
“異例の流行”インフル猛威 背景にラグビーW杯?
96コメント2019/10/09(水) 23:48
-
1. 匿名 2019/10/08(火) 21:51:15
異例の流行となっているインフルエンザ。その要因の1つと考えられるのが、グローバル化です。折しも、日本ではラグビーワールドカップが開催されて世界各国からラグビーファンが訪れています。ラグビーが盛んなオーストラリアなどがある南半球は、冬が終わったばかり。インフルエンザの影響が残っています。ここから来日した外国人観光客らが一緒にウイルスを持ち込んだ可能性があるというのです。また、大勢の人が集まって大声を出したりすることで、ウイルスが飛沫(ひまつ)感染するなど感染リスクが高まるといいます。+11
-65
-
2. 匿名 2019/10/08(火) 21:51:47
(⌒,_ゝ⌒)いくぜぇ…オォウ!オラオラ!手加減は無しだ…サイクロン!あばよクソ野郎が…トルネードスラッシュ!+5
-45
-
3. 匿名 2019/10/08(火) 21:52:18
今年は流行が早いらしいね。
今日、子供と予防接種してきたよ。
+237
-6
-
4. 匿名 2019/10/08(火) 21:52:40
>サベージ!?+1
-4
-
5. 匿名 2019/10/08(火) 21:52:53
周りでインフル増えてきた。でも予防接種は来月から。マスクと手洗いうがいしか思い浮かばない。+133
-1
-
6. 匿名 2019/10/08(火) 21:53:05
それよか朝いきなり寒い寒暖差やべーわ+254
-3
-
7. 匿名 2019/10/08(火) 21:53:22
いやその前から流行ってるって+92
-0
-
8. 匿名 2019/10/08(火) 21:53:30
田舎民、高みの見物+6
-14
-
9. 匿名 2019/10/08(火) 21:53:42
インフルなんてざこいわ+6
-13
-
10. 匿名 2019/10/08(火) 21:53:51
隣の中学で、9月にインフル原因の学級閉鎖になったって聞いてひっくり返った。神奈川地方都市+174
-0
-
11. 匿名 2019/10/08(火) 21:53:56
てか毎年流行ってんじゃん+76
-3
-
12. 匿名 2019/10/08(火) 21:54:04
まだ0歳の子供がいるのに…
受けるか受けないか迷ってる。+7
-14
-
13. 匿名 2019/10/08(火) 21:54:30
エボラじゃなければどうということはない+14
-16
-
14. 匿名 2019/10/08(火) 21:54:31
うちも高熱出て病院行ったら検査された。田舎だけど、流行ってきてるのは同じみたい。+23
-1
-
15. 匿名 2019/10/08(火) 21:55:22
今日、予防接種行ったら
予防接種来てる人だらけだった。
もうこの季節かーと思うよね。+101
-1
-
16. 匿名 2019/10/08(火) 21:55:37
今日一日38度台後半なんだけどインフルかな!?しんどすぎて病院にすら行けてない。+76
-1
-
17. 匿名 2019/10/08(火) 21:55:40
それだったら日本だって冬の終わりに他国にバラまいていることもあるかもしれないし。+124
-0
-
18. 匿名 2019/10/08(火) 21:55:44
>>12
うちも。今5ヶ月で、6ヶ月から受けられるけど、どうするべきか。。上が幼稚園行ってるからなぁ。+4
-6
-
19. 匿名 2019/10/08(火) 21:55:55
隣の席の男がマスクせずに咳してて不快。周りの為にもマスクは着けててほしい。+131
-1
-
20. 匿名 2019/10/08(火) 21:55:58
これがほんとの飛沫観戦+59
-2
-
21. 匿名 2019/10/08(火) 21:56:01
彼がインフルで今日のデート中止になった。。
くそぅ。。。+3
-15
-
22. 匿名 2019/10/08(火) 21:56:15
それならオリンピック始まったらどうなるんだろう+81
-1
-
23. 匿名 2019/10/08(火) 21:56:34
オリンピックの時にはもっとやばい病気が流行るよ…
エボラとか怖すぎる+167
-0
-
24. 匿名 2019/10/08(火) 21:56:56
先週なったわ
ワールドカップ観戦したからか?
