-
1. 匿名 2019/08/21(水) 00:51:36
国立感染症研究所が毎週火曜日に発表している内容によると、百日咳の患者の報告数は、7月29日から8月4日までの1週間で231人。今年の累積報告数は1万110人に達している。
都道府県別の累積報告数を見ると、東京885人、福岡652人、千葉628人、大阪555人だという。百日咳は2018年からすべての医師が全患者数を報告することとなった。18年は暫定値で1万1190人。
「百日咳が恐ろしいのは、母親からの免疫が十分ではない乳児が感染した場合、死亡するリスクがあることです。大人では命にかかわることはありませんが、乳児や子どもへの感染を考えると、もしかしてと思ったら早い段階での医療機関の受診が望ましい。小さなお子さんがいる家庭ではなおさらです。そして何より、お子さんに百日咳が疑われる症状が見られたら、すぐに小児科を受診してください」(米山院長=以下同)+183
-8
-
2. 匿名 2019/08/21(水) 00:52:34
えっ。
咳止まらなくて病院行ったけど大丈夫かな?
+389
-6
-
3. 匿名 2019/08/21(水) 00:53:21
百日咳って若草物語のベスが患ってた病気?+226
-5
-
4. 匿名 2019/08/21(水) 00:53:24
やっと大流行中の手足口病が治ったのに次は百日咳かよ…+704
-3
-
5. 匿名 2019/08/21(水) 00:53:49
予防接種受けてない人が多いって事?+189
-3
-
6. 匿名 2019/08/21(水) 00:53:57
逆に酷すぎて咳も出なくなって呼吸も楽になる。一周して。+133
-14
-
7. 匿名 2019/08/21(水) 00:54:22
+213
-5
-
8. 匿名 2019/08/21(水) 00:54:31
子供が咳しだしたら危ないの?
妊婦は感染しても大丈夫なの?+238
-6
-
9. 匿名 2019/08/21(水) 00:55:11
こういう時、反予防接種で頭が煮えてるママさんたちはどうするんだろ?+315
-15
-
10. 匿名 2019/08/21(水) 00:55:25
百日咳って4種混合かなんかのワクチンに入ってなかったかな?
+440
-1
-
11. 匿名 2019/08/21(水) 00:56:04
母親の免疫ってどうやったらわかるんだろ?
麻疹の免疫力みたいにわかるのかな?+109
-2
-
12. 匿名 2019/08/21(水) 00:56:07
外人のせい?+35
-32
-
13. 匿名 2019/08/21(水) 00:56:17
え、症状読んだ限り私が3・4年前に悩まされたアレだ!!
あれ、マジでしんどかった…+293
-9
-
14. 匿名 2019/08/21(水) 00:56:23
短い咳が連続的に起こり、続いて息を吸う際にヒューという笛のような音の出る発作が繰り返されます+178
-0
-
15. 匿名 2019/08/21(水) 00:56:35
私も咳出てる
大丈夫かな……+125
-4
-
16. 匿名 2019/08/21(水) 00:57:31
夫の職場で流行ってたみたい。皆んな咳が3ヶ月とかずっと続いていたみたいです。
でも仕事が激務だから病院行ってなくて、皆んな百日咳とは気がつかず、私がネットニュースで流行ってるって記事読んで夫に伝えた事で気がついた人がちらほら、、
夫職場千葉県です。
富山から来た友人の姪っ子は夏の帰省、百日咳で帰れなかったみたい💦
流行ってるんですね😩
夏休み明けの新学期で、さらなる被害の拡大しないといいけど、、。+28
-66
-
17. 匿名 2019/08/21(水) 00:57:46
>>11
血液検査でわかるけど、受ける頃には罹患してると思われるのが怖いよね+110
-0
-
18. 匿名 2019/08/21(水) 00:58:26
お盆前の人数で、沢山の人が全国的に移動したからさらに増えるだろうね。
関東では終息した手足口病だけど、東北行ったらいとこの子が前の週手足口病だったと聞いて内心行く前に教えてよ!と思った。+246
-5
-
19. 匿名 2019/08/21(水) 00:58:28
え。私今まさにこんな症状なんですけど
熱もないのに喉イガイガ、珍しく鼻水もでる
やばいやつ?+164
-6
-
20. 匿名 2019/08/21(水) 00:59:00
この間大阪のスーパーで小さい女の子ずっと空咳してた。
ずーっとだから嫌でも気になって気になって。
マスクはつけていられる年頃なのに何もしてなくて、親をじっくり見てやったけどすごく普通の少し歳重ねた感じの親。
すごい迷惑。そのスーパー赤ちゃんいっぱい来てたよ。+347
-13
-
21. 匿名 2019/08/21(水) 00:59:39
気になって子供の母子手帳調べたら4種混合がジフテリア、破傷風、百日咳、ポリオって書いてある
全部で4回打つんだけど1回目は生後3ヶ月から打てる
4回目は12ヶ月~って書いてあった
子供がかかると命に関わるってことは4回打ち終わらないと充分な免疫つかないってことなのかな?
+183
-2
-
22. 匿名 2019/08/21(水) 01:00:00
>>16
そういう人たちが拡散するんだよね、ウイルスや菌を。+245
-5
-
23. 匿名 2019/08/21(水) 01:00:19
百日咳が流行してるなんてニュース聞いてないよ
マスコミも煽り運転のバカに時間使ってないでこういうニュースを流して+322
-19
-
24. 匿名 2019/08/21(水) 01:00:40
>>19
息する時にヒューヒューザーザー雑音出てたらそうかも+51
-4
-
25. 匿名 2019/08/21(水) 01:01:18
肺炎との違いは?+28
-0
-
26. 匿名 2019/08/21(水) 01:01:25
>>17
血液検査でわかるんだね。教えてくれてありがとう。+26
-2
-
27. 匿名 2019/08/21(水) 01:02:29
咳をする人はマスクをしてね
咳き込んでるのにマスクをしない人、とっても不愉快です+402
-10
-
28. 匿名 2019/08/21(水) 01:02:35
>>5
予防接種を受けていても獲得抗体が少なかったり加齢(経年劣化)で抗体が弱まってたりで
感染や重症化は起こり得る
予防接種から15年過ぎたら再接種かせめて抗体検査ぐらいはするべきなんだけどさ、自費なんだよね+136
-4
-
29. 匿名 2019/08/21(水) 01:03:29
私の1才半のときにかかったと母から聞いた
40年前よ
その頃は予防接種もなく大変だったらしい
そして、予防接種よりは免疫がつくものの、終生免疫ではないからまたかかるかもしれないらしい+113
-2
-
30. 匿名 2019/08/21(水) 01:03:58
