-
1. 匿名 2021/04/08(木) 00:48:42
男性は在職中、昼休憩をとったことが一度もなく、早食いのように食べて仕事をしていた。その上、ノルマがきつかったため、上司からは1日に何度も暴言が吐かれる日々が続いた。
そのような会社で居心地がいいはずもなく、「女性社員の中には泣きながら懇願するように退職を申し出ていた方も見た」とも男性は語る。男性も職場で退職の意向を伝えると引き止めの嵐だった。お偉いさんから「なんでやめるんだ!!」と怒鳴られたことも明かす。
ところが「体を壊して入院とかになると手のひらを返してあっさり退職を認めました。働けない奴らはいらないという考えだったようです。私も体を壊して退職できた口です」と男性は振り返る。+210
-3
-
2. 匿名 2021/04/08(木) 00:49:40 [通報]
そうですか返信+3
-54
-
3. 匿名 2021/04/08(木) 00:50:57 [通報]
懇願なんかせず返信
さっさと“行かなきゃいいだけ”
なんて思う人も居るだろうけど
ブラックに勤めてると半ば洗脳になってて
辞める事にも必死になっちゃうんだよね+401
-2
-
4. 匿名 2021/04/08(木) 00:51:00 [通報]
ブラック企業なんてバックれたらいいのに返信+178
-7
-
5. 匿名 2021/04/08(木) 00:51:05 [通報]
まともな判断ができるうちに辞めないとね・・・・返信
辞めるって意思表明したらもう行かなければいいのよ+199
-0
-
6. 匿名 2021/04/08(木) 00:51:08 [通報]
ブラックはいつになったら無くなるの?返信
+94
-2
-
7. 匿名 2021/04/08(木) 00:51:46 [通報]
経営者が無能だとこうなる返信+130
-1
-
8. 匿名 2021/04/08(木) 00:52:03 [通報]
>>6返信
そこで働く人がいなくなれば自然と消えるはずなんだけどね+116
-3
-
9. 匿名 2021/04/08(木) 00:52:14 [通報]
新興宗教信者の上司に当たった同僚は鬱になって辞めてった返信
その同僚に向かって、ちょっと弱いんじゃないの~?笑 と追い詰めた人事が一番クソだったな
ブラック企業って、経営者と総務の人権意識が低いのが問題なんだと思うよ。+169
-2
-
10. 匿名 2021/04/08(木) 00:52:18 [通報]
ブラック企業と分かってても務めてるんだとしたらいい養分になってるね。返信
+19
-4
-
11. 匿名 2021/04/08(木) 00:52:45 [通報]
>>4返信
って思うけど、なかなかそう出来ないのかね+46
-0
-
12. 匿名 2021/04/08(木) 00:53:01 [通報]
私も今日職場で泣いてしまった。返信
仕事行きたくない。働くのって本当に大変。。+246
-3
-
13. 匿名 2021/04/08(木) 00:54:10 [通報]
>>8返信
なるほど、簡単そうで難しいね+24
-0
-
14. 匿名 2021/04/08(木) 00:54:25 [通報]
>>1返信
録音、記録して証拠残せるだけ残して、労基署と弁護士のところ行って反撃するのが一番。
+93
-1
-
15. 匿名 2021/04/08(木) 00:55:24 [通報]
唯一同じ業務をしていた先輩が辞めて、1人だけになった。何度もお願いをして、とても長い期間が経ってからやっと人を1人入れてもらった。返信
倒れて2週間入院したので辞めたんだけど、その後に私の後任として入社された方がストレスで胃に穴が空き、とても酷くて辞めたらしい。その後に残った1人は過呼吸で倒れるというのをオフィスで何度も繰り返して働き続けてるそうです。+99
-2
-
16. 匿名 2021/04/08(木) 00:55:26 [通報]
>>6返信
ブラックの親玉の一人がこないだまで与党の国会議員やってた国だからね
どうしょうもないよ
+66
-1
-
17. 匿名 2021/04/08(木) 00:55:45 [通報]
+46
-0
-
18. 匿名 2021/04/08(木) 00:56:26 [通報]
死ぬ思いで働くならと、、返信
死ぬ思いで無職になりました私+164
-0
-
19. 匿名 2021/04/08(木) 01:00:12 [通報]
私、泣きながら早退してそのまま辞めたことがある。返信
でもあのとき辞めてよかったと心の底から思う。+173
-1
-
20. 匿名 2021/04/08(木) 01:01:47 [通報]
これは本当に深刻な例だろうけど、返信
上司に退職を匂わせて、「○○さん辞めたら困るな~」「辞めてほしくないな~」程度のリップサービスを真に受けて「引き留められちゃって辞められな~い」って騒いでる人結構いるよね。+121
-0
-
21. 匿名 2021/04/08(木) 01:02:12 [通報]
>>8返信
本当だ!何でなくならないんだろう+15
-0
-
22. 匿名 2021/04/08(木) 01:03:23 [通報]
>>4返信
バックレる発想にさせないからブラックなんじゃん
+87
-2
-
23. 匿名 2021/04/08(木) 01:04:18 [通報]
時短勤務だけど正社員だから派遣社員からの当たりがきつい返信
最近朝の4時に目が覚めてそれから寝れない
メイクも上手く出来なくなってきて、何かしんどくなってきた
上司は高齢独身男性で既婚者子持ち大嫌いで隙あらば時短社員全員辞めさせようと嫌味と休日出勤しろと圧力かけてくるし
あー宝くじ当てて辞めたいなー+62
-7
-
24. 匿名 2021/04/08(木) 01:07:26 [通報]
>>15返信
それってどんな仕事?!
職場改善されないのヤバすぎ…
+52
-2
-
25. 匿名 2021/04/08(木) 01:08:37 [通報]
>>6返信
自民党公明党が与党のうちはムリだろうね…+11
-14
-
26. 匿名 2021/04/08(木) 01:09:30 [通報]
>>4返信
10年前に退職代行サービスがあったら使ってただろうな~
辞める時大変だった
+63
-0
-
27. 匿名 2021/04/08(木) 01:10:07 [通報]
仕事のプレッシャーがすごい…。返信
男社会なので体育会系で、怒声罵声は日常茶飯事。
日々みんな上司から怒られながら仕事している。
これでも上場企業です。古い体質です。+19
-1
-
28. 匿名 2021/04/08(木) 01:10:56 [通報]
>>22返信
寧ろブラックの方がバックれやすかったけどな
こんな会社一番困るタイミングでバックれてやるぜーって思った
+38
-3
-
29. 匿名 2021/04/08(木) 01:11:52 [通報]
>>3返信
モラハラっぽい発言をされたらその日に別れ面倒臭い客に絡まれて初日の勤務中にガールズバーのバイトバックれた私からしたらわからん心理だわ+2
-14
-
30. 匿名 2021/04/08(木) 01:12:03 [通報]
>>26返信
退職代行サービスなんか使わなくてもハロワで充分だったわ+15
-1
-
31. 匿名 2021/04/08(木) 01:13:25 [通報]
こうなったらブラック人材になって対抗するのです返信
出勤するけど仕事しないで寝る人続出した+55
-2
-
32. 匿名 2021/04/08(木) 01:15:37 [通報]
>>6返信
警察が動けばいいんだけどね
うちの会社はヤクザまがいな方法で退職強要します
密室に嘘の呼び出しをされ、その瞬間ドカッと出入り口を通せんぼされるよ
5階だから窓からも逃げられない この状況で「退職届け書かないと帰さないからな!」と言われるそうです 録音するような物がないか調べられ奪われるみたい
+53
-0
-
33. 匿名 2021/04/08(木) 01:25:29 [通報]
>>23返信
その上司、既婚者子持ちが大嫌いなら既婚者子持ちが一人もいない職場で働けばいいのにね。
ないだろうけど。+13
-5
-
34. 匿名 2021/04/08(木) 01:25:53 [通報]
ブラックじゃなくてもメールで辞めますって連絡してきた正社員いるから、本当に辛いなら行かなくていいよね返信+64
-1
-
35. 匿名 2021/04/08(木) 01:28:03 [通報]
>>32返信
横だけど、「テープ回してへんやろな!?」
の吉本みたいじゃん!
刀狩りみたいだし怖い…!!
