-
1. 匿名 2021/03/09(火) 19:59:03
西武線トピがあったので、東武線トピ立ててみました!
私は現在池袋寄りの東武線沿いに住んでます。
人身事故が多くしょっちゅう電車が止まること以外は
不便は感じていません。
東武線ユーザーの方お話ししましょー!+72
-0
-
2. 匿名 2021/03/09(火) 20:00:38
よく遅延するよね!+35
-0
-
3. 匿名 2021/03/09(火) 20:01:18
スカイツリーラインです+106
-0
-
4. 匿名 2021/03/09(火) 20:01:34
東武アーバンパークラインという名前に慣れないw+128
-0
-
5. 匿名 2021/03/09(火) 20:01:49
+8
-0
-
6. 匿名 2021/03/09(火) 20:02:21
西武線より格下って感じだよね。+8
-57
-
7. 匿名 2021/03/09(火) 20:03:00
悪天候に強いw
JRが軒並み遅れたり見合わせしてたりしても、何事もないように走ってたりするw+121
-0
-
8. 匿名 2021/03/09(火) 20:03:23
川越駅と川越市駅に何度だまされたことか+64
-0
-
9. 匿名 2021/03/09(火) 20:03:34
みずほ台駅が最寄りの田中です…+49
-2
-
10. 匿名 2021/03/09(火) 20:04:47
実家に近くて大山駅使ってた
昔はハッピーロード内にイトーヨーカドーとかあったのになー+51
-0
-
11. 匿名 2021/03/09(火) 20:05:45
伊勢崎線沿いです🚇+103
-0
-
12. 匿名 2021/03/09(火) 20:06:23
江戸川台住みの鈴木です。+11
-0
-
13. 匿名 2021/03/09(火) 20:06:41
>>8
川越から先は全駅止まる電車ばっかり
急行の意味ww+64
-3
-
14. 匿名 2021/03/09(火) 20:07:15
人身がおこりすぎる。
引っ越せるならもう東武東上線沿いには住みたくない!+32
-2
-
15. 匿名 2021/03/09(火) 20:07:26
>>4
車掌さんも、野田線、伊勢崎線ってアナウンスしてる時ない!?+56
-2
-
16. 匿名 2021/03/09(火) 20:09:25
とにかく人身事故多いよね…
+58
-0
-
17. 匿名 2021/03/09(火) 20:09:35
なかなか穴場だとは思う。
すぐ池袋だから何でも揃うし、街は物価安めで静か。
人身事故さえなければ、、泣
こればっかりは責めたくないし、仕方ないよね
+65
-0
-
18. 匿名 2021/03/09(火) 20:10:02
最近はあんまりないけど、前は夜の満員の東上線下り急行系で、まだまだ先の長い埼玉県民を尻目に成増でさよならお先に~と降りるのがちょっとした優越感だったw+24
-15
-
19. 匿名 2021/03/09(火) 20:10:48
西武線とがっちゃんこして繋げて欲しいと思う東武東上線の人🙋はい!
区役所行くのにわざわざ池袋出ないといけない日とかだるいのなんの+11
-10
-
20. 匿名 2021/03/09(火) 20:11:29
東武鉄道の中でも東上線は別格な感じする。+60
-5
-
21. 匿名 2021/03/09(火) 20:11:29
毎日、東武竹沢から大手町に通ってます!
+12
-0
-
22. 匿名 2021/03/09(火) 20:11:34
飛び込みすぎ…
全駅ホームドアはいつ取り付けられるのか+59
-0
-
23. 匿名 2021/03/09(火) 20:12:31
元ですが
野田線ユーザーでした!今はアーバンパークラインって言うんだよね。慣れない…+44
-0
-
24. 匿名 2021/03/09(火) 20:13:45
スカイツリーライン沿いで新田駅と蒲生駅の中間に住んでます。+44
-0
-
25. 匿名 2021/03/09(火) 20:14:31
東武鬼怒川線利用してます+16
-0
-
26. 匿名 2021/03/09(火) 20:15:05
実家がクレヨンしんちゃんの街にあります。
たまに東武線に乗る時、あの車両のドアが閉まる時の大振動と轟音につい懐かしさを感じます。+44
-0
-
27. 匿名 2021/03/09(火) 20:16:57
東武線って、すごい範囲広いよね
うちは千葉の船橋だけど、西は池袋奥も走ってるんだもんね+29
-0
-
28. 匿名 2021/03/09(火) 20:18:40
東武熊谷線。ディーゼル車でして。+10
-1
-
29. 匿名 2021/03/09(火) 20:18:55
>>27
東は千葉、西は埼玉、北は栃木だねえ。南はどこら辺だろう。浅草?+21
-0
-
30. 匿名 2021/03/09(火) 20:19:30
>>18
同じ成増ですー。
副都心もよく使うけど、東武東上線は終電が遅くまであるから助かってる!+26
-0
-
31. 匿名 2021/03/09(火) 20:21:09
>>1
竹ノ塚です!
