ガールズちゃんねる

有名人の熱心な追っかけをしている·いた人

82コメント2021/03/20(土) 10:34

  • 1. 匿名 2021/03/15(月) 16:20:49 

    どんな日常生活を送っていますか?資金などはどうしてますか?

    移動先での出待ちなど、情報網、資金力、体力ないと出来ないと思うので、尊敬しています。。

    +26

    -3

  • 2. 匿名 2021/03/15(月) 16:21:31 

    有名人の熱心な追っかけをしている·いた人

    +25

    -2

  • 3. 匿名 2021/03/15(月) 16:21:52 

    出待ちとかただの迷惑行為じゃん
    尊敬してるの?

    +77

    -5

  • 4. 匿名 2021/03/15(月) 16:21:54 

    ヤラカシ反対

    +28

    -3

  • 5. 匿名 2021/03/15(月) 16:22:14 

    地方住みにはいなそう

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/15(月) 16:22:59 

    某落語家の追っかけをしていた。
    といっても公演を観に行くのと笑点の観覧に応募するだけだったけど。

    +54

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/15(月) 16:23:03 

    中高生の頃はしてたけど、大人になったらそろそろ卒業した方がいいと思う…

    +7

    -13

  • 8. 匿名 2021/03/15(月) 16:24:00 

    >>6
    何色?

    +33

    -2

  • 9. 匿名 2021/03/15(月) 16:24:24 

    15年くらい前だけど、仕事の関係で1年だけ東京に住むことになって、その1年間短期集中でバナナマン日村さんの追っかけをした。テレビの観覧行ったり単独ライブ行ったり、ラジオの出待ちしたり…当時20代前半だったから目立っててご本人にも認知されてた。
    地元に戻ってからは、テレビ見てラジオ聞いて年1単独ライブ行くだけのライトファンです

    +86

    -2

  • 10. 匿名 2021/03/15(月) 16:25:00 

    追っかけってストーカーみたいなもんだよね

    +58

    -2

  • 11. 匿名 2021/03/15(月) 16:25:05 

    公演後の打ち上げに呼んでもらったのはいい思い出

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/15(月) 16:26:04 

    ジャニヲタでした。
    有名人の熱心な追っかけをしている·いた人

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/15(月) 16:26:30 

    迷惑だからやめた方がいいと思う

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2021/03/15(月) 16:26:41 

    KAT-TUN全盛期の頃全国追っかけしてましたw
    一公演のチケット10万とかでも平気で買ってた。笑
    もちろん夜職です。

    +65

    -3

  • 15. 匿名 2021/03/15(月) 16:26:42 

    >>3
    たしかに。尊敬っていうより感心してるのかな?
    そこまで労力がかかることにお金も時間も注ぎ込めるのがすごいって

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/15(月) 16:27:03 

    アンチって毎日ストーカーしてんじゃんね
    情報さがしてガルに叩きトピたてる生きがいwww

    +8

    -7

  • 17. 匿名 2021/03/15(月) 16:28:16 

    バンギャで毎週末全国飛び回って、47都道府県ツアーも全通してた友達は夜の仕事してた

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/15(月) 16:28:50 

    宝塚とか凄そう。ルールあるらしいけど

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/15(月) 16:29:53 

    松阪桃李がシンケンレッドだった頃
    俳優が出る回のショーは毎回観に行ってた
    資金は貯金を切り崩して
    場所柄出待ちは迷惑になるのでしなかった

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/15(月) 16:31:06 

    有名人の熱心な追っかけをしている·いた人

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/15(月) 16:31:42 

    最近好きになったグループがいるけど既存のファンが恐い。ライブとか行きたいけどファン格差みたいのがあるみたいだから、精々曲をダウンロードしたり、公式の動画とか見たりしてるだけ