+18
-1
-
36. 匿名 2021/04/08(木) 01:28:34 [通報]
未だ「社員は使い捨て」と思ってる経営者っているよね。「代わりはいくらでもいる」とかって。返信
ベテランで長く勤めてくれる方が会社にとって得なのに。しかも良い社員ほどブラックとわかったらすぐ辞めるからカスしか残らない。
+97
-1
-
37. 匿名 2021/04/08(木) 01:34:43 [通報]
>>35返信
給料安すぎて人手不足の時は引き止めたくせに、コロナで系列店何個も潰れたら整理解雇でこれですよ+25
-0
-
38. 匿名 2021/04/08(木) 01:36:58 [通報]
>>15返信
ブラックは人件費削減とか言ってなかなか新しい人を雇ってくれないよね。
私も1人で仕事回してパートなのに10時間労働、2か月休日なしで頭ボーっとして事故したから辞めた。
ハロワで「ここの職場は次の人にはお勧め出来ませんよ」って伝えたらハロワが求人受け付けなくなったらしい。
+72
-0
-
39. 匿名 2021/04/08(木) 01:42:02 [通報]
ブラックデザイン会社で働いていたけど、3人が体壊して辞めてた。わたしはPCやり過ぎて、コンビニの光で目が痛くて涙が止まらなくなって辞めた。ずっとそこに居るから、体が壊れた事に気づかないんだよね。返信+43
-0
-
40. 匿名 2021/04/08(木) 01:52:26 [通報]
私はブラック企業から逃げ出したよ。返信
お局の女(当時30歳)がみんなに怒鳴るし監視して萎縮させるし、インフルエンザで休んだ人のミスが発覚して具合が悪そうなのに呼び出して怒鳴りつけたり散々だった。
怒鳴られて悲しくて泣きそうになると、今日でやめる!?やめる!?ってせまられて怖かった。
なんか最後はケンカじゃないけど、もう我慢できない!やめる!って言って昼頃話し合いさせて、社長が戻るのを待てって言うから戻る前に無言で帰っちゃった。
やめた後で社会保険に加入させてもらってなかったことに気づいた。
あと最後の月の給料も未払いだったから、払わないと労基に連絡するって言ったらなぜか7万円振り込まれて終わった。疲れた。+78
-1
-
41. 匿名 2021/04/08(木) 01:57:10 [通報]
始末書書くか退職するか決めてって今日いわれたわ…返信
もちろん私に非があるところは素直に認め謝罪はしたけれど、上司に反論するなとか、やっていないことまで私のせいにされて始末書書けっていうのはなんか違う気がして、でも始末書下書きしてみたり納得いかなかったりで眠れないや+46
-0
-
42. 匿名 2021/04/08(木) 02:04:47 [通報]
>>24返信
芸能関係です
私がいた環境がブラックだっただけで、業界自体がブラックなわけではないと思います😭+18
-1
-
43. 匿名 2021/04/08(木) 02:06:57 [通報]
日本人って同調圧力とか集団心理が働く人多いし意見言えない人多いからそういう心理を利用して解っててモラハラやってるのかなって思う。私は逆にはっきり言ったり、私が悪ぅございました!って煽るからモラハラの人とコントみたいになってる。その人も思い通りにいかないから私の事はシカトしてくれるようになった。その人の前だけではその人を上回る面倒くさい人だなと思う。返信+33
-0
-
44. 匿名 2021/04/08(木) 02:08:23 [通報]
医療現場はだいたい…(涙)返信+23
-0
-
45. 匿名 2021/04/08(木) 02:12:58 [通報]
>>29返信
バイトを辞めるときは常にバックレだった私にもわからない。あ、正社員も3社ほど行かなくなって辞めたことあるな。退職届は郵送した。+8
-5
-
46. 匿名 2021/04/08(木) 02:20:20 [通報]
労基署にタレ込んだら?返信+15
-1
-
47. 匿名 2021/04/08(木) 02:24:49 [通報]
>>46返信
当たりハズレがある+3
-0
-
48. 匿名 2021/04/08(木) 02:30:44 [通報]
>>3返信
あと、同僚に迷惑かけるってのもネックだよね。上が困るの気にしなくても、激務の同僚にさらに負荷かけると思うと躊躇ってしまう。+16
-2
-
49. 匿名 2021/04/08(木) 02:36:53 [通報]
今日9時から仕事して、朝から一度もご飯を食べずにまだ会社にいるよ…返信
食べる時間がない
手がふるえるのは緊張してるからなのか低血糖なのか
お菓子を買いに行く時間もないから給湯室のスティック砂糖なめてる
帰りたい
帰れなくていいから死に… いや、死にたくはない
死にたくないならまだ大丈夫+51
-1
-
50. 匿名 2021/04/08(木) 02:38:23 [通報]
なんで誰も告訴しないんだろ返信
騙されて新しく入って来る新人が可愛そうだよ
+21
-1
-
51. 匿名 2021/04/08(木) 02:41:33 [通報]
>>25返信
他が政権とっても、まず無理だろうね+15
-1
-
52. 匿名 2021/04/08(木) 02:41:41 [通報]
辞意を申し出たときに「やめられると思ってんのか」と口走った上司返信
びっくりしたので大げさに目を見開いてやったら、
しまったという顔して「…ではその方向で調整します」と取り繕っていた
しょうもないブラックに遠慮は無用+42
-0
-
53. 匿名 2021/04/08(木) 02:47:46 [通報]
>>1返信
まさに介護の仕事じゃん
2直(12時間)の日すら休憩は30分も取れなかったよ、夜勤は徘徊癖のある20人を一人で見なきゃいけなくて、老人は寝ない。
ベッドから降りた時点でもう始末書なんで本当5分間隔で各部屋ずっと回って見張ったりしてた
他の部屋からは困り果てた介護員がヘルプ頼んで来たり…
食事はマッハで掻き込む。
同期10人全員心身疲れ果てて具合が悪くなって辞めた。
私も最後の方まで残ったけど、辞職願い出したら人格否定始め脅しみたいな物言いで辞めさせてくれなかったんで精神病チックな発言と演技して泣いて、いっその事次の日から行かなかった。黒歴史。+46
-0
-
54. 匿名 2021/04/08(木) 02:56:34 [通報]
優しくて繊細な人がブラックに入ったら辛いよね。自分が悪いとか自分が我慢して済むんだったらって思ってしまう。退職にも相当な気力もいるし。返信
もし最近全然笑ってないなとか何しても楽しくないって思ったら危険なサイン。自分が壊れる前に逃げて欲しい。
命を削って頑張っても、退職後会社は痛くも痒くもなく何一つ変わらない。それが、わかってからは頑張るのがアホらしくなった。(実体験です。)+44
-0
-
55. 匿名 2021/04/08(木) 03:02:50 [通報]
>>1返信
退職は願うものではなく届けるものですよ?
同時に労基署に駆け込めば終了。
モノを知らない人は哀れ。+30
-2
-
56. 匿名 2021/04/08(木) 03:03:24 [通報]
企業がブラックじゃなくても上司がやばいとかお局がやばいとか色々だよね。返信
平和な会社に当たったことない。みんなそれでも真面目に働いちゃうんだよね。+26
-1
-
57. 匿名 2021/04/08(木) 03:03:44 [通報]
>>55返信
自分で出来ない人は、退職代行に頼めばいいよね。+18
-1
-
58. 匿名 2021/04/08(木) 03:06:25 [通報]
会社はパワハラ上司を守っても何もいいことないっていつになったら気づくんだ。本当にバカなやつばっかり出世して若い人を潰してる。返信
日本の経済そりゃ落ち込むよ。+44
-0
-
59. 匿名 2021/04/08(木) 03:08:00 [通報]
パワハラ防止法でネチネチ上司が増えて鬱も増加してるらしいね。返信
部下に嫌がらせしないと死ぬ病気にでもかかってるのか?+15
-0
-
60. 匿名 2021/04/08(木) 03:09:18 [通報]
>>49返信
私もさっきまで仕事でした。明日も8:30から仕事です。最近毎日そんな感じです。幸いなのはテレワークなので、まだ耐えられてます。
出社してその時間だと辛いですね。早く仕事終わることを祈ってます。ちなみに、私はそろそろ仕事辞めようと思ってます。やってられん。+35
-1
-
61. 匿名 2021/04/08(木) 03:11:38 [通報]
>>36返信
うちの社長の口癖、まさにそれだわ。
社員に平気で言ってるから驚き。
まともな人、資格持ちなど、転職に困らないような人は次々と辞めていく。
私も次見つかったら辞める予定で転職活動中。+19
-0
-
62. 匿名 2021/04/08(木) 03:12:14 [通報]
私は適応障害になって、精神崩壊して涙がずっと止まらないし家から一歩も出られなくなって、辞めるとかの前に職場にすら行けなくなったww返信+22
-1
-
63. 匿名 2021/04/08(木) 03:17:56 [通報]
>>1返信
公務員の自称ブラック、自称安月給には呆れる+2
-3
-
64. 匿名 2021/04/08(木) 03:22:24 [通報]
私は病気退職なのに、診断書出しても引き継ぎに出てこい!退職金払わんぞ!と言われたわ。返信+25
-0
-
65. 匿名 2021/04/08(木) 03:31:25 [通報]
>>1返信
>>3様へ退職代行センター03596-69432にでんわすると、何と入会金5百円振り込めば解決に導いてくれるよ、私自身苦しんでたけど、伊東弁護士がそうだんにのってくださった、
+2
-12
-