よろしくお願いしまーす。(^^)+30
-0
-
32. 匿名 2021/03/09(火) 20:21:42
>>9
身バレしちゃう! !+6
-1
-
33. 匿名 2021/03/09(火) 20:22:23
地下鉄日比谷線に乗る時、古い東武列車だと(チェッ)てなる 笑+9
-1
-
34. 匿名 2021/03/09(火) 20:23:10
>>5
「ダァ〜閉まりまーっす!」
ピンポン ピンポン〜♪+7
-0
-
35. 匿名 2021/03/09(火) 20:23:23
獨協大学前+25
-0
-
36. 匿名 2021/03/09(火) 20:23:30
>>31
梅島です。よろりんこ(^^)+23
-0
-
37. 匿名 2021/03/09(火) 20:24:50
東武線って東上線のことだと思ってた+60
-6
-
38. 匿名 2021/03/09(火) 20:26:27
実家が東上線沿線。
昔は急行、通勤急行(朝だけ)、準急、各駅だけだったのに、なんか追加料金払って絶対座れるやつとか、急行よりも停車駅が少ないやつとか増えてて、ちゃんと調べないと実家に辿り着けるのか分からなくなった。+24
-0
-
39. 匿名 2021/03/09(火) 20:26:50
大山の商店街すっごく好きなんだけど、土地開発?が始まってシャッター通りになってしまってる…!
タワマンも乱立するから、下町っぽさはだいぶ無くなっちゃいそうだなぁー…と思ってます。+32
-0
-
40. 匿名 2021/03/09(火) 20:27:17
春日部ユーザーです!
パニックパニック〜♪のメロディーがちょっと嬉しい+37
-0
-
41. 匿名 2021/03/09(火) 20:27:56
亀戸水神に住んでます。
超ローカル&マイナー!+24
-0
-
42. 匿名 2021/03/09(火) 20:29:05
大袋〜北越谷間の人身事故率の高さ+34
-0
-
43. 匿名 2021/03/09(火) 20:29:54
>>4
うん、今だに東武線って言ってるよ+5
-2
-
44. 匿名 2021/03/09(火) 20:31:08
最寄りは下赤塚〜
川越出身の田舎者だから都内に住めたのが嬉しくて嬉しくて
駅前に激安の店もあるし最高
もう埼玉には戻りたくない+22
-2
-
45. 匿名 2021/03/09(火) 20:31:58
池袋からずっと電車に乗ってると
こんな駅にたどり着くんか+31
-1
-
46. 匿名 2021/03/09(火) 20:32:44
昔東武線のウエイトレスやってた
+3
-1
-
47. 匿名 2021/03/09(火) 20:33:54
>>8
学生の時、川越市駅は「しえき」って呼んでた+57
-0
-
48. 匿名 2021/03/09(火) 20:34:25
>>45
ググレ粕+1
-6
-
49. 匿名 2021/03/09(火) 20:39:26
>>1
東上線?+5
-0
-
50. 匿名 2021/03/09(火) 20:40:53
>>45
ホンダ工場駅ができたんだよー。
是非寄ってみて。人は居ないけど。+9
-0
-
51. 匿名 2021/03/09(火) 20:42:07
東武東上線だよ!大学時代は池袋で乗り換えしてたから、帰宅時池袋の席取りにもまれてましたよ〜+14
-0
-
52. 匿名 2021/03/09(火) 20:42:44
仕事で川越からふじみ野まで利用してます。川越駅ホームの駅蕎麦が気になってます。+21
-0
-
53. 匿名 2021/03/09(火) 20:42:46
なぜ野田線をアーバンパークラインに変更したのだろう…
総武線船橋の車掌さんの乗り換え案内では「野田線」って言ってるよ…+29
-0
-
54. 匿名 2021/03/09(火) 20:43:17
>>30
お世話に成増+18
-1
-
55. 匿名 2021/03/09(火) 20:44:00
東上線の霞ヶ関ユーザーです。
車庫があるから仕方ないんだけど、川越市駅止まりの電車ばっかりで、お願いだから霞ヶ関まで行ってよ!と思いました。+14
-0
-
56. 匿名 2021/03/09(火) 20:44:50
>>26
あと、ホームと電車の間が開いてるというか高低差あるよね+7
-0
-
57. 匿名 2021/03/09(火) 20:45:11
大島です+2
-0
-
58. 匿名 2021/03/09(火) 20:45:47
飛び込みしてもお金を請求されないって本当?だから東上線は人身事故が多いという噂を聞いた事がある…+23
-0
-
59. 匿名 2021/03/09(火) 20:46:28
池袋から1,2番線に行く人は埼玉県民が大多数+11
-0
-
60. 匿名 2021/03/09(火) 20:46:43
>>20
なぜに?
