ガールズちゃんねる

インフルどこいった!?

291コメント2021/04/27(火) 01:20

  • 1. 匿名 2021/04/21(水) 15:21:43 

    このところ1年以上コロナの話題ばかりですが、周りにインフルかかった人っていますか??? 私の周りは自分も含めてインフル聞きません! みなさんはどうですか?インフルかかった人身近にいますか?

    +603

    -11

  • 2. 匿名 2021/04/21(水) 15:22:17 

    良いことだ

    +492

    -2

  • 3. 匿名 2021/04/21(水) 15:22:23 

    いないです

    +593

    -3

  • 4. 匿名 2021/04/21(水) 15:22:41 

    会社にいる。コロナもノロも掛かってた。
    超マッチョなのに。

    +559

    -8

  • 5. 匿名 2021/04/21(水) 15:22:42 

    もうインフルもコロナもごっちゃになってそう

    +486

    -8

  • 6. 匿名 2021/04/21(水) 15:22:53 

    コロナとインフルエンザの判定がもしや曖昧になってるとか

    +491

    -28

  • 7. 匿名 2021/04/21(水) 15:23:03 

    インフルの役目はもう終わった

    +288

    -4

  • 8. 匿名 2021/04/21(水) 15:23:14 

    インフル入ってる

    +54

    -13

  • 9. 匿名 2021/04/21(水) 15:23:18 

    >>4
    マッチョ関係ない件w

    +281

    -67

  • 10. 匿名 2021/04/21(水) 15:23:20 

    そういえば子どもか通ってる小学校も幼稚園もこの冬インフルエンザの感染者って聞かなかった。
    職場でも誰もかからなかった。
    マスクや除菌、一人一人の心がけが強いからインフルエンザにかからなかったのかな。

    +549

    -20

  • 11. 匿名 2021/04/21(水) 15:23:21 

    インフルワクチン売ってた時は毎年なってたけど、やめたら全くかからなくなった

    +271

    -21

  • 12. 匿名 2021/04/21(水) 15:23:24 

    >>1
    みんな洗脳されているから

    +48

    -25

  • 13. 匿名 2021/04/21(水) 15:23:24 

    インフルエンザの検査はやってないってどこかで聞きました

    +207

    -10

  • 14. 匿名 2021/04/21(水) 15:23:28 

    それこの前話してた!
    インフルってチョロかったんだね!

    +15

    -24

  • 15. 匿名 2021/04/21(水) 15:23:29 

    幼稚園でも、インフルでお休みの子がいなかった
    手洗いうがいの徹底って効くんだなと思ったよ

    +260

    -23

  • 16. 匿名 2021/04/21(水) 15:23:31 

    みんなコロナで感染対策するようになったからインフルになる人も少ないんじゃない?

    +90

    -13

  • 17. 匿名 2021/04/21(水) 15:23:46 

    これからはコロナがインフルの代わりかもね。
    季節問わなくて致死率高めの。

    +243

    -27

  • 18. 匿名 2021/04/21(水) 15:23:48 

    インフルはマスクしてるだけで防げる雑魚だった

    +371

    -26

  • 19. 匿名 2021/04/21(水) 15:24:05 

    >>4
    体脂肪が低い人は感染症にかかりやすい
    武田真治もコロナとインフルどっちもかかってた

    +656

    -9

  • 20. 匿名 2021/04/21(水) 15:24:06 

    いつもなら外国から持ち込まれてジワジワ広がるのが、今年はなかったのかな?
    手洗いうがいも大事だけど。

    +66

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/21(水) 15:24:13 

    コロナだって症状なしをカウントしなければ全然少ないよ

    +192

    -3

  • 22. 匿名 2021/04/21(水) 15:24:17 

    一昨年までは、インフルエンザの検査結果陽性で「え~」ってなってたけど
    今は逆に「コロナじゃなくてよかった、ほっ」ってなるのかな

    +127

    -6

  • 23. 匿名 2021/04/21(水) 15:24:23 

    インフルはオワコン。コロナに世代交代です。

    +45

    -19

  • 24. 匿名 2021/04/21(水) 15:24:29 

    >>4
    マッチョは免疫下がるって聞いたことある。
    小太りが最強らしい。

    +495

    -4

  • 25. 匿名 2021/04/21(水) 15:24:32 

    >>4
    マッチョて体弱いよね〜w
    兄がいつも母に馬鹿にされてるわw

    +254

    -6

  • 26. 匿名 2021/04/21(水) 15:24:41 

    インフルはマスクが効果的?
    どさくさに紛れて国民予防出来てたとか?

    +11

    -4

  • 27. 匿名 2021/04/21(水) 15:24:45 

    >>4
    筋トレしてる人風邪ひきやすいってやつかー

    +274

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/21(水) 15:24:51 

    コロナが流行るからインフルエンザ菌は今、眠っているんだよ。

    +11

    -8

  • 29. 匿名 2021/04/21(水) 15:24:53 

    ひどい風邪になってもインフルの検査しようって言われない
    コロナは勧められるけど

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:03 

    インフルどこいった!?

    +90

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:10 

    今年は学級閉鎖に一組もならなかった。

    +94

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:20 

    コロナが落ち着いたとしても
    マスクとか除菌は続けたいなー
    毎年、冬になると
    家族みんなで熱出したりなんやら
    大変だったけど
    ここ最近は本当に平和!!!

    +165

    -6

  • 33. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:32 

    冬場職場の人のお子さんに何人か出てたけどすっごい少ないよね
    手洗いうがいってすごいんだね
    今までいかに甘かったかってことだよね…

    +129

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:39 

    >>1
    クリニック勤務です
    検査してないからね。

    +128

    -5

  • 35. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:39 

    マスクと手消毒が習慣になり過ぎて感染する隙がないのかもw

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:51 

    >>4
    やっぱマッチョって弱いんだね~。

    +150

    -4

  • 37. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:54 

    >>4
    筋トレは筋肉破壊して強くして…ってやるから、実は風邪ひきやすい。

    +216

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:56 

    人類みなインフルエンサーだわ

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:59 

    インフルとコロナで陣取り合戦してるんだと思う。
    そのうち新型インフルが拡大するかも?

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/21(水) 15:26:03 

    みんな、手洗い、消毒、マスクに気をつけているからコロナより弱いインフルエンザは流行らないんだとおもうよ。

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2021/04/21(水) 15:26:13 

    >>1
    武田真治は今年の1月2日にコロナに感染して、その後16日にインフルエンザにも感染した
    トピにもなってた
    もう治ってるようだけど、ダブルで感染して大変だったみたいね
    インフルどこいった!?

    +59

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/21(水) 15:26:20 

    チャイニーズがあんまり来なかったおかげもあると思う。

    +36

    -5

  • 43. 匿名 2021/04/21(水) 15:26:27 

    >>34
    インフル症状の人は来るんですか?

