-
1. 匿名 2021/03/28(日) 23:00:17
金曜日の夕方はハッピーな気持ちで帰宅します。
で、土曜日も一日中ウキウキします。
日曜日は昼頃まではウキウキしますが、夕方になると気分が沈みます。
特にちびまる子ちゃん始まると「明日から仕事だ」って考え始め、憂鬱になります。
夜来るな。と願っても就寝時間はやってくる。
そして気づいたら月曜日の朝。
日曜日が憂鬱な人いませんか?
どうやって乗りきりますか?
+490
-7
-
2. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:03
サザエさんのエンディングが憂鬱+206
-4
-
3. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:06
+136
-1
-
4. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:07
みんな同じ+303
-3
-
5. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:11
+64
-5
-
6. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:11
サザエさん症候群だね+117
-0
-
7. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:13
+97
-26
-
8. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:14
お酒。本当に憂鬱。明日からまた頑張ろうね。+142
-4
-
9. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:23
次の日曜を楽しみにする+79
-1
-
10. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:30
>>1
サザエさん症候群って名前付いてるくらい、みんな同じ気持ち+222
-0
-
11. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:31
もう日曜日終わるよ…+108
-0
-
12. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:33
来週から就職です
こんなにのんびり過ごせる日曜も最後なのかあと思うと辛いです+229
-0
-
13. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:35
皆そうなんじゃない?+43
-0
-
14. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:36
ずっと専業主婦だから毎日がゴールデンウィークです♥
明日は投資で2万くらい儲けるぞ!
+13
-62
-
15. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:40
幸せになるために生まれてきたはずなのに
生きるために働いて寿命縮めてるわ+319
-3
-
16. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:44
明日仕事行きたくない。+186
-2
-
17. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:46
明日から1年で1番めんどくさい週が始まる+134
-1
-
18. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:49
部屋で出来る楽しみをする。+157
-2
-
19. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:55
午前中はいいけどな+21
-2
-
20. 匿名 2021/03/28(日) 23:02:03
>>1
一緒!一緒!
わたしも一緒!+64
-0
-
21. 匿名 2021/03/28(日) 23:02:08
寝るのがもったいない+81
-1
-
22. 匿名 2021/03/28(日) 23:02:13
分かる分かる。
私は次の金曜の夜を楽しみに頑張る!
あと5日したらゆっくりできるー!!2日も休みあるんだ!とモチベ上げる。+98
-3
-
23. 匿名 2021/03/28(日) 23:02:37
日曜もう終わるがな+32
-0
-
24. 匿名 2021/03/28(日) 23:02:56
>>1
医療現場で働いてるので必ずしも土日休みではないのですが(稀に土日休みの時もある)
平日休みで、次の日仕事の時は、平日の夕方のニュースを見ると気分が沈みます。+108
-0
-
25. 匿名 2021/03/28(日) 23:03:05
>>1
私、社会人になってからちびまる子ちゃんとサザエさんが何故か怖くて観なくなったよ+123
-1
-
26. 匿名 2021/03/28(日) 23:03:16
カレンダー通りの生活している人はみんなそうじゃない?
乗り越える力なんて無いまま小学生から今日まできてる。
私は笑点の音楽を聞くとちょっと鬱になる。
+155
-1
-
27. 匿名 2021/03/28(日) 23:03:38
眠たくても朝が来てほしくないから寝たくないよね+126
-0
-
28. 匿名 2021/03/28(日) 23:04:09
月曜の朝もやだな+52
-0
-
29. 匿名 2021/03/28(日) 23:04:34
日曜日の昼過ぎから休みが終わった気分で憂鬱+102
-0
-
30. 匿名 2021/03/28(日) 23:05:02
素朴な疑問なんだけどなんで働かなきゃお金って手に入らんのだろうね。
そしてなんで食べないと生きていけないんだろうか。
食べるためには働いて稼いで買い物して。
働かなくても生きていけるように人間造られたらいいのに。+178
-2
-
31. 匿名 2021/03/28(日) 23:05:35
週明け棚卸しあるから憂鬱
通常業務+棚卸しに決算って乗り切れるかな
ボーナスも出るのか不安…+37
-0
-
32. 匿名 2021/03/28(日) 23:05:42
理美容や公共施設関係(図書館等)は月曜休みだからハッピーだね+16
-1
-
33. 匿名 2021/03/28(日) 23:05:52
NHKのドラマ見てて日曜日の終わりが
憂鬱+16
-0
-
34. 匿名 2021/03/28(日) 23:05:59
仕事嫌いじゃないからそういう感覚がわかりまぺん☹️+6
-27
-
35. 匿名 2021/03/28(日) 23:06:00
私は日曜の朝から憂鬱です。
ウキウキなのは金曜の夜から土曜日だけ。
仕事のことは考えずに過ごすべき!と頭では分かっているし自分に言い聞かせますが、なかなか…。+122
-0
-
36. 匿名 2021/03/28(日) 23:06:04
永遠のテーマだね+40
-0
-
37. 匿名 2021/03/28(日) 23:06:04
>>14
うわ…+15
-2
-
38. 匿名 2021/03/28(日) 23:06:15
>>25
じゃぁ、今のエンディング知らない?+12
-0
-
39. 匿名 2021/03/28(日) 23:06:31
月曜日は仕事早く終わらせて定時で帰ろう
早く帰ってゆっくりしよう
そしたらあと4日だからがんばろう…+75
-0
-
40. 匿名 2021/03/28(日) 23:06:35
外が土砂降りすぎで憂鬱
週末なら気にならないけど
+23
-0
-
41. 匿名 2021/03/28(日) 23:06:56
>>30
高給取りな優しい旦那を捕まえるか、親が資産莫大に残してくれるしかないよね
生き地獄だわ
+90
-0
-
42. 匿名 2021/03/28(日) 23:07:01
日曜日の夕飯作りが本当にめんどくさい。+29
-0
-
43. 匿名 2021/03/28(日) 23:07:10
>>27
わかる
寝たら一瞬で朝で絶望感じるから、よくないとは分かってるけど夜更かししてしまう
チラチラ時計見てまだそんなに時間経ってないと安心するw+92
-0
-
44. 匿名 2021/03/28(日) 23:07:16
でも在宅になってからサザエさん症候群もだいぶおさまった気がする+31
-0
-
45. 匿名 2021/03/28(日) 23:07:35
>>14
ガルには投資家主婦沢山いるもんね
勝ち組+8
-8
-
46. 匿名 2021/03/28(日) 23:07:41
私は日曜仕事で月曜休みなので今ハッピーです!
