-
1. 匿名 2019/11/08(金) 17:11:11
土日をフルに100%休める人がいる反面、
平日いない子どもが家にいる、世間は休みなのに自分は仕事…など、明日からの土日が逆に憂鬱な人もいます。
そういった人たちがその胸の内を明かし、まぁなんとか頑張ろうや、という気持ちになれたらいいなというのが狙いのトピです。
よろしくお願いします。+83
-17
-
2. 匿名 2019/11/08(金) 17:11:52
+47
-0
-
3. 匿名 2019/11/08(金) 17:12:37
ニート主婦呼びましたか?+45
-1
-
4. 匿名 2019/11/08(金) 17:12:37
旦那が休みの土日
憂鬱。+147
-9
-
5. 匿名 2019/11/08(金) 17:12:56
優うちでもいいじゃない
だって人間だもの+3
-17
-
6. 匿名 2019/11/08(金) 17:12:59
土日㊗️は、子どもの用事で拘束されます😔+68
-5
-
7. 匿名 2019/11/08(金) 17:13:07
キンスマ症候群+3
-6
-
8. 匿名 2019/11/08(金) 17:13:22
旦那が休みだと落ち着かない
平日が好き+100
-2
-
9. 匿名 2019/11/08(金) 17:13:39
ご飯どうするか…のピリピリした空気+103
-0
-
10. 匿名 2019/11/08(金) 17:13:50
土日は憂鬱
平日も憂鬱
楽しい日が無い!+91
-2
-
11. 匿名 2019/11/08(金) 17:14:08
明日、義父母が来る。憂鬱なんてもんじゃない。+95
-1
-
12. 匿名 2019/11/08(金) 17:14:46
ずっと寝てればいいのに早起きの旦那が嫌だわ+62
-0
-
13. 匿名 2019/11/08(金) 17:16:29
家族全員の休日が同じじゃないと
休んだ気にならない
目覚ましかけずに
自然起床できる日が1日でもあったらなあ+79
-0
-
14. 匿名 2019/11/08(金) 17:16:57
月曜は開校記念日で三連休…
しんどーっっっ!+26
-1
-
15. 匿名 2019/11/08(金) 17:17:06
サービス業なので土日は仕事です。
毎週連休がある人うらやましい!+54
-0
-
16. 匿名 2019/11/08(金) 17:17:44
職場で苦手な人が土日休みだから逆に嬉しい。
もっと休んでもらって構わない。ほとんど仕事してない人なのに同じ給料がいけすかん。
+16
-0
-
17. 匿名 2019/11/08(金) 17:17:45
「逆に」の意味がわからへん
何が逆やねん+2
-10
-
18. 匿名 2019/11/08(金) 17:17:48
学校のバザーが憂鬱。PTAが憂鬱すぎる+43
-2
-
19. 匿名 2019/11/08(金) 17:18:14
昼は子供が家にいる、夜は仕事。土日はハードや…+5
-1
-
20. 匿名 2019/11/08(金) 17:18:14
旦那がいる
どっか行ってほしい
帰ってこなくても良い+56
-3
-
21. 匿名 2019/11/08(金) 17:18:30
要介護3と4の両親を一人で介護しています(平日はヘルパーさんとデイサービスを利用しています)。介護保険内の単位は使い切り、自費で18万円出しているため、週末まではヘルパーさんを呼ぶ余裕がありません。地獄です。疲れ果てます。月曜日が来るのが楽しみです。+80
-0
-
22. 匿名 2019/11/08(金) 17:18:31
土曜日 村の行事がある
日曜日 村の行事で清掃活動がある
そして夜にお疲れ様会がある
飯炊きして料理はこぶ
ちなみに今日は買い出ししてきた
令和の時代にまだこんな事する村がある
ガルちゃんに村の名前を叫びたい!
みんなー嫁に来るなよー!地獄だぞー!+107
-2
-
23. 匿名 2019/11/08(金) 17:18:45
最近、仕事が大変な旦那がイライラしたまま家にいる土日…。+23
-1
-
24. 匿名 2019/11/08(金) 17:20:59
>>18
お疲れさまです!私も学校行事苦手です…。
終わったあとの清々しさを想像して頑張ってください!
美味しいケーキでも買って自分をいたわってあげて。
+17
-1
-
25. 匿名 2019/11/08(金) 17:21:17
土日めちゃ憂鬱。好きな気持ちが減る日。+8
-0
-
26. 匿名 2019/11/08(金) 17:22:29
>>22
村の行事って・・・・。TRICKの世界ですね。
どうにか乗り切ってください!
+60
-2
-
27. 匿名 2019/11/08(金) 17:23:55
平日の1人が楽過ぎて旦那が居るとイライラする
出掛けてほしいと毎回思うw+32
-1
-
28. 匿名 2019/11/08(金) 17:23:59
土日休みだから最高だけど?+1
-9
-
29. 匿名 2019/11/08(金) 17:25:45
土日は夫がご飯担当だから楽チン
それより今日の夕飯作りたくない〜何にしよう…+5
-9
-
30. 匿名 2019/11/08(金) 17:26:27
独り身なもんで、
面倒くさいものはないが、
どこに出かけても人がいっぱい。
駐車場に車入れるのにも苦労
インフルエンザが流行って来ている、
なんて聞くと億劫になる。+24
-0
-
31. 匿名 2019/11/08(金) 17:27:41
土日は近所が騒々しくなるので嫌いです。
+10
-1
-
32. 匿名 2019/11/08(金) 17:30:47
子供の友達が泊まりに来る…土日ずーっといるみたいたいでご飯の準備毎回いるみたい。外食いけよ+27
-1
-
33. 匿名 2019/11/08(金) 17:31:24
義理家に行ってきまーす。
お昼ご飯に焼肉食べに行くだけなんだけどやっぱりなんかね。+6
-1
-
34. 匿名 2019/11/08(金) 17:31:41
>>4
加えて今週末は所用で義実家に行かねばならない。しかも泊まりで。
憂鬱過多。
+9
-2
-
35. 匿名 2019/11/08(金) 17:32:08
「亭主元気で留守がいい」を理解できてきた…+43
-0
-
36. 匿名 2019/11/08(金) 17:33:31
私もだけど旦那が嫌な人多くて笑った+42
-0
-
37. 匿名 2019/11/08(金) 17:34:06
私はお腹すいてないんだから、自分が食べたいなら自分でご飯作ってくれとおもう
1日ご飯作りで終わる+38
-1
-
38. 匿名 2019/11/08(金) 17:36:26
専業主婦になってから土日祝日連休が仕事日みたいなもんになった
平日の昼間、誰もいない家が一番落ち着く+51
-2
-
39. 匿名 2019/11/08(金) 17:37:17
>>36
定年になったらどうするのかね+3
-2
-
40. 匿名 2019/11/08(金) 17:39:48
大嫌いな義兄の結婚式。
まじで出席したくない。
節約の為に、息子のごはんは大人から取り分けて!って。ふざけんな!+29
-1
-
41. 匿名 2019/11/08(金) 17:42:40
>>20
探すのが面倒だから、一応「遅くなる」って連絡をくれると最高!+4
-0
-
42. 匿名 2019/11/08(金) 17:43:39
夫の所用で明日から一泊で義実家に行く。
憂鬱通り越して身体が熱っぽい。体内でこれまでに蓄積された免疫と義実家ウィルスが戦ってるのかもしれない。ホント行きたくないわー。夫ひとりで行けよ。+12
-1
-
43. 匿名 2019/11/08(金) 17:45:32
仕事で、精神的が崩壊しそう。
給料は欲しいけど、もう出社したくない。
それは無理だから、毎週、嫌々で出勤してる。+27
-0
-
44. 匿名 2019/11/08(金) 17:46:20
明日から夜勤
だるいな+5
-0
-
45. 匿名 2019/11/08(金) 17:46:49
土曜日:上の子の学校行事の前日準備(下の子預けるためにお弁当要)
日曜日:上の子の学校行事(撮影要、当番有り、下の子の面倒要←旦那ゴルフ)
です。憂鬱〜+9
-0
-
46. 匿名 2019/11/08(金) 17:47:59
休みだけど逆に何しようかってなる
友達もいないし
最近連休多過ぎて苦痛だった
ま、家でネットフリックスとかしてるけど
外でなきゃいけないって言われてるみたいで鬱+9
-0
-
47. 匿名 2019/11/08(金) 17:56:05
旦那が寝てるのがムカつく
ご飯嫌だなーめんどくさい+16
-1
-
48. 匿名 2019/11/08(金) 17:56:58
家にはいられるけど、逆に言えば、家から出られない終末
マンションの年末清掃あるし、屋内点検もある
今、修繕もしてるからその屋内やベランダのチェックも入る
おおよその時間は決まっているものの、何かとバタバタらしく、多少のズレも生じるそうで…皆さんされている事だし、業者さんも大変なのはわかってるけど、他の家族は不在だしちょっと憂鬱+3
-0
-
49. 匿名 2019/11/08(金) 18:02:29
既婚前提
旦那前提
子供前提
で話されイライラする
by40代独身+6
-4
-
50. 匿名 2019/11/08(金) 18:03:36
>>24
ありがとうございます!+4
-1
-
51. 匿名 2019/11/08(金) 18:11:03
隣の部屋の人がうるさい。
平日は仕事行ってくれて静かだけど、休日はドタバタ、声もデカくてうるさい。
せっかく土日が大好きだったのに嫌いになったじゃないかー!!+7
-0
-
52. 匿名 2019/11/08(金) 18:11:40
以前職場で不倫してる女が土日は彼氏に会えなくなるからヤダってひたすら言ってたのを思い出した。
不倫までいかなくても平日仕事で職場に好きな人がいる人はそうかもね。+5
-0
-
53. 匿名 2019/11/08(金) 18:13:06
土日は仕事休みで、好きな人に逢えないから憂鬱。
+3
-0
-
54. 匿名 2019/11/08(金) 18:17:15
>>52
私そんな感じです。不倫とはちょっと違うかなって思うけど、逢えないから寂しいです。+5
-0
-
55. 匿名 2019/11/08(金) 18:30:03
>>22
がんばれ!
ガル民はみんなあなたの味方だよ。+9
-0
-
56. 匿名 2019/11/08(金) 18:35:03
>>4
そう思える人いいな
私は旦那が土日仕事だから寂しい+1
-2
-
57. 匿名 2019/11/08(金) 18:35:47
>>22
うちも一応都内なのに町内会の催ししょっちゅうあるよ〜
で、大量の手作りおにぎり、剥いたりんご、アルミカップに盛ったおかずなどが出てくる
もちろん毎回食べるのは一部の高齢者だけ、子供沢山くるのに食べてるとこ一度も見たことない
コンビニのおにぎりとかパックのジュースでいいのに+13
-1
-
58. 匿名 2019/11/08(金) 18:40:05
休みなのに早朝から子供の学校の発表会がある
正直めんどくさい+3
-0
-
59. 匿名 2019/11/08(金) 18:56:41
日曜日義両親が家に来るよ。
+5
-0
-
60. 匿名 2019/11/08(金) 19:00:14
>>56
私は旦那がいなくて寂しいと思える人が羨ましいよ。
結婚17年目ですが、旦那が家にいるとしんどい。+13
-0
-
61. 匿名 2019/11/08(金) 19:13:13
>>40
そんな最低男と結婚する女ってどんなだろうね+0
-0
-
62. 匿名 2019/11/08(金) 19:31:18
仕事は休みだけど、いいかげんコタツ出さないと寒いし、冬物衣類も出さないといけないし、親の年賀状の準備もしないといけないし、やることたくさんあってしんどい+3
-0
-
63. 匿名 2019/11/08(金) 19:35:55
つわり中
旦那が土曜は接待ゴルフ、日曜から出張です。
自分は仕事休みな分朝はゆっくりできるけど、上の子とどうやって過ごすか憂鬱です…
いっそのこと土曜から出張に行ってくれたらいいのに。+2
-0
-
64. 匿名 2019/11/08(金) 19:39:51
旦那の母親が来る。+2
-1
-
65. 匿名 2019/11/08(金) 19:41:39
サービス業だから木金が休みの日で明日から仕事〜
土曜日は私から見たら仕事始め+2
-0
-
66. 匿名 2019/11/08(金) 19:50:17
>>22
誰のためのお疲れ様会なのか…+7
-0
-
67. 匿名 2019/11/08(金) 21:08:01
>>36
空気が読めないし、言わないと分からないし
かといって、言ったら求めてた事とはちがうしで
一々無駄に疲れます!+0
-0
-
68. 匿名 2019/11/08(金) 21:20:21
>>10
じゃあいつが楽しいの?祝日?+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/08(金) 21:26:43
完全ワンオペで幼児の子育て中。
これまでは指折り数えて土日を待っていたけど、最近夫は毎週自分だけスーパー銭湯やネットカフェに寝泊まりし、自分だけドライブに出て金曜から帰って来ない。息抜きがしたいんだそうです。
亭主元気で…は、私もそう思う。そのせいか、なかなか理解されない。周りに「激務なんだから(許してやれ)」と言われると黙るしかない。辛い。
私も1時間でいいから、1人になりたいよー!
+3
-0
-
70. 匿名 2019/11/08(金) 21:49:26
仕事ですが何か? 私は旦那と休みが合わないので、憂鬱です。
今日は喉が痛いし、土日乗り越えられるか嫌でしょうがないよ~。
+1
-1
-
71. 匿名 2019/11/08(金) 22:01:30
>>20
離婚すればええやん+1
-2
-
72. 匿名 2019/11/08(金) 22:04:31
無愛想なお母さんがお父さんのことを嫌ってるから、早く月曜日にならないかな?お父さんかわいそう...+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/08(金) 22:32:35
旦那がいるのが嫌な人多くて安心した。ご飯が本当に憂鬱。+2
-0
-
74. 匿名 2019/11/08(金) 23:38:37
>>60
私も、夫が休みの土日が憂鬱でたまらないです。
申し訳ないけど、在宅してるだけで嫌。
きっと夫源病ってやつなのかも‥
最近平日が過ぎるのが早く感じる、あっという間に嫌いな週末になってしまう。
毎度月曜が待ち遠しいです。+4
-0
-
75. 匿名 2019/11/08(金) 23:43:44
>>22
うわぁ… お疲れ様です!!
是非ご自分にご褒美を与えてあげて下さい!+2
-0
-
76. 匿名 2019/11/09(土) 03:02:53
はい!私です!
明日先輩夫婦と食事なのに、先程ちょっとしたことで旦那と険悪な雰囲気に。
仲直りしたかったけどさっさとふて寝しちゃったから解決してない。
旦那の仕事終わりに合流予定なのでこのまま引きずって食事会に行かなければいけないのかと憂鬱です。
+1
-0
-
77. 匿名 2019/11/09(土) 03:05:24
>>76です。
明日が憂鬱すぎてトピの趣旨をあまりちゃんと読まずに書いちゃいました。
トピずれごめんなさい。+0
-0
-
78. 匿名 2019/11/09(土) 08:11:23
サービス業で基本土日は出勤、大型連休も出勤です。某大手小売業、年末年始地獄らしいので今からビクビクしてます。。。
平日休みは良いですが、リズムよく休みたいと思う時もあります+1
-0
-
79. 匿名 2019/11/14(木) 08:31:12
土日の雰囲気ってやっぱり嫌い…苦手…
平日が落ち着く…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する