66. 匿名 2021/04/08(木) 03:42:08 [通報]
ブラックで一度でも働くと、会社員するの怖くなる。返信
転職癖とかで片付けるけどべきではない。自衛のための早めの判断。+22
-0
-
67. 匿名 2021/04/08(木) 04:08:52 [通報]
>>6返信
自然淘汰されるべきものなのにね。
ろくに社員食わせられないのに会社起こすなよ。+18
-0
-
68. 匿名 2021/04/08(木) 04:10:41 [通報]
>>18返信
あなたは
正しい。+31
-0
-
69. 匿名 2021/04/08(木) 04:35:41 [通報]
朝起きたら酷い頭痛と目眩がして、過呼吸になり、死ぬ思いで救急車呼んだ。返信
病院ではストレスだといわれ、立てなくなった。仕事に行こうとすると涙が止まらなくなり、結局辞めた。ベンチャー入社1年のSE。
今はフリーランスになってエージェント登録して在宅で仕事してる。一人暮らしは孤独だ。+12
-1
-
70. 匿名 2021/04/08(木) 04:57:31 [通報]
>>4返信
バックれはお勧めしないよ
戦い方間違えるとバカを見るよ+25
-2
-
71. 匿名 2021/04/08(木) 05:32:06 [通報]
障害者施設で働いていた時は精神的におかしくなってた(笑)返信
障がい者相手も勿論大変なんだけどそれ以上に上司がヤバかった。
入社して3ヶ月で不倫や職員の性格が色々分かってきて退職を申し出たら止められて、個人面談。
人間相手だからお昼休みも勿論ないし残業代も出なかった。
性格が別人のように変わってしまって眠れなくもなったし泣いてばかりだったな。
辞めた今は元気になったけど…(笑)それでも一年以上かかった。+11
-0
-
72. 匿名 2021/04/08(木) 05:35:45 [通報]
>>23返信
派遣3年、パート3年の後に会社から正社員の話が出た。
その代わり大手企業の忙しい部署に応援に行くこと。
正社員になりたかったから承諾した。
結果うつ病一歩手前になり、辞めるか異動をお願いした。
『正社員にしてやっただろ。お前は俺の言う事聞いてればいいんだよ。』と取り合ってもらえず。
その後うつ病発症し、薬を飲みながらなんとか続けるも、『そんな薬飲むのやめろ。何で俺に相談しなかった。』と言われる。
しかし会社は私が大手に応援行く事で、大手から年間多額な金額がもらえるから、絶対に辞めさせないつもりだった。
ところがわたしがその後結婚妊娠したところ、『子供のために辞めるか、もっと家の近くでパート探した方が』と言い出した。
小さい子どもがいると、大手企業の応援に行けなくなるから、私は会社に取って必要では無くなったらしい。
結婚妊娠を理由の解雇はいけない事を伝え、正社員のままお願いしますと言った。
時短勤務もお願いしますと。
向こうは諦めて正社員のままで良いと言ったが、その後も『本当に復帰するのか?パートのオバサン達に色々言われるけどいいのか?』とか電話かけてきやがる。
会社にとって私達は人間として見られてはいないよね。
+40
-2
-
73. 匿名 2021/04/08(木) 05:38:46 [通報]
前の会社とかそうだったよ。返信
飲食チェーンフランチャイズでたくさんだしてる会社は注意だよ。
休みほぼなしご飯も食べれたりなかったり拘束時間長いしでも周りのバイトやパートさんにも負担を強いていたから自分がしっかりしないととか常連さんが応援してくれるからとか会社の他の人も頑張ってるからとか。
でもそのときは付き合ってた人がそんなんおかしい、って色々な助言してくれて引き留めも酷かったけど辞めれた。
恥ずかしながらど田舎から出てきてその当時はネットとかもなくて転職の仕方もよくわかってなくて辞めたくても次どうしようって感じだった。
助言してくれる信頼できる人がいないと辞めれないかも。
他で働いてるひとも一人やめれば自分に負担くるかもしれないからほぼ引き留めてくる。情を入れて。
他店掛け持ちザラだったから。
情を捨てて自分のために生きよう~‼️+6
-1
-
74. 匿名 2021/04/08(木) 06:09:50 [通報]
>>18返信
正しい選択
仕事は無くなっても、あなたを無くすよりよっぽど良い+31
-0
-
75. 匿名 2021/04/08(木) 06:11:30 [通報]
某大手薬局は事務のいじめ酷かった。薬剤師たちはわりといい人いたけど、みんな駒のように短いスパンで異動、地元採用で転勤なしの事務たちがお局化とその取り巻き化する。結局、困った事は薬局長へ相談したくても、その薬局長が若くて事務お局に歯が立たないから何も解決しない。いじめも見てみぬふり。返信
罵声、仕事の押し付け、邪魔扱い、残業は私の力量が悪いせいにされサービス残業、昼休みも仕事押し付け。代行使って辞めてやった。二度と客でも行きません。
+19
-0
-
76. 匿名 2021/04/08(木) 06:15:49 [通報]
うちは外資なんだけど、二番手のポジションの人が毎回壮絶なやめ方をしていく。返信
トップが海外の本社にバレないように、二番手に罪をかぶせて辞めさせるから。
毎回、仕事のできる人がそのポジションなんだけど、激務の末良いように使い潰されて終わる。壮絶ないじめをして、最後は弁護士いれて叩き潰してる。5年でマネージャーが8人やめたよ。+22
-0
-
77. 匿名 2021/04/08(木) 06:19:02 [通報]
>>1返信
わざと身体壊したように見せかけて辞めりゃ良いんじゃ+4
-0
-
78. 匿名 2021/04/08(木) 06:26:52 [通報]
>>23返信
自分は逆にあなた方のワーママのフォローしてた。
23は違うと思うけど、ワーママどもは子供の熱とうそついてエステいったり、挙げ句の果ては不倫しててね。不倫相手の奥さんが会社に乗り込んできたりして大変だった。
で、真面目に頑張ってるのがアホらしくなって辞めたよ。
時短は権利だけど、中にはろくでもないやついるからね
+30
-3
-
79. 匿名 2021/04/08(木) 06:28:46 [通報]
>>70返信
いや、バックれるのが相手に1番打撃を与えられる。
自分を守るのが先
間違えていない。+8
-3
-
80. 匿名 2021/04/08(木) 06:31:16 [通報]
>>32返信
>>1
チョン企業かな。
在日チョンが日本人のふりしてブラック企業が蔓延したんだよ。
やり方が日本人らしくない。
パワハラする奴は大抵チョンだよ。+32
-0
-
81. 匿名 2021/04/08(木) 06:40:26 [通報]
>>36返信
>>1
チョン経営者はそういう考え方。
てか、チョンには通名廃止すべきだよ。
チョンは常に周りに嘘つき続けている愚かな生き物。
整形、名前を日本人風に変える…
こんなの日本から追い出した方がいいんだよ。+13
-1
-
82. 匿名 2021/04/08(木) 06:44:47 [通報]
>>43返信
>>1
いや、これが日本人は じゃないんだな。
実はパワハラ側がチョン経営者やチョン上司などだったりする。
てか、チョンには通名廃止すべきだよ。
チョンは常に周りに嘘つき騙し続けている愚かな生き物。
整形、名前を日本人風に変える…
チョンだとわかるようにしなきゃダメだよね。
こんなの日本から追い出した方がいいんだよ。+0
-1
-
83. 匿名 2021/04/08(木) 06:45:51 [通報]
>>44返信
医師とかチョン多いもんね。
看護師も然り+5
-2
-
84. 匿名 2021/04/08(木) 06:47:43 [通報]
ブラックは無理してないでなるべく早くやめるのが吉よね返信
底辺なのに取り繕っても無駄なのよ
取り繕ってるつもりでも底辺なのが見えてて
全然素敵になんて見えてないからね?+4
-0
-
85. 匿名 2021/04/08(木) 06:48:42 [通報]
>>79返信
法律の知識がないと負けますよ。
誘拐されて監禁されてたとか閉じ込められたとか意識不明になってたとかの理由がない限り、2週間以上の無断欠勤があったときは、通常は懲戒解雇が認められます。
退職を認めてくれないからバックれたという言い分はあるんだろうけど、それなりに証拠を集めないと「え?辞めたいなんて一度も言われてませんけど」てとぼけられます。+9
-2
-
86. 匿名 2021/04/08(木) 06:53:57 [通報]
>>48返信
何でそういう考え方になるの?
実際いざとなれば、自分を守るのに精一杯。
私はされたこと誰が相手なのか全部、同僚達に言うよ。
あとは職場にある私物を取り、人事に報告して退職する。
バイトだから傷が深くならないうちに辞める。
その方がずっと我慢して続けて医療費かさまずに済むし、
早く別職場に復帰できるからね。
+7
-4
-
87. 匿名 2021/04/08(木) 06:55:38 [通報]
>>80返信
>>32です。
会長はK国人です+11
-0
-
88. 匿名 2021/04/08(木) 07:00:55 [通報]
>>50返信
私は周りに全部言ったよ。
パワハラ側から見れば、いいふらされたと思うだろうが、そんなの知らないね。
パワハラ自体違法だし、精神的に痛めつけ他人の糧を奪ったんだから、そんなの当たり前だと思っている。
周りがこいつはパワハラした奴だとレッテル貼っている。
ちな、私にパワハラした奴の身内が幸せになれないのは、私以外にも何人もの人にパワハラを重ねた罪の結果だと思っている。
+16
-0
-
89. 匿名 2021/04/08(木) 07:01:59 [通報]
>>49返信
私まで泣けてきた。大丈夫?
