
ブラック企業大賞、2年連続で「三菱電機」…電通とセブンが「特別賞」同時受賞
228コメント2019/12/28(土) 14:12
-
1. 匿名 2019/12/23(月) 21:52:14
「特別賞」は、過去に大賞を受賞したことがある電通とセブン‐イレブン・ジャパンの2社が受賞した。電通は、36協定違反で労基署から是正勧告を受けるなどした。セブン‐イレブン・ジャパンは、フランチャイズ従業員に対する賃金不払いが発覚していた。+198
-5
-
2. 匿名 2019/12/23(月) 21:52:58
経営陣は恥ずかしいと思わないんだろうね
サイコパスなんだろう+550
-7
-
3. 匿名 2019/12/23(月) 21:53:11
憎いね!三菱!
+646
-7
-
4. 匿名 2019/12/23(月) 21:53:23
三菱ヒドいの?
電通とセブンはイメージ通りだわ+456
-1
-
5. 匿名 2019/12/23(月) 21:53:27
恥ずかしい+75
-3
-
6. 匿名 2019/12/23(月) 21:53:30
ブラック企業じゃなくて人殺し企業じゃん+357
-4
-
7. 匿名 2019/12/23(月) 21:53:32
「賞」じゃねえだろ
反省しろ+434
-6
-
8. 匿名 2019/12/23(月) 21:53:50
なんで○藤忠入ってないの?
私苦しんでるのに+312
-11
-
9. 匿名 2019/12/23(月) 21:54:04 ID:LgJrwoEhGv
企業イメージ悪くなるけどこんな大賞やっていていいの?
企業は結果を知って直そうって思うのかな?+207
-2
-
10. 匿名 2019/12/23(月) 21:54:17
セブンでバイトしてたけど、
店長の勤務時間えげつなかった…+277
-0
-
11. 匿名 2019/12/23(月) 21:54:22 ID:7W2WJpgAv9
高橋まつりさんって電通だよね+296
-0
-
12. 匿名 2019/12/23(月) 21:54:30
白木屋や魚民のモンテローザ系列はホワイト化したって本当かね?+115
-1
-
13. 匿名 2019/12/23(月) 21:54:36
安定のセブン+135
-2
-
14. 匿名 2019/12/23(月) 21:54:51
吉本興業ダントツ+159
-1
-
15. 匿名 2019/12/23(月) 21:54:55
必ずしも大手=ホワイトじゃないから悲しいよね+309
-0
-
16. 匿名 2019/12/23(月) 21:55:25
漆黒の労働環境+72
-1
-
17. 匿名 2019/12/23(月) 21:55:25
ここでだけは働きたくない+14
-1
-
18. 匿名 2019/12/23(月) 21:55:48
身内が三菱電機で働いてたけど身内の部署だけなのか?ブラック感は感じなかったけど+174
-7
-
19. 匿名 2019/12/23(月) 21:55:49
コンビニいっぱいあるのに、やっぱりセブンはダントツやばいってこと?+127
-4
-
20. 匿名 2019/12/23(月) 21:56:26
ホワイトは旧財閥系だけなイメージ+2
-23
-
21. 匿名 2019/12/23(月) 21:56:40
>過去に大賞を受賞して、今回もノミネートされたのは、セブンイレブンジャパン(2015年)、電通(2016年)、三菱電機(2018年)の3社
この三つはもう常連だね+219
-2
-
22. 匿名 2019/12/23(月) 21:56:43
>>4
この間自殺のアレ出たとこじゃん。+98
-3
-
23. 匿名 2019/12/23(月) 21:57:09
おめでとう!+8
-4
-
24. 匿名 2019/12/23(月) 21:57:19
>>19
ガルちゃんでの異様なセブン上げがそれを物語っていると私は思う+58
-3
-
25. 匿名 2019/12/23(月) 21:57:35
何でうちの会社入ってないねん+140
-1
-
26. 匿名 2019/12/23(月) 21:58:01
人を働かせるならその分金出せよって感じだよね+94
-0
-
27. 匿名 2019/12/23(月) 21:59:25
大賞とか言ってないで改善せえよ+104
-1
-
28. 匿名 2019/12/23(月) 21:59:26
Amazonが受賞しないのはお金持ってるから?
倉庫係+175
-2
-
29. 匿名 2019/12/23(月) 21:59:31
吉本興業はノミネートだけだったんだ。話題にもなったから何か賞とるかと。+82
-2
-
30. 匿名 2019/12/23(月) 21:59:31
NHKと郵政かんぽは?+131
-0
-
31. 匿名 2019/12/23(月) 21:59:41
>>12
ヤバい時期にモンテでバイトしてたけど、客として最近行った感じではマシになったみたい
社員の顔が死んでないw
あれだけ問題になったら流石に対策するだろうけど、その時に問題視されなかった会社はややヤバい状態を維持してると思う…+75
-1
-
32. 匿名 2019/12/23(月) 22:00:03
何でこういう悪い事に大賞とか特別賞とかめでたい言葉を使うのか。。+32
-2
-
33. 匿名 2019/12/23(月) 22:00:35
>>24
ふぁミマは?+8
-4
-
34. 匿名 2019/12/23(月) 22:01:42
>>7
ブラックユーモア、皮肉でしょ
こんなことで「賞」もらって大々的に報じられることに恥じを思い知れよって意味だよ+197
-0
-
35. 匿名 2019/12/23(月) 22:02:36
>>8
総合商社は仕方ない+106
-4
-
36. 匿名 2019/12/23(月) 22:03:02
北海道ではぬ◯め水産が🌑+6
-0
-
37. 匿名 2019/12/23(月) 22:03:22
大賞とか特別賞とかふざけすぎ!+23
-2
-
38. 匿名 2019/12/23(月) 22:03:33
>>4 隔年で新入社員が自殺。
こないだのは上司が自殺教唆で捕まりました。
+136
-4
-
39. 匿名 2019/12/23(月) 22:03:40
>>4
労災認定とか自殺とかパワハラとか+29
-0
-
40. 匿名 2019/12/23(月) 22:03:53
セブンの直営店で働いていたけど、本部社員でマトモな人って少ないよ。
変わっている人が多いって意味だけど。+51
-0
-
41. 匿名 2019/12/23(月) 22:04:19
名前出せないけど、鉄鋼系で毎年自殺者、大怪我を出してる大手大企業知ってる。本当にブラック通り越して恐怖、揉み消し方、上司や関係者に無処分で有名です。+119
-1
-
42. 匿名 2019/12/23(月) 22:04:34
>>4
