-
1. 匿名 2014/12/07(日) 12:09:50
口唇ヘルペスで死亡することがあるなんて知りませんでした。
ソースは英語ですが注意喚起の意味を込めてトピック申請します。
<記事の要約>
見知らぬ人にキスをされた赤ちゃんが感染症で死亡したというニュースが報じられました。
L.エロイーズちゃんは11月1日に産まれ、順調に発育していたとのこと。
しかし退院から1週間後から体調が悪化、24日後に死亡したのです…
医師は口唇ヘルペスであると診断しました。
母親のプーさんは「他の赤ちゃんを持つ両親に、ヘルペス感染症の危険性を知って欲しい」と述べています。+465
-11
-
2. 匿名 2014/12/07(日) 12:10:48
かわいそうに…+699
-4
-
3. 匿名 2014/12/07(日) 12:11:06
プーさん+107
-142
-
4. 匿名 2014/12/07(日) 12:11:15
うわぁ…可哀想…+373
-4
-
5. 匿名 2014/12/07(日) 12:11:20
そんな事あるんだ…かわいそうに…+452
-6
-
6. 匿名 2014/12/07(日) 12:11:23
赤ちゃんにとっては致命傷になり得るんだね+478
-4
-
7. 匿名 2014/12/07(日) 12:11:56
虫歯菌がうつるといけないから赤ちゃんにキスをしてはいけないという話は聞いたことあったけど、ヘルペスのウイルスで死亡って…
赤ちゃんもご両親もかわいそうに
+810
-7
-
8. 匿名 2014/12/07(日) 12:12:07
キスしている間って
何億個の菌が相手と自分の口の中を行ったり来たり
するんでしょ?+376
-3
-
9. 匿名 2014/12/07(日) 12:12:09
赤ちゃんって弱いんだぁー+19
-92
-
10. 匿名 2014/12/07(日) 12:12:11
ショック+103
-4
-
11. 匿名 2014/12/07(日) 12:12:19
ヘルペス中に他人とキスするなんてあり得ない
しかも、免疫力の低い赤ちゃんにするとか+729
-8
-
12. 匿名 2014/12/07(日) 12:12:27
ひぃぃ!恐ろしい!
+125
-3
-
13. 匿名 2014/12/07(日) 12:12:27
見知らぬ人氏ね。+423
-24
-
14. 匿名 2014/12/07(日) 12:12:40
ロシアって色々と恐ろしい国だね…((((;゚Д゚)))))))+6
-93
-
15. 匿名 2014/12/07(日) 12:12:46
外国は挨拶代りにキスするからそれで感染死したのかな
日本は他人からあかちゃんがキスされる機会は少ないけど
親族などがヘルペスの疑いがある場合は気を付けないとね
初期は痛みも無くて、分からない事多いから+421
-6
-
16. 匿名 2014/12/07(日) 12:12:51
私もそうだけど唇にヘルペスができる人ってたくさんいるよね。
赤ちゃんに感染させないように気を付けないとね!ヘルペス持ちの方こちらへどうぞgirlschannel.netヘルペス持ちの方こちらへどうぞ私はすぐ唇にヘルペスができます(泣) 冬は特にできやすくて絶え間ないぐらい… 子供の頃からなので病院に行ったことはなく市販の塗り薬を常備してるのですが、治るまで目立つヘルペスに悩まされてます( ノД`)… ムズムズかゆかゆ...
+202
-1
-
17. 匿名 2014/12/07(日) 12:12:59
生後何ヶ月間は、母体から受け継がれてた免疫があるから大丈夫だと聞いたことがある。
あれはデマだったのか。+291
-8
-
18. 匿名 2014/12/07(日) 12:14:03
可哀想+24
-6
-
19. 匿名 2014/12/07(日) 12:14:48
見知らぬ人!?+170
-4
-
20. 匿名 2014/12/07(日) 12:15:03
ヘルペス出てる時にキスするなんて、マジでありえん!!しかも生まれたばっかりの赤ちゃんに((((;゚Д゚)))))))
訴えられても文句言えないね。+315
-4
-
21. 匿名 2014/12/07(日) 12:15:07
亡くなることあるんだ⁉︎
私は赤ちゃんの時に親にヘルペスをうつされたので、びっくりです。+113
-9
-
22. 匿名 2014/12/07(日) 12:15:21
生まれたばかりなんて、知らない人にキスどころか触られたくもないよね…+224
-5
-
23. 匿名 2014/12/07(日) 12:15:29
17
母親がヘルペスの抗体持ってなかったとか?