とにかく苦しかった。。+13
-0
-
25. 匿名 2019/10/08(火) 21:57:11
2020で何が感染流行するのかな
こわいなー風疹のワクチンしておいてよかった+31
-1
-
26. 匿名 2019/10/08(火) 21:57:15
ラグビーはじまる前からうちの県の学校インフルで学級閉鎖しましたけど
せっかく友好的で楽しい雰囲気だったのに水をさすような記事やめてほしい+128
-2
-
27. 匿名 2019/10/08(火) 21:57:25
まだ10月なのに
予防接種まだの人多いよね+23
-3
-
28. 匿名 2019/10/08(火) 21:57:42
インフルは耐えるからエボラとノロだけはかかりたくない+159
-1
-
29. 匿名 2019/10/08(火) 21:57:51
こういう考え方には反対意見あって当然だろうけど、私は島国で安全で安心な日本のままでいて欲しい
外国人いっぱい来て欲しくない
ウィルスはその国から持ち出さないでくれ+195
-1
-
30. 匿名 2019/10/08(火) 21:59:10
前日39度まで熱出て翌日から出社してくる根性ある派遣の方…
隣の席だからマジで恐怖
今インフル流行ってるし病院行ったのかなとか色々気になる+81
-0
-
31. 匿名 2019/10/08(火) 21:59:26
>>20
だからか
外国人は大量のアルコール消毒してるね笑+40
-0
-
32. 匿名 2019/10/08(火) 21:59:40
ワクチンは早めからチェックした方が良いみたい早くもインフルエンザ流行中 ワクチン接種はいつから?girlschannel.net早くもインフルエンザ流行中 ワクチン接種はいつから? インフルエンザは例年なら12月頃に流行期入りしているので、今シーズンは2ヵ月ほど早いようです。もうワクチンを接種することはできるのでしょうか。 「ワクチンメーカーは9月下旬から出荷しているので、1...
+22
-0
-
33. 匿名 2019/10/08(火) 22:00:35
>>13
重症化したり亡くなる人の数はインフルの方がずっと多いよ
今から予防接種打っても春先には抗体なくなってかかる可能性高いから悩む所だよね+8
-1
-
34. 匿名 2019/10/08(火) 22:02:39
咳しているやつに限ってマスクしないんだよね、ゲホゲホしながらお総菜やドーナツ選んでいるバカもいる+93
-1
-
35. 匿名 2019/10/08(火) 22:02:45
インフルエンザを懸念するのはわかるけど
せっかく盛り上がってるW杯と絡めてこなくてもと思う
各国から日本に来た人たちは
みんな満面の笑みで日本サイコー言ってたよ+28
-0
-
36. 匿名 2019/10/08(火) 22:03:00
私の近所のクリニックは予防接種15日からだから、まだしてないんだ。早く予防接種受けておきたい+9
-1
-
37. 匿名 2019/10/08(火) 22:03:43
会社が全額負担してくれるから先週受けてきた
子供は、もう一回受けなきゃいけない、、
それまで風邪ひくなよって思ってる+13
-0
-
38. 匿名 2019/10/08(火) 22:04:49
>>33
でも重症化や亡くなるのって高齢者や子供だもの
+6
-4
-
39. 匿名 2019/10/08(火) 22:05:02
ノロウィルスも追加で+9
-0
-
40. 匿名 2019/10/08(火) 22:06:02
これテレビで観てたけど、もしじゃあ外国で相撲巡業相撲フィーバーと同時にインフル来たなんて言われたらハ?ってならないのかね。根拠とは言い切れないのにすごいよなテレビ屋+21
-0
-
41. 匿名 2019/10/08(火) 22:07:04
W杯が開催されるずっと前から
今年のインフルエンザはすごいって記事が沢山あったじゃないか。
毎年同じこと言ってるとも言えるけどね。+17
-0
-
42. 匿名 2019/10/08(火) 22:07:08
今月初めに予防接種してきた
早くしないとまた在庫がなくなっちゃうしね+2
-1
-
43. 匿名 2019/10/08(火) 22:08:15
>>20
滑り倒してますよw+4
-1
-
44. 匿名 2019/10/08(火) 22:09:35
政治家は日本開催大好きだよね
経済効果を期待するも還元はない
私からすると病気を輸入というデメリット以外何もない+30
-0
-
45. 匿名 2019/10/08(火) 22:09:54
