 2021/05/13(木) 22:50:22
>>11
駅とかで無料で配ってるのをお年寄りがもらってるの見ると心配になるよ。。+30
-0
-
927. 匿名 2021/05/13(木) 22:52:06
>>277
職場でポニーテールの人がいて、その人が勢いよく動いた時にポニーテールが顔にペチンって当たることが何回かあったw
私と同じくらいの身長の人も被害にあってたww+5
-0
-
928. 匿名 2021/05/13(木) 22:53:20
>>4
座ってる時隣でやられると、ポーチごそごそしたり動かしてる腕が何度も当たって迷惑。
電車で化粧する位だからその辺も気を使えない無神経な女ってことだし。+11
-1
-
929. 匿名 2021/05/13(木) 22:53:39
>>40
自分を殺す+7
-0
-
930. 匿名 2021/05/13(木) 22:53:46
男性の仕事がワイシャツなところ。アイロン面倒なんで私服で働ける社会になって欲しいんですが、それだとなにか不都合なんですかね?+1
-0
-
931. 匿名 2021/05/13(木) 22:54:07
>>39
それって匂いは大丈夫なの......?
流石にアンモニア臭は消えないよね?+15
-0
-
932. 匿名 2021/05/13(木) 22:54:14
>>181
あー!塗りすぎ!!そこはもうちょっとこういう風に筆を動かさないと!
おぉーっと!ここで三度目のマスカラだー!厚塗り確実かー!?
みたいにコッソリ観察しながら心のなかで実況中継しちゃう+10
-1
-
933. 匿名 2021/05/13(木) 22:55:04
過半数が非常識と感じる行為は、結局自分の首をしめることになるから、やめた方がいいってことじゃない?
自分にふりかかると思えばその行動はとれないと思う。+1
-0
-
934. 匿名 2021/05/13(木) 22:55:31
>>168
確かに人にうんこする姿は見られたくないもんね+2
-0
-
935. 匿名 2021/05/13(木) 22:57:17
>>4
>>353とほぼ同じ
身だしなみ整えるのは人前でやる事じゃないから+7
-1
-
936. 匿名 2021/05/13(木) 22:57:33
>>557
その前に汚ねぇとか下品な言葉使いする人には言われたくないと思いますよ!+5
-2
-
937. 匿名 2021/05/13(木) 22:58:32
>>1
ビールの匂いはするからね。周りから判断できない事は止めるべき+0
-0
-
938. 匿名 2021/05/13(木) 22:59:30
>>838
そうだよね。他人のこと意識しすぎ。
じゃスマホ見ながら笑い堪えて変顔になってるのは良いのか?って話だよね。
+3
-0
-
939. 匿名 2021/05/13(木) 23:00:07
>>11
元カレモンエナ1日2本とか飲んでる言ってて心配してたけど、今は全然心配していない。もっと飲めばいい笑+18
-4
-
940. 匿名 2021/05/13(木) 23:01:12
>>1
電車内でうるさい会話は基本的に注意されないのに小声で通話がだめな理由知りたい。コロナ禍前から謎
しかも今はコロナ禍だから会話も通話もやめてほしいけど。+2
-0
-
941. 匿名 2021/05/13(木) 23:04:37
>>4
程度にもよるけど、一定数不快に思う人がいるの分かってるから私は絶対やらない。でも乾燥した時リップ塗るくらいはやってた。(コロナ禍前)
個人的にすっぴんからフルメイクするひと見るのはちょっと楽しい👀笑+1
-0
-
942. 匿名 2021/05/13(木) 23:04:38
>>589
ブスとか関係なくない?
+6
-3
-
943. 匿名 2021/05/13(木) 23:08:52
>>906
タバコ趣向品
野球賭博は個人的にやるからアウト
福島は自然災害
原発に恩恵受けてる住民も作業員もいる
ややこしい問題+0
-0
-
944. 匿名 2021/05/13(木) 23:08:54
>>874
コーヒー休憩と糖分補給休憩は、常識的にダメな事では無い。
+0
-0
-
945. 匿名 2021/05/13(木) 23:09:27
>>940
ぱっと思いついた理由としては、一人一人が小さい声で話しても多くの人がやってたらうるさくなるから電話は禁止なんじゃないかな。電車の中の連絡って運転手からの車内放送がメインだし音が聞き取れない状況は鉄道会社側からしたら望ましくないと思う。+4
-0
-
946. 匿名 2021/05/13(木) 23:10:23
人を指さすこと+1
-0
-
947. 匿名 2021/05/13(木) 23:10:46
>>232
やたら自殺が多い団地ってありますよね+6
-0
-
948. 匿名 2021/05/13(木) 23:11:01
>>868
はぁ???