元東上線ユーザー、現…竹の塚梅島近辺徘徊者です。+16
-0
-
61. 匿名 2021/03/09(火) 20:48:56
曳舟駅
東武亀戸線沿線住み以外の人は読めない人も多々いる駅が最寄りです+28
-0
-
62. 匿名 2021/03/09(火) 20:50:05
>>9姉と妹の二人姉妹?お祖父さん、アパート経営してない?又は過去にしてた?姉は今年37歳?+2
-12
-
63. 匿名 2021/03/09(火) 20:51:45
東上線は人身事故と遅延が多くてうんざりする
遊びに出掛けても「あと1本早い電車に乗って帰っていたら人身事故に巻き込まれずにすんだのに!」と思いそうだから、ゆっくり買い物もできない
踏切とかホームドア設置とかなんとかならない?
あと、振替輸送のバス路線が乏しい
+28
-1
-
64. 匿名 2021/03/09(火) 20:53:25
>>44川越は田舎じゃないよー!急行止まるしクレアがあるじゃん!こちとら鶴瀬だよ。急行停まらないし何もなくて不便。+21
-1
-
65. 匿名 2021/03/09(火) 20:54:22
>>21
スゲエwww+8
-0
-
66. 匿名 2021/03/09(火) 20:55:58
>>28
熊谷住んでいた時期あるけど初めて聞いた。どこ区間走ってたんだろう?SL?+3
-0
-
67. 匿名 2021/03/09(火) 20:56:17
>>45
池袋から寄居行きなんてある?
遠くても小川町行きじゃないかな+14
-0
-
68. 匿名 2021/03/09(火) 20:58:23
>>66
熊谷から妻沼まででした。+7
-0
-
69. 匿名 2021/03/09(火) 20:58:31
>>8
昔、川越市駅の近くにアイススケートできるところあったよね+38
-0
-
70. 匿名 2021/03/09(火) 20:58:49
>>9
ご近所さん!!+11
-0
-
71. 匿名 2021/03/09(火) 20:59:47
何度か終電に騙されたことがある!
24時40発の準急と45分発の各停が最終なんだけど、
準急の出発ホームが、何故か最終だけは普段各停が出発するホームからなんだよね。
だから各停の終電だーと思って慌てて飛び乗ったら準急。。。もう戻れない。。タスケテー!
これわかる人いる?+12
-0
-
72. 匿名 2021/03/09(火) 20:59:53
東武東上線ユーザーです。
そこそこ利用者多いのに、地べた走ってるし、ホームの端っこが屋根ないのにビックリした!
地元の沿線は全部高架だったので、、、+9
-0
-
73. 匿名 2021/03/09(火) 20:59:57
>>44
えー!区内住みだけど埼玉戻りたい。小学校とか地元の話聞くとやっぱり都内の方がいいけど、車移動は都内より埼玉の方が楽。
川越暇潰しによくブラついてたよ。+14
-0
-
74. 匿名 2021/03/09(火) 21:00:16
>>52
立ち食い蕎麦だったっけ?
あそこ昔からあるよね+9
-0
-
75. 匿名 2021/03/09(火) 21:01:25
>>64
鶴瀬は本当になんもねぇ!
ららぽーとが出来てちょっと盛り上がったぐらいよね+27
-0
-
76. 匿名 2021/03/09(火) 21:02:25
板倉東洋大前!!+9
-0
-
77. 匿名 2021/03/09(火) 21:02:49
>>12 初石です。クセジュに通ってました!+3
-0
-
78. 匿名 2021/03/09(火) 21:02:58
東上線、いまも人身事故多いんだね。
学生の時、ほぼ毎日乗ってたけどほんとにうんざりだった。通学通勤で電車使うならまじで東上線はお勧めしないです。+17
-0
-
79. 匿名 2021/03/09(火) 21:05:39
23年前に大雪が降って、20時池袋発の東上線が志木付近で停車。武蔵野線も止まってしまい、東上線は明け方徐行運転始まってようやく帰宅できた。エアコンついてる車両は満席で、エアコンついてない車両に彼氏と寒がっていた。
それ以来東上線って雪でも止まらないの。
誰か知ってる人いない?+9
-0
-
80. 匿名 2021/03/09(火) 21:07:32
東上線とメトロが並走してる区間のユーザーだけど、霞ヶ関で点検のため遅れが出ていますって表示をみて霞ヶ関ならメトロの方が遅れているんだろうなって思って東上線に乗ったら、遅れてるのは東上線だった…
埼玉の霞ヶ関なんか知らないよ!って1人でイライラしてたけど絶対私と同じ過ちした人いると思う笑+9
-2
-
81. 匿名 2021/03/09(火) 21:08:14
実家は日光線なんだけど昔は伊勢崎線内の停車駅が東武動物公園、春日部、北千住だけの快速があって便利だったな。料金もとられないし都内に行くには助かってたよ。鬼怒川線で今も活躍してる車両だよね。また復活してほしいな。
結婚した今も東武線ユーザーですw+15
-0
-
82. 匿名 2021/03/09(火) 21:09:28
>>60
東上線って、他の東武線と全く交わってないよね?沿線がそれぞれ擬人化したら、東上線だけボッチ感感じてるだろうなーって思う。+20
-0
-
83. 匿名 2021/03/09(火) 21:09:30
>>26
地元一緒だ!