ラグビー始まる前から流行ってる気がするけど
会場がある地域が流行りだしたってことかな+6
-1
-
46. 匿名 2019/10/08(火) 22:10:07
>>16
夜に熱が上がったら、可能性はあるね。
食料とか大丈夫?暖かくして早めに休んだ方がいいよ。
お大事にねー。+22
-0
-
47. 匿名 2019/10/08(火) 22:11:05
>>7
開催前に子供が熱出して病院行ったら「幼稚園でインフルエンザ流行ってないですか?」って聞かれて「えっ?」ってなったよ
そしたら「今年はもう流行ってるんですよ」って
インフルエンザウイルスって湿気に弱いんじゃなかったっけ+24
-0
-
48. 匿名 2019/10/08(火) 22:12:02
うちの子受験なのに、運悪い。+5
-2
-
49. 匿名 2019/10/08(火) 22:14:30
インフルエンザか…予防接種どうしよう…。
20年間かかってなくて、去年久しぶりに感染した。
久しぶりに感染したらかかりにくいとかないのかな?+5
-1
-
50. 匿名 2019/10/08(火) 22:15:47
>>47
うちの地域では8月に学級閉鎖なった
海外から来てる菌みたいだと聞きました+12
-0
-
51. 匿名 2019/10/08(火) 22:15:52
観客の中には冬真っ只中を過ごしていることもある訳か…しゃーない+3
-0
-
52. 匿名 2019/10/08(火) 22:16:10
>>47
テレビでやってたんですが、日中気温が上がって冷房入れたりすると湿度下がるので、そこに菌を持った人が来るとそこで繁殖して広がるらしいですよ+7
-0
-
53. 匿名 2019/10/08(火) 22:16:19
地域によって受けられる時期が違うのかな?
鹿児島だけど、私が住んでる地域は15日から予防接種開始って言われたよ!
それまでかからないことを願ってる…+1
-0
-
54. 匿名 2019/10/08(火) 22:16:24
>>46
優しい言葉〜ありがとうございます!
今日買い物行こうと思ってたので冷蔵庫空っぽです!でも全然お腹空かない…しんどくて寝れないし、涙出てくるので優しい言葉は嬉しいです(ó﹏ò。)+13
-0
-
55. 匿名 2019/10/08(火) 22:16:24
>>40
今回は各国から来てるから犯人わからないし他人事なのでは
海外の相撲巡業だっから日本人ファンって名指しみたいなものだけど+4
-0
-
56. 匿名 2019/10/08(火) 22:18:41
インフルエンザ打つと必ず高熱が出る子供。
毎回苦しそうで打つの迷ってる。+7
-0
-
57. 匿名 2019/10/08(火) 22:19:18
インフルエンザ予防接種の予約が開始したから小児科に予約しに行ったら、予約するだけで1時間ちょっと順番待ちしたよ。
予防接種だけネットも電話での予約も受付ないから、病院内でずっと待ってるの辛かった
早めに予約しないと接種出来るの12月とかになるから仕方ないけど…+8
-0
-
58. 匿名 2019/10/08(火) 22:27:49
>>47
温度20度以上、湿度50~60%で空気中での感染力が下がるらしいよ。
冷房は使わずに窓を開けておくとまだマシかもね。
締め切りにしてるのも悪いみたいだから、加湿器は使っても意味ないと思うよ。+4
-0
-
59. 匿名 2019/10/08(火) 22:28:24
インフルなると子供が家にいるの飽きちゃってウロウロするから兄弟にうつるんだよねぇ+4
-0
-
60. 匿名 2019/10/08(火) 22:28:54
>>23
エボラは有効なワクチンが発見されたんじゃなかったっけ?+0
-1
-
61. 匿名 2019/10/08(火) 22:29:23
小児科で予防接種の予約がやっと開始されたけど、何度電話かけても全然つながらない。
でもここ見てたらもう接種できた人もいるんだね。
+4
-0
-
62. 匿名 2019/10/08(火) 22:30:08
>>8
いや静岡の田舎の中学だけど、今度ラグビーワールドカップ学校で見に行かされるよ
マスクさせなきゃ+4
-1
-
63. 匿名 2019/10/08(火) 22:31:04
外国人に移された+1
-0
-
64. 匿名 2019/10/08(火) 22:31:38
ラグビーなんて日本でやらなきゃいいのにね+4
-1
-
65. 匿名 2019/10/08(火) 22:36:53
>>30
そこまでして出社しないでほしい!