明日気にせず晩酌中~+11
-10
-
47. 匿名 2021/03/28(日) 23:07:48
私は土曜の夜から少しずつ憂鬱になりかけてる。あ、明日起きたら次の日は月曜日だ…って。一生金曜の夜の感覚でいたいわ。+84
-0
-
48. 匿名 2021/03/28(日) 23:07:49
>>1
とりあえず無になる+11
-0
-
49. 匿名 2021/03/28(日) 23:07:57
日曜日は一日中休めるから楽園で有難いよ、週六日出勤は地獄だろうよ+21
-1
-
50. 匿名 2021/03/28(日) 23:08:13
憂鬱だけど出社すると案外大丈夫な事も知ってる+74
-1
-
51. 匿名 2021/03/28(日) 23:08:16
>>30
そうまでして生きたくないよね+47
-0
-
52. 匿名 2021/03/28(日) 23:08:21
気休めだけど、月曜日に楽しみな予定を作るとか。
予定といっても、ちょっとだけいいランチとか、デザートつけるとか、帰りにビール買うとかだけど。
自分なりに月曜日を憂鬱じゃなくするように、何かできないか考える。+41
-1
-
53. 匿名 2021/03/28(日) 23:08:27
私も同じ!何かいい方法ないのかと調べたら、心理カウンセリング的には平日にお金が多少掛かってもいいから楽しみを見つけるといいらしい。
ほんの些細な事でもいいから今日は駅前の美味しいケーキ食べようとかちょっとお酒飲んじゃおとか何でもいいらしい。そしてそれに感謝する癖をつけると心が晴れてくるみたい。私もやってるけど前みたいにどよーんとした気持ちは無くなってきたよ。
+51
-0
-
54. 匿名 2021/03/28(日) 23:08:45
私は休みが月火だからちょっと違うけど…
火曜日の夜にはあ〜休み終わっちゃうって思う。同じ。
ただ、私の休みは月火だけど、子どもは学校だから結局朝起きて起こしてお弁当作って送り出して…起きなくていいのは長期休みのみなんだよ〜
今は春休みで学校ないから貴重な朝起きなくて良い休日!でもゴミの日ー(T_T)+17
-0
-
55. 匿名 2021/03/28(日) 23:09:10
3時頃までは許せる+10
-0
-
56. 匿名 2021/03/28(日) 23:09:19
明日のこと考えちゃって何をするにも憂鬱だから早く寝る+26
-0
-
57. 匿名 2021/03/28(日) 23:09:41
自営業をやるしかないかも。そして月曜を休みにする+4
-0
-
58. 匿名 2021/03/28(日) 23:09:41
>>25
私もです
ちびまる子とサザエさん、ずっと観れてない
気持ちが沈むのであえてニュースとか見てます+19
-0
-
59. 匿名 2021/03/28(日) 23:09:57
>>38
社会人になったのが2年前だから、2年前から変わってるのなら知らない+2
-0
-
60. 匿名 2021/03/28(日) 23:10:12
>>18
良いね。
そして、おり紙だ!+45
-0
-
61. 匿名 2021/03/28(日) 23:10:22
>>17
私も同じです。年度末の繁忙期。
乗り越えられるのか、自信がありません。
もう逃げたいです。+65
-0
-
62. 匿名 2021/03/28(日) 23:10:36
>>30
人間だけよね、働いてるの。
正直に言うと、私が仕事してる最中自由に過ごしてる動物たちを見ると羨ましいと思うよ。
電信柱で呑気に過ごしてる鳩やカラス。
土や草の中でのびのびと過ごしてる虫達。
ほーんとうらやましーい。+49
-11
-
63. 匿名 2021/03/28(日) 23:10:39
まる子もだけど、笑点から憂鬱になるな+8
-0
-
64. 匿名 2021/03/28(日) 23:11:21
土日なんかあっという間だよ
土曜は買い出しや子供の習い事
日曜は溜まった洗濯や掃除
金曜土曜はまだ疲れ残ってるからすぐ寝ちゃうし
さぁやっとゆっくり…と思ったら日曜のこんな時間
あしたから仕事なんて嫌
またあいつの顔見ないといけないと思うと気が沈むわ!+57
-0
-
65. 匿名 2021/03/28(日) 23:11:32
>>1
乗り切れない😭寝たら朝来るから寝たくない。+30
-0
-
66. 匿名 2021/03/28(日) 23:11:32
おしゃれイズムが始まると本気で憂鬱になる💦+18
-1
-
67. 匿名 2021/03/28(日) 23:11:35
>>30
竹中平蔵がベーシックインカムを進めようとしてるけどね。
人間って労働しないと生きていけないと思うから私は反対。+16
-1
-
68. 匿名 2021/03/28(日) 23:12:00
今日、天国と地獄やゾンビのやつがないのがつまんない+17
-0
-
69. 匿名 2021/03/28(日) 23:12:54
>>2
私、昔はワカメと同い年の時があったのに、いつの間にかサザエさんの歳を越えたわ。+46
-0
-
70. 匿名 2021/03/28(日) 23:13:03
>>68
同じく〜!
