
1000人以上が感染、180人が死亡 南アフリカ・リステリア流行の発生元が明らかに
46コメント2018/03/07(水) 16:45
-
1. 匿名 2018/03/06(火) 12:21:20
リステリアとは?
・リステリア菌に汚染された食品や、家畜との接触から感染する
・低温殺菌されていない牛乳や、カマンベールチーズなどの乳製品からの感染例が多い
・サンドイッチやパテといったパック食品も汚染の可能性がある
・症状は高熱、インフルエンザに似た症状、嘔吐、下痢など
・感染者のほとんどは症状が表れないが、高齢者や未成年は注意が必要+83
-4
-
2. 匿名 2018/03/06(火) 12:22:37
怖い+106
-5
-
3. 匿名 2018/03/06(火) 12:23:26
怖い。衛生面って本当に大切!!+210
-3
-
4. 匿名 2018/03/06(火) 12:23:27
またアフリカ?+100
-3
-
5. 匿名 2018/03/06(火) 12:23:43
リステリンとは関係ないよね?
今ブクブクしてきたから気になる+24
-35
-
6. 匿名 2018/03/06(火) 12:24:00
市販されている食品からって、
消費者どうすることもできない。
防ぎようがないよね・・・。+172
-1
-
7. 匿名 2018/03/06(火) 12:24:10
メロンがどーのこーのという話と同じやつ?
+167
-0
-
8. 匿名 2018/03/06(火) 12:24:25
こういうのがあると、ある程度の食品の薬漬けは必要なのかなって思う。+106
-1
-
9. 匿名 2018/03/06(火) 12:24:49
人類の誕生地のアフリカからだとは!+34
-1
-
10. 匿名 2018/03/06(火) 12:25:11
南アフリカとゆー地域柄かな?
栄養とかちゃんと摂れてなくて免疫低いんじゃないかな?
知らんけど+16
-11
-
11. 匿名 2018/03/06(火) 12:25:18
日本ではまだ大丈夫だよね
カマンベールや牛乳が汚染されたら困る+127
-0
-
12. 匿名 2018/03/06(火) 12:25:18
思い出した。妊婦のとき気をつけるやつだ+138
-1
-
13. 匿名 2018/03/06(火) 12:26:09
むちゃ怖い+6
-0
-
14. 匿名 2018/03/06(火) 12:26:16
日本にくるなー!+19
-1
-
15. 匿名 2018/03/06(火) 12:26:17
>>5
アホか+25
-1
-
16. 匿名 2018/03/06(火) 12:26:48
>>7
あー
この間テレビでやってたね
+17
-0
-
17. 匿名 2018/03/06(火) 12:26:59
感染者のほとんどは症状が表れないがって180人死んでるやん+139
-1
-
18. 匿名 2018/03/06(火) 12:27:43
何だかよく分からないから恐い
どうか日本にきませんように+8
-2
-
19. 匿名 2018/03/06(火) 12:28:06
向こうの人って衛生面に関する危機管理意識が違う気がする。
日本人が潔癖すぎるところもあるかもしれないが、食品扱う所は徹底的に訓練された職員でお願いしたい。+148
-1
-
20. 匿名 2018/03/06(火) 12:29:11
そのうち日本に来そう
安易な考えな旅行者は行くな+22
-0
-
21. 匿名 2018/03/06(火) 12:29:17
カットメロンが・・とかニュースで見たけど、カットフルーツさえ危ないとか怖いよね
妊娠中だから病院から海外輸入のナチュラルチーズはリステリア菌の感染が怖いから食べたらだめと言われてたけど、こういうの見ると尚更気を付けなくちゃと思う
+102
-1
-
22. 匿名 2018/03/06(火) 12:30:40
南アフリカ産のルイボスティー飲んでる。
大丈夫だよね?+9
-9
-
23. 匿名 2018/03/06(火) 12:31:18
病院に行って感染が分かったのがこの数?