変な気起こす前にやめた方がいいよ。+36
-1
-
90. 匿名 2021/04/08(木) 07:02:08 [通報]
パニック障害の診断書を貰った時は「やった!これで辞められる!」と心底嬉しかった返信
病気なんて本来であれば喜べないはずなのに+15
-0
-
91. 匿名 2021/04/08(木) 07:04:59 [通報]
>>56返信
在日チョンが日本人名を名乗り
周りを騙して生きているからだよ。
だから、通名廃止すべき。
私達は騙されてチョンを日本人だと思って信用して接しているから、チョンは変な事をするんだよ。
+4
-2
-
92. 匿名 2021/04/08(木) 07:06:37 [通報]
>>36返信
ま、いざとなれば社員はそんな社長を捨てるだろうね。
+8
-0
-
93. 匿名 2021/04/08(木) 07:10:07 [通報]
>>87返信
ああ、やっぱりね…
通名廃止にしときゃいいんだよ。
チョンは常に周りを騙して生きているからね。
日本人だと思って接しているからチョンが変な事し出すんだよ。
通名廃止にすれば、こいつチョンだ!と周りが警戒して接するようになるからね。
みんなで通名廃止運動しようよ。
通名廃止を訴える議員に票を入れよう!+11
-1
-
94. 匿名 2021/04/08(木) 07:13:51 [通報]
>>48返信
義理堅いね。同僚なんて会社辞めたら他人なのに。+9
-3
-
95. 匿名 2021/04/08(木) 07:14:35 [通報]
>>85返信
アホなのはあなた。
バックれた後に早めに退職を伝えればいいんだよ。
メールならば証拠になる。
パワハラは罪です。+7
-5
-
96. 匿名 2021/04/08(木) 07:26:35 [通報]
>>84返信
金なくて辞めれない人は生活保護受ければいいしね
そんな人がどんどん増えてブラックで働く人がいなくなれば、労働環境も今よりは良くなる+4
-0
-
97. 匿名 2021/04/08(木) 07:28:47 [通報]
>>85返信
懲戒解雇になっても言わなきゃわからないよ。なんでそこまで恐れる? すでに洗脳されてるよ。+6
-1
-
98. 匿名 2021/04/08(木) 07:34:44 [通報]
>>8返信
年齢的とか他に行くあてが無いから居座る人も居るかもね。+3
-0
-
99. 匿名 2021/04/08(木) 07:35:41 [通報]
>>85返信
脅してもムダだよ。バーカ。
懲戒解雇理由が上司のパワハラならば
何ら転職先に影響ありません。
てか、自分の身が危ないんだから守るだけだし、パワハラ企業の懲戒解雇なんか屁でもない。痛くも痒くもないね。笑
+3
-8
-
100. 匿名 2021/04/08(木) 07:35:53 [通報]
>>3返信
そうなんだよね。
ブラックやめるときは、本当にストレスだったけど、やめたあとはなんで早く行動に移さなかったんだろうって思った。
完全に洗脳されてたんだな+7
-0
-
101. 匿名 2021/04/08(木) 07:41:23 [通報]
>>3返信
でもブラック企業なんて入社してひと月と掛からずに分かるよね?
相手に面と向かって「辞めます」が言える人は洗脳される前に退散するよ。
経済的な事がネックになってる人が辞めたくても辞められず、ズルズル続けた結果なら理解出来るけど…。
+9
-1
-
102. 匿名 2021/04/08(木) 07:41:29 [通報]
>>98返信
60歳以上は難しいだろうけど、
50代は探せばまだ職見つかるよー。
てか、60歳は年金沢山貰える年齢なんだから
贅沢しなきゃしばらく年金で凌げるね。+0
-6
-
103. 匿名 2021/04/08(木) 07:42:25 [通報]
>>1返信
パワハラしてる人、突然後ろから刺されるかも+10
-0
-
104. 匿名 2021/04/08(木) 07:46:45 [通報]
>>12返信
私もたかがパートだったけど、家に帰って泣いてたよー。最後は我慢できず職場で泣いてしまい辞めました。+40
-1
-
105. 匿名 2021/04/08(木) 07:55:03 [通報]
「ここでやってけなきゃ、他でやってらんないよ」返信
って言う人いるんだけど、
「あなたはそうだろうけど、わたしは他でやってけます」
と思って辞めるしかない。
逃げたっていいよね。+35
-0
-
106. 匿名 2021/04/08(木) 07:57:29 [通報]
退職届出しちゃえば終わりだよ。返信
退職願いだと引き止められるけど、届だと1回提出しちゃえば、覆せない。+7
-0
-
107. 匿名 2021/04/08(木) 07:59:55 [通報]
お使いの最中に消えた1年目の社員がいたなぁ。返信
私は辞めたいと言ってからも全然辞めさせてもらえず大変だった。
10年経ったのにまだ夢に見る。+8
-0
-
108. 匿名 2021/04/08(木) 08:00:05 [通報]
>>1返信
職種はなんだったのか気になる+1
-0
-
109. 匿名 2021/04/08(木) 08:00:54 [通報]
無視されたり仕事を与えられなかったり、自分だけ1時間みんなより早く出勤するよう言われてそのときはタイムカードは押させない事務長がいた。返信
周りはみんな上司の味方。
管理長も「お前が悪いからそうされるのも分かるよ」って言ってくるし、
「あなたに成長してほしいからよ」って言ってくるパートさんもいた。
辞める時も次が決まっていたのに、「今辞めたらみんなどう思うと思う?逃げることになるんだよ」って言われて、
自分だけが悪いと洗脳されてた自分は結局辞めれなかった。
さすがに体調崩して半年後に辞めざる得なくて辞めたけど、その会社の社長がこの前ホームページを見る機会があって見たら、自分を「お前が悪いからだ」って言ってきた奴に変わってた。
因果応報ってないんだなって思った。
今でもトラウマで人を100%信じられない。+15
-1
-
110. 匿名 2021/04/08(木) 08:00:58 [通報]
息子の会社もそう、夜勤で夜中の2時くらいに帰ってきても朝5時に起きてまた日勤の為会社に行く。体壊すから無理するなと言っても会社は休ませてくれない、残業代もつかない。入社して2年だけど可哀想になってくる返信+11
-0
-
111. 匿名 2021/04/08(木) 08:03:31 [通報]
>>56返信
うちもその口。
会社は業界では国内最大手で、就活シーズンとかなると色んなランキングに入ってるし給料も拘束時間も福利厚生もしっかりしてて企業は全然ブラックじゃないんだけど、直属の上司が幼稚園児を叱るような口調でパートのおばちゃん達を怒鳴り散らす。頭おかしいと思う。+9
-0
-
112. 匿名 2021/04/08(木) 08:06:32 [通報]
管理薬剤師以外女の職場だったんだけど、その管理薬剤師にわたしだけ「子宮筋腫の検査を受けろ」とやたら言われた。返信
やんわり断ってたんだけど、「あなたが子供できないなんて彼氏可哀想だね、あー本当に可哀想」って投げゼリフ言われたのが10年近く経ってる今でも覚えてる。
そんな管理薬剤師は、今社長になってる。
クソ。+19
-0
-
113. 匿名 2021/04/08(木) 08:07:15 [通報]
>>3返信
私の社長は「無理に辞めた奴には最後の給料払わなくていい!」て考えだったからどうにかして円満に辞めないと1月分損する。
なんだそれ違法だ!と思うけど、訴えられても「会社に支払い能力がないから」ていえば毎月数千円で何年にも分けて支払えば法的にはオッケーなんだと。ブラック企業の社長てそういう法の抜け穴みたいなのばっかりしっかり勉強して、その抜け穴のなかでいかにして社員を奴隷にするかばっか考えてるからタチ悪い+8
-1
-
114. 匿名 2021/04/08(木) 08:11:11 [通報]
>>4返信
職種によるよね。
会社が困るだけならザマァみろだけど、たとえば担任が突然バックレたらそのクラスの生徒は困惑するだろうし、指名制の仕事ならその日の予約のお客さんに迷惑かけるし、飼育員さんなら担当の動物が困る。
ブラック企業てそういうのをしった上で経営してるから汚い+7
-0
-
115. 匿名 2021/04/08(木) 08:14:15 [通報]
パワハラってどこの会社でもあるんだね。私は出来ない事をさせられて、どうしても出来ないので悩んだ結果思い切って退職します。って言ったら『責任持ちなさい。』『社会人としてどうかと思う』とか罵声を浴びせられ、人格否定されて、出来ないって言ってるのに無理矢理させられた。返信
1番上の人に言ったら解決したけど、あの人絶対に許さない。
私は昔から念が強いから私に嫌がらせする人気をつけて欲しい。+15
-0
-
116. 匿名 2021/04/08(木) 08:19:24 [通報]
6月に夏のボーナスもらったら辞めようと思ってます返信+5
-0
-
117. 匿名 2021/04/08(木) 08:22:04 [通報]
>>36返信
年数いくと給料上がって邪魔だから古株はさっさと辞めてほしい。若者だけで回したいって言ってたようちの社長は···。
最終的に「お給料もらいたいだなんて厚かましい!お前らは黙って無賃で俺のために働けばいいんだ!」てわけわからん宣言したので、ついに辞めた+22
-0
-
118. 匿名 2021/04/08(木) 08:22:50 [通報]
>>6返信
ホントだよね。
人手不足、人手不足って言ってるんだから、ブラックから普通の会社に転職できるようになればいいのに。
そしてブラックが潰れてしまえばいいのに。+13
-0
-
119. 匿名 2021/04/08(木) 08:22:52 [通報]
>>4返信
バックれた奴いたけど引き継ぎの子が毎日21時までそいつの仕事もしてて可哀想だった。
その子ももう辞めたいって言って今月中に辞める。
ちゃんとやることしてからバックれて欲しい。+6
-4
-
120. 匿名 2021/04/08(木) 08:24:13 [通報]
>>12返信
無理しないようにね!