「自殺教唆」で三菱電機の教育主任が異例の書類送検 「会社の社会的責任も追及すべき」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp三菱電機で今年8月に起きた20代の男性新入社員の自殺をめぐり、当時の教育主任だった30代の男性社員が自殺教唆の疑いで神戸地検に書類送検された(11月14日付け)。起訴されるかどうかが今後検討される。
>三菱電機では2014年以降、報道されているだけでも自殺者2人を含む5人が労災認定されている。
大久保弁護士は、不適切な指導があったとすれば、教育主任個人の責任だけでなく、三菱電機の社会的責任も問われるべきだと指摘する。
「今年5月末にパワハラ防止法が成立した。報道によれば、7月頃から教育主任による本格的な指導が行われ、直後の8月に今回の事件が発生してしまった。+60
-0
-
43. 匿名 2019/12/23(月) 22:05:05
たぶん、警告喰らってるのに改善が無いから受賞してるんだろうね+65
-0
-
44. 匿名 2019/12/23(月) 22:05:17
>>20
いや、だから三菱…+55
-2
-
45. 匿名 2019/12/23(月) 22:05:26
三菱で働いたことあるけど本当に劣悪な環境だったよ
ブラックなのは納得+78
-9
-
46. 匿名 2019/12/23(月) 22:06:37
>>4
この間過労自殺の人出て労災認定されたのがニュースになってたのに知らないのか+20
-2
-
47. 匿名 2019/12/23(月) 22:07:04
>>1
カメリアキッズ 保育園
も入れとけ!+8
-1
-
48. 匿名 2019/12/23(月) 22:07:20
+48
-3
-
49. 匿名 2019/12/23(月) 22:07:52
ちょっと前にオンラインゲームやってたら名前が「三菱倒産しろ」って名前だったの思い出した+61
-0
-
50. 匿名 2019/12/23(月) 22:08:10
有名企業ばかり狙い撃ちされてるのはなぜ?+14
-4
-
51. 匿名 2019/12/23(月) 22:08:10
>>8
その時間に書き込めてるならそうでもなくない?+61
-4
-
52. 匿名 2019/12/23(月) 22:08:12
ブリジストンは?+2
-0
-
53. 匿名 2019/12/23(月) 22:08:29
某ツイート
>俺さ、6月に三菱電機の会社説明会で人事に直接「ブラック企業アワードで大賞取ってますけど、それ以降何か対策してますか?」って聞いたの。そしたら「重大に受け止めて見直した。大企業だからこそ守られてる。」って言ってたの。
あれから半年。あの人事担当息してるかな。+62
-2
-
54. 匿名 2019/12/23(月) 22:08:53
>>20がボケたぞ!だれか突っ込めよ!+24
-0
-
55. 匿名 2019/12/23(月) 22:09:31
>>3
言いたかったんだね+58
-0
-
56. 匿名 2019/12/23(月) 22:11:18
これは営業職とか文系だけ?
それとも理系出身の研究職も同じ感じなの?+0
-0
-
57. 匿名 2019/12/23(月) 22:11:23
うちの旦那のところも隠れブラック!!+6
-0
-
58. 匿名 2019/12/23(月) 22:12:19
>>8
社会問題になってからで+24
-0
-
59. 匿名 2019/12/23(月) 22:12:45
>>19
近所のセブン、年がら年中募集してる。タウンワークにも、しょっちゅう載せてる。やはりブラックなんだろうな💦+47
-2
-
60. 匿名 2019/12/23(月) 22:13:20
>>56
三菱電機が問題になるのは大体研究所とかの研究職だよ+22
-2
-
61. 匿名 2019/12/23(月) 22:13:33
>>24
すごいもんねえ+3
-0
-
62. 匿名 2019/12/23(月) 22:14:11
>>42
((((;゚Д゚)))))))
昔受けたけど、うちはあなたみたいな女性にも営業バリバリ働いて頂きたいって言われて、なんか怯んでやめた。。氷河期だったし勿体無いことしたかなあとたまに思ってたが…+11
-0
-
63. 匿名 2019/12/23(月) 22:14:30
>>33
比べ物にならないぐらいセブンの方が酷いんでしょ+26
-0
-
64. 匿名 2019/12/23(月) 22:16:00
>>53
大学生でしょ?なんか説明会でそんなんわざわざ口にするのもな。そんな人は最初からうけなきゃ良いと思う+4
-16
-
65. 匿名 2019/12/23(月) 22:16:47
三菱は前から酷いって言われてる。
体質だから変わらないよ。+31
-5
-
66. 匿名 2019/12/23(月) 22:17:30
セブンはバイトにも恵方巻きとかクリスマスケーキ、チキン高校生にまで10個ノルマあったよ。
オーナーいい人だったから買ったけどね+41
-1
-
67. 匿名 2019/12/23(月) 22:17:43
>>35
私がいた会社、超絶ホワイトだよ!みんなに教えたい…+11
-2
-
68. 匿名 2019/12/23(月) 22:18:17
授賞式の写真、笑うw
+60
-0
-
69. 匿名 2019/12/23(月) 22:18:48
受賞おめでとうございます!+6
-0
-
70. 匿名 2019/12/23(月) 22:19:57
>>60
え!そうなの⁈
研究職とかは割とまったりしてるんだと勘違いしてた+2
-9
-
71. 匿名 2019/12/23(月) 22:21:19
>>70
横だがうちの弟(院卒)のいた研究所は超ぬるかったよ。会社によるんじゃないの。+20
-0
-
72. 匿名 2019/12/23(月) 22:22:41
>>30
郵政は来年の有力候補じゃない?+37
-0
-
73. 匿名 2019/12/23(月) 22:23:20
>>34
恥と思ってくれるのかな、、、+11
-3
-
74. 匿名 2019/12/23(月) 22:24:07
三菱は何だろう負荷の割に人が足りてないのかな
私も2つの事業所で勤務したけど直雇用の時は月40時間超えの残業してた 男性社員は100時間に迫る人もいた
派遣のときも男性社員はしれっと40時間くらいしてた+31
-0
-
75. 匿名 2019/12/23(月) 22:26:44
>>67
教えて!+21
-0
-
76. 匿名 2019/12/23(月) 22:27:58
ファミマも大概なのに名前が出てこない不思議。
中国と仲良くこよしの伊藤忠だから?+4
-2
-
77. 匿名 2019/12/23(月) 22:29:33
>>3
めっちゃおもろいです!!!+42
-5
-
78. 匿名 2019/12/23(月) 22:32:11
>>50
朝日新聞が自民党ばかり叩くのと同じようなもんでしょ+6
-9
-