じゃあおっさんが下半身出しててもあんたには関係ないからいいのかよ
同じなんだよ+1
-0
-
949. 匿名 2021/05/13(木) 23:11:10
>>874
これは本当に同意できる。当たり前のように喫煙所行くけどサボりだよね。+2
-0
-
950. 匿名 2021/05/13(木) 23:11:23
>>942
公共の乗り物って自覚ない美人見たことあるの?+6
-3
-
951. 匿名 2021/05/13(木) 23:12:14
>>37
そもそも人への迷惑とか考える余裕があったら自殺しない+15
-0
-
952. 匿名 2021/05/13(木) 23:15:12
>>843
除光液使われたら臭いこもりますね(泣)+3
-0
-
953. 匿名 2021/05/13(木) 23:16:58
>>9
トイレの中で撮ってる高校生いたよ
後ろにいたトイレから出たばかりの人とか絶対写ってる感じだったので注意したけど止めなかった
何故トイレなんかで撮るのか意味がわからない
+33
-0
-
954. 匿名 2021/05/13(木) 23:17:11
>>945
なるほど。すごい府に落ちた。
+1
-0
-
955. 匿名 2021/05/13(木) 23:17:39
>>47
人ってきっと倫理観みたいなものを生まれながらにして持ち合わせているんだと思う。
だから人を傷つけたり殺めたりすると本能的に嫌悪感が湧く人が多い。
戦争のような後付けされた正義の場合、頭では殺らなくてはならないと思っても本能的に拒絶している行為だから精神を病むんだと思う。+0
-0
-
956. 匿名 2021/05/13(木) 23:18:29
>>18
そういう風潮のせいで自殺しないだけって匂わせてる構ってちゃん多いよね+0
-0
-
957. 匿名 2021/05/13(木) 23:19:01
>>165
身体も心も未発達だからではないかな?
セックス=妊娠の可能性があるわけでアダルトコンテンツはそーゆう行為を助長するきっかけになるかもしれない。まだ性への理解が乏しい小学生がAVとか見ておもしろそうだからやってみよー!とかなっても困るから規制してると思ってた+4
-0
-
958. 匿名 2021/05/13(木) 23:19:25
>>948
それは軽犯罪ですよ。+2
-1
-
959. 匿名 2021/05/13(木) 23:19:45
>>940
一方だけの声しか聞けない会話は多くの人が不快に感じるって聞いたことある。+2
-0
-
960. 匿名 2021/05/13(木) 23:20:24
>>946
向けられると不快感あるよね
良くないと植え付けられてるからなのかな+1
-0
-
961. 匿名 2021/05/13(木) 23:21:54
>>74
うちの会社だって、就業規則にお酒NGなんて書いてないけど、常識として飲まないでしょ+7
-0
-
962. 匿名 2021/05/13(木) 23:22:34
>>879
私もみんなが静かするべきだと思ってます。
でも静かに電話で要件だけ話してすぐ電話を切っても電話だからダメで、複数人が大声で喋ってうるさくしててもダメとは言われないのはおかしいと思いませんか、というだけのことです。
だから車内で電話はダメ、ではなく車内では静かにしましょう、であるべきなんじゃないかなと思います。+3
-1
-
963. 匿名 2021/05/13(木) 23:22:50
>>737
電車が揺れて、隣の人のマスカラがカバンに付いた事がある。すごく不快だったしショックでしたけど!+5
-0
-
964. 匿名 2021/05/13(木) 23:24:07
>>14
うちの中学生の息子、家で食べるときすすっていい?って聞くよ。いいけど外ではやらないでねって答えてる+3
-0
-
965. 匿名 2021/05/13(木) 23:24:18
>>259
横ですが、
私すするとむせてゴフッてなるのでざるそばもはむんちょしてます😅
ごめんなさい💦
+12
-0
-
966. 匿名 2021/05/13(木) 23:28:26 ID:jpMWqpHXdq
>>609
間違えたんだろうけど突っ込まずにはいられない+0
-0
-
967. 匿名 2021/05/13(木) 23:28:29
>>14
ズゾゾって感じではないけど、海外の人の方がパスタ食べるときあまり巻かずにかきこむように食べてるよね。
日本人って9割方巻いてから食べるけど、イタリア旅行行ったとき周りの人の食べ方見てる感じだと半分くらいしか巻いてない。残りはかきこむように食べてる人がほとんど。+1
-1
-
968. 匿名 2021/05/13(木) 23:28:41
>>15
まずなんで職場で焼き芋がでてきたの?笑+38
-0
-
969. 匿名 2021/05/13(木) 23:28:49
>>900
電車内の電話を批判している人に対しては、ロジカルではないからおかしいねと言ってるだけで不快ではないです。
でも例えば私が政治の話が大嫌いだったとして、政治の話をずっと電車内でする人がいて不快に思ったとしても、それは私の好き嫌いの問題なのであって、その人たちにとっては楽しみの一つなんだろうから仕方ないと割り切ります。