私もよく職場で涙勝手に出てくるよ。
有給使えないかもしれないけど1日風邪って休むだけで気分は落ち着くよ(^^)+10
-2
-
121. 匿名 2021/04/08(木) 08:25:59 [通報]
>>85返信
内容証明郵便で退職届を送り付けばいいだけ
+6
-1
-
122. 匿名 2021/04/08(木) 08:36:04 [通報]
>>6返信
身も蓋もないような話をすると
結局ホワイト企業に採用されない人たちがブラックに就職しちゃうからなくならないんだよね。
その人たちも、自分は他で採用されないことを知ってるから仕方なくその会社で働き続ける+2
-1
-
123. 匿名 2021/04/08(木) 08:38:28 [通報]
>>119返信
そうそう。
社長やお偉いさんが困るんじゃなくて、共に苦労してきたスタッフ達が困るだけなのが目に見えてるからバックレるの躊躇するんだよね。
みな一緒にバックレればいいじゃん!て簡単にはいう人いるけど、それぞれ次の仕事を見つけたり家庭があったりでタイミング合わせるなんて無理だからそれも難しい+10
-1
-
124. 匿名 2021/04/08(木) 08:41:29 [通報]
回復した京アニ放火容疑者は、なぜ「優しさ」についてまず語ったのか(御田寺 圭) | 現代ビジネス | 講談社(2/5)gendai.ismedia.jpある人にとっては、毎日のように与えたり与えられたりするのが当たり前である「やさしさ」。しかし別のある人にとって「やさしさ」は、ほとんど見つけられず、まただれからも与えてもらえず、場合によっては一生涯これと無縁のままで生きていくこともある。
このトピにも同じような人がいるね
京アニの記事は無視して。
2ページ目の片足を失いたい男を読んで欲しい。
ブラック企業を退職したい。でもできない。
自分から退職して「無能」「落伍者」の烙印を押されるより、目に見える形で障害者となり仕方なく退職した「名誉の勇退者」になるために片足を切断したい。
その思いから電車に飛び込み片足切断、そのまま死亡してしまった男の話
(片足を失いたい男と電車にひかれて死亡した男性が同一かどうかはわかっていません)
本当に大切な物、守らないといけないものはなんなのかよく考えて欲しい。
+2
-0
-
125. 匿名 2021/04/08(木) 08:41:30 [通報]
>>34返信
精神病んで命まで落とすんなら、メールであれなんであれさっさと辞めるべし。ブラックな会社の犠牲になる必要なし。+6
-0
-
126. 匿名 2021/04/08(木) 08:43:24 [通報]
辞表叩きつけて辞めるわw返信
辞められないって言ってる人は今後人生全てで苦労するだけよ
マルチとか図々しい人とかにも断れない縁切れないってなりそう+5
-0
-
127. 匿名 2021/04/08(木) 08:46:25 [通報]
>>1返信
職場と言うより、人がブラックなことも。+4
-0
-
128. 匿名 2021/04/08(木) 08:46:49 [通報]
>>107返信
賢いね。
昼休みに出て行くわ。+5
-0
-
129. 匿名 2021/04/08(木) 08:48:32 [通報]
>>109返信
因果応報あるよ。
私にパワハラした奴の身内が不幸だな。
奴は以前にもパワハラしていたってさ。+8
-0
-
130. 匿名 2021/04/08(木) 08:49:46 [通報]
>>87返信
私も若い頃、社長がC国人、副社長がK国人の会社で働いたことあるけどめちゃくちゃだったな。
ここ数年両国がヤバいってことを知ってからめっちゃ腑に落ちてる。+6
-0
-
131. 匿名 2021/04/08(木) 08:50:33 [通報]
YouTubeでブラックで働いてますって人の動画見たけど、朝6時に起きて出勤して帰宅時間が夜0時でそれから上司からこの仕事明日の出勤までに終わらせてくれみたいな連絡あって、徹夜で作業してそのまま出勤してた返信
北朝鮮の収容所ですらここまで労働時間長くないw
そりゃニートも増えるわ+9
-0
-
132. 匿名 2021/04/08(木) 08:50:36 [通報]
>>114返信
職種関係ない。公務員にもある。+0
-0
-
133. 匿名 2021/04/08(木) 08:54:24 [通報]
>>110返信
息子さんの過労死が心配。
転職考えてもらったらどう?
死んでしまったら元も子もないよ。+14
-0
-
134. 匿名 2021/04/08(木) 08:56:02 [通報]
>>122返信
>>1
本当のホワイトは、
シナチョンが日本人名を名乗れない企業だね。
そう、シナチョンを入れないところ。
我々日本人が通名使いのチョンに日本人だと思って普通に接するから、騙されたり嫌がらせされるんだよ。
相手は常に日本人に悪意をもって攻撃しているんだから。
みんなで在日の通名使い廃止しないと、
パワハラは無くならないよ!
+2
-0
-
135. 匿名 2021/04/08(木) 08:59:04 [通報]
>>132返信
いやそういう意味じゃなくて。汗
ブラックはいろんな職種にあるのはわかってるよ。バックレが難しい職種があるよねって話。+2
-0
-
136. 匿名 2021/04/08(木) 09:00:40 [通報]
>>34返信
うちの会社では、寮住まいの男の正社員が部屋に置き手紙をして辞めて行きました
「大人なのに電話の一本も掛けられないもんかね」と噂になったけどまあ仕方ないかな+13
-0
-
137. 匿名 2021/04/08(木) 09:08:27 [通報]
>>48返信
まさにこれがブラックを抜けれない理由だと思う
残った同僚にも辞める選択はあるのだからしんどかったら辞めていいんだよ+10
-0
-
138. 匿名 2021/04/08(木) 09:11:21 [通報]
>>137返信
そりゃそうなんだけど、その同僚達にも生活があるから今すぐ辞めれるタイミングじゃない人もいる。
そういう人が自分のぶんまで苦労するのが目に見えてると辞めるの躊躇しちゃうんだよ。
ブラック企業て経営陣がクソでも同僚も全員クソとは限らないし+5
-1
-
139. 匿名 2021/04/08(木) 09:11:49 [通報]
>>95返信
>>121
メールしたり内容証明送るのね
それはバックれるとは言わないよね
バックれればいいと言うから、連絡も何もしないのかと思いました+7
-1
-
140. 匿名 2021/04/08(木) 09:15:44 [通報]
>>110返信
心配だね
精神病む前に辞めさせた方がよくない?
一度精神疾患患うと長引くよ+8
-0
-
141. 匿名 2021/04/08(木) 09:16:43 [通報]
>>124返信
なんか不思議。
ブラック企業経営者とか、ブラック企業に残り続ける人に「無能」とか「落伍者」って思われたって、そんな人達の評価なんてどうでもいいのにね。世間から見れば、どちらかと言うとブラック企業をサクッと辞められる人の方が有能で実行力のあるまともな人間。
自分の命とか幸せの方がよほど大事。やはり疲労やら精神的苦痛やらで追い詰められすぎて、普通の思考回路じゃなくなっちゃうのかな。+4
-0
-
142. 匿名 2021/04/08(木) 09:20:15 [通報]
>>114返信
よく自分がいなくなったら後の人達が大変・迷惑をかけるから~っていう事を言い訳にする人がいるけど、実際その人一人がいなくなった位でそこまで大変な事にはならないもんだよ。
いなくなれば誰かが穴埋めするだけの事。
どんな職種だって一時的にバタつくだろうけど、たいして時間も掛からず平常運転になるから心配無用だよ。+7
-0
-
143. 匿名 2021/04/08(木) 09:22:19 [通報]
>>1返信
辞めたいんだよね?だったら辞表出して会社行かなければよくない?