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/15(月) 16:32:30 

    友達が大泉洋の追っかけしてて
    学校の休み時間中ずーっと水曜どうでしょうの話されてたけど見てないから、ちっともわからなくて困ってた
    有名人の熱心な追っかけをしている·いた人

    +84

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/15(月) 16:33:07 

    テレビ局とか撮影場所にいっぱいいるね

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/15(月) 16:34:14 

    空港とか迷惑じゃんねー

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/15(月) 16:34:15 

    都内在住社会人独身20代前半、友達と芸人の出待ちしてました。
    売れない芸人なので写真も取れるし話せるし毎回手土産に飲み物と保存出来る食品とか渡してました。
    芸人の出待ちはそんなにお金かからなかったしひたすら楽しかった!
    ガチ恋勢は恐怖でしかなかったけど良き思い出です。
    妊娠して出待ちを卒業しました。

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/15(月) 16:34:38 

    出入り待ち出来る現場だけシフト制だから休み取ったり時間調節して行ってた!
    ただ遠方や長期間になると毎回とは行かなかったけど…
    期間が長くなると出入り待ちで渡す手紙に書く事が無くなってきて絞り出すのが大変だった思い出。
    今はそんなに熱心では無くなったけど今でも応援してる!

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/15(月) 16:35:20 

    >>8
    聞き方w

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/15(月) 16:35:58 

    子供2人いる専業主婦で資金も行動も限られていて、東京から北は仙台、南は大阪まで、1ツアー10公演は行ってました。
    チケットも4万円位は当たり前に買ってました。
    上の子の私立受験で忙しくなり、あれだけ好きだったのが嘘のように冷めました。
    黒歴史だけど、当時は楽しかったので後悔はしてません。

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/15(月) 16:36:38 

    追っかけとかしたことないけど、夢中になれるものがあるって、羨ましくもある。

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/15(月) 16:41:44 

    >>5
    アイドルの地方ツアーとかホテルに湧いて出てくるよ
    その人達が地元民なのか東京からの追っかけなのかはしらんけど

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/15(月) 16:42:23 

    むっかし、あるバンドの追っかけというか、地元にライブが来た時だけ出待ちしてたけど、最初はもう、出待ちファンが山のように群がってて、本人の顔をチラッと見れたらラッキーぐらいだったけど、だんだん人気がなくなっていって、小さいライブハウスもスカスカになり、最終的に出待ちが私含めて3人になって、バンドのボーカルの気まずそうな顔ったら。こっちも申し訳ない気分になった。
    ただ、ボーカルの人は作詞作曲の実力のある人なので、ずっと他のミュージシャンのプロデュースとか音楽の仕事は現役で続けてて、インスタライブとかもしてて、なんなら普段のジョギングコースもモロにわかるような投稿してるので、いざとなれば会えそうだが、さすがにそれは犯罪なのでしてない。一度インスタにコメントしたら返信が来てキャー!ってなった。

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/15(月) 16:42:52 

    10代の携帯電話も無い時代にやってた。
    あの頃の追っかけの人達ってどうやって情報得てたんだろ。。みんなギラギラしてたw
    今はスマホもあるし追っかけしやすそうだね。

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/15(月) 16:43:24 

    友達がスノーマンの目黒くんの強烈な追っかけだった。
    スノーマンというか前身の宇宙sixっていうグループにいた時の目黒くんだけどそこまで売れてなかったから事務所の管理もそこそこ甘くて新幹線で隣の席取ったりして口説いたらしいけどダメだったらしい

    結構可愛い子だったんだが目黒くんガード固かったんだなぁ

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/15(月) 16:44:20 

    >>20
    この人が横のマネージャーをストーカーして逮捕された人なの?