日曜の夜に元気が出る2つだったわw+3
-0
-
71. 匿名 2021/03/28(日) 23:14:06
日曜日はデートで彼と唯一会える曜日だから許せる、月曜の方が憂鬱+1
-5
-
72. 匿名 2021/03/28(日) 23:14:43
>>2
私は相葉マナブの途中で流れる三井不動産のCMがダメ
街は人ととも〜に〜ってメロディを聴くとなぜか日曜の夜だと言うことを突きつけられて辛くなる+21
-0
-
73. 匿名 2021/03/28(日) 23:14:50
>>62
でも命をかけて餌を探したり敵と戦っているかも。仕事に行っても命はとられないって思おうとしている。+60
-0
-
74. 匿名 2021/03/28(日) 23:15:18
日曜日は美味いとこで外食してストレス発散する曜日+5
-0
-
75. 匿名 2021/03/28(日) 23:16:18
>>14
はい、次+10
-1
-
76. 匿名 2021/03/28(日) 23:16:31
>>1
みんなそうだよな、みんなそう思いつつ行ってるんだな、私だけじゃない、普通の感覚だ、と思って出勤する+37
-0
-
77. 匿名 2021/03/28(日) 23:16:39
職場に優しいイケメンでも
いればちょっと違うのかもね
+31
-0
-
78. 匿名 2021/03/28(日) 23:16:40
>>14
いいなあ
+16
-1
-
79. 匿名 2021/03/28(日) 23:17:40
土日さえ苦痛。
せっかく自分の時間ができても、その時間を埋めるものが何も思い浮かばないから
横になってじっとしているしかない。
仕事も決して楽しいわけじゃないから、けっきょく週7日苦しい。
皆がうらやましい。+26
-0
-
80. 匿名 2021/03/28(日) 23:17:41
>>44
在宅勤務継続中ですか?羨ましい。
うちは緊急事態宣言が明けてから、8割出社になってしまいました。体がキツいです…+16
-1
-
81. 匿名 2021/03/28(日) 23:18:25
>>25
ちびまる子ちゃんの声優さん、来週から変わる人がいるそうよ。+6
-0
-
82. 匿名 2021/03/28(日) 23:18:44
サザンさんのあのエンディング曲がなるのかな?
+0
-0
-
83. 匿名 2021/03/28(日) 23:18:49
>>1
あと夏休みの帰省のUターンのニュース見ると
会社始まるのかと憂鬱になる。+17
-0
-
84. 匿名 2021/03/28(日) 23:19:23
サザエさん症候群ってよく出てるけど
サザエさんに罪はないのに
サザエさんは悪くないさ+11
-1
-
85. 匿名 2021/03/28(日) 23:19:50
>>73
野良猫なんて大変そうだなと思う
ケンカふっかけられるし、病気もらいやすいし、餌も自分で探さないといけない
彼らは曜日なんて関係なく毎日命がけだよね+42
-0
-
86. 匿名 2021/03/28(日) 23:20:20
>>1
私はできんが、後輩は20時に寝て、憂鬱な時間を眠ることで短くしてるとのこと。。。
+16
-0
-
87. 匿名 2021/03/28(日) 23:20:21
>>15
なんか深い!+21
-2
-
88. 匿名 2021/03/28(日) 23:20:34
>>4
ごめんね、だいたい月曜日休みなので。
でも前は月曜日憂鬱でしたから気持ちわかります。
+1
-7
-
89. 匿名 2021/03/28(日) 23:21:03
日曜は休めるからいいけど、月曜の方がやだな、もう始まりだって感じで長く感じる+8
-0
-
90. 匿名 2021/03/28(日) 23:21:51
>>30
でも誰も働かなかったら娯楽なんてないつまらない世界にもなるけどね。。。
そんな世の中で生きたいとは思わない+11
-0
-
91. 匿名 2021/03/28(日) 23:22:50
月曜の朝、職場に着くまで仕事のことは忘れるようにしてる!w
せっかくの日曜日なのに明日のこと考えて憂鬱になるのもったいなくない?+21
-0
-
92. 匿名 2021/03/28(日) 23:23:02
休みの日に至福の昼寝をするんだけど休日がもう夕方になってしまうのか?って位早く過ぎてしまう。
でも食後まったり昼寝したいんだよ~+18
-0
-
93. 匿名 2021/03/28(日) 23:23:49
嫌いな曜日ナンバーワンは月曜でしょ+9
-0
-
94. 匿名 2021/03/28(日) 23:25:37
憂鬱で眠れなくて毎週日曜の夜はガルに来てしまう+19
-0
-
95. 匿名 2021/03/28(日) 23:26:30
今日が終わるのが悲しいから
朝日よ二度と出て来ないでと
時計をぎゅっとつねったら
慰めの音がしたよ
まだ遊び足りないよ
もっと歌いたいのにな
ヒゲダンのラストソングを聴くと切なくなる+2
-0
-
96. 匿名 2021/03/28(日) 23:27:44
今布団の中に入って後はもう目を閉じて寝るだけ
でも寝たくない…
次の瞬間もう朝だから
また辛い仕事の1週間が始まってしまう…
日曜の夜はこんな鬱々とした気持ちの中ガルちゃんしてしまう…+32
-0
-
97. 匿名 2021/03/28(日) 23:27:46
私は月曜日からまた仕事だと思うと日曜日の夜は寝付きが悪かったり自律神経が乱れて体調不良になるよ。
仕事は好きだけど嫌いな奴がいて仕事行きたくない。+25
-0
-
98. 匿名 2021/03/28(日) 23:27:54
単純に日曜の夜の苦痛を減らすだけなら平日休みの仕事をするのがいちばん手っ取り早いよ。
屁理屈じゃなくて真面目に
シフト制の仕事してたときは連休が少ない代わりに連勤もないから(3日行って1日休み、2日行って1日休みとかの繰り返し。たまに1日行ったら1日休みもあった。5連勤はほぼなし)
休みが終わるのがあまり辛くなかった。
明日仕事だけどまぁ2日行けばまた休みだし〜って。
けど不規則なのとか友達と休み合わないのが辛くて結局は土日休みの方がいいかなと思ったから、ないものねだりというか、サザエさん症候群も毎週のことだと割り切るしかないと今は思う。+7
-0
-
99. 匿名 2021/03/28(日) 23:27:59
毎日辛いです。明日から仕事って考えるとストレス!+16
-0
-
100. 匿名 2021/03/28(日) 23:29:17
仕事のこと考えると心臓が痛い
休みの日は考えないようにしてるけど日曜の夜はやっぱり思い出して憂鬱になる
エンドレス…+25
-0
-
101. 匿名 2021/03/28(日) 23:29:48
水曜も休日にしてほしい+46
-0
-
102. 匿名 2021/03/28(日) 23:29:59
>>94
私もそうです。
そしてこんなタイムリーなトピを見つけて入り浸る。そして夜更かし。+14
-0
-
103. 匿名 2021/03/28(日) 23:30:06
>>52
おいしいケーキ食べたとしても金曜の夜の半分以下のおいしさなのでコスパが悪い気がする…+14
-0
-
104. 匿名 2021/03/28(日) 23:30:27
金曜日の夜に戻りたいっていつもこの時間になると思う。乗り切る方法は私も教えてもらいたい!+20
-1
-
105. 匿名 2021/03/28(日) 23:30:29
分かる
金曜日は疲れてるのになにか力が湧いてくる
日曜日は疲れててないのにダルくなってくる+23
-0
-
106. 匿名 2021/03/28(日) 23:30:57
>>18
参加したい+8
-0
-
107. 匿名 2021/03/28(日) 23:31:28
日曜の午後から段々と気分が下向きになる…
+21
-0
-
108. 匿名 2021/03/28(日) 23:31:30
>>14
いいなあー羨ましい!+6
-1
-
109. 匿名 2021/03/28(日) 23:31:53
家族経営の会社の社畜なんですが本当に会社行きたくない!
先週は口論もした!もうあいつら死ねよ+15
-0
-
110. 匿名 2021/03/28(日) 23:32:20
>>1
可愛い+0
-0
-
111. 匿名 2021/03/28(日) 23:32:23
>>18
折り紙かわいい。+12
-0
-
112. 匿名 2021/03/28(日) 23:32:28
>>34
こういうの流せる余裕もないくらい憂鬱
ハッピーな人もう来ないでよお幸せに😭+16
-0
-
113. 匿名 2021/03/28(日) 23:33:12
私は月曜日が楽しみ。
特に明日✨
権利取得の日、、、何か分かるかしら?+0
-1
-
114. 匿名 2021/03/28(日) 23:33:34
+47
-0
-
115. 匿名 2021/03/28(日) 23:33:38
>>67
私も反対
自由なようで自由じゃないと思う+6
-0
-
116. 匿名 2021/03/28(日) 23:35:29
>>73
それいいね、気が紛れそう
ありがとう+11
-0
-
117. 匿名 2021/03/28(日) 23:36:08
5回寝て起きたらまた休みがくる!と思って頑張る+3
-0
-
118. 匿名 2021/03/28(日) 23:36:27
副業OKにしろとか、副業賛成とか言ってる人多いのが信じられないわ。
残業無しの一社だけでも辛いのに、皆体力気力どこからそんなに溢れてくるんだろう。
副業当たり前の世の中になったらどうやって生きていけば良いのか+20
-0
-
119. 匿名 2021/03/28(日) 23:36:28
土曜の夜からだんだんブルーになる+7
-1
-
120. 匿名 2021/03/28(日) 23:37:09
>>12
私もです。
憂鬱だぁ‥
新しい人間関係築くのしんどいなぁ‥+26
-0
-
121. 匿名 2021/03/28(日) 23:38:28
今育休中だけどそれでも働いてた時の名残なのか日曜はなんだか気持ちが沈む+4
-2
-
122. 匿名 2021/03/28(日) 23:38:44
私も土日休みの時は日曜の朝からなんとなく憂鬱が始まってた。
サザエさんの時間なんてもう憂鬱どころじゃなくて、次の日仕事なんだ〜って考えただけで何にも手につかないくらい嫌だったな。
今平日休みなんだけど、その憂鬱さが嘘のように消えた。
2〜3日行ったら休みって、素晴らしいわ+8
-0
-
123. 匿名 2021/03/28(日) 23:41:08
明日、仕事に行きたくない。+20
-0
-
124. 匿名 2021/03/28(日) 23:41:11
>>118
仕方なく言ってるのか、やる気があるのか知らないけど、終身雇用終わらして何がしたいのか。せめて転職もOK!位にしといてほしいよ。+10
-1
-
125. 匿名 2021/03/28(日) 23:41:38
土曜日まで仕事。
日曜だけ休み。
お給料雀の涙
もう嫌だ+17
-0
-
126. 匿名 2021/03/28(日) 23:43:06
土曜も日曜も働けば
日曜夜の憂鬱は消えるよ。+6
-0
-
127. 匿名 2021/03/28(日) 23:43:06
>>125
大変だね...お疲れ様です+0
-0
-
128. 匿名 2021/03/28(日) 23:43:10
>>15
わかるわー!!