怒鳴られる?、だったら録音して弁護士へ相談すればよくない?
頼めば弁護士さん会社へ帯同してくれるよ?
ブラック企業で働く人って馬鹿なの?+1
-1
-
144. 匿名 2021/04/08(木) 09:23:56 [通報]
>>143返信
責任感が強くて真面目過ぎるんだろうね
過労やストレスが続いて正常な判断できなくなってる可能性もある
+5
-0
-
145. 匿名 2021/04/08(木) 09:24:34 [通報]
>>136返信
え?!その男性、ちゃんと義理果たしてるじゃん。
あんたバカなの?無能だからずっとい続けるんだねー+0
-1
-
146. 匿名 2021/04/08(木) 09:25:46 [通報]
>>142返信
だからその一時のバタバタが心配なんだよ。
普通のオフィスとかならただでさえブラックだと更にそのバタバタが追加されたらパニックになるだろうし、さっきのコメにかいたような対人の仕事だと憎んでる経営陣ではなくお客さん側(生徒や動物とかも含む)に直接迷惑がかかる。
経営に不満はあるけどその仕事内容自体は好きって人だと、責任感もってやってるから尚更。
まぁ経営陣はそれを見越してやりがい搾取してるから、思うつぼなんだけどね。+4
-0
-
147. 匿名 2021/04/08(木) 09:28:23 [通報]
>>143返信
ブラックて普通の会社だけじゃないからなぁ。
受験を間近に控えた学校の先生とか、生徒見捨てて12月に逃げるとかなかなかできないでしょう。
まぁこれはただの例えだけど。
+4
-0
-
148. 匿名 2021/04/08(木) 09:32:06 [通報]
パワハラを受けてるなら証拠を揃えて弁護士に相談して訴訟を起こしたらいいんだよ、裁判所からの訴状を見れば社長は顔面真っ青になるから。戦わなければいいように使われるだけだよ。返信+2
-0
-
149. 匿名 2021/04/08(木) 09:35:33 [通報]
>>148返信
経営側はそういう訴えの場合も想定して多少抜け穴の知識を用意してたりもするんだよね。
結局訴えたら勝てるんだろうけど、相手も戦ってくるから勝訴を勝ち取るのになかなか苦労しますが、その苦労してまで戦いますか?てなると結局訴えるない人がほとんど+0
-0
-
150. 匿名 2021/04/08(木) 09:41:13 [通報]
バックれればいいって書いてる人結構いるけど返信
働いたことあります?
職種や場合によっては懲戒解雇扱いとかになるし
職歴に関わるから転職に響いたりするとおもうから
そう簡単に行かないと思うけど+3
-3
-
151. 匿名 2021/04/08(木) 09:42:12 [通報]
搾取される側が悪い返信
どうせ無能なのが悪いんだから
我慢しろよと思う+0
-2
-
152. 匿名 2021/04/08(木) 09:48:59 [通報]
>>150返信
狭い業界だと転職先に繋がってる人がいたりして、バックレなんてしたら厄介だよね。+5
-1
-
153. 匿名 2021/04/08(木) 09:51:51 [通報]
>>146返信
それなら本当に辞めたいのなら、半年前とか迷惑掛からない様に早い時期に申し出ればいいだけの事だよね。
会社の体制が気に入らないだけで仕事は嫌じゃないから続けてる。
つまりそういう人達は、それほど深刻に辞めたがってる人達じゃないって事だね。+1
-5
-
154. 匿名 2021/04/08(木) 09:53:57 [通報]
>>153返信
半年前に意思を伝えても、その申し出が受理されないから困ってる話なんじゃないの?
上が退職の意思を受理して後任を用意してくれないと、その半年後になにも変わってなくて辞めれないのだよ+6
-0
-
155. 匿名 2021/04/08(木) 09:55:29 [通報]
辞めたくて泣くパターンではなく返信
辞めさせる嫌がらせで泣くパターンななら日常茶飯事+7
-0
-
156. 匿名 2021/04/08(木) 10:08:37 [通報]
>>12返信
無理にしないでね
嫌なら辞めてもなんとかなるよ!+8
-0
-
157. 匿名 2021/04/08(木) 10:17:26 [通報]
>>150返信
それは会社側に何の落ち度もない場合
ブラック企業は、貴方のような無知な方を食い物にするんですよ。
ばっくれただけで、会社が社員を懲戒解雇にできる方法なんてありませんよ
貴女がお勤めの会社だと急病で休んだだけで懲戒解雇にされるんでしょうね。+7
-0
-
158. 匿名 2021/04/08(木) 10:18:51 [通報]
>>138返信
精神的に普通の状態なら自分の意思で判断出来るけど、本当に病んでしまってる人はそれにとらわれてはダメだよと言ってるだけ+5
-0
-
159. 匿名 2021/04/08(木) 10:46:24 [通報]
>>12返信
怒られたり陰口言われたり人間関係が最悪で辛いなら違う仕事した方がいいかもです
私がそうだったってだけですが…+12
-0
-
160. 匿名 2021/04/08(木) 11:02:59 [通報]
>>12返信
仕事は大切だけど
一番大切なのは自分だからね!
本当に苦しくてたまらない時は
自分を守るべきだよ+12
-0
-
161. 匿名 2021/04/08(木) 11:19:28 [通報]
>>102返信
今60歳で年金貰えるんだっけ?貰っても額少なくなるとかじゃなかったっけ。+2
-0
-
162. 匿名 2021/04/08(木) 11:22:28 [通報]
>>161返信
いまの60歳ならってことじゃない?
繰り下げしてもまあまあ貰える年代だよね+0
-0
-
163. 匿名 2021/04/08(木) 12:13:26 [通報]
>>117返信
辞めて正解。
ハロワでボソッと社長がこんな事を言うので辞めざるを得なかったんですよ~って言ってやれ。
無賃で働く義理などない。+8
-0
-
164. 匿名 2021/04/08(木) 12:45:13 [通報]
>>23返信
派遣でゆるく好きな時間で働けば良いじゃん
旦那もいるんだしフルタイムで働かなきゃ路頭に迷うわけじゃないでしょ?+2
-0
-
165. 匿名 2021/04/08(木) 13:08:40 [通報]
>>129返信
あるといいなぁ…。
なんて、人の不幸を願っちゃだめですね💦+1
-0
-
166. 匿名 2021/04/08(木) 13:18:17 [通報]
私もブラック企業で働いてた。返信
辞めたくても辞められなくて、やっと辞められたとき、パワハラの上司に一応挨拶したら、【2度とこの会社に足を踏み入れるな】と言われた。
言われなくてもこねーよ!+4
-0
-
167. 匿名 2021/04/08(木) 14:02:54 [通報]
>>163返信
ハローワークどころか労基に訴えて会社に注意してもらったけど「お宅の社長、ちょっと頭おかしいですね。訴えたら間違いなく勝てますが、あのキチガイ社長ならかなりしぶとく折れないからなかなか大変だと思いますが···それでも訴えますか?そこで手にする額よりあなたへ負担のが遥かに高そうだから、もう辞めたら?」と言われて辞めました+8
-0
-
168. 匿名 2021/04/08(木) 14:04:42 [通報]
>>164返信
まさにこのコメ主の上司みたいな発想だねあなた。
「既婚者は嫌なら辞めればいいだろう?夫に養って貰えばいいんだから」じゃん。
気持ち悪い+2
-2
-
169. 匿名 2021/04/08(木) 14:06:16 [通報]
>>166返信
普通の会社から辞めるときに快く見送ってくれるのに、ブラック企業て「ちっ!裏切った奴隷などにようはない!!!」て感じの対応になるよね+6
-0
-
170. 匿名 2021/04/08(木) 14:14:20 [通報]
>>109返信
私も因果応報って無いのかな?と思った人間がいます
ムカつくって言うより人として何かが欠けていたり、底知れぬ闇を感じて災いにあってしまったって感じ
私はその職場で正社員ではなかったんだけど、そいつは同じフロアで働く人はリア充か自分が良しと認めた相手じゃないと嫌!な男で、奴のジャッジでは私は「無し」だったようで、聞こえるようにハッキリと悪口言われたり露骨に仲間外れにされました。正社員じゃないからスパっと辞めたけど…
私以外にも大人しめの営業マンが仲間外れにされて会社に来れなくなり、他に異動する場所も無いので人事部付き(要は追い出し部屋みたいな)にしたり、気に入らないおじさん社員を降格させ、退職に追いこんだり、半年もいなかったけどやりたい放題でした。
こないだふと調べたら部長から昇格し、役職がついてやがりました。
気味が悪いのは、自分の奥さんや子供達はめちゃくちゃ大事にするんです。あと、職場で自分のお気に入りの人。お気に入りか、それ以外か、しか奴の頭には無いみたいでした。スケープゴートを作って結束を固める感じ。
今まで性格悪い人なんて沢山見てきたけど奴はなんか次元が違う気がしました、サイコパスなのかな?千葉では有名な旅館だかなんだかの出身みたいです。
今もあのサイコパススケープゴート戦法使ってるんだろうなあ、ダチョウ倶楽部のリーダーそっくりのくせに!+8
-0
-
171. 匿名 2021/04/08(木) 14:15:40 [通報]
>>168返信
うん。なんで?稼ぎ悪いの?+2
-0
-
172. 匿名 2021/04/08(木) 14:26:29 [通報]
>>171返信
子供がいたらお金はいくらでも必要でしょ。
+0
-0
-
173. 匿名 2021/04/08(木) 14:27:13 [通報]
うつ病になったら、うつ病になったことに対する反省文を書かせられたよ。返信
自分達の方に非があるとは考えられないらしい。
メンタル病んだ人には職場専属のカウンセラーがいるからということで相談を勧められたんだけど、相談内容を上司にそのまま伝えられ、その上司が飲み会で同僚たちにまで言いふらした。
最悪の職場。もうすぐ辞める。+10
-0
-
174. 匿名 2021/04/08(木) 14:35:25 [通報]
>>172返信
結婚したら職歴気にしなくて良いし派遣も都内なら手取り20万超えるよ+0
-0
-
175. 匿名 2021/04/08(木) 14:39:36 [通報]
>>174返信
コメ主が都会にすんでるなんて情報どこにあったの?+0
-0
-
176. 匿名 2021/04/08(木) 14:50:43 [通報]
>>174返信
コメ主20万じゃ嫌かもよ+0
-0
-
177. 匿名 2021/04/08(木) 14:51:18 [通報]
>>174返信
職種もしらないのになんで断言できるのか+0
-0
-
178. 匿名 2021/04/08(木) 15:52:51 [通報]
>>97返信
>>99
普通解雇なら平気だけど、懲戒解雇はバレるよ
パワハラも証拠ないと勝てないから辞めるなら証拠揃えなきゃ駄目だよ
パワハラされた上に懲戒解雇になったら理不尽過ぎるよ
+3
-0
-
179. 匿名 2021/04/08(木) 16:39:02 [通報]
退職希望は受理されたけど、「人員の補充にあと一年程かかるので、そこまでは責任持って続けて下さい」と言われた返信
自分だけが関わってる案件などで引き継ぎで3ヶ月かかるとかそういう事情ならまだわかるけど、勤めてたのは飲食店。人手不足を理由に一年も引き留めようとするとか。。
過去にそれで3年近く引き留められた人もいたし、こういうブラック企業は本当に潰れた方が世のため人のためだと思う
+8
-0
-
180. 匿名 2021/04/08(木) 17:02:25 [通報]
>>167返信
なるほど。
労基にも訴えたんですね。
にしても労基のヤル気なさよ。何のための労基だよ。
裁判とかじゃなく、厳しく取り締まらないから、いつまでたってもブラックは無くならないんだよね。
+10
-0
-
181. 匿名 2021/04/08(木) 17:09:02 [通報]
>>173返信
え?鬱になった事で反省文とか信じられない!
しかも言いふらすとか有り得ないし許せないわ。
173さん。今の今まで本当によく頑張ったね。
ゆっくり心労わってあげてね。
良くなること願っていますよ。+4
-0
-
182. 匿名 2021/04/08(木) 18:06:06 [通報]
>>170返信
最後の最後にあったダチョウ倶楽部に笑っちゃいましたが(ごめんなさい)、やっぱり因果応報ってないですよね…。
会社で気に入らない相手にそんなことしてるなんて、大切にされてるご家族に教えてあげたいですよね。
あなたの旦那(パパ)は、会社でこんなことしてるんですよーって。
わたしのトラウマを植え付けてきた人にも、170さんのところのダチョウ倶楽部の人も、
不幸あれ…と、心底願いますね。+5
-0
-
183. 匿名 2021/04/08(木) 18:49:39 [通報]
>>152返信
チョンは潰すのに限る+1
-0
-
184. 匿名 2021/04/08(木) 18:50:29 [通報]
>>1返信
パワハラといえば荒木+0
-0
-
185. 匿名 2021/04/08(木) 18:57:59 [通報]
>>150返信
はあ?さっきから何しつこく脅してるの?
バカなの?チョンなの?
やっぱり通名廃止は大事だねえ。
自分の身を守るのが先だから、バックルレありだね。
ついでに法的には懲戒解雇にはならない。
なんなら、辞めた側から裁判起こされて社名に傷つく方がダメージ大きいんだけどねー。株価も下がるだろうし、こいつはパワハラ野郎と周りから口に出さないけどレッテル貼られ白い目で見られるし、パワハラした側がその更なる上司から嫌み言われたりするよ。
人事からも目をつけられて降格もあるだろうし、
外国人ならば後ろから突然刺されたりするかもね。
まあ、それでもいいんならやってみればあ〜?
ハナホジ、ハナホジ。
+2
-0
-
186. 匿名 2021/04/08(木) 19:01:37 [通報]
>>165返信
別に願っていないけど、
自然と因果応報ってあるもんなんですよー
私にパワハラした奴の身内が未だに病院。
本人に反省の色無ければそのままです。
残念でした。
弱い者イジメはしちゃいけませんねー
+4
-0
-
187. 匿名 2021/04/08(木) 19:03:13 [通報]
>>169返信
んなもん、こちとら知ったこっちゃねーわw
+2
-0
-
188. 匿名 2021/04/08(木) 19:05:19 [通報]
>>1返信
パワハラしていた奴が客として来たら、
こっ酷く塩対応して追い出してやるわ。+3
-0
-
189. 匿名 2021/04/08(木) 19:08:08 [通報]
>>179返信
それで鵜呑みにして待っていたらダメだよ。
+2
-0
-
190. 匿名 2021/04/08(木) 19:09:30 [通報]
>>171返信
あなた頭悪そう…精神病院行けば?+0
-2
-
191. 匿名 2021/04/08(木) 19:15:54 [通報]
>>178返信
ねー?そんなに人が減るのが怖いの?
さっきから何脅してるんだか笑えるわ。
>普通解雇なら平気だけど、懲戒解雇はバレるよ
ほーん。どんな方法でバレるの?具体的に言いなよ。
言えないでしょーw
てか、パワハラが理由ならば何ら転職に問題ありませんよ。私が証拠。転職に成功していたもん。
常に録音してるし、メモしてる。
今時の性能がいいんだよねえー
証拠あるんだけど。笑
怖いねえー怖いねえー悪い事はしちゃいけないよォー
うふふふふ。
+2
-1
-
192. 匿名 2021/04/08(木) 19:18:06 [通報]
>>190返信
あなたはデリカシーが欠けて性格が確実に悪いね+2
-0
-
193. 匿名 2021/04/08(木) 19:18:34 [通報]
>>179返信
それで待つのは本当のバカ。
ふつうにそんなブラックは見捨てるよ当たり前じゃん。
従業員を大事にしないブラックは、従業員から捨てられるのは当たり前だ。
それが嫌なら従業員にパワハラしたらダメだ。
大切にすべき。+6
-0
-
194. 匿名 2021/04/08(木) 19:37:22 [通報]
文章で検索したらそのブラック会社出てきそう返信
これキャリコネの記事を引用してるんだけど、そのキャリコネが自社の会社評判サイトの口コミから転載してるから
なぜわかるかって、まあ、私の前いたブラック会社のやつが最近載ったからなんだけどね!+0
-0
-
195. 匿名 2021/04/08(木) 19:44:58 [通報]
>>151返信
ブラックパワハラ経営者乙wwwwwwwwww
+0
-0
-
196. 匿名 2021/04/08(木) 20:20:59 [通報]
また働き始めようと思ってるところなんですが、ハロワはブラックばかりですか?😂返信+1
-0
-
197. 匿名 2021/04/08(木) 20:45:34 [通報]
>>196返信
ハロワなら過去のハロワ求人について調べてみてもいいかも
前いたクソ会社は設立から最近までずーっと途切れずハロワに出してたから明らかにヤバいところだってのが分かる+4
-0
-
198. 匿名 2021/04/08(木) 21:15:23 [通報]
>>173返信
初めて聞いた(怒)そんな話!
いずれ、そんなブラック会社は潰れるよ!そんな常軌を逸した会社で社畜やって、あなたの貴重な心身や時間を潰されることなんかないんだよ!!