あるあるだけど「こんな状態で出社してる自分って凄い」と思ってたりするんだろうね。+18
-0
-
66. 匿名 2019/10/08(火) 22:38:52
どなたか知っている方教えてください!
いつも打つ時期を悩むのですが、早くに打って、また二ヶ月後位にまた打つとかってダメなんですかね?
ワンシーズンに何度もは逆に体に良くないのかな…?+0
-0
-
67. 匿名 2019/10/08(火) 22:43:30
今年異例の早さで猛威をふるうインフルエンザって1~2件新聞に載ってるだけどけど、そんなに流行っているの+1
-1
-
68. 匿名 2019/10/08(火) 22:45:20
>>53
医療機関によって異なるかと。
私三重だけど大半が今月末から
早いところは10月あたまから接種始まってる。
私は月末打つけど、子供はすでに1回目は接種して来月2回目接種するよ。+3
-0
-
69. 匿名 2019/10/08(火) 22:49:46
>>60
まだワクチンはなくて、オリンピックでエボラが流行ることに備えてワクチンを作るために日本がエボラウイルスを輸入して東村山かどっかの施設にある。
そのウイルスでワクチンを作るために研究するらしいけど、ワクチンができる前にそのウイルスばら撒からてバイオテロ起こされたら終わり。+18
-0
-
70. 匿名 2019/10/08(火) 22:49:59
きのうまでインフルエンザで休んでました
ほんま熱も下がらんししんどかった!+4
-0
-
71. 匿名 2019/10/08(火) 22:50:09
>>30
派遣だと休むと給料減るから辛いのかね?+7
-0
-
72. 匿名 2019/10/08(火) 22:50:48
私の仕事は福祉系なので
会社でインフルエンザの予防接種しますが、
注射が大嫌いなので
毎回毎回泣いてます。
今年も憂鬱です…+1
-0
-
73. 匿名 2019/10/08(火) 22:51:52
>>22
テレビでみたのは、季節が反対の国つまり南半球の国の人々が運んで来るから今より流行るって。
大声で応援して唾とばしまくりだし。
外人はマスクしないし最悪。
+9
-0
-
74. 匿名 2019/10/08(火) 22:57:44
>>18
乳児は受けても大して免疫つかないから外出控えた方がいいんじゃない?
上の子いたり保育園いれてるなら別だけど。
+12
-0
-
75. 匿名 2019/10/08(火) 23:00:21
>>69
こわい。なぜ持ち込んだ+7
-0
-
76. 匿名 2019/10/08(火) 23:02:37
もう既に先月親子でインフルエンザAに罹ってしまいました。
こういう場合、世間で本格的に流行る前に予防接種をした方がいいのですか?+5
-1
-
77. 匿名 2019/10/08(火) 23:10:26
咳が出る人はマスクするのが
エチケットだよね。+3
-0
-
78. 匿名 2019/10/08(火) 23:13:07
色々な国の人来てるしねぇ
盛り上がってるのはいいけどさ
正直迷惑、悪いけど
熱帯地方の方からも来てるんでしょ?