なんのために生まれてきたのかわからなくなる時がある。
狩をして暮らしていた頃に戻りたい、、、+36
-1
-
129. 匿名 2021/03/28(日) 23:45:04
>>1
小学生の頃はロート製薬のCMで憂鬱になったなぁ〜+20
-0
-
130. 匿名 2021/03/28(日) 23:45:14
ガキの使い終わったらいよいよ寝るしかない
寝たら朝かぁ+6
-0
-
131. 匿名 2021/03/28(日) 23:45:14
>>51
本当それ+5
-0
-
132. 匿名 2021/03/28(日) 23:45:29
平日仕事。
休みが土日、2日しかないなんて短すぎる。
週5も働いて、帰宅してからの時間も少なくて。
土日なんて寝てしまったら終わりだ。
もっと休みたいー。+28
-0
-
133. 匿名 2021/03/28(日) 23:46:16
>>86
私は早く寝るとすぐに憂鬱な朝が来てしまうから、寝るのは遅くなっちゃう^^、、、+12
-0
-
134. 匿名 2021/03/28(日) 23:46:47
+12
-0
-
135. 匿名 2021/03/28(日) 23:47:06
>>2
サザエさんの時はユウウツだけど、なぜか大河ドラマの時はユウウツでなくなる。なんでだろ。+4
-0
-
136. 匿名 2021/03/28(日) 23:47:53
金曜日の夕方ウキウキしながらPC閉じたあの瞬間に戻りたい+26
-0
-
137. 匿名 2021/03/28(日) 23:51:37
>>130
ガキ使は最後の現実逃避だわw+6
-0
-
138. 匿名 2021/03/28(日) 23:53:36
>>18
インドア最高〜+17
-0
-
139. 匿名 2021/03/28(日) 23:54:50
私もまるちゃんで憂鬱になる。
まるちゃんは好きだけどね!
いつもすぐ寝れるけど日曜日は寝付きも悪く仕事でミスする夢見る事が多い。
でも月曜日になればいつも通り仕事して、金曜日に酒飲む→日曜日まるちゃんで憂鬱のループ。+10
-0
-
140. 匿名 2021/03/28(日) 23:57:35
明日仕事なのにまだお風呂にすら入ってない。
仕事行きたくない+21
-0
-
141. 匿名 2021/03/28(日) 23:57:44
+13
-0
-
142. 匿名 2021/03/28(日) 23:58:05
明日仕事に行きたくないーーーーー!!
眠れねーーーー!!+17
-0
-
143. 匿名 2021/03/28(日) 23:59:20
ムーミンのやつがみたい+8
-0
-
144. 匿名 2021/03/29(月) 00:00:12
>>14
たくさんマイナスついてるけど、平日しか市場開いてないから投資する人にとっては待ちに待った月曜日なのよ+8
-1
-
145. 匿名 2021/03/29(月) 00:01:38
>>3
サザエさんを月曜に持ってきたらいいんだべ+21
-0
-
146. 匿名 2021/03/29(月) 00:02:39
>>18
こういう人と友達になりたい+9
-0
-
147. 匿名 2021/03/29(月) 00:05:27
職場に月曜日とか連休明けになると体調不良で休む人がいるけどサザエさん症候群?+7
-1
-
148. 匿名 2021/03/29(月) 00:08:28
>>27
結果寝不足でさらに月曜日が辛いのよね。。+19
-0
-
149. 匿名 2021/03/29(月) 00:08:59
>>69
わたしなんてもうフネの方が近いよ。
フネさん、あれで40代なんだもの。+22
-1
-
150. 匿名 2021/03/29(月) 00:11:15
>>133
結局それで月曜日の朝ものすごく眠くて、なんで昨日もっと早く寝なかったんだろうって後悔するんだよね…。わかっていても繰り返すのだけど。+16
-0
-
151. 匿名 2021/03/29(月) 00:19:04
明日、会社爆発してないかなー、燃えて無くなってればいいのになーとか思いながら寝る。
そんで行くとさぁ、爆発してないんだよねぇぇ+36
-0
-
152. 匿名 2021/03/29(月) 00:20:28
仕事行きたくなさすぎて吐きそう。
+29
-1
-
153. 匿名 2021/03/29(月) 00:21:04
真面目に働いてもどんだけ必死に働いても
国に税金で取られて
残った金で日々のやりくりして
汗水たらして女も捨てて必死に働いて納めた金が
働かない人たちの年金生活者
働かない生活保護受給者に渡ってるこの国は終わってるね。
コスメは買うけど生理用品は買えない訳の分からない理屈をほざく生理貧困とやらに生理用品を配るのも始まるらしい。
国にバカにされてるとしかおもえん+29
-2
-
154. 匿名 2021/03/29(月) 00:21:38
明日が来なきゃいいのに+15
-0
-
155. 匿名 2021/03/29(月) 00:21:41
不定休だから明日が休み!
土日頑張ったから、皆んなが働いてる月曜休みうれすぃ+7
-0
-
156. 匿名 2021/03/29(月) 00:21:50
>>2 サザエさん症候群+9
-0
-
157. 匿名 2021/03/29(月) 00:23:01
>>2
昔はキテレツのエンディングを見ると
憂鬱だった。
夕飯のあとだったからかな。+8
-0
-
158. 匿名 2021/03/29(月) 00:30:04
まあどうしても無理になったら仕事辞めるしかないよね+12
-0
-
159. 匿名 2021/03/29(月) 00:32:42
月末月初、決算で忙しすぎて行方不明になりたい。明日のこと考えると吐きそう。リモートで自宅でアニメばかり見てる旦那見るとイラつく。私は二日酔いで明日出社だなー風呂も面倒くさいから少し早起きしないと。+16
-0
-
160. 匿名 2021/03/29(月) 00:37:55
>>62
呑気かなんてわからないのに…言うのは勝手だよね
サバンナに生まれてもそんなこと言える?+10
-1
-
161. 匿名 2021/03/29(月) 00:41:21
日曜日の夕方に昼寝しちゃって、夜寝付けなくて寝不足のまま迎える月曜日の朝、最悪+26
-0
-
162. 匿名 2021/03/29(月) 00:45:12
>>161
分かるー今全然眠くないよw+6
-0
-
163. 匿名 2021/03/29(月) 00:45:16
>>43
深夜1時までは余裕ぶっこいてるけど、1:30になった時の焦りと絶望感。+11
-0
-
164. 匿名 2021/03/29(月) 00:47:00
>>44
わかりみ。
こちら怖いものなしなので、挑発的な態度で観ます。
週1の出社は絶対月曜以外にする。+5
-0
-
165. 匿名 2021/03/29(月) 00:47:26
>>162
同じです!
夜寝れなくなるって分かってるのに、昼寝が最高すぎて毎週やらかしてしまいます(笑)+6
-0
-
166. 匿名 2021/03/29(月) 00:54:24
この画像が頭をよぎった…+25
-0
-
167. 匿名 2021/03/29(月) 00:57:48
>>109です。みんなプラスありがとう。
すごく許せないこと言われたし最近毎日デパス飲んでる。
今年入ってすぐ職安登録しました。
口論した日すごくやってみたい仕事あったけどお給料が安すぎて応募出来ず…
早くこんな会社抜け出したい
+9
-0
-
168. 匿名 2021/03/29(月) 01:01:22
みんな一緒なんだね‥
学生の頃からサザエさんのエンディングは鬱ソングだった+7
-0
-
169. 匿名 2021/03/29(月) 01:05:35
もう寝ないと明日つらいのに眠れない。
ずっと心臓が痛い。+14
-0
-
170. 匿名 2021/03/29(月) 01:21:29
明日から8連勤…+9
-0
-
171. 匿名 2021/03/29(月) 01:29:58
>>10
みんな似たような気持ちだよね。
アニメだし時代とか家族構成とかも違うのに、微妙にただようリアル感が月曜に向けて少しずつ私たちを現実に戻そうとしてる感じがして見終わったあと、うおー!月曜くるー!ってなる。
+6
-0
-
172. 匿名 2021/03/29(月) 01:43:35
子供の頃、魔法陣グルグルのエンディングの歌が流れると切ない気分になった+0
-2
-
173. 匿名 2021/03/29(月) 01:44:18
起きているかたいませんか?明日が憂鬱すぎて寝れません、、はぁ会社に隕石でも落ちないかな+13
-1
-
174. 匿名 2021/03/29(月) 01:48:49
>>173
同じく寝れない。
会社付近に爆破予告出ないかなー…+6
-0
-
175. 匿名 2021/03/29(月) 02:07:54
>>151
たまにテレビで学校に爆破予告があり休みとか見ると気持ちがちょっと分かる。+5
-0
-
176. 匿名 2021/03/29(月) 02:10:05
>>1
イモトがイッテQ!で言ってた言葉を心の糧にしてるよ。
「憂鬱じゃなければ仕事じゃない」
この言葉のおかげで、なにげになんとか月曜日迎えている+14
-1
-
177. 匿名 2021/03/29(月) 02:11:44
でもさぁ、月曜日に仕方がなく行くと意外とどうにかなり月曜日の夜はちょっと元気。だから何とか行けているのかも。+9
-0
-
178. 匿名 2021/03/29(月) 02:13:27
>>176
イモトって元気で頑張っているけど、やはりイモトも大変なんだと思うよね。+12
-0
-
179. 匿名 2021/03/29(月) 02:28:25
土日仕事だからちょっと違うけど
日曜日は、苦手な人と仕事なので大嫌い、憂鬱
月曜日休みだからそれだけ考えてなんとか生きてる+2
-0
-
180. 匿名 2021/03/29(月) 02:41:40
>>1
日曜の夜が嫌い
テレビはつまらんし明日は週初めかーって鬱々となる+9
-0
-
181. 匿名 2021/03/29(月) 04:26:55
>>18
お酒じゃなくてお茶飲んでるのが可愛い+7
-0
-
182. 匿名 2021/03/29(月) 04:29:46
>>25
私はちびまる子ちゃんとサザエさん見ないと気持ちが悪い。+2
-0
-
183. 匿名 2021/03/29(月) 04:41:22
ど田舎のリラクゼーションです。土日は店が混みすぎてしんどい。このコロナで有り難いことって分かってるんだけど、お客さんに対してスタッフが少なすぎるわ。来月もベテランさん辞めちゃうし。
昨日強もみの人ばっかりやったから、疲れて動けなくなってそのままこたつで爆睡しました。お風呂入ってきます。皆さんお仕事頑張ってくださいね。無理はなさらずに。+4
-0
-
184. 匿名 2021/03/29(月) 05:03:08
ゴールデンウィークもうすぐだ+10
-0
-
185. 匿名 2021/03/29(月) 05:46:28
私は何も考えないようにしてる。けど日曜日の夜になると明日になりたくないって考えちゃう。+5
-0
-
186. 匿名 2021/03/29(月) 06:14:15
>>30
AIが発達して、機械化も進んで生きやすくなってるはずなのに、物価高いし税金取られるし、何なんだろうね。週3勤務くらいで、穏やかに生活出来たら、自分自身の安息も、家族関係も上手くいく人増えそう。+20
-0
-
187. 匿名 2021/03/29(月) 06:14:40
おぉ~朝が来てしもたわ+6
-0
-
188. 匿名 2021/03/29(月) 07:01:00
笑点+0
-0
-
189. 匿名 2021/03/29(月) 07:02:18
隔週休2日で今週は土曜まであり。
土曜まで出勤は死ぬほど嫌だけど、休み1日だけだと休み切ってしまわないからかさほど日曜が憂鬱じゃなくなる。
でもアラフォーになってからはやっぱり週休2日が良いよ…。転職できるかな…完全週休2日のところに…+7
-0
-
190. 匿名 2021/03/29(月) 07:06:47
日曜日は光の速さですぎていく。そして最悪なのは月曜日の朝から雨ならもう絶望。+6
-1
-
191. 匿名 2021/03/29(月) 07:16:01
明日仕事って考えたら寝たくなくなる
寝たら一瞬で朝になってしまうじゃん
特に日曜日は夜更かししてしまう
仕事行きたくないよぉ+7
-0
-
192. 匿名 2021/03/29(月) 07:32:27
ほんと行きたくない!
人間関係最悪だし、まだ家出てないけど帰りたい+9
-0
-
193. 匿名 2021/03/29(月) 07:33:53
今から通勤です
まだまだ憂鬱…+6
-0
-
194. 匿名 2021/03/29(月) 07:34:53
私は小学生の頃からそうだったよ
学校嫌いだったし
就職してからも日曜の夕方から気持ちが沈んで夜が寝られなくなる
結婚してパートになってから少しマシになった+7
-0
-
195. 匿名 2021/03/29(月) 07:52:05
>>30
しかも働いてる分以上のものを摂取されている。
ほんとに何のための人生かわからなくなるよね。
だけどそれももう少しの辛抱よ!
みんな、それまで耐えるのよ!!+5
-0
-
196. 匿名 2021/03/29(月) 07:55:51
>>14
そういう暮らしも羨ましいけど、年齢重ねた最近は、汗水流して働くのも良いかな?って思えてきた。
なんか、「あん」って映画で市原悦子が、良いなあ私も働いてみたかったなあ…っていう台詞があって、つらいこと多いけど働けるって幸せなのかなって思って。+7
-0
-
197. 匿名 2021/03/29(月) 08:04:50
>>144
へぇーーーーつぷしょい+0
-1
-
198. 匿名 2021/03/29(月) 08:08:57
会社で働くのがきつい
もうフリーランスになりたい
今から1年以内に。
でも何をして良いか分からん…+4
-0
-
199. 匿名 2021/03/29(月) 08:09:50
私も日曜日の夕方から嫌になる。月1回平日休みとれるから月曜日有給にしてる。
前は金曜日に有給にしてたけど月曜日休みにした方が気持ち的に楽かな+3
-0
-
200. 匿名 2021/03/29(月) 08:22:17
もー!!!あいつら死ねよ!!
経営者に向いてないよ!!
自分等のズレた意見ばっかりおしつけてんじゃねーよ!経営者が仕事の事わかってないってどんだけだよ。
ハローワーク登録した時職員の方が「え?何その会社」って言ってたよ。+0
-0
-
201. 匿名 2021/03/29(月) 08:31:59
だる+0
-0
-
202. 匿名 2021/03/29(月) 08:41:16
来世は金持ちの家に飼われる猫か犬になりたい+11
-1
-
203. 匿名 2021/03/29(月) 08:49:44
>>2
サザエさんは専業主婦で親元でのびのびした生活送ってるから、幸せそうだから余計辛くなる
特にあの時間自分は明日からまた仕事なのに…ってなってる+10
-0
-
204. 匿名 2021/03/29(月) 08:53:05
>>1
サザエさん観ないから、最近平気。
ただ今日が何曜日かいつもわからない。(仕事はシフト制)+4
-1
-
205. 匿名 2021/03/29(月) 09:04:47
日曜日は朝から道路族が出没するので憂鬱です!