今発車メロディもしんちゃんだよね!+9
-0
-
84. 匿名 2021/03/09(火) 21:12:19
東武スカイツリーラインとか東武アーバンクラインなんとかて
しゃらくさいんじゃ!と思ってしまう+22
-0
-
85. 匿名 2021/03/09(火) 21:13:48
和光、朝霞、朝霞台って語呂いいよね+25
-0
-
86. 匿名 2021/03/09(火) 21:13:51
>>81
あったね!快速だっけ?ボックスシートの電車!
慣れてないとその間の駅で降りたいのに間違えて乗っちゃって止まらなくて焦る人多かったはずw
一駅どころじゃないからかなりの大移動になるよねw+11
-0
-
87. 匿名 2021/03/09(火) 21:14:06
>>68
妻沼線?今はもうないよね?+2
-0
-
88. 匿名 2021/03/09(火) 21:17:12
>>75ららぽも駅から遠いから鶴瀬はららぽあるよ!ってドヤれないww+12
-0
-
89. 匿名 2021/03/09(火) 21:20:31
子供の頃は川越に住んでいて、大人になった今も東上線沿線上(東京寄り)に住んでます!
何気に便利なんですよねー^_^
大山の商店街が好き!先日もお刺身を買うが為だけに行ってきました♪人身は慣れっこ。東上線て人身が多いからか復旧までの時間がめちゃくちゃ早いよなーっていつも思う。+11
-0
-
90. 匿名 2021/03/09(火) 21:20:55
昔、野田線の川間駅使ってました!+12
-0
-
91. 匿名 2021/03/09(火) 21:26:20
>>26
わー!同じ!!!
でも、昔に比べで電車のガタンゴトンの音や衝撃が少なくなった気がする。もっと全体的に雑だったような気が。+4
-0
-
92. 匿名 2021/03/09(火) 21:27:52
>>4
スカイツリーラインといい他の沿線の友人から「キラキラネーム」って言われてる。+3
-2
-
93. 匿名 2021/03/09(火) 21:29:58
貧乏貧民路線
まぁ民度が低いこと低いこと!
東急や小田急に乗った後で東上線や伊勢崎線に乗ると、マナーの悪さにびっくりする!乗ってる人も身なりが違う!
日比谷線なんて特に顕著で、中目黒側はキラキラした人多いのに、北千住に近付くにつれて、徐々に身なりが変わって貧乏臭くなって、東武直通は無法地帯になるの。
さすが埼玉にいく路線だわw+2
-35
-
94. 匿名 2021/03/09(火) 21:32:07
>>31
こちら西新井です。
北千住までお急ぎの方は、
降りたホーム向かい側、区間急行・準急にお乗り換えください。ドア閉まりまーす。笑+24
-0
-
95. 匿名 2021/03/09(火) 21:34:30
>>76
柳生‼️+5
-0
-
96. 匿名 2021/03/09(火) 21:35:08
わーい
東武東上線でーす!
いま乗ってまぁす+16
-0
-
97. 匿名 2021/03/09(火) 21:35:10
スカイツリーラインのせんげん台駅てす。+14
-0
-
98. 匿名 2021/03/09(火) 21:35:29
東上です。
成増育ちの現在志木です。
池袋、ときわ台、上板橋、東武練馬、和光市、朝霞台でバイトもしくは勤めていた経験あり。
学校も下板橋でした。
振り替えってどんだけ東上愛。笑+23
-0
-
99. 匿名 2021/03/09(火) 21:36:21
>>93
つまらヌ+13
-0
-
100. 匿名 2021/03/09(火) 21:36:29
ホームドアないのも困るけどそこそこ人の多い朝霞台にエレベーターつけて欲しい。
ベビーカーで辛いけど車椅子の人はもっと辛いだろうよ。
各駅の停車駅はわからないけど、成増和光朝霞志木はエレベーターついてるよね?