自分が不快に思うからといって、悪いことをしているわけでもない人を非難するのはおかしいですよね。+2
-2
-
970. 匿名 2021/05/13(木) 23:29:14
電車内で通話
大声とかじゃなければ別にいいと思う
これが駄目なら連れと会話してる人も駄目にしないとおかしい+2
-2
-
971. 匿名 2021/05/13(木) 23:29:42
>>18
そもそもなんでそんな簡単に自殺っていう選択肢が出てくるんだろう。
生きるのが辛い→自殺しようってなるのって多分日本の自殺文化の影響が大きいよね。
みんなもやってるから私もって。+0
-10
-
972. 匿名 2021/05/13(木) 23:29:48
>>732
私もつい昨日補助席に座ってて隣にはおじいさんが座ってたんだけど3、4歳くらいの男女の子供2人とお母さんが乗ってきた。
赤ちゃん抱えてるお母さんとかなら譲るかもやけど
疲れてるし座ってたら隣のおじいさんが譲って、えぇ〜´д` ;
女の子が座ったんやけどなんか気まずくて
おじいさんを席に戻そうと立ったけど座ってくれず。
立ってしまった以上子供に譲ったけど
お母さんには大丈夫ですといわれ...また座ったっていう。
結局次の駅でおじいさんと子供たちは降りてった。
なんかすごいモヤモヤした。+22
-4
-
973. 匿名 2021/05/13(木) 23:30:57
>>958
冷静なツッコミに笑った(笑)+0
-1
-
974. 匿名 2021/05/13(木) 23:32:05
>>855
パーマ(今は違う言い方かな?)隠しを防ぐ為じゃない?
ゆるやかなカールとかは三つ編みして誤魔化してる子いたよ+5
-0
-
975. 匿名 2021/05/13(木) 23:32:06
>>938
そうそう、同調圧力が半端ない。
周りがみんな自分のと同じ考えで同じように行動しないと気が済まない。+1
-3
-
976. 匿名 2021/05/13(木) 23:33:40
>>853
なんでだろうね。他人の会話よりも電話の声の方が不快感が強いのは確かだと思う。
理由はよく分からないけど、会話って聞くともなく聞いているもので、電話は会話と違って流れが分からないから、ただの雑音に聞こえて、より不快なんじゃなかろうか。
もしくは、電話は一人の声が続くから緩急がなくて、気になり出すとどんどん不快感が強まっていくのかも。+2
-0
-
977. 匿名 2021/05/13(木) 23:33:48
>>972
子供はむしろ立つべきでしょ!
赤ちゃんならともかく。+18
-4
-
978. 匿名 2021/05/13(木) 23:33:56
>>972
それはあなた含め皆が思いやった結果だから、モヤモヤしないでいいと思うよ。+16
-0
-
979. 匿名 2021/05/13(木) 23:34:08
>>13
私、体力仕事の夜勤をやってて帰りに朝の通勤とかち合う。
そんなときに明らかに遊びに行くような格好の老人が目の前に来た時は毎度迷う。+33
-0
-
980. 匿名 2021/05/13(木) 23:34:35
>>958
思った通りの返しだけどそういう問題じゃないから。
見るに耐えない汚らしいってことですよ。
わからないあなたはモラルが無い汚い女ってこと。+1
-0
-
981. 匿名 2021/05/13(木) 23:35:52
>>916
若くてもたまにすすってる男居るけど、年いってる男のほうが圧倒的に多い+0
-1
-
982. 匿名 2021/05/13(木) 23:36:26
>>18
配偶者が自殺した。
モラハラ、DVでいいとこなしのクソ人間だった。
それでも死んだら私も辛すぎて死ぬんじゃないかと思うくらい辛かった。
死んでから会ってなかった義母に久しぶりに会ったら、なんかおかしくなっていた。辛すぎる事があったから、それまでの自分を保てなくなったのかなと推測してる。
こんな感じに自殺は周りの人を傷つけるよ。
でも、どれだけ深く傷ついても、生きてれば辛い気持ちもずっとは続かなくて、いいこともあるんだよ。美味しいご飯とか、マンガとか…。
そして死んだ人は忘れられちゃう。まあお彼岸とか、お盆の時とかには思い出すけど、いない事が普通になっちゃう。
それって寂しくないかい?
っていうのもあって、私は生きるって尊いと思ってる。
+14
-4
-
983. 匿名 2021/05/13(木) 23:36:38
>>971
言っちゃ悪いけど自殺なんてバカだろって風潮になったらある程度減ると思う。
まあ、そんなこととてもじゃないけど言えないような大きな理由を抱えてる人もいるから言えないけどさ+0
-1
-
984. 匿名 2021/05/13(木) 23:36:42
>>4
品がないの一言に尽きます。。
+5
-1
-
985. 匿名 2021/05/13(木) 23:37:55
>>980
いや、おっさんが下半身出してるのは軽犯罪だよ(笑)
+0
-1
-
986. 匿名 2021/05/13(木) 23:39:12
>>4
電車は家じゃないから。
「準備して、外に出る」が当たり前だから。
コロナ禍じゃなかったら、飲食もOKだと思ってる?