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/15(月) 16:45:46 

    10年ほど前にお笑い芸人のおっかけ(出待ち入り待ち)してました〜!
    まだそんなに売れてなかったので、劇場のスケジュールみればそれなりに1日の行動が読めた笑
    ツーショットとかサインとか大事にとってある。

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/15(月) 16:46:17 

    >>1
    15年前に追っかけしてました。
    インディーズバンドだったので、たまに地方のAMラジオ出るぐらいでしたが、
    毎週FAX送ったり、ライブには全国見に行ってました。
    わたしはあまりお金ある方ではないのでCDも必要最低限しか買わないし、
    プレゼントもできなかったけど、ライブを全部見られたことは誇りです。
    今は解散しましたが。

    当時は昼と夜の契約社員とバイトで働いて、どちらも休みを自由に申請できたので、ライブに行くことができたし、収入もたくさんありました。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/15(月) 16:48:43 

    >>33
    隣の席に座ってくるファン怖すぎる…
    やっぱジャニーズってそういう怖い想いいっぱいしてるんだろうなぁ

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/15(月) 16:49:23 

    女優のファンだけど、映画の舞台挨拶やトークショーイベントは行くけどそれ以外だとせいぜいエキストラと映画の舞台挨拶の会場出入り待ちぐらいだなぁw
    その女優の旦那までそんな感じで追ってしまってる

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/15(月) 16:52:24 

    >>18
    あるね
    馬鹿馬鹿しいルールが…

    もう時代にそぐわないと思う
    コロナ禍で世の中、いろいろ変わったし

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/15(月) 16:52:41 

    >>33
    こわい…
    SnowManでしつこいファンに暴行?した人いたけど、プライベートまで追ってくる人いたらファンだろうが女性だろうが殴りたくなる気持ちは分かる(本当に殴ったらダメだけど!!!)

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/15(月) 16:53:12 

    特撮ヒーローが好きすぎて、
    京都の大学に通ってた時は
    サボって映画村の撮影見学行ってた!
    スーツアクターさんのファンだったので
    イケメン俳優よりも被り物被った人にキャーキャー言ってた笑

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/15(月) 16:58:29 

    >>34
    そうです!

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2021/03/15(月) 16:58:50 

    洋楽のバンドのおっかけしてた。
    割とマメにツアーしに来てくれたので年1くらいで来日してた。
    メンバーが日本の女の子が好きで口説かれたくてしゃーない子達がいっぱい出待ちしてその後の打ち上げ場所までついて回ってた。
    私はファン同士の交流が好きで一緒に回るのが楽しかった。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/15(月) 16:59:13 

    >>7
    それって都会生まれの考え方だなと思う
    私は地方出身だから、学生時代ライブにいきたくても出来なかった
    スタート地点が違うのに学生時代で卒業しとけと言われても無理がある

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/15(月) 17:04:22 

    コロナ前はラジオの入り待ち出待ちとかは当たり前にある感じだったよね
    オールナイトニッポンやってたWANIMAなんてTwitter見ると毎回すごい人数いて丁寧に一人一人と会話したりしてたみたい

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/15(月) 17:06:20 

    >>43
    打ち上げ場所までついてったら一緒に打ち上げできちゃうの?!

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/15(月) 17:07:02 

    まぁまぁ売れてるミュージシャンの熱心な常連ファンしてる。本人に顔認知は勿論されてるし、事務所の人には名前認知もされてて、そのミュージシャンがたまに客演で出てる舞台のスタッフにも名前認知されてる。

    でも、出待ち入待ちはしないしプレゼントも手紙も渡さないので追っかけと言えないかもだけど。

    私の界隈は、出待ち入待ちやプレゼントと手紙って、常連よりも常連になる程入れない人がその差を埋める為に頑張ってしてる感じする。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/15(月) 17:09:10 

    >>40
    でもその子すごい巨乳で結構可愛い子だったから釣れるジュニアは釣れてたそうよ?
    目黒くんがよく引っかからなかったなぁとしか

    +0

    -13

  • 49. 匿名 2021/03/15(月) 17:13:34 

    >>1
    追っかけっていえるかわからないけど、ライブは全国どこでも見に行くしグッズも買う
    出たCDやBlu-rayは全部買うし、出演番組はテレビからラジオまで網羅する
    数年に一度しかツアーをやらないアーティストだから、普通に仕事して資金を作る感じだよ
    毎年空白の期間なくツアーしまくるアーティストだったら難しいとは思う
    ほんとジャニーズや秋元さんとこや宝塚の追っかけやってる方は、時間もお金も桁違いだろうしすごいよ


    +11

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/15(月) 17:21:24 

    >>8
    司会じゃない?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/15(月) 17:22:24 

    >>14
    エターナルと亀梨どっちファン?

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/15(月) 17:22:47 

    売れない芸人さんの出待ちしてた時期ある
    Tシャツとかプレゼントすると次のライブで着てくれたりしてチョロい客だからそういうのが嬉しくてほとんどのライブ追っかけてたけどあっさりコンビ解散して引退してしまった

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/15(月) 17:24:09 

    まだ紙チケだった頃、全ステしてるニノのファンがいたと聞いた。その女性というより親が金持ちでチケット買いまくってた、と聞いた。噂レベル。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/15(月) 17:28:39 

    >>47
    送っちゃったので続き。

    某社の契約社員してます。

    半シフト制なので突発の休みが休みにくいけど、事前申請なら繁忙期以外の有給はほぼ通ります。
    舞台の時は夏休みや冬休みのフリして休んで全通。そもそも事前申請なら休む理由いらないのですが(汗)

    お昼頃から夜の勤務なので休みの日か有給とるかしないとライブに行けないけど、有給取りやすいし地方遠征で帰ってこれなくても次の日新幹線や飛行機で帰ってきても間に合うのでトントン?

    一応社員登用もあるんですけど、社員になると休みづらくなるし今も準社員みたいな感じなのでこのまま。本当は社員目指さなきゃ駄目なんですけどね。

    遠征含めて年に50本くらい。
    関東住み込なので金銭的には助かってます。夜行バスとカプセルホテル嫌いなので早割やポイント貯めて少しでも節約してます。遠征の為に基本私鉄だけどモバスイにしてて、普段と遠征で貯めたポイントをチャージしてるのが以外と大きいです。

    あとファン歴37年で常連歴27年です。


    参考にならなかったらすみません。

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2021/03/15(月) 17:31:26 

    >>54
    待って、あなた何歳?家族はいるの?将来の事とか考えてる?

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2021/03/15(月) 17:36:55 

    >>55
    結婚は縁があればだけど出産は年齢的に諦めてます。
    老後は一応考えてますよ。
    こどおばでなくて一人暮らししてますし。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/15(月) 17:44:07 

    もう何年も平野ノラさんオタクしてます。
    自分が行ける範囲の所でライブがあると行って1日2公演あったら2公演とも入って、ノラちゃんがお花が大好きなのでお花とお手紙を渡します。
    ハイタッチ会でいつも同じネタなのにごめんねって言われるけど、そうじゃないんだよーノラちゃんに会えるのが嬉しいんだよーってなります。
    費用はバイト代で出してます。嫌な事やあったり忙しくて大変な毎日でもノラちゃんに会えたりSNSでいいねとかしてもらえると一気に元気になれます。
    今は産休で会えない時期が続いているけどいつか復帰してくれたらその時は絶対に会いに行きます。

    +51

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/15(月) 17:46:04 

    >>56
    失礼なこと聞いてごめんなさい。
    そこまで長く愛せるものがあるって幸せですね

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/15(月) 17:59:25 

    一発屋ぽい芸人の追っかけしてました。
    事務所ライブよりも地方巡業がメインで、同じネタしかやらないのについて回ってたよ。DVD買う直接とサイン入れてもらえるから同じDVD何枚も買った。
    少し貯金がある無職期間だったのでできたのですが、貯金使い果たして働き出したら時間なくなったし、本人にウザがられたので辞めました。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/15(月) 18:01:38 