乗り換え駅なのに朝霞台だけなんでエレベーターないのかしら。+17
-0
-
101. 匿名 2021/03/09(火) 21:37:47
>>93
通報しました。
お嫌いでしたら回れ右ですよ。+20
-3
-
102. 匿名 2021/03/09(火) 21:38:41
>>43
東武線。ってサラッと言う時点で地元民✨ 。
よそから来た人は見事にスカイツリーライン。と言っている。w+9
-0
-
103. 匿名 2021/03/09(火) 21:39:29
>>88
バッ、、バスがでてるもん!!!+4
-0
-
104. 匿名 2021/03/09(火) 21:40:00
>>44
のとや!だね+10
-0
-
105. 匿名 2021/03/09(火) 21:40:09
>>7
普段人身事故で止まりまくるからなのか悪天候の時頑張るよねw
+20
-0
-
106. 匿名 2021/03/09(火) 21:43:29
>>9
フルーツサンド大好きだけど、混み過ぎて誰にも教えたくないです!+1
-2
-
107. 匿名 2021/03/09(火) 21:43:45
>>105
人身に弱く天災に強い。で有名だよね。
Twitterだと、
『今日も遅延。通常運転』とかよく呟かれてる+13
-0
-
108. 匿名 2021/03/09(火) 21:43:46
>>31
最寄りが蒲生なんだけど、東日本大震災の時、何故か竹ノ塚からしか電車が動いてなくて2時間近く歩いた記憶。
あれから10年経ったのね。+18
-0
-
109. 匿名 2021/03/09(火) 21:45:26
>>93
言い方は悪いけど、ちょっと分かる。確かに他の路線に乗ったあと、東武に乗ると、民度が…って思うときはある。+5
-16
-
110. 匿名 2021/03/09(火) 21:46:17
>>76
兄が「全然目の前じゃねぇ!」って嘆いてた。
(東洋大の板倉キャンパスに通ってた。)+2
-0
-
111. 匿名 2021/03/09(火) 21:47:30
>>40
駅綺麗になるんですよね
楽しみです+4
-0
-
112. 匿名 2021/03/09(火) 21:49:06
>>98
東武練馬住みだわ(*^ー゚)ノ
きっと何処かで、98さんとお目にかかったことあるかも…!?
+8
-0
-
113. 匿名 2021/03/09(火) 21:51:16
>>109
東武線沿線の地元離れて久しいけど、私もちょっとわかります…でも少し前に久しぶりに乗った時は、以前ほどその差を感じませんでした。+2
-3
-
114. 匿名 2021/03/09(火) 21:52:20
>>100
駅舎の構造的に、エレベーター設置出来ないらしいよ。
エレベーター設置するなら、駅建て直し?しないと無理だらしい。
思い切って建て直して、北朝霞とくっつけて、上に駅ビル出来たりしないかなぁ。+5
-0
-
115. 匿名 2021/03/09(火) 21:55:06
朝霞住みですー。
坂が多いけどがんばって歩いてます。+10
-0
-
116. 匿名 2021/03/09(火) 21:55:32
>>4
アーパー線+1
-0
-
117. 匿名 2021/03/09(火) 21:56:19
>>103トトロいたもん!みたいな言い方すなww
+7
-0
-
118. 匿名 2021/03/09(火) 21:56:27
人身のこと、ちらほら出てるけど…
それだけ自殺志願者・精神的に追い込まれてる人多いのか…
私は死にたいとは思っても、流石に人身は躊躇うなぁ
痛い、怖い、悲惨もあるけど…それ以前にみんなに迷惑かけるし、一番は家族に篦棒な請求額が来る!!
自分だけでなく、遺された家族も怖い目に遭うわ…((( ;゚Д゚)))+5
-0
-
119. 匿名 2021/03/09(火) 21:57:30
>>39
え!あの辺りってタワマン建つ予定なんですか?驚+5
-0
-
120. 匿名 2021/03/09(火) 21:57:46
>>114
そうなんですね...