しかしキスはあかん
虫歯がうつったら可哀想だ+127
-4
-
24. 匿名 2014/12/07(日) 12:15:59
感染したらすぐに発症するのかな。退院後1週間までは元気だったんだよね?潜伏期があるとしたら病院内で感染した可能性もあるよね。お見舞いに来た人からの感染なのかな。+33
-4
-
25. 匿名 2014/12/07(日) 12:16:00
姑が何度やめてと言っても子供にキスしたがる!ホントやめて!!
+413
-8
-
26. 匿名 2014/12/07(日) 12:16:10
いくら外国だからって見知らぬ人の物心もついてない赤ん坊の口にキスするもんなのかな。+94
-3
-
27. 匿名 2014/12/07(日) 12:16:21
見知らぬ人に赤ちゃんがキスされる時って?+50
-0
-
28. 匿名 2014/12/07(日) 12:16:30
キスハグ文化が日本で普通になりませんように+142
-8
-
29. 匿名 2014/12/07(日) 12:16:52
何で見知らぬ人が
キスするの⁉︎
じいちゃん、ばあちゃんでも
させたくないのに((((;゚Д゚)))))))+165
-5
-
30. 匿名 2014/12/07(日) 12:17:09
!(◎_◎;)
かわいそー見知らぬ人意味わかんない
わけわかめだ+20
-68
-
31. 匿名 2014/12/07(日) 12:19:02
14
オーストラリアだよ。+34
-2
-
32. 匿名 2014/12/07(日) 12:19:59
ヤダこわい!
やっぱり自分の子供は自分で守るしかない
でも、可愛いね〜とか他人に言われて嫌な顔も出来ないし…+30
-2
-
33. 匿名 2014/12/07(日) 12:21:18
+28
-69
-
34. 匿名 2014/12/07(日) 12:22:16
赤ちゃんにキスしたくなる気持ちは分かるけど…日本ではさすがに自分の子以外にはキスはしないからなぁ。
じじばばがするのは目をつぶってる。
可愛いがってくれてるからね…+12
-43
-
35. 匿名 2014/12/07(日) 12:22:35
14
きちんと読み直したら?+24
-2
-
36. 匿名 2014/12/07(日) 12:24:38
ヘルペス保菌者は完治しないんじゃないの?+83
-4
-
37. 匿名 2014/12/07(日) 12:25:35
かわいそうだ、赤ちゃんもご両親も…+16
-1
-
38. 匿名 2014/12/07(日) 12:27:01
母親から感染した例もあるそうだ
2009/2/27 生後11日の赤ちゃん、ママのキスで死亡 英国 (AFPBB News)
【2月27日 AFP】 英国で生後11日の赤ちゃんが、母親のキスか授乳が感染経路となってヘルペスを発症し、死亡する事件が起きた。
26日公表された検視結果によると、ジェニファーちゃんは単純ヘルペスウイルスに感染していたことが明らかになった。
母親のルースさん(35)が妊娠中にウイルスに感染した可能性があるという。 ルースさんにとっては初めての感染だったため、母子ともに免疫を持っていなかったとみられる。
ルースさんは出産の数日前にかぜのような症状を示し、数か所の口内炎で治療を受けていた。
ジェニファーちゃんは、生後しばらくして容体が悪くなり、眠たそうで乳も飲まなかったため入院。臓器不全で数日後に死亡した。+72
-2
-
39. 匿名 2014/12/07(日) 12:29:50
姑が息子の口にキスした時は本気でムカついた!!
もうすぐ2人目が生まれるけど、この子の唇は守る‼+187
-4
-
40. 匿名 2014/12/07(日) 12:33:39
病院でヘルペスは誰でももともと体内にあって、疲れたときに出るって聞いたんだけど。+30
-7
-
41. 匿名 2014/12/07(日) 12:34:17
この前我慢出来ずに娘にしてしまった…この記事を読んで軽率だったと反省したよ。
+30
-4
-
42. 匿名 2014/12/07(日) 12:35:47
保菌者は軽く考えすぎなんだよ+51
-5
-
43. 匿名 2014/12/07(日) 12:39:39
日本人の9割が保菌者
ヘルペスウィルスとは、日本人の成人の実に90%が体内に宿していると言われるウィルス。通常、健康な人なら何の問題もありませんが、疲労やストレスなどによって免疫力が低下すると、眠っているウィルスが突然目覚め、発病すると言われています。その多くは口唇ヘルペスや帯状疱疹(たいじょうほうしん)など皮膚や粘膜の炎症だけで、命に関わる事はありません。ところが、ヘルペスウィルスが脳に侵入し、炎症を起こすという最悪のケースがあるのです。日本では年間300人から400人がヘルペス脳炎を発症。うち10%が死に至っています。+69
-5
-
44. 匿名 2014/12/07(日) 12:43:48
キスだけでなく、接触感染、飛沫感染などの感染経路があるようです。乳幼児の場合は両親や兄弟からの感染が多いそう。またタオルや足拭きの共有で感染することも。温泉施設やプールで感染という例も。+30
-0
-
45. 匿名 2014/12/07(日) 12:44:09
舅・姑世代の人って、虫歯菌とかピロリ菌とかの感染に対してあんまり危機感無いよね。+131
-5
-
46. 匿名 2014/12/07(日) 12:47:53
ヘルペスって免疫力下がると症状が出るだけで、みんなある程度ウィルスは持ってるからね。体質的にもタイミング的にもこの赤ちゃんが不運だったのかもね…出来るだけ接触は避けてあげないといけないね+34
-4
-
47. 匿名 2014/12/07(日) 12:48:55
43
発病してなければヘルペスに関しては大丈夫です
+11
-1
-
48. 匿名 2014/12/07(日) 12:51:48
ほぼみんな保菌者です+45
-3
-
49. 匿名 2014/12/07(日) 12:53:23
口唇ヘルペスいまできてるから気をつけよう。
絶対飲み物も別々にします+17
-0
-
50. 匿名 2014/12/07(日) 12:57:18
姑舅に言ってやって(笑)+18
-0
-
51. 匿名 2014/12/07(日) 13:03:19
プーさん?+2
-7
-
52. 匿名 2014/12/07(日) 13:08:50
ヘルペスで!?
私自身がヘルペスになりやすいから気をつけなきゃな~これから娘が産まれてくるけどキスはしないようにしなきゃ
+13
-1
-
53. 匿名 2014/12/07(日) 13:16:49
虫歯のことはよく聞くけど…
死亡例があるなんて!