さっさと終わって帰ればいいのに+3
-1
-
79. 匿名 2019/10/08(火) 23:15:03
オリンピックは家で見るのが
安全だね+4
-0
-
80. 匿名 2019/10/08(火) 23:16:42
>>7
今年は夏前にも流行ってたよね
1月にインフルかかった知人が6月にもかかってて、
病院でまた流行ってると言われたって+8
-0
-
81. 匿名 2019/10/08(火) 23:17:32
ラグビー場で外人の側の人はツバが
飛んできそうだね
それでうつるっていう+1
-0
-
82. 匿名 2019/10/08(火) 23:27:38
私は30年間インフルにかかったことなくて、身内にいても屁でもなかった。やっぱり最近の子は免疫力が落ちてるのも流行の一つの原因だよね+2
-3
-
83. 匿名 2019/10/08(火) 23:34:45
今罹患中です
頭痛い+1
-0
-
84. 匿名 2019/10/08(火) 23:37:41
予防注射したいんだけど、卵アレルギーだから予防注射打てないんだよね泣。
他に出来る対策無いかしら?+2
-0
-
85. 匿名 2019/10/08(火) 23:58:14
>>82
何才でもかかる時はかかるよ
今まで運がよかっただけだよ+5
-0
-
86. 匿名 2019/10/08(火) 23:59:45
>>16
できるだけ早めに病院行って吸引する薬した方がいいよ!!子供は早めにインフル陽性と分かったからすぐ薬使ったら熱も38度台までしか上がらなかったし熱もそんな長くは続かなかった!私は子供がインフルだったからインフルだろうとは思ってたけど忙しくて病院行けずで解熱剤と自然治癒力でなんとか治そうとしてたら最高40度まで熱上がるし平熱になるまで1週間ぐらいかかったよ!死にそうだった+3
-2
-
87. 匿名 2019/10/09(水) 00:23:20
昨年予防接種したのに39度超えで苦しんだから
今年は打たないで予防に徹することにする+2
-1
-
88. 匿名 2019/10/09(水) 00:30:55
>>84
マスクして、汚れた手で口鼻触らないだけでもかなり予防出来るよ+4
-0
-
89. 匿名 2019/10/09(水) 01:03:36
>>60
マイナスついてるけど、エボラのワクチンあるよ
今年流行った時も使われてた+3
-0
-
90. 匿名 2019/10/09(水) 01:35:48
>>82
⚪⚪は風邪引かないというけど・・・+2
-4
-
91. 匿名 2019/10/09(水) 06:13:07
>>54
あれから熱は上がったかな?39度台になってれば
インフルエンザの可能性大だね。
近くに誰が買い物頼める人居ないかな?
買い物や病院に行くのも、体調悪い時は辛いね。
近くだったら買って持って行ってあげたいよ。+1
-0
-
92. 匿名 2019/10/09(水) 08:34:58
インフルエンザ私と子供達かかりました。今日で3日目。イナビル吸入したから熱は昨日でみんな下がって退屈( ̄∀ ̄)イナビルすごい+0
-0
-
93. 匿名 2019/10/09(水) 08:43:54
10月接種解禁してすぐ打ちにいったわ!+1
-0
-
94. 匿名 2019/10/09(水) 20:02:17
>>76
親子で!それは大変でしたね…。
Bにかかる可能性もあるので打つ事をお勧めします。+1
-0
-
95. 匿名 2019/10/09(水) 20:05:45
>>72
注射嫌だよね。私も苦手。平気を装ってるけどw
大事だからお互い頑張ろう!+0
-0
-
96. 匿名 2019/10/09(水) 23:48:21
>>94
優しいお返事ありがとうございます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
病院にはワクチン接種を希望する人が殺到しています。今年、異例の早さで猛威を振るうインフルエンザ。感染拡大が懸念される背景には、ラグビーワールドカップの存在がありました。