+2
-0
-
206. 匿名 2021/03/29(月) 09:41:51
>>18
この画像、癒されるなぁ!+6
-0
-
207. 匿名 2021/03/29(月) 09:43:44
>>1
私は今日はもう休んだよ
月曜の絶望感ハンパないよね
1週間長いくせに
土日の短さたるや、、
ときどきズル休みして
自分を労わろう。
私は悪くない、、有休使っただけ、、+18
-0
-
208. 匿名 2021/03/29(月) 10:57:03
みんなが言うようにサザエさん症候群よね。
私は月曜は新しい服を着る!とか、お気に入りのアクセサリー着ける!とかで
気分を上げるようにしてるよ。
出勤途中に休み時間に食べるスイーツをコンビニで買ったりして
何かしらお楽しみを作ることをよしとしてる。
+5
-0
-
209. 匿名 2021/03/29(月) 11:23:41
>>12
わたしも。2年の専業主婦がおわります。
しんどい。+9
-0
-
210. 匿名 2021/03/29(月) 12:08:38
>>30
禁断の果実を口にしてしまったから+0
-0
-
211. 匿名 2021/03/29(月) 12:39:35
>>30
ベーシックインカム的なものがあって、
生活は保障されたうえで自由に働けたらいいと思う。
私はこれが得意だから、これがやりたいからという純粋な気持ちなら
仕事で鬱になったり苛めや自殺する人もいなくなる。
質素でいいなら働かなくてもいいし
趣味的に働いてもいいし
いろいろチャレンジしてもいいし
豊かになりたいなら働いてもいいし
欲しいものが出来たら働いてもいいし
もっともっと自由なほうがストレスなくていい。
働くのが好きな人、誰かの役に立ちたいひとはいっぱいいるから
国民全員が働かないなんてことにはならない。
今の労働状況と環境が悪すぎるんだと思う。
+7
-0
-
212. 匿名 2021/03/29(月) 12:56:55
日曜の天国と地獄が憂鬱だった
これ見て寝たら仕事じゃんかていう+0
-0
-
213. 匿名 2021/03/29(月) 13:47:55
>>101
分かります!間に一日休みがあれば頑張れそう
ハッピーマンデーよりも水曜に移してくれないかな+5
-0
-
214. 匿名 2021/03/29(月) 19:11:31
家族に月火休みがいる。
私は日曜日の夕方になると憂鬱だけど、月火休みの人からしたら日曜日の夕方てウキウキするもんね。
毎週その様子を横目に憂鬱になってる…
+5
-0
-
215. 匿名 2021/03/29(月) 19:25:09
>>17
わかるー
わたしも。
今年は引き継ぎも込み。
逃げ出したい気持ちでいっぱい。
とりあえずお酒飲んでる。+4
-0
-
216. 匿名 2021/03/29(月) 20:54:21
むしろ休みにやることがなさすぎて土曜朝から憂鬱+1
-0
-
217. 匿名 2021/03/29(月) 21:02:07
今後、日曜夕方にパート入れるから鬱から抜け出せそう👏+2
-0
-
218. 匿名 2021/03/29(月) 21:34:15
タイムリー!!
日曜の目覚めからどぎまぎして、夜本格的に憂鬱になって眠れなくなります、、(ToT)
おまけに風邪気味になり、今日しんどかったです^^;
でも体が資本なのに体調崩したら頑張りたくても頑張れないし、楽しいこともできない。
とりあえず朝が楽しくなるように、美味しそうなパン買ってきました!朝に楽しいことを作る習慣、試してみます!+1
-0
-
219. 匿名 2021/03/29(月) 23:02:39
>>2
小中高までいわゆるサザエさん症候群。
大学に入ってからすっかり忘れてたけど
社会人になってからまたサザエさん症候群に悩まされてます。。+3
-0
-
220. 匿名 2021/03/30(火) 22:41:24
>>127
返信ありがとうございます🥺+0
-0
-
221. 匿名 2021/04/03(土) 19:40:24
土曜日の夜で、早くも憂鬱…
出勤したくない。
経理、全然分からないのに、
誰もまともに教えてくれない。
「分からない」と何度訴えても、
「分からない」ということを分かってもらえない。
もう絶望しかない。
何がSDGsだ。
何が「誰も置き去りにしない」だ。+0
-0
-
222. 匿名 2021/04/04(日) 02:14:12
>>221
私も既に憂鬱
寝たいけど寝るのもったいなくて眠れない
4月から新しい職場で、人にも仕事にも全然慣れてないので憂鬱度倍増です
2日行っただけで気疲れすごかった
221さんも新しい環境なのかな?
辛いね+3
-0
-
223. 匿名 2021/04/04(日) 07:19:45
>>222さん
もう誰も来ないだろうトピックに吐き出したつもりが、返信をいただけて…ありがとうございます😢
前上司とまっっったくウマが合わず、まるで未経験の経理に追い出されたのが2年前です。本社には複数いても、支店に経理は一人しかおらず、誰も教えてくれません。本社に問い合わせても、私のレベルにあわせた説明ではなく、私にはまったく理解できません。
意味か分からないまま、それでも、単なる「作業」として、前任者のやり方通りに、この2年間は「作業」してきましたが、この春、使用しているシステムが変わったため、これまでの「作業」の手順が通用しなくなりました。
新しいシステムの操作の仕方が分からず、本社に問い合わせても例のごとくで、今までのような「作業」が何一つできなくなり、途方に暮れています。私の地頭の悪さで周囲に迷惑をかけていることは申し訳なく、肩身が狭いのですが…「私にも分かるように教えてくれ!」というのは、甘えなんですね。「このレベルに達していないなら、辞めてくれ」と、暗に示されているように思います。
…もう本当に誰も見ないだろうと思って、誰にも届かない胸の内を吐き出しました。この場をお借りしました。
私なんて、2年も経って、まだこんな情けない愚痴を言っています。222さんは、新しい職場で2日間なら、どっと疲れて当然ですよね。これから少しずつ慣れていくのか、これから先も疲れる職場なのか、分かりませんが…どうか前者でありますように、幸運を祈っています🐌
+1
-0
-
224. 匿名 2021/04/04(日) 17:47:23
>>1
月曜日は頑張りすぎないようにしたらいいよ
最低限のことだけしようと思って行ってる
休み前は、明日やっと休みだ頑張ろうってテンションで仕事乗り切れるけど、月曜日は頑張る理由がないな。ってとこに落とし込んで行ってます+2
-0
-
225. 匿名 2021/04/05(月) 22:11:10
>>223
222です。
こちらこそあたたかいお返事いただけて嬉しかったです!
223さんの立場…想像しただけで辛い。
2年も頑張ってきたのに…という感じですね。
きちんとした教育がないなんて、、どうにかならないのかな。
少しでも良い方向にいきますように。+2
-0
-
226. 匿名 2021/04/08(木) 06:46:19
>>225
222さん、ありがとうございます!世の中の置いてきぼりのような、見捨てられたような気がして、吐き捨てましたけど、反応をいただけるなんて、私にとっては何よりの救いでした😊
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する