79. 匿名 2019/12/23(月) 22:32:34
今はどうか知らないけど、10年前くらいは
深夜に会議するのが普通だった電通ヤバすぎ+8
-0
-
80. 匿名 2019/12/23(月) 22:34:36
不名誉な賞ですね。
こんなんあるんだ…+2
-1
-
81. 匿名 2019/12/23(月) 22:35:03
兄が三菱電機に勤めてる
激務で心配
中小企業もやばいとこはやばい+62
-0
-
82. 匿名 2019/12/23(月) 22:35:22
>>8
早朝出勤キツそうだよね。
商社はどこも大変だけど、
社風がまちまちだよね。+52
-2
-
83. 匿名 2019/12/23(月) 22:35:24
>>1
三菱は場所や配置先によるのかな。
友達やママ友の旦那さんとか勤めてるけど、休暇関係やお給料とか、さすが大手と言わざるを得ないくらいホワイトだけどなぁ。+48
-1
-
84. 匿名 2019/12/23(月) 22:35:44
>>21
セブンイレブンは今年すごい話題になった感じだったけど
前から常連さんだったんだねえ+5
-0
-
85. 匿名 2019/12/23(月) 22:35:46
教員も入れといて+22
-0
-
86. 匿名 2019/12/23(月) 22:38:30
>>7
賞状やトロフィーがあるなら飾ってほしいね!+1
-0
-
87. 匿名 2019/12/23(月) 22:40:10
>>85
ある意味日本でも有数のブラックだと思うよ
+21
-0
-
88. 匿名 2019/12/23(月) 22:41:43
>>42
大企業ならみんなこれぐらいの自殺者いるよ
+8
-11
-
89. 匿名 2019/12/23(月) 22:42:03
>>19
コンビニ最大手だし、良くも悪くも目立っちゃうよね。そして、業界ナンバーワンなんだからいい方向に引っ張るくらいの器のでかさを見せてほしい。+10
-8
-
90. 匿名 2019/12/23(月) 22:43:10
>>9
是正する気が無いのがブラックのブラックたる所以+50
-0
-
91. 匿名 2019/12/23(月) 22:44:21
それでも改善しようとしないこの企業。
諸悪の根元は、保身ばかりのくそ管理職と、ことなかれ主義のトップたち?
こんなにいろんなことがあっても、なんにも一年変わってないということ自覚してないんじゃない?
。外から見たらひどくなってるじゃん。
人事部もなにしてんだろうね。
ブラックなやつやめさせればいいのに。
内部で何をしてるのかもっと分かりやすく世間に説明する義務があると思る。
+12
-0
-
92. 匿名 2019/12/23(月) 22:44:32
>>88
「赤信号みんなで渡れば怖くない」的発想+2
-1
-
93. 匿名 2019/12/23(月) 22:44:40
三菱ブラックなの?
父が長年営業で働いてたけど9時5時でいいお給料貰ってたし福利厚生もしっかりしてて良いイメージだった。
地域や時代によるのかな。+33
-5
-
94. 匿名 2019/12/23(月) 22:45:02
>>55
終わりだよ三菱。
+9
-11
-
95. 匿名 2019/12/23(月) 22:45:44
>>38
徹底的に真相解明すべき+12
-1
-
96. 匿名 2019/12/23(月) 22:46:16
>>83
確かに大きな組織だと上司によって雰囲気が全然違うっていうのはありそう。+14
-0
-
97. 匿名 2019/12/23(月) 22:47:05
>>88
これくらい
出て言葉はよくない。
+23
-1
-
98. 匿名 2019/12/23(月) 22:48:37
>>50
有名で大きな企業の方から変えていかないと中小も変らないからじゃない?+23
-0
-
99. 匿名 2019/12/23(月) 22:48:47
>>9
思ってないから二年連続なんでしょ。
取り合ってもないんじゃない?
+61
-1
-
100. 匿名 2019/12/23(月) 22:49:18
ちょっとー うちの子供が4月から三菱勤務
ブルーカラーです
こんな賞があるの知らなかった+4
-6
-
101. 匿名 2019/12/23(月) 22:50:32
>>88
「他もそうだから」っていう発想がもうブラック。
「飲食業界なんて残業代無くて当たり前」
「理美容業界なんて残業代無くて当たり前」
そんなこと言ってたら目指す若者が激減して今頃慌ててる。+41
-1
-
102. 匿名 2019/12/23(月) 22:51:56
>>84
「ドミナント方式」とかエゲツないもん。
既存の店からあまり離れてないところに平気で別の店舗が出来る。
既存店のオーナー気の毒すぎる。+13
-0
-
103. 匿名 2019/12/23(月) 22:52:25
また電通か。社長逮捕でいいんじゃない?+27
-0
-
104. 匿名 2019/12/23(月) 22:53:49
>>101
担当の美容師さんが「この業界ブラックが当たり前なんて10年前までは言ってたけど、もう週休2日制で有給なければ若者入ってこないから急速に変わってる」って言ってた+27
-1
-
105. 匿名 2019/12/23(月) 22:54:28
>>3
言われた笑+7
-0
-
106. 匿名 2019/12/23(月) 22:55:40
セブンなんか嫌い
ずっと家の近くにあるけど違うコンビニがいい
買いたいのないし+4
-2
-
107. 匿名 2019/12/23(月) 22:56:10
>>77
前トピで出てたよ+1
-2
-
108. 匿名 2019/12/23(月) 22:56:21
>>10
ローソン面接行った時店長3日やら寝てないって言ってた。優しそうだったけど2日目で寝坊してトンズラしてしまった+7
-17
-
109. 匿名 2019/12/23(月) 22:58:25
>>108
店長「新しいバイト入ったから少しは寝れ…えっ?二日目でバックレ??ってことはまた今日も寝れないで俺が店に…」
+44
-0
-
110. 匿名 2019/12/23(月) 22:59:57
>>9
これって労基が是正勧告出来ないの?2年連続でしょ是正勧告出来ないんだったら経団連から勧告するとか出来ないの?もしくは三菱グループに注意とか+17
-2
-
111. 匿名 2019/12/23(月) 23:00:16
短大卒業した時に大阪の三菱電機の事務職に応募した。
当時としても珍しい圧迫面接。面接終わった子はみんな顔をひきつらせてた。
私はそれを聞いてたから先手を打って圧迫をかわしたけど後日不採用の連絡。
後日面接会場で待ち時間に仲良くなった子に街で出くわしたから話しかけたら
「私、実は縁故で合格決まってたんだ。」
え・・・・・。
縁故採用を「ちゃんと応募者集めて、その中から選びましたよ」工作するために学生集めて圧迫面接してビビらせとったんかーーーーーい!
