-
1501. 匿名 2021/03/05(金) 07:21:50
>>1496
停滞期どれくらいの期間でしたか?+5
-0
-
1502. 匿名 2021/03/05(金) 07:55:49
>>1490
私もリングフィットつけてダイナミックストレッチしながら、もう今日はやめようかな・・・ってなるけどやってる内に「あーあのまだスキルやってないなぁ」ってなって結局運動時間30分くらいになってるよ!それの積み重ねで気がついたら約130日目。私の周りでリングフィット始めた人、みんな7日めくらいでやめちゃうから、ここを乗り越えて是非頑張ってほしいな~!+25
-1
-
1503. 匿名 2021/03/05(金) 08:00:32
>>1463
そうですね、32.5%時代からしたら15%台になって細身になったとは思う。
コロナ自粛で子供の学校に行かなくなったので体型についてコメントされる機会もなく
世間的にどういう評価をされるのかよくわからない。
いつか人前に出る時のために今日も筋トレします。
ダイエットで何がしたいってことはなく、自信が欲しい。+22
-0
-
1504. 匿名 2021/03/05(金) 08:11:28
チートデーの翌朝、食事管理を徹底するかしないかが成功の分かれ道だと思う。
脂質と量を徹底して守る。
これで2日目にはチートデー前より減ってる。
その日は運動もしない方がいいという説もあるけど私はチートデーの日も翌日も有酸素運動は絶対する。+9
-1
-
1505. 匿名 2021/03/05(金) 08:21:27
筋肉肥大目的で体を大きくするにはホエイプロテインで運動はしない方がいいですか?
痩せるのではなくむしろ太って体を大きくしたいんです。
寝る前とかに飲んだらいいかな。+3
-3
-
1506. 匿名 2021/03/05(金) 08:22:34
26歳159cmの56kg
ダイエット初めて1ヶ月で2kg痩せた😊
ジム通いと食事制限もしっかりしてるよ〜。
4月までにまた2kg痩せるように頑張る!!
挫けそうきなったらインスタで可愛い子みてモチベーションupさせてる笑+18
-0
-
1507. 匿名 2021/03/05(金) 08:27:13
排卵期に入ったとたん体重も体脂肪も増えたー(;_:)お腹周りも張ってる感じ
生理後に痩せるのは分かってるけど毎月挫けそうになる+31
-0
-
1508. 匿名 2021/03/05(金) 08:35:05
>>1507
同じだ!
私も排卵期入ったよ!
微熱があるから体調もあんまり良くないし排卵痛もあるし食欲旺盛になって甘いもの欲しくなってアイスとチョコ食べたし毎月こうだけどどこかで調整して、生理後にはちゃんと減ってるから気にせず続けてる。
みんなめげずに頑張ろう!+19
-0
-
1509. 匿名 2021/03/05(金) 08:41:01
最近どうにもやる気がおきなくて、とりあえずラジオ体操だけやってみたら少し息があがった(笑)
ラジオ体操ってすごくいいストレッチになるね!気分が良くなったから腹筋やりまーす!+28
-0
-
1510. 匿名 2021/03/05(金) 08:58:26
>>1505
筋トレしないでプロテインだけ飲んでも筋肉はつかないよ。
筋肉つけたいなら筋トレは必須。プロテインってたんぱく質だから、筋肉はたんぱく質で作られるので筋トレ後に飲むのが一番いい。もちろん夜も朝にもいい。
体重を増やしたいなら、ウエイトゲイナーという体重増量向けのプロテインがあるよ。ホエイプロテインに粉飴を混ぜて飲むのもいいよ。
でも筋トレしないでそれやると全部脂肪になってデブるだけだからやっぱり筋トレは必要。+20
-0
-
1511. 匿名 2021/03/05(金) 09:41:12
>>1505
大きくしたいなら筋トレと食事量増やす、プロテインも。
筋トレに慣れてきたらフォーム崩れないの意識して限界ギリギリの負荷でトレーニングする。
肥大にはゆるい筋トレ以上しないといけないしBCAAとかサプリも必要になるよね。
大きくするための食事減量よりきついってマッチョが言ってた。+9
-0
-
1512. 匿名 2021/03/05(金) 09:42:58
>>1503
かなり細身ですよ、そこまで落としてすごいと思います。
それでいて筋量も多めならバキバキの体だよね。+6
-0
-
1513. 匿名 2021/03/05(金) 09:51:06
3月1日より1キロ減。
60キロなのでまだまだ。
一月で3キロ減目指す!
+15
-0
-
1514. 匿名 2021/03/05(金) 10:07:04
普段の安井ゆりさんの体が素敵。グラマーだわ。
体脂肪どれぐらいなんだろう。+6
-0
-
1515. 匿名 2021/03/05(金) 10:08:15
>>51
どか食いしちゃう時って心身共に疲れてる時だと思うから、ゆっくり身体休めてね、疲れてると体力つけようと思ってすごい食べちゃうんだよね、ゆっくりよく噛んで食べれるようにしたら大丈夫だよ🙆♀️+22
-0
-
1516. 匿名 2021/03/05(金) 10:10:11
>>55
すごい‼️
58㌔から55㌔で止まってます💦
何して痩せましたか?+7
-0
-
1517. 匿名 2021/03/05(金) 10:32:19
>>1502
>>1490です
130日!すごい!
まだ始めたばかりで筋肉痛もあり30分もできないので徐々に時間を増やして続けられるよう頑張ります!
家事が終わったのでウォーキングの仕度して行ってきます!+5
-0
-
1518. 匿名 2021/03/05(金) 10:59:46
3月入ってから毎日何かしら運動できてます。
踏み台昇降とかゴムバンド使って筋トレとか。
5分でもいい、10回でもいいからと始めると、もう少しやろーとなるので、結果踏み台は30分くらいやれてます。
とにかく続けてればいいことあるかなと思うので、月末が楽しみです!+34
-0
-
1519. 匿名 2021/03/05(金) 11:04:58
>>1514安井由梨さんはよく体組成計の数値を公開されてます。使っている体組成計&アプリがタニタで私と一緒なのに、表示される基礎代謝量が違いすぎてw 基礎代謝量も筋肉量も骨量すらすごい。+9
-0
-
1520. 匿名 2021/03/05(金) 11:13:02
>>1512ありがとうございます!筋量は”少ない”から少ない寄りの”普通”になってきました。
鏡を見ると腹筋はバキバキ。体の前面は鍛えやすいので・・・両手両足モデルの体組成計に乗ると体幹が高齢者!?てぐらいなくて、体幹トレーニングの本を買おうかなと検討してます。
ボディメイクってやることがいっぱいあるっていうか、、、、体重が軽いだけでもだめ、体脂肪が少なければいいってもんでもない、姿勢もよくなきゃだめとか自分の体を使った盆栽みたいだなと思う。+11
-0
-
1521. 匿名 2021/03/05(金) 11:21:45
外走りたいけど花粉すごそう…
早くスギ花粉の時期終わらないかな+12
-0
-
1522. 匿名 2021/03/05(金) 11:55:59
産後158.65から53になった。ダイエット前にセルフで動画撮ったのと最近の動画見比べてみたらデブから普通の人になってた。あと5キロゆっくり頑張る。+23
-0
-
1523. 匿名 2021/03/05(金) 12:06:00
3月1日158センチ68キロ
こりゃやばいと汗かいてしまったので食事の見直ししてます。
今日は66.1キロだった〜。筋トレ有酸素も混ぜていこうと思います+14
-0
-
1524. 匿名 2021/03/05(金) 12:18:33
>>1203
アルプロンで無添加のものありますよ、薄めた牛乳みたいな味。
それで美味しくないと続かないという結論に至った。
私は大容量を買わずにどんどん新しいもの買ってます。+3
-0
-
1525. 匿名 2021/03/05(金) 12:21:10
>>1519
ブログ見たことなかった!ありがとう!
めちゃ良い体だわー+6
-0
-
1526. 匿名 2021/03/05(金) 12:23:48
148cm 59kgのデブです。
2週間ほど前からあすけんのアプリで食事管理してるんだけど、目標摂取カロリーに近づけても全然痩せず。
よく考えたら目標摂取カロリーが1470キロカロリーになってるけど、そもそも運動がほとんどできない日もあったし摂取カロリー>消費カロリーだったらそりゃ痩せないわな、と気付きました。笑
子育て中でなかなか運動の時間が取れないので、大人しく摂取カロリーを減らします。
栄養素もちゃんと考えて健康的に痩せたい!+8
-0
-
1527. 匿名 2021/03/05(金) 12:35:31
>>1449
今朝は46.9であっけなく数値は達成なんだけど
キープが難しいんだよね
土日休みで、食べ過ぎちゃう傾向にあるし。+9
-0
-
1528. 匿名 2021/03/05(金) 12:38:15
今日のメニュー
朝 オートミール(きな粉アーモンドミルク)/いんげん胡麻和え/ひじき豆腐枝豆煮物
昼 プロテインバー/ブロッコリー/枝豆/アイス
夜 ほっけと一汁三菜になるように何かとごはん100g
今までのダイエットは食事制限だけだったんだけど、今回は食事制限+運動でもう少しで3ヶ月、ゆっくりだけど停滞しながら6kg落ちた
運動はリングフィットとフィットボクシング
最近のブロッコリーもちがいいから都度カットしてレンチンしたら適当に味付けしてグリルして食べてるけど
ガチ筋トレ勢がブロッコリーに行き着くのわかりすぎる、楽だし手頃だし味付け自由
最近はわさび出汁醤油と塩コショウに粉チーズかけるのが好き
後食べすぎたらフィットボクシング追加でカロリー消費、食べ過ぎても翌日響いてなくて運動は正義すごく楽しくダイエットしてる+9
-0
-
1529. 匿名 2021/03/05(金) 12:46:54
ダイエットチャンス期のはずだったのに2週間全然数値が動かない!食事も運動も毎日頑張ってるのに!
いつもあすけんで100点取れる推奨下限ギリギリのカロリー取ってるから3日間くらい上限ギリギリ攻めてみようかな。
そして1ヶ月停滞したらチートやハイカーボ導入すると決めた。停滞してても沢山食べられる日が近づいてると思ったら頑張れそう。+8
-0
-
1530. 匿名 2021/03/05(金) 12:48:04
>>1458
歩く!+0
-0
-
1531. 匿名 2021/03/05(金) 12:52:46
>>1526
お子さん何才くらいかわかりませんが、子育て中だと結構身体動かしてるのではないでしょうか?+1
-0
-
1532. 匿名 2021/03/05(金) 12:55:27
>>1505
同じプロテインでも、ウエイトゲイナーという増量期用のプロテインもありますよ。
マッチョさんたちは、それで一気に筋肉も脂肪も増量して、今度は脂肪だけを落とすという方法で筋肉を増やすんだそうです。リーンバルクといって、筋肉だけをじわじわ増やす方法もあります。+6
-0
-
1533. 匿名 2021/03/05(金) 12:58:38
>>1505
筋肉は以下の三位一体が揃って育つそうです。
1)筋トレ
2)タンパク質の多い食事+プロテイン
3)休息
寝る前にプロテイン飲むのも良いみたいです。
私はカゼインが粉っぽくてまずいと聞くのと、カロリー過多になるのが怖くてかったことがないのですが、カゼインや大豆のプロテインを寝る前用にしているひとが多いですね。
消化吸収がゆっくりだから筋肉の材料がゆっくりと届けられるため。
太ってもいいのだったらプロテインに蜂蜜を混ぜて飲むの、ターザンとかの雑誌でみますよー+3
-0
-
1534. 匿名 2021/03/05(金) 13:07:38
賞味期限が昨日までだったお汁粉食べちゃった。甘いもの食べるとそのあと勢いついてパイの実2袋とアルフォート4袋食べました。懺悔。
朝昼お米食べてないし、夜も食べなければ糖質量セーフかな?
+5
-0
-
1535. 匿名 2021/03/05(金) 13:14:45
2ヶ月で体重は3キロ落ちたんだけど、体脂肪率と骨格筋量と水分量の値がほぼ変わらない!
全部同じ比率で減ってるってことかな?
筋肉量は落としたくないんだけどな+6
-0
-
1536. 匿名 2021/03/05(金) 13:17:10
体重が1キロ増えて体脂肪が1%減ってるのは何故ですか?+5
-0
-
1537. 匿名 2021/03/05(金) 13:17:22
>>1531
子供は4歳と2歳です。
最近は特に天気が悪く散歩できなかったり子供が体調崩してたりで本当に笑えるほど運動が足りてないと思います😅
普段の買い物に行ったりしていても歩数は5000歩いけばいいほうです。
食事もですが運動もしたい気持ちはあるので、子供が昼寝してる間や、早起きして時間作るなど無理せずやっていきたいです✨+6
-2
-
1538. 匿名 2021/03/05(金) 13:20:48
>>1528
うちも今日の夕食はほっけ!魚屋はなぜか値札に栄養成分表示をつけてたんだけど
100gあたり158kcal たんぱく質18.4 脂質9.4g 炭水化物0g !!優秀!
ブロッコリー真似しよ。アボカドで早く食べちゃわなきゃいけないのがあるのでゆで卵も合わせてサラダにする。+14
-0
-
1539. 匿名 2021/03/05(金) 13:23:51
>>1510
返信ありがとうございます。
デブるって意味では、最初脂肪をつけてから筋トレしたら一回り大きくなりますか?+1
-3
-
1540. 匿名 2021/03/05(金) 13:24:59
>>1534
いやーお汁粉とパイの実2袋とアルフォート4袋が手に届くところにあるという環境は危ないよ。
薬物の前科のある人の家に薬物置いて、「絶対やるなよ?」ていうようなもんよ。+26
-0
-
1541. 匿名 2021/03/05(金) 13:26:25
>>1511
食事量も増やさないといけないんですね。炭水化物や糖質で量よりカロリーを増やせばいいですかね。+1
-1
-
1542. 匿名 2021/03/05(金) 13:27:15
そういや最近魚食べてないや
ここ見て思い出した
今夜のメニュー魚にしよ+17
-0
-
1543. 匿名 2021/03/05(金) 13:39:18
5月までにどうしても5キロ痩せたい理由があるんだけど間に合う気がしない…+8
-0
-
1544. 匿名 2021/03/05(金) 13:41:47
>>1538
ほっけ安いし美味しくて焼くだけだし優秀だよね!
昨日3枚で500円だったから、してだけを買いにスーパー行ったぐらいw
ブロッコリーは味付けなんでも合うから最高だよ!+10
-0
-
1545. 匿名 2021/03/05(金) 13:53:38
>>1536
家庭用の体重計では体脂肪率1%の誤差なんてしょっ中です。+11
-2
-
1546. 匿名 2021/03/05(金) 14:23:06
>>1490
分かります分かりますー!初めの頃は、10分を乗り越えればなぜかたくさんやりたくなってました♪
ダイナミックストレッチ、初めはくるぶしタッチで「やっぱり今日はやめよかな」ってなってたんだけど、続けてるとそのうち背伸ばしストレッチが「あれ?楽にできる」となってきて嬉しくなりますよ!
今は日々少しずつメニュー変えつつ、カスタムも多めにして、30分はするようにしています。
始めて1ヶ月半、食べるものも意識して、体重は2.5キロ減り、久しぶりに会った友達に痩せたと言われました。少しは引き締まったのかなー。
一緒にがんばりましょうね~♪+7
-0
-
1547. 匿名 2021/03/05(金) 14:43:43
>>1539
脂肪と筋肉は別物です。脂肪が筋肉に変わることはありません。
脂肪がつけばそりゃ体は大きく見えるだろうけど…理想の体型ではないよね。
確かに太ってから筋肉つけて徐々に脂肪を落としていくやり方もあるけど、一度ついた脂肪を落とすのってすごい難しいよ。
体重増やすのと並行して筋トレも行う方が効率的だと思う。+7
-2
-
1548. 匿名 2021/03/05(金) 15:00:36
>>1545
生理前というのと、急に増えたので浮腫みかなと思ったのですが。+3
-0
-
1549. 匿名 2021/03/05(金) 15:14:43
>>1540
旦那用に買ったやつを食べちゃいました。
誘惑いっぱいです。+3
-2
-
1550. 匿名 2021/03/05(金) 15:46:20
>>1549
そうなんだ、うちも子供用に市販のチョコとか頂き物のお菓子とか箱にまとめて置いてあるけど
自分はロカボナッツとか、自分で作った低糖質おやつとかふかしいもとか食べる。
我が身がかわいいというか、汗かいて歯を食いしばって筋肉に負荷かけて育ててきたこと、暑い日もランニングを頑張ってきたこと、献立をあれこれ考えてきたこと、やってきたことの効果が薄れることの方が嫌。+19
-3
-
1551. 匿名 2021/03/05(金) 15:51:14
>>1542
フィッシュオイルってわざわざサプリとして売られているけど、オメガ3脂肪酸は美容のためにも摂取した方がいいらしい。うちはサバの水煮缶を常備しているよ。いいやつ買うと大根おろし+ポン酢でも美味しいし。
+9
-0
-
1552. 匿名 2021/03/05(金) 16:18:21
>>1548
ならそうじゃないの。あなたの生理周期何て知らないから。+18
-8
-
1553. 匿名 2021/03/05(金) 17:54:34
>>1541
炭水化物、糖質取らないといけないし、タンパク質も多くなきゃいけないよね。
負荷大きいとやっぱ食べないときついしね…+8
-0
-
1554. 匿名 2021/03/05(金) 18:07:03
>>1552
こういうイラついた人また出て来たよw
中々減らなくてストレス溜まってんだね可哀想+7
-19
-
1555. 匿名 2021/03/05(金) 18:11:00
>>1552
余裕あるタイプと余裕ないタイプの人間いるよね
標準体重よりだいぶ上な人がカリカリしてるイメージ+11
-8
-
1556. 匿名 2021/03/05(金) 18:16:01
前回の停滞期は3ヶ月 生理前、よし。落ち着く+5
-0
-
1557. 匿名 2021/03/05(金) 18:17:37
>>1007
この画像すごい!どこで撮ってもらえるんだろう。なんて名前の機械ですか?それがわかれば調べてみます〜+0
-5
-
1558. 匿名 2021/03/05(金) 18:22:40
>>1536
運動しているなら筋肉量が増えたとかじゃないですか?+5
-2
-
1559. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:47
>>1141
横ですが、基礎代謝ってどうやって上げましたか?
私も基礎代謝低すぎの冷え性で、筋肉量が少ないので今必死で筋トレしてるんですけど、他にも出来ることあるなら参加にしたい!+3
-1
-
1560. 匿名 2021/03/05(金) 18:39:03
>>1162
横なのですが、やはり体脂肪率低いと体力ないとか生活に支障ありましたか?
最近筋肉ついて体が軽くなったのを感じたので、さらに脂肪が減ったらもっと体が軽くなるんじゃないかと期待して、出来たら20%以下になりたいなと思ってたんですが。。+3
-5
-
1561. 匿名 2021/03/05(金) 18:43:25
>>1532
横だけど、ウエイトゲイナーのプロテイン検索してみたら、最初に一杯あたりのカロリーが820kcalってのが出てきた。すごいね。笑+15
-1
-
1562. 匿名 2021/03/05(金) 18:44:29
>>41
短期間で筋肉肥大化させたいから今は飲んでない。
頑張って筋トレしてるから、最大限に筋肉の合成を助けてあげたいから。+4
-2
-
1563. 匿名 2021/03/05(金) 18:49:41
筋肉ムキムキの人もかなり食事は気をつけてるから、筋肉あれば食べても太らないっていうのは幻想だよね?w+10
-1
-
1564. 匿名 2021/03/05(金) 18:56:33
>>1554
いやー、これは質問した方がちょっと。+25
-2
-
1565. 匿名 2021/03/05(金) 19:18:37
>>1456
横でごめんだけど、しかも無知でごめんだけど、有酸素で代謝って上がるの?
隠れ肥満の基礎代謝超低い筋肉なし子なんだけど、今筋肉肥大のためにきつめの筋トレしてて、有酸素運動は禁止してた。筋肉量増やすしか基礎代謝上げる方法ないと思ってて。有酸素で基礎代謝上がる方法あるならうまく取り入れたい!+2
-5
-
1566. 匿名 2021/03/05(金) 19:19:50
>>1457
すごい!!横だけど筋肉割れてる?
体幹はシックスパックとは関係ないんだっけ…+3
-1
-
1567. 匿名 2021/03/05(金) 19:26:26
今日もしっかり食べたよー
食べて運動して健康的な食事が一番!+31
-0
-
1568. 匿名 2021/03/05(金) 19:49:34
再来週気になっている人に久々に会える予定!
目標は-1.7kg。尻トレでヒップアップしてプリケツになる🔥短期集中で頑張る!+22
-2
-
1569. 匿名 2021/03/05(金) 19:58:43
食べないと頭回んないし精神不安定になるよね。不安が強くなる。経験してからもう食べない系はやめた。肉もしっかりとるし満足感あるし満腹感続くから間食減って結果痩せる。快便だしいい事だらけ。+30
-0
-
1570. 匿名 2021/03/05(金) 20:15:00
>>1568
プリケツがんばれ!+14
-1
-
1571. 匿名 2021/03/05(金) 20:15:12
>>1566
うっすら縦線程度で下腹はわりとぽやんとしてる
+0
-2
-
1572. 匿名 2021/03/05(金) 20:27:10
フラフープ1日20〜30分回してたら目に見えてお腹周りに変化あって嬉しい
このまま頑張る+18
-1
-
1573. 匿名 2021/03/05(金) 20:47:54
>>1554
レス先の後出し感が強すぎて私もなんなんこいつって思ったよ+17
-1
-
1574. 匿名 2021/03/05(金) 20:50:45
ゾゾスーツぽいけど
ご自宅で測れるよ+6
-0
-
1575. 匿名 2021/03/05(金) 20:53:36
鶏胸肉ソテー美味しかった!
明日は何作ろうかな(*^_^*)+9
-0
-
1576. 匿名 2021/03/05(金) 20:54:00
>>1569
本当にそう思うー
元が酒飲み食べない生活だったんだけど、当時ブヨってたよw+6
-0
-
1577. 匿名 2021/03/05(金) 20:55:18
>>1563
んーでも筋トレする前とまあまあ筋肉ついた今だと、確かに食べても太らないよ
このくらいでキープかな、ちょっと食べ過ぎたし増えるかな、って食生活でも減ったりする
きちんとした食事が身についたのもあるかもだけど+7
-1
-
1578. 匿名 2021/03/05(金) 20:58:54
>>1565ランニングに頼ると痩せにくい! 「ラン×筋トレ」が最強な理由 | Tarzan Web(ターザンウェブ)tarzanweb.jp平成最後の春が来た。心機一転ダイエットに取り組もうと、走り始めた人もいるだろう。しかしランだけでは基礎代謝が下がり、痩せにくくなってしまうのをご存じだろうか。そこでランにプラスしたいのが筋トレなのだ。
+0
-2
-
1579. 匿名 2021/03/05(金) 21:07:58
>>1565
詳しいことはわかんないけど、ランニングトレーナーだったかが、ランニングしないで筋トレしたら、筋肉5キロも増えた!ってなんかの雑誌で言ってた
走ってたら筋肉増やせなかったって+5
-0
-
1580. 匿名 2021/03/05(金) 21:12:34
>>1578
グラフ見るとやっぱり筋トレのみが一番基礎代謝上がってるね+9
-0
-
1581. 匿名 2021/03/05(金) 21:13:48
>>1579
やっぱそうだよね+3
-0
-
1582. 匿名 2021/03/05(金) 21:14:15
>>1576
わかる!私もバキバキな糖質制限やってて低栄養だったし精神面も常にイライラと不安で不安定だったし体重だけを一喜一憂してるような生活だった。
体重は減っても体脂肪だけが結果高くなって隠れ肥満状態だった。全然綺麗になんなかったよ。だから今苦労してる。+9
-0
-
1583. 匿名 2021/03/05(金) 21:16:21
>>1574
ゾゾスーツ、自分の体型確認にもめっちゃ良さそうだね!ありがとう。+7
-0
-
1584. 匿名 2021/03/05(金) 21:30:07
一回2Kmくらいのランニングを週3回、1ヶ月やったら腰回りの肉が減った!
体重は一旦増えて戻ったから変化ないけど体脂肪率が減った気がする。
もうちょっと続けてみます。+17
-1
-
1585. 匿名 2021/03/05(金) 22:03:02
>>1563
あの人たち絞る前めちゃくちゃ食べてるよ。
だから筋肉すごい。
でも不摂生な人の食事とは違うけど。
もと痩せてる人だとタンパク質考えた食事沢山食べるのまじ辛いって言ってた。+11
-0
-
1586. 匿名 2021/03/05(金) 22:07:17
>>1575
私も鶏むね肉大好き!家にあるもので味付けすることが多いけど、たまには市販のスパイスを使うと新鮮でよかったよ。ローズマリーとかレモン風味とか、簡単に楽しめて幅が広がりました。+8
-0
-
1587. 匿名 2021/03/05(金) 22:10:46
筋肥大目的で筋トレしてる人疲労が溜まらず安定してくるのってどれくらいかかった?+3
-0
-
1588. 匿名 2021/03/05(金) 22:12:41
>>1582
食べないのって良くないんだなぁとひしひし感じるよね。
私便秘気味だったわー。
今快便w+6
-1
-
1589. 匿名 2021/03/05(金) 22:24:01
夕方になるとぐったりしてきちゃう日が続いたから筋トレ休んだ。
今週2回休んでるけどこの疲れはならなくなるもんなの?+13
-0
-
1590. 匿名 2021/03/05(金) 22:25:32
>>1569
三食しっかり食べて、間食はしないだけでも痩せますか?+3
-0
-
1591. 匿名 2021/03/05(金) 22:26:04
>>1557
一時話題になったZOZOスーツです!
元はフィットする洋服選びのために作られたものですが、色々な方がダイエットに活用されているのを見ていいなと思いました。
より、さまざまな目的で使えるZOZOスーツ2も発表されましたね。もうZOZOスーツ1の方は配布していないようなので2を待たれた方がよいかと思います!+11
-1
-
1592. 匿名 2021/03/05(金) 22:31:34
>>1560
今は体脂肪率が一応20%を切ってるらしいけれど、4-5kg太ってた一昨年よりも体が軽くて動きやすいですね
むかし15-6%の頃は、日常的な疲れはそれほど感じませんでしたが、風邪を引きやすく熱がしょっちゅう出てました
生理不順にはならなかったけれど、体脂肪率が17%以下になると月経が止まることがあるのを知り、産婦人科の先生には一応相談しました
個人差があるので、元々やせ型の人だと閾値にまだ余裕があるのかもしれないと言われました
自分の場合は、半年前からチートデイを始めたら、体重はそこまで変わらないけれど体脂肪率が20-21%→18-19%と、徐々に減ってきました
チートデイの終わった週は数日かけて糖質の量を調整してるので、太りはしない事は理論的にはわかるのですが、体脂肪率が減っていくのは面白いなと思いました+3
-0
-
1593. 匿名 2021/03/05(金) 22:32:47
筋トレに食事が追いつかない
バテてる
自分意外と食べれないんだ…って思った+8
-0
-
1594. 匿名 2021/03/05(金) 22:41:03
第2子出産後2ヶ月半からダイエット始めてます。
妊娠前 158cm 49kg→臨月59kg→出産後55kg
母乳のため食事制限はほどほどに…
運動は毎日筋トレ3種を30分
HIITを30分、ストレッチを10分。
産後3ヶ月半で51kgまで落ちました!
もともと洋梨体型で下半身コンプレックスなので、
このまま45kgくらいまで落として細身のパンツとか着こなしてみたい…
同じく産後ダイエットをしてる方の投稿見て、励みにしてます。+10
-0
-
1595. 匿名 2021/03/05(金) 22:50:36
>>1580
ランニング趣味でついやっちゃうんだけど、代謝は高い方で高重量上げるような筋トレもしてるから筋肉量も増えてはいるんだ。ただ、週の後半結構ばててくる…
ランニングやめたらどうかわるんだろう。
試したいけど、日課を崩すのって勇気いるね。
+9
-0
-
1596. 匿名 2021/03/05(金) 22:52:44
>>1590
横だけど間食なし、三食食べて運動しないと体脂肪は減らないかも。+9
-1
-
1597. 匿名 2021/03/05(金) 23:13:18
>>1501
最初の停滞期は2ヶ月くらいでした。しかしまた微増してそこから数ヶ月減らず。最終的には開始時より計5kg減りましたがこんな調子だったので半年かかりました。特に有酸素以外の運動増やしたり食事制限も徹底はしてなかったのでまあこんなものかなって感じです。+4
-0
-
1598. 匿名 2021/03/05(金) 23:29:45
今月人間ドックあります!
生理挟むけどそれまでに-1キロ目標にしてます。+6
-0
-
1599. 匿名 2021/03/05(金) 23:31:09
>>1591
丁寧にありがとうございます!この画像がZOZOスーツと結びつかなくて大量のマイナスな中、優しく教えてくださって感謝です汗
ダイエットに活用されてる方がいらっしゃるの知りませんでした。確かにすごくわかりやすいですよね。調べて試してみます。ありがとうございます!+11
-0
-
1600. 匿名 2021/03/05(金) 23:32:23
>>1592
丁寧にありがとうございます!17%以下は危険そうですね。でも20%なら体も軽くて体調崩さないとのことで、ますますやる気が出てきました。ありがとうございます、頑張ります!!+3
-0
-
1601. 匿名 2021/03/05(金) 23:38:49
>>1595
オーバーワークになってないなら、好きな運動習慣があるのは良いことだし、筋肉量増えてるのなら良いんじゃないかなあ。
ランニングをどのくらいのペースと時間やってるかはわからないけど、短時間でも満足できるなら、ダッシュにして時間短くするとか、トレイルランもどき(階段とか公園の森走るとかw)にしてみるとかで少しでも筋肉消費を抑えるとか?
私はまだまだ筋肉足りないから、早く人並みになってほしい泣+8
-0
-
1602. 匿名 2021/03/05(金) 23:42:40
体重変わりなく体脂肪減ってきて嬉しい!
やっぱり食べないとダメなんだね!
○○ダイエットとか○○のみ生活とか痩せるはずないよね。バランス悪すぎて便も出ないし。
あと神経質になり過ぎて周りに怖い言われたからメンタルもおかしかったんだと思う。怒りっぽかったし。
バランスの良い食事を心掛けました!
減ってきてるのでモチベが上がりました(^-^)+31
-0
-
1603. 匿名 2021/03/05(金) 23:42:44
>>1593
わかる。必要な栄養素とるの結構大変だよね。特に脂多いものはお腹にたまるし、野菜もカサあるから、必要なもの以外はあまり食べないようにすると効率よく食べられるよね。+17
-0
-
1604. 匿名 2021/03/06(土) 00:33:25
>>1601
仕事終わりにバテ気味ってことはオーバーワークなんだろうね…休まなきゃいけないとは思いつつ。
ランニングはほぼ毎日、やっぱりスローペースは飽きるからたまにダッシュもしてる。
最近は最後ダッシュ入れてる。
今日は筋トレ休んだら疲労感は全然違う…
ランニングやめたら代謝もっと上がるか試してみようかな。+6
-0
-
1605. 匿名 2021/03/06(土) 00:38:02
>>1604
休むの勇気いるよね。私もずっとトレーニング毎日やってたんだけど、回復必要っていう当たり前の動画10回くらいみて、「今、筋肉が合成されている」ってイメージしながら今日は休んでみた。代わりに何度もストレッチしたりお風呂入ったりしたけどw+6
-0
-
1606. 匿名 2021/03/06(土) 01:02:04
楽天のスーパーセールでインナースキャンデュアルの最新機種が半額になってるから買おうかと思ったけど瞬殺だったわ+4
-0
-
1607. 匿名 2021/03/06(土) 01:28:58
3:3:3入浴やってみたんだけど、全然汗かかない(泣)+5
-0
-
1608. 匿名 2021/03/06(土) 03:43:09
白米だとちょっと物足りないな〜と思うのに、主食を焼き芋に変えたら絶対に満足することがわかった。💩もすごく調子良いし、もうさつまいものない生活には戻れなくなってしまった🍠夏も売ってるかな?高くないといいなー🤔+15
-1
-
1609. 匿名 2021/03/06(土) 04:58:43
>>1565
どれぐらい基礎代謝低くてどれくらいの体脂肪なの?+4
-0
-
1610. 匿名 2021/03/06(土) 05:57:48
筋トレ超初心者です。ウォーキングやYouTubeの初心者向けのストレッチや筋トレを初めて2週間経ちますが、食事量を減らして間食もしてないのに体重が増えてしまいました。見た目も浮腫が酷くて前より固太りしてるみたいな肉質になってしまって、モチベがあがりません。筋トレのやり方間違えてますかね?同じような方いますか?+9
-0
-
1611. 匿名 2021/03/06(土) 06:39:12
ずっと朝食後1時間経ってから運動してたけど、食前が良いと知って残念に思ってる…w
でももう食べちゃったのでいつも通り運動します
エアロバイク購入したので届いたら食前運動に取り入れたい!
それまではリズム崩したくないので現状維持+7
-0
-
1612. 匿名 2021/03/06(土) 07:03:05
>>1579中野ジェームズさんの記事!読みました。全くやめたんじゃなくて月に100km以上走っていたのを週1回にしたら1年間で筋肉が5kg増えたそう。私も昨年、中野さんの本を読んで脂肪が燃えやすい心拍数とかも守ってランニングしていたら、体脂肪は順調に減ったし元々の筋肉がなさすぎたから最初は下半身に筋肉ついた。ある程度体脂肪率が減ったあとは筋肉が分解されていったっぽくて、相対的に体脂肪率が上がっていった。3月は筋トレ強化月間にする。
+5
-0
-
1613. 匿名 2021/03/06(土) 07:13:42
>>1610筋トレすると、傷ついた筋繊維を修復しようとして水が集まってくるので体重増えますよ。
筋トレをする→筋肉の繊維が傷つき、炎症を起こす→傷ついた筋繊維を修復しようとする過程で水分を溜め込む→一時的に筋肉が張った状態に。
1回、家事で腰を痛めたことがあってしばらく筋トレできないようになったんだけど、体重が減ったw 筋肉の修復が終わって水が出ていっただけなんですけどね。塩分が多くてもむくむし、便秘でもお腹出るし他にも原因あるのかもだけど。+15
-0
-
1614. 匿名 2021/03/06(土) 07:38:46
>>1608
どこでどんなの買ってる?私は楽天で紅はるか(ほっくり)とシルクスイート(しっとり)を買ってます。💩の調子が良いのは繊維とヤラピンの効果らしいですね。焼き芋にすると白米と変わらず血糖値上げやすいらしいんだけど、ふかしいもにしてる。ボディビルダーには定番ですね。米に代わる炭水化物として。+7
-0
-
1615. 匿名 2021/03/06(土) 08:15:47
ついに60.0キロぴったりまできました!
あと5キロ頑張るぞー!!!
今日は暖かいらしいのでたくさんウォーキングいってきます☺︎+41
-0
-
1616. 匿名 2021/03/06(土) 08:37:08
>>1613
そうなんですね!分かりやすく教えて頂きありがとうございます。筋トレがちゃんと出来てたって証なんですね。モチベあがりました。がんばります!+6
-0
-
1617. 匿名 2021/03/06(土) 08:45:40
今日で50キロ三日目!
これはもう定着したと思って良さそう
今朝は体脂肪率22%も初めて出たし、いろいろ結果が出始めた
31.5%から、ここまで減らせるなんて感慨深いわ笑
半袖を着る頃には20%切って、お腹に縦線入れるんだ!+35
-0
-
1618. 匿名 2021/03/06(土) 08:46:11
結婚してすぐに喪服を着ることになり、買いに行ったら7号を勧められたけど、子供が出来たりしたら入らなくなるかも、、と9号にしたのだけど今では9号すらパツパツ
悲しいからダイエット頑張ります
まずは食事を見直します+13
-0
-
1619. 匿名 2021/03/06(土) 08:55:52
>>1612
それですそれです
うろ覚えですみません…笑
確かにレベルが違うんですけどね
わたしも今は有酸素運動で体脂肪落とすより、筋肉に働いてもらう方式で筋トレしかやっていないので、納得の記事でした+3
-0
-
1620. 匿名 2021/03/06(土) 09:03:43
>>1609
基礎代謝1084の、体脂肪率28%だよ。
一番ダイエット難しいと言われる、BMI19の隠れ肥満です…+8
-1
-
1621. 匿名 2021/03/06(土) 09:07:29
食事でどうしても塩分と脂質高めになってしまう。
でもこのふたつ無しだと美味しくない気がする…。
みなさんどんな工夫してますか?
体脂肪もだけど体はむくむし、悪玉コレステロール値高いし、改善したい。+17
-0
-
1622. 匿名 2021/03/06(土) 09:16:50
>>1617
どうやって体脂肪落としましたか?
今30%あってなかなか落ちなくて💦+6
-0
-
1623. 匿名 2021/03/06(土) 09:23:35
一年前に履いていたウエストがキツイ
ゴムを引き伸ばして履いていた
スカートを引っ張り出して久々に履いてみたら
同じスカートとは思えないほど
かなり余裕ができていてブカブカになっていて
ビックリ‼️体重は大幅に減ってはいないけど
脂肪は明らかに減ってる事にダイエットを
続けてきて良かったと思いました。
まだまだ頑張るぞーとやる気が湧いてきました^_^
+14
-0
-
1624. 匿名 2021/03/06(土) 09:31:07
162cm
65kg
筋トレ、ウォーキングで
62.8まで来ました。
食事制限では2.3kgやせても気づかれないんですが、運動で痩せると周りは痩せた?と聞いてきますね。+12
-0
-
1625. 匿名 2021/03/06(土) 09:31:45
ラカント初めて買ってみた
最近ずっときび砂糖だったので優しい甘さに慣れていたのか、ラカントが凄い甘くてびっくり
普段より少な目の量でも十分甘い
そしてやはり甘めの味付けは美味しいし、幸せな気持ちになるね
ダイエット中気を使って料理して食べる事も減ってストレスが軽くなった
このトピに来なかったら買う勇気はなかったかも(お高いから)
今日は甘~いおから蒸しパンでも作ってみようと思います+19
-0
-
1626. 匿名 2021/03/06(土) 09:32:50
>>1621
悪玉コレステロール下げるのは有酸素運動しかないと思います+3
-4
-
1627. 匿名 2021/03/06(土) 09:48:58
ウォーキング6日連続出来た。
明日は休肝日にしようかな?
ウォーキング毎日した方がいいのかな。
それともストレッチや筋トレをした方がいいのか。
生理前だからか全然減らない...+3
-2
-
1628. 匿名 2021/03/06(土) 09:50:58
>>1622
25%くらいまでは、食事は1200〜1350kcal、負荷かけた筋トレとランニング30分ずつを週4日です
けっこうストイックにやらないと、わたしは無理でした
25%切ってからは筋トレ1時間、食事は1500kcalにゆるめてじわじわ落ちてます+7
-0
-
1629. 匿名 2021/03/06(土) 10:38:39
>>1625
私もラカントLOVEです、甘いもん食べたい欲が満たされています。
ちょっと変化をつけようと低GIなアガベシロップも買ってみましたが蜂蜜やメープルシロップの感覚で使えておすすめです。色が薄いやつよりダークの方が風味が濃くて美味しいんだけど、あんまり売ってないのが難点です・・・驚きの低GI|アガベシロップならアルマテラのJAS有機agave-jp.comメキシコのリュウゼツラン(英語名アガベ)から採れるシロップ、オーガニック甘味料なのに低GI食品で水溶性食物繊維イヌリンも含みます。くせがないので砂糖の代わりに様々な場面で使いやすく健康とアンチエイジング・ダイエットを意識されている方にお薦めです。
+7
-0
-
1630. 匿名 2021/03/06(土) 10:39:00
ブルガリアンスクワットを始めてまだ2週間くらいだけど明らかにお尻の形が変わってきた!
今までワイドスクワットとかしてて効果なかったから嬉しい+6
-0
-
1631. 匿名 2021/03/06(土) 11:24:36
>>5
夜ご飯抜く&毎日必ず2時間ウォーキングしたら行けそう
でも絶対リバウンドはする+11
-0
-
1632. 匿名 2021/03/06(土) 11:25:44
有酸素運動とかで肉をある程度落としてから筋トレしたほうがいいのかな?
+7
-1
-
1633. 匿名 2021/03/06(土) 11:36:37
骨折してしまっていつもの筋トレが出来ないので、ここで見かけたなかやまきんに君の世界一楽な筋トレ&有酸素運動をやってみました!
思っていたよりもいい具合に心拍数があがり、10分で消費カロリーは60kcalでした。
世界一楽というわりにはちょっときつめで、でも短時間でいろんな種目が入るから続けられて、思っていた以上に良かったです。
教えてくださった方、ありがとうございました!+20
-0
-
1634. 匿名 2021/03/06(土) 12:41:14
昨日スクワットいつもより多めにしたら、今朝痛めた。
筋肉引っ張られてる感じ。+7
-0
-
1635. 匿名 2021/03/06(土) 13:04:29
>>1632
贅肉たくさんついてたり、体重重ければ、膝とかに負担かかるからまずは体脂肪減らす食事制限か普段の少ない有酸素運動。
ガリならたくさん食べながらのハードな筋トレが効率良い。+5
-0
-
1636. 匿名 2021/03/06(土) 13:17:52
今まで体重だけ見て、自分を結構良いスタイルだと思ってたんだけど、体脂肪率とか筋肉量とかで現実知ったのでダイエット本気で取り組みます!
今日はさらに現実を知るために、水着姿になって気の抜けた姿勢をいくつか撮ってみた。無垢の巨人のエキストラできそうw
ムキムキになるぞー!+8
-0
-
1637. 匿名 2021/03/06(土) 13:23:06
がるちゃんするときフラフープすることにした
体重バリバリおちてる+12
-0
-
1638. 匿名 2021/03/06(土) 13:27:16
>>1614
近所のスーパーにあるやつでぶっちゃけブランドは分かりません💧値段と大きさしか気にしてなかったので。なるほど〜しっとりとほっくりがあるんですね!しっかり見て研究します!!+4
-0
-
1639. 匿名 2021/03/06(土) 13:29:04
>>1621
わかるよー同じだ。
コレステロールいつも注意される。
食事と運動だと病院の先生言ってたよ。
でも私は塩分少な過ぎとも言われた。
浮腫むから控えてたんだけど少なくても言われるのねと思った。+8
-0
-
1640. 匿名 2021/03/06(土) 13:29:06
>>1612
長い距離走るランナーはそうだろうけど、ダイエット目的だとそんなに気にしないで良い気もするね。年5キロって。
+8
-0
-
1641. 匿名 2021/03/06(土) 13:29:09
>>1626違います、まず食事の見直しです。私は健康診断でLDLの値が高すぎましたがまず食事の見直しを指導されました。日経のサイトにもありますが鶏卵や魚卵、レバーなどに代表されるコレステロールが豊富な食材も控えること。また、医師に指導されたことですが善玉コレステロール=HDLを増やすには運動だそうです。答えと解説:悪玉コレステロール 食事と運動のどちらで下がる?|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.comこの記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ今日からのセルフケアにお役立てください!…[2ページ目]
+6
-2
-
1642. 匿名 2021/03/06(土) 13:31:52
155cm 61.0kg
産後1年経ち、四月半ばからは職場復帰、健康診断もあるので少しでも体重を減らして意識を変えられたらと…
意識して3日目、60.5kgでした
いまが三ヶ月前だったら…と悔やんでます
後悔しないためにも『今』を逃さずがんばろう!+11
-0
-
1643. 匿名 2021/03/06(土) 13:32:04
>>1636無垢の巨人で画像検索して笑っちゃったw
おっさんと幼児がコラボした体型で+3
-0
-
1644. 匿名 2021/03/06(土) 13:32:53
>>1627
軽い筋トレなら毎日できるんでない?
疲れたら休んで。
体脂肪落とす目的があるなら有酸素は毎日で良い。+10
-0
-
1645. 匿名 2021/03/06(土) 13:34:53
>>1622
私1年前35あったよ(笑)
今は23です。
有酸素運動で体重落としてから軽い筋トレでここまで落ちたよ。28だったら軽い筋トレで落ちると思うよ。肉付きのいい部分の筋トレやると早く落ちると思う。下半身太めだったらワイドスクワットとか。
今23だけどもう少し落とそうと思ってるよ。+6
-0
-
1646. 匿名 2021/03/06(土) 13:35:03
>>1632
私はそうしたし体脂肪は減った。けどランニングで膝が痛くなったので足を強くするような筋トレも並行したらよかったな、と思う。筋肉少ない人が突然動き出すと故障にもつながるらしい。
+14
-0
-
1647. 匿名 2021/03/06(土) 13:35:10
>>1632
標準の人なら両立でいいと思うけど。+6
-1
-
1648. 匿名 2021/03/06(土) 13:41:31
>>1630
私もブルガリアンスクワットすると効いてる感じある。
しっかり沈み込んでゆっくり20回。最後の5回をバウンピング。これを3セット。+7
-0
-
1649. 匿名 2021/03/06(土) 13:42:27
>>1621
ラーメンやめて野菜と肉、魚ばかり食べてた友達が驚くほどコレステロール値よくなったよ。+8
-0
-
1650. 匿名 2021/03/06(土) 13:44:39
>>987
今日やっと53.8kgまで落ちた👏
来週は運動増やして頑張る🔥+8
-0
-
1651. 匿名 2021/03/06(土) 13:49:28
アブローラーが楽しい。
早くやっておけばよかったわ。+3
-0
-
1652. 匿名 2021/03/06(土) 13:51:04
>>1621
塩分と脂質抑えるなら
サブウェイ超おすすめですよ!
サブウェイ食べるようになってから
運動もしてるけど
1ヶ月で3キロは痩せました。
食事悩んだらとりあえず
サブウェイ食べてる笑+26
-0
-
1653. 匿名 2021/03/06(土) 13:57:52
今日はチートデイだったけど、遠方の友達とオンライン飲みしてたら楽し過ぎてついつい飲み過ぎ&食べ過ぎた!あすけんでも14点って怒られるし、明日からまた筋トレ・有酸素運動・食事管理がんばらねば…
週平均・月平均でみたら、カロリー的にはちゃんと目標値内には収まるようにはしてるけど、今までの頑張りが帳消しになった感覚でちょっとビビってる汗+13
-1
-
1654. 匿名 2021/03/06(土) 14:01:29
>>1652
横だけど、サブウェイ食べたくなったわ。
たしかにタンパク質も取れるようにできるしいいな。+20
-0
-
1655. 匿名 2021/03/06(土) 14:06:27
嫌な事辛いことがあるとダイエット頑張ってても暴食しちゃう。。。なんかもったいないよね。失恋も、喉を通らない派じゃなくてドカ食い派です。+25
-0
-
1656. 匿名 2021/03/06(土) 14:11:41
カロリー糖質計算だけじゃ落ちにくくて、夜更かしやめて一週間。最初の目標1キロ落ちました。ようやく効果が出てきて嬉しいです。あと三週間でさらに1.5キロマイナス目指してさらに頑張ります!+7
-0
-
1657. 匿名 2021/03/06(土) 14:15:01
>>1652サブウェイって何年も行ってないんだけど、パンとかドレッシングを上手に選んだら良さそうだよね。カロリーってメニュー表に書いてあったっけ?+9
-0
-
1658. 匿名 2021/03/06(土) 14:19:53
>>1655
「食欲」ていうんじゃなく口唇欲求かもしれないですね。
寂しい、不安、イライラ・・・で、食べちゃうっていう。マンガで分かる心療内科・精神科in新宿 第31回「太る人には理由がある!~過食症」 | 【新宿心療内科・精神科】ゆうメンタルクリニック新宿院(駅0分)yusn.net諸般の事情にて、前回予告したお姉さんの登場は少し先になります。すみません。 マンガで分かる心療内科・精神科in新宿 第31回「太る人には理由がある!~過食症」 &nb...
+22
-1
-
1659. 匿名 2021/03/06(土) 14:25:36
+4
-0
-
1660. 匿名 2021/03/06(土) 14:32:34
今日人間ドック行ってきました。この日に向けて食事制限も運動もやってきました。ダイエット目的ではじめましたが、諸々数値もよく今日の段階で何も異常なし!!これは非常に喜ばしいのですが、家の体重計での体脂肪率が24%に対して27%でした(T-T) 聞いてた以上に誤差があってびっくり!!BMIが20切る位で結構個人的に引き締まって筋肉だいぶついたし、なんなら筋肉質?位に思ってましたが、現実はただの普通な数値でした(笑)というか、ダイエットしてなかったら何%だったのよ???頑張って普通、これがアラフォーか( ´,_ゝ`) まぁ健康だったからよしとしよう。+21
-0
-
1661. 匿名 2021/03/06(土) 14:42:48
>>1652
おすすめメニュー教えてください!+7
-1
-
1662. 匿名 2021/03/06(土) 14:44:37
>>1641
違います、
とか否定から入んなくても良くない?堅苦しい言い方で。しかも違わないし。自分の言う事だけが世の中正しいと思ってるタイプ+4
-15
-
1663. 匿名 2021/03/06(土) 14:48:49
>>1662
有酸素運動しかないとか偽情報をネットで流すのはやめましょう。+7
-6
-
1664. 匿名 2021/03/06(土) 14:50:28
>>1663
この人何にも言ってないよね(笑)+1
-6
-
1665. 匿名 2021/03/06(土) 14:53:17
>>1662
まちがってたらごめんね⭐️もしかしたらなんだけど。。じゃないかな?ま、ひとつの意見なんだけど〜ってか?+2
-5
-
1666. 匿名 2021/03/06(土) 14:53:26
本日ウォーキング1.5h
フラフープ10分で終わりそう+16
-0
-
1667. 匿名 2021/03/06(土) 14:54:21
>>1663
私>>1626じゃないですよ(笑)
>>1662より+2
-1
-
1668. 匿名 2021/03/06(土) 15:03:42
>>1660
40代で集うとあっちが悪い、こっちが悪いって不健康自慢が始まるw 異常なしは優秀!+23
-0
-
1669. 匿名 2021/03/06(土) 15:08:17
>>1612
月100キロ走るような人だからだよ。
負荷かけたきつめの筋トレとそれなりの有酸素だったら体脂肪減って筋肉量も増えるし、1年で5キロ意外といけると思う。+4
-3
-
1670. 匿名 2021/03/06(土) 15:09:01
今のダイエットってとにかくたんぱく質!プロテイン!って雰囲気だけど、たんぱく質とりすぎるとオナラめちゃ出ない?しかもすんごいくさいやつ。(笑)
プロテインやめてたんぱく質もとりすぎないようにしたらオナラおさまったからプロテインもうやめたよ。そして減量も順調。
「1日に必要なたんぱく質を食事だけでとるのは大変!だからプロテインはぜひ飲んでください!」っていってるインスタグラマーとかYouTuberの人よく見かけるけどどんだけ忙しいんだろうと思う。あすけんだと普通の食事でじゅうぶん間に合うんだけどなー。+20
-7
-
1671. 匿名 2021/03/06(土) 15:09:17
>>1642
同じく4月復帰。
163 64でしたが、61まで1ヶ月でいきました。
運動オンリーです。
お互い頑張りましょう。+8
-0
-
1672. 匿名 2021/03/06(土) 15:11:04
>>1670
ホエイ系プロテインかな?
ソイ系にかえてみ。
日本人は胃腸にラクターゼがない人が多いから、ラクトース分解できなくて、動物性は合わない人もいる。+7
-2
-
1673. 匿名 2021/03/06(土) 15:12:37
>>1672
ちなみに、プロテイン飲んで運動すると食欲抑えられるから、食欲治らないならソイ試してみてね。+3
-2
-
1674. 匿名 2021/03/06(土) 15:15:12
>>1670
ダイエットが、とかはよくわからないけどきつい筋トレする人なら普通に飲むでしょ。+6
-5
-
1675. 匿名 2021/03/06(土) 15:15:37
>>1673
いいこと聞いた!ありがとう♡+4
-1
-
1676. 匿名 2021/03/06(土) 15:40:24
>>1657
>>1661
公式サイトのメニューに
カロリーも栄養成分も塩分も
全部載ってますよ!
個人的なおすすめは
えびアボカド、ローストビーフ、チリチキンです。
塩分はどれも3g以下です。
ポテトはオリジナルで塩分0.6gです。
カロリーはポテトSサイズを
つけても500kcal以下です!
アクセント野菜は栄養成分表示に
含まれないので塩分注意ですが。
頼むときはぜひ野菜多めで笑+16
-0
-
1677. 匿名 2021/03/06(土) 15:40:25
>>1648
うんうん、動きもセットも同じ感じ!
お尻の筋肉をめちゃくちゃ意識したら前ももにもそんなに負荷かからないなってのも最近わかってきた。
ただ回数こなすことばっかり考えちゃうけど筋肉意識ってこういうことなんだね+10
-0
-
1678. 匿名 2021/03/06(土) 15:44:06
>>1670
プロテイン摂取量って人によって違うし(大体目標摂取量は体重の1.5〜2倍)、
体重減ればいい人と筋肉で引き締めたい人と目的が違うので
要は使い分けだよ
食事で取れるだけでいいならそれでいい+17
-0
-
1679. 匿名 2021/03/06(土) 15:45:30
>>1666
フラフープ10分もできるのすごい!+7
-1
-
1680. 匿名 2021/03/06(土) 16:15:00
>>1660
家とクリニックでそんなに違ったんだねー!
ちなみに計測の時間や条件(食前、食後とか)が違う、生理日とか、そういう理由はなくて?
家の体重計のメーカーと、クリニックが手を持つやつだったかどうか教えてください!
私も自宅はタニタで、定期的にInBodyっていう手でも計測するやつでも数値追ってて、あまり誤差はないけど、今後参考にしたい。+8
-0
-
1681. 匿名 2021/03/06(土) 16:23:14
スマホ使ってる時、じっとしてるから、筋肉が凝り固まるのが怖くて、最近は常にもぞもぞするようにしたw
日常で無駄な動き増やさないと、体が凝り固まってさらに燃費の悪い体になるよね…。+5
-0
-
1682. 匿名 2021/03/06(土) 16:55:40
>>1668
ありがとう(T-T)そうね、まずは異常がなかったことを素直に喜ぶ!!コレステロールはあまりよくない家計だから、これからも維持できるように食生活気を付けるわ!
>>1680
病院のは自動で身長、体重、体脂肪が乗るだけで出てくるタイプ。メーカーは見てないけど医療用かな?家で使ってるのはタニタの新しいモデルだけど、4000円位の安物(笑)こちらもただ乗るだけタイプ。前に使ってたオムロンの古いぐいーーんっと手で計るのとはそこまで誤差なし。家で計る時と違う条件っていうと胃の検査と体重少なくしたい為に前日は昼、夜かなり少な目の食事にしてそこから何も飲まず食わずの極度の空腹状態ってことかな。逆に体脂肪低くなりそうだけど(笑)後生理前ってのもある。体重に関しては前日の悪あがきで少な目だった。一応24でも27でも標準範囲ではあるけど27と30だったらこの3%は相当違う気がする…
ご参考までに!!+5
-0
-
1683. 匿名 2021/03/06(土) 17:06:05
>>1681
じーっとしてるとアップルウォッチが動いてないのを感知して「スタンドの時間です」て知らせてくれるからそれで動いてます。なにしよ〜てときもキッチンに立ってみたり、片付けしてみたり。
+5
-0
-
1684. 匿名 2021/03/06(土) 17:17:57
本日、朝はオートミールパンケーキ、40分弱筋トレ後にホエイプロテイン、その後おやつにふかしいも。お昼は大戸屋で酒粕の鍋定食。ご飯抜きにしてひじきの煮物とアカモク(海藻)を加えた。大戸屋は単品でオーダーできるから偉大だ〜
明日は上でおすすめされてるサブウェイ行こうかな。+17
-0
-
1685. 匿名 2021/03/06(土) 17:36:39
来週誕生日だからシャンパンでも飲みたかったけどちょっと増えてしまったので諦めようかな…+6
-0
-
1686. 匿名 2021/03/06(土) 17:37:22
サブウェイ近所に欲しくなった。+17
-1
-
1687. 匿名 2021/03/06(土) 18:08:09
>>1682
次の人間ドックはもっといい数字を叩き出せるようがんばって!!私もダイエット開始後に健康診断を予約、「測定している人をビビらせるぞ!」て鼻息荒く言ったのに、間違えて体脂肪は測定しないコースにしてましたw 次回のリベンジでいい数字を出せるよう精進します。+7
-0
-
1688. 匿名 2021/03/06(土) 18:14:10
>>1685
ダイエット シャンパンでぐぐると太りづらい種類が出てきますよー
+9
-0
-
1689. 匿名 2021/03/06(土) 18:15:54
生理前は浮腫むし痩せないし挫けそう…+14
-0
-
1690. 匿名 2021/03/06(土) 18:27:58
子供たち寝かせてからの時間が開放的すぎて、その時間に食べることで心が満たされてる。
それって食べることでストレス発散してるってことなのかな?
みんなダイエット中の楽しみってありますか?+16
-0
-
1691. 匿名 2021/03/06(土) 18:33:41
>>1627です。
>>1644
コメントありがとうございます!
筋トレ少しとり入れて
ウォーキング続けてみます!+3
-1
-
1692. 匿名 2021/03/06(土) 18:59:33
お米ダイエットしてる人いる?
+1
-2
-
1693. 匿名 2021/03/06(土) 19:07:45
PMSっぽい爆発食欲がきてる。
予定日はまだ2週間も先。つらい。+19
-0
-
1694. 匿名 2021/03/06(土) 19:24:40
ジムのプール会員になって1ヶ月。
体重は全然変わってないけど食欲が安定してきた!
間食も以前程の頻度や量ではないけど食べてるけど
ちゃんと美味しいと味わって食べられる
あの爆食してる時のイッちゃった感じと
後で洒落にならないくらい後悔するのがホントしんどかった+16
-0
-
1695. 匿名 2021/03/06(土) 19:26:46
PMSと筋トレ疲れが重なって今までにないくらいだるかった。。生理来たら胃もたれしてるし。。
不調が続く。+7
-0
-
1696. 匿名 2021/03/06(土) 19:27:14
>>1676
ありがとうございます!
調べたら野菜増量とかも出来るんですね。近くにあったら寄ってみます。+3
-0
-
1697. 匿名 2021/03/06(土) 19:44:59
>>1670タンパク質をたっぷりとったらそれがプロテイン経由でも魚や肉でも海藻やきのこを摂って腸内環境を整えるといいです。
タンパク質の消化吸収時間はホエイプロテインが1−2時間、鶏卵が2−3時間、魚・肉はもっと時間がかかって4−6時間。なので筋トレの効果を効かせたい人は筋合成の感受性がたかまっている時に材料をサッと届けるべく、ホエイプロテインを活用しています。ソイやカゼインより味がいいし。
ソイは3−6時間、カゼインは6−8時間かかるので食事の置き換えに使うひともいるみたいですね。
腹持ちいいから。+13
-1
-
1698. 匿名 2021/03/06(土) 19:52:45
>>1690
ないない。うちは小学生だからもう楽にはなってきているけど。家事して筋トレ、ダイエットむきな食事を用意して食べたら家事、買い出しついでの有酸素、家事、食事の用意、家事って感じで1日が終わる。ただ私がダイエットのことを考えるのが趣味みたいになってきてて栄養素とか運動などのうんちくを念仏みたいに唱えてるから、子供も影響うけて家庭科のテストは満点だった。
+16
-0
-
1699. 匿名 2021/03/06(土) 19:56:20
今日は肉巻きポテト!
ではなく肉巻き野菜!
ブロッコリーを付け合わせて豆腐とネギの味噌汁と白米でお腹いっぱいです。
もうちょっとしたらデザートにセブンのようかん半分食べます(^-^)+15
-1
-
1700. 匿名 2021/03/06(土) 20:18:21
>>1690
私はまだダイエットの続きみたいな感じだけど夫婦で筋トレについて酒飲みながら話してるのが楽しい。
最近筋肉の話ばかり。+13
-0
-
1701. 匿名 2021/03/06(土) 20:22:11
>>1699
肉巻き野菜、野菜肉巻き本当に最高!
うちもよくやります。+11
-0
-
1702. 匿名 2021/03/06(土) 20:25:13
>>1689
体重計乗らなくなったら肩の荷降りないかな?
わたしはたまに体組成計にのる程度にした。
面倒くさくないし、体の変化がわかるとモチベーション上がるし。+7
-2
-
1703. 匿名 2021/03/06(土) 20:31:47
ケンタッキーさいこ~~~!+13
-11
-
1704. 匿名 2021/03/06(土) 21:04:43
>>1703
たまに食べたくなるよね!
食べたくなったわ!+22
-2
-
1705. 匿名 2021/03/06(土) 21:39:35
>>1702
アプリで記録つけてるので毎日測ってました。
あまりこだわり過ぎずに頑張りたいと思います。
ありがとうございます!+9
-0
-
1706. 匿名 2021/03/06(土) 21:57:46
今日は2000kcalぐらい取ってしまった。
+21
-1
-
1707. 匿名 2021/03/06(土) 22:30:14
今インスタ見てたらタンパク質を使う身体、生活習慣のない人が大量摂取しても体内で使うこともできず排出することもできず腐敗してくって言ってる人いた。
やはり運動はしないとだね〜+0
-8
-
1708. 匿名 2021/03/06(土) 22:37:36
夕食でさ、鯖の塩焼きと納豆とっただけで飽和脂肪酸多いってなる。
厳しいよね。+28
-0
-
1709. 匿名 2021/03/06(土) 22:41:47
157cm60kgあります。デブですか?+27
-1
-
1710. 匿名 2021/03/06(土) 22:44:53
>>1709
ぽっちゃりくらい?+13
-3
-
1711. 匿名 2021/03/06(土) 22:50:59
ダイエットしてるとオナラが増えるのと熱い空気が出るのは何でなのかな。炭水化物抜きすぎ?+12
-0
-
1712. 匿名 2021/03/06(土) 23:06:32
>>1652
食べたいのに、近場のサブウェイ次々と潰れてる…
筋トレブームだし、流行ると思うのになぁ+31
-0
-
1713. 匿名 2021/03/06(土) 23:08:20
ブルガリアンスクワットやるのにちょうどいい台ないなーって思ってたら、スプリットスクワットっていうのを見つけた!
これなら台なしでもいけるー!+8
-0
-
1714. 匿名 2021/03/06(土) 23:12:25
>>1349
なるべく身体に良いもの食べて、動く!+9
-0
-
1715. 匿名 2021/03/06(土) 23:13:34
>>1711
めっちゃわかります!私は毎日エアロバイクしてるのですが、エアロバイク中オナラがよく出ます。+12
-0
-
1716. 匿名 2021/03/06(土) 23:17:06
>>1280
内山理名かな?
若々しくて綺麗ですよね!+3
-2
-
1717. 匿名 2021/03/07(日) 02:14:16
>>1505
私は増量目的ではないのですが、旦那と共用でウェイトゲイナー用プロテイン(カゼイン+ホエイミックス)を飲んでます。感想としてはこんな感じです。
メリット
ホエイやソイと比べると値段が安い
BCAAやビタミン、ミネラルがバランスよく入っている
デメリット
1スクープ250kcalでプロテイン16g
糖質が多い(C:Pが3:1)
ガチで増量する人は毎日これを2スクープ×3とか飲むようです。私は1年以上毎日1スクープだけ飲んでいますが、特に今のところは体重が増えたりはしてないですね。むしろ栄養とれるおかげで肌や髪が調子良くなったと感じるくらいです。
+5
-4
-
1718. 匿名 2021/03/07(日) 02:17:06
>>1709
BMIだけ見ると軽度肥満ですが、体脂肪率によってはアスリートですね。+8
-1
-
1719. 匿名 2021/03/07(日) 05:19:19
>>1620
完全に違う人に返信してた。
すいません。
レスの返事
私1年前35%あったよ!
今は23です。
有酸素運動で体重落としてから軽い筋トレでここまで落ちたよ。28%だったら軽い筋トレで落ちると思うよ。肉付きのいい部分の筋トレやると早く落ちると思う。下半身太めだったらワイドスクワットとか。
今23%だけどもう少し落とそうと思ってるよ。+7
-0
-
1720. 匿名 2021/03/07(日) 08:15:39
朝ランしようにも…………やる気が………夕方行こうか悩みはじめてる😭+8
-0
-
1721. 匿名 2021/03/07(日) 09:12:02
>>1720
わかる!行ったら気持ちいいんだけど、行くまでがね…
がんば!+11
-3
-
1722. 匿名 2021/03/07(日) 09:28:13
2月頭から始めたダイエット身体が慣れてきたのかまったく落ちなくなったー!気持ちも中弛みで少し前より食べてる時もあると思うけど、筋トレは欠かしてないしなんか心折れそう。あと3㌔痩せられたら終わるんだけどなぁ。、+18
-0
-
1723. 匿名 2021/03/07(日) 09:37:29
一昨日筋トレし過ぎて風邪引いた。
ちょっと強めの運動するとすぐに扁桃腺腫れちゃうからガッツリ出来ないんだけど同じ人いないかな?
ちょこちょこ運動は毎日やるけど、それだけじゃ体重は変わらないから思いっきりやりたいのに!+7
-0
-
1724. 匿名 2021/03/07(日) 10:10:28
>>1723
疲れると抵抗力や免疫力が下がるからかな?
しばらく健康的な食生活や軽い運動で丈夫な体づくりを意識したらどうだろう
目標の減量ペースは先になるかも知れないけど、ステップアップできる体にはなれると思う
無理は禁物だよ+16
-0
-
1725. 匿名 2021/03/07(日) 10:19:39
私もサブウェイ大好き!
野菜多めでって注文してたけど、野菜上限までっていうと野菜MAXにしてくれるんだって。
けど近くのサブウェイ潰れてなかなかいけてない…+19
-0
-
1726. 匿名 2021/03/07(日) 10:21:47
>>1719
体脂肪率10%以上落としたの、すごいね!!
軽い筋トレで落ちるって言葉、励みになる。ありがとう。ここ二ヶ月軽い筋トレ(リングフィット)続けてるけど、数値変わらずで心折れそうになってた泣。確実にお尻とか固くなってると思うんだけど、数値に現れるのはもっと先なのかな…。
少し負荷強めてフォームも見直してやってるんだけど、筋肉量もまだ標準以下なので早く普通の人くらいになりたい!+7
-0
-
1727. 匿名 2021/03/07(日) 10:23:15
>>1722
筋肉量増えたり、体重以外の数値はどう?
家で測れなかったら、自治体のスポーツ施設で計れたりするよ。+6
-0
-
1728. 匿名 2021/03/07(日) 10:29:14
>>1709体調に問題あったり健康診断で何か言われたことはないですか?
あるなら生活の改善が必要になりますが、人の美意識は色々です。
ネットの記事もいろいろ参考にしてみてください。【永久保存版】身長別「理想のボディサイズ」|キレイにやせるには体重より各パーツのサイズが大事! | S Cawaii!(エスカワイイ) |scawaiiweb.com筋肉のほうが脂肪より重いから、ただ体重を気にしているだけじゃキレイにヤセられないよ。サイズ&体重のダブルチェックで理想の体をGETして♪
+7
-1
-
1729. 匿名 2021/03/07(日) 10:36:46
ダイエット開始時、筋トレしようとしたら腹筋はお腹の肉がつかえて苦しいし、ブランクは重くて支えきれない
有酸素運動メインに切り替えて63キロ→57キロになってから筋トレが良い意味でラクになった
筋肉への刺激が全然違うー
今はサイドプランクにハマってる
まだ肉付き良いから有酸素と筋トレ半々にして、後2キロ位落ちたら筋トレメインにしたいなー
+19
-0
-
1730. 匿名 2021/03/07(日) 10:43:24
>>1723筋トレで十分筋肉を追い込めたってことにもなるんだけど、筋肉をいじめ抜いた後、一時的に免疫が下がるんだって。オープンウインドウなんちゃらっていう。あんまり人がいっぱいいるところには行かないほうがいいらしい。
十分休息をとる、回復する、また筋トレ、回復する、て繰り返していくと長期的には免疫は高く保たれるらしいです。あと、筋肉を貯筋しとくと回復早いよ。私もダイエットを機会に筋トレ始めたんだけど子供に咽頭炎をうつされた時、熱が出たのは1日で終わり。かつては虚弱体質だった私には信じられなかった。お大事にしてください。+12
-0
-
1731. 匿名 2021/03/07(日) 10:51:40
筋肉が少なすぎてスクワットもプランクも正しいフォーム出来てなかったみたい
筋トレするための筋肉がない、みたいな
そんなレベルなのかとショックだけど慌てずスモールステップだ+31
-0
-
1732. 匿名 2021/03/07(日) 11:28:37
がるちゃんでは、言い訳すんな!って言われちゃう理由の一つですが、婦人科系の病気してそれが遠因で鬱っぽくなってかなり太ってしまいました
今は精神的にもそんな辛くないし、体調の方も落ち着いているのでダイエットをしたくなりました
ピルを飲んでると痩せにくいというのが気になりますが、
今年は少しずつでいいからきちんとした食習慣・運動を心がけて健康になりたい、痩せたいです
ここのみなさんの報告を見てモチベーションを下げずに頑張ります
とりあえず、毎日5km歩いて、変な風に食べなかったりたくさん食べたりせずに、3食栄養のある低カロリーなご飯を食べようと思います+33
-2
-
1733. 匿名 2021/03/07(日) 11:34:28
ダイエット維持期間中の昨年12月末からの正月太りが、3か月経ってやっと解消されてきた。
食事制限と運動して、マッサージしたり。
運動より食事制限に重点を置いたから、筋肉減っているかもだけど、筋トレやり続けるとお腹が空いて食べないともたなくて、それだとかなり食費がかさむし、体が大きくなり気味…
今は体が軽くて楽だから、これぐらいが丁度いいかなと自己判断。
Inbody で骨密度や筋肉、脂肪、栄養値を数値で見たいな。+5
-0
-
1734. 匿名 2021/03/07(日) 11:42:50
先月から夜だけ置き換えダイエットしていてゆるく痩せはじめていたのですが先日お祝い事が続いてステーキ、ハンバーグ、エビフライ、ライスまで食べてしまって後悔中
控えていたお酒も飲んでしまった💦
今日からまた夜だけ置き換えと禁酒を頑張ります💪😭
+10
-1
-
1735. 匿名 2021/03/07(日) 11:44:01
155cm、59kg。今日は朝からウォーキングしてきました!9000歩くらい。
皆さんの報告をモチベーションに私も頑張ります。+15
-0
-
1736. 匿名 2021/03/07(日) 12:00:20
マックフルーリー、ナゲット、ポテトチップス一袋を同日に食べてしまい、後悔して10㎞歩いてきました。デブの頃は平気で食べてた、これくらい。+14
-1
-
1737. 匿名 2021/03/07(日) 12:05:35
>>1703
タンパク質たっぷりだね!+6
-0
-
1738. 匿名 2021/03/07(日) 12:05:38
>>1732
病気で太る人多いと思う。
きついこと言われても気にしないで☺️
+30
-1
-
1739. 匿名 2021/03/07(日) 12:12:41
諸事情で、仕事帰りにどこにも寄らずに真直ぐ帰らないといけなくなったのだけど
無駄な買い物がめっちゃくちゃ減ってお菓子も買わなくなったし
大好きなケーキ屋もパン屋も全然行ってない
仕事の後って相当判断能力が鈍ってるんだなーて
以前は爆買いの爆食をよくしてた(晩御飯の作り置きしといてもそうなってた)
ケーキ代パン代お菓子代で月に1万円くらい飛んでた
+15
-0
-
1740. 匿名 2021/03/07(日) 12:12:49
>>1732
私もチョコレート嚢腫という卵巣の病気で何年か前から投薬治療をしていました。ピルを飲み、次にジェノゲストという薬で。
昨年からダイエット開始、有酸素、筋トレ、食事の改善で体重は10kg減りました。
副作用なく体に良い影響があるので運動は特に頑張ってください。+17
-0
-
1741. 匿名 2021/03/07(日) 12:41:14
モチベーションあげるダイエットアプリってないかな?+6
-0
-
1742. 匿名 2021/03/07(日) 12:50:13
>>1741
気になる。恋愛と連動したダイエットゲーム欲しいw+11
-0
-
1743. 匿名 2021/03/07(日) 13:04:13
>>1733
InBody、うちの自治体の施設でスポーツセンターで300円でできるよ!安いしジムみたいに勧誘もされないし、おすすめ。調べてみて〜
上半身下半身のバランスや、左右差、むくみや栄養状態までわかってかなりモチベーション上がる!!+2
-0
-
1744. 匿名 2021/03/07(日) 13:07:42
あすけんでストレッチの消費カロリーが10分で24kcalになってるけど、本当にこんなに消費されるのかな。
ストレッチしながら1時間動画やネット見てたら144kcalも消費できるのかい?スタティックでも?
(ジョギングだと20分で消費できるカロリーではあるけど)家でダラダラしてる時間でこんなにカロリー消費できるならストレッチしてないと勿体ないな。+2
-0
-
1745. 匿名 2021/03/07(日) 13:13:00
>>1742
やったことないけど、検索したら出てきたよw
-------
ねんしょう!for Girls は史上初の乙女向け恋愛アドベンチャーフィットネスアプリです。
本作品では豪華声優をキャスティングし、収録ボイス数は約1000ワードもの大ボリューム!!
桂城 敬(かつらぎ けい) CV:浪川 大輔
舞園 統馬(まいぞの とうま) CV:木村 良平
司馬 龍司(しば りゅうじ) CV:小西 克幸
「ねんしょう! for Girls」のダウンロードは無料!
一部有料コンテンツもご利用いただけますが、
最後まで無料でお楽しみいただくことが可能です。+6
-0
-
1746. 匿名 2021/03/07(日) 13:28:07
どっかにも書いたけど引き寄せとダイエットを合体させてる
1キロ痩せるごとに〇〇が起こる、と設定
ちなみに私は5キロ痩せたら彼氏が出来ることになっています+26
-0
-
1747. 匿名 2021/03/07(日) 13:51:05
>>1745
ドSイケメンが「よう、デブ!」つって話しかけてくるところから始まるっていうのでわろたw+38
-0
-
1748. 匿名 2021/03/07(日) 14:04:22
>>1733
筋トレと運動して代謝が上がると、生命活動維持の為に以前よりもっと食べないといけなくなると実感した。
代謝が上がると、じっとしていても、起きてるだけでもカロリー消費するし、同時にジョギングやら筋トレなどの運動を継続するとかなり食べないともたないね。
健康的だけど食べる量が増え、たんぱく質を沢山食べるとなるとかなり大変。プロテインパウダーとかの補助が必要だよ。適度な運動も同時にしないと、体が重くなるしで。+7
-0
-
1749. 匿名 2021/03/07(日) 14:08:32
>>1744
ストレッチ、アップルウォッチでも運動効果が妙に高い見積もられ方なので本当に?て思ってますw
やり方が全然間違ってても同じカロリーになるしねえ。
家族としゃべりながらやってると時間はどんどん経っていくんだけど、効果は微妙。
静かな部屋で体に集中して、「うぅぅぅ伸びてる〜」「この位置で30秒キープしよう」とか考えたり、心の中でカウントしたりしながらやると疲れ取れる。翌日の起きた時の調子が違う。+5
-0
-
1750. 匿名 2021/03/07(日) 14:19:31
昨日、筋トレで追い込んでみたら疲れを引きずって無表情、無口になって過ごした。トレ後はプロテイン飲んで、おやつで糖質もとってたんだけど。夕方になったらなにも考えられなくなってきて、台所でボケーっと経って過ごしたり。やるべき勉強もできなかった。隠れ肥満を脱して健康に過ごす。そのために食事や運動に気をつけてるのに、本末転倒w
摂取カロリーや必要なタンパク質が足りなくなってきたかな?と今日は2回目のプロテイン飲んどいた。無糖じゃないヨーグルトも冷蔵庫にあるけど脂質も多いやつなので見送り。オイコス買っといたらよかったー+9
-0
-
1751. 匿名 2021/03/07(日) 14:37:36
豆腐は絹ごし派だったけど久々に木綿豆腐買って、かなり水切って硬めにしてクスクスと一緒にコンソメ野菜スープに入れたら大成功。腹持ち最高で全然お腹空かない!むしろ一食200キロカロリーくらいなのに何時間も満腹で心配なレベル。豆腐舐めてたわ。+28
-0
-
1752. 匿名 2021/03/07(日) 14:45:58
BMI18の体脂肪24って隠れ肥満かな?
隠れ肥満だよね。+0
-4
-
1753. 匿名 2021/03/07(日) 15:17:00
>>1682
詳細に体組成計のこと教えてくれてありがとう!
前日の食事や生理前っていうのはかなり影響しそうだよね。あと計測する時間帯や、運動量もむくみと関係あるから違うことありそうだね。
私も昨日から体脂肪率がいきなり3%減って、色々調べたり、色んなパターンで計測したりしてたw
あとはメジャーで各部位を計測したり、写真撮ったりして、色んな指標で自分を知っておくと良さそうだね!+4
-0
-
1754. 匿名 2021/03/07(日) 15:19:27
>>1639
塩分少なすぎ?!すごいね。もし良ければ一日のメニューや工夫してること教えて欲しい!
お味噌汁はやっぱり飲まない…?+9
-0
-
1755. 匿名 2021/03/07(日) 15:30:40
衝撃を受けた画像トピに良い感じにダイエットの励みになりそうなのあったよ〜。複数枚の貼り方がわからないから一枚だけ。
色々画像見ると食べる前に本当に食べようかちゃんと考えられそう。+24
-2
-
1756. 匿名 2021/03/07(日) 15:31:31
>>1752隠れ肥満の定義が体重は普通なのに脂肪が多い、てことだから隠れ肥満とは違うかな?
脂肪と筋肉両方少ない。筋肉が特に少ない。だから相対的に体脂肪率が高く出るっていう現状かな?
+7
-1
-
1757. 匿名 2021/03/07(日) 16:06:56
>>1752
24%は肥満とは言えなさそうだけど、こちらで何度か見たテキ村さんのいう肉体改造が難しいタイプの人かもね?
BMI16(基準で低体重の領域)で体脂肪が25%以上ある人は、痩せてるのに成人病にかかりやすい体型ってやつな気がします+7
-0
-
1758. 匿名 2021/03/07(日) 16:11:38
>>1744
懐かしのビリーズブートキャンプで、まずストレッチと軽い運動で体を温めよう!的なことを言って結構激しい運動させてた覚えなんですが、あれくらいやらないとストレッチでカロリー消費出来なさそうですよね
でもストレッチたっぷりした後に筋トレして、またクールダウンのストレッチすると、筋トレだけするより遥かにいい感じの疲労感を覚えるので、何がしかの効果は絶対ありますね!+8
-0
-
1759. 匿名 2021/03/07(日) 16:30:43
今155㎝51キロ
三キロ戻したい!暖かくなるし、がんばる!+23
-0
-
1760. 匿名 2021/03/07(日) 16:42:24
生理前の食欲で食べすぎたー!
朝 くるみベーグル ヨーグルト ブルーベリー
昼 鯖の干物定食(ごはん250gはあったし、鯖の干物ってカロリー意外と高かった)
ここまでは良かったんだけど、家に帰ってから
間食 おはぎ1個 苺大福1個 麻婆豆腐0.5人前 いちじく
おはぎ美味しかった!苺大福も美味しかった!
夜ご飯我慢できるかな…+16
-0
-
1761. 匿名 2021/03/07(日) 16:47:46
少し前まで体脂肪率27%代が普通だったのに、最近安定して26%代が出るようになった!
この調子で25%が見てみたい。+18
-0
-
1762. 匿名 2021/03/07(日) 16:49:47
>>1745
ねんしょう!
やってるよー
イケメンに励まされるのはあまりモチベーションにならないけど、次の話がほんのり気になるから続けてる。
ただ、ハードモードはおすすめしない。話を進めるためにトレーニングをしないといけないんだけど、なかなかトレーニングのポイントが貯まらない。そして、話の中でも筋トレ(最初は腹筋のみ)するんだけど、今は80回しないといけない。
ふざけんなっ!と思いながら、一応80回やってますが、回数少なくして負荷をかけるほうが、筋トレとして効果的なはず。+9
-0
-
1763. 匿名 2021/03/07(日) 17:37:35
朝 おから・ふすま粉・オートミールのパンケーキ
間食 ふかしいも
昼 参鶏湯 付け合わせの野菜 ごはん半膳
間食 ホエイプロテイン
夕ご飯 ぶりかま焼き ほっけの開き イカの刺身 ブロッコリーのサラダ
夜が海鮮祭りになってしまい繊維不足+12
-0
-
1764. 匿名 2021/03/07(日) 17:58:05
ダイエッターのみなさま、朝ごはんは何食べるか決めてらっしゃいますか?
何パターンかのなかでまわしていけたら朝は忙しいので楽なのですが、なかなか定まらず。
私はおから蒸しパンやオートミールなど食べてますがお腹が満たされないことも多くつい食べすぎてしまいます。
満腹になりやすいコツももしあれば教えていただきたいです。+5
-1
-
1765. 匿名 2021/03/07(日) 18:06:53
>>1762ふざけんなっ!と思いながらも80回やるドM根性わろた。なかなか正論をぶっ込んでくるゲームですな+18
-0
-
1766. 匿名 2021/03/07(日) 18:31:43
このサイト、自分の身長を入力すると理想の体型を出してくれるから目標設定におすすめ!女性の理想体型は?理想体重・バスト・ウエストなどのプロポーションを測定|健康診断結果の見方|パパピィfukupon.jp自分の体重が平均以下にもかかわらず「もっと体重を減らしたい」と考える若い女性は、30~40%もいます。特に10~20代の女性は細さを求めます。確かに
+7
-1
-
1767. 匿名 2021/03/07(日) 19:14:23
>>1764
最近は夜仕込んだオートミールに昨晩のこした副菜おかずを一緒に食べてる
何も無ければアスパラガスと卵を塩胡椒混ぜて軽くレンチンして魚焼きグリルに突っ込むだけとか、水菜と塩昆布を袋でしゃかしゃかして食べたり
レンチンブロッコリーを適当に味付けしてグリルして食べるとか
インスタントスープに小松菜とか好みの野菜を量入れてレンチンとかそんな感じ+4
-0
-
1768. 匿名 2021/03/07(日) 19:45:33
生理前って事もあるけどこの週末はめっちゃ食べたー!
2日連続でお腹はちきれそうなくらい。
明日からまた頑張ろう。
+16
-0
-
1769. 匿名 2021/03/07(日) 19:48:28
和牛リブロースしゃぶしゃぶ食べた
カロリー計算したら凄いことになって笑ったわ
今日生理が始まったけど、緩まず運動と食事管理頑張る+15
-0
-
1770. 匿名 2021/03/07(日) 20:17:04
普通に食べると2000キロカロリー超えるねw+29
-0
-
1771. 匿名 2021/03/07(日) 20:26:54
職場の年上の先輩の女性から「痩せてないよね?!痩せたなんて言わないでね」と言われました。
どういう意味なのでしょうか+13
-0
-
1772. 匿名 2021/03/07(日) 20:45:42
>>1771
抜け駆けはしてくれるな!ということでは。+27
-1
-
1773. 匿名 2021/03/07(日) 20:57:29
一昨年頃にTwitterで話題になった
梅流しやった事ある方居ますか?
+4
-0
-
1774. 匿名 2021/03/07(日) 21:55:15
>>493
教えてほしい!(^^)+2
-0
-
1775. 匿名 2021/03/07(日) 22:08:35
1ヶ月間食事制限して88kg→83kgまで減らせました。
まだまだ痩せたうちに入りませんが、今日からスクワットと踏み台昇降も開始!
次の1ヶ月で74kgを目指したい!+21
-5
-
1776. 匿名 2021/03/07(日) 22:11:18
>>1771
きれいになったってことだと思う+10
-3
-
1777. 匿名 2021/03/07(日) 22:23:12
みなさん一日の糖質何グラムくらいとってますか?+1
-0
-
1778. 匿名 2021/03/07(日) 22:25:08
人間の体って筋肉がついたら体脂肪が減る仕組み?
そうとか限らない?+1
-4
-
1779. 匿名 2021/03/07(日) 22:33:35
筋トレ今日は上半身!
いつも全身やってたけど、日によって部位を分けてみるの試してみる。
有酸素は踏み台昇降を10分だけ。
腕をしっかり振ったら姿勢が良くなった気がする+12
-0
-
1780. 匿名 2021/03/07(日) 22:53:25
>>1775
同じような体重からダイエット始めたけど、元の1ヶ月は水分が落ちるからガクッと落ちるよ。次の1ヶ月からは体重の5%(4㎏)を目標に落としていくといいよ。一気に落とすと停滞期がきてピクリとも減らなくなるから。私は月3㎏ペースで落としていって、7ヶ月ダイエットしてるよ。+16
-1
-
1781. 匿名 2021/03/07(日) 22:55:21
>>1778
脂肪が減ったら体脂肪が減る仕組みじゃない?+4
-4
-
1782. 匿名 2021/03/07(日) 23:01:07
>>1778
脂肪が筋肉になるわけじゃないよ!
だから、筋肉と脂肪が同時に増えることはあり得るよ。
ただ、筋肉がつくと基礎代謝が上がるから、脂肪が燃焼しやすい体になるというだけ。+7
-1
-
1783. 匿名 2021/03/07(日) 23:42:33
12月からダイエットを始め、85Kgから75kgまで減量!
職場の人全然気付いてくれなかったけど、
今日「痩せたよね?痩せたよね?細くなってる!」って言ってもらえた🎉
そのあと特保のお茶奢ってもらえた笑笑
嬉しかった〜!まだまだ頑張るぞ!今月は−3kg!+43
-0
-
1784. 匿名 2021/03/07(日) 23:46:34
>>1782
そういう事か!
ダイエット知識が増えると楽しい!
ありがとうございます。+8
-0
-
1785. 匿名 2021/03/07(日) 23:47:42
>>1781
脂肪は脂肪、筋肉は筋肉って事ですね!
ありがとうございます。+5
-0
-
1786. 匿名 2021/03/08(月) 00:00:08
アラフィフ
正月明けからダイエットしてるが、なかなか減らない
40半ばのダイエットは、半年で12kgまでいつたのに~
ほぼ閉経の現在ではホルモンのバランス崩れたり…
ダイエットは、難しいみたいです
コレステロール値も高いので何とか落としたいが…
69kgから63kgになりました
食物は、かなり気をつけているがそろそろ二ヶ月経つので一旦中断して4月から再スタートします
野菜スープダイエットです10週目終ればそろそろ…
サプリメントもいろいろ飲んでいます
年齢的に激しい運動は難しく(今までしてこなかつた)ウオーキングとダイエット用にYouTubeなど参考に軽い有酸素運動などしています
最近ボクササイズやり過ぎて膝痛めてちょっと休んでいます
月曜日断食ダイエットは、どうでしようか?
食物制限も疲れてきました
身体は無理の無い範囲で動かしたいですね
皆さんのコメントを見ると励みになります
また頑張ります
+13
-0
-
1787. 匿名 2021/03/08(月) 00:09:56
生理前で強い倦怠感。
だるくてだるくて仕方ない。
お風呂入るのも億劫。
毎月違って軽い時もあるのに今回は重いや。+27
-0
-
1788. 匿名 2021/03/08(月) 00:10:00
>>1772
こういう方には深く付き合わない方がいいですよね?
+10
-0
-
1789. 匿名 2021/03/08(月) 00:13:22
>>69
148cm
2月からダイエットを始めて52.3kg→50.8kgです
主食オートミール+高タンパク野菜多めの食生活にしたらニキビも改善された^_^
4月には40キロ台突入できてますように。。
みんながんばろう!!+10
-0
-
1790. 匿名 2021/03/08(月) 04:44:21
>>1766
股下が理想より−4cmだったことが一番ショックだった
努力じゃどうにもならない😢+15
-0
-
1791. 匿名 2021/03/08(月) 04:57:05
169cm,53kg
7kg痩せたけどお腹と腰の肉が取れない。
ここの肉は運動なのかな?+11
-0
-
1792. 匿名 2021/03/08(月) 06:31:40
>>1791
筋トレが必要かもしれないし、姿勢改善でとれるかもしれない。
反り腰や前太ももの張りが原因で下腹が突き出た体勢に鳴っているのかも。+8
-0
-
1793. 匿名 2021/03/08(月) 07:26:10
>>207
1週間経過。54.9 → 54.3(-0.6kg)
微減ですが引き続き頑張ります!+9
-0
-
1794. 匿名 2021/03/08(月) 07:34:57
>>1727
体重しか測ってないけど、ウエスト測ったら少しだけ戻ってた(/Д`;また頑張らなきゃ。+3
-0
-
1795. 匿名 2021/03/08(月) 08:07:46
>>1791
わき腹と腰肉の脂肪は体脂肪率10%台後半になって取れました。
トレーナーさんが17%になったらわからなくなったって言ってたのでそれを目指して頑張った。
自分ではめっちゃ頑張ったつもりでも23%ぐらいだとまだ脂肪感ありました。
+5
-0
-
1796. 匿名 2021/03/08(月) 08:41:10
145センチ
食事制限とジムで筋トレ、自宅でジムで教えてもらった筋トレ、ウォーキング1万歩
明日明後日で100gでもまた落ちてくれたら嬉しいな+8
-1
-
1797. 匿名 2021/03/08(月) 08:56:55
出勤前に筋トレしてる方、シャワー浴びてから仕事に行ってますか?
今までは軽く汗ばむ程度だったから体拭くくらいだったんだけど、暑くなってくるとシャワー必須かなぁ。
さらに早起きしないといけなくなって挫折しそう💦+16
-1
-
1798. 匿名 2021/03/08(月) 09:08:24
今やる気に満ちていて「さあ痩せるぞ!」「始めるぞ!」って感じなんだけどタイミング悪いことに生理前なんだよ。モチベーション上げにくいだろうけどやるしかない…!
しょうもないけど最近ハマってる漫画で、何かを変えることが出来る人は何かを捨てることが出来る人ってあったから、楽を捨てて自分の根本から変えていきたい。+17
-0
-
1799. 匿名 2021/03/08(月) 09:11:30
コルセットつけるようになってから便秘が解消された。絞めてるから腸が圧迫されて排出されるんだろうか?
食欲抑えるのに役に立ってくれてるし、強制的に姿勢良くさせられるし、くびれは出来たしでオススメ。+3
-9
-
1800. 匿名 2021/03/08(月) 09:40:36
久しぶりにここに戻ってみました。また頑張れるかなー。去年数ヶ月ここでお世話になった後、イベントが重なりモチベも下がり‥。また運動始めたいと思います。+12
-1
-
1801. 匿名 2021/03/08(月) 09:56:54
>>1786
5年後にはアラフィフと言われる年齢でコレステロールが高いのが一緒です。食事「制限」て言っちゃうとストレス溜まります!コレステロール少なめでダイエット向きな食材を「選ぶ」という感覚がいいんじゃないでしょうか。
膝を痛めてしまったのですね、私は結果的には10kg痩せたけど昨年はランニングを月200km走って膝を痛めていた時期もあったので不便さわかります。根を詰めて無理が来て中断になるなら、10年後もやってる姿が想像できる運動をやるのがいいんでしょうね〜+14
-1
-
1802. 匿名 2021/03/08(月) 10:12:18
食事コントロールと筋トレで1ヶ月で6㌔落としましたがここ一週間でプラス2㌔太りました。花粉症で抗アレルギー薬飲み出してから数字が上がったのですが、浮腫とかかな?花粉症の薬は関係ないのかもしれないけどタイミングが合いすぎて疑ってる。ちなみにまだ生理前とかではありません。+13
-0
-
1803. 匿名 2021/03/08(月) 10:13:17
>>1800一番いい時で体重53.5kgで体脂肪率25%切ってるね、挽回できる!
運動を始めたいのだったらカシオのサイトは「なにを」「どれだけ」頑張ればいいのかわかりやすい。脂肪を減らす運動の計算 - 高精度計算サイトkeisan.casio.jp指定した重さの脂肪を燃焼するのに必要な運動時間を計算します。脂肪1gをカロリーに変換すると9kcalです。脂肪の2割りは水分ですので、脂肪1kgを消費するのに必要なカロリーは7200 kcalになります。
+12
-0
-
1804. 匿名 2021/03/08(月) 10:34:22
>>1731
私も筋トレをするための筋肉がない、腹筋5回からスタートして、次の日に6回、さらに次の日は7回って1回ずつ増やしていって、スモールステップ踏んだ。
あれから数ヶ月、本日は腹筋だけでなくスクワットにブルガリアンスクワット、プッシュアップに筋トレ35分頑張れた。ミネラルウォーター出そうと冷蔵庫に映った顔を見たら疲れすぎて目がうつろw
ユニクロのウルトラストレッチレギンスを履くと尻の垂れ具合がよくわかるので、戒めとして毎日のように履いてます。+23
-0
-
1805. 匿名 2021/03/08(月) 11:10:48
裏ももを鍛えるのにはワイドスクワットしかないのかな。ワイドスクワットがどうしても苦手で上手く出来ない。
今やってるのは四つん這いになって片足を蹴り上げるようにして50回両方2セットやってるんだけどなかなか引き締まらなくて。+12
-0
-
1806. 匿名 2021/03/08(月) 11:12:50
エア縄跳び始めた
めちゃくちゃキツイ!子供のころ余裕で飛び続けられたのに+9
-0
-
1807. 匿名 2021/03/08(月) 11:24:00
>>1805
効果出るまでに3か月はかかるみたいよ。私は上手く出来なかったからセルフ諦めてパーソナル通って指導受けてるよ。片足をソファに乗せるスクワットもおすすめ。頑張ろうね🦵🦵+15
-0
-
1808. 匿名 2021/03/08(月) 11:49:07
体重が2ヶ月で約4kg減ったのですが、カンジダになりました。免疫弱ってきてるのかなぁ。+3
-0
-
1809. 匿名 2021/03/08(月) 12:09:30
>>1805
ヒップリフトは?+7
-1
-
1810. 匿名 2021/03/08(月) 12:50:15
先月の16日からフィットネスバイクを朝晩で合計2時間漕いで20日が経過し
158kg54.7kgから1.3kg減りました
ワイドスクワット50回をした後にフィットネスバイク1時間。
たまに散歩6000歩〜と半身浴1時間。
あすけんで摂取カロリーが1620kcalとされているので超えない程度に。
一喜一憂が自分には合わないと分かったので毎日計っていた体重は10日毎にしました
3月30日に52.7kgになる設定にしているので頑張ります
+18
-0
-
1811. 匿名 2021/03/08(月) 13:12:00
>>1798
進撃の巨人の第27話ですねわかります。マンガ好き隠れ肥満より。+12
-3
-
1812. 匿名 2021/03/08(月) 13:30:58
>>1811
横からだけど、紅蓮の弓矢の歌詞かなと思ったら原作にあったんだね。最近読んでなかったから夜のエアロバイクの時に読み返そうかなw 標準に近づきつつある肥満より。+8
-1
-
1813. 匿名 2021/03/08(月) 13:42:14
腕立て伏せ一回もできないよわよわ上半身なんだけど、膝立てながらなんとか少しずつやってたら胸の形が良くなってきた気がする!
胸の脇に流れてたお肉がすっきりしてぷりんとしてきたというか。
上半身ってそんなに太ってないしあんまり気にしてなかったんだけど筋トレ頑張るモチベ上がったよ!+22
-1
-
1814. 匿名 2021/03/08(月) 13:52:53
遊び半分でBodygramやってみたらスタイル悪すぎて脳が混乱www
私こんなんで生きてたの????まじで????
腹引っ込めろ〜+17
-9
-
1815. 匿名 2021/03/08(月) 13:54:47
>>1814
ぽっこりずどーん+8
-13
-
1816. 匿名 2021/03/08(月) 14:17:03
筋肉少なくてお尻ペラ〜垂れ〜+5
-16
-
1817. 匿名 2021/03/08(月) 14:30:26
>>1811そうです!正しく!画像持ってきてくれてありがとうございます。トレーニング前に見たら気合い入りそうです!
あとお腹が空いたときに漫画を読むとグロさで食欲軽減してくれるから進撃は良いです(笑)
今の体型164・58じゃ立体起動使いこなせないだろうなぁ…頑張ろう。+3
-0
-
1818. 匿名 2021/03/08(月) 15:20:08
>>1814
なにこれ?!+7
-0
-
1819. 匿名 2021/03/08(月) 15:25:05
>>1803
わー!評価ありがとうございます!
アラフォーなので、気力と体力の回復から始めるところです💦サイト見てみます。+3
-0
-
1820. 匿名 2021/03/08(月) 15:48:14
>>1817
横だけど私もまだまだ立体起動使うには重い…
ミカサは筋肉で重そうだけどミカサみたいな強い身体憧れる!
筋トレ頑張る〜+4
-0
-
1821. 匿名 2021/03/08(月) 16:57:05
>>1799
コルセットとかベルト系は、体幹の筋肉がサボっちゃうらしいよ+12
-0
-
1822. 匿名 2021/03/08(月) 17:21:14
>>1821そうみたいだね。
しょっちゅう腰を痛めて整形外科行ってたけど急性症状がおさまったらとらないとだめ、つらくない範囲で動くこと、て言われたことある。
乗る必要ないのに車椅子乗ってるようなもんだと。+13
-0
-
1823. 匿名 2021/03/08(月) 17:41:32
ダイエット中にどうしてももう少し食べたい時や、小腹がすいた時に食べても太らない食べ物はありますか?
豆腐は太りますか?+1
-0
-
1824. 匿名 2021/03/08(月) 17:42:59
>>1809
賛成
かたあしでやったり、お腹に重し乗せたりすると負荷も上げられるよ+6
-0
-
1825. 匿名 2021/03/08(月) 17:48:51
>>1822
そうそう
体を支えるのも筋肉の役目だから、ベルトで支えちゃうと衰えるんだって+6
-0
-
1826. 匿名 2021/03/08(月) 17:49:56
>>1823
お刺身こんにゃくが好きで、よく食べてるよ〜+5
-0
-
1827. 匿名 2021/03/08(月) 17:53:39
今月のPMSは睡眠欲だわ
土日は殆ど寝てたし、今日も仕事の昼休みもご飯食べて仮眠しちゃった
いつもは食欲とイライラとの戦いだからラクっちゃラクだけど、寝過ぎて浮腫んでる…
1ヵ月のうち体調良くてダイエットが捗る期間て貴重だよね
みんな生理前の不調と戦いながらもダイエット頑張ってるんだろうな
私も結果出せるように頑張らなきゃ+18
-0
-
1828. 匿名 2021/03/08(月) 19:00:57
>>25
Sサイズってことは、かなり小柄?
私は背が高くて、胸が大きくて、いいなぁ。と言われるよ。もう少し痩せたいけどね。+3
-1
-
1829. 匿名 2021/03/08(月) 19:15:27
>>1823
カロリーをあまり摂りたくないときのあとちょっと、ならば、サイリウムでわらび餅(もどき)をつくれば0kcalですよ。私はきなこと糖質オフの黒蜜をかけて食べるのがお気に入りです(それでも40kcal未満)。
サイリウムは食物繊維豊富というか、ほぼ食物繊維です。
それが、カロリーに余分がある日なら、その日足りていない栄養素を足すのが良いかと。たとえば糖質ならさつまいも、脂質ならくるみ、タンパク質ならギリシャヨーグルトなどが便利ですよ。+16
-0
-
1830. 匿名 2021/03/08(月) 19:17:42
>>1829
それか、カロリーに余裕がある日なら でした。誤表記すみません!+6
-0
-
1831. 匿名 2021/03/08(月) 19:21:16
>>1807
ありがとう。頑張ろうねとか嬉しい。
パーソナル通ってるんだ。私も考えてみよう。
ありがとね(^-^)+13
-0
-
1832. 匿名 2021/03/08(月) 19:22:23
>>1809
ヒップリフト調べてみます。
ありがとうございます。
みんな色々詳しいなー+6
-0
-
1833. 匿名 2021/03/08(月) 19:22:52
>>1814
横も後ろもそんなに太く見えないのに、真正面からだとガタイがよく見える
不思議+8
-0
-
1834. 匿名 2021/03/08(月) 19:37:35
生理5日目。食欲がすごい。普段は生理前が食欲やばいんだけど、こんなの初めてかも。生理終わりはメンタル落ち込んだりして食欲ないのが多かったけど。
みんなは生理前後どのタイミングが食欲アップする?+12
-1
-
1835. 匿名 2021/03/08(月) 19:44:18
>>1814
私と似てる!(笑)
体脂肪いくつくらい?+6
-0
-
1836. 匿名 2021/03/08(月) 19:49:05
>>1814
別にスタイル悪くないじゃん!
こんなんで生きてたとか言われたら、私はどうなんの!もう死んどることなるわ!笑
腹も出てない!めちゃくちゃ普通で腹立つ!( *`ω´)
そう、これは嫉妬です!すまんな!+45
-2
-
1837. 匿名 2021/03/08(月) 19:55:00
>>25
リエディってとこのXXS履いてるけど、もうちょっと綺麗に履けるように頑張ってるよ!
Mって相当でかいよね!+1
-7
-
1838. 匿名 2021/03/08(月) 20:00:22
>>1777
私は糖質150g程度です
オートミール、お蕎麦、もち麦などを朝と昼に食べて夜は主食は食べずに野菜、海藻、豆腐、魚(サバ缶が多いです)を食べてます
あすけんで有料版のPFCバランスコースを選んでますが、写真を撮るとスタイルの変化を数字で見せてくれるので励みになります+6
-0
-
1839. 匿名 2021/03/08(月) 20:10:51
ジョギング4.5㎞40分,やっぱ遅っ+5
-0
-
1840. 匿名 2021/03/08(月) 20:23:39
排卵日前後って便秘になることあるのかな?普段と食生活等何も変わらないのに、出ない。普段は毎日出るから苦しい…。+9
-0
-
1841. 匿名 2021/03/08(月) 20:43:16
>>1823
最近、トピで話に出たオールブランのひといきショコラよかった。
腹持ちがいいというカゼインのプロテインを買おうか迷ってる。間食や寝る前に飲む用。おからパウダー、サイリウム、ホエイプロテイン、BCAA、マルチビタミンのサプリメント、キッチンにいろんなものが増えてきたし、キリないなと思うんだけど。+11
-1
-
1842. 匿名 2021/03/08(月) 21:31:02
>>1841
私もプロテイン飲もうと思って色々調べたり探したりしてる。
ソイはホルモンバランス崩れるって言ってた人がいたからホエイかガゼインで絞って人工甘味料不使用のチョコ系の飲みやすいの探してる。+4
-1
-
1843. 匿名 2021/03/08(月) 21:31:23
>>1799
いまコルセット流行ってるね。
コルセットで締められたら食欲は抑えられそうだけど、トコチャンベルトしていた時の知識なんだけど、内臓を下にさげるのは良くないらしいよ。骨盤が開いて内臓がそこにはまる状態。+4
-1
-
1844. 匿名 2021/03/08(月) 22:53:28
武田真治の筋トレ3分やっただけでめちゃしんどい。
ダイエット一日目
154センチ 58キロ
30代半ば
がんばります!+12
-0
-
1845. 匿名 2021/03/08(月) 22:56:50
今から帰ってくる夫に雑炊作ってるんだけど、食べてしまいそう😂
自分は18時頃に食べてるからお腹ペコペコ。
この時間まで待つの辛い。+14
-0
-
1846. 匿名 2021/03/08(月) 23:05:38
ちょうどシンデレラ体重からのモデル体重目指し中です!
筋肉も脂肪も少ない体なので筋トレ頑張って筋肉つけたいんですが中々筋肉がつきづらい体なので苦戦してます。
ワイドスクワットをやってみたんですがお尻が小さくなってしまった気がします。やり方が間違ってるんでしょうか。どなたか教えて下さい。+11
-0
-
1847. 匿名 2021/03/08(月) 23:08:19
>>1845
少しなら大丈夫だと思う。糖質がないと体脂肪が燃えないよ。私なら食べる。少しだけでも満足感が変わるし。+8
-0
-
1848. 匿名 2021/03/08(月) 23:14:13
>>1840
偶然かもしれませんが、便意がなかったのに便器に座って左右に何回か捻って左側に上半身を捻って腹筋に力を入れると💩が出やすいことが続きました。それやっても出ない時も💨が出るので腸への刺激にはなるのだと思います!普段便秘ではないのですが、なんとなくお腹がすっきりしないな〜と思っていたので思わぬ発見でした。+2
-1
-
1849. 匿名 2021/03/08(月) 23:17:50
>>1818
Bodygramってアプリです
ゾゾスーツとかあすけんの有料版ので興味があって、無料で出来るのないか探したら見つけました
数値はあんまり信頼できなさそうなので、精度は微妙かもしれません🤭+4
-0
-
1850. 匿名 2021/03/08(月) 23:19:11
>>1833
3枚目の後ろ姿は私ではないです!+2
-0
-
1851. 匿名 2021/03/08(月) 23:21:10
>>1835
うちの体重計しょぼいので体脂肪分かりません(;ω;)BMIの割に高めだとは思います
+0
-1
-
1852. 匿名 2021/03/08(月) 23:25:23
オートミールを食べてるという方多いので試してみたいんですが、おすすめのメーカーありますか?+5
-0
-
1853. 匿名 2021/03/08(月) 23:28:35
>>1836
勢いでコメント書きこんでしまってごめんなさい〜ヽ(;▽;)ノ
自分の体型突きつけられてつい取り乱してしまいました。。。+5
-0
-
1854. 匿名 2021/03/09(火) 00:33:20
>>258です。
とりあえず1週間の経過報告は、体重52 体脂肪25.5でした!1週間前の体脂肪が27.5だったので少し減りました!
+6
-0
-
1855. 匿名 2021/03/09(火) 00:35:13
>>1854
間違えた、全然1週間どころじゃなかったです💦+1
-0
-
1856. 匿名 2021/03/09(火) 01:16:48
>>1841
横です、突然失礼します。
わたしのキッチンも同じ状態!
味に飽きたら困るからホエイプロテイン2つ、BCAA2つ、便秘予防に美禅食…今度はカゼインプロテインが届く。
一袋が大きいからプロテイン目立つ笑笑+3
-0
-
1857. 匿名 2021/03/09(火) 01:17:32
>>1792
ありがとうございます<(_ _*)>
なるほど、確かに反り腰です。
姿勢も悪いです。
それらを改善する姿勢を保持するよう意識いたします。+2
-0
-
1858. 匿名 2021/03/09(火) 01:20:01
>>1851
筋肉あるような結構ガッシリ体型だよね!
どのくらいから落としたの?+1
-0
-
1859. 匿名 2021/03/09(火) 01:20:18
>>1795
ありがとうございます<(_ _*)>
体脂肪10代後半ですか!!
すごく頑張られたのですね。やはり運動されていたのですか?
今体脂肪25から21.5くらいまで落ちましたがお腹周りは改善せず。年齢もあると思いますが。
10代目指して頑張ります。+2
-0
-
1860. 匿名 2021/03/09(火) 01:56:59
>>1858
悲しいことに全然筋肉ないです。
去年標準体重から6kg落として年末までにはBMI18くらいまで痩せ、じわじわ2kg増えて今はBMI19前後です。
決して太ってはいないのですが全体的に締まりがないので全くそう見えませんよね。
体重だけ落としてもダメなんだと反省中です。せめてウエストもうちょっと絞ります!
+0
-0
-
1861. 匿名 2021/03/09(火) 02:09:37
>>1852
いつも業務スーパーのこれ食べてます+16
-0
-
1862. 匿名 2021/03/09(火) 03:23:51
小顔マッサージ
首周りのストレッチ
背中痩せストレッチ
くびれ体操
太もも痩せストレッチ
今日から毎日やります+4
-0
-
1863. 匿名 2021/03/09(火) 04:25:59
>>1814
お腹じゃなくて脚がやばいんじゃない?+6
-0
-
1864. 匿名 2021/03/09(火) 04:28:15
>>1814
これ1枚目と2枚目別人だよね。
体脂肪27ありそう+4
-0
-
1865. 匿名 2021/03/09(火) 04:47:48
>>1826
ありがとうございます(^-^)v+1
-0
-
1866. 匿名 2021/03/09(火) 04:49:01
>>1829
ありがとうございます(^-^)v+2
-1
-
1867. 匿名 2021/03/09(火) 07:56:50
今朝、体重を計ったら目標まであと800gでした。生理終わった今日からガンガン頑張ります!+32
-0
-
1868. 匿名 2021/03/09(火) 08:05:12
>>1842
人工甘味料不使用のチョコ系の飲みやすいのってなるとテキ村さんのウルトラになるのかな?
ホエイのチョコレートは公式サイトでもAmazonでも買えるよね。
私はウルトラのカゼインを検討していたけど狙っているきな粉はいつも売り切れ、ゴールドスタンダードを検討しています。+3
-0
-
1869. 匿名 2021/03/09(火) 08:10:18
>>1856
場所取るよねーうちのキッチン収納は「痩せたい!」「甘いもん食べたい!でも太りたくない」「太りたくないが筋肉は欲しい!」という煩悩であふれています。+12
-0
-
1870. 匿名 2021/03/09(火) 08:28:11
>>1860
太ってはいないが全体的に締まりがないってわかるー
ヒップを鍛えると相対的にウエストも絞れて見えていいのかも?体重はもう軽いし。この人もアフターの写真のくびれすごい。
+1
-0
-
1871. 匿名 2021/03/09(火) 09:01:29
腹筋が、力を入れるとカッチカチで、力を抜くとポヨンとなるって筋肉が付いてきてるって事なのかな?
ウエスト58cmです。+5
-0
-
1872. 匿名 2021/03/09(火) 09:03:34
>>1860
6キロって凄い!
身長何センチですか?
何キロから何キロに落としたの?+3
-0
-
1873. 匿名 2021/03/09(火) 09:15:07
>>1861
私もそれよく買ってたのに最近全然置いてないから諦めて高いやつ買ってる🤦♀️+5
-0
-
1874. 匿名 2021/03/09(火) 09:37:12
>>1852
クエーカー(おじさんの顔がついてる赤いの)
ボブズレッドミル(おじさんがついてる青いの)
アララ(カルディとか成城石井に置いてある)
日食(北海道の会社、スーパーに置いてある)
色々食べてみましたがどのメーカーのがいいかは対して差がありませんでした。
ミルクをかけてそのまま食べられるほど薄切りにしてあるやつかがいいですか?
ロールドオーツ(そのまま)が好きか、どういう料理にしたいかの違いかな、と思います。
私はかみごたえがあるものが好きになってきてロールドオーツ、中でもエキストラシック(蒸したオーツを分厚く処理してある)を買っています。+5
-0
-
1875. 匿名 2021/03/09(火) 10:15:02
154センチBMI19体脂肪率28%骨格筋量15kgくらい
筋肉つけたい!体脂肪減らしたい!!
眠ってたリングフィットをようやく起動しました。
カスタムで部位別筋トレ10分を週3くらい、リングフィットは最低10分を毎日やります。慣れてきたら徐々に伸ばす。
筋肉つけたいからごはんはしっかり食べる!!お菓子じゃなく食事でカロリーとる!
やる気を維持するのがほんとに難しい性格だからとにかく緩くでも続けたいです。+7
-0
-
1876. 匿名 2021/03/09(火) 10:22:35
>>1875
それと、ここで口唇欲求というものを教えてもらって自分は完全にそれだ!と思ったから、常にガムを口に詰め込んで口唇欲求不満にならないようにしてみる。+8
-0
-
1877. 匿名 2021/03/09(火) 11:01:20
運動始めて一週間経ち、眠気とダルさが襲ってきたので日曜日は何もせず過ごしたら復活!
昨日は筋トレしたので今日は天気もいいし有酸素運動の日にしようと思います!
どこかしら筋肉痛あると、嬉しい(笑)
今日は肩まわりが痛ーい(^^)+10
-0
-
1878. 匿名 2021/03/09(火) 11:29:21
ずっと体重計に乗ってなくて、久々に乗ったらBMIがやや肥満(身長161センチ)に…
10キロ痩せるぞー!+12
-3
-
1879. 匿名 2021/03/09(火) 11:49:53
>>1877私も今日はウォーキング行こう!
夏になったら紫外線も強いし温暖化でやばい気温になりますがどうしますか?筋トレだけにする?
・夏は筋トレのみ、秋になったら有酸素再開
・家で筋トレ後、有酸素はスイミングに行く
・早起きして日が上らないうちに朝ランして有酸素、その後筋トレ
色々迷います。。。+3
-0
-
1880. 匿名 2021/03/09(火) 13:43:51
>>1840
本屋さんウロウロするのはどうですか?+2
-0
-
1881. 匿名 2021/03/09(火) 13:51:54
マックのセット食べちゃった、、、運動しよう+6
-3
-
1882. 匿名 2021/03/09(火) 14:12:03
>>1872
51から45です
身長は157です+4
-1
-
1883. 匿名 2021/03/09(火) 14:21:16
BMI27からダイエットしてようやく55kgここから先は落ちない。同じ体重でダイエットしてる人モデルみたいな食生活してる。+3
-0
-
1884. 匿名 2021/03/09(火) 15:00:35
通勤途中の駅地下にデパ地下が何故か進出して大々的なパン屋さんコーナーができてた。1年前なら迷わず寄ってウキウキ買い込んでいたけど今はダイエット中のため足早に通り過ぎるにとどめました誰かほめてください。ああでも美味しそうだった……他にもスイーツコーナーも売り場を広げてて……もうあのルートはダメだ(泣)。迂回路をとります!+55
-0
-
1885. 匿名 2021/03/09(火) 15:07:36
>>1839
ダイエット目的?
それなら遅めで40分走るのは良いらしい。+5
-0
-
1886. 匿名 2021/03/09(火) 15:57:34
>>1884
横浜ですか?あれを素通りする毎日は苦行ですよね…+9
-0
-
1887. 匿名 2021/03/09(火) 16:29:39
腹筋の1番下難しい。
肉取れない。
嫌いな下腹部筋トレ強化するしかないか…+7
-0
-
1888. 匿名 2021/03/09(火) 16:56:56
>>1879
有酸素運動は踏み台昇降をやってるので、気候を気にせず年中できます\(^o^)/
有酸素運動とはいえないですが、犬の散歩も含め今日は12000歩でした。
田舎でスポーツジムもないので、筋トレも家のみです。+6
-1
-
1889. 匿名 2021/03/09(火) 17:04:17
先日2ヶ月ぶりくらいに温水プールに子供と連れていったら前回は無理なく履けていた水着がパッツンパッツンで履くのに苦労。無理やり履いたけど、下半身太りすぎて太もも周り血が止まりそうなくらい締め付けられてつらかった…
屈めない上しゃがめないし…。穴場のプールだからか他に人いなかったのが救い。その時は2時間くらい我慢して遊んび、それから3日くらい経ったけど未だに少し痛む。
本気でダイエットしないとやばいと思った。
154センチ55キロでも体重なんてただの数字!気にしない!誤差〜♪なんて思ってたけどあそこまで太くなったという現実を思い知った今はストイックに頑張ろうと思ってる。
ちなみに露出多くないおばちゃん水着でした。+9
-1
-
1890. 匿名 2021/03/09(火) 17:17:51
鶏胸肉大好きって人すごい。
旦那の減量時に散々調理して、しかも毎日食べてたら食べられなくなるほどに飽きた…
ささみは大丈夫なんだよなぁ。+10
-0
-
1891. 匿名 2021/03/09(火) 17:34:45
>>1884>>1886横浜のダイエット民に会えてうれしい。あの辺を私もよく歩いていますw
少し前は低糖質パンのヌッカ(名古屋。高い。)がそこに出店していましたが、パン禁止ー!にするよりダイエット向きなものを選びとっていくのがいいんだと思います。あと場所は変わるけど浅野屋は全粒粉100%のパンがあって、ダイエッターにおすすめ。全く同じやつじゃないけど通販でも買えます。浅野屋オンラインショップ / ホールホイートブレッドwww.b-asanoya.comブランジェ浅野屋は1933年の創業以来、東京・軽井沢でおいしいパンをお届けしています。お取り寄せもできます。東京ミッドタウン店、自由が丘トレインチ店、銀座松屋店、軽井沢各店舗にもぜひお越しください。
+8
-0
-
1892. 匿名 2021/03/09(火) 18:07:50
本日健康診断で人生最高体重を記録してきました!
162cm、61.2kg、29.8%
先月から筋トレと食事管理を始めたので、このまま続けます!軽い運動習慣はここ2-3年はありましたが、本格的なジムでの筋トレは初めてなので、身体が変わってくれることを期待してしてます!+12
-1
-
1893. 匿名 2021/03/09(火) 18:10:40
>>1892
私は32.5%という体が3分の1が脂肪てwという状態から現在17%です。
頑張ってください!
宅トレしかしたことがなく、本格的なジムでの筋トレって未経験なので憧れています〜+21
-0
-
1894. 匿名 2021/03/09(火) 18:17:21
>>1889
子供と一緒にプールなんて後々いい思い出になると思うから、堂々と水着で楽しめるといいよね。
私はデブ時代、旅行先のホテルとかで子どもがプールに行きたがっても「お父さんと行って」て断っていた。動きたくない&水着になりたくないがために。今年の夏は新しい水着買うぞ!!+5
-1
-
1895. 匿名 2021/03/09(火) 18:20:20
>>1893
ありがとうございます!励ましのお言葉嬉しいです!
宅トレで17%にまで落とせるなんてすごいですね!相当ストイックにやられたのでしょうね。私はまずは25%を切ることを目標にします…!+8
-0
-
1896. 匿名 2021/03/09(火) 18:29:09
この1ヶ月ほとんど変化なし。
どうしたら抜けられるかなぁ‥+14
-0
-
1897. 匿名 2021/03/09(火) 18:58:59
>>1896
画像の下部は広告だよね?+13
-0
-
1898. 匿名 2021/03/09(火) 19:14:16
気持ちを代弁している広告w+31
-0
-
1899. 匿名 2021/03/09(火) 19:21:48
運動始めて、2ヶ月経ったのに体脂肪率一切変わらなくて心折れそうだったんだけど、10周目でいきなり3%落ちたー!!泣泣
筋肉は10周目で肥大化するっていうの、本当だったんだ…。本当に嬉しい。あと5%頑張る…!!+24
-0
-
1900. 匿名 2021/03/09(火) 19:31:37
生理前で浮腫んで全く痩せません(^-^)!
大幅に増えてもいないので良しとしていつも通り食事制限と運動頑張ります!
目標まであと0.9kg。+12
-1
-
1901. 匿名 2021/03/09(火) 19:39:42
華奢と言われてみたい!+30
-1
-
1902. 匿名 2021/03/09(火) 19:40:13
みなさん体重は測る派ですか?+10
-2
-
1903. 匿名 2021/03/09(火) 19:47:22
>>1886
そうです横浜です!この1年であちこちに美味しそうなお店ができて目に入れないようにしてたのに、トドメを刺されました。帰り道は空腹なので……本当に苦行ですよね……
>>1891
浅野屋さん美味しいですよね!胚芽パンは買ったことなかったので今度見てみます!……が、下手に近付くとデニッシュ系とかの見るからに危険なパンを手に取りそうで……パン屋さんはマジで沼です。
+8
-1
-
1904. 匿名 2021/03/09(火) 19:48:22
タンパク質多めに取ってると、便秘になりませんか??+11
-6
-
1905. 匿名 2021/03/09(火) 19:49:16
最近、モチベーションが下がり気味で体重も増加中…増えた数値も固定されてきたから良くない…
自分で自分が憎いよーー!😭👊+15
-1
-
1906. 匿名 2021/03/09(火) 20:47:32
>>1902
測らない派です。
定期的に体組成計にはのります。+8
-1
-
1907. 匿名 2021/03/09(火) 20:49:35
>>1904
元便秘だったけど、3食しっかり食べるようにしてからならなくなった。
今のがタンパク質多いけど。+10
-1
-
1908. 匿名 2021/03/09(火) 20:56:56
>>1897
広告ですw
絶妙なタイミングですねw
+15
-2
-
1909. 匿名 2021/03/09(火) 21:06:58
>>1904
ダイエット始めてからたんぱく質も食物繊維もしっかり摂るようになったから、むしろスルスル出る。+15
-1
-
1910. 匿名 2021/03/09(火) 21:27:15
>>1904
同じです!プロテイン取るようになってからなんだか便秘気味です😭+5
-6
-
1911. 匿名 2021/03/09(火) 21:42:28
>>1910
逆。タンパク質とらないと出ない。
糖質とってないんじゃない?+2
-3
-
1912. 匿名 2021/03/09(火) 21:55:57
>>1904
タンパク質を増やすと便秘になりやすいから食物繊維の摂取は意識的に増やした方がいいですよ!
もし、筋トレ後のプロテイン摂取など吸収をいそぎたいものでなければ、難消化性デキストリンを混ぜるのもおすすめです。+13
-2
-
1913. 匿名 2021/03/09(火) 22:08:09
朝ご飯食べるのが面倒くさいなぁ
なんとか食べてる
用意が面倒+8
-3
-
1914. 匿名 2021/03/09(火) 22:49:07
フラフープに慣れてきて、回せるようになってきたからか、同じ時間やっても息切れしたり汗かかなくなってきた。
運動した感がないけど、消費されてるかな?+5
-0
-
1915. 匿名 2021/03/09(火) 22:50:40
>>1752
私も
BMI18.8で体脂肪は26%台
筋肉の筋はところどころ見えてるんだけど、太ももはけっこうたっぷりしてるからかな
内臓脂肪が多いのかとも思ったけど内臓脂肪と体脂肪は別物だよね?+6
-2
-
1916. 匿名 2021/03/09(火) 22:51:38
164センチ55キロ体脂肪21%です。
ここから3ヶ月くらい減りません。
運動がやはり足りないのでしょうか?+1
-3
-
1917. 匿名 2021/03/09(火) 23:07:38
>>1915
横だけど、内臓脂肪と体脂肪は別だよ。もし体組成計が家や近所のスポーツセンターとかになければ、目安としておへそまわりにお肉つくタイプなら危ないかも。私も同じくらいのBMIと体脂肪だけど、完全に下半身にお肉ついてるし、数値的にも内臓脂肪は大丈夫。
健康診断や体組成計は自分の状態がわかって、それに合わせたダイエットや食事管理が出来るからおすすめだよ!+5
-0
-
1918. 匿名 2021/03/10(水) 00:17:17
今日はあんまり追い込めなかった。
けど、最後に有酸素10分やったらなんかスッキリした。
有酸素取り入れ始めたばかりだから効果でるといいな。+5
-0
-
1919. 匿名 2021/03/10(水) 01:08:08
>>1915
24と26%代って結構見た目違うよ+6
-1
-
1920. 匿名 2021/03/10(水) 01:20:05
>>1882