私の前職の店舗では『有休を使う理由』を書かされたφ(`д´)
それと、上司でもその周りでも必ず『打ち明け話を拡散するスピーカー』いるわね。
人のことだからって、ネタとして面白おかしく話し回るの(`ロ´;)
私の前職にも、やけに事情通なオッサンいたわ!他店のスタッフの事情まで知ってて、それを私にも流布してくんだもん
逆に、他店では私のことも面白おかしく話してんな、って思ったからこちらは業務の最低限のことしかオッサンに話さなかった
うちの店舗は数年前に閉店して、都内では別の一店舗だけ残してあとは潰れた。それ以外は地方しか残ってない
自業自得
+0
-0
-
199. 匿名 2021/04/08(木) 21:26:43 [通報]
>>197返信
ありがとうございます。
過去を遡れて調べられる感じなんですかね?そうしてみます。
+0
-0
-
200. 匿名 2021/04/08(木) 22:11:26 [通報]
鬱病になって休職を取るより潔く退職した方が先々良いと思う。返信
休職取った事ないけれど転職の際に不利なんじゃないかな多分。+2
-0
-
201. 匿名 2021/04/08(木) 22:17:21 [通報]
>>41返信
なんかひどいね、、ろくでもない上司に限って人のせいにする。立派な上司はちゃんと常識人で自分の失敗は認めるよ。自分に甘くて偉そうにするタイプが多い印象。理不尽な始末書だね、私なら書けないや+7
-0
-
202. 匿名 2021/04/08(木) 22:22:53 [通報]
スーパーで働いていた時、勤務日数×時間×基本時給でしか給料出なかった。盆暮は12時間以上働くし休みも通常の半分になり15連勤当たり前。返信
転職したらパートでも8時間を超えた分と休出は割増で支払われる事を知った。+0
-0
-
203. 匿名 2021/04/08(木) 22:28:09 [通報]
>>80返信
K国関連の企業事情は知らないけれど、私が今勤めている法人企業は創業者が帰化した外国人。
社員も何人かは外国人だけど、社風はホワイトな方で、そこら辺の昭和気質な日系中小企業よりずっと働き易いよ。
実際、私含め日本人社員の殆どは中途採用者。
国籍問わず経営者の人柄によると思う。+1
-1
-
204. 匿名 2021/04/08(木) 22:44:21 [通報]
>>170返信
全く同じ状況です。。
サイコパスとしか思えない。
狂っている+5
-0
-
205. 匿名 2021/04/08(木) 22:48:25 [通報]
辞めますって、行かなきゃいいと思うんだけど返信
なかなか勇気が必要だよね
+2
-0
-
206. 匿名 2021/04/08(木) 22:50:13 [通報]
>>110返信
後悔する前に早く退職を!
タダ働きの奴隷扱いだよ、、そういう真面目で優しいタイプの人を食い物にしてブラックは存在。
会社から離れたら”あれ?今までの会社のことは何だったんだろ?”と、目が覚めると思うよ+7
-0
-
207. 匿名 2021/04/08(木) 23:17:01 [通報]
>>170返信
千葉には縁が無いけれど、母へのDVが原因で離婚した実父が学歴は優秀だけど頭おかしい人で、出自がド田舎の旅館の一人息子だった。
田舎の由緒正しい家柄の一人息子は母が溺愛して甘やかして育てているから地雷な可能性大だわ。+4
-0
-
208. 匿名 2021/04/09(金) 00:11:37 [通報]
>>3返信
再就職ってリスクが大きいもんね。
次の職場は今より更に劣悪な職場かもしれない。
そして基本的に前職より環境が良くて尚且つ給料も良い仕事に就くことはほぼ不可能だし。生活水準のランクダウンは免れない。+1
-0
-
209. 匿名 2021/04/09(金) 00:20:11 [通報]
関係者全員に土下座で謝罪しろと上司に言われて土下座返信
みんなから励ましの言葉を後でもらってほっこり+1
-0
-
210. 匿名 2021/04/09(金) 00:48:50 [通報]
ばっくれも多かったけど、同じくらい多いのが社長と喧嘩になって辞める男性社員が何人もいた。女と違ってやはり男の人って普段穏やかでもキレると手が出るんだなというのを実感した。会議室の曇りガラスみたいなのが取っ組み合いでドシンドシン揺れてた。返信
わずか一年くらいの間で一生分くらいの修羅場を見たよ。+4
-1
-
211. 匿名 2021/04/09(金) 01:43:27 [通報]
最近Netflixで見た「ちょっと今から仕事やめてくる」って映画がおもしろかった。返信
今時こんなブラック会社あるの!?ってくらい酷い会社だった。。。+0
-0
-
212. 匿名 2021/04/09(金) 02:26:41 [通報]
上司的には人が減って仕事が回らなくなる、離職で自分の評価が下がるから止めるだけなんだよね返信+4
-0
-
213. 匿名 2021/04/09(金) 09:55:12 [通報]
>>191返信
ハロワの職員が言ってました
普通解雇なら言わなきゃ分からないけど懲戒解雇はデータがまわると
というか転職に成功したと言ってるけど懲戒解雇になったのですか??
パワハラが原因の懲戒解雇なら懲戒解雇でも転職できると言うか、懲戒解雇を取り消すように訴えるのでは?+1
-1
-
214. 匿名 2021/04/09(金) 11:22:25 [通報]
ブラックに勤めてた返信
今でもトラウマ
取引先に関わる重大な機密事項を地元の人みんな知ってる
取引先にバラしてやればよかった+1
-0
-
215. 匿名 2021/04/11(日) 14:30:50 [通報]
>>ブラック企業のお偉いさんか返信
洗脳された社員の方ですか?
バックレと言うか
体調悪いとか適当に嘘の理由
伝えてやめたら問題なし。
社会人出たての頃は、そんな所
でも我慢して何年もいたけど
後悔しかない。
悩む人は真面目に考えすぎてる。
相手がクソならこっちも
それに見合う対応で宜しいかと
思います。
今の自分ならそんな会社だと
分かったらすぐ辞めます
+0
-0
-
216. 匿名 2021/04/11(日) 14:32:20 [通報]
>>215返信
は>>70 失礼+0
-0
-
217. 匿名 2021/04/11(日) 14:44:21 [通報]
>>170返信
そういう人て善悪で判断するんじゃ
なくて、贔屓する人間も自分にとって
都合がいいからとか
こっちが唖然とする理由だよね
どっか人間として大事なのが
欠けてるんだと思う。+1
-0
-
218. 匿名 2021/04/11(日) 14:50:41 [通報]
>>179返信
そんな事言う会社なんて
底辺も底辺
人をコケにし過ぎ
バックレたらスカッとするよw+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
4949コメント2021/04/16(金) 17:17
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
-
2517コメント2021/04/16(金) 17:08
【実況・感想】世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男女ショートほか
-
2015コメント2021/04/16(金) 17:17
都内。どこに住んでると羨ましいですか?
-
1992コメント2021/04/16(金) 17:17
80年代~90年代のこの曲名から歌っているアーティスト名が分かったらプラスPart3
-
1446コメント2021/04/16(金) 17:17
「廊下で楽器100回たたけ」顧問が叱責、絶望の女子生徒が校舎から転落 宝塚市教委報告書
-
1022コメント2021/04/16(金) 17:17
マンガ家の闇を語るトピPart6
-
1013コメント2021/04/16(金) 17:03
【実況・感想】桜の塔 #01
-
1004コメント2021/04/16(金) 17:13
好きな映画のタイトルを書くと、同じく好きな人が何かコメントしてくれるトピpart3
-
857コメント2021/04/16(金) 17:16
【実況・感想】<木曜劇場>レンアイ漫画家 #02
-
763コメント2021/04/16(金) 17:15
乃木坂46・松村沙友理、生放送で涙の卒業発表
新着トピック
-
713コメント2021/04/16(金) 17:17
薄い顔がモテるのはどうして?
-
4949コメント2021/04/16(金) 17:17
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
-
33コメント2021/04/16(金) 17:17
ひき肉レシピ教えて🐷🐮
-
542コメント2021/04/16(金) 17:17
『しゃべくり007』出演の中村倫也に「いつもと顔が違う」体調不良の心配? ネタバラシ後に安堵の声
-
1446コメント2021/04/16(金) 17:17
「廊下で楽器100回たたけ」顧問が叱責、絶望の女子生徒が校舎から転落 宝塚市教委報告書
-
112コメント2021/04/16(金) 17:17
大阪府で新たに1209人が感染 4日連続で過去最多を更新
-
15コメント2021/04/16(金) 17:17
美意識が高い人がしてること
-
357コメント2021/04/16(金) 17:17
血液占いや性格信じてる人
-
123コメント2021/04/16(金) 17:17
スーパーマーケットで働いてる人集まれ☆
-
52コメント2021/04/16(金) 17:17
吸引した患者の脂肪を手にダンスする動画をSNSに投稿した美容外科医、医師免許はく奪の可能性(ブラジル)<動画あり>
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
パワハラやモラハラが横行しているブラック企業。厳しいノルマに追われたり、大量の仕事を任されたりして精神的に追い込まれていることから、社員の居心地はいいものではないはずだ。20代女性が過去に勤務した会社でも「毎朝、朝礼で社長のありがたいお話を聞く時間があった」(事務・管理)と振り返る。「売り上げが悪いときは1時間近くしゃべる。社員に向かって機械以下だと罵倒する。気に入らない社員は朝礼で集中攻撃されていた」というから、相当な緊張感を強いられていたことがわかる。