義父が、生後1カ月のを抱っこしたいというので渡したら、とたんに顔中にチューをしたので、口も時間の問題。
義母や義妹など、避難しそうな人がいないときに近づいてきての確信犯だからたちが悪いし…。
ヘルペスなんて、大きな病気と違って親族の誰がかかってるとかの情報はないから、本当に怖いですね。
免疫がそれなりについて、離乳食も終わるまで近づけたくない…+18
-0
-
54. 匿名 2014/12/07(日) 13:18:34
このニュース見て橋本聖子の無理チュー思い出したのは私だけ?+2
-10
-
55. 匿名 2014/12/07(日) 13:21:38
ヘルペス持ちだったらキスだけでなく色々気を付けた方がいいですよ。
多分多いのは食事中に食器などの共有で知らぬ間に感染する事多いだろうから。+24
-1
-
56. なお 2014/12/07(日) 13:25:16
姑にキスとか口移しで食べ物与えたりするのはやめて欲しいって言ったら「何がダメなの?」「汚くない」とか言って聞く耳持ってくれなかったけどこのニュースのこと言ったらしなくなった。渋々って感じだけど…やめてくれてよかった。+34
-1
-
57. 匿名 2014/12/07(日) 13:30:02
私ここ数年出ていないけど保菌者だ。
出てたらもちろんうつるけど…出てなくてもうつるのかな?よくわからない。
息子のほっぺにキスしてたよ…もうやめよう。+12
-1
-
58. 匿名 2014/12/07(日) 13:37:41
日本では見知らぬ赤ちゃんにチューする人なんてマレだろうけど、我が子とかでも気をつけなくてはね。他人の赤ちゃんは、いくら可愛くても手すら触らないようにしてる。嫌がるお母さんいるだろうし。笑いかけるだけにしてる。+12
-0
-
59. 匿名 2014/12/07(日) 13:39:38
ヘルペス持ちです(T_T)
私も甥っ子いるんですけど、発症中にどうしても会う事になったらマスク着用して甥っ子には触れないようにしてます。
キスなんて以ての外!
ヘルペスが出来てるときなんて、自分でも周りに菌が蔓延してる感じがするのに…なんでキスなんてするんだろ…考えられないし、可哀想すぎる(T_T)+24
-1
-
60. 匿名 2014/12/07(日) 13:42:35
勝手にベタベタ触ってるおばちゃんとかよく見るけど、お母さんは気が気じゃないだろうなと思ってる。+22
-0
-
61. 匿名 2014/12/07(日) 13:42:40
只今、口唇ヘルペス出没中。5ヶ月の赤ちゃんがいるけど、マスクとかした方がいいのかしら?+16
-0
-
62. 匿名 2014/12/07(日) 13:43:29
極端に赤ちゃんを過度の衛生的な状態にしてる人はちょっと…とは思うけど、他人のキスはダメだよ。
大人だってインフルシーズンにはマスクして防御したりするのに、他人の赤ちゃんに簡単に触れるなんてできない。
キス文化って怖い。+16
-0
-
63. 匿名 2014/12/07(日) 13:45:29
独身から質問なんですけど、
姑が子供とキスするの嫌だって方。
自分の母親は?姑だから?
仲のいい友達とかもいやですか??
+3
-19
-
64. 匿名 2014/12/07(日) 13:52:53
意識低すぎ+10
-2
-
65. 匿名 2014/12/07(日) 13:53:22
高校からヘルペス持ちですが更に強いのを私は娘にうつされて死にそうになりました 口の中には三十個の口内炎 水もお湯も飲めない一週間でした 娘は乳児だった為数も少なく治りが早く軽かった
娘の口の中に出来たヘルペスがあったのですがおっぱいあげてたのが原因だそうです
キスしたりはしてません
体質によって違うんだと思います 可哀想ですね…+17
-2
-
66. 匿名 2014/12/07(日) 13:55:17
ヘルペスは本当に怖い!!
兄が24歳ぐらいのとき
ヘルペス菌のせいで顔半分だけ麻痺して運ばれた!
1週間で治ったけど、ヘルペスの恐ろしさを知りました( ; ; )!+25
-0
-
67. 匿名 2014/12/07(日) 14:05:43
一人目出産の疲れからか産んで次の日ヘルペスができました。本当に怖い。+14
-0
-
68. 匿名 2014/12/07(日) 14:20:21
本当に赤ちゃんに口唇ヘルペス注意だよ。
私もともとヘルペス持ちで出産して一ヶ月後に育児ストレスで過去最大のヘルペスができました。
患部に絆創膏貼ってマスクして治るまで子供にうつさないようにするのが大変でした。
ヘルペス持ちでストレスに弱い方は出産後気を付けてください。+20
-0
-
69. 匿名 2014/12/07(日) 14:43:07
口唇ヘルペス持ちだけど、自分の子にすらキスはしない。
ヘルペス出てなくてもしないよ。+11
-0
-
70. 匿名 2014/12/07(日) 14:49:57
不細工な赤子やったら死んでなかっただろうなぁ
不細工にキスはしないからさ+1
-19
-
71. 匿名 2014/12/07(日) 15:28:05
66
ホントにそうですね!それにお兄さんのはヘルペスの口唇でなく、広範囲に出る帯状疱疹の方だと思います。早めに治療してよかったですね、遅れると神経痛の後遺症が残ります( ; ; )なかなか薬の効かない激痛が生涯続くんです、皆さんもお気をつけ下さい。。+8
-0
-
72. 匿名 2014/12/07(日) 15:28:11
ヘルペスが出来たら気をつければいいの?出来てなくても過去に出来てたらウィルスは持ってるって事だよね?授乳でも移るなら保菌者は困っちゃうよね。+7
-0
-
73. 匿名 2014/12/07(日) 15:40:03
63
姑、実母、友人の違いなく、
赤ん坊の口にキスがダメなんだよ。
私は子供らが赤ん坊の時、
いや生まれてから一度も口にキスなんか、
したことないよ。
ホッペにはあるけど。
子供の口にキスなんかする人いるの?
うちの旦那も、親類誰もしたの見たことないよ+12
-2
-
74. 匿名 2014/12/07(日) 15:51:09
口にヘルペスがある人を見ると汚ないと避けてしまう
この人の同じ皿でチップスとかも食べたくない
一か月の赤ちゃんなら感染したらやばいわ。+9
-5
-
75. 匿名 2014/12/07(日) 15:55:21
ヘルペスってどうやってなるの?みんな感染?+3
-2
-
76. 匿名 2014/12/07(日) 15:59:57
14
恥ずかしい間違いwwちゃんと読んでないのか読んだけど豪州をロシアと読んだのか…+5
-2
-
77. 匿名 2014/12/07(日) 16:07:42
ヘルペスの初感染は本当に可哀想です。
子どもがかかった時に保菌者の私は疑われましたが、その時発症してなかったので、外で接触感染だと言われました。
口内炎がたくさんできて高熱が続きます。小さい子ほど食べられずに泣くと思うので、見てる方は本当に辛いです。これまでのかかった病気で一番辛そうでした。
ヘルパンギーナや手足口病などと違うのは歯茎が歯肉炎の様に腫れるのも特徴です。
赤ちゃんがかかったかと思うと…絶対キスはやめて欲しい。
ちなみにピロリ菌も移りますよ。+12
-2
-
78. 匿名 2014/12/07(日) 16:10:29
63
誰であろうが嫌だよ。+10
-0
-
79. 匿名 2014/12/07(日) 16:15:24
でも、以前ここの「我が子を他人に触られたくない人」のトピで、「そんなの自意識過剰」みたいな意味不明な批判が沢山されてたよね。+8
-4
-
80. 匿名 2014/12/07(日) 16:53:28
>73
私もそう思う。
赤ちゃんがいくら可愛いからって口にキスなんてしないよ。こういうリスクもあるんだし、親とかに口キスされていたなんて将来知ったら絶対嫌だろうに。
自分の子が可愛い過ぎて我慢できないからキスしちゃうとか言ってる親には引く。ほっぺで十分だろうがって思う。+9
-3
-
81. 匿名 2014/12/07(日) 16:56:43
79
触るって程度問題だよ。
お手手ちぃさ〜い!って握るとか、
ホッペつんつんとか、頭を撫でるとか、
他所の人が赤ちゃんに触るって、それくらいでしょう?
それくらいで触られたくないと騒ぐのは神経質だと思うけど、赤ちゃんの口に自分の唇ブチューするなんて、非常識極まりないよ。
ヘルペスじゃなくとも、歯周病や虫歯菌、
ピロリ菌、肝炎ウィルス、
抵抗力の弱い赤ちゃんにキスなんて、
危険いっぱいなのに、する人いるの?+12
-1
-
82. 匿名 2014/12/07(日) 17:02:16
ヘルペスで死亡することもあるんですね。怖いです。
旦那が生後三ヶ月の我が子にキスしまくりです。
一応口にはキスしないようにしてくれてるみたいですけど。
でも我が子が顔を突然左右に首を振って口に軽く触れてしまったことが何度かあります。
私が睨みつけると、大丈夫!大丈夫!ココ(唇の近くを指差して)だったから平気!と言ってきます。
育児手伝ってくれる旦那だから、たとえ頬や額でもキスしてほしくないって言えなくて、悶々としてます。
もうヘルペス菌や虫歯菌は感染してますよね?(泣)
今さら気をつけても遅いんでしょうか。誰か教えて下さい。+7
-2
-
83. 匿名 2014/12/07(日) 17:16:01
こういうこともあるので他人の赤ちゃんには近づかないのが一番。+15
-0
-
84. 匿名 2014/12/07(日) 17:21:58
82さん
キスばかりじゃなく、箸や食器、
飲みモノのまわし飲みからも、うつります。
親から虫歯菌ピロリ菌貰ってしまうケース、
結構多いらしいですよ。
自分の箸やスプーンで食べさせないように
気をつけたほうがいいです。
+9
-0
-
85. 匿名 2014/12/07(日) 17:29:39
元の記事読んだけど、お母さんがヘルペス調べたけど陰性だっただけで、「誰からうつされたか分からない」という書き方だったよ。知らない人にキスされたという記載はなかった。兄弟たくさん家にいたみたいだし、学校とかで流行りやすいから兄弟からかも知れないよね。+10
-1
-
86. 匿名 2014/12/07(日) 18:04:33
三人の親だけど、キスはしないなー。してもオデコぐらい。ヘルペスこわすぎ。+4
-0
-
87. 匿名 2014/12/07(日) 19:13:20
ヘルペスってそんなに恐ろしいものだったんだ
気を付けよう
赤ちゃん、可哀想+5
-0
-
88. 匿名 2014/12/07(日) 19:36:44
85さん、上のほうにヘルペスをもった見知らぬ人からのキスが原因って書いてますが…。
A newborn baby has died after being kissed by a mystery person with cold sores.+1
-0
-
89. 匿名 2014/12/07(日) 19:38:14
私の単純ヘルペスも親から移ったんだと思う。
小学生のときからなったから。
最悪。+2
-1
-
90. 匿名 2014/12/07(日) 21:34:35
うちは、ほっぺにキスだけでも虫歯菌やピロリ菌感染すると知って実親に知らせたら、虫歯は軽視してたけどピロリ菌でびびってキスされずに済んだ+7
-0
-
91. 匿名 2014/12/07(日) 22:34:50
私、長男出産後ストレスから口唇ヘルペスが出て(前から疲れると出た)治ればまた唇の違う場所に移動して1ヶ月くらい患っていました。その間は手洗いとマスクを徹底してました。赤ちゃんには絶対うつさないでとお医者さんに言われました。治るまで怖かったです。+5
-0
-
92. 匿名 2014/12/07(日) 23:30:44
生後一週間で、見知らぬ人に知り合うことある?家でいるよね、赤ちゃん。
海外では出歩くのかな?+4
-0
-
93. 匿名 2014/12/08(月) 00:38:06
ミュータンス菌も怖いです。+2
-0
-
94. 匿名 2014/12/08(月) 02:27:20
うちの子も産まれて一週間でヘルペス菌による感染性髄膜炎で死にかけました。
産まれてすぐ見舞いに来た姑にヘルペスがあって、それを隠したまま産まれてすぐの子どもを抱っこしました。
間違いなく姑が原因だと思います。
幸い、救急で運ばれた先の先生が「念のため」と髄膜の検査もしてくださった為に助かりましたが、未だに恨んでいます。
ヘルペスが原因だったらしい、と旦那が言いましたが「私のヘルペスは染るやつじゃない」とかふざけた事を抜かしやがった。
知らない事ほど怖い事はありません!自分の子どもは自分で守らなくちゃ!+10
-3
-
95. 匿名 2014/12/08(月) 02:30:27
うちの子も産まれて一週間でヘルペス菌による感染性髄膜炎で死にかけました。
産まれてすぐ見舞いに来た姑にヘルペスがあって、それを隠したまま産まれてすぐの子どもを抱っこしました。
間違いなく姑が原因だと思います。
幸い、救急で運ばれた先の先生が「念のため」と髄膜の検査もしてくださった為に助かりましたが、未だに恨んでいます。
ヘルペスが原因だったらしい、と旦那が言いましたが「私のヘルペスは染るやつじゃない」とかふざけた事を抜かしやがった。
知らない事ほど怖い事はありません!自分の子どもは自分で守らなくちゃ!+3
-2
-
96. 匿名 2014/12/08(月) 03:05:34
あーあ…私多分親に口キスされてただろうな。
母がヘルペス持ちだからもしかしたら危なかったかも。
私に子供ができたら気をつけよう。+2
-0
-
97. 匿名 2014/12/08(月) 03:25:33
我が子とわざわざ口と口のキスする親って
はっきり言ってキモすぎる
何かの性癖なの?っていうくらい
私の周囲ではひとりもいないわ
ほっぺはあるけどね+4
-0
-
98. 匿名 2014/12/08(月) 04:49:20
虫歯菌を持つ親がチューをやめて行けば虫歯になる人を将来0に出来るの?+1
-0
-
99. 匿名 2014/12/08(月) 05:43:32
なるほど、泣きやまない子どもが居たらヘルペスの人にこっそり頬ずりさせればいいのかー「泣き止まないと菌うつしちゃうよー」って
絶対やらないけどね(笑)+1
-5
-
100. 匿名 2014/12/08(月) 06:41:37
見知らぬ人に、頭がすわってない赤ちゃんを抱かせるかあ?
だいたい、どこにキスしたの?
ほっぺたや、おでこにキスしても感染しないよね。
口にキスして、舌入れでもしたのか?+1
-0
-
101. 匿名 2014/12/08(月) 08:00:29
キスで虫歯や色んな菌がうつるって話、世間ではだいぶ浸透したと思ってたけど、年寄りは本当にそういうの知らないし知ろうともしないから困る。
来年出産するけど、神経質と言われようがキスだけは徹底して防ぎたい。
+5
-0
-
102. 匿名 2014/12/08(月) 08:06:17
私と弟はヘルペス持ち。
虫歯も多いし 、確実に親から移されてます。
小さい頃、味噌汁の豆腐が熱いから一旦母親の口の中に入れて冷ましてからそれを食べさせてもらってたもん。
キスもめちゃくちゃしてたらしい。
私はそんな事絶対しない!
旦那と子供が生まれたら子供の唇は絶対死守すると誓い合ってます。+2
-0
-
103. 匿名 2014/12/08(月) 11:01:11
生後間もないのにキスをするのはよくないと思いますが中には唾液感染しといた方がいいものもあります。
私は親からの唾液でEBウイルス(キス病)というものにかかっていなくて16歳の時に当時つき合っていた彼氏から感染して入院をして死にそうになりました。+1
-0
-
104. 匿名 2014/12/08(月) 12:59:08
息子が2歳の頃に移してしまった(>_<)
高熱が続き、ほんと大変でした〜(´Д` )
知らない人が多いだろうから、もう少し口唇ヘルペスの危険性を広めてほしいです+1
-0
-
105. エリキテルちゃん 2014/12/28(日) 18:57:46
そういえば、相武紗季がなんか「海外では、キスの習慣がある。日本にもそんな文化が出来て欲しい。」って発言今思ったら最低な発言なんだなぁってつくづく思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
The little girl was born healthily but died 24 days later after becoming infected with the herpes virus