体調が悪くても診察を受けずに死んだ人も多いのかな+8
-0
-
24. 匿名 2018/03/06(火) 12:31:44
これはリステリンが風評被害にあいそうな予感+43
-5
-
25. 匿名 2018/03/06(火) 12:33:37
>>22
リステリアは65℃で数分の加熱で死滅するみたいだよ
心配なら煮出したらいいんじゃない?+27
-0
-
26. 匿名 2018/03/06(火) 12:33:51
アフリカ産のチーズとかは買わないってか
見たこと無いから大丈夫だけど
牛乳も持ってくる時点で腐るもんね
それより果物の方が怖い
キチンと洗おうって思った+40
-0
-
27. 匿名 2018/03/06(火) 12:34:06
アフリカはいつも何かに感染してるね+15
-1
-
28. 匿名 2018/03/06(火) 12:35:05
>>15
ごめんなさい+8
-0
-
29. 匿名 2018/03/06(火) 12:37:30
基本的に工場が原因
低温、塩分ある状況下でも耐えれる
加熱には弱い
健康な成人の発症率は低い
ペットにも感染する
妊婦は健常者の20倍発症しやすく、母体は何の症状もなくても胎児は早産、敗血症などになる
+22
-0
-
30. 匿名 2018/03/06(火) 12:38:42
発症すると致死率2、30%
大抵は冷蔵庫に長く置いてある加工食品を加熱しないで食べることで感染する+5
-0
-
31. 匿名 2018/03/06(火) 12:38:49
妊婦はリステリアと生ハムとか生肉を控えたがいいんだっけ?+29
-0
-
32. 匿名 2018/03/06(火) 12:39:36
アフリカに衛生意識を求めてはいけない。
そういう意識は多分全く無い。
大体、手洗いの習慣もほぼ無いんじゃ無いかな?
最近になって、アメリカの石鹸メーカーが手洗の習慣を広めるべく、アフリカでキャンペーンを始めたってニュースでやってたよ。その際はウチの石鹸使ってね、っていう刷り込みも含めて。まだ手付かずの大きい市場だからね。+39
-0
-
33. 匿名 2018/03/06(火) 12:42:01
アフリカで致死率が高い病気が流行すると、
どうしても白人の陰謀だと思ってしまう…+4
-4
-
34. 匿名 2018/03/06(火) 12:43:38
>>32
だってカバとか猿食べるんでしょう
その時点で衛生もクソも無いわ笑+24
-5
-
35. 匿名 2018/03/06(火) 13:03:56
>>34
マイナスしてるけどさ
エボラは猿由来だからね!
だから猿食うな危ないって言っても
隠れて食べるんだよ病気の猿をね
それで何年か置きにパンデミックがあるんだよ
本当に怖い所なんだよ
+75
-1
-
36. 匿名 2018/03/06(火) 13:46:48
アフリカは相変わらず白人の人体実験場なんだね+4
-2
-
37. 匿名 2018/03/06(火) 14:09:50
>>32
21世紀に入ってるのにその程度の衛生概念とか
いくら援助しても発展しないわけだよな
手洗いしかり生存率あぜたり細かいことから始めようとするならもっと国力上がってるはずだし
あんなに国土あって無能かよ…+13
-1
-
38. 匿名 2018/03/06(火) 15:21:40
>>32
上下水道設備すらきちんと整ってない所があるだろうから、手洗い徹底の前にそういう設備整えるのが先ではないかな?
石鹸水そのまま川に流して自然破壊って事にもなりかねないからね+2
-2
-
39. 匿名 2018/03/06(火) 15:35:54
全て悪魔や呪いのせいにする国だからね。なにも進みませんわ。+19
-0
-
40. 匿名 2018/03/06(火) 15:46:03
>>31
リステリアは避けた方がいいよねww+6
-0
-
41. 匿名 2018/03/06(火) 16:37:09
そうえいばアフリカってもうエボラは根絶したのかな?数年前くらいに流行ったよね。
ヨーロッパ行くときに乗り継ぎの中東やヨーロッパの空港でも、アフリカ人っぽい人達の集団が地べたで座ったり寝転がってるのけっこう見るんだけど、変な病気もってないか正直怖い。+12
-0
-
42. 匿名 2018/03/06(火) 19:42:50
今ちょうど両親が南アフリカに旅行中だから心配。
ちゃんとしたツアー会社のツアーだから大丈夫かなぁ。+2
-3
-
43. 匿名 2018/03/07(水) 00:10:03
コウモリ食べてうんぬんは何だっけ?あれアフリカじゃなかったっけ。+6
-0
-
44. 匿名 2018/03/07(水) 01:05:41
衛生意識もインフラもそうだけど、未だに呪術を信じちゃってるから中々発展しないよね〜+6
-0
-
45. 匿名 2018/03/07(水) 08:58:08
>>35
エボラは猿由来ではないよ
感染してる猿もいるけど終末宿主なだけで自然界の宿主ではないとされているよ+1
-0
-
46. 匿名 2018/03/07(水) 16:45:12
アフリカって、エイズとかエボラとかマラリア とか
いろんな病気あるよね
ほんと勘弁してー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
南アフリカ政府は4日、感染が広がっているリステリアの発生元を突き止めたと発表した。同国ではこれまでにリステリアに1000人以上が感染、180人が死亡し、史上最悪の事態となっている。リステリアの流行元となったのは、北部リンポポ州ポロクワネの食品加工会社エンタープライズ・フーズ。同社工場から採取した環境サンプルのうち16種以上で、最も悪性の強いリステリア菌である「ST6」が検出された。当局は他の施設についても検査を進めている。