電車は休憩室じゃないんだよ。
休憩室でさえ、一緒に入った人に気を使うよね?
まさか気を使わないの?
人にある程度気を遣って、不快に思わせないように過ごす「公共の場」+7
-4
-
987. 匿名 2021/05/13(木) 23:40:48
>>4
他人の化粧する顔って見たくないよね。気持ち悪い
最初と最後見たけどメイクして意味あった?って人ばっかり。もうスッピンで行けや+4
-1
-
988. 匿名 2021/05/13(木) 23:41:15
>>4
電車ではないけど行列に並んでる時にアイシャドウ取り出して化粧し始めた子居る…進んだ時にその化粧品落としてたわ。+1
-0
-
989. 匿名 2021/05/13(木) 23:41:58
>>985
だから?会話にならなそうだから返さなくないいですよ。明日も明後日も化粧すればいいよー周りから迷惑がられてるけど。+1
-0
-
990. 匿名 2021/05/13(木) 23:43:40
>>200
正しいのかもしれないけど
すごい嫌われ者感ある。。+8
-69
-
991. 匿名 2021/05/13(木) 23:44:24
>>17
頭悪っ
ビールの味が好きな人だっているでしょう
ジュース類は砂糖ガバガバ入っていて、ある意味中毒者 コーヒーも依存症あるし、カフェインが…
あなたは仕事中水しか飲まないの?
意識高いね!w+1
-11
-
992. 匿名 2021/05/13(木) 23:45:10
>>732
そういう足がーとか目で見てわかりやすい優先者っていいよね
私は生理痛が重すぎて絶対に座りたいけど、そのフレーズって軽く見られがちで辛い。まぁ座るし譲れないんだけども+33
-0
-
993. 匿名 2021/05/13(木) 23:48:04
>>971
違うと思う。
私は身近に自殺者なんていないし、自殺してる人が多いとも感じたことないけど、自発的に消えたいなとは割と何度も思いましたよ。
有名人の自殺とかに触発されちゃう人もいるだろうけど、ほとんどが自発的でしょ。他人も自殺してるから、とかそんなの頭で考えられら余裕ないでしょ。
あなた幸せそうでいいね。+5
-0
-
994. 匿名 2021/05/13(木) 23:48:07
>>985
横だけど、男が電車の座席で髭剃りしたり
整髪料付けて鏡で髪型決めたりするようなものだよ。
実害がどうこうより、品がないって分からないかな。
「身だしなみ」について、ご家庭で教わらなかったのかな。+3
-0
-
995. 匿名 2021/05/13(木) 23:49:56
>>18
残った人に傷を残すから。その人への想いとかじゃなくても、深層心理で残った人は自分を責めると思うから。
あ…ってことはつまりみんな自分の事しか考えてないんだね。+2
-1
-
996. 匿名 2021/05/13(木) 23:50:10
>>980
あなたは結局自分の常識が他人にとっての常識じゃないから不愉快なのを自制できないだけですよね。
電車で化粧している人は、その行動をはしたないとは思っていない、もしくははしたなくても問題ないと思っているから化粧するんですよね。
化粧品が付着したりキツい匂いを振り撒く等の物理的な実害がないのに、はしたないとか醜いからといって非難するのはあなたに自制心が欠如してるからですよ。
ちなみに私は電車内の化粧は見苦しいしはしたないと思うので一度もした事はありません。+3
-1
-
997. 匿名 2021/05/13(木) 23:50:11
>>989
別に責めようと思って書いたわけじゃなくて、948の文からのその後の冷静なツッコミが面白かっただけです。
不快にさせてごめんね。
+0
-0
-
998. 匿名 2021/05/13(木) 23:50:25
>>4
電車でフルメイクするのも見るのも何がダメなの?って言う人は、男性のいる職場で普通に今日生理でーとか言いそう。それぐらい恥じらいなさそう。
粉飛んで迷惑だよ!!+5
-3
-
999. 匿名 2021/05/13(木) 23:51:25
>>818
車内のドリンクホルダーに置いて飲みながら走ってたら紛らわしいと言って捕まるのかな?+3
-1
-
1000. 匿名 2021/05/13(木) 23:54:04
>>996
間違えてますよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本では、電車やバスなど公共交通機関でのケータイの通話を禁止している。しかし、ときどき緊急の用事で通話している人を見かける事がある。手短にすむのならよいが、長々と話をしている人を見るとついイライラして...