    >>57
    ノラさん気遣いのできる優しい人ですよね。
    地方民なんですが、お笑い芸人が集まってライブするイベントがあって、最後に芸人達がサインボールを投げてくれるんですけど会場が3階席まであって後ろの方は全然飛んでこないんですね。
    そんななかノラさんが自前と思わしきテニスラケットで2〜3階席・後列に向けてバンバンサインボールを打ってくれて(他の芸人さんの分も)キャッチすることが出来ました。
    何度かそのイベントに行ったことがありますが、そんなことしてくれる芸人さん、ノラさんだけだったので凄く印象に残ってます。素敵な芸人さんには良いファンがつくんですね!なんか嬉しく思いました。

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/15(月) 18:06:26 

    >>60
    ノラちゃんよくラケット持ってます!
    前にがるちゃんで2階席で見ていた方がここまで飛んで来ないよねって諦めてたけどノラちゃんがラケットで頑張って飛ばそうとしてくれてるのを見たお子さんが楽しそうにキャッチしようとしていて結果無理だったんだけどそのお子さんはノラちゃんの優しさにファンになって普段あまり外で遊んだり出来なくて趣味もなかったのにそれ以来お笑いが好きになって行って良かったとコメントしてくれてる方がいてめっちゃ嬉しかったの思い出しました!
    たまに空振りするんだけどそういう所もだいすきなんです笑

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/15(月) 18:06:57 

    >>58
    いえいえ。

    私の界隈で私くらいの常連ってそこそこいるし、その為に派遣で働くとか凄いと日雇い派遣にするとかいて、私は契約社員とはいえ今の会社に20年以上いるし、休み取る為にあれこれ考えるけど無理矢理取った事はないので、自分では常連ファンとしては普通に近いと思ってまして……

    まあ社員はなった方が良かったと思いますが、年収増えるけど仕事が大変になる割には増えないんですよね。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/15(月) 18:14:30 

    >>10
    SNSのフォロワーさんが、好きな芸能人が利用している店で撮影した
    写真の内装を元に店を割り出して張り込ん出たら本人と遭遇出来た
    らしくて大喜びで報告してたけど、それ追っかけと言うよりストーカーだよね
    って突っ込みたくなったけど本人自覚ゼロみたい。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/15(月) 18:18:49 

    追っかけの定義ってどこからなのかな?とふと思った。
    ツアーで何ヵ所も行くのは追っかけって言われたけどそうなん?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/15(月) 18:42:24 

    >>54
    まあまあ売れてるミュージシャンなのに認知されてるなんてすごい。ライブはどのくらいの規模のハコなんですか?
    私もあるバンドが好きで、ライブ、TV、ラジオ収録とかよく通ってたけど、存在を認識してもらうなんて無理ゲーだったな

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/15(月) 19:06:15 

    >>54
    すごい!ファン歴37年!
    そんなに長い間好きで応援してくれてるなんてそのミュージシャンの方めちゃくちゃ嬉しいと思います🥰
    それにそんなに長く活動してくれるのも幸せですよね

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/15(月) 19:24:18 

    氷川きよしがきーちゃんになる前追っかけしてました。20代前半だったけど100万以上お金使ったな~

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/15(月) 19:41:28 

    有名なファンが、SNSで不労所得のツイートをしてる。自慢にも弁解にも読める。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/15(月) 19:45:59 

    >>1
    中堅声優の追っかけを6年ほどやっています。
    わたしは30歳超えてオタクになり声優を追いかけはじめました。ちなみに既婚子持ちです。

    費用はすべてアルバイト代から出しています
     
    地方なので遠征費用だけで日帰り新幹線でも3万近くかかります。泊まれば4万。遠征中の食事やあれこれあわせたら5万くらいでしょうか。

    そんなに仕事がない声優なので、一年に2回か3回イベントがある程度ですがそれでもやりくりは必死でした。でも頑張って通っていたので認知されたり嬉しいこともありました。

    いまはイベント自粛でまったく遠征がないのですが、ほかの声優とオンライン越しにお近づきになれたので追っかけしてた声優のことはどうでもよくなりつつあります。


    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/15(月) 19:51:05 

    地方なので遠征の出費ある月はかなり生活費きりつめた。
    スタバに寄るのも我慢しスーパーでおやつ買うのも躊躇し、服も我慢。外食もむり。
    カード払いで自転車操業みたいにもなっていた

    コロナ自粛のおかげで遠征がなくなりお金も貯まり
    お金は自分への投資につかうようになりました。
    良かった

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/15(月) 19:52:43 

    >>64
    追っかけだとおもいます
    出待ちとかしなくても常にイベントあったら参加しているのが追っかけかな。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/15(月) 19:54:13 

    >>47
    そこまで長いと、推しから優遇的なうれしいことされたりはしないのですか?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/15(月) 19:57:24 

    >>64
    ツアー何ヵ所もいくのは普通に熱心なファンって感じだけどな
    人によっては同じ公演を何度も見るっていうのが理解できないかもしれないから、そういう意味合いで追っかけって表現したのかも?

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/15(月) 20:40:14 

    公演について回るのは追っかけ
    プライベートまで付きまとうのはストーカーって印象。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/15(月) 20:47:47 

    >>69
    違う人に近づけたら元の追っかけしてた人の事どうでも良くなるの哀しい

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/15(月) 21:06:55 

    >>72
    どうなんでしょうね。
    普段のライブでお手振りして貰う事あるけど人より多いのかどうかわかりませんし。

    私よりファン歴はやや短いけど同じくらいな参加率の常連さんチームいるので私がトップオタと言う訳ではないですし、私はファンアピするのが苦手なので……

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/15(月) 21:09:54 

    >>66
    ありがとうございます!
    嬉しいと思ってくれてるといいな。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/15(月) 22:19:49 

    小さい子供を旦那さんに任せてインディーズバンドを追っかけしてた知り合いがいた。旦那のお金が資金。小さい子供を置いてにドン引きして縁切りした。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/15(月) 23:59:42 

    >>65
    若い頃はバンドやってて小さいと大ホールで大きいと武道館クラス。
    バンドは途中からゆるっとした活動になったのをきっかけにソロ活動をスタート。ソロになってからは都内だとキャパ300人くらい?
    ってそこそこ売れてるじゃなくてそこそこ売れてたでしたね、すみませんm(_ _)m

    全通する常連ファンや関東全通で地方は半通だけどその分ファンアピ強火の半常連がいて、推しはその辺りまでは顔認知してるみたいです。

    私は元々顔認知されるのは特別なファンで自分と別世界と思ってたので特に何もしてないのですが、元々のファンが少ないのとだからファンを大事にする気持ちの強い推しだったから認知されたのかも。

    あと辺に運が良くて、バンドで武道館ライブの時にアリーナ2列のお見合い席だった事あるのですが、何故か推し以外のメンバーのファンに近辺囲まれた席で、皆推し以外のメンバー見てきゃーきゃー騒いでいるのに私と友達だけ推しに手を降ったりきゃーきゃー騒いでたら、相当目立ったようなのと嬉しかったようでたくさんファンサして貰えました♪

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/16(火) 07:31:11 

    平野ノラ上げのコメント、プラス多いね。
    操作されてるんじゃないよね?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/16(火) 16:06:26 

    >>64
    私はバンドのツアーは観光も兼ねて行けるだけいくけど世間では追っかけって言われてますね
    舞台だとそうは表現されないのにね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/20(土) 10:34:55 

    みんな怖いなー。芸能界の仕事とは違うけど、私は学生時代にレジのバイトしてたけど、他のレジ空いてても必ず自分のところに来るようなお客さん気持ち悪かったよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード