-
1. 匿名 2021/04/07(水) 19:36:20
体にいいけどあまり美味しくないものってけっこうあると思います!返信
私は最近エゴマ油に興味があって、どうにかして美味しく食べたいのですが、美味しい調理法を知っている方いますか??
+21
-1
-
2. 匿名 2021/04/07(水) 19:37:01 [通報]
セロリ返信+13
-0
-
3. 匿名 2021/04/07(水) 19:37:37 [通報]
蜂の子返信+0
-0
-
4. 匿名 2021/04/07(水) 19:37:39 [通報]
>>1返信
エゴマ油よりMCTオイルや亜麻仁油の方が、ほとんど無味無臭で食べやすいよ♪+28
-3
-
5. 匿名 2021/04/07(水) 19:37:46 [通報]
>>1返信
加熱向かないので、ドレッシングとか納豆にかけるとか?+19
-0
-
6. 匿名 2021/04/07(水) 19:37:50 [通報]
+86
-6
-
7. 匿名 2021/04/07(水) 19:38:01 [通報]
たけのこ返信
これからの季節大量に貰うので...+36
-1
-
8. 匿名 2021/04/07(水) 19:38:02 [通報]
ちなみにエゴマは平安時代から日本で栽培されている植物であり、韓国とは全く関係ありません。返信+47
-3
-
9. 匿名 2021/04/07(水) 19:38:28 [通報]
カリフラワー返信
食感が苦手なんですが、レシピ教えてほしい。+12
-0
-
10. 匿名 2021/04/07(水) 19:38:48 [通報]
>>2返信
①ミツカンのかんたん酢でピクルス
②エバラ浅漬けの素で浅漬け
私もセロリなんてどうやって食べるの?って思ってたけど、どっちも本当に美味しくてオススメです♡+39
-1
-
11. 匿名 2021/04/07(水) 19:39:21 [通報]
>>1返信
分かる、サラダとか納豆に入れても生臭いというか…
だからいつも飲んでるw
そしてそのあと水で流し込んでる。+15
-2
-
12. 匿名 2021/04/07(水) 19:39:22 [通報]
イノシシの肉返信
たまに猟師に頂く+11
-4
-
13. 匿名 2021/04/07(水) 19:39:27 [通報]
>>3返信
フライパンでゴマ油で炒める。好みでそこに醤油をかける。 田舎のおじちゃんが言ってた。+6
-1
-
14. 匿名 2021/04/07(水) 19:39:38 [通報]
パクチーが苦手!美味しいって言う人結構多いけど料理方法知りたい!返信+13
-2
-
15. 匿名 2021/04/07(水) 19:39:40 [通報]
目薬がわりに使える?返信+2
-0
-
16. 匿名 2021/04/07(水) 19:40:00 [通報]
子アジとりあえず味噌汁のだしにしたら意外と旨かった返信+6
-1
-
17. 匿名 2021/04/07(水) 19:40:08 [通報]
>>2返信
短冊に切ってマヨディップ+18
-1
-
18. 匿名 2021/04/07(水) 19:40:08 [通報]
>>7返信
素焼き、刺身、天ぷら、混ぜご飯…
たけのこめっちゃ羨ましい+57
-0
-
19. 匿名 2021/04/07(水) 19:40:12 [通報]
パクチー返信
生春巻き以外に何かないかしら…🙏+4
-0
-
20. 匿名 2021/04/07(水) 19:40:17 [通報]
大量におからパウダー貰ったんだけど、どうしよ?返信+9
-0
-
21. 匿名 2021/04/07(水) 19:40:30 [通報]
>>2返信
簡単なのはジャコのせて熱いごま油かける。
+7
-0
-
22. 匿名 2021/04/07(水) 19:41:09 [通報]
長芋返信+2
-0
-
23. 匿名 2021/04/07(水) 19:41:37 [通報]
>>20返信
罪悪感控えめのドーナツかパンケーキ+8
-0
-
24. 匿名 2021/04/07(水) 19:41:39 [通報]
大豆返信
よく余らせちゃう+3
-0
-
25. 匿名 2021/04/07(水) 19:41:45 [通報]
葉ゴボウ返信
この前買って、アク抜き目的で下ゆでしてから豚バラと炒めてみたけど、ピンとこない出来上がりだった。
もっと美味しい調理の仕方があれば教えて欲しい。+3
-0
-
26. 匿名 2021/04/07(水) 19:42:09 [通報]
>>2返信
鶏肉とトマト煮込みにすると大量消費できるよ!+19
-0
-
27. 匿名 2021/04/07(水) 19:42:30 [通報]
>>12返信
私の地元の郷土料理だと、薄切りにしてぼたん鍋する。
イノシシはさっぱり肉だから、だし醤油味の鍋が美味しい。+5
-0
-
28. 匿名 2021/04/07(水) 19:42:33 [通報]
>>9返信
友人から聞いた話だけど、柔らかくなるまで茹でてからグラタンにすると美味しいみたいですよ。
チーズ好きなら多めに。+8
-0
-
29. 匿名 2021/04/07(水) 19:42:40 [通報]
>>19返信
パクチーはカオマンガイでも美味しいよ。+15
-0
-
30. 匿名 2021/04/07(水) 19:42:47 [通報]
>>22返信
じゃがいもと同じ感覚で、潰してからひき肉と玉ねぎを混ぜてコロッケにするといいよ。+4
-0
-
31. 匿名 2021/04/07(水) 19:42:48 [通報]
ヤマザキのカレーパン返信
レンジだと10秒でもフニャってなる+4
-0
-
32. 匿名 2021/04/07(水) 19:42:56 [通報]
>>2返信
茎部分を千切りにして、サラダ油で炒め、戻しておいたキクラゲいれて鶏ガラスープの素、ゴマ油、生姜の絞り汁を入れたキクラゲセロリスープ+2
-0
-
33. 匿名 2021/04/07(水) 19:43:07 [通報]
>>2返信
セロリのマリネをよく作るけど、おつまみコーナーに売ってるイカの燻製を入れるよ!めちゃくちゃ美味しいです。+14
-2
-
34. 匿名 2021/04/07(水) 19:43:15 [通報]
>>6返信
きゅうりと一緒に酢の物にする+61
-3
-
35. 匿名 2021/04/07(水) 19:43:21 [通報]
>>22返信
短冊切りにして塩昆布と胡麻油で和えたり、炒め物や味噌汁に入れるとホクホクして美味しいよ。+4
-0
-
36. 匿名 2021/04/07(水) 19:43:45 [通報]
オートミールの美味しい食べ方教えてください返信+3
-0
-
37. 匿名 2021/04/07(水) 19:44:25 [通報]
>>10返信
今日ちょうどきんぴらにした!
適当に薄切りにして胡麻油で炒めてめんつゆにみりんをちょろり。めんつゆだけでもいい!+5
-0
-
38. 匿名 2021/04/07(水) 19:44:30 [通報]
ブロッコリーの茎ってみなさん食べてますか?返信
今まで捨ててしまっていたんですが、大きさも結構あるしもったいないことをしてるんじゃ?と思ってます。
美味しい食べ方あれば教えてほしい!+6
-0
-
39. 匿名 2021/04/07(水) 19:44:36 [通報]
>>24返信
大豆は醤油とかで味付けして炒め煮してから炊き込みご飯の具にしてみて。美味しいよ。+4
-1
-
40. 匿名 2021/04/07(水) 19:44:50 [通報]
明日葉の美味しい食べ方知りたいです。返信
ペットが好きなんですが、全部はあげられないので大半は自分で食べる事になるのですが、どうもクセが強すぎて苦手です。胡麻和えでなんとか食べてます。+5
-0
-
41. 匿名 2021/04/07(水) 19:45:00 [通報]
>>20返信
唐揚げもおいしいよ。+6
-0
-
42. 匿名 2021/04/07(水) 19:45:39 [通報]
>>12返信
鍋にしても美味しいし、フライパンで炒めても美味しい。+6
-0
-
43. 匿名 2021/04/07(水) 19:46:00 [通報]
>>39返信
炊き込みご飯の発想はなかったー!ありがとう!+2
-0
-
44. 匿名 2021/04/07(水) 19:46:05 [通報]
>>22返信
長芋もカレーに合うから、カレー作る時入れてみて。+3
-0
-
45. 匿名 2021/04/07(水) 19:46:15 [通報]
>>7返信
今日筍ご飯にしたよ!
筍なんて青椒肉絲やきんぴら、煮物に使い道いっぱいで本当羨ましい!私昨日1500円で大きい筍買ったよ😭(中身少なかった…)+33
-0
-
46. 匿名 2021/04/07(水) 19:46:40 [通報]
>>2返信
きんぴら。+8
-0
-
47. 匿名 2021/04/07(水) 19:47:14 [通報]
>>7返信
なんちゃってメンマ美味しいよ~
ごま油で炒めて麺汁・砂糖・水・七味唐辛子入れて少し焼き目がつく程度まで煮詰めて出来上がり!
香味シャンタン?とか中華味で作っても美味しいよ~+11
-0
-
48. 匿名 2021/04/07(水) 19:47:32 [通報]
蜂蜜!返信
使いきれないまま、白くなるよー+2
-0
-
49. 匿名 2021/04/07(水) 19:48:48 [通報]
冷凍したナスのベストな使い道、お願いします!返信+1
-0
-
50. 匿名 2021/04/07(水) 19:49:23 [通報]
>>9返信
天ぷらも美味しいよ!+4
-0
-
51. 匿名 2021/04/07(水) 19:49:23 [通報]
>>14返信
かき揚げが美味しいよ+3
-1
-
52. 匿名 2021/04/07(水) 19:49:36 [通報]
>>12返信
ベーコンにすると美味しい!!
カレーにしてもいいし、味噌と相性がいいから豚汁風にさたり、鍋にするのもいいよ!
あとは佃煮とかも好き(*^▽^*)+3
-0
-
53. 匿名 2021/04/07(水) 19:49:44 [通報]
>>2返信
豚肉や牛肉と塩炒めにすると美味しい+6
-0
-
54. 匿名 2021/04/07(水) 19:50:03 [通報]
>>2返信
葉っぱ
…パスタの具として、ペペロンチーノやボンゴレに入れるとめっちゃおいしい(葉っぱを食べたくてセロリを買うことがあるほど)
茎
…薄切りにして、タッパーに入れ、ごま油、塩(+好みで七味少々)をかけて混ぜ、1時間ほど冷蔵庫で寝かせると、やみつきセロリの出来上がり+7
-0
-
55. 匿名 2021/04/07(水) 19:50:33 [通報]
>>31返信
その後、トースターでカリッと焼く+7
-0
-
56. 匿名 2021/04/07(水) 19:50:41 [通報]
>>53返信
私は醤油で味付けしてる+1
-0
-
57. 匿名 2021/04/07(水) 19:50:59 [通報]
>>7返信
灰汁抜きしてシーチキンとめんつゆと水で煮る
うちはいつもこれ+6
-0
-
58. 匿名 2021/04/07(水) 19:51:07 [通報]
>>31返信
どのパンも多分使えるけど
レンジで温めた後、オーブントースターで
外は焼くとカリッと中はふんわりに
なるよ+7
-0
-
59. 匿名 2021/04/07(水) 19:51:50 [通報]
>>2返信
いかくんときゅうりと一緒に和えて、醤油をちょこっと入れる。美味しいですよ。+6
-0
-
60. 匿名 2021/04/07(水) 19:52:11 [通報]
>>14返信
グリーンカレーや鍋、味噌汁、炒めもの、生春巻き、サラダ
でも匂い強いから苦手な人は何しても苦手かもしれないね+4
-0
-
61. 匿名 2021/04/07(水) 19:52:32 [通報]
>>6返信
食べ方も何もそのものが美味しい+50
-4
-
62. 匿名 2021/04/07(水) 19:52:52 [通報]
えごま油、特別に強いクセ無いのでヨーグルトにいれて混ぜて食べてる返信+2
-0
-
63. 匿名 2021/04/07(水) 19:53:00 [通報]
>>40返信
明日葉はかなり存在感ありますよね^^;
天ぷらが一番さりげないかな〜と思います!
明日葉単独で揚げてサクサクなのも美味しいし、玉ねぎ人参シラスでかき揚げにしても美味しいです(^^)+2
-0
-
64. 匿名 2021/04/07(水) 19:53:12 [通報]
>>6返信
ほやの中身はは水道水で洗わない。ホヤの中に入ってる海水で洗う。+30
-1
-
65. 匿名 2021/04/07(水) 19:53:17 [通報]
>>38返信
外側の堅い皮を剥いて、スープの具や細く切って茹でて野菜スティックとかでもいいんじゃない??
私は乱切りとか適当に切って本体?と一緒に茹でてそのまま出す(笑)+5
-0
-
66. 匿名 2021/04/07(水) 19:53:45 [通報]
>>31返信
フライパンでフタして焼くのよ
もしくはトースター
食べる時にタバスコかけると美味しいわよ!+0
-0
-
67. 匿名 2021/04/07(水) 19:54:48 [通報]
>>48返信
ガトーミエル+0
-0
-
68. 匿名 2021/04/07(水) 19:55:36 [通報]
>>7返信
今日刻んだのを焼売に入れたらおいしかった+3
-0
-
69. 匿名 2021/04/07(水) 19:56:09 [通報]
酸っぱくなったぬか漬け返信+0
-0
-
70. 匿名 2021/04/07(水) 19:56:49 [通報]
フレークじゃないオールブラン。返信
ヨーグルトにのせる、チーズを乗せてトーストは試した。
もうひと声・・+0
-0
-
71. 匿名 2021/04/07(水) 19:57:54 [通報]
>>69返信
水につけて塩気を抜き、煮物にする
贅沢煮+3
-0
-
72. 匿名 2021/04/07(水) 19:57:56 [通報]
>>6返信
生が苦手なら蒸したり焼いたりしても美味しいよ♪
天ぷらも美味しい!
宮城県住んでて新鮮なの食べれるから生で食べるのが1番好きだわ。+37
-0
-
73. 匿名 2021/04/07(水) 19:59:14 [通報]
>>69返信
漬物は油炒め
それでもダメなら炒めて玉子とじ+1
-0
-
74. 匿名 2021/04/07(水) 20:00:11 [通報]
>>48返信
白くなっても大丈夫!
ハチミツは糖分が高いからカビはえたり腐ったりしないんだよ~
白くなるのは糖が結晶してりるだけだから、湯煎したら元に戻るし、私はジャリジャリのを食パンにのせてトーストするのが好き( ´艸`)
後は煮物とか砂糖入やみりんをハチミツに置き換えてもいいよ!
白くなってもどうしても気持ち悪いなら入浴剤がわりにお風呂に入れるとお肌にいいみたいよ!
(うちは糖度が低いハチミツはお風呂に入れたりしてるw)
by養蜂家の娘+10
-0
-
75. 匿名 2021/04/07(水) 20:00:23 [通報]
>>48返信
固まって白くなったハチミツは
湯煎でトロトロの状態に戻せるよ☺【決定版】結晶化で固まったはちみつをトロットロに戻す方法2つ /2ways of dissolving honey - YouTubewww.youtube.comコストコの巨大はちみつ(3kg入り)が固まってしまいました・・・!カチカチに結晶化したはちみつを、トロトロに溶かして戻す2通りの方法です。はちみつは、気温の低い時期や、振動など色んなきっかけで固まってしまいます。長期間置いておくだけでも固まってしまうそ...
+4
-0
-
76. 匿名 2021/04/07(水) 20:00:38 [通報]
サラダ菜 畑でたくさん作れたけど、サラダかパンに挟むくらいしか思いつかなくて返信+1
-0
-
77. 匿名 2021/04/07(水) 20:01:25 [通報]
>>2返信
マーボー豆腐にネギの代わりに多めに入れると美味しいよ 食感もでてメリハリつく+4
-0
-
78. 匿名 2021/04/07(水) 20:01:54 [通報]
>>6返信
イチゴと一緒に食べると美味しいらしい+1
-0
-
79. 匿名 2021/04/07(水) 20:02:28 [通報]
>>2返信
フレンチドレッシング+3
-0
-
80. 匿名 2021/04/07(水) 20:02:29 [通報]
じゅんさい返信
めっちゃ好きなんですけど酢の物以外でおすすめありますか?+1
-0
-
81. 匿名 2021/04/07(水) 20:03:00 [通報]
>>1返信
ポタージュにかけて飲んでます。ニンジンや小松菜など味の濃いやつがおすすめ!+0
-0
-
82. 匿名 2021/04/07(水) 20:03:36 [通報]
>>70返信
サラダのトッピング
コンポタにクルトンみたいにのせる+2
-0
-
83. 匿名 2021/04/07(水) 20:05:03 [通報]
>>3返信
砂糖と醤油、酒で甘辛く煮る+3
-0
-
84. 匿名 2021/04/07(水) 20:05:40 [通報]
高野豆腐返信+0
-0
-
85. 匿名 2021/04/07(水) 20:05:49 [通報]
>>7返信
天ぷらがすきー!+1
-0
-
86. 匿名 2021/04/07(水) 20:06:01 [通報]
ホタルイカ返信+0
-0
-
87. 匿名 2021/04/07(水) 20:07:39 [通報]
>>20返信
ハンバーグや肉団子のつなぎにも使えるよー
パン粉より糖質オフになる
私は朝コーンスープに大さじ2くらい入れて飲む
お腹膨れるからスープだけで満たされる+5
-0
-
88. 匿名 2021/04/07(水) 20:08:10 [通報]
>>7返信
実家では味噌汁にも入れてた。醤油で煮物にするのもいいけど味噌煮もいい。刻んで肉団子に混ぜ混むと食感がいいアクセントになりそう。+4
-0
-
89. 匿名 2021/04/07(水) 20:08:44 [通報]
>>51返信
かき揚げ美味しそう!ふきのとうの天ぷら好きなので食べれそうな気がします。
ありがとうございます( ᷇࿀ ᷆ )♡+1
-0
-
90. 匿名 2021/04/07(水) 20:10:11 [通報]
>>74返信
養蜂家の娘様
丁寧にありがとう♡
使いきれずに、もて余していたから助かりました!+4
-0
-
91. 匿名 2021/04/07(水) 20:10:32 [通報]
>>2返信
葉っぱはカレー煮込むときにブーケガルニとして入れる。
茎は刻んでシーチキンとマヨネーズで和える。塩昆布と胡麻油で和えたらおつまみになる。+1
-0
-
92. 匿名 2021/04/07(水) 20:11:27 [通報]
>>7返信
青椒肉絲食べたいです+3
-0
-
93. 匿名 2021/04/07(水) 20:11:29 [通報]
>>60返信
ありがとうございます!
生は駄目なんです(><)でも、グリーンカレーはいいかも知れません!今度少~し入れて試してみます( ᷇࿀ ᷆ )♡+0
-0
-
94. 匿名 2021/04/07(水) 20:11:48 [通報]
>>20返信
朝のヨーグルトに入れてる+3
-0
-
95. 匿名 2021/04/07(水) 20:12:03 [通報]
>>20返信
ポテトサラダに入れても馴染んで美味しいよ+4
-0
-
96. 匿名 2021/04/07(水) 20:12:18 [通報]
納豆がどうしても苦手です。返信
健康の為に食べられるようになりたいです。
温めるメニュー以外でお願いします。
当方、辛い物も食べられません。
+0
-0
-
97. 匿名 2021/04/07(水) 20:12:43 [通報]
>>2 ボロネーゼ返信
+0
-0
-
98. 匿名 2021/04/07(水) 20:12:53 [通報]
>>38返信
薄くスライスしてバターのっけてレンジでチン。
塩ふって食べるとめちゃめちゃ美味しいですよ。+0
-0
-
99. 匿名 2021/04/07(水) 20:12:55 [通報]
>>86返信
天ぷらにしたら美味しい+0
-0
-
100. 匿名 2021/04/07(水) 20:13:31 [通報]
>>80返信
お吸い物とか+1
-0
-
101. 匿名 2021/04/07(水) 20:13:47 [通報]
>>38返信
食べる!繊維があるから厚く皮を剥かないといけないけど。茹でてサラダやアヒージョにする。+2
-0
-
102. 匿名 2021/04/07(水) 20:14:45 [通報]
豆苗返信
ニンニク炒め以外で+0
-0
-
103. 匿名 2021/04/07(水) 20:15:05 [通報]
>>96返信
レンチンしたキャベツの千切りとマヨネーズと和えるとかどうかしら?
キャベツを多めにして+1
-0
-
104. 匿名 2021/04/07(水) 20:15:23 [通報]
>>2返信
牛肉とオイスターソースで炒めると美味しいよ。
お好みでピリ辛にしたり。+1
-0
-
105. 匿名 2021/04/07(水) 20:15:50 [通報]
>>63返信
天ぷら良さそうですね!せっかくなので両方作ってみます(o^^o)
美味しく食べられて買う頻度が増えればペットも喜びます笑+2
-1
-
106. 匿名 2021/04/07(水) 20:16:55 [通報]
>>69返信
みじん切りにしてお茶漬けに入れる。浅漬けよりも古漬けのほうが美味しい!+1
-0
-
107. 匿名 2021/04/07(水) 20:17:36 [通報]
>>7返信
意外と洋に合うよ。
先ずはパスタとかからどうだろう?ペペロンチーノとか。+4
-0
-
108. 匿名 2021/04/07(水) 20:18:21 [通報]
水菜。なんとなく買ったけど、かじる以外の食べ方が、、、返信+0
-0
-
109. 匿名 2021/04/07(水) 20:20:25 [通報]
>>6返信
酢醤油。
好きなんだけど、食べると舌の両わきあたりが、なんともいえない感覚にならない?笑
シーシーする。いや、シーシーしたくなる感じ笑
わかる人いるかな?
上手く表現してほしい。+13
-0
-
110. 匿名 2021/04/07(水) 20:23:18 [通報]
>>6返信
宮城県住みです。生もおいしいけど、蒸したのもおいしい+13
-0
-
111. 匿名 2021/04/07(水) 20:23:31 [通報]
>>9返信
酒、醤油、生姜汁をてんぷら粉で溶いて花部分(?)に付けてサッと揚げる。
唐揚げみたいにサクサクして美味しいよ♪+4
-0
-
112. 匿名 2021/04/07(水) 20:26:57 [通報]
>>20返信
ポテトサラダのお芋代わりに使ってます!
お芋茹でなくて良いし、マヨネーズ減らしてお酢を少し加えるとヘルシーでとっても美味しいです。+2
-0
-
113. 匿名 2021/04/07(水) 20:26:59 [通報]
>>9返信
冬は牛乳でクタクタに煮てスープに、あったまる
ベーコン入れてもいい+4
-0
-
114. 匿名 2021/04/07(水) 20:27:05 [通報]
>>7返信
ワカメと煮たいねぇ+5
-0
-
115. 匿名 2021/04/07(水) 20:27:32 [通報]
イカの塩辛返信
そのまま食べるのも好きだけど、物産展のお土産でたくさん貰ったから、簡単なアレンジあったら教えて欲しいです(*^^*)+0
-0
-
116. 匿名 2021/04/07(水) 20:28:53 [通報]
>>72返信
んだんだ+11
-0
-
117. 匿名 2021/04/07(水) 20:29:09 [通報]
>>2返信
短冊切りにしてイカの燻製と一緒にキューピーフレンチドレッシングで和える+2
-0
-
118. 匿名 2021/04/07(水) 20:30:23 [通報]
>>111返信
お。やってみる!!+2
-0
-
119. 匿名 2021/04/07(水) 20:30:56 [通報]
>>14返信
私も苦手だけどガパオライスに添えてるのは平気+0
-0
-
120. 匿名 2021/04/07(水) 20:31:57 [通報]
>>9返信
ミネストローネはどう?
くたくたに煮込む+2
-0
-
121. 匿名 2021/04/07(水) 20:33:00 [通報]
>>115返信
バターソテー+0
-0
-
122. 匿名 2021/04/07(水) 20:33:06 [通報]
>>82返信
なるほど!水分も含むからドレッシングとも相性いいかも。ありがとう〜😊+1
-0
-
123. 匿名 2021/04/07(水) 20:33:49 [通報]
>>1返信
卵かけご飯。
ラーメン。
+1
-0
-
124. 匿名 2021/04/07(水) 20:35:36 [通報]
>>105返信
試してもらえたら嬉しいです(^^)
明日葉が好物なベットちゃんて何なんだろう??
天ぷらとかき揚げ、お口に合えば良いなぁ╰(*´︶`*)╯+0
-0
-
125. 匿名 2021/04/07(水) 20:36:01 [通報]
>>6返信
ポン酢+10
-0
-
126. 匿名 2021/04/07(水) 20:36:57 [通報]
>>6返信
加熱すると食べやすいし美味しです。しょうゆ汁に入れてみて。いい出汁でて、いい食感。+4
-0
-
127. 匿名 2021/04/07(水) 20:37:09 [通報]
>>11返信
成る程wそれもう何も考えなくていいかもw丁度私も困ってたから真似するわ!+2
-0
-
128. 匿名 2021/04/07(水) 20:37:48 [通報]
>>6返信
キムチの素で和えるとホヤ独特の臭みが薄まり食べやすかったですよ。+5
-0
-
129. 匿名 2021/04/07(水) 20:38:21 [通報]
>>7返信
オリーブオイルでにんにく(辛いの大丈夫なら鷹の爪も)炒めて、下茹でした筍と、ベーコンやエビを火が通るまで炒める。
洋風なら塩コショウかマジックソルト、和風なら白ダシ少々で味付け。手軽でお酒のつまみに最高。おかずにするなら麺つゆで味付けしてもいい。+3
-0
-
130. 匿名 2021/04/07(水) 20:39:33 [通報]
>>96返信
トマトを角切りにしたのを混ぜる。味つけは黒胡椒とお酢。ネギやキムチなど匂いが強いものより匂いが気にならないし、さらさらして食べやすいとおもうよ。+1
-0
-
131. 匿名 2021/04/07(水) 20:40:28 [通報]
>>2返信
サラダ、浅漬け、煮込み料理、スープ!きんぴらにしてもお浸しにしても美味しいし、和洋中何でも使えるよ!!+1
-0
-
132. 匿名 2021/04/07(水) 20:41:02 [通報]
>>6返信
毎日食べたい程好きです🤤+14
-0
-
133. 匿名 2021/04/07(水) 20:41:54 [通報]
>>113返信
>>120
くたくたに煮たらカリフラワーの良さってなんだろうと思っていたんだけど、甘みが出たりするのかな。試しにやってみる!ありがとう。+0
-0
-
134. 匿名 2021/04/07(水) 20:43:24 [通報]
>>103さん返信
>>130さん
ありがとうございます。本当に苦手で、一時期は丸呑みしてました。何度もチャレンジしてたのですけど、無理で…
教えていただいたレシピでまたチャレンジします。
+0
-0
-
135. 匿名 2021/04/07(水) 20:49:57 [通報]
>>20返信
クッキーに入れるとサックサクになって美味しかったよ。+4
-0
-
136. 匿名 2021/04/07(水) 20:51:55 [通報]
>>119返信
そうなんです匂いが〇〇虫と同じ匂いで( ˊᵕˋ ;)
添えてるだけで食べられるなんて本場のパクチーは違うんですかね?!
今度添えるんじゃなくて混ぜて辛みを強くして試してみます٩(ˊᗜˋ*)و+0
-0
-
137. 匿名 2021/04/07(水) 20:52:22 [通報]
>>7返信
私も煮物に飽きたときは洋風にチーズかけて焼いたりする
冷凍もできるし、やっておくと便利だよ+1
-0
-
138. 匿名 2021/04/07(水) 20:57:36 [通報]
>>9返信
玉ねぎと一緒に煮てバターコンソメ加えてミキサーにかけてポタージュにしちゃう。
最後に塩と牛乳でお好みの味に整える。+1
-0
-
139. 匿名 2021/04/07(水) 20:58:28 [通報]
>>124返信
ペットは🐰うさぎです!+1
-0
-
140. 匿名 2021/04/07(水) 21:07:13 [通報]
>>6返信
これから旬ですなぁ。
たのしみ。
キンキンに冷えたぷりぷり肉厚ほや食べたい。+18
-0
-
141. 匿名 2021/04/07(水) 21:08:05 [通報]
>>100返信
温かいのもイケるんですね!
ありがとうございます+0
-0
-
142. 匿名 2021/04/07(水) 21:12:51 [通報]
実家が農家の友達からロマネスコをもらうんだけど、毎回食べ損ねて結局捨ててる返信
旦那と子どもは見た目で拒否するから美味しくて形が残らない食べ方知りたい+0
-0
-
143. 匿名 2021/04/07(水) 21:18:58 [通報]
>>66返信
>>58
>>55
トースター!!なぜ気づかなかったんだろう😂
そうですよね!トースターならカリっと温められますね!
ありがとうございます!+0
-0
-
144. 匿名 2021/04/07(水) 21:19:04 [通報]
>>2返信
味噌マヨネーズ(みそ1:1マヨ)
につけて食べるのが1番好き。+3
-0
-
145. 匿名 2021/04/07(水) 21:24:33 [通報]
>>14返信
パクチー嫌いは嗅覚遺伝子の突然変異で生まれつきなんだそうよw
食べ物じゃない物と脳が感じるから頑張っても無理な人はそういう遺伝子持ってる
+3
-0
-
146. 匿名 2021/04/07(水) 21:25:35 [通報]
>>102返信
味噌汁+0
-0
-
147. 匿名 2021/04/07(水) 21:31:09 [通報]
>>1返信
味噌汁に垂らしてる+2
-0
-
148. 匿名 2021/04/07(水) 21:32:57 [通報]
>>2薄切りにしてベーコン炒め。味付けは顆粒コンソメ&胡椒後は賽の目切りでミネストローネに入れたら美味しい!返信
+1
-0
-
149. 匿名 2021/04/07(水) 21:36:11 [通報]
>>139返信
お返事ありがとうございます(^^)
うささんかぁ🐰✨
好きな食べ物をご飯にもらえて幸せウサさんですね(*^ω^*)
2人で一緒に明日葉楽しめますように♡+1
-0
-
150. 匿名 2021/04/07(水) 21:42:50 [通報]
>>9返信
生のまま、ドレッシング掛けて食べるのが好きです。
何も掛けずにそのままでもいける。+2
-2
-
151. 匿名 2021/04/07(水) 21:44:30 [通報]
>>6返信
切って小鉢に持ってお酢入れるだけで美味しい
醤油とか砂糖とかいらない+6
-0
-
152. 匿名 2021/04/07(水) 21:57:08 [通報]
>>7返信
うちは、たけのこと鶏肉を油で炒めて、味噌で味付けするのが定番です
簡単でおいしい+2
-0
-
153. 匿名 2021/04/07(水) 22:00:05 [通報]
納豆 辛子とネギと醤油でいつも食べてるけど、他にも試してみたい。返信+0
-0
-
154. 匿名 2021/04/07(水) 22:01:16 [通報]
>>1返信
アマニ油
ヨーグルトにかけてる+3
-0
-
155. 匿名 2021/04/07(水) 22:01:53 [通報]
>>153返信
ほうれん草のお浸しと納豆をあえて醤油の味付け
人参やモヤシを茹でたものを加えてもいいです+0
-0
-
156. 匿名 2021/04/07(水) 22:12:44 [通報]
油麩返信
ガルちゃんで美味しいと聞いて買った。
自分では、ダシで煮て卵とじくらいしか浮かばないけど、絶対なんか美味しい調理法あるはずの香りがするんだよね。
甘いお菓子にもなりそうな、、+1
-1
-
157. 匿名 2021/04/07(水) 22:24:46 [通報]
>>19返信
トムヤンクンラーメンにどさっと入れる+4
-0
-
158. 匿名 2021/04/07(水) 22:26:38 [通報]
>>22返信
すりおろす
めんつゆまぜる
ごはんにかける+2
-0
-
159. 匿名 2021/04/07(水) 22:34:26 [通報]
>>96返信
アボカド、もみのり、めんつゆと混ぜるとおいしいよ+1
-0
-
160. 匿名 2021/04/07(水) 23:06:15 [通報]
>>38返信
皮剥いて(濃い色の範囲を剥く)5ミリ厚くらいの輪切りにした後は、炒め物、スープ、グラタンとかに入れつもおいしいし、何にでも使えるよ!
味噌汁に入れても割といける。+2
-0
-
161. 匿名 2021/04/07(水) 23:19:36 [通報]
>>115返信
アンチョビ感覚で、パスタに使ってみてください!加熱された塩辛もまた美味しいです。あと、じゃがバターに塩辛乗せて食べるのは、北海道の定番ですね^ ^+0
-0
-
162. 匿名 2021/04/07(水) 23:30:11 [通報]
>>6返信
ホヤはわさび醤油一択。+1
-0
-
163. 匿名 2021/04/08(木) 02:19:39 [通報]
>>12返信
うちはよく煮物にしてたなー
とろとろで美味しかった+1
-0
-
164. 匿名 2021/04/08(木) 02:45:46 [通報]
>>36返信
コンソメで煮たり、和風の味つけでおじや風にしたりいろいろ試したけど
牛乳で煮て砂糖(または蜂蜜)かけるというベーシックなのが一番食べやすかった
グラノーラみたいにドライフルーツミックスを混ぜてもいい
独特のクセは甘くした方が気にならない+1
-0
-
165. 匿名 2021/04/08(木) 02:48:31 [通報]
>>38返信
ぬか漬けが美味しい
これとハヤトウリのためにぬか漬けしてると言ってもいいくらい好き
(どっちも市販されてないので)
糠床がない場合は浅漬けでも美味しい+0
-0
-
166. 匿名 2021/04/08(木) 02:50:31 [通報]
>>153返信
このトピおすすめ納豆ご飯に追加トッピングgirlschannel.net納豆ご飯に追加トッピング納豆ご飯が大好きです!納豆ご飯に追加でトッピングするとしたら何がおすすめですか!?調味料でも具材でも、合いそうな物ならなんでもOKです!
+0
-0
-
167. 匿名 2021/04/08(木) 04:09:10 [通報]
>>36返信
コーンスープとか、粉のスープに溶いて食べるとリゾットぽくなっておいしいよ。+1
-0
-
168. 匿名 2021/04/08(木) 04:49:13 [通報]
>>64返信
そうなの?黒いモコモコした部分はほぼウ○チと聞いてから、冷水でよく洗ってた。そこまで流さなくてよかったのかな。+1
-0
-
169. 匿名 2021/04/08(木) 08:17:54 [通報]
>>85返信
私も天ぷらすきー+1
-0
-
170. 匿名 2021/04/08(木) 08:49:21 [通報]
>>12返信
焼肉で食べてたよー+1
-0
-
171. 匿名 2021/04/08(木) 09:40:05 [通報]
>>36返信
耐熱皿にオートミール30g全体が浸かるほどの水を入れてレンチン、お茶漬けのもとを入れてお好みの濃さになるまでお湯をそそぐ。オートミール茶漬け。アレンジもしやすいので毎朝でもいける!
+1
-0
-
172. 匿名 2021/04/08(木) 11:09:25 [通報]
>>1返信
えごま油って何年か前から急に流行りだしたけど韓国産も多いんじゃない?
自分はどうも買う気にならない+3
-1
-
173. 匿名 2021/04/08(木) 11:27:02 [通報]
>>1返信
クセがスゴいからカレー盛り付けてから混ぜてわからなくしてる。
アレルギーでアトピーでなければ摂らないと思う。+2
-0
-
174. 匿名 2021/04/08(木) 11:43:39 [通報]
>>48返信
安いのはシャンプーとか石鹸で身体洗う時使ってる。+0
-0
-
175. 匿名 2021/04/08(木) 12:10:23 [通報]
>>7返信
家の方はもう始まりました(^_^;)
ありがたいのですが、田舎なので旬が終わるまでエンドレスで頂きます…+3
-0
-
176. 匿名 2021/04/08(木) 12:17:37 [通報]
>>45返信
分けてあげたい!!!
毎年、この時季は頂く量が多すぎて食べきる事も出来ないし冷蔵庫も筍でパンパン
それでも届きます…+2
-0
-
177. 匿名 2021/04/08(木) 12:41:24 [通報]
>>38返信
細長く切って肉巻きにする!+0
-0
-
178. 匿名 2021/04/08(木) 13:15:53 [通報]
>>7返信
羨ましすぎる
定番の炊き込みご飯、天ぷら、素焼き
豚肉と鰹節と一緒に煮て土佐煮、筑前煮
中華なら炒め物なんにでも入れてしまうし、粽
中華肉みそに細かく刻んで入れて大量に作って冷凍しておくというのもあり
+3
-0
-
179. 匿名 2021/04/08(木) 13:17:59 [通報]
>>14返信
エビと炒めてナンプラーで味付け
一番おいしいのは揚げ物に一緒に入れる
私は好きだから一束ざく切りにして醤油とごま油たらしてボウルいっぱい食べちゃう
これでも4年前までは大嫌いだった+1
-0
-
180. 匿名 2021/04/08(木) 13:22:22 [通報]
>>2返信
ビーフシチューに他の具材と同じぐらいの大きさに切って入れても美味しい
肉とデミグラと相まって癖がなくなる+0
-0
-
181. 匿名 2021/04/08(木) 13:24:54 [通報]
>>38返信
細く切ってチンジャオロースのタケノコ代わりにイケル
薄切りにしてベーコンやソーセージと炒める
うちは一番使うのはさいの目に切ってスープに入れるか
ポタージュにする
毎朝何かしらのスープを作ってるので+0
-0
-
182. 匿名 2021/04/08(木) 16:45:08 [通報]
>>156返信
私は車麩で作るけどすき焼きに入れると美味しい。フレンチトースト風にもするけど、油麩だとどうだろう?
+0
-0
-
183. 匿名 2021/04/08(木) 19:07:50 [通報]
塩こうじ。返信
画像の瓶詰めのものを頂いたのですが、
これまで使ったことがなかったため使い方が分かりません…+0
-0
-
184. 匿名 2021/04/08(木) 19:32:59 [通報]
ワサビ菜返信
祖母が栽培しだしたら思いの外生命力強くてあちこちに沢山生えてる
生でサラダに出来ると祖母は言うけど味が苦手
卵とじにしてなんとか食べてるけど美味しい調理方法知りたい+0
-0
-
185. 匿名 2021/04/08(木) 20:48:59 [通報]
みつ葉の料理教えてください。返信
安売りしててつい買ってしまったのですが、
親子丼の上とか添えるとかしか思いつかなくて…+0
-0
-
186. 匿名 2021/04/08(木) 21:58:40 [通報]
>>184返信
最近直売所で生産農家の方に聞きました。
サラダや浅漬けが風味を味わえる。辛さが苦手なら軽く茹でてゴマ和え、かぶの葉のふりかけのように細かく刻み油で炒めてめんつゆとみりんで味付けしてジャコや鰹節やゴマ、塩昆布をあわせると食べやすいらしいです。
+1
-0
-
187. 匿名 2021/04/09(金) 00:14:10 [通報]
>>22返信
すり下ろして、卵、白だし、チーズを混ぜて、お好み焼きのように両面焼く!マヨかけてもよし!明太子混ぜて焼いてもよし!+0
-0
-
188. 匿名 2021/04/09(金) 02:48:06 [通報]
>>183返信
旨味と甘みととろみのある塩と思って扱うと良いです
塩を使う料理ならほとんど何でもいける
一番簡単なのは浅漬け
野菜を切って塩麹まぶして冷蔵庫で数時間でおいしい浅漬けになる
私は鶏胸肉に揉み込んで冷蔵庫で数日寝かせてる
この胸肉を使って料理するとおいしい
蒸し鶏
唐揚げ
親子丼
鶏マヨ
炒め物
どれにしてもおいしい
ただ焦げやすいので、唐揚げや炒め物にするときには注意した方がいいです
+1
-0
-
189. 匿名 2021/04/09(金) 02:53:53 [通報]
>>2返信
うちのおばあちゃんがよく作ってたんだけど
セロリの天ぷら美味しいよ
火が通って匂いも抑えられるし
食感も変わります
セロリと茗荷をたくさん揚げてくれたな
塩で食べると美味しい+0
-0
-
190. 匿名 2021/04/09(金) 03:12:15 [通報]
>>36返信
バターと蜂蜜、ブラウンシュガーを混ぜて焼く
フラップジャックというお菓子がイギリスにあります
ザクザクのクランチバーみたいな感じ
イギリスの女の子たちは初めてのお菓子作りで
これを作るそうです+0
-0
-
191. 匿名 2021/04/09(金) 12:11:42 [通報]
>>186返信
ありがとうございます
やってみます!+0
-0
-
192. 匿名 2021/04/10(土) 13:05:18 [通報]
>>33返信
人参でよく作ってるんだけど、セロリもいいですね。今度作ります。
ただ、家族でセロリを食べるのが私だけなんですよ。何をどうやっても匂いが苦手と言われたら無理強いできないし😢
+0
-0
-
193. 匿名 2021/04/11(日) 18:09:26 [通報]
>>20返信
おからパウダーで卯の花作りました!生のおからで作るよりもおいしい気がする+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
5931コメント2021/04/15(木) 15:05
【実況・感想】恋はDeepに #01
-
4294コメント2021/04/15(木) 15:07
つらいこともあるけれど… 「子供がいて幸せ」40代女性は9割超え
-
3559コメント2021/04/15(木) 15:06
大阪府 新型コロナ 過去最多の1130人感染確認 2日連続1000人超
-
2698コメント2021/04/15(木) 15:07
ワクチン接種した長崎の女性、脳出血で死亡…基礎疾患・副反応なく「評価不能」
-
1990コメント2021/04/15(木) 15:07
最近のファッションについていけない人!
-
1928コメント2021/04/15(木) 15:07
マリエに糾弾された出川哲朗ついに〝出演番組ゼロ〟
-
1495コメント2021/04/15(木) 15:07
カゴメ、新疆ウイグル自治区産トマトの使用停止へ。人権問題への国際的な批判の高まりも考慮
-
1451コメント2021/04/15(木) 15:06
そういえば、こんなドラマあったな~と思わせた人が優勝
-
1374コメント2021/04/15(木) 15:07
『ヒルナンデス』に「これ放送していいの?」の声 ドッグカフェメニュー開発で玉ねぎ使用など批判相次ぐ
-
976コメント2021/04/15(木) 15:01
子供が「クリエイティブな仕事に就きたい」と言ったら応援できますか?
新着トピック
-
31コメント2021/04/15(木) 15:07
デブの言い訳
-
60コメント2021/04/15(木) 15:07
出っ歯
-
176コメント2021/04/15(木) 15:07
イラッとまではいかないけど気になるパートナーの癖
-
42301コメント2021/04/15(木) 15:07
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
20985コメント2021/04/15(木) 15:07
「JRに乗車拒否された」車イス利用者のブログに賛否 駅員の対応は問題だったのか、国交省に聞いた
-
445コメント2021/04/15(木) 15:07
どす黒い感情を吐き出すトピPart10
-
1928コメント2021/04/15(木) 15:07
マリエに糾弾された出川哲朗ついに〝出演番組ゼロ〟
-
4698コメント2021/04/15(木) 15:07
JO1好きな人!!好きな人だよ!
-
14250コメント2021/04/15(木) 15:07
不倫している人に聞いてみたい事 part7
-
1495コメント2021/04/15(木) 15:07
カゴメ、新疆ウイグル自治区産トマトの使用停止へ。人権問題への国際的な批判の高まりも考慮
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する