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/21(水) 15:26:31 

    >>24
    私最強

    +227

    -3

  • 45. 匿名 2021/04/21(水) 15:26:45 

    インフルとコロナ、ダブルで感染した人っているのだろうか……

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2021/04/21(水) 15:26:48 

    >>11
    なんかそれ怖いね…

    +60

    -4

  • 47. 匿名 2021/04/21(水) 15:26:48 

    インフルもそれ以外の死亡率も著しく減ってるんだよ
    コロナ死亡者数がすごい事になってるけど、年間総死亡者数は実は例年並みというアメリカの大学の調査結果がある
    察するよね、コロナ騒動はフェイクだって

    +85

    -17

  • 48. 匿名 2021/04/21(水) 15:27:01 

    去年1人だけ知り合いでいたよ。
    よかったー!インフルエンザだったー!ってみんなで喜びを分かち合った。笑

    +67

    -3

  • 49. 匿名 2021/04/21(水) 15:27:48 

    いかに手洗いうがいしてない人が多かったかってことじゃない?
    コロナ前でも帰宅して手洗いうがいしないとか考えられないな私は。

    +21

    -3

  • 50. 匿名 2021/04/21(水) 15:27:51 

    今シーズンはインフル聞かなかった。
    皆予防してたのもあるけど、一つのウイルスが猛威振るうと、他のウイルスは流行りにくいというのも大きいのかも。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/21(水) 15:28:10 

    >>1
    ウイルスの相互干渉ってやつだっけ
    何かに感染してる間は別の何かに感染しない、みたいな
    今回のコロナで初めて知ったけど、不思議なこともあるもんだよねえ
    てことはみんな知らない間にひととおりコロナになってんじゃね?

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/21(水) 15:28:25 

    毎年けっこうインフル出る職場にいるけど、みんな風邪も引いてない感じだね。
    検査してないって言うけど、インフル症状だったら明らかに体調不良だよね?w
    それすらいないわ。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/21(水) 15:29:07 

    >>24
    私だって最強

    +168

    -3

  • 54. 匿名 2021/04/21(水) 15:29:10 

    初めて流行しなかったみたいですよ。今季。
    インフルエンザ、今季は初めて流行起こらず 感染研が分析評価(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    インフルエンザ、今季は初めて流行起こらず 感染研が分析評価(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     毎年1000万人以上がかかるとされる季節性インフルエンザが、今シーズンは流行しなかったとする分析評価を国立感染症研究所(感染研)がまとめた。患者数は約1万4000人と推定され、流行が起きなかったの

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/21(水) 15:29:18 

    今日高熱でたから医者に行った。インフルエンザ疑うのかと思ったら、扁桃腺が腫れてるだけと言われた。PCRもなかったし、抗生物質もらったからこれで様子見。
    でもロキソニンもらったんだけどインフルエンザにはロキソニンダメだよね?

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/21(水) 15:29:23 

    >>4
    筋トレすると免疫力が下がる。
    体作りする人は食事制限するから栄養も偏りがちで、さらに免疫力下がる。

    +188

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/21(水) 15:29:25 

    >>47
    え?なんでそうなんのw

    +3

    -13

  • 58. 匿名 2021/04/21(水) 15:29:48 

    >>43
    インフルエンザ検査は鼻粘膜拭う検査だからもし、その人がインフルエンザじゃなくてコロナかもしれない可能性考えて医者や看護師の感染リスク考えて検査は極力しない事となってます。熱が何日も下がらない場合はコロナ検査陰性確認後インフルエンザや溶連菌、アデノなど他の検査もしますよ。この場合は院内ではなく防護服きて駐車場にて。

    +37

    -2

  • 59. 匿名 2021/04/21(水) 15:30:03 

    >>17
    コロナって致死率高いの?

    +28

    -3

  • 60. 匿名 2021/04/21(水) 15:30:08 

    >>48
    19年までは「うわっ身近でインフル出たわ~」だったのにね

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/21(水) 15:30:27 

    >>34
    でも周りでインフルっぽい症状の人も全然いなかった
    検査してないのもあるだろうけど本当に例年よりずっと少ないんだと思う

    +59

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/21(水) 15:30:35 

    マスクと手洗いをしたら
    インフルはほぼ根絶出来ることが
    今回のコロナで実証されたから

    コロナ収束以後も
    受験生のマスク常用は定着するよね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/21(水) 15:31:03 

    >>4
    マッチョは筋肉のことしか考えて無い栄誉の偏りある食生活だよ。

    +122

    -2

  • 64. 匿名 2021/04/21(水) 15:31:11 

    >>57
    アメリカの大学で掲載されたその調査結果はすぐ削除された
    闇だよね

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/21(水) 15:31:14 

    >>47
    逆にフェイクなら、死亡者数もフェイクにするでしょw
    何を信じて何を疑ってるの?

    +4

    -10

  • 66. 匿名 2021/04/21(水) 15:31:43 

    >>4
    マッチョは免疫もだけど
    使えない筋肉だよね

    +86

    -7

  • 67. 匿名 2021/04/21(水) 15:32:02 

    >>62
    本当にマスクと手洗いは大切だと思った。アルコールやソーシャルディスタンスも出来れば続けて欲しい。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/21(水) 15:32:12 

    さっき駅前で見たぞ

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/21(水) 15:32:33 

    インフルは予防接種より、手洗いうがいとマスクが効果あるってことかな?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/21(水) 15:32:52 

    >>13

    昨年から発熱ある人は受診お断りするクリニックが多いから、インフル検査を受けれないのも関係あると思う。

    診断つかなければインフルにカウントされないだけだし。

    +106

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/21(水) 15:33:06 

    マスクしてるし人前で咳をするのを控えるようになったからだと思う

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/21(水) 15:33:16 

    >>58
    何日もたったらインフルだと自然治癒するか。

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/21(水) 15:33:28 

    >>56
    なるほど・・・>>41のダブル感染でも納得が出来る

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/21(水) 15:33:31 

    >>55
    普通の医者ならカロナール出してくれると思うけどなあ
    インフルでもコロナでもロキソニンは避けたい

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2021/04/21(水) 15:33:49 

    >>65
    肺炎によるものや死亡原因が不明のものは、コロナ死亡でカウントするように政府から指示があったらしい

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2021/04/21(水) 15:34:10 

    インフルの検査中々してもらえないのも関係あるのかな。

    先日高熱でたけど、してもらえなかった。
    コロナ感染の危険があるからみたい。

    手洗いうがい、マスクの効果ももちろんあると思います。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2021/04/21(水) 15:34:13 

    >>19
    そうなんだね。太ってはないけど体脂肪高めで、今までインフルエンザに一度もかかったことないけどこのおかげだったのか。

    +78

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/21(水) 15:34:23 

    >>18
    ほんと、マスク最強だわ

    +115

    -15

  • 79. 匿名 2021/04/21(水) 15:34:51 

    >>24
    やった!

    +66

    -2

  • 80. 匿名 2021/04/21(水) 15:35:04 

    >>55
    その医者やぶだと思う。自信あるのかもしれないけど、人の命に関わる事なのにそんなところに自信いらない

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/21(水) 15:35:06 

    >>1
    うちの辺り、コロナもインフルエンザも感染したって人いない。
    マスクと手洗いと消毒って、インフルエンザの予防になるんだなぁと改めて思った。

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/21(水) 15:35:47 

    >>68
    おったの?
    インフル歩いてた?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/21(水) 15:35:56 

    年末に熱出て病院にかかった時、インフル出てないから今年は検査キットが無いって先生が言ってた
    私もインフルでもコロナでもなかった謎の発熱

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/21(水) 15:36:41 

    変な話、仮病も減ってそう。
    風邪気味とか熱が…なんて気軽に言えないし、頭痛とか体調不良すらコロナの症状とかになりうるもんね。

    花粉症です!生理痛です!って必死に言ってるわ

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2021/04/21(水) 15:37:29 

    >>78
    海外行くとマスクはバカにされたりテロと思われるとかあったけど
    世界標準なってきたよね

    +34

    -2

  • 86. 匿名 2021/04/21(水) 15:37:34 

    >>17
    コロナ前から、うがい手洗い、飲み物は緑茶か紅茶、人混みではマスクっていうのはしていて
    あと、インフルエンザが流行る時期は、鍋や大皿料理の飲み会は避けてたの
    飲み会で移ってる人多いなと思ってて
    これからはもう通年避けないといけないのね

    +32

    -1

  • 87. 匿名 2021/04/21(水) 15:37:39 

    手洗いうがいマスク着用除去外出自粛
    が功を奏してるのかな

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/21(水) 15:37:45 

    >>47
    総死者数がかわらなくても、葬れないご遺体が公園に置かれていた。医療が追い付けない感染者数がいたのは紛れもない事実。感染スピードと重体、死亡への悪化スピードは
    桁はずれ。

    +1

    -11

  • 89. 匿名 2021/04/21(水) 15:38:01 

    >>1
    コロナでインフルは用無しになったんだよ
    インフルワクチン売らなくてもコロナで儲かるんでしょ
    検査すらしてくれないし
    インフルかかってもまとめてコロナ扱い

    +41

    -6

  • 90. 匿名 2021/04/21(水) 15:38:04 

    >>47
    とりあえず死因はなんでもいいから、日本で昨年亡くなった人は全部で何人?一昨年は?

    +2

    -5

  • 91. 匿名 2021/04/21(水) 15:38:04 

    >>24
    高須医院長くらいかな?

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2021/04/21(水) 15:38:10 

    通常はインフルの季節になると海外からウイルスが持ち込まれて流行するそうだけど、今年は渡航制限したから流行ってないと聞いた
    テレビでも「うちの病院はまだインフルの患者が出ていません」とか話していた医師もいたし
    逆に言えばコロナの感染力やばいね

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/21(水) 15:38:15 

    インフルエンザはマスク、手洗い、手指消毒が有効と決定付けられたね。
    インフルどこいった!?

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2021/04/21(水) 15:38:17 

    インフルエンザの検査自体してないから。

    +14

    -2

  • 95. 匿名 2021/04/21(水) 15:38:34 

    今その辺の診療所ではインフルエンザの検査出来ないですよね。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2021/04/21(水) 15:39:20 

    インフルって海外から流入するらしいから訪日観光客がいなくなれば必然的に流行らなくなるのでは?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/21(水) 15:40:30 

    >>13
    うちの小児科も検査してなかった。
    かと言って市に連絡しても発熱外来は
    紹介もしてもらえず結局かかりつけで
    頓服もらって終わりだった。

    +42

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/21(水) 15:40:37 

    >>51
    抗体率から言ってそれはない

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/21(水) 15:40:52 

    >>24
    そうなの?少しだけ自分の事好きになれた

    +100

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/21(水) 15:41:11 

    >>4
    筋肉の修復に免疫力を使います
    それを補うために、しっかりグルタミンを摂取せねば、筋トレマンはささいなウイルスに感染しすぐに風邪を引きます

    +92

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/21(水) 15:41:29 

    >>30
    バイキンマン死んじゃう

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/21(水) 15:42:21 

    ウイルス干渉って知ってる?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/21(水) 15:42:30 

    >>68
    68さんの肩の上に乗っかって遊んでるよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/21(水) 15:43:14 

    一般的なインフルの最大の原因は会社員の男性で
    そこから家族や子供、学校みたいに広まっていくから
    今は多くの会社員はマスクしてるから感染が広まらないんだよね

    逆に言うと
    今までいかに会社員の男性が不衛生だったかを意味するので気持ち悪いけどね

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2021/04/21(水) 15:43:26 

    >>55
    インフルエンザって症状の割に所見が無い場合が多いんですよね。まぁ多いってだけで絶対じゃないけど。
    扁桃腺腫れてるって事は違うと思われたのかもしれない。
    ロキソニンは念のため避けたいよね。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/21(水) 15:43:50 

    予防医学や公衆衛生がもっと進むといいよね

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/21(水) 15:43:52 

    コロナ陽性患者はね。コロナ陽性じゃないのにコロナ原因にはできない。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/21(水) 15:44:02 

    >>66
    運動には繋がらない場合もあるけど、筋肉は筋肉。無い人よりは確実に力を生み出す。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/21(水) 15:44:27 

    >>104
    会社員の男性は不潔だね(決めつけ)

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/21(水) 15:45:02 

    これから、コロナ収束しても秋冬春はみんなマスクつけてそうだね。インフルエンザ対策になるから。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/21(水) 15:45:26 

    >>4
    やってる人がどこまで理解して鍛えてるか知らないけど、マッチョって筋肉ダイエットの最たるものだからね。体を作る為に常に偏食だし肉体疲労だし健全な状態ではない。

    +61

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/21(水) 15:45:52 

    >>92
    南半球でもインフルは流行ってないらしいよ。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/21(水) 15:46:39 

    >>109
    決めつけではなくちゃんとエビデンスがある
    だからコロナはそれと比較されて、特にイギリス型変異株では学校はどうするって話になってるんじゃん

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/21(水) 15:46:54 

    >>15
    国民総出での実証実験だった

    +31

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/21(水) 15:47:36 

    手洗いマスクで全然防げちゃったインフルだけど、逆にコロナってどんだけ最強なの?って思っちゃう。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/21(水) 15:47:50 

    >>18
    それに加えてアルコール消毒も大きいと思う。

    +106

    -3

  • 117. 匿名 2021/04/21(水) 15:47:59 

    今の状況だと「インフルで良かったね」って言われそう

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/21(水) 15:48:02 

    >>8
    「インテル入ってる」のCM、最近見てないなぁ

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2021/04/21(水) 15:48:15 

    これがまさにインフルとコロナの違いだよね。
    感染力が全然違う

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2021/04/21(水) 15:48:42 

    毎年かかってる旦那がかからなかった。やっぱり手洗いうがいって大事なんだね。マスク着用とこまめに除菌する事も。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/21(水) 15:48:53 

    >>4
    なんかなかやまきんに君の事心配になってきたw

    +67

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/21(水) 15:48:56 

    コロナとかいうクソウイルスが世界を凌駕しております

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/21(水) 15:49:32 

    >>28
    そうなんだ。
    インフルが絶滅(終息?)したわけではないんだね、、、

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/21(水) 15:49:39 

    >>30
    自傷行為

    笑顔が辛い···

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/21(水) 15:49:41 

    >>59
    インフルと比較したら高いでしょ。
    海外の死者数調べてごらん。

    +3

    -34

  • 126. 匿名 2021/04/21(水) 15:50:22 

    インフルがほぼなくなるのにコロナは繁殖している。
    やっぱりコロナの感染力はヤバイんだね。

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2021/04/21(水) 15:51:15 

    「自称:インフルエンサー」ならたまに目にする
    インフルどこいった!?

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2021/04/21(水) 15:51:32 

    >>1
    私の周りも家族もとにかく風邪を引かない 熱を出さなくなった
    気をつけるってこんなにも効果があるのね〜

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2021/04/21(水) 15:51:34 

    >>1
    これだけみんなマスクして手洗いうがいしてたらインフルに罹りようがないよね
    今まではインフルが流行る時期でも予防が甘かったんだと思う

    +20

    -5

  • 130. 匿名 2021/04/21(水) 15:52:06 

    >>84
    入ったばかりのパートさんが「熱っぽいから休んだほうがいいですよね?」とか「喉が痛いから休んだほうがいいですよね?」って何回か休んでそのままバックレた。本当にコロナとか病気だったのかは謎。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/21(水) 15:53:29 

    学校も1人もインフルエンザ出なかったって言ってた。幼稚園も。これって結構すごいことだよね。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/21(水) 15:53:51 

    >>1
    インフルにかかりやすいです。
    5月の連休中にかかったこともあるのでまだ油断できません。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/21(水) 15:54:28 

    インフルエンザ→コロナ
    と移行したのかな?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/21(水) 15:55:52 

    >>30
    偉いけど切ない

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/21(水) 15:56:50 

    >>1
    予防もあるけどコロナを警戒して、罹っていても病院に行かず自力で治した人も多そう

    どっか行った訳ではない。今も空気中に漂ってます。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/21(水) 15:57:27 

    美容師してるけど、お客さんでお医者さんや薬剤師さん来るけど、インフル今年は1名程度ってみんな言ってた。

    逆にみんな引きこもってDIYとかで怪我する人が多かったって言ってた!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/21(水) 15:58:12 

    インフルエンザってどこから来るの?
    道端とかにいるのかな

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/21(水) 15:58:23 

    >>113
    あ、ごめん。
    会社員の男性って不潔だよね~くらいの気持ちでコメントしただけだわw

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/21(水) 15:58:59 

    >>13
    厚労省が控えるようにって通達出してたもんね。
    ガルでもインフルエンザの検査を全くやらなかったってナースさんのコメをちょこちょこ見かけたよ。

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/21(水) 15:59:00 

    >>137
    北極だか南極だかの氷の中から来るらしいよ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/21(水) 15:59:55 

    >>13
    「インフル検査してる場合じゃねぇ!」
    インフルどこいった!?

    +44

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/21(水) 16:01:04 

    >>24
    マッチョは時間とお金とエネルギー使って、せっせと免疫力下げてるのか…

    +88

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/21(水) 16:04:06 

    ここ何年も毎年インフルなってたんだけど、今年はならずに済んだ。
    手洗い大事だけど、例え手に菌が付いてる状態でも、
    マスクしてる事によって鼻や口を触る回数が減ったのが大きいと思う。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/21(水) 16:04:24 

    >>61
    でも、インフルエンザだって正味のところちゃんとカウントしたらもっといっぱいいるんだよね。
    軽い風邪症状でおさまる人もいて、インフルだって気付かない人もいるから。
    コロナも無症状まで拾ってるからめっちゃ感染者いるみたいに思われてるけど。

    +33

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/21(水) 16:04:51 

    コロナ前は2年連続で母親と兄が同時期にインフルなってたのに、今年はならなかったな。
    ちゃんと、予防接種してたのに不思議だった。
    私は、全く予防接種してなくて母親を病院に連れて行ったのにならなかった。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/21(水) 16:05:48 

    >>24
    小太りで良かった

    +56

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/21(水) 16:06:51 

    年に2〜3回は風邪引いて熱出ていたのに2020年から現在まで熱も風邪もない。

    手洗いうがい体調管理って、改めて大事だね

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/21(水) 16:07:53 

    >>11
    私もたまたまだとは思うけど、初めてワクチン打ったら初めてインフルかかったw

    +60

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/21(水) 16:09:06 

    毎年季節の変わり目に絶対風邪引いてたんだけど、コロナ禍になって手洗いうがいの徹底と、こまめな消毒マスクが習慣になってから一度も風邪引いてない!
    やっぱり衛生的な生活を心がけてると感染症に効果あるんだなーって実感したわ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/21(水) 16:09:18 

    >>4
    体脂肪ってある程度あった方がいいらしいよ

    +35

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/21(水) 16:10:09 

    >>5
    そう考えてもインフルの感染者数少なくない?
    毎年何百万人と感染してるよ

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/21(水) 16:10:21 

    >>119
    インフルは毎年たった数ヶ月で約1000万人の感染者出してたよ。
    薬もワクチンもあるのに。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/21(水) 16:11:37 

    インフルの人もコロナにカウントされてそう。
    PCRってコロナだけ判定する訳じゃないから。

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2021/04/21(水) 16:12:20 

    >>18
    インフルは発症後が感染力のピークだからね。
    常にマスクしていればそこからの飛沫感染はかなり防げるし、今はコロナで少しでも体調が悪い人は休んだり、地域と緊急事態宣言などで同居者の体調不良でも通勤、通学禁止の所も一部あるので普通の感染症は流行りにくい状況であったと思う。
    インフルはアルコール消毒が効くしね。

    +53

    -1

  • 155. 匿名 2021/04/21(水) 16:12:58 

    >>1
    マスク、手洗い、消毒
    一人一人が本気で気をつけたら予防できることが証明された。

    +11

    -2

  • 156. 匿名 2021/04/21(水) 16:13:12 

    >>4
    超マッチョの方が風邪とか引きやすいんだよ
    体脂肪率少な過ぎる人は抵抗力が落ちます。

    +47

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/21(水) 16:13:15 

    職場のあるオフィスビルのクリニックはインフルの検査を取りやめてた。
    他にもそういうクリニックチラホラあったし診断されてないだけでインフルにかかって治った人はいそう。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/21(水) 16:13:23 

    >>18
    本当ですね。
    毎年予防接種してても罹っていたのにみんなでマスクして消毒してたら大丈夫なんですね。
    手洗い&消毒はコロナが落ち着いても続けたいなと思いました。

    +69

    -3

  • 159. 匿名 2021/04/21(水) 16:13:27 

    >>18
    兵庫の知事が"うちわでごはん"を提案したら猛反対にあったじゃないですか
    myうちわ&仰がないんだったら安全そうだし、口元隠したらつばも飛ばないし、芸能人がよくしてる口の前を5cm程隠す透明のマスクよりはうちわの方が多少は効果有る気がするんだけど

    これも最初の頃の"マスクは効果ない"と一緒でスパコンとかで検証したらいいのにって思う

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2021/04/21(水) 16:13:37 

    >>66
    私マッチョよりちょっとぽよっとしてる人の方がいい
    ハナコの岡部みたいな
    危険な時マッチョは逃げそうだけどぽよっとした人は盾になってくれそう

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2021/04/21(水) 16:13:38 

    自分はコロナ前からこまめに手洗いしたり、人が触った電話やキーボードやマウスは拭いて使うタイプで、周りから引かれてたけど、風邪やインフルに10年かかったことなくて会社も休まなかった
    周りは冬場とか結構休んでたけど

    それみたことか、私は潔癖じゃなくてただの清潔な人、正しかったんだからな!と今思ってる

    +4

    -4

  • 162. 匿名 2021/04/21(水) 16:13:45 

    >>18
    インフル「言ったな??」

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2021/04/21(水) 16:18:51 

    >>144
    そうそう、そういう事あったよ
    2年くらい前に子供がインフルエンザになった時、軽い風邪だからと言って登校してきてた子がいて、その子とよく一緒にいたうちの子ともうひとりの子がインフルだったから、おそらく風邪じゃなくてインフルだったんだろうな~と

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/21(水) 16:19:10 

    >>1
    薬局勤務です。
    この冬、インフルのお薬お渡ししたのは2人だけでした。

    どこいった?というより
    どこからもらって来た???って感覚の方が大きかったです。

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/21(水) 16:19:42 

    >>80
    たまにコロナじゃ死なないみたいな医者がガルちゃんでも湧くけど
    本当にそんな医者いるの?ただ嘘流してるの?って疑う

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2021/04/21(水) 16:20:21 

    >>160
    うちの旦那最強だわ!

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/21(水) 16:20:48 

    子ども小学生なんだけど、毎年クラスでインフルが流行り絶対子どもも感染してた。予防接種しても本当に悲しいくらい毎年感染してたんだけど、今年はクラス誰もインフルかかってなくて子どもも風邪ひとつひかなかった!もちろんコロナ感染も学校で0だった!
    マスクと手洗いうがい効果すごいなと思いました!

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/21(水) 16:21:05 

    >>19
    大阪府民だけど、まだ感染してないのはぶ厚い脂肪の鎧を着ているからなんだろうか

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/21(水) 16:21:34 

    >>24
    私も小太り!絶対コロナにかからない!よろしく!!

    +47

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/21(水) 16:24:32 

    インフルに限らず、感染症の多くは飛沫感染か糞口感染
    みんながマスクしてて手洗いをしっかりしてれば感染症が劇的に減るのはあたりまえ

    新型コロナはSARSの一種だけどSARSと違って糞口感染が少ない
    糞口感染メインで感染力の強いノロやロタは防ぎきれてないけどね

    インフルは新型コロナ同様飛沫感染がメインで新型コロナより感染力が低い
    新型コロナの対策をきちんとしてればインフルはほぼおさえられるよ

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2021/04/21(水) 16:25:43 

    >>4

    ウイルスの宝石箱や~

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2021/04/21(水) 16:25:47 

    >>1
    インフルエンザは例年の1/1,000という驚異的な少なさだと聞いたよ。

    2020年はコロナのために感染症対策を徹底してたお陰か、結核などの他の感染症も少なくて、2019年より死亡者が約9,000人少なかった。
    新型コロナ: 年間死亡数11年ぶり減 コロナ対策で感染症激減: 日本経済新聞
    新型コロナ: 年間死亡数11年ぶり減 コロナ対策で感染症激減: 日本経済新聞www.nikkei.com

    2020年の国内の死亡数は前年より約9千人減少したことが22日分かった。死亡数は高齢化で年平均2万人程度増えており、減少は11年ぶり。新型コロナウイルス対策で他の感染症が流行せず、コロナ以外の肺炎やインフルエンザの死亡数が大きく減少したためとみられる。厚生...

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/21(水) 16:28:40 

    元々南半球か北半球かで流行って、外国人の行き来があるから日本でも流行るらしく、行き来が制限されてるから例年ほど流行らないかもしれないって専門家が言ってた

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/21(水) 16:30:56 

    >>15
    海外から持ち込まれて
    いないのも
    大きな要因の一つだと思います
    だから、オリンピック嫌なんだよね

    +31

    -2

  • 175. 匿名 2021/04/21(水) 16:32:18 

    インフル検査してないだけだよ
    職場の人も2日高熱出てるから病院行ったらPCR検査だけされて陰性だったから帰されたって。それだけ
    PCR陰性だからインフルエンザの検査もしてみましょうねってならないの?!

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/21(水) 16:32:25 

    >>1
    去年と一昨年とA型にかかった
    一昨年に人生初インフル
    今年はかからずに済んだ
    一昨年は軽めで去年は気を失った
    新薬がきつかったのかなんなのか?
    熱も下がらない喉の痛みと腫れもひかない
    死ぬかと思った

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/21(水) 16:34:43 

    >>168
    大阪の4月20日時点での陽性者は約7万人だったかと思います。
    大阪の人口は約880万人なので、今現在で約0.8%の人が陽性になったということになりますね。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/21(水) 16:35:28 

    >>4
    私体脂肪率30近くあるけど毎年のようにインフルなってたよ
    都会に住んでたらコロナもなってただろうな

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/21(水) 16:35:36 

    クリニックで働いてるけど今年の冬は1人もいなかった。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/21(水) 16:36:24 

    >>1
    インフル少ないのは対策のお陰と思っている人達がいるけど19年の年末から減ってる
    国民が対策はじめたのは20年の3月くらい
    2月までは他人事でそこまで徹底してなかった
    ライノ、アデノは出てるし
    対策関係なく世界各国減ってるからウイルス干渉だろうね

    カンボジアはコロナ少なくて死者ゼロ、20年の冬はインフル戻ってきてたけど必要ないコロナワクチン打って死者が増えた
    余計なことしなければ冬にインフルは戻るんだよ
    インフルどこいった!?

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2021/04/21(水) 16:39:55 

    >>10
    今まで冬は最低一回風邪を引いていたけど
    今回は全く風邪を引いていない
    コロナが終息しても冬のマスクと手の除菌はする事にしたわ
    コロナ前は風邪を引いた時だけマスクをして帰宅後直ぐにハンドソープで手を洗っていたけど、
    例えコロナが終わって風邪を引いていなくても
    冬の人混みの中ではマスクを着けるし、
    手すりや吊り革等を触ってすぐに手が洗えない時は
    除菌ジェルを使うようにするわ

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2021/04/21(水) 16:40:05 

    >>1
    ワシの横で寝てるで

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/21(水) 16:41:14 

    みんな手指衛生頑張ってるからインフル側も罹る対象が少なくなったかもね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/21(水) 16:42:26 

    >>170
    対策してない東南アジア、アフリカでもインフルは少ないけど

    それにコロナは飛沫ではなくエアロゾル
    一番気をつけている院内感染が減らないのはエアロゾル感染だから
    インフルどこいった!?

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2021/04/21(水) 16:45:01 

    いないけどインフルの予防接種はみんな受けてたよ。
    かかるとコロナと紛らわしいからね。それでじゃない?

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2021/04/21(水) 16:45:50 

    インフルは高熱と関節痛でわかりやすそうだけどなぁ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/21(水) 16:46:13 

    >>66
    全く筋トレしないよりはした方が疲れにくい
    通勤でエスカレーターじゃなく階段上がるのも苦にならない
    アスリートじゃないなら使える筋肉ってその程度でも良くない?

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2021/04/21(水) 16:47:15 

    >>159
    スパコンってシュミレーションするだけだからエビデンスレベルはゴミだよ

    海外ではマスク率低い国沢山あるから調べたらいいよ
    マスクと感染数に相関ないから
    アメリカはマスク義務化やめる州が増えてる
    インフルどこいった!?

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2021/04/21(水) 16:48:25 

    >>17
    致死率はインフルの方が高い

    +45

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/21(水) 16:50:04 

    インフルの検査自体どこもやってないよ
    私PCR陰性でインフルかなと思ったけどインフル検査やってないから調べられなかった
    やってないのでなる人もいない

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2021/04/21(水) 16:51:09 

    >>174
    不安だよね
    オリンピック開催したらどれくらいの人数が来日するんだろう

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2021/04/21(水) 16:51:38 

    >>11
    私がちょうど子供の頃にインフルエンザのワクチンで目が見えなくなるという説が広がっていて、親がそれだけは打たせなかった。そして家族全員今までも一度もインフルに罹ったことない。
    (ちなみに今はその説のことはすっかり忘れていて、もう習慣で打っていない。)
    理由はなんだろうと勝手に考え、手洗いじゃないかと薄々思っていたところ、コロナで手洗いの重要性が言われ始めて、私たち家族がインフルに打ち勝っていた理由を確信した。

    +27

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/21(水) 16:53:30 

    >>4
    マッチョがコロナ罹りやすいって一時期言われてたよね。
    私の周りのマッチョ三人コロナに罹ってたから、マッチョって意外と弱いんだなと思った

    +27

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/21(水) 16:53:45 

    >>13
    私熱で病院かかったとき、インフルの検査とPCR検査もやった。
    どっちも陰性だったけど。

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2021/04/21(水) 16:54:46 

    >>188

    あなたはマスクしなくて良いと思ってるの?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/21(水) 16:55:39 

    >>174
    南半球で流行ってる時に旅行者がウイルスを運んできて感染するらしいね。その逆もあるけど。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/21(水) 16:57:29 

    インフルとコロナほぼ同時にかかった芸能人いなかったっけ?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/21(水) 17:00:07 

    インフルエンザの検査をしてないんだよ
    コロナの検査でインフルエンザも陽性になるからね(笑)

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2021/04/21(水) 17:03:27 

    >>144
    私の身の回りでもコロナ2人いたけど、どちらも無症状でした(ご家族に陽性が出たため検査)。
    風邪の撲滅なんて一生無菌室で暮らすくらいしないとできないし、それよりつぶれた老舗の外資の買い占めの方が怖いんですが…

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/21(水) 17:07:58 

    >>1
    居ない。みんな本気になればインフルなんか流行しないだ!と思った。
    これだけマスク・手洗い・うがい・消毒してたらかからないのね…って。

    コロナ終わっても教室の消毒してたらインフルで学級閉鎖・学年閉鎖はおこらないかも。

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2021/04/21(水) 17:12:42 

    >>4
    なんかだらしなそう。手洗いとかしない汚い気持ち悪い男を想像した

    +2

    -6

  • 202. 匿名 2021/04/21(水) 17:14:26 

    >>9
    マッチョは体脂肪が少なすぎて、かえって免疫力が落ちるんだよ。

    +61

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/21(水) 17:18:02 

    インフルがない(少ない)分、嘔吐下痢やら胃腸炎が多いと聞いたよー

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2021/04/21(水) 17:27:25 

    >>86
    すごく考えて行動しててすごいね
    私はコロナが出て来てからやっと意識し始めたよ、、
    そこまですればインフルは完全に防げていましたか?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/21(水) 17:30:33 

    >>7
    えww

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/21(水) 17:32:27 

    小児科勤務だけど、今年の冬はインフルもRSもほぼいなかった
    春になってちらほらRSの赤ちゃんたちが入院してくるようになったけど、例年と比べると本当に少ない
    手洗いとか手指消毒って大事だなと思ったよ

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/21(水) 17:50:39 

    病院に行って勤めてるけど、今年は発熱者コロナとインフル検査したけど、インフルエンザは全くいなかったよ。マスク手洗いの徹底でインフルって防げるんだね。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/21(水) 17:51:01 

    >>112
    本来なら南半球と北半球を季節ごとに行ったり来たりするんじゃないかな

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/21(水) 17:58:23 

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/21(水) 18:01:08 

    >>5
    インフルがコロナにカウントされただけ

    +63

    -3

  • 211. 匿名 2021/04/21(水) 18:14:43 

    テレビでお医者さんが言ってたけど

    弱い方が強い方に負けちゃうから
    流行病って2つ同時に流行るって
    少ないらしい。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/21(水) 18:27:46 

    >>30
    おりこうさん

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/21(水) 18:33:19 

    選挙の候補者とかセールスとか対面したくない相手からの訪問をインターホンだけで済ませたい時は「いま家族がインフルエンザなので」って嘘ついてあしらってたな
    いまはコロナだからそういうのが一切ないのは助かってるけど

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/21(水) 18:39:39 

    >>204
    一人暮らしを始めてすぐに風邪を引いて寝込んでしまってすごく辛かったので、それから気を付けるようになりました
    インフルエンザは掛かったことがないです
    風邪も怪しいと感じたらすぐに葛根湯と梅湯で治すようにしていて、もう長いこと引いていないです

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/21(水) 18:45:07 

    >>172
    すごい!9000人も少ないなんて、良かったのかもしれない。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/21(水) 18:46:09 

    >>3
    うがい、手洗い、マスクに消毒、ソーシャルデスタンスさえしっかり守ればインフルエンサーになる事はないですよね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/21(水) 18:46:25 

    >>4
    武田真治さんもマッチョですしね…もしかしたらマッチョなりやすい?

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/21(水) 18:46:47 

    >>10
    たしかに娘の幼稚園誰もインフル出なかった!
    その前の年は全体で50人出て休園になった

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2021/04/21(水) 18:57:42 

    >>1
    冬の南半球から夏の日本に来て、置き土産のようにインフルが秋に広まってたのかなと推測してた。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/21(水) 19:10:48 

    >>10
    子供が幼稚園に入園してから毎年、親子でインフルエンザになってたけど今年は大丈夫でした

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/21(水) 19:27:29 

    >>15
    手洗いうがい、消毒をやっても流行るコロナが怖いわ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/21(水) 19:35:08 

    >>24
    健康的な人はいいはずなのに、
    なんで小太りはだらしないと言われて蔑まれるのだろうか!

    平均体重の小太りより(体脂肪率高め)

    +34

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/21(水) 19:58:26 

    >>24
    だから私はインフルにならないのか!

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/21(水) 20:46:30 

    今日ちょうど病院行って、インフルエンザあったんですか?って聞いたら、市内と隣市もインフル出なかったって。県でも居ても1人2人程度では?って言われたよ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/21(水) 21:02:49 

    コロナの陽性患者数増やすためにインフルでもコロナって言っているんじゃないかと疑ってしまう。
    このコロナ騒動はワクチンビジネス、そしてもうすぐあるダボス会議での上級民達によるグレートリセットからのベーシックインカムにスムーズに移行する為のものなのではないか…と色々と毒された私は思ってしまう笑

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2021/04/21(水) 21:14:18 

    >>4
    魅せる為の筋肉。
    肝臓も悪いんじゃなかったかしら?

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/21(水) 21:18:38 

    悩んだ末、保育園に通う幼児2人にインフルエンザの予防接種を受けさせなかったけど、正解だったと思ってる。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/21(水) 21:33:58 

    結局コロナでの年間死亡者とインフルエンザ年間死亡者はどちらが多いんだろう。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/21(水) 21:35:07 

    もはやコロナがインフルなんじゃない?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/21(水) 21:45:30 

    コロナは騒ぎ過ぎ恐れ過ぎと思ってTVや政治に憤慨したけど
    アホらしくなって逆にコロナのせいにして面倒くさいおつきあい片っ端しから自粛してるわ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/21(水) 21:55:25 

    花粉症も例年ほど聞かないんだよね

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/21(水) 21:58:55 

    >>231
    私は今年、花粉症酷過ぎました。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/21(水) 22:16:50 

    >>11
    おなじww
    初めてインフルのワクチン打った年にインフルになってしかも40度の熱が出て重症化したw
    その年以外はワクチン打ったことなくてインフルになったこともないのに。
    もちろん二度とワクチン打ってない。たまたまなのかもしれないけど……

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/21(水) 22:41:28 

    私はスーパー勤務なんですが、コロナが出てきてから子どもが本当に病気しなくなって驚いています
    検査してないと言われる方もいますが、疑われる症状すら出ないです
    コロナは条件が揃えば症状なくても検査するみたいなので、都会では検査数増えるし、必然的に陽性者数も増えますよね
    地方住みですが、都会ほど検査してないからいないだけだと思ってます

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/21(水) 22:50:45 

    手洗いうがいもだろうけど周りの目が痛いから
    少しの咳だけでも遊びに出かけてないから何も感染しないのかなと思ってる

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/21(水) 22:53:48 

    インフル、冬になるとどこかの国が意図的にウィルスをばらまいてたテロだったりしてね。今はコロナが流行ってるから、わざわざインフルテロはしなかったとか。

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2021/04/21(水) 23:18:42 

    >>47
    それはね、癌手術が減ってるから死なないのだよ。
    老人に癌手術しないから、そのままじわじわ生きている。
    老人に癌手術したり、抗がん剤したら弱って死にやすいからだー
    と正直な医師は言っている。

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2021/04/21(水) 23:20:54 

    >>225
    MeToo 結構そう思ってる人多いよ

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/21(水) 23:24:23 

    >>175
    私も夫婦で熱でて病院でPCR検査うけた。夫が高熱だったから、インフルの可能性は無いんですか?って聞いたけど流行ってないし、インフルの検査はいつでも出来るんだから今はしなくていいって流された。翌日に結果でてコロナ陰性だったけどインフル検査は結局無し。抗生物質とカロナールもらった。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/21(水) 23:43:46 

    >>13

    先日発熱して総合病院でPCR検査受けたんですけど、その際『インフルエンザの検査もしますか?』と聞かれましたよ。

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2021/04/21(水) 23:52:55 

    インフルをコロナにしてるんだろ 
    💉💉💉👋👋👋

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/21(水) 23:53:28 

    >>1
    昔から、何か大きな疫病が流行すると
    それ以外の疫病は蔓延しにくいらしい

    一つが大流行するのが歴史的に立証されてるとか
    去年専門家が発言していた

    だから、後々コロナが暴れている限りインフルは流行しにくいと言える
    今後は、コロナの予防接種は毎年という形になって
    インフルの代わりにコロナが流行するのかもね

    +2

    -3

  • 243. 匿名 2021/04/22(木) 00:23:54 

    やっぱり人工ウイルスなんだね(納得)

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/22(木) 00:30:47 

    40度近い熱が出て死にそうなほど体調悪くてPCR陰性で、インフルの時と症状一緒だったからインフルだと信じて疑わず、今はインフルほとんどないよと医者に言われたけど検査してもらって、結局陰性でマイコプラズマ肺炎でした(笑)

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/22(木) 00:34:56 

    >>4
    変な遊びばかりやってたんだろ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/22(木) 00:49:17 

    >>13
    コロナのせいなのか、PCRをやっている所以外は検査出来ないみたいです。
    感染リスクが高いから仕方ないと言えば仕方ないですけどね

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/22(木) 01:12:01 

    私なったよ
    5年くらい毎年なってる

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/22(木) 01:16:20 

    >>19
    私は痩せてるけど、体脂肪率がすごい。
    いろんな病気がうつりまくるけどなんでだろう

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/22(木) 01:21:54 

    >>203
    なんでインフルが少ないとそっちが流行るの?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/22(木) 01:24:03 

    >>216
    インフルエンサーw

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/22(木) 01:37:19 

    >>10
    手足口病も溶連菌も激減だって
    手洗いうがい感染予防の大事さよ

    +22

    -1

  • 252. 匿名 2021/04/22(木) 02:06:35 

    マスクと手洗いの効果凄いんだな。

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2021/04/22(木) 02:07:13 

    >>4
    筋肉は肌着。
    それなのにマッチョは薄着するから

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/22(木) 02:29:57 

    >>86
    職場の飲み会が今後なくなる方向にあると思うと嬉しいわ

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/22(木) 02:36:48 

    ウイルス干渉だっての。
    対策のおかげとか馬鹿みたい

    +2

    -3

  • 256. 匿名 2021/04/22(木) 02:41:45 

    >>30
    ドキンちゃんの顔!

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/22(木) 03:06:19 

    >>6
    混同していそうな感じはあるね。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/22(木) 03:48:41 

    >>1
    インフルにかかる

    今はまずPCR検査される

    PCR検査はコロナじゃなくても陽性反応が出る事が多数あり。

    本当はインフルなのに「コロナ」と診断される。

    タミフルやリレンザ等、インフルの薬をもらえない。

    インフルの症状が悪化して、かなり苦しむ。

    本当はインフルの悪化なのに、コロナ患者にカウントされてる。

    マスコミ「コロナ患者が激増!症状も重い!」

    こういうカラクリ。

    +15

    -2

  • 259. 匿名 2021/04/22(木) 05:56:47 

    マスクや手洗い消毒してるからかかりにくいのかな?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/22(木) 06:17:21 

    >>178
    BMI30超えると基礎疾患扱いだからね。病気も重症化しやすい。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/22(木) 06:19:28 

    子どもが熱、関節痛があったからインフルの検査してもらいたかったのにしてもらえなかった。今季は一人もインフル出てないからね、って言われた。意味がわからない。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/22(木) 06:20:40 

    >>19
    きんにくんは?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/04/22(木) 06:24:16 

    >>5
    発熱などコロナ疑いの人はインフルの検査もしますよ。
    それでもインフル陽性者は今年はほとんど居ないので、みんなの感染対策が素晴らしいということです。

    +3

    -4

  • 264. 匿名 2021/04/22(木) 07:39:14 

    >>1
    予防接種しても毎年なる人いたけど今年はならなかった代わりにコロナになってた
    私は年に3回くらいは風邪ひくのに一回もひかなかった

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/04/22(木) 07:49:42 

    >>15
    マスクの効果も大きいですよね。

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2021/04/22(木) 08:02:41 

    >>6
    コロナとインフルの判定が曖昧になることは、検査の仕組みからして絶対有り得ないよ。



    +5

    -11

  • 267. 匿名 2021/04/22(木) 08:06:59 

    >>19
    へー。マッチョって見た目強そうだけど体は弱々なんやな。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/22(木) 08:19:41 

    >>249

    嘔吐下痢で病院行ったら先生にそう言われました。
    インフル無かったから嘔吐下痢が多いなぁって。理由は聞かなかったので分かりません(*゚∀゚*)

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/22(木) 09:47:36 

    インフルエンザの検査今じゃほとんどしないし
    PCR検査は3割誤反応で陽性反応でるから
    インフルエンザ患者もコロナとしてカウントされてる

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2021/04/22(木) 11:13:56 

    インフルエンザがコロナに変わっただけ

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/22(木) 11:17:31 

    >>11
    分かる!!
    打つと必ず罹るのに、打たない年は罹らない!

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2021/04/22(木) 11:17:40 

    >>172
    こういう言い方したらあれだけど、自然と風邪やインフル、何かの感染症にかかって死ぬはずだった高齢者が長生きすることになったわけだよね
    高齢化問題がより深刻になったね

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/22(木) 11:45:34 

    >>13
    高熱と咳鼻水で小児科かかった時、インフルの検査するか聞かれたよ。
    区内か都内で3人くらいしか出てないって聞いて溶連菌だけ検査した。咳が治らなくてその後PCR検査もしたけど、結局インフルの検査はしなかったなぁ。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/22(木) 11:47:18 

    僕はもう用無しなんだね

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/22(木) 11:50:33 

    >>24
    うちの旦那小太りなくせにインフルとかもらってくるのは必ず旦那。
    小太りの恩恵どこいった!

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/04/22(木) 11:55:11 

    友達がインフルかかってたよ

    ニートなのに

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/04/22(木) 11:59:37 

    >>1
    トピ主、河合直人ってYouTuberさんかな?コロナ騒動始まった時、アビガンの話題どこいったとか、凄くうるさかったよ?今は司法書士・企業診断士の勉強、聖書解説配信だっけ?まぁ頑張って下さい…
    インフルどこいった!?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/22(木) 12:53:09 

    年一風邪引いてたけど
    コロナ禍になってから
    全くひいてない!

    手洗いうがいマスクってすげー!!ってなった笑

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/22(木) 12:59:11 

    >>24
    小太りだけどマジで熱出ないしインフルなんか10何年かかってないレベル ちょっとデブくらいの方が長生きするって研究結果も確かあったような気がする

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/22(木) 13:21:35 

    コロナのお陰?で、みんな手洗い・うがい・マスクを欠かさずする様になったから、インフルになら暇がない状態なんだと思う。

    そう考えると、本当に日本は衛生的な国で良かったと思う。

    逆に、海外ではマスクしてても増えてるのは、日本の様な習慣がないから。それと、外で履いた靴をそのまま家の中で履いてるよね?それも、関係あるんじゃない?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2021/04/22(木) 13:57:53 

    早くコロナどこ行った?の世界になってほしい
    もうインフルも帰ってこなくていい

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/22(木) 14:13:43 

    インフルがほぼ飛沫感染であることが証明されてしまった
    マスク必須ですわ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/04/22(木) 14:21:51 

    >>10
    南半球で流行してから北半球に入ってくるらしく去年は南半球での流行がなかったため流行しなかったと新聞に書いてありました。これは違う記事ですが。
    インフルどこいった!?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/22(木) 14:26:03 

    コロナに換算されました。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/22(木) 14:43:49 

    >>24
    BMI22が一番健康らしいね

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2021/04/22(木) 14:46:50 

    >>100
    マッチョどころかデブだけど運動したあと花粉症の症状が悪化するのそのせいか!
    グルタミンとろう!

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/22(木) 14:51:42 

    >>11
    超健康体でインフルなんてなったことない母がインフルワクチン打つたび風邪症状出てるし意味あるのか謎

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/22(木) 14:54:02 

    >>82
    電車乗ってた

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/22(木) 15:05:45 

    >>13
    総合病院だけど、発熱患者にインフル検査もコロナ検査も両方やってるよ。
    個人病院は知らないけど。
    やってないなんてこと全然ないよ。

    +3

    -0

  • 290. 名無しの権兵衛 2021/04/23(金) 18:44:35 

    >>1 毎年流行する時期になると、芸能人の誰々がインフルに感染したと報じられていましたが、この冬は武田真治と菊間千乃くらいですかね。


    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/27(火) 01:20:26 

    PCR陽性の中にインフルも含まれてるでしょうね。それをすべてコロナ扱いにしてるから少なかったのかもしれないね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード