-
1. 匿名 2021/03/02(火) 19:36:33
私はみりんに含まれているアルコールで酔いました。+73
-2
-
2. 匿名 2021/03/02(火) 19:37:03
あら大変+19
-3
-
3. 匿名 2021/03/02(火) 19:37:28
面白くもなんともありませんが、グラス一杯のワインを飲み干せない。途中から頭痛がひどい。+110
-2
-
4. 匿名 2021/03/02(火) 19:37:28
一杯飲んで頭痛発症して翌朝もきつかった
無理、合わない+40
-2
-
5. 匿名 2021/03/02(火) 19:37:31
チョコに入ってるアルコールで酔う+57
-2
-
6. 匿名 2021/03/02(火) 19:37:40
3%の缶チューハイが半分しか飲めない。+101
-2
-
7. 匿名 2021/03/02(火) 19:37:45
奈良漬で赤くなった+32
-1
-
8. 匿名 2021/03/02(火) 19:38:00
ほろよいで酔うよ+98
-3
-
9. 匿名 2021/03/02(火) 19:38:14
炭酸も飲めないので酎ハイの缶半分も飲めない+11
-2
-
10. 匿名 2021/03/02(火) 19:38:31
お酒飲むと眠くなって頭痛くなる+58
-2
-
11. 匿名 2021/03/02(火) 19:38:56
ほろ酔いでベロ酔い+58
-4
-
12. 匿名 2021/03/02(火) 19:39:07
飲み会に行っただけで、飛沫なのか蒸気なのかなんなのか酔います+42
-2
-
13. 匿名 2021/03/02(火) 19:39:33
ほろよいでべろべろなる+9
-3
-
14. 匿名 2021/03/02(火) 19:39:36
コロナ前の近所との飲み会での私の発言を覚えていない。
独身彼氏なしの私は、好きなチームの選手(既婚)と結婚したい。と言ったそうです。+9
-2
-
15. 匿名 2021/03/02(火) 19:39:40
+1
-7
-
16. 匿名 2021/03/02(火) 19:39:40
グラスワイン一杯がフルコース終わっても残ってる+31
-0
-
17. 匿名 2021/03/02(火) 19:39:47
カシスオレンジを飲んで笑い上戸になります。+14
-0
-
18. 匿名 2021/03/02(火) 19:39:56
+110
-1
-
19. 匿名 2021/03/02(火) 19:40:14
>>4
わかるw
1口目で酔いが回って良い気分になるけど、一杯目が飲み終わる頃にはトイレの往復と頭痛で気分最悪になってる。+26
-1
-
20. 匿名 2021/03/02(火) 19:40:20
ワインの試飲で酔う+16
-0
-
21. 匿名 2021/03/02(火) 19:40:25
>>1
チョコレートボンボンでぶっ倒れる+31
-1
-
22. 匿名 2021/03/02(火) 19:40:26
>>1
主さんズレすみません。
主人は奈良漬、一欠片で真っ赤になる体質ですので、一切のアルコールは口にさせてません。
私?
言わずもなが、底無しです。
+2
-24
-
23. 匿名 2021/03/02(火) 19:40:27
ほろよい350を飲んだだけでべろんべろんになるほど弱い+5
-1
-
24. 匿名 2021/03/02(火) 19:40:56
お酒弱い=アルコールアレルギーだから、飲みすぎたら死ぬよと医者に言われた。+72
-0
-
25. 匿名 2021/03/02(火) 19:40:58
奈良漬けちょっとかじってターミネーター2のように暫くしゃがんで立てない+17
-0
-
26. 匿名 2021/03/02(火) 19:41:09
乾杯のビールコップ一杯が宴が終わっても全部飲めてない+21
-0
-
27. 匿名 2021/03/02(火) 19:41:22
お酒入りチョコは大丈夫だけど飲酒はほろよい一缶すら空けられない+9
-0
-
28. 匿名 2021/03/02(火) 19:41:39
飲まないと慣れないよ!という謎理論ぶつけてくるやつに辟易とする+87
-0
-
29. 匿名 2021/03/02(火) 19:41:53
ユーチューブのホストの瓶一気飲み見て具合い悪くなる+15
-0
-
30. 匿名 2021/03/02(火) 19:42:16
友達だけど超弱くて、カルーアミルク2杯でベロベロなって居酒屋のテーブルにゲロッたw
店員呼んだら、当店は嘔吐物の処理はお客様にしていただいておりますって言われてびびった!
壁に張り紙あったけど。笑
トイレ行くわーって立ったら、帰り床に寝転がって起きれなくなった
救急車呼ぶ?くらいやばい感じになったけど引きずって店から出して外のベンチで2時間立ち直るまでいたなー笑
2年前、18の時笑+0
-36
-
31. 匿名 2021/03/02(火) 19:43:06
養命酒飲みたくてドラストで断られた+2
-2
-
32. 匿名 2021/03/02(火) 19:43:18
>>28
完全にアルハラだね
下手したら死んじゃうよ
+31
-0
-
33. 匿名 2021/03/02(火) 19:43:25
>>25
想像したら笑った+3
-0
-
34. 匿名 2021/03/02(火) 19:43:54
3%の缶チューハイ一杯で吐いた。
+13
-0
-
35. 匿名 2021/03/02(火) 19:44:09
レモンサワー一杯で胃の中のもの全部吐くので、飲み会の翌日は体重減ってます。+19
-0
-
36. 匿名 2021/03/02(火) 19:44:19
生まれて初めてのワイン、ボジョレー・ヌーボーを買って飲んだけど、一口含んで吐きました。ワインって甘くないんだね。酸っぱい、腐ってると思った+28
-1
-
37. 匿名 2021/03/02(火) 19:44:29
>>1
3%の酎ハイ半缶で顔真っ赤っか。
お金かからない+12
-2
-
38. 匿名 2021/03/02(火) 19:45:04
>>11
せんべろならぬひゃくべろ+8
-0
-
39. 匿名 2021/03/02(火) 19:45:52
お酒飲めない夫はバッカス1粒食べて酔って寝た。+26
-0
-
40. 匿名 2021/03/02(火) 19:45:55
若気のいたりでカクテル三杯
二日酔いどころか5日酔いしてました。脱水状態+17
-0
-
41. 匿名 2021/03/02(火) 19:45:59
>>30
未成年の飲酒は犯罪です
笑い事では済まないよ
テーブルで吐く時点で周りにも迷惑すぎる
+59
-1
-
42. 匿名 2021/03/02(火) 19:46:01
>>22
なんかこの人鬱陶しい。+29
-2
-
43. 匿名 2021/03/02(火) 19:46:06
歯科衛生士なんだけど、患者さんでお酒飲んできた?ってぐらい酒臭い人のクリーニングした時、下戸な自分にはダイレクトすぎて無理だった。だから申し訳ないけど同僚に代わってもらった。+9
-5
-
44. 匿名 2021/03/02(火) 19:46:27
>>30
そういうこと堂々と書かない方がいいわよー
バカって思われるからね+24
-0
-
45. 匿名 2021/03/02(火) 19:46:52
>>18
気持ちいいラインないの?それは、飲んでもつまらんねえ+45
-1
-
46. 匿名 2021/03/02(火) 19:47:02
ジーマヤバい
辛かった+2
-0
-
47. 匿名 2021/03/02(火) 19:48:16
若い時に友達と盛り上がって調子乗ってカルーア2杯飲んだら顔面蒼白で倒れたこと
本当申し訳なかったし馬鹿だった+6
-0
-
48. 匿名 2021/03/02(火) 19:48:43
ソフトドリンクのレモンスカッシュ頼んだら、間違えてレモンサワー出されたらしく、うっかり数回飲んじゃった。
動悸がして、腕や足に蕁麻疹がぶわーっと出て、運転できないので代行呼んでもらった。
心臓がばっくんばっくん鳴って死ぬのかなと思った…。+34
-0
-
49. 匿名 2021/03/02(火) 19:48:45
気になる男性に飲みに誘われて、嬉しくてウキウキ飲んでたのに気付いたら居酒屋であられもない姿でイビキかいて寝てたことある。+8
-1
-
50. 匿名 2021/03/02(火) 19:49:24
>>44
バカだから武勇伝のつもりで書いてるね
犯罪自慢はダサイよ+25
-0
-
51. 匿名 2021/03/02(火) 19:49:52
奈良漬けでアウト。
食前酒でフラフラ。
ビールは喉を潤す程度。
弱ッ!+5
-0
-
52. 匿名 2021/03/02(火) 19:49:58
>>41
犯罪だけどみんなカッコつけて飲んだりするでしょ、、、大学生なって都会に出て飲み行かない人って滅多にいないでしょ?
個室だったんで他の客には見えてもなかったです!
+0
-20
-
53. 匿名 2021/03/02(火) 19:50:20
>>22
言わずもがな ですよ。
あと、私?ってなに笑
もう酔ってるの?+24
-1
-
54. 匿名 2021/03/02(火) 19:50:44
>>42
私も弱いからお酒なくても生きてけるけど、鬱陶しいと思うほどは荒んでないなぁー+5
-1
-
55. 匿名 2021/03/02(火) 19:51:05
私はホテルのケーキバイキングで倒れました。
ケーキって分からないところに沢山お酒を使ってるんだねー。
バレタインチョコの試食会で気分が悪くなって途中退席しました。
パティシエって飲兵衛が多いと思う。+28
-0
-
56. 匿名 2021/03/02(火) 19:51:27
>>30
店員さんに嘔吐処理させようと思ってるのが、びびった。+33
-1
-
57. 匿名 2021/03/02(火) 19:52:21
>>44
バカだけど大学生になって居酒屋行ってジュースだけとかないでしょ?
やっすいチェーン店で学生バイトばっかだと未成年て分かってても酒出すよ
酒タバコは二十歳からって守ってる人いるの、、?
タバコなんか二十歳急にって人なかなかいないと思うよ笑
他トピでは中学生から喫煙しててタバコやめれませんてみんなで語ってたけど、、笑+0
-29
-
58. 匿名 2021/03/02(火) 19:52:51
>>28
飲めないなんて人生損してる‼
って言われるのもウンザリ
+31
-1
-
59. 匿名 2021/03/02(火) 19:53:33
>>50
武勇伝?笑
大学生になって先輩と飲み行ったりしていや、18なんで!って断る人今時いないでしょ?笑
カッコつけて飲み行きたい時期じゃん笑
タバコとかも二十歳急に吸う人も滅多にいないよw+0
-20
-
60. 匿名 2021/03/02(火) 19:54:12
>>52
普通に20歳になるまで飲むわけないじゃん
周りが常識ないんだね
後は育て方を間違った親の責任です+21
-0
-
61. 匿名 2021/03/02(火) 19:54:55
飲めないので飲み会は烏龍茶
それでも他人が飲んでるの見てるだけで酔ってしまう+14
-0
-
62. 匿名 2021/03/02(火) 19:55:21
火を扱う仕事なので、年初めに御ひたき祭で神棚にお酒捧げて、従業員全員でお屠蘇飲むんだけど、私は飲まないどころか、密室に充満するその酒気だけで気持ち悪くなるので、一番端の窓のそばにいます。(どうしても気持ち悪くなったら申し訳ないけど少しだけまだ開けさせてもらってる。)+7
-0
-
63. 匿名 2021/03/02(火) 19:55:51
ちょっと違うけど、代々、下戸家系で家にお酒の類いは味醂と料理酒しかなかった。
から、お酒ってブランデーやワインのようの色がついているものだと思ってた。
日本酒が無色透明なのを知らなかった。
コップに入ったのを水と間違えそうになって危なかった。
匂いで腐った水(日本酒)と気づいたけど口に含んでたら死んでた。+5
-0
-
64. 匿名 2021/03/02(火) 19:56:32
蔵元やワイナリーの見学で酔う+5
-0
-
65. 匿名 2021/03/02(火) 19:56:35
>>57
他の人も言ってるけど、
堂々とネットで書くことをやめた方が良いよって言ってくれてるんだよ。+20
-0
-
66. 匿名 2021/03/02(火) 19:56:59
お酒飲むとのぼせて鼻血が出る。+2
-0
-
67. 匿名 2021/03/02(火) 19:57:01
注射のアルコール消毒で腕が真っ赤になる+7
-0
-
68. 匿名 2021/03/02(火) 19:57:01
ほろ酔い半分で千鳥足+4
-0
-
69. 匿名 2021/03/02(火) 19:57:31
>>60
マジ?笑
国家公務員になった先輩でさえ大学生になってすぐ18歳から飲み行ったりタバコは吸ってたと言ってたけど。笑
育ち悪いってか、他の人にも書いたけどカッコつけて飲みたい時期でしょ笑
先輩にお洒落なバーとか居酒屋連れてって貰って断るとかないよ笑 下戸以外は笑
+0
-23
-
70. 匿名 2021/03/02(火) 19:57:50
天皇陛下が視察にきたとき、二日酔いと貧血で天皇陛下の前で倒れた
お出迎え係りだったのに急に倒れて申し訳なかった
そのまま早退して次の日出勤しても誰も何も言ってこなくて逆に怖かった+7
-0
-
71. 匿名 2021/03/02(火) 19:57:55
ケーキに入ってるブランデーで顔面真っ赤になります!+7
-0
-
72. 匿名 2021/03/02(火) 19:58:31
>>30
そんな話よく笑って書けるね。違う意味であなたが心配だよ+20
-0
-
73. 匿名 2021/03/02(火) 19:58:37
>>65
もう書いたから消せないけど、、、絶対みんなしてるから笑
真面目トピで書いたら犯罪だと笑
+0
-14
-
74. 匿名 2021/03/02(火) 19:59:08
友達のお酒を少し味見しただけで震えと気持ち悪さが止まらない。お酒が弱いというよりアレルギーだと思う。+5
-1
-
75. 匿名 2021/03/02(火) 19:59:24
叔母さんは奈良漬けで酩酊状態なる。初めて見たときコントかと思った。+3
-0
-
76. 匿名 2021/03/02(火) 19:59:40
>>59
未成年飲酒だとお店にも迷惑がかかるんだよ
これだからバカは+18
-0
-
77. 匿名 2021/03/02(火) 19:59:57
コンビニのプリン食べて顔真っ赤🍮
頭痛と眠気に襲われた
材料みたら『洋酒』って書いてあった
すごく美味しかったのにもう食べられない+11
-0
-
78. 匿名 2021/03/02(火) 20:00:15
>>36
初めてのワインがボジョレーじゃ、そりゃ美味しくないよ。
もっと甘いのも香り高い美味しいのもたくさんあるのに、もったいないね。
機会がまたあれば今度は甘くて美味しいやつをリクエストすると良いよ。+13
-1
-
79. 匿名 2021/03/02(火) 20:00:36
甘酒が流行ってるけど無理。
臭いと見た目で無理。+3
-0
-
80. 匿名 2021/03/02(火) 20:00:48
>>69
頭悪そうなお嬢さんだこと。+15
-0
-
81. 匿名 2021/03/02(火) 20:01:17
>>72
え、自分の親にも聞いてみたら?笑
昔なんか余計年齢守ってとかないでしょ笑
ガキが武勇伝wみたいに書いてるのがダメなんだ笑
真面目トピだから!
他の人にも書いたけど前立ってたトピでは中学生から喫煙してるからタバコやめれないってみんなで楽しく語ってたけどw
喫煙トピでw+1
-15
-
82. 匿名 2021/03/02(火) 20:01:24
>>59
本当に2年前?20年前の間違いじゃない?
ここ数年、居酒屋の年齢確認めちゃくちゃ厳しくなってるよ。+14
-1
-
83. 匿名 2021/03/02(火) 20:02:05
これお茶割りねって友達がくれたの、ただのお茶なの知らなくて飲んでたら酔った。
今じゃテキーラもウイスキーも何でもいけるよーになったけど。+1
-3
-
84. 匿名 2021/03/02(火) 20:02:07
料理酒の匂いでむせる
酒粕の化粧品もすごいむせるし気分悪くなるので使えない+7
-0
-
85. 匿名 2021/03/02(火) 20:02:32
未成年飲酒よりも金出せば店員がなんでもやってくれるって思ってるのが大学生だよなー。
え?数十年前のこと?こりゃ失礼致しましたwww+6
-0
-
86. 匿名 2021/03/02(火) 20:02:52
ボンボンは当然アウト。
梅酒、ワインゼリーもアウト。
シャンパンシャーベットもアウト。
酒粕入りカステラや飴も言動がおかしくなった。+6
-0
-
87. 匿名 2021/03/02(火) 20:03:19
>>56
私も居酒屋で働いてたけどゲロの処理店員がしてたよ?
トイレとかテーブルとか。
まあ逆の立場なら 吐いたやつが処理しろよ!ってなるけどね
+16
-0
-
88. 匿名 2021/03/02(火) 20:03:20
>>65
ガルちゃんというか…ネットに向いてないタイプだと思う。
今どんなスキルを持った人が書き込みを見てるか分からないよ。特定されたりする恐れもあるし、例え過去でも犯罪になるようなことは書かない方がいいと思う。+15
-0
-
89. 匿名 2021/03/02(火) 20:03:36
チューハイ1口で手まで真っ赤になって、心臓バクバクする。
それでもアルコール激弱だと自覚が無かった頃、飲めるふりしてコップ1/3飲んだら、途中で意識無くなって救急車で搬送された…。
一緒に行った人達すまんかった!
ちなみに注射前のアルコール綿で消毒されても腕が赤くなります。+13
-0
-
90. 匿名 2021/03/02(火) 20:03:47
>>88
わ、ごめんなさいアンカー間違えた+1
-0
-
91. 匿名 2021/03/02(火) 20:03:57
>>82
三十年以上前の昭和じゃない?+8
-0
-
92. 匿名 2021/03/02(火) 20:04:04
旦那が飲んでた日本酒を一口飲んだら苦かった
ヴェェ~!!ってアニメ声出た+4
-0
-
93. 匿名 2021/03/02(火) 20:05:03
>>80
勝手に言ってておばさん。笑
どんだけ綺麗な環境で育ってきてんだ笑
リアルで言って責められたりありえないとか言われた事ないよ笑
教師でさえそうだから!
私の周りってか若い時は大体そうだろって話だよ
+0
-18
-
94. 匿名 2021/03/02(火) 20:05:22
>>18
これが大げさな表現とかじゃないからね
飲んでもいいことないから断ってるのに「少しなら大丈夫」なんて根拠のない意味不明な発言はやめてって思う+46
-0
-
95. 匿名 2021/03/02(火) 20:05:33
注射のアルコールでもうアカン+5
-0
-
96. 匿名 2021/03/02(火) 20:05:50
飲めないので飲む楽しさはわからないけど多少節約にはなっているかなあ
でも甘いものは好きで通販も頼んだりしているので結局同じかな✨+5
-0
-
97. 匿名 2021/03/02(火) 20:05:56
>>81
ガキが武勇伝を語ろうがどうでもいいけど、恥ずかしいからベラベラと馬鹿丸出しな話をするのはやめたほうがいいって優しい人が忠告してあげてるのに可哀想なやつだな+24
-0
-
98. 匿名 2021/03/02(火) 20:06:02
>>39
バカッスとラミーって箱の外からでもお酒の匂いがするよね。+3
-0
-
99. 匿名 2021/03/02(火) 20:06:10
>>69
うわぁ....
もう去った方がいいよ
バカ丸出しで恥ずかしい
酒、タバコがカッコイイっていつの時代?
いくら反論しても無駄だよ
+27
-0
-
100. 匿名 2021/03/02(火) 20:06:10
お酒の匂いだけで酔うんだけど、単に弱いだけだと思ってたらアルコールアレルギーだった。
そういう人結構いる気がする。+9
-0
-
101. 匿名 2021/03/02(火) 20:06:12
チョコパイに入っている微量の洋酒で息苦しくなります…🙄+7
-0
-
102. 匿名 2021/03/02(火) 20:06:39
ケーキ屋行くと匂いで酔う+4
-0
-
103. 匿名 2021/03/02(火) 20:06:52
>>69
とりあえず、草生やして皆やってるしーみたいな、未成年の飲酒喫煙自慢はめちゃめちゃカッコ悪いからな?
くそダッセぇわ。+25
-0
-
104. 匿名 2021/03/02(火) 20:07:02
給食の粕汁で酔いが回った中学の先生は、お元気かなあ。中学生たちは普通に完食したのだけど。+6
-0
-
105. 匿名 2021/03/02(火) 20:07:10
>>82
出たがるちゃん名物お前ババァだろコメント笑
21歳だよー!
いやチェーン店もゆるゆるなとこはいっぱいあるよ〜未成年で儲けてるようなもん+0
-15
-
106. 匿名 2021/03/02(火) 20:07:27
>>98
箱から匂うの分かる!
甘党でお酒も好きな人からしたらたまらない匂いなんだろうね。
+6
-0
-
107. 匿名 2021/03/02(火) 20:07:30
流行っているけどシュトーレンは買わない。+4
-0
-
108. 匿名 2021/03/02(火) 20:08:24
>>102
サバランっていう昔ながらのケーキ食べたら酔い潰れたことあるわ。
食べたのが家で良かった…+5
-0
-
109. 匿名 2021/03/02(火) 20:09:32
>>22
もなが笑+7
-0
-
110. 匿名 2021/03/02(火) 20:10:12
パフェのトッピングのラムレーズンでへべれけ!+4
-0
-
111. 匿名 2021/03/02(火) 20:10:19
通りがかりのワイン試食で顔真っ赤になる。+2
-0
-
112. 匿名 2021/03/02(火) 20:10:34
>>70
世が世なら切腹だねー。
昭和の頃、先導した道を間違えた警察官が責任を感じて切腹した事件があった。+6
-0
-
113. 匿名 2021/03/02(火) 20:10:40
>>57
こういう人達って周囲のしかも狭い範囲の仲間の価値観が世間の総意だと思ってるよね。
視野が狭いというかさぁ。書き込みまで鵜呑みにしてみんなやってるよーって。賢くはないよね。+8
-0
-
114. 匿名 2021/03/02(火) 20:10:41
>>97
馬鹿丸出しであんた達に何か迷惑かかってる、、?
うっせぇわうっせぇわ^_^笑+0
-14
-
115. 匿名 2021/03/02(火) 20:10:54
お酒飲まないんだから運転ヨロシクと言われるが、その場に充満する酒の匂いで酔うからムリ+9
-0
-
116. 匿名 2021/03/02(火) 20:11:39
>>93
横だけど
自分の周りの人がそうだからって、若い時は大体そうだなんてよく言えるね。
てゆーか、大体そうだったから何?笑
教師もやってたから何?
だからって未成年が飲酒していい訳じゃないし
それを自慢げに披露してるところに育ちの悪さが出てる。
犯罪は犯罪だから人にそういう話しない方がいいよ。
面白い話でもなんでもないからそれ。+22
-0
-
117. 匿名 2021/03/02(火) 20:11:48
ほろ酔いは飲めても半分!
絶対に売れないだろうけど150mlぐらいで売ってほしい+7
-0
-
118. 匿名 2021/03/02(火) 20:11:48
ほろ酔い半分で普通酔いです+1
-0
-
119. 匿名 2021/03/02(火) 20:12:01
モンブランも洋酒がきついのある。
ティラミスも下のスポンジ層にリキュールが染み込んでる。+4
-0
-
120. 匿名 2021/03/02(火) 20:12:01
>>10
私も頭痛必ず起こす。飲む前にアルピタン飲んでる。+4
-1
-
121. 匿名 2021/03/02(火) 20:12:16
缶酎ハイふたくちくらいで顔が真っ赤になり→心臓の鼓動が胸を突き破るんじゃないかと思うくらい激しくなる→笑いだす→頭が痛くなる→眠くなる(寝る)
が2時間の間で起きます。心臓のバクバクが本当に苦しい。
ジュースじゃん‼︎って言われる甘いお酒もアルコールの味が分かる。
もう16年くらい飲酒してないから飲んだらひっくり返ると思う。+5
-0
-
122. 匿名 2021/03/02(火) 20:12:31
>>117
同じタイミングに同じこと書き込んでて笑った+1
-0
-
123. 匿名 2021/03/02(火) 20:12:48
トピずれすみません。
ストロング500ml余裕で飲めるのは強い部類ですか?+1
-3
-
124. 匿名 2021/03/02(火) 20:12:49
>>1
粕汁で顔真っ赤
この時期はアルコールスプレーで手真っ赤
香水使ったら使った部分真っ赤+8
-0
-
125. 匿名 2021/03/02(火) 20:13:25
>>45
気持ちいラインない!
最初から心臓バクバク頭ガンガン!
お酒をのんで気持ちよくなるなれるなんて
そりゃやめれないだろうなと思う+30
-1
-
126. 匿名 2021/03/02(火) 20:13:59
ノンアルでほろ酔い+2
-0
-
127. 匿名 2021/03/02(火) 20:14:02
若い頃は飲めば強くなると信じて無理して飲んでたけど、一向に慣れる気配はなく、いつも気持ち悪くなるだけだった。
そんな努力は馬鹿らしいと気づいてから10年以上、1滴も飲んでないから今飲んだら速攻でぶっ倒れると思う。+3
-0
-
128. 匿名 2021/03/02(火) 20:14:27
>>98
バッカス+2
-0
-
129. 匿名 2021/03/02(火) 20:15:27
>>18
お酒弱いの?ってやりモクで飲ませて
来る人いたけど残念。
本当に体調悪くなるのでお持ち帰りとかの
話じゃなくなりまーす。笑+30
-1
-
130. 匿名 2021/03/02(火) 20:16:11
>>123
強いよ
ストロング系はヤバイね!
+0
-0
-
131. 匿名 2021/03/02(火) 20:16:47
>>81
ダメだこいつ
頭悪いやつだ+13
-0
-
132. 匿名 2021/03/02(火) 20:16:55
店頭の除菌スプレーで毎回むせる+4
-0
-
133. 匿名 2021/03/02(火) 20:17:18
>>43
本当に飲んできたかもだけど、胃の病気や体質で飲んでないのにアルコール臭を口から発する人がいるだって。
お酒を飲んできてるなら、麻酔をかけるのに飲んできて大丈夫なんだろうか?
「麻酔に影響があるので診察前の飲酒はお控え願います」って張り紙できないかな?+4
-0
-
134. 匿名 2021/03/02(火) 20:18:45
>>81
自分が注意されて、あの人も同じ事やってたから、みたいな理屈は本当に子供みたい。
+10
-1
-
135. 匿名 2021/03/02(火) 20:19:02
>>38
燃費がいいね!+4
-0
-
136. 匿名 2021/03/02(火) 20:19:17
生ビールジョッキ半分くらい飲むと耳が遠くなって気持ち悪くなり、頭を抱えたポーズで(誰も話しかけないでお願いお願い!)ってなる+2
-0
-
137. 匿名 2021/03/02(火) 20:19:38
仕事中手指消毒用アルコールが飛び散ってマスクについたとき
顔が熱くなってクラっときた+3
-0
-
138. 匿名 2021/03/02(火) 20:20:26
3パーくらいのチューハイで充分
8パーとか飲んだらダメだったわ+1
-0
-
139. 匿名 2021/03/02(火) 20:20:36
日焼け止めスプレーや、香水、コロンなどの僅かなアルコールで肌が赤くなります。+4
-0
-
140. 匿名 2021/03/02(火) 20:20:46
>>18
ちょっと飲むだけで赤くなるけど、寒くて震え出す。
もし雪山で遭難して強いお酒飲んでも、凍え死ぬのが早くなるだけの気がする。+26
-2
-
141. 匿名 2021/03/02(火) 20:21:33
>>121鼓動が早くなるのわかる、スゴいやだ+5
-0
-
142. 匿名 2021/03/02(火) 20:21:40
>>131
親の責任です
育ちって大事だね
バカは無視しましょ+11
-0
-
143. 匿名 2021/03/02(火) 20:22:12
>>105
じゃあ老け顔なのかな笑
お酒飲みすぎるともっと老けるよ。気を付けな笑+6
-0
-
144. 匿名 2021/03/02(火) 20:23:06
>>123
めっちゃ強いやん。
飲兵衛の飲めないは「私 (ワイン1本しか、ビール1缶しか、日本酒一合しか) 飲めないの〜」だから、
一滴で死ねる体質の人間がいるって理解してなくて
「飲めないの?ならコップ1杯だけでいいよー。ちょっとだけなら大丈夫でしょ。一口も飲めないってことはないよね☆」
ってすすめてくるんだよねー。+4
-1
-
145. 匿名 2021/03/02(火) 20:23:46
大学生の時、缶チューハイ一本で立って歩けなくなり、道端に吐いちゃいました。調子乗って飲んじゃいけない‼️犯罪に巻き込まれなくてほんと運が良かったと思う。+1
-0
-
146. 匿名 2021/03/02(火) 20:25:08
>>59
もし具合悪くなったりして何かの拍子に未成年なのがバレたら、連れ出した大人も大変な目に遭うもんね。
そこまでのリスク抱えてまで未成年連れて飲みたいんだね。
あなたの周りの成人は。
ちゃんとした大人が周りにいないんだね…+10
-2
-
147. 匿名 2021/03/02(火) 20:28:02
・食前酒さえ、飲むのためらう
・缶チューハイ1缶も飲めない。3分の2くらい残す。宅飲みで集まるときは、いつも友達が残りを飲んでくれて申し訳ない
・飲み会ではあまりに飲まないので、周りの子が多めに払ってくれる。それも申し訳ない気持ちになるから飲み会は行きたくない
・「ご飯会」「夜ご飯食べに行かない?」と誘ってくれると抵抗なく行きやすい
・水商売してみたかったけど、アルコールに弱すぎて諦めた
・お酒は危険飲酒物として警戒心を持ちながら飲んでいる。ジュースの方が、安心して飲める。+2
-0
-
148. 匿名 2021/03/02(火) 20:29:36
記憶無くすとか想像出来ない。その前に気持ち悪くなって動悸がすごい。ほろ酔いで楽しいとかないなー。+1
-0
-
149. 匿名 2021/03/02(火) 20:32:30
缶ビール半分飲んだら、夜気持ち悪さで目が覚めて、脂汗凄かった。心臓バクバクするし、もう二度と飲まないと思った。+1
-0
-
150. 匿名 2021/03/02(火) 20:33:41
飲むと具合が悪くなるので、盛り上げなきゃいけない飲み会はむしろノンアルで挑む。+0
-0
-
151. 匿名 2021/03/02(火) 20:33:47
>>73
皆してるからってなんなんだよ本当に笑
あなた仮に犯罪で捕まっても「あの人も同じ事してたよ」とか平気で言いそうだね。
そういう話聞いて、それは堂々と人に言うもんじゃないよっていうのは真っ当な意見。分からないかもしれないけど。
+7
-0
-
152. 匿名 2021/03/02(火) 20:36:46
飲めないのに乾杯はビールとか言われるの困る。
でも同僚が乾杯の後のビールを引き受けてくれるからありがたい。
唇に付いた泡をなめただけでクラっとくる。
最近は飲み会もないし気楽。+8
-0
-
153. 匿名 2021/03/02(火) 20:39:17
コロナで飲み会が無くなって良かった。+3
-0
-
154. 匿名 2021/03/02(火) 20:39:21
>>117
意外と需要ありそう笑
小さいほろ酔い+1
-0
-
155. 匿名 2021/03/02(火) 20:40:31
>>1
味醂は立派なお酒だからねー。+3
-0
-
156. 匿名 2021/03/02(火) 20:40:32
>>144
怖い怖い…本当に少量でも死ぬ人いるから私はお酒大好きだけど絶対できないわー+1
-0
-
157. 匿名 2021/03/02(火) 20:42:17
>>141
心臓の動きがダイレクトに伝わってきて気持ち悪いよね。
+7
-0
-
158. 匿名 2021/03/02(火) 20:44:53
注射の前のアルコール消毒で赤くなるからお酒弱い?と言われがち。+4
-0
-
159. 匿名 2021/03/02(火) 20:48:47
20歳になって初めてのお酒でほろよい1本飲んで、頭クラクラ、目がチカチカからの2回嘔吐
本当は20歳になった友達と皆で飲む予定だったけど、怖くてその場では飲まず、家に持って帰って飲んだ自分を褒めてあげたい+4
-0
-
160. 匿名 2021/03/02(火) 20:48:54
アルコール3%のカルピスサワー(350ml缶)をおばあちゃんと半分こしただけで、2人ともそこそこに出来上がってた。+1
-0
-
161. 匿名 2021/03/02(火) 20:50:22
>>131
>>134
>>146
>>151
ほっときゃいいさ。関わるだけ損だ+6
-0
-
162. 匿名 2021/03/02(火) 20:53:23
>>117
>>154
酒大好きな人からしたらほろよいはジュースらしい…
めっちゃアルコールの味して辛いんですけど…?
ていうかあれ口痛くならない?+7
-0
-
163. 匿名 2021/03/02(火) 20:54:08
下戸ではないけどすぐ酔う人は呑め呑めと強要してくるから厄介。
ぶっ倒れても介抱するどころか笑われた。
それ以来、酒豪のパートさん達の隣をキープしている。
酒豪の主婦達の会話はおもしろい。
お酒呑むよりテンション上がる。+0
-0
-
164. 匿名 2021/03/02(火) 20:54:09
口がピリピリするのでアルコール入りの洗口液が使えません!+2
-0
-
165. 匿名 2021/03/02(火) 20:55:21
>>8
私もほろよい。唯一ほろよいコーラが味的に飲めるんだけど、最近前より弱すぎて一口飲むだけで心臓バクバクしてくる…+4
-0
-
166. 匿名 2021/03/02(火) 20:55:34
ほろよいでハイ。
いぇいいぇい!フゥゥー!+1
-0
-
167. 匿名 2021/03/02(火) 20:57:50
ノンアルコールビールなのにややフワフワする+3
-0
-
168. 匿名 2021/03/02(火) 20:59:49
化粧水や消毒で皮膚が赤くなる体質の人、湿布は大丈夫?
私はサロンパスは被れるし、病院で貰ったモーラステープは我慢して1時間貼ったら一晩中ヒリヒリした。
次に出してもらったロキソニンテープもダメだった。
市販のアンメルツもダメ。
骨継ぎの漢方薬の緑の湿布が一番、被れない。+2
-0
-
169. 匿名 2021/03/02(火) 21:00:24
食前酒、おちょこに半分で吐いた。+0
-0
-
170. 匿名 2021/03/02(火) 21:02:47
数口飲んだら顔がすぐ真っ赤になる。
酔うのは嫌いじゃないけど周りが心配してくれる位赤くなるので、全然酔ってなくても恥ずかしいから飲むのやめた。+2
-0
-
171. 匿名 2021/03/02(火) 21:02:50
席を外した時に、アルコール飲料とすり替えられたイタズラをされたが匂いで分かった。
シラけられたけど知らんわ。
下手すりゃ死ぬんだから。こっちは命が掛ってる。本当に。+6
-0
-
172. 匿名 2021/03/02(火) 21:03:24
一杯の途中まで飲める人、まだマシだから羨ましい、らほろ酔いの缶の上数センチで急性アルコール中毒で運ばれました。
安い居酒屋の氷で薄まったカシスオレンジでも一口でトイレで吐いたし、上司が好意で勧めてくれた日本酒も一滴飲んだらトイレで吐いた。+6
-0
-
173. 匿名 2021/03/02(火) 21:09:44
>>171
上司?同僚?友人?
気付いて良かったね
+5
-0
-
174. 匿名 2021/03/02(火) 21:09:44
>>124
これー!市販の味噌汁に酒粕入ってたかなんかで、顔真っ赤になった。
休憩時間終わっても赤すぎて(目も赤い)表に出るに出られず。心臓もバクバクしてた。
当時まだ21歳とか?だったからお酒弱いのは知ってたけど、味噌汁に入ってるとは思わず。最初訳分からなくて焦ったよ。
+5
-0
-
175. 匿名 2021/03/02(火) 21:14:56
>>11
ここ読んでると酔えるって人がいるのが羨ましい。
私はほろ酔いでも一缶なんて飲めない
3口位で心臓バクバクして、顔真っ赤になって、
それでも無理して飲もうとしたらウエッなる。
酔う前に気持ち悪くなって無理。
1度でいいから酔ってテンションあげたり、泣いたりしてみたい。酔うってどんなだろう。
気持ち悪いだけで意識ははっきりしてるから。+16
-0
-
176. 匿名 2021/03/02(火) 21:16:35
13年前に異動した先の店舗の歓迎会で酔いまくり、
当時の7才下のバイトとラブホに行き、
結果今の旦那です。+0
-0
-
177. 匿名 2021/03/02(火) 21:17:19
>>4
アレルギーかな?
+1
-0
-
178. 匿名 2021/03/02(火) 21:18:00
缶チューハイをひと口飲んだだけで頭痛と吐き気+1
-0
-
179. 匿名 2021/03/02(火) 21:19:24
>>30
色々と馬鹿すぎない?+8
-0
-
180. 匿名 2021/03/02(火) 21:19:28
>>48
えー、それ店の過失じゃん。
+8
-0
-
181. 匿名 2021/03/02(火) 21:20:20
ほろ酔い1缶でグダグダ+0
-1
-
182. 匿名 2021/03/02(火) 21:21:38
>>89
それ、アレルギーやで+1
-0
-
183. 匿名 2021/03/02(火) 21:22:09
>>36
赤ワインをオレンジとかりんご、ブドウジュースとかで割ると美味しいよ。
飲めないのに赤ワインはチャレンジャーだと思います!+0
-0
-
184. 匿名 2021/03/02(火) 21:22:23
>>93
なにこのダサい人wwwwwwwwww+9
-0
-
185. 匿名 2021/03/02(火) 21:23:00
>>114
めっちゃマメにコメ返信するやんwwwww+6
-0
-
186. 匿名 2021/03/02(火) 21:23:50
コロナ前ですが…
飲み放題パーティープランで参加者の1人が、うわ!このワインめちゃくちゃ美味しい!って言い出して皆んなで飲みまくって大満足してたらブドウジュースだった…。飲み放題の意味…そして酒の味分からない参加者多過ぎかよ…って落ち込んだけど楽しかった。+1
-0
-
187. 匿名 2021/03/02(火) 21:27:50
>>183
ヨコから失礼。
ウエルチで作るサングリアで間に合ってるから大丈夫よ。+2
-2
-
188. 匿名 2021/03/02(火) 21:29:38
アルコール消毒をするとき
少しだけ舞い上がってくるアルコールの霧だけで、顔が熱く、赤くなります+2
-0
-
189. 匿名 2021/03/02(火) 21:38:19
パン屋で買ったパン食べたら眠くなって、何かお酒使ってるかきいたらパン生地にビール酵母使ってると。
飲めなくていいけど美味しいもの食べられないのが残念。+4
-0
-
190. 匿名 2021/03/02(火) 21:43:37
飲める許容量はほろ酔い2本までのくせに、昔水商売のバイトしてた。
いつもはノンアルコールカクテルで凌いでたんだけど、ついたお客さんが日本酒飲んでて、返杯を何回も繰り返されて、その時着物着てたからなんかいつもより飲めてしまった。
仕事終わって帯緩めたら急に酔いが回ってトイレから出れなくなった+0
-1
-
191. 匿名 2021/03/02(火) 21:48:42
>>93
大人になると気づくんだけど、そういうの黒歴史って言うんだよ。黒歴史だから皆恥ずかしくて話さないようなことなのに、それを得意気に披露してるからドン引きされてるんだよ。+7
-0
-
192. 匿名 2021/03/02(火) 21:48:46
ビール一口で、
顔が真っ赤&全身にブツブツが…
怖くて飲めなくなりました…+1
-0
-
193. 匿名 2021/03/02(火) 21:53:28
>>48
本当の話?アレルギーなら死んでたよ。店はどんな対応した?+3
-0
-
194. 匿名 2021/03/02(火) 21:54:04
小学生の頃、好奇心から梅酒に漬けてあった梅をかじったら顔が赤くなって頭はぽわ〜んとなって、学校を休みました。大人になった今は乾杯にコップ一杯ビール飲むのが精いっぱい。+2
-0
-
195. 匿名 2021/03/02(火) 21:58:34
スイーツコーナーにあるラムレーズンタルトで千鳥足。
出先で食べちゃって、運転出来ず親に迎えにきてもらった笑+1
-0
-
196. 匿名 2021/03/02(火) 22:00:04
>>101
あ、やっぱ入ってるよね?
食べた後心臓ばっくんばっくんなるから、血糖値的な何かかな?と思ったけど、入ってるなら納得。+4
-0
-
197. 匿名 2021/03/02(火) 22:20:48
レーズンサンド食べて顔真っ赤+1
-0
-
198. 匿名 2021/03/02(火) 22:27:10
イケパラの佐野やん+0
-0
-
199. 匿名 2021/03/02(火) 22:43:37
乾杯のビールが全然減らずに結局最後までそれ飲んでる。
その癖に学生の頃、家帰ったら全然自分のと見た目もサイズも違う男物のスニーカーで帰ってきたことあるから自分で自分をドン引きした。友達のスニーカーで良かったし、友達は私のパンプスちゃんと持って帰ってくれてた。+1
-0
-
200. 匿名 2021/03/02(火) 22:48:12
>>1
どんだけみりん入れたの?+0
-2
-
201. 匿名 2021/03/02(火) 22:48:14
ほろ酔い一缶
→顔が真っ赤になり凄まじい眠気がして倒れるように泥酔
アルコール9パーセントのチューハイ半分くらい→心臓がバクバクいって顔真っ赤、頭痛と吐き気が止まらずお腹も下して下からも上からもで夜中ずっとベットとトイレ行き来してた。
死ぬかと思ったのでそれ以来一切お酒飲んでません。
+0
-0
-
202. 匿名 2021/03/02(火) 22:50:08
カルアミルクグラス半分でこうなる+2
-0
-
203. 匿名 2021/03/02(火) 22:55:30
>>189
ビール酵母にアルコールは含まれてませんよ?
単にお腹いっぱいで眠くなっただけかと
+2
-1
-
204. 匿名 2021/03/02(火) 22:58:48
普段はあまり飲まないんだけど、新婚の頃、取引先の偉い人の隣に座ってしまって、注がれる注がれる。気がついたらベッドの上で、全く知らないおじさんと・・・
墓場まで持って行くわ。+1
-3
-
205. 匿名 2021/03/02(火) 22:59:21
>>54
横からごめん。
たぶん、そう言うことじゃなくて文章の書き方の問題じゃない?+2
-0
-
206. 匿名 2021/03/02(火) 22:59:40
>>167
アルコールが1%以下なら「ノンアルコール」と表記できます
本当にアルコール0%と書いてあるものを選ぶと良いよ+0
-0
-
207. 匿名 2021/03/02(火) 23:02:39
>>30
カルーアミルクはダメよ。
カクテルの中でも酔いやすいって有名だわよ。
飲みやすいから初心者が手を出しやすいんだけどね。+9
-0
-
208. 匿名 2021/03/02(火) 23:02:53
>>18
強い友人のがぶ飲みを観察したことあるけど、
気持ちいいラインでは見た目全く変わらない。
その後に側から見てもほろよいラインが来る。その後言動おかしい泥酔ラインが来て、その時のことは覚えてない。
そこまでしか見たことないから下戸には想像できないけど、
本人曰くその後になって気持ち悪いラインが来るらしい。
だから気持ち悪かった記憶はほぼ無いんだと。
記憶無くなるのは怖いけど、でもちょっと羨ましい。+3
-0
-
209. 匿名 2021/03/02(火) 23:08:40
義父が、
『ちょっとくらい酒飲めやんと、夫が同僚連れて帰ってきたときにお付き合いもできないよ?
妻ならば付き合いくらいできやんと』
って言うんだけど、私はアルコール消毒で手が荒れるくらいアルコールに弱く、看護婦さんから『あなたは練習しても飲めるようになる体質じゃないから諦めてね』と言われてるので、勘弁いただきたい。
この件伝えたが、ザルの義父には全く理解してもらえない。+5
-0
-
210. 匿名 2021/03/02(火) 23:12:33
ケーキ屋さんのゼリーで、へべれけ。+0
-0
-
211. 匿名 2021/03/02(火) 23:17:00
彼女作りたいって揚々と合コンに臨んだ友達が、カシスオレンジ一口飲んだあと終わるまでテーブルに顔を伏せてたのは哀れだったな。
+1
-1
-
212. 匿名 2021/03/02(火) 23:51:13
>>209
アルハラ、モラハラ、パワハラのスリーコンボだな。
九州か土佐か東北か何処だろ?
殺人未遂と同等なのにね。
旦那はなにしてんだよ。+7
-0
-
213. 匿名 2021/03/02(火) 23:53:41
>>204
知らないおじさんって偉い人とは別の人?
そういう時って避妊はどうしてるんだろうという素朴な疑問が。+3
-0
-
214. 匿名 2021/03/02(火) 23:56:00
缶チューハイ3口位で息がしづらくなって動悸。
喉が狭くなるかんじで深呼吸しないと無理!+3
-0
-
215. 匿名 2021/03/03(水) 00:39:37
>>28
飲みつづけたら慣れるって謎理論、絶対に嘘だよね。体質なんだから変わるわけがない。
いまの時代はそうでもないけど、一昔前の「飲めない奴はお子ちゃまww」って風潮もすごく嫌だった。
私は匂いだけで酔います。+5
-0
-
216. 匿名 2021/03/03(水) 01:07:43
>>208
気持ち悪い時の記憶はあるよ〜
それまでの楽しい記憶はないのに気持ち悪くなったらいきなり冷静になる。+0
-0
-
217. 匿名 2021/03/03(水) 02:53:50
添加物で入ってる酒精で息苦しくなる。
アイスコーヒーに香り付けで入れられたリキュールで激しい頭痛(入れないように頼んだけど入れられて、入ってないと信じてがぶ飲みした)
カルアミルク甘くて美味しいと150ml弱飲んだ。たち上がろうとしてふらついて、立てなかった。+0
-0
-
218. 匿名 2021/03/03(水) 02:55:41
缶チューハイ一杯飲んだら頭痛腹痛吐き気動悸が激しくて苦しかった
動悸以外は翌日続いてご飯が食べれなかった
アルコール中毒で膵臓が溶けた人がいるって話を後から知って、酷い吐き気と腹痛は膵臓を溶かしかかっていたのではと思って怖くなった+0
-0
-
219. 匿名 2021/03/03(水) 04:36:40
>>1
会社のお酒飲めないオジサン社員、インスタント味噌汁に入っている料理酒で酔って具合悪くなって仕事早退しました
オジサンなのに人生の今までインスタント味噌汁飲んだことなかったの?というところも衝撃だったなあ+1
-2
-
220. 匿名 2021/03/03(水) 08:19:42
ほろよい飲んで、悪酔いして
1日グロッキーで最悪だったので、
お酒引退した。+0
-0
-
221. 匿名 2021/03/03(水) 09:24:01
一口飲んだだけで息苦しくなるんだけど、飲めない人はみんなそうだよね?+0
-0
-
222. 匿名 2021/03/03(水) 10:28:08
>>30
こういう客が来る店で働きたくない+0
-0
-
223. 匿名 2021/03/03(水) 10:48:50
>>1
採血や献血の時のアルコール脱脂綿で肌が真っ赤に酔っぱらう。
毎回看護師さんにお酒弱いでしょうと言われる。+1
-0
-
224. 匿名 2021/03/03(水) 13:44:34
一口飲んだだけで吐く+1
-0
-
225. 匿名 2021/03/03(水) 16:49:22
すーぐ心臓バクバクする。
このバクバクが嫌で飲めない。
同じ人いない?????
缶チューハイ1缶も飲めない。
+1
-0
-
226. 匿名 2021/03/03(水) 17:12:21
>>225
缶チューハイ(ほろよいとか氷結とか)はたしかにバクバクして頭痛くなるけど、自分で焼酎とかウイスキーを炭酸で割って飲む分にはそうならないのが謎。
多分自分で割ってる時の方がほろよいよりは確実にアルコール度数高いんだけど。+0
-0
-
227. 匿名 2021/03/03(水) 18:33:05
旦那が粕汁で顔真っ赤。
酒豪の私にはわからない。まず、粕汁ってアルコール飛んでるんじゃないの?+1
-1
-
228. 匿名 2021/03/03(水) 21:53:36
>>225
同じです。
アルコール分解酵素が不活性でアセトアルデヒドが分解できない遺伝子を持っている。
ので、飲まなくていいです。
死ぬので。+0
-0
-
229. 匿名 2021/03/03(水) 21:54:41
>>227
旦那さん、長生きでなさそうだね。可哀想に。
酒豪の奥さんのせいで。。。+0
-0
-
230. 匿名 2021/03/04(木) 00:39:53
>>108
洋酒の匂いだけで酔っちゃいます。
お互い気をつけましょう。+0
-0
-
231. 匿名 2021/03/06(土) 09:55:55
>>229
ん?この文章で何故に私のせいで長生き出来ないと判断したのか分からんけど、粕汁は飲まなくて良いって言って旦那の分に別に味噌汁作ってるし、偏食すぎて肉は鶏胸肉かササミしかダメで魚も限られたものしか無理で、野菜もほぼ食べれないから、毎日考えて作ってるから、むしろ私より健康的な食生活よ?
私の方が先に死ぬと思うけど。
旦那は、ここ三年ぐらいは病院にかかる事も無いくらいに元気よ。
批判する事にしか脳が無いあなたは、病院へかかった方が良いかも。心配。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する