ありがとうございます。
そのためか駅員さんも多く対応はしてくれてる感じはしますね。好きな街なだけに悔しい+2
-0
-
121. 匿名 2021/03/09(火) 21:59:46
>>93
悪気はないのよごめんなさいね。
東武スカイツリーLINE。
北千住を筆頭に、のんびりしてるけどカオス入ってる雰囲気がとても人間味あるし、
なんだか肩の力が抜けてていー感じなのよ。
気にかけてくれてありがとね。w
+12
-0
-
122. 匿名 2021/03/09(火) 22:08:58
>>4
野田線で慣れ親しんだのに今さらカタカナネーム使いこなせないよ(笑)
急行出来たのもいいんだか悪いんだか…+10
-0
-
123. 匿名 2021/03/09(火) 22:10:41
地元が日光線の幸手です
前の駅の方が好きでした……+11
-0
-
124. 匿名 2021/03/09(火) 22:11:32
池袋から成増が特急早い。ギリ23区。オシャレな商業施設あったらなぁ。ま、池袋あるから出来ないか。+6
-0
-
125. 匿名 2021/03/09(火) 22:18:57
上福岡です!
朝に一本だけ出ている始発に乗って毎日出勤していています!
帰りも上福岡終点に乗れた日は少しドキドキします(笑)+9
-0
-
126. 匿名 2021/03/09(火) 22:20:54
>>52
かき揚げそばオススメ❗️
揚げたてサックサクだよ
麺は細目でコシがあってウマし+7
-0
-
127. 匿名 2021/03/09(火) 22:24:10
>>65
同じ地元の同級生で都内に通勤してる友達、4人くらいいるよ!+0
-0
-
128. 匿名 2021/03/09(火) 22:24:21
>>93
まぁ良くご存知で。
さては埼玉県民だな。+20
-0
-
129. 匿名 2021/03/09(火) 22:30:07
>>79
懐かしい。あの日池袋にいて、東上線が止まり乗れず、タクシーも行列で、父親が車で迎えに来てくれた。
ホームに電車が止まってたから、初めはホームにいたんだけど、構内アナウンスで「動かしたくても動かせない」と悔しさが伝わるアナウンスをしてたっけ。
+8
-0
-
130. 匿名 2021/03/09(火) 22:33:23
♪東武動物公園〰️♪+13
-0
-
131. 匿名 2021/03/09(火) 22:36:33
ときわ台です!+7
-0
-
132. 匿名 2021/03/09(火) 22:47:57
子供の頃は床は木の床だったな
利根川の土手に牛がいたり
懐かしいな+8
-0
-
133. 匿名 2021/03/09(火) 22:55:38
1980年くらいの伊勢崎線の古い車両だと床が木製のがあった。小学生の初乗り40円だったの覚えてる。
車体はクリーム色だったかな?あずき色の車両は快速だったかな?特別感があった。+9
-0
-
134. 匿名 2021/03/09(火) 22:57:37
>>93
こういうことを言う奴は大抵田舎出身者+11
-0
-
135. 匿名 2021/03/09(火) 23:00:33
>>71
池袋駅かな?+3
-0
-
136. 匿名 2021/03/09(火) 23:01:55
>>132
クリーム色でドアは1枚、床は木でした。
懐かしいです。+13
-0
-
137. 匿名 2021/03/09(火) 23:02:08
>>22
でも踏み切りで飛び込む人も多いよね。
大山のホームはカーブがすごいからホームドア難しそう。+6
-1
-
138. 匿名 2021/03/09(火) 23:03:00
ららぽーとのある鶴瀬です。
寒くなってくると地元の婦人会の方が作った座布団をホームのシートに取り付けてくれます。
和柄が多くて気持ちまで暖かいです😊作って下さった皆様ありがとうございます✨+10
-0
-
139. 匿名 2021/03/09(火) 23:07:23
>>44
下赤塚一緒〜!
ねえ、駅周辺でたまにモデルさんらしき人見掛けるんだけど知ってる?+3
-0
-
140. 匿名 2021/03/09(火) 23:11:59
>>22
なんか呼ばれてるのかしらね。うちの近所の踏切かららも出てる。+0
-1
-
141. 匿名 2021/03/09(火) 23:12:21
東日本大震災の直後、東上線上り電車の最終が朝6時台、下りの最終志木行きが17時台だった
すごく早く会社の近くに着くから始業開始まで1時間以上喫茶店で時間を潰してた
家は川越方面だっから志木でタクシーの大行列に並んだ
行列の先頭にいた方が、タクシーが来るたびに「◯◯方面ですが、誰か一緒に乗りますか?」と大きい声で周りに声をかけていたのを覚えてる
信号の電気もつかず、寒くて暗くてあのときの大変さは忘れられない
志木までの終電は早かったけど、池袋~成増間は電車の本数が多く、日中も動いてたし、夜ももう少し遅くまで動いてた
なんで埼玉に入ると電車を動かせられないのか疑問だった+9
-0
-
142. 匿名 2021/03/09(火) 23:13:49
小村井という駅を使っていますが、知っている人が少ないです+8
-0
-
143. 匿名 2021/03/09(火) 23:14:06
>>138
コメント見て思い出した!
ここ数年、座布団なくなっちゃったね+1
-0
-
144. 匿名 2021/03/09(火) 23:14:45
東武って東上線よりスカイツリー線に力入れてるよね! 変な気起こせない位イメージよくして欲しい。
+6
-0
-
145. 匿名 2021/03/09(火) 23:16:46
>>63 西武線はバスも強いから羨ましくなるよ。
+2
-0
-
146. 匿名 2021/03/09(火) 23:20:55
人身事故には弱いが、雪・台風に強い東上線+6
-0
-
147. 匿名 2021/03/09(火) 23:23:42
鶴瀬駅、エチカのように充実させてくれないかな
RF1等の総菜屋さん、TSUTAYA BOOKSがほしい
朝霞台の月替わりのスイーツ屋さんみたいなお店ができてほしい
りそなのところ空いてるじゃん
+8
-1
-
148. 匿名 2021/03/09(火) 23:26:41
>>36
横ですがすみません。私も梅島駅ユーザーなので親近感が!!+3
-0
-
149. 匿名 2021/03/09(火) 23:29:46
>>106
川越にも出店しますね〜+3
-1
-
150. 匿名 2021/03/09(火) 23:30:33
>>39
新旧乱立カオス状態。
パチ屋が多いからヤバ目の人も多い。+3
-0
-
151. 匿名 2021/03/09(火) 23:57:50
>>142 実家が墨田区なので分かりますよ!オリンピックでバイトしてました!+2
-0
-
152. 匿名 2021/03/10(水) 00:15:07
仕事で使ってて十年ほどになるけど
みずほ台、柳瀬川、鶴瀬のならびが未だ曖昧+7
-0
-
153. 匿名 2021/03/10(水) 00:19:21
>>69
あった、懐かしい+7
-0
-
154. 匿名 2021/03/10(水) 00:29:11
>>86
そうです!ボックスシートの昔ながらの車両です。
春日部〜北千住なんて結構な距離ですよねw+7
-0
-
155. 匿名 2021/03/10(水) 00:41:15
>>44
私も下赤塚!めっちゃ嬉しい〜!!ガルちゃんで下赤塚って誰も居なくて😭
100均が無いからいつも東武練馬まで行くよ〜
下着は、のとやの200円パンツw( ˙▿︎˙ )b+4
-0
-
156. 匿名 2021/03/10(水) 00:43:05
>>139
横
私も下赤塚だよーモデルさん?!女性??
居たら目立つだろうな〜🤔+1
-0
-
157. 匿名 2021/03/10(水) 00:50:46
>>112
イオンのテナントでバイトしてたぞ〜!
火曜市は安いから混んだ!!+3
-0
-
158. 匿名 2021/03/10(水) 00:51:34
>>122
通勤で利用してるけど、野田線にオシャレなカタカナネームは似合わないと思う。+1
-0
-
159. 匿名 2021/03/10(水) 00:53:02
越谷駅です+5
-0
-
160. 匿名 2021/03/10(水) 01:04:55
>>93
私他のトピで地元沿線地域のことを素でボヤいたら「いつもの人オツ」なんて言われちゃったのよ
もしやアナタと間違えられたのかしら
違ってたらゴメンネ
でもとんだとばっちりよ+0
-0
-
161. 匿名 2021/03/10(水) 01:22:35
>>157
112です~!
私はイオン以前のサティ時代、某テナントでバイトしてたよー(^O^)/
157さんがイオンになる前から東練にお住まいなら…
もしかしたら、ホントに店内・フロア内ですれ違ってたかも!?(o゚Д゚ノ)ノ
+3
-1
-
162. 匿名 2021/03/10(水) 01:22:47
>>133
1981年生まれなので、うろ覚えですが初めて乗った電車はクリーム色で板張りの床、タバコも車内で吸えていたのが印象に残っています〜。懐かしい。
+1
-0
-
163. 匿名 2021/03/10(水) 01:23:28
>>142
おむらい、ですよね!知ってますよ〜。亀戸線でしたっけ?+4
-0
-
164. 匿名 2021/03/10(水) 01:26:09
>>161
サティ時代か〜!私は7年くらい前だからイオンでした!でも112さんが7年前くらいに来てたら私がレジやった事あるかも?笑🤭
先週イオンの100均行ったよー!可愛い雑貨屋さん多くて3〜4階をウロウロして帰るよ🎶+2
-1
-
165. 匿名 2021/03/10(水) 01:48:13
>>164
じゃあ多分きっと、164さんのレジでお会計済ませてたかも(゚ー゚*)
イオンは相変わらず、ちょいちょい覗いてます~!!
セリアかー!セリアも雑貨色々あって可愛いですよね!目移りして、予定外の物まで買ってしまったり100均あるある(笑)
絶対に、地元民としてイオンでもその周辺でも、何処かですれ違ってたりお目にかかってるかも!?(*≧∇≦)ノ
+2
-0
-
166. 匿名 2021/03/10(水) 02:25:20
>>20
東上線が他の東武路線の赤字分をカバーしてるんじゃなかったっけ
東上線高いよなぁ+19
-0
-
167. 匿名 2021/03/10(水) 03:05:54
>>126
情報ありがとう。さっそく次の勤務終わりで食べます。+1
-0
-
168. 匿名 2021/03/10(水) 06:52:30
引っ越してきて亀戸水神駅在住でーす。
いつか曳舟に住みたいけど高齢者が多すぎてびっくり。
曳舟のイトーヨカドーは高齢者しかいないのはなぜ?
曳舟って住みやすいですか??
+2
-0
-
169. 匿名 2021/03/10(水) 06:58:58
>>24
私もです。
ご近所かもしれないですね^ ^+2
-0
-
170. 匿名 2021/03/10(水) 08:07:06
>>130
カバ園長さん。笑+7
-0
-
171. 匿名 2021/03/10(水) 08:57:25
東武練馬住みです!!
肉のハナマサ、イオンで頻繁に買い物しています。
あとは北一商店街の伊勢屋で団子買ってます!!
オススメの店あったら教えて下さい٩( 'ω' )و+8
-0
-
172. 匿名 2021/03/10(水) 09:00:22
東武鬼怒川線です
新藤原駅利用してます。
結構人少ないです❗️+4
-0
-
173. 匿名 2021/03/10(水) 09:00:53
アーバンパークラインです。最寄り駅新柏です。+3
-0
-
174. 匿名 2021/03/10(水) 09:04:44
>>133
>>162
天井に扇風機がついていて、自分のところに来ないと涼しくならないからもどかしかったなー。
2両編成の郵便列車もあって、
西新井駅では普通列車の合間に郵便物の積み下ろしで停車していました。
+5
-0
-
175. 匿名 2021/03/10(水) 09:10:13
>>108
竹ノ塚東口のパチスロ屋の方まで電車乗る人の列が伸びてたよね。すごい人の列にびっくり。
待ってるうちに列の前後で世間話が始まって笑った。
気さくな人が多い路線です。笑+5
-0
-
176. 匿名 2021/03/10(水) 09:27:47
朝霞台です。
志木と新座は自転車で行けるテリトリーですw
+8
-0
-
177. 匿名 2021/03/10(水) 10:02:33
>>142
亀戸水神住みなので知ってますよ!
しかし最近まで「こむらい」だと思ってました。すみません。+2
-0
-
178. 匿名 2021/03/10(水) 10:03:24
>>168
ちょっと足伸ばしてOKストア行くと色々安いよー!+1
-0
-
179. 匿名 2021/03/10(水) 10:36:47
>>9
冬になるとちょっと豪華なイルミネーションするよね〜!+0
-0
-
180. 匿名 2021/03/10(水) 12:20:51
この前久々に東武線の堀切駅に降りたけど、とても懐かしかったなぁ
3年B組金八先生のロケ地 舞台でも有るから😄+5
-0
-
181. 匿名 2021/03/10(水) 17:02:46
>>123
昔、準急の幸手行きあったよねー。
途中駅で各停待つと、いつもビュンビュン準急通過待ち。あの雰囲気のんびりしてて好き。+1
-1
-
182. 匿名 2021/03/10(水) 17:33:22
>>114
駅ビルにする計画があるって噂があったような気がします!
噂レベルですが、、+0
-0
-
183. 匿名 2021/03/10(水) 17:58:37
>>45
おばあちゃんちがある駅だわ!+0
-0
-
184. 匿名 2021/03/10(水) 18:01:56
>>81
スペーシア並みですね。そんな便利なのなんでなくしちゃったんですかね泣+1
-0
-
185. 匿名 2021/03/10(水) 19:06:09
>>119
二つくらい立つ予定だったような…!
+0
-0
-
186. 匿名 2021/03/10(水) 19:30:38
>>156
139です。
男性の方です。下赤塚には居ない感じの雰囲気でスタイル抜群の人!脚の長さが異常に目立つのでモデルさんなのかなって思ってます。+0
-0
-
187. 匿名 2021/03/11(木) 09:35:16
>>169
なんか嬉しいです!綾瀬川近くに住んでます笑+0
-0
-
188. 匿名 2021/04/08(木) 17:58:13
>>53
イメージを変えたかったんだろうね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する