財閥系企業だから縁故があるのは理解できるけど、わざわざ圧迫面接する必要は理解できん。+36
-6
-
112. 匿名 2019/12/23(月) 23:00:24
うちの会社、賃金未払いで労基から指摘受けて大騒ぎしてた
大企業じゃないけどね+3
-1
-
113. 匿名 2019/12/23(月) 23:01:01
ブラック企業ランキングに載る会社はまだマシだよ。本当のブラック企業は過労死しても労災認定しないし残業も無給でサービス残業だから記録に残ってないだけだし。+64
-0
-
114. 匿名 2019/12/23(月) 23:01:03
>>110
三菱だったら経団連は身内みたいなもんなんじゃない?+29
-0
-
115. 匿名 2019/12/23(月) 23:04:49
割りに合ったお金が出るならお金欲しい人は無限に働くさ+0
-0
-
116. 匿名 2019/12/23(月) 23:04:49
>>100
配属先、鎌倉か兵庫じゃないといいねー+2
-3
-
117. 匿名 2019/12/23(月) 23:05:22
>>83
家族が三菱電機の文系総合職と理系研究職で働いてるけど、仕事が出来る人ほどブラックな職場環境になる。
逆に、仕事ができないとみなされた人や人間性に問題がある人は、閑職とか負担がない職場に配置されるからヒマな人だったり、ホワイトな職場環境の人が多い。
+28
-1
-
118. 匿名 2019/12/23(月) 23:08:48
しまむら入らないのー?
残業させてくれない分、時間内に仕事しないとだからハードだよ。
レジ、接客、本社からの期限付きの依頼、商品出し、その他業務。
自分が3人いても終わる気がしない。+4
-5
-
119. 匿名 2019/12/23(月) 23:11:58
三菱電気で働いてる男友達が言ってたけど、前までは22時になると蛍の光が流れてたけどブラック企業大賞選ばれてからはいきものがかりの帰りたくなったよが流れるようになったらしい(笑)+38
-1
-
120. 匿名 2019/12/23(月) 23:12:58
日本全体やん
首相が嫁を守るために国家公務員を殺す国+7
-1
-
121. 匿名 2019/12/23(月) 23:13:51
>>117
ママ友のところは分からないけど、詳しくは言えないけど友達はかなり出世街道にのってるけどね。
彼が鈍感かタフなのかどちらかなのかな。+7
-0
-
122. 匿名 2019/12/23(月) 23:14:19
うちの会社も書類上はホワイトだけど、仕事があっても労働時間の調整で早帰りさせられたりするから、実際はタイムカード打ってサービスしたり、持ち帰って家でやってる。
政府は書類だけみて判断してるけど、現場はどんどん過酷になってる。+23
-1
-
123. 匿名 2019/12/23(月) 23:14:27
>>18
うちも身内働いてるけど、水金定時日だし、年末年始、GW、お盆は10連休くらいだし、しっかりボーナス出てるしホワイトなイメージしか無かったな。+78
-1
-
124. 匿名 2019/12/23(月) 23:14:39
いや、三菱電機に限らず
三菱系はみんなブラックばかりだよ+9
-10
-
125. 匿名 2019/12/23(月) 23:14:54
>>8
自称ねw+2
-3
-
126. 匿名 2019/12/23(月) 23:16:04
三菱、取引先だけどメッチャお休みあるよ。給与もいいし残業もうちより少ない。有給もちゃんと使ってて羨ましい。企業自体はブラック言われる程じゃないのにね。ただ能力を求められるから、仕事出来ない奴が問題を起こしたって感じだけどな。+40
-5
-
127. 匿名 2019/12/23(月) 23:18:38
>>108
シフトはちゃんと組んでるのにバイトが当日急に休むから困ってしまう
人数増やそうかと相談すると自分のバイトの時間が減るのも嫌だと言われ八方塞がり
結局自分が出るしか無くなる
+14
-1
-
128. 匿名 2019/12/23(月) 23:20:18
>>124
財閥系の子会社なんか出世競争から脱落したゴミみたいなのが
ずっと威張り散らしてて余計に酷いよ
というか日本の働き方は本当に異常
途上国の連中からも鼻で笑われてるからね+7
-0
-
129. 匿名 2019/12/23(月) 23:21:24
>>110
基本は労基に是正されるほどブラックじゃないんじゃない?大手な分色んな人がいてたまにニュースでるだけで。
中小のパワハラとかブラック具合なんて三菱電気どころじゃないでしょ。名前が通らないからこういう賞にも乗らないだけで。+39
-1
-
130. 匿名 2019/12/23(月) 23:31:46
賞って笑えない+1
-0
-
131. 匿名 2019/12/23(月) 23:34:28
>>120
ホワイト企業を表彰したほうが早いよね
大企業だからターゲットになるけど地方の中小なんかブラックじゃないとこさがすほうが至難+11
-0
-
132. 匿名 2019/12/23(月) 23:35:26
>>119
いや曲を変えるより22時ってのがもう…
+13
-1
-
133. 匿名 2019/12/23(月) 23:38:49
旦那三菱電機。
私小学校教員。
ちゃんと昼休憩があって、残業代や休日出勤の手当がつくだけすごく羨ましい。
本人は入社してもうすぐ9年だけど、一回も会社行くの嫌だと思ったことないと言ってのほほんとしている。
私はしょっちゅう仕事がツラくて死にたくなってる。+38
-0
-
134. 匿名 2019/12/23(月) 23:40:25
あはははは+1
-2
-
135. 匿名 2019/12/23(月) 23:40:27
>>131
横だけどその通りだよね。地方でホワイトなんて皆無。日本全体でもホワイトなんて片手で数えるほどしかないと思うよ。あまり知られていないBtoBの大手なんかもブラックばっかりだし。+4
-2
-
136. 匿名 2019/12/23(月) 23:46:40
>>1
ヤクザ吉本興業は?
+2
-2
-
137. 匿名 2019/12/23(月) 23:51:09
>>81
うちも兄が働いてるよー
しんどいかどうかは部署によるって
あと上司がパワハラ野郎かどうかで決まる
仕事相手は海外だから、相手に時間合わせるから忙しくなるらしい+21
-1
-
138. 匿名 2019/12/24(火) 00:02:36
セブンOFC旦那、仕事からまだ帰ってきてないよー。通常運転です(*´∇`)+1
-0
-
139. 匿名 2019/12/24(火) 00:03:48
>>14
は?+0
-4
-
140. 匿名 2019/12/24(火) 00:04:53
>>136
は?+0
-2
-
141. 匿名 2019/12/24(火) 00:08:40
>>110
経団連こそ信用ならない。
加盟していない任天堂に対してやってることとか。+11
-0
-
142. 匿名 2019/12/24(火) 00:09:49
>>1
>>14
吉本興業 岡本社長「在京5社、在阪5社は吉本の株主だから、大丈夫や」と揉み消し
+1
-1
-
143. 匿名 2019/12/24(火) 00:19:34
>>133
特定されちゃうよ+9
-3
-
144. 匿名 2019/12/24(火) 00:28:26
うちの会社やんけ+1
-0
-
145. 匿名 2019/12/24(火) 00:50:23
>>1
三菱電機にお勤めの方いらしたら教えて下さい!
三菱電機って社員食堂のご飯が質素とウワサで聞いたことがあるんだけど、実際どうですか?
よかったら教えて下さいお願いします!+7
-2
-
146. 匿名 2019/12/24(火) 00:53:07
>>135
地方でも中小でも建前上ホワイト企業はちゃんとありますよ。
ただ、その場合、従業員はホワイトで、役員や社長、経営者などの上層の人間が超絶ブラックですがね。そういう立場の人達は労基の範疇には含まれないんだよね。やる気も向上心もなく権利だけ主張して義務を果たそうとしない従業員見てたらため息しか出ない。
+2
-0
-
147. 匿名 2019/12/24(火) 01:21:40
東大出ても美人でも電通 高橋まつりだぞ
地獄やな
+2
-2
-
148. 匿名 2019/12/24(火) 01:32:26
あれ?ヤマトは!?+2
-0
-
149. 匿名 2019/12/24(火) 01:49:08
>>42
その教育主任て今でも会社おるの?
人しなせても働いてるんかな?
子供受けるの止めた方がよいのか考えてしまう+7
-0
-
150. 匿名 2019/12/24(火) 01:59:57
>>53
めっちゃ美味しい空気吸ってるよ
そんなの屁でもない+2
-0
-
151. 匿名 2019/12/24(火) 02:08:18
>>108
多忙のなかあなたのために時間取って可哀想に。そして何の反省もしていない。
こんなバイト雇ったら、結果損してたね💢+34
-0
-
152. 匿名 2019/12/24(火) 02:16:28
>>41
私分かっちゃったかも。昔、その会社と取引してて社員死んでるし、すぐに担当変わるし消えるし。でも表向きホワイト装ってるよね。
+21
-0
-
153. 匿名 2019/12/24(火) 02:22:35
>>119
JASRACに使用料収めてる?これ引っかかるよ。
+0
-1
-
154. 匿名 2019/12/24(火) 03:48:06
>>2
逆に栄誉なことだと思ってるらしいよ
頭おかしくなってるんだよ+5
-1
-
155. 匿名 2019/12/24(火) 04:16:19
私三菱電機だけどブラックじゃないし普通に楽しいな。21時には基本帰れてるし。遅くて23時くらいはあるけど、代理店もそんなかんじだよ。
家賃補助が低いから配属都会だと厳しいけど。
+11
-4
-
156. 匿名 2019/12/24(火) 04:20:00
>>8 泣ける…もうやめたけど分かるよ。+8
-0
-
157. 匿名 2019/12/24(火) 04:21:03
三菱電機本社から、某超有名広告代理店行った人いるけど三菱より広告代理店の方がめっちゃ帰り遅いよ。
三菱なんて残業はつくし広告より3時間は帰り早い。広告は残業しない日なんて1日たりともない。+18
-0
-
158. 匿名 2019/12/24(火) 04:49:29
もう日本そのものがブラック大賞だろ+11
-0
-
159. 匿名 2019/12/24(火) 04:50:49
痛みを伴う改革の結果ですね。+0
-0
-
160. 匿名 2019/12/24(火) 04:57:45
セブンイレブンのブリトーだけは大好き+0
-0
-
161. 匿名 2019/12/24(火) 04:58:06
>>18
部署によるんじゃない?
公務員も、ホワイトな所があれば、皇后雅子さまが勤めてた外務省の様に、残業時間が半端じゃない所もある。+40
-0
-
162. 匿名 2019/12/24(火) 06:01:13
>>134
お疲れ様です。+0
-0
-
163. 匿名 2019/12/24(火) 06:18:40
逆にホワイト企業No.1的なのはないの?+2
-0
-
164. 匿名 2019/12/24(火) 07:02:08
>>18
三菱電機本社で働いてたけど全然ブラックじゃなかった。
正直電機がブラックなら銀行とか証券や保険など金融業界とかどうなの?レベルが違うじゃんと思ってしまう。+47
-2
-
165. 匿名 2019/12/24(火) 07:12:25
おめでとう
連続とは、現代社会の闇を抱えた会社でご立派ですな
来年就職控えた子供には避けるよう伝えておきます。+2
-0
-
166. 匿名 2019/12/24(火) 07:33:49
ドラッグストアもだよ。
旦那、某ドラッグストア勤務だけど、こんなにブラック企業ブラック企業って世間が騒いで元日だけでも休みのコンビニやスーパー、外食が増えた中、旦那の会社は大晦日も元日も休みじゃないよ。
役職付きなのに給料低すぎて、ほとんどの奥さん共働き。
部長クラスの奥さんもパートで働いてる始末。
3割くらいの人は子供作ってない。
中小企業ならまだしも、企業として恥ずかしくないのかな。
なんか、ノリが昭和なんだよな
アルバイト、パートは仕方ないけど、社員以上は親の死に目に会えると思うな!的な。
残業代払いたくないから、定時で押してから残業しろとか。
何の為の組合か分からないくらい何も動いてないし。
労基に言っても、揉み消されて終わり。
ブラック企業は全部潰れればいいのに。
+17
-1
-
167. 匿名 2019/12/24(火) 07:44:12
もはやベンタブラック(Vantablack)というらしい。+0
-0
-
168. 匿名 2019/12/24(火) 07:46:07
>>68
出席するんだw
大手企業としてのプライドかな+6
-0
-
169. 匿名 2019/12/24(火) 07:57:28
三菱電機で働いてたけど福利厚生が手厚い良い会社としか思わなかったけどなー。楽しかったし、ここでブラックって言われるともっと他にあるだろうと思う。+17
-3
-
170. 匿名 2019/12/24(火) 08:05:00
三菱よりトヨタ自動車の方が絶対ブラックだわ
+9
-1
-
171. 匿名 2019/12/24(火) 08:25:46
>>164
たしかに、ちゃんとパワハラだとかブラック案件を把握して対応してるから顕在化してると考えたら、ブラック案件を力で封じて表に出てこないようにしてる企業が真のブラック企業ともいえる。ちゃんと把握して向き合おうとしてるだけマシなのかも。+12
-0
-
172. 匿名 2019/12/24(火) 08:31:20
>>97
そういう意味じゃなくて従業員の人数考えての自殺比率ってこと
社員5万6万人以上いたらそれ位の割合普通じゃない?
+7
-1
-
173. 匿名 2019/12/24(火) 08:46:37
>>171
銀行とか証券とか隠蔽マジ凄いから。
自殺なんて全然珍しくないし。+5
-2
-
174. 匿名 2019/12/24(火) 09:10:47
ブラックユーモアって
自殺した方の家族親戚にとっては冗談じゃない、まったく笑えないことだよね
日本を代表する企業として非常に無責任で不名誉なことをもっと重く考えるべきだよ
そして中小企業のブラックも公にされるべき
国や労基にももっと本気で取り組んで欲しい+2
-1
-
175. 匿名 2019/12/24(火) 09:12:28
パワハラサイコパスに当たっちゃうかどうかは運だからな~
大手でも中小でも関係ない。
どんなに待遇良くても給料よくても、人に恵まれなかったら続けていけない。
最終的には人だと思います。+11
-0
-
176. 匿名 2019/12/24(火) 09:36:09
平均年収800万で離職率5%
ここの人たちが仕事がきついからと言って飲食介護小売りに転職することなんてまずあり得ないし
日本の本当のブラックとは同じスタートラインにすら立ってないんだよなあ+18
-0
-
177. 匿名 2019/12/24(火) 09:44:38
大企業だから明るみになってるだけで、中小企業なんてもっとあるんじゃない?特に田舎とか
私の会社も上司が部下のこと毎日怒鳴りまくりだしいつかその怒鳴られてる人自殺しそうな雰囲気出ててやばい+7
-1
-
178. 匿名 2019/12/24(火) 09:44:38
>>171
向き合ってないから2人目の自殺者が出てる+1
-3
-
179. 匿名 2019/12/24(火) 09:47:41
>>123
7月は夏休みで連休あるし、毎月3連休あるし強制的に有休も取らされるしね
定時日以外は21時まで残業してるけど、年間休日日数140こえてるしボーナスもしっかりでるからいい会社だと思うわ+14
-0
-
180. 匿名 2019/12/24(火) 09:56:55
>>179
休み160近くあるよー!羨ましいわ…+3
-0
-
181. 匿名 2019/12/24(火) 09:58:32
>>18
うちの夫が三菱電機本社勤務(技術職だけどね)
部署でかなり色が違う…と言うか、それこそ製作所はそれぞれが別会社並みに違ったりする。
あと、三菱に限らず言えることは、いじめやパワハラが多いのは情報技術系の部署かも。
三菱で2年前に自殺者出したのも、今年の自殺教唆も情報系じゃなかったっけ。
+28
-1
-
182. 匿名 2019/12/24(火) 10:18:56
旦那が三菱だけど本当にブラッ呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪死呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪+3
-6
-
183. 匿名 2019/12/24(火) 10:49:10
大手ばっかりだけど、中小企業だって同じくらいまあまあブラックでやばいところあると思うんだけど、、+3
-0
-
184. 匿名 2019/12/24(火) 11:03:00
>>176
そりゃそうよ。日本を背負って立つ大卒エリートが、小売りや介護の仕事なんてするわけないでしょ。+8
-1
-
185. 匿名 2019/12/24(火) 12:10:43
>>184
介護なんか?どんなにエリートでもお偉いさんでも最後は年をとって、多かれ少なかれ介護にお世話になるんだよ!
なんなんその言い方!+4
-5
-
186. 匿名 2019/12/24(火) 12:12:03
>>107
そんなにいつも張り付いてないのでわからなかったです(^^)教えてもらってありがとうございます!+4
-0
-
187. 匿名 2019/12/24(火) 12:39:56
>>1
ローソンとファミマもブラックじゃん+3
-0
-
188. 匿名 2019/12/24(火) 12:42:20
>>108
ローソンひどいね
+2
-0
-
189. 匿名 2019/12/24(火) 12:57:47
長崎市 についてコメントがなくてびっくり(笑)+3
-0
-
190. 匿名 2019/12/24(火) 13:21:27
院卒と大卒、二人息子がいてどっちも三菱電機に入った知人がいる+6
-0
-
191. 匿名 2019/12/24(火) 13:39:11
色々な力も働いていそうな賞だよね。
メディアによる印象操作なんて簡単だし、労基に行っても相手にしてもらえないなんてザラにある。
弁護士まで話が届いていなければ問題にすらなっていない。
公平さにかけていると思うな。+4
-0
-
192. 匿名 2019/12/24(火) 13:40:47
>>59
サービス業はどこも人手不足だよ!+0
-0
-
193. 匿名 2019/12/24(火) 14:19:47
>>41
どこ!?
教えられないのはわかるけど
そんな会社一回壊れた方が良いよ。+13
-0
-
194. 匿名 2019/12/24(火) 14:27:30
>>18
友達ふたり、ご主人がこちらの会社だけど普通に忙しい印象。電通やセブンイレブンと並ぶ程ではないと思う。+4
-0
-
195. 匿名 2019/12/24(火) 14:55:13
三菱でも、三菱地所は超ホワイトで有名だよね!
本当は持ち上げられてるだけでそうでもないのかな?+0
-0
-
196. 匿名 2019/12/24(火) 15:41:59
一事業所どころか、1フロアで別の会社と言われるくらい人とも多いらしい、風土違うから会社全体がブラックとは全く言えない状況。何十万人もいるんだし、ヤバい上司もいれば、メンタルやばい新人君もいるだろうね。+4
-0
-
197. 匿名 2019/12/24(火) 15:44:21
>>176
この平均年収800万って工場のラインで働いてる高卒の人も込みの金額らしいから、大卒の普通の社員はもっともらってると聞いた!!!
ボーナスも6ヶ月出てる+9
-0
-
198. 匿名 2019/12/24(火) 16:32:27
>>19
オーナー次第。直営はこんなこと無いと思う。賃金未払いはかなりあると思う。セブンのバイトさんたち、給与明細とかはしっかり取っておいた方が良い。(証拠として残る)。酷すぎるときは国の機関に連絡入れてから(これ絶対)、本部にも連絡。そこまでって位やらないと分からないから。+2
-0
-
199. 匿名 2019/12/24(火) 16:47:13
>>4
婚活してる時に出会った人が三菱で、すごい会社の事ボロクロ言ってたから何となく知って知ってた。
その人が今の旦那です。
じゃないけど。いないけど。+0
-3
-
200. 匿名 2019/12/24(火) 17:25:03
>>71
それだと思います。
研究職だから激務 or ブラックなのではなく、その会社もしくはその部署だからそうなのでしょう。
今回の場合、三菱電機の研究職だからブラックなんです。+2
-4
-
201. 匿名 2019/12/24(火) 18:12:06
>>181
やっぱりそうだよね。他の畑の旦那から見ても、納期と人員が見合ってなくてIT土方に見えてかわいそうだって言ってる。
関係ないけど、会社の行事の飲み会もここ割と会費制だよね。零細勤めの私ですら会社の行事でお金払ったことないのに…。
+1
-0
-
202. 匿名 2019/12/24(火) 18:27:57
>>154
小泉大臣かな
+0
-0
-
203. 匿名 2019/12/24(火) 19:04:54
三菱のブラックぶりは電機業界でも有名だもん
給料の殆どは残業代で午前様+3
-3
-
204. 匿名 2019/12/24(火) 20:20:01
前の職場は旧公社だったけど数年おきに職場で飛び降り自殺がおきてた+2
-0
-
205. 匿名 2019/12/24(火) 20:22:24
バローだと思ったわ。+0
-0
-
206. 匿名 2019/12/24(火) 20:36:26
>>2
サイコパスは経営者に向いてますからね。
日本はサイコパス経営者がまだ少ないらしいけど少なくてこれですからね。+4
-0
-
207. 匿名 2019/12/24(火) 20:40:08
>>111
あそこ基本的に上とコネないとマジで足元みてくるからねぇ。
部署により落差がめっちゃある。+1
-0
-
208. 匿名 2019/12/24(火) 20:48:23
>>41
メタルワン
日本製鐵
神戸製鋼?
まぁこの業界、まったく女性役員いないしヤバイ社風醸し出してるよね…軍隊ぽい+8
-1
-
209. 匿名 2019/12/24(火) 20:52:19
>>111
兵庫の三菱電機社員御用達のスナックで働いてますが、三菱さんの水あげめっちゃ多いです笑
結構男尊女卑な社風だから、女性らしい、可愛い子にぶりっこされたらコロッと惚れてくれる。いいカモです(^.^)+0
-1
-
210. 匿名 2019/12/24(火) 20:59:14
ブラック企業大賞を選んでいるのは、どこの団体なんだろ。+2
-0
-
211. 匿名 2019/12/24(火) 21:11:57
>>45
三菱は製作所、支社、本社でまるで違う会社だよ。
社内でも部署によっては本当にやりやすいところもあればブラック企業そのものだなぁってところもある。
ちなみに私が働いているのはそのブラックなところ。
大賞取ったのも納得できる。
早く上司が子会社へ飛ばされて欲しいと心から願ってる。+5
-0
-
212. 匿名 2019/12/24(火) 21:29:53
>>209
水あげする社員がいるって聞いた事ないぞ(笑)
こんな下品なスナック、三菱電機社員は絶対に行かない(笑)+2
-0
-
213. 匿名 2019/12/24(火) 22:43:48
>>73
思ってないから2度もノミネートされるんじゃないかな+0
-0
-
214. 匿名 2019/12/25(水) 00:01:41
>>212
すみません、事実です笑笑
しかもルネサスとか、子会社じゃなく本社ですっ!!
まぁ、アラサーのお姉さんをアラフォー、アラフィフのおじさまが水あげされるので、年の差はあります。
+0
-1
-
215. 匿名 2019/12/25(水) 09:25:15
>>214
三菱電機社員の嫁で転勤族、社宅住まいの経験もあるけど、奥さんが元水商売の人なんて一人も見たことありません。+3
-1
-
216. 匿名 2019/12/25(水) 11:15:52
>>215
言わないだけでしょ+1
-0
-
217. 匿名 2019/12/25(水) 11:27:00
>>216
私自身も元社員だけど社内結婚も多いし、素性のしっかりした奥さんしか周りにはいないわ。
その水揚げ云々の話本当にあるとしたら工場のブルーカラーの人かもね。+2
-0
-
218. 匿名 2019/12/25(水) 12:32:13
>>217
私は現社員だけど社内の人の結婚相手の素性なんて知らないよ
同じ社員をブルーカラー呼びするのってどうなん?
別に水商売の人と結婚しててもいいじゃん
+1
-2
-
219. 匿名 2019/12/25(水) 13:44:54
>>218
いやぁ恥ずかしいよ、聞いたことないもん。
課の飲み会とかで奥さんの話とか普通に出るよ。
今の若い人は同等婚が主流になってきてるし、奥さんが弁護士さんとかもいるし。
奥さんが元電機の総合職とかも普通にいるし、奥さん元水商売なんてまず聞いたことないし、そんな人いるとしたら管理職とかとは程遠い出世出来ない人だろうね。+2
-2
-
220. 匿名 2019/12/25(水) 19:13:05
>>18
黒い水があってたんじゃないかな+0
-1
-
221. 匿名 2019/12/25(水) 23:53:37
三菱で働いてました〜。パワハラだけでなくセクハラ三昧!ちなみに中○川製作所です。有名なセクハラ男がいて、そのセクハラ男既婚者なのに総務のボス女(既婚者)と親密な関係で、そのボス女のおかげか上に気に入ってもらえて一度係長まで上がりましたが派遣社員への準強姦罪で平社員になりました。ようやくコンプライアンスが〜とか言われるようになったんだなぁと思ってたのに、まだこういうことがあるんだ…。+1
-1
-
222. 匿名 2019/12/26(木) 00:19:30
>>59
サービス業でも仕事内容に余裕があって時給に見合ってれば人はとどまると思う
みんな限界ギリギリで働いてるから疲弊して辞めていく+2
-0
-
223. 匿名 2019/12/26(木) 01:14:11
前に働いてたけど、正社員だろうが、非正規社員だろうが、新人だろうが、とにかく仕事しない奴が偉そうにパワハラとかモラハラとかやってる会社。
私がいた部署は非正規の人と新人が異常だった。睨まれたら終わりって感じ。+3
-1
-
224. 匿名 2019/12/26(木) 20:41:14
>>214
同感です。社員の奥様達はエリートが多いんですよ!それか同じ三菱電機の社員と御結婚されてる方が多いし。水あげっていう下品な言葉使うなんて、あなた214さん日本人じゃないですね。さっさと母国にお帰りください。+1
-0
-
225. 匿名 2019/12/28(土) 00:29:25
>>219
遅くなりすみません!
もう既に40.50台の方の水あげなので、誰も嫌だなぁと思ってても逆らえないのかもしれません。ある程度役職者の方たちで、再婚の方もいました。関西の少し地方の支店長さんとかも。
自分の上司の奥さんが水商売だと悪口言いたくても言えないよねぇ笑笑
多分、若い世代の方は頭いい奥さんばかりなんでしょうね(^。^)+0
-0
-
226. 匿名 2019/12/28(土) 00:31:39
>>219
ちなみに工場ではなく、オフィスの方しか来ないお店です。40.50代のおじちゃま達、営業費出ないのに自腹で来てくれてますよ!+1
-2
-
227. 匿名 2019/12/28(土) 01:14:37
父親が三菱電機というかルネサスで働いてました。
父は同じ職場の同じ年齢の同僚男と気が合わず、仕事でストレスを溜め、定年退職後すぐにがんになり死にました。
私達家族は、父ががんになったのは、その同僚男のせいだと思っています。
その同僚男はうちの近くに住んでおり、うちの家族全員がその同僚男を知っています。
いつか絶対に復讐してやろうと思っています。
覚悟しとけよ、森さん。+0
-0
-
228. 匿名 2019/12/28(土) 14:12:38
ルネサスの傾き具合は…なんでああなってしまったんでしょうね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3737コメント2021/03/03(水) 10:58
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
2313コメント2021/03/03(水) 10:58
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
2204コメント2021/03/03(水) 10:58
お金持ちの人に質問したらお金持ちの人が答えてくれるトピ【part2】
-
1795コメント2021/03/03(水) 10:57
有名人の名前を書くと、誰かがイメージを簡潔に書いてくれるトピPart4
-
1629コメント2021/03/03(水) 10:58
5歳男児衰弱死させた疑い、福岡 母ら逮捕
-
1534コメント2021/03/03(水) 10:57
NiziUらしいガムのフレーバーは?コラボ商品作りでメンバーの意見が真っ二つ
-
1339コメント2021/03/03(水) 10:58
どうして嫌な姑になるんだと思いますか?
-
1057コメント2021/03/03(水) 10:57
令和3年3月3日 コメント番号の下一桁に3が付いたらラッキー!
-
986コメント2021/03/03(水) 10:57
オブジェ火災、禁錮刑求める 5歳児死亡、元学生2人に
-
940コメント2021/03/03(水) 10:47
奈良のシカ死なせた疑いで逮捕 23歳男「おので切り付けた」
新着トピック
-
2204コメント2021/03/03(水) 10:58
お金持ちの人に質問したらお金持ちの人が答えてくれるトピ【part2】
-
86コメント2021/03/03(水) 10:58
「脱いだらすごい」松下奈緒の作ったくまのパンが筋肉ムキムキすぎると話題「世界一強そう」
-
1749コメント2021/03/03(水) 10:58
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
5015コメント2021/03/03(水) 10:58
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
62コメント2021/03/03(水) 10:58
【男性芸能人】ゆるく骨格タイプを語りたい
-
2313コメント2021/03/03(水) 10:58
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
1コメント2021/03/03(水) 10:58
関東では朝から花粉光環が出現 雨上がり+強風で大量飛散のおそれ
-
138コメント2021/03/03(水) 10:58
夫や彼氏が工場で働いている
-
714コメント2021/03/03(水) 10:58
母子家庭で育った人にしか分からないことPart2
-
1629コメント2021/03/03(水) 10:58
5歳男児衰弱死させた疑い、福岡 母ら逮捕
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ブラック企業大賞2019」の発表・授賞式が12月23日、東京都内でおこなわれて、三菱電機(メルコセミコンダクタエンジニアリング)が、史上初めて2年連続で大賞に選ばれた。長時間労働による40代社員の自殺が労災認定されるなどしていた。