うちの子、小さい時に百日咳かかった…
接種してる最中で、風邪ひいたりして遅れのが原因。
本当に辛そうだった。吐いてばかりで…
きちんと接種してあげてくださいね
+108
-1
-
31. 匿名 2019/08/21(水) 01:04:17
私、去年の夏2ヶ月近く咳出てたけどアレかな?エアコンのせいだと思ってた!+115
-2
-
32. 匿名 2019/08/21(水) 01:07:13
>>19
それはなさそうやから大丈夫かな💦
とりあえず病院行くわ、ありがとね+7
-1
-
33. 匿名 2019/08/21(水) 01:09:53
>>21
そうです。うちが途中でなったので+20
-0
-
34. 匿名 2019/08/21(水) 01:13:35
>>21
市町村のパンフレットを読んだけど
免疫って最初お母さんから貰ってはいるんだかど、出生時が100だとしたら、月齢が進むごとにどんどん減っていくんだって。
それを補うために、予防接種を行うそう。+117
-1
-
35. 匿名 2019/08/21(水) 01:14:13
私、妊娠中(7ヶ月頃かな)になったけど子供には影響無かった。
常に咳が出てて、とくに夜咳が止まらなくて寝れないし大変だったよ。
なにより腹筋に力入るからお腹張るし、子供に影響ないか凄く不安だった😭+115
-0
-
36. 匿名 2019/08/21(水) 01:15:44
私が赤ちゃんの頃なって死にかけたって母から聞いたことある。本当に百日くらい咳が止まらないんだって。生きてることが奇跡だって医師に言われたぐらいやばかったらしい。恐ろしい病気だよ。+176
-4
-
37. 匿名 2019/08/21(水) 01:17:15
手足口病流行ってたから支援センターとか行くのやめてたけど、百日咳も怖いなぁ。+133
-2
-
38. 匿名 2019/08/21(水) 01:17:31
>>24
それは気管支炎か喘息じゃない?+55
-1
-
39. 匿名 2019/08/21(水) 01:19:08
大人になってかかったけど咳で眠れないし、元々細身なのにダイエットして更に痩せてたもんだから咳のしすぎで肋骨にヒビも入るしで大変だった。+18
-1
-
40. 匿名 2019/08/21(水) 01:24:07
インフルの5倍の感染力って、、
+77
-1
-
41. 匿名 2019/08/21(水) 01:26:02
っていうか聞いたこともないような病名なんだからいちようフリ仮名ふればいいのに。
「ヒャクニチセキ」でいいのかな?+3
-76
-
42. 匿名 2019/08/21(水) 01:26:43
>>41
痒いところに手が届かない人ってイライラするよね+0
-29
-
43. 匿名 2019/08/21(水) 01:28:27
>>7
しばしば嘔吐って、、、
恐怖症の私からしたら怖すぎる。
咳き込んでその勢いで吐きそうな人よく見るけど、怖い+186
-2
-
44. 匿名 2019/08/21(水) 01:32:35
わたし子どもの頃にかかって死にかけたらしい。
咳が特徴あるんだよね。甲高いというか。+12
-1
-
45. 匿名 2019/08/21(水) 01:34:06
8年くらい前だけど母親が百日咳で咳のしすぎで肋骨折れてたよ。一緒に住んでてうつらなかったけど。
怖いなぁ・・・+122
-0
-
46. 匿名 2019/08/21(水) 01:35:08
数年前にかかった
辛かったーもうなりたくない+12
-1
-
47. 匿名 2019/08/21(水) 01:35:29
中学生の時、絶対これかかってたと思う。
咳が止まらなくて教室にいると授業中もクラスメートに申し訳なくて、辛かった。
風邪っぽい詰まったような咳じゃなくて、空っぽの咳だった。
親に言ってもうるさいとかただの風邪と言われて病院行けなかったんだけど、何カ月かして自然と治まった。
咳で疲れるせいか体重が段々と減っていく。
あまり知られてないのかな?+143
-1
-
48. 匿名 2019/08/21(水) 01:35:37
気管支喘息と症状にてるよね+72
-1
-
49. 匿名 2019/08/21(水) 01:36:58
>>41
一応(いちおう)ね。
ちなみに「ひゃくにちぜき」だよ。+61
-2
-
50. 匿名 2019/08/21(水) 01:38:56
>>42
なんか使い方間違ってない?笑+22
-4
-
51. 匿名 2019/08/21(水) 01:39:52
百日咳とマイコプラズマを同時に発症しました
ドクターストップがかかり、仕事に行けなかった
あれはすごく苦しいよ
傷病手当て申請したよ+57
-0
-
52. 匿名 2019/08/21(水) 01:41:13
>>19
私の周りでは溶連菌も流行ってるからそっちの可能性もあるかも+34
-2
-
53. 匿名 2019/08/21(水) 01:41:24
私も3年前くらいに咳が2週間くらいずっと止まらなくて、眠れないし、咳のし過ぎて腹筋痛いし、腰痛いし、呼吸器科の病院に行って検査したら、マイコプラズマ肺炎の一歩手前だった!なんとかマイシン?って薬の副作用がキツくて辛かった思い出。
咳が止まらない乗って凄くキツイよ。+61
-2
-
54. 匿名 2019/08/21(水) 01:42:53
>>3
猩紅熱では?
あれ?百日ぜきだっけ?+28
-0
-
55. 匿名 2019/08/21(水) 01:47:51
咳喘息とか気管支喘息とかの違いがわからないな。
治療の違いがあるのかな?咳喘息の治療が効果ないときに百日咳疑うとか百日咳の菌(ウィルス?)がいるかいないかとかの確定診断でわかるの??+29
-2
-
56. 匿名 2019/08/21(水) 01:50:15
>>41
一応も読めないお前にはフリ仮名必要だったね。馬鹿はもう寝なさい。+45
-5
-
57. 匿名 2019/08/21(水) 01:50:18
>>2
病院行ってるなら大丈夫でしょw+5
-7
-
58. 匿名 2019/08/21(水) 01:50:34
数年前にかかったことあります。
職場が分煙出来ていなかったせいで副流煙で当時かなり体力落ちていました。
咳がゴホゴホと休みなくずっと続くので、息を吸い込めません。
長く咳が続いた後、腫れて細くなった喉に急激に吸い込む際にヒューと音が出ます。
間髪開けず次の咳がすぐ始まるのでたっぷり吸う時間がありません。
溺れかけた時に水面でやっと息を吸う感じです。
酸素不足で顔真っ赤になって咳をし続けます。
呼吸が出来なくてとても苦しいです。100日間ほど。
ただの咳だと思ってると結構辛いと思います。
怪しいなと思ったときは早めに病院で検査してお薬をもらってくださいね。
+75
-1
-
59. 匿名 2019/08/21(水) 01:51:54
症状読む限り咳喘息に似てるね!
私、咳が止まらなくて病院でレントゲンと血液検査して結果、咳喘息と言われたんだけど、、、
感染はしないと言われたらか今日美容室行っちゃった。もしかしたら百日咳かな、やばい+28
-1
-
60. 匿名 2019/08/21(水) 01:52:39
百日咳ていうか、咳の風邪って薬もらわない限り絶対悪化して大体咳が止まらなくなって咳しすぎて気持ち悪くなったりするから見分けつかないんだけどw
ヒューヒューはなったことないからそこで見分けるとしたら違うのか謎+11
-1
-
61. 匿名 2019/08/21(水) 01:52:59
四種混合ワクチンに入っているけど接種前の子供が危険+19
-2
-
62. 匿名 2019/08/21(水) 01:54:23
咳喘息で吸入の薬もらったんだけど全然効かない。
ステロイドの飲み薬も。
心配になってきた。
ただ、吐くほど咳き込まないから違うかな。痰は出る。+36
-1
-
63. 匿名 2019/08/21(水) 01:54:24
娘が赤ちゃんの頃にかかりました。
発作みたいに咳が出るので、すぐ百日咳だとわかると思います。
咳が出たら数分呼吸する間もなく止まらないです。子供だと吐く子が多いと思います。
そして止まってまた何十分かしたら、発作みたいにまた咳が出て…って感じでそれが本当に100日くらい続きます。
夜中が本当に辛そうでした。顔真っ赤にして吐いて咳が止まらなくて。+69
-0
-
64. 匿名 2019/08/21(水) 01:55:04
>>55
咽頭部をぬぐった液を調べて百日咳菌が検出されます。
抗生物質の飲み薬で治療しました。+13
-1
-
65. 匿名 2019/08/21(水) 01:55:37
麦門冬湯もあまり効かない
百日咳って有効な薬ある?+6
-0
-
66. 匿名 2019/08/21(水) 01:56:39
血液検査がシロなら大丈夫よね+6
-3
-
67. 匿名 2019/08/21(水) 01:56:59
10年前にかかってた症状と似てる。
4か月位続いてたからタバコやめて徐々に治ってった。
いつも夜発作みたいに咳でて苦しかったな。
おかげでタバコやめられたけど+14
-0
-
68. 匿名 2019/08/21(水) 02:00:24
みんな知らないうちに完治するのね
+11
-2
-
69. 匿名 2019/08/21(水) 02:04:29
風邪とかの咳じゃないんだよ。子供の頃にかかって、そりゃもう死ぬかと思うくらい。とにかく咳が連続出て止まらない、息が出来ない、のたうち回るくらい苦しい思いをしたよ。だから今もハッキリ覚えてるし、二度とかからりたくない病気の一つだよ。+36
-1
-
70. 匿名 2019/08/21(水) 02:06:01
>>41
いちようじゃなくて
いちおうだよ。+17
-0
-
71. 匿名 2019/08/21(水) 02:07:01
1ヶ月近く咳が止まらなくて、でも時間が経てば治るでしょって思ってたんだけどテレビで百日咳が流行のニュース見て焦って病院に行ったら咳喘息って言われた+8
-0
-
72. 匿名 2019/08/21(水) 02:11:19
今まさにこれ職場で6月に移されたわ熱と鼻水は治ったけど咳がいつまでたっても治らない最悪+5
-3
-
73. 匿名 2019/08/21(水) 02:11:27
6月下旬くらいから咳が出てそのあと2週間くらい筋肉痛になるくらい咳をしていたんだけど百日咳だったのかな?何度も病院行って薬を貰ってはいたけど診断はされなかった。
ものすっごい痰も絡んでいたから百日咳とは違うのかしら?
1歳児がいるから怖いな…でも予防接種済んでるから大丈夫なのかな?+8
-0
-
74. 匿名 2019/08/21(水) 02:24:42
百日咳ホントにしんどいです。息を吸うと込み上げて来て乾いた咳が暫く止まらない。
百日って言うくらいなので長引きます。皆さん気を付けて。
+35
-1
-
75. 匿名 2019/08/21(水) 02:32:19
私ついこの前まで喉痛からの鼻水からの
咳が酷くて今臨月って事もあって病院行っても
薬出せないって言われて自力で治したんやけど
特に咳が酷かったんやけど心配💦+4
-0
-
76. 匿名 2019/08/21(水) 02:34:30
小児科勤務です。
小学生の間で流行ってるみたいで、年長から小学生に追加でワクチンすすめてます。小さい子は4種混合のワクチンを打ち終えて間もないので抗体はあるかなと。
本当は同じ4種混合で打てたらいいんですけど、国が認めてなくて3種混合ワクチンでしか打てません。
かかった子供はすごく辛そうです。自費だけど、かからないため、うつさないためにワクチンを打ってあげてほしいです。お金かかるなら要らないって親が多くてびっくりしてます。+42
-3
-
77. 匿名 2019/08/21(水) 02:35:26
咳って結構ひびくから夜ドア閉めてても口押さえてても聞こえちゃうから。
家族起こしちゃうんじゃないかって 何も言われてないけど 申し訳なかったな。
+5
-0
-
78. 匿名 2019/08/21(水) 02:46:06
この間マクドナルドでサラリーマンがずっとゴホゴホ咳き込んでるのに、食べ終わったあともスマホいじってたわ。体調悪いなら食べ終わったらすぐ帰れよと思いつつこっちが退店したけど、夏休みで周りに子供もたくさんいたのに。+17
-7
-
79. 匿名 2019/08/21(水) 02:47:35
>>71
喘息にかかる大人も最近増えてるんだよね。
どちらにせよ咳が続くのって体力奪われてしんどいよね。+23
-0
-
80. 匿名 2019/08/21(水) 02:54:28
>>2
セカンド行って百日咳の検査してもらってもいいんじゃない?
百日咳のためだけの検査しないと判定出来ないよ。+73
-2
-
81. 匿名 2019/08/21(水) 02:58:23
>>79
咳が続くと肋骨痛めるし大変だよね
季節の変わり目によく喘息なるからほんとしんどい…
+7
-1
-
82. 匿名 2019/08/21(水) 03:04:48
>>10
そう!
ジフテリア、破傷風、百日咳、ポリオが入ってるのが4種混合ワクチン!+108
-0
-
83. 匿名 2019/08/21(水) 03:25:15
流行ってるの知らなかった。
7ヶ月の息子、風邪でせきと鼻水ひどいんやけど...。小児科でも風邪って言われたけど心配。
夜泣きで起きて寝かしつけたあと、このトピ見ちゃって寝れない。+8
-1
-
84. 匿名 2019/08/21(水) 03:31:29
会社員でずっと咳してる人いる
頼むからマスクしてよと思う+24
-0
-
85. 匿名 2019/08/21(水) 03:35:49
>>18
30年近く前の事だけど、お盆に姪っ子を連れて実家に里帰りしたんだけど
姪っ子が百日咳に罹患してたらしく、1歳半と生まれて間もない兄の子に感染してしまった
咳が原因で生まれて間もない子は出臍になったよ
責任感じました
+13
-5
-
86. 匿名 2019/08/21(水) 03:39:27
予防接種の1ヶ月前に娘が百日咳にかかりました。
発作的に咳が出続けて息が出来なくなり気絶寸前になります。
咳と一緒に吐く事もあり発作が出そうになると怖がり常に目が離せません
一時間一回ほど発作的な咳が約1ヶ月ほど続き3ヶ月ほど普通の咳してました。
本当に百日ほど咳してました。
とにかく最初の1ヶ月は咳が出る一方で息を吸う事が出来なくなるほどの咳が出ます!
真っ赤になって咳をし続けて呼吸困難で顔面蒼白になり血の気が無くなる…
怖かったです(>_<)+29
-0
-
87. 匿名 2019/08/21(水) 03:41:45
>>83
同じです。
しかも明日大事な用がある。。。どうしよう+0
-0
-
88. 匿名 2019/08/21(水) 04:13:39
>>76
大人は予防接種しなくていいんですか?
私だったら子供と一緒に接種しちゃうかも。
お金かかるのは辛いけど私が咳喘息もってるんで気管支弱いから百日咳になる方がもっと辛そう。+14
-0
-
89. 匿名 2019/08/21(水) 04:24:49
百日咳なったことあるけど、咳したくなくても止まらなくて苦しいよ。最初は風邪かなって思うけど数日経っても悪化していくだけでこれはただの風邪じゃないなって苦しさが違うから分かる。全然止まられる咳じゃ無かったひらすら咳+12
-0
-
90. 匿名 2019/08/21(水) 04:30:43
なんか今の症状、コレっぽいわ...
治ったと思ってたら不意に咳の発作が出て、しかも1回咳したら止まらなくて苦しくなる。
やっぱり放置じゃなくて耳鼻科に行くべきかな。+9
-0
-
91. 匿名 2019/08/21(水) 04:39:39
特効薬あるのかな?+4
-2
-
92. 匿名 2019/08/21(水) 04:45:25
うちの旦那、10年くらい前に百日咳にかかったよ
まだ結婚前でよく実家に遊びに来てたんで、母が咳がずっと続いてておかしくない?って言って病院に行ったら百日咳だったって判明した
子供の病気のイメージだから、20代半ばの健康な大人でも百日咳にかかるんだってびっくりした+14
-0
-
93. 匿名 2019/08/21(水) 05:00:31
ワクチン打ったからといって発症しないわけじゃない
インフルエンザは予防接種した人の方がかかってるし、これも半信半疑+8
-2
-
94. 匿名 2019/08/21(水) 05:17:16
もちろん全く覚えてないけど
赤ちゃんの頃にかかって、それはそれは大変だったという話を母親から何回も聞かされたわ~
百日と名前に入ってるくらいだから長引くのよね?
学校とか行っていいものなのこれ?+8
-1
-
95. 匿名 2019/08/21(水) 05:23:37
まってまってまって。今3カ月の子が咳してるんだけど、、、。1週間くらい、、、+0
-15
-
96. 匿名 2019/08/21(水) 05:33:53
>>25
肺炎は水中で喘息発作
百日咳は思いっきり粉を吸い込んだ喘息発作
のような感覚でした。+10
-1
-
97. 匿名 2019/08/21(水) 05:57:19
>>17
>>26
何年か前に罹った。
秋から冬になる位の頃だったからインフルエンザだと思って病院へ。
陰性→
(抗生剤飲みつつ)血液検査オーダー→
翌日40℃越え→
マイコプラズマを疑い抗生剤変更→
検査追加オーダー→
マイコ陰性→
もしや?と百日咳の検査オーダー→
(日数経っていたので反応弱かったらしいけど)百日咳だろうというのが判明。
分かった頃には咳も熱も落ち着いてた。(結局、最初の抗生剤が効いてたらしい)
マイコでないとなった時に「咳も落ち着いてきたけど、そろそろ出社しても大丈夫ですか?」と尋ねたらOKが出てたので出勤してたけど、結構ボーダーな時期だった。
「会社行ってますよね?」と聞かれたし。
私が罹ったタイミングもその年の流行の最後だったから、判断しづらかったらしいけど。
まぁ、判るまでも治るまでも時間はかかった。
+10
-0
-
98. 匿名 2019/08/21(水) 05:59:43
>>29
あ〜、私と同年代だ。なんかトラブルがあって予防接種が中断されてた世代じゃなかった?(風疹とかも)
私は保育園時代にかかったらしく、保育園の出席ノートが2カ月かん全部欠席の印になってたよ。+6
-0
-
99. 匿名 2019/08/21(水) 06:01:34
娘が百日咳になった時、掛かり付け医が 風邪って診断したから一向に咳が治らず、結局1か月後にようやく血液検査してくれて百日咳ってわかったよ。+13
-0
-
100. 匿名 2019/08/21(水) 06:03:02
生後7ヶ月の子がいる。
不安だな。
最近は何故こんなに病気流行るんだろう。+8
-0
-
101. 匿名 2019/08/21(水) 06:03:11
>>2
病院行ったなら、問診と内診したでしょ?
その時疑わしい事がある場合は、レントゲンなり検査キット使うなりしてると思うよ!+3
-9
-
102. 匿名 2019/08/21(水) 06:04:51
>>14
喘息に似てるんだね。+6
-0
-
103. 匿名 2019/08/21(水) 06:16:00
>>94
第2種学校染症。
特有の咳が出なくなるまでは出席停止。
(伝染の恐れがないと認められた場合は限りではない)
5日間の抗生剤治療終了後はOK。+8
-0
-
104. 匿名 2019/08/21(水) 06:17:28
2歳の娘が3日前から咳してる
私も咳が出るようになってきた
今日はかかりつけ病院休みだし、治らなければ、明日行ってきます+7
-0
-
105. 匿名 2019/08/21(水) 06:22:31
>>2
昔なったけど喘息と誤診され続けたよ。
咳き込んで顔が真っ赤になる、咳き込んだ後苦しくて息を吸い込む時「ヒュー」となるようだったら百日咳の可能性高い。+51
-1
-
106. 匿名 2019/08/21(水) 06:23:02
>>66
シロって…
検査受けたタイミングによる。+0
-0
-
107. 匿名 2019/08/21(水) 06:26:27
おそらく去年かかってたと思う
夏風邪からの流れで咳だけ残ったのかな?と思ってた
気管支喘息みたいな咳がずっと続いて息ができない
咳のしすぎで肋骨が痛くなって湿布貼ってた
治癒するのに2ヶ月くらいかかったかな+11
-0
-
108. 匿名 2019/08/21(水) 06:28:14
>>18
前の週に罹っていた子からも移るの?+7
-1
-
109. 匿名 2019/08/21(水) 06:36:09
また、マスクしないでサングラスする子が菌をばら蒔くねwww汚いから近寄らないでほしい。
こういうバカを隔離政策で排除するべきだよww+7
-0
-
110. 匿名 2019/08/21(水) 06:43:00
今年32だけど、この世帯は予防接種一回しかしてないからかかる人多いらしい。
去年かかったけど、ほんとひっきりなしに咳でて咳しすぎで嗚咽する。ただの咳止めじゃ全く効かないよ。原因わからなくて私は1ヶ月以上続いた。咳のしすぎで肋骨も折れたよ
百日咳にきく抗生剤のんだらすぐ治った
とにかく尋常じゃない咳だから+16
-0
-
111. 匿名 2019/08/21(水) 06:50:21
子供が変な咳をしてんのにマスクをさせず人の集まるところに連れてくる親、咳でてんのにマスクをしない年寄りの多いこと+20
-1
-
112. 匿名 2019/08/21(水) 06:59:43
息子が今年なった。夜中に咳が酷くて最初は風邪って言われたけど咳が治らないから次はマイコプラズマや喘息を疑われて検査してみたけど違って特定するまで大変だったよ。赤ちゃんの時の予防接種はもう切れてたらしい。
私にもうつって二人で抗生剤飲んだ。かなりしんどかったからもうなりたくない。+7
-0
-
113. 匿名 2019/08/21(水) 07:00:06
最近、昔の病気がまたぶり返してるけど
絶対外国人が持ち込んでると思うんだけど、、+76
-0
-
114. 匿名 2019/08/21(水) 07:05:28
元呼吸器科だけど、百日咳の抗体検査って基本的には2週間以上経過した後もう一度検査しないといけないんだよね(結果が2倍以上に上がっていれば確定診断)。抗生剤が有効と言われるのが発症後1-2週間だから時機を逸していることがほとんどで、診断治療が非常に難しい。というか、成人の場合命に関わることがほとんどないから、あえて検査しない呼吸器科医が多いと思う。ただ小児の場合は重症化するから、ワクチン接種の子供に接する機会の多い大人については、私は検査前に伝播予防の意味こめて抗生剤処方してたな
+14
-0
-
115. 匿名 2019/08/21(水) 07:08:01
接客する店員がマスクしないからじゃない?
風邪やインフルエンザでもマスクしないで接客してるでしょ?
+1
-2
-
116. 匿名 2019/08/21(水) 07:09:07
>>20
おばさんが生んだ子どもって躾できてないよね。
歳くってるから体力気力なくて生きるのがやっとなんだよ。
+8
-24
-
117. 匿名 2019/08/21(水) 07:10:41
四種混合を3回受けていても、通常通りの感染をするんでしょうか?
4回目がまだまだ先で、不安です。+19
-0
-
118. 匿名 2019/08/21(水) 07:12:11
小学生の男の子がいるママが、風邪ひいて咳が出てるのにマスクしないからうつされて本当に迷惑した。
バカな親って本当に嫌。こっちが予防でマスクしないといけないもん。
百日咳になったらこの人が原因だよ。
+16
-0
-
119. 匿名 2019/08/21(水) 07:12:43
咳出るのにマスクしないやつが多すぎるから流行る
+6
-0
-
120. 匿名 2019/08/21(水) 07:13:16
10年くらい前?も流行ってたような。なくならないんだね。手足口病とかリンゴ病とか百日咳とか。+3
-0
-
121. 匿名 2019/08/21(水) 07:13:41
>>73
2週間じゃ治らない+2
-0
-
122. 匿名 2019/08/21(水) 07:13:42
>>116
悪口大好きな人ってどんな話題でも悪口に繋げてくよね。+29
-1
-
123. 匿名 2019/08/21(水) 07:14:31
>>114
さすが!
色々情報ありがとう
+3
-0
-
124. 匿名 2019/08/21(水) 07:17:11
50代の気持ち悪い男がいるんだけど、マスクする人にストーカーしたり危害加えたりするから、怖いんだよね。警察に取り締まってほしいな。
キャバクラ風俗によく来るから、別の病気も感染してるから捕まえてもらっていいんだけど。
+1
-0
-
125. 匿名 2019/08/21(水) 07:18:16
昨日4ヶ月の子を小児科連れてったら、感染する病気の子がいるからって別室に通されたの。
そこの部屋が診察室とつながってるから前の子の診察丸聞こえだったんだけど、お盆前に受診して百日咳の疑いありで、百日咳の薬を5日分処方されてて、昨日が検査結果を聞きにくる日だったみたいでやっぱり百日咳だったみたい。
それが、恐ろしいのが子供が嫌がって薬飲まなかったんだって。(多分年長〜1年生くらいの子)
5〜7日連続で薬飲み続けないといけないみたいで、先生も困惑してた。
お母さん、なんかへらへらしてて、錠剤噛んで飲むから苦いって言って〜(笑)みたいな。
乳児抱えた私が怯えたよ。
+42
-1
-
126. 匿名 2019/08/21(水) 07:18:17
>>105
喘息も真っ赤になって息吸うとヒューヒューなるよ+21
-1
-
127. 匿名 2019/08/21(水) 07:19:17
なんか最近へんな病気流行りすぎじゃない?なんで??
素朴な疑問です+17
-0
-
128. 匿名 2019/08/21(水) 07:23:22
妊娠中にかかって死ぬかと思った
初期だったら薬も飲めないしレントゲンもとれないしひたすら耐えるのみ
咳が止まらないから会話もろくにできず…
当時接客の仕事してたから1ヶ月ぐらい休みもらった+5
-0
-
129. 匿名 2019/08/21(水) 07:27:31
去年かかったけど、近所の内科に行っても耳鼻咽喉科に行っても治らないどころか悪化する一方だったから大きい病院に行ったら血液検査してもらえて発覚したよ。
あまりにも酷いからどうしても外出するときはマスク必須だった。
疑わしかったらちゃんと診断できない医者もいるからこちらから食い気味に検査してください!と言った方がいいかも。+9
-0
-
130. 匿名 2019/08/21(水) 07:33:17
本当に死ぬかもというか死にたくなるよ。呼吸もできないし3か月眠れないから。20代でかかってこれだよ。
+10
-0
-
131. 匿名 2019/08/21(水) 07:35:21
会社に熱はないけど、一ヶ月以上咳してる人いるんだけど、これなのかな?最後のヒューってやつはやってないんだけど。毎日一緒にいるけど、私はうつってない。+0
-1
-
132. 匿名 2019/08/21(水) 07:40:24
>>115
その菌持ち込んでるのは大概客だよね。
クレーマーですか?+6
-0
-
133. 匿名 2019/08/21(水) 08:03:57
四種混合の接種が全部終わっている子どもは一応安心だと思っていいのかな?+0
-0
-
134. 匿名 2019/08/21(水) 08:05:21
>>6
え?どういうこと???+14
-1
-
135. 匿名 2019/08/21(水) 08:05:30
咳の飛沫は広範囲に飛び散ってる+0
-0
-
136. 匿名 2019/08/21(水) 08:11:15
>>116
それは思わないな。ただ年を食ってるなら若い母親よりも色々気付くんじゃないの?マスクさせないの?とは思ったね。+5
-0
-
137. 匿名 2019/08/21(水) 08:15:06
妊娠中期〜後期にかかりました!ちょうどタイミングよく同居の父が咳き込み出して、それがうつったんだと思ったら結果、父は喘息、私は百日咳でした。普通の内科に行ってもお薬出してもらえないから産婦人科にかかってましたよ。血液検査でわかった頃には一番感染しやすい時期は超えてしまってました。夜中に息ができなくなる咳がとても辛かったです。あれなんだろ?器官が急に閉じちゃう感じ。咳しても息が吸えないからとてもしんどかったです。怖くて一人で眠れなかったし。
百日咳は母親からの免疫をもらえないみたいですね。だから新生児からかかる子いるみたいです。そして新生児はかかっても特徴的な咳は出ずに突然呼吸が止まったりするみたいです。+3
-0
-
138. 匿名 2019/08/21(水) 08:16:20
>>5
うちの友達の子供生後2ヶ月でかかったよ。予防接種受ける前だった。入院した。+22
-0
-
139. 匿名 2019/08/21(水) 08:16:56
>>133
小学校から、夏休みのはじめ頃に感染注意ってお知らせきてたから、気をつけるに越したことはないと思う。
いまの小学生もみんなちゃんと摂取してるはずだもん。+3
-1
-
140. 匿名 2019/08/21(水) 08:17:28
6月に咳喘息だろうと診断されてから、2ヶ月乾いた咳が止まらないんだけどよく検査してもらった方がいいのかな?不安になってきた。+8
-0
-
141. 匿名 2019/08/21(水) 08:21:41
電車でハンカチも当てないで咳してるサルほんと迷惑+4
-0
-
142. 匿名 2019/08/21(水) 08:23:24
私、昔マイコプラズマって診断されて処方された薬飲んで治った頃、旦那も同じような症状でて診察したら百日咳って診断。嫁がマイコプラズマだって言っても百日咳…。
なんだったかのか…。+3
-0
-
143. 匿名 2019/08/21(水) 08:27:31
真ん中の娘が1歳ぐらいでなりました。
予防接種受けてました。
保育園も通ってて、咳ではじめから病院かかってて、でも最初は風邪って言われて、熱も出なかったので普通に保育園行ってた。咳が1ヶ月たっても原因分からず、病院変えたり何回も行った。
で、「ヒューケンケンケン」みたいな咳で、それを医者にも伝えてた。のに喘息とかって吸入ばっかしていた。
で私も色々調べて、そしたら百日咳の音声がしてて、これだ!って思って、病院の先生に「百日咳の音声聞いたら明らかにこの咳だと思うんですけど。」って言ったら、「そうですね。」みたいになって、百日咳の診断ついたよ。
その時点で2ヶ月ぐらいだったかな。
7年程前なので記憶も曖昧ですが。。
感染力強いんだ。。。+10
-0
-
144. 匿名 2019/08/21(水) 08:31:58
えっ先週から咳が止まらなくて、夜寝られないんだけど😷まさかこれ?!因みに医者行ったけど薬は全然効かないよ。+8
-0
-
145. 匿名 2019/08/21(水) 08:32:37
>>4
1週間くらいで治りましたか?手足口病は
口内炎できてヒヤヒヤしてる+1
-1
-
146. 匿名 2019/08/21(水) 08:37:29
昔からありましたよね?今更?+1
-0
-
147. 匿名 2019/08/21(水) 08:37:58
大人の風疹も怖いけど、これもヤバイね
百日咳の診断されてない人がばらまいてそうだわ。マスクしてると笑われてるだろうけどマスクしてるよ。紫外線透さないヤツ。咳き込んだ人が街中に結構いるもんね+3
-0
-
148. 匿名 2019/08/21(水) 08:45:41
予防接種3回打っていて、まだ4回目は打ててないんだけど、大丈夫かな?+4
-0
-
149. 匿名 2019/08/21(水) 08:52:25
去年かかったけど100日じゃすまなかったよ
半年ぐらい喉や肺に違和感があって苦しかった。+5
-0
-
150. 匿名 2019/08/21(水) 08:54:25
咳止まらなくて一昨年病院行ったとこなんだけどまさか百日咳?
一応、呼吸器内科行ったんだけど普通の診察で風邪って言われたよ…+1
-0
-
151. 匿名 2019/08/21(水) 09:01:09
小学生のころに罹ったよ。毎日吸入しにいってた。+2
-1
-
152. 匿名 2019/08/21(水) 09:09:55
我が家のご先祖様で母親が百日咳に罹患して赤ちゃんも罹患して
2人とも亡くなってしまったから結構怖い病気なんだよなぁ・・・。+9
-0
-
153. 匿名 2019/08/21(水) 09:14:45
私、ご飯食べた後に喉がイガイガするのが最近ある。これは百日咳ではないですよね?+1
-1
-
154. 匿名 2019/08/21(水) 09:21:26
母と私がずっーと咳が止まらなくて、病院にもいったしセカンド・オピニオンもした。
ですが、風邪や喘息扱いで、治りかけた時に違うことで血液検査したら、百日咳だって分かった。
もっと早く見つけてほしかった。+26
-0
-
155. 匿名 2019/08/21(水) 09:22:39
次から次へと 伝染病が流行るから
子連れ様が出かけない今がチャンスと
好きな場所へ出かけまくってま〜〜す!
+0
-15
-
156. 匿名 2019/08/21(水) 09:23:14
百日咳になりました
ずっと咳が止まらなくて医者行って血液検査して発覚
子供の頃に予防接種は受けてます
3ヶ月ぐはい毎日ずっとマスクして仕事してて辛かった
+5
-0
-
157. 匿名 2019/08/21(水) 09:23:28
数年前にかかりました。
夜中大変。
汚い話ですがあまりに咳ばかりするので尿漏れまたまにしてしまいました。
ひたすら咳との戦いです。
ただ治ると下腹がペッタンコに凹みました。+12
-0
-
158. 匿名 2019/08/21(水) 09:24:10
>>6
>>7をみて!
+1
-1
-
159. 匿名 2019/08/21(水) 09:31:55
わたし小さい時罹ったことあるよ。
今も喉が弱くて風邪引くと咳が長引く。+3
-0
-
160. 匿名 2019/08/21(水) 09:35:24
百日咳菌保菌者。
毎年初夏になると咳が出て止まらなくなる。
呼吸器科へ受診して血液検査したら百日咳菌が検出された。
大人の百日咳のワクチンは日本では認可されていない。
抗生剤で感染力を弱めることはできるが、
あとは治るまで3カ月近く我慢するしかない。
今年も5月末から始まってようやく落ち着いてきた。+11
-0
-
161. 匿名 2019/08/21(水) 09:35:29
私も最近咳が出る。エアコンのせいかと思ってた。
予防、拡散防止のためにマスクしたいけど、接客業なんで禁止されてる。
なんで接客の仕事でマスクをしてたら不愉快とか表情が読めないからダメみたいな風潮なんだろう?
+30
-0
-
162. 匿名 2019/08/21(水) 09:42:24
うちの2歳の子供、咳長引いてる。小児科受診したらエアコンの咳で問題無いって言われたんだけど不安になる。予防接種は4回終ってる。予防接種したら罹らないのかな?+1
-0
-
163. 匿名 2019/08/21(水) 09:58:14
>>41
小学生かな?何年生?+8
-0
-
164. 匿名 2019/08/21(水) 10:02:57
>>47
大変でしたね。
昔だからかもしれないけど、百日咳は咳が止まらなくて死ぬと言われて育ちました。もし自分の子が咳が止まらなかったら病院駆け込むけどなぁ。
ご無事でなによりです。+10
-0
-
165. 匿名 2019/08/21(水) 10:05:18
>>19
鼻水も出るなら花粉症じゃないかな?
目や耳の穴は痒くないですか?
私まさに今きてるよ。
寝てる間に鼻水が奥の喉へ落ちて喉もイガイガします。+6
-0
-
166. 匿名 2019/08/21(水) 10:08:58
3種混合もしくは4種混合のワクチンに入ってるよね?
破傷風、百日咳、ポリオじゃなかった?+4
-0
-
167. 匿名 2019/08/21(水) 10:14:57
>>95
病院行きましたか?+1
-0
-
168. 匿名 2019/08/21(水) 10:19:06
>>87
心配ですよね。今もコンコン咳してます。
用事はどうされましたか?
私も明日用事があります。。。+0
-0
-
169. 匿名 2019/08/21(水) 10:28:09
新生児いるから本当に怖い
早く流行おさまってほしい+20
-0
-
170. 匿名 2019/08/21(水) 10:30:22
鼻うがいが良いって記事読んだから、始めてみようかと思ってます。+0
-0
-
171. 匿名 2019/08/21(水) 10:34:18
8年前に感染。本当に本当に止まらない咳で嘔吐してまう。食事も取れず20代だったけど3週間入院しました。会社は1か月休むはめになり、咳のしすぎで肋骨も4本折れました。+14
-0
-
172. 匿名 2019/08/21(水) 10:49:43
>>14
喘息みたいな症状だね。
私も6年前に突然酷い咳が続いで病院に行ったら喘息って診断されたけど、本当に喘息だったのかな?+0
-0
-
173. 匿名 2019/08/21(水) 10:49:44
昨日、会社の同僚が百日咳の疑いありで、血液検査し、結果待ちと聞いたばかり。
流行ってるんですね、、
暫くお休みされるとの事。
ちなみに大阪市内です。
皆さん注意して下さい。+4
-0
-
174. 匿名 2019/08/21(水) 10:50:59
>>165
耳や鼻は痒くないなぁ
お互いたいへんだけどはやくよくなりますように!+1
-0
-
175. 匿名 2019/08/21(水) 10:56:35
私は2~3年前、夏から秋にかけて風邪をひき高熱&咳がひどく病院行ったらマイコプラズマってやつでした。初めて聞いた病名だからびっくりでした。今回のはそれとはちがうやつ?ですよね…ほんと咳が止まらないのはキツイですもんね~+1
-1
-
176. 匿名 2019/08/21(水) 11:06:24
>>9
私の子供はオーガニックで健康的な生活をさせてるからかかるはずが無いと妙な自信持ってそう+22
-0
-
177. 匿名 2019/08/21(水) 11:16:19
>>139
そうなんだ!情報ありがとう!
子どもたち気をつけよう〜。+1
-0
-
178. 匿名 2019/08/21(水) 11:17:30
以前、大きな病気になって病院で検査をしたときに、「百日咳やったんですね」と言われ、後日自分が百日咳だったと知ったことがありました。+3
-0
-
179. 匿名 2019/08/21(水) 11:18:44
娘五歳が百日咳になりました。
咳の出始め風邪だと思い小児科へ
風邪の診断
5日分の薬を飲みきっても全く変わらず
本当に一日中間隔も空かずずっとずっと咳をしていました、寝てる時もです。
再度受診し、薬の他に吸引器を貸し出してもらい三日間薬を飲みきっても症状かわらず
可哀想で可哀想で病院変えて
検査して、すぐ結果出ないので出てから病院へ
百日咳だねと言われ
予防接種もしてるのに信じられなかったけれど薬を飲んだらどんどん回復して
本当に良かったです。
+7
-0
-
180. 匿名 2019/08/21(水) 11:55:05
妊婦は大丈夫なのかね+2
-0
-
181. 匿名 2019/08/21(水) 12:58:33
10年くらい前、大学生の時になったよ。
サークル内で流行っちゃって。
病院で、多分百日咳なんで検査してくださいってお願いしたら、「多分違うと思うけど?」って言われながら検査された。
同じサークルでもただの風邪って診断されてる子は何人かいたし、きちんと診断されないままの人がいるんじゃないかな?
ちなみに私は薬が合わず、咳と吐き気で苦しんだよ😣
+7
-0
-
182. 匿名 2019/08/21(水) 13:25:06
>>9
そういう人って周りへの迷惑を一切考えてないよね。自分の子どもが感染源になる場合を想定しないのかな?
職業柄、ワクチン打ちませんの人を時々お見かけするけど、自分の子どもとは関わらないでほしい。+22
-0
-
183. 匿名 2019/08/21(水) 13:56:58
もう一か月以上も咳だけでてるんだけど。まさかこれか?+1
-0
-
184. 匿名 2019/08/21(水) 14:29:30
私何年か前になったよ!
ちょうど夏のこの時期で、2週間位咳が続いて医者に行ったら肺炎になっていました
本当にヒューヒュー言うし咳き込むと止まらなくなるし本当に辛かった~
私はすぐ診断されたけど、ここ読んでるとなかなか診断付かないとかあるんだね
長引くひどい咳はよく検査してもらってください!+1
-0
-
185. 匿名 2019/08/21(水) 14:32:51
今妊娠7ヶ月でお盆中ずーっと咳が止まらなかった。
元々黄砂とかのアレルギーがあるからそれかなぁって思ってたけど…百日咳だったのかな😰
夜中何度も咳でオエってなるから睡眠不足だし、咳しすぎてお腹はるし喉はモヤモヤするし本当にキツかったです。今調べたら胎児に影響はないとのことだけど、ほんとかなぁ(ToT)+3
-1
-
186. 匿名 2019/08/21(水) 14:36:58
娘が生後10ヶ月でかかりました。
行きつけの小児科で気管支喘息と診断され、着々と服薬しても治らず、これはおかしいと総合病院へ行き百日咳の診断が出て入院になりました。
なので病状が出てから1週間くらいたってしまった…。
咳きこみすぎて大便が出ちゃうのでオムツ替えも頻繁、小さい体で点滴、看てて辛かったです。
その後、一年くらいはちょっとした風邪から気管支炎などになり易いと言われました。
一歳未満は重症化しやすいと聞きます。
私みたいな思いをしないようおかしいと思ったら病院を替えたり誰かに相談してみて。+7
-0
-
187. 匿名 2019/08/21(水) 14:43:44
人によると思うけど、私がかかったときは明らかに普通の咳じゃなかったよ。
何分かに一回発作みたいにコンコンコンコンむせた時みたいに連続で咳き込んで、最終的にオエー!ってなるまで激しくコンコンコンコン。
苦しくて毎回涙でる。
それが2ヶ月くらい。
で、完全に治るまで本当に100日位かかった。
二度とかかりたくない病気。+11
-0
-
188. 匿名 2019/08/21(水) 14:56:21
>>35
わたしも妊娠中に百日咳になりました。
戌の日参りから2週間後に発症。
そこから産む1ヶ月前くらいまで咳が出てました。
咳のせいでぎっくり腰にもなったし…
(後年になってから、肋骨も骨折していたことが判明しました)
咳の腹圧で吐くのわかります😵
お腹も大きくなっていくから、その圧迫からも吐きやすいんですよね。
わたしも医師に「お腹の子には影響ない、産む前で不幸中の幸い」と言われましたが、やはり心配でした。
安定期に全然安定しない体調とメンタル。
身体も咳で定期的に激しく揺れ響き胎教どころじゃないし。
産まれた子が、ちょっと神経質なんだけど、胎児が大きくなる時期にのんびりできずにずっと咳を聞いていたせいじゃないかと少し思ってます。+3
-0
-
189. 匿名 2019/08/21(水) 15:38:54
私は小さい頃かかったことあるらしいけど、
今は予防接種によって流行るまではいかない病気だと思ってた。
診断も患者数少なくてすぐには難しそうだね。
見てすぐわかるのかな。+0
-0
-
190. 匿名 2019/08/21(水) 16:20:45
5年ほど前の冬にかかった。
医者でもらった薬が全然効かなくて、念の為に百日咳かどうか調べてもらったらそうだった。
最初の2週間ほどは百日咳と思わず家でも咳してて、子供3人いるけど予報接種のお陰か誰も移らずに済んだ。
夜寝るときが特に咳がひどくて何度もえずいたよ。息も吸えなくて「う、え、え、え…」みたいな感じ。
栄養の行き届いてる現代でもかかる病気だから2週間以上咳が続いたら医者でちゃんと調べてもらった方が良いとおもう。
+2
-0
-
191. 匿名 2019/08/21(水) 16:24:07
風邪気味になると、発作的な咳がでて1分くらい息もできないくらいの激しい咳が出ます。
今なってるんですけど、その発作の後に涙とさらっとした鼻水、オエーーっと吐きそうにもなります。
ずっと続く訳じゃなくて、二時間に一回とかそういう頻度なんですけどこれは咳喘息ですかね
回りに移った事がないので百日咳ではないのかな+5
-0
-
192. 匿名 2019/08/21(水) 16:30:36
百日咳だったかも
あまりにもひどくて食事が呑み込めなくて液体しか飲めなくて(それも苦しい)6キロ痩せた+0
-2
-
193. 匿名 2019/08/21(水) 16:30:41
>>126
百日咳だと喘息の呼吸のたびにヒューヒューなるのとは違って、咳き込んだ後、最初の吸い込みだけ「ヒュー」となる感じ。
笛をふいてる感じかな。+6
-0
-
194. 匿名 2019/08/21(水) 16:31:53
>>191
気管支がやられてそう
私もそれで吸引のお薬で半年以上かけてやっと治した+2
-0
-
195. 匿名 2019/08/21(水) 16:32:49
去年なったわ
咳しすぎて喉以上に腰が痛くてしょうがなかった
咳する度に響くんだよね+4
-0
-
196. 匿名 2019/08/21(水) 16:35:09
10年前くらいに流行った時かかった。
私は流行り始めてすぐだったから、診断されるまで1ヶ月かかったけど、流行り終わり頃かかった友人は即診断からの服薬で1週間くらいで治ってました。+1
-0
-
197. 匿名 2019/08/21(水) 16:38:33
>>194
行くとしたら呼吸器内科ですか?+1
-0
-
198. 匿名 2019/08/21(水) 16:44:12
痰の絡んだ咳は、違うよね?
もう1ヶ月ぐらい続いてる(T ^ T)
数日前から鼻水も止まらなくて、ブタクサの花粉かなと思ってるんだけど、、、+2
-0
-
199. 匿名 2019/08/21(水) 16:45:33
>>197
大病院だと咳が続くと基本呼吸器科に行けって言われます
私も呼吸器科で治しました+1
-0
-
200. 匿名 2019/08/21(水) 17:03:22
子供いない大人でもかかるんだよ。
ハトからとか。+0
-0
-
201. 匿名 2019/08/21(水) 19:28:37
咳してるやつはほんとマスクしてよ、特にじじい。+2
-0
-
202. 匿名 2019/08/21(水) 19:37:01
うちの子、去年小学校3年生の時になったよ。
予防接種してても高学年あたりで百日咳に対する抗体価が低下するみたい。
病院に行っても、診断されるまでに結構な時間が掛かるから(うちの子は最初風邪との診断)、その間に感染しちゃうんだと思う。+5
-0
-
203. 匿名 2019/08/21(水) 21:05:41
百日咳って何て名前の予防接種?+0
-0
-
204. 匿名 2019/08/21(水) 21:54:59
私も幼稚園の時に百日咳になりましたが、病院行っても風邪と言われ、風邪薬を飲むしかなく数ヶ月咳がとまらず辛い日々が続きました。ちなみに数件病院も変えて行きました全て風邪と言われ、しまいには喘息と言われ吸うやつをもらいました。
結局、最終的にやっと原因が百日咳とわかり数日で咳も、おさまりまし
風邪や、喘息の薬飲んで治らない方は百日咳疑った方がいいです!
+1
-0
-
205. 匿名 2019/08/21(水) 22:33:44
この前咳が止まらなくて受診したらRSウイルスだった。
百日咳とは違ったけど、咳って地味につらいよね。+3
-0
-
206. 匿名 2019/08/21(水) 22:54:43
5歳1歳の子持ちなんだけど、予防接種の免疫っていつまで効くものなんだろうか
100%予防できるものではないと分かってはいるけども
お子さんが百日咳にかかった方、何歳の子か教えて欲しい+2
-0
-
207. 匿名 2019/08/21(水) 23:12:14
>>203
日本ではDPT《ジフテリア・百日ぜき・破傷風》3種混合ワクチン(プラスポリオの4種混合の場合もあり)として定期接種が行われてますよ。+3
-0
-
208. 匿名 2019/08/21(水) 23:12:26
必ずワクチン打たない人攻めるけど、ワクチン打ってればかからないんでしょ?だったらワクチン打ってない人のことどうでもよろしいがな。
んで、ワクチン打ってもかかるってことはワクチン効いてないってこと。ワクチン効かないならワクチン打たなくても一緒やん。+0
-5
-
209. 匿名 2019/08/21(水) 23:18:32
>>168
結局用事は半分すませ、半分はキャンセルして帰ってきました。。
>>168さんはどうされましたか??
明日病院に行きたいけど、兄妹を預けられるかな。。
色々大変ですよね。+1
-0
-
210. 匿名 2019/08/21(水) 23:25:58
咳がひどくてお盆前に病院行ってレントゲン撮って肺はきれいだし、喉も赤くない、結核でもないし肺がんでもないと言われアレルギー性の咳喘息だと言われ吸引をして昨日も病院行って今も吸引の薬を続けている。+2
-0
-
211. 匿名 2019/08/21(水) 23:35:11
>>208
ずいぶん昔の話で恐縮ですが、息子が保育園に通ってた時にクラスで1人だけ百日ぜきにかかった子がいました。
きっかり3ヶ月お休みされてました。
後で聞くと、三種混合の予防接種をまったく受けてなかったらしいです。(定期的に病院に行くのが面倒くさかったとのこと。入院&看病のほうがもっともっと大変なのに…😵)
100人に充たない小さな保育園でしたが、その時に百日ぜきにかかった子はたった1人です。
6年間ほど保育園に通いましたが、百日ぜきが発症したのはその時の一件だけでしたよ。
予防接種、ある程度の効果はあると思います。+4
-0
-
212. 匿名 2019/08/22(木) 00:25:22
私も生後半年くらいで百日咳になって、数ヶ月入院していたらしいです。何度も息が止まってしまい、毎日父と母は死んでしまったら…と泣いていたようです(ToT)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「百日咳」と聞いても、あまりピンと来ない人もいるのではないか。いま、この百日咳の患者が増え続けている。私たちはどう対策を取ればいいのか? 東京・米山医院の米山公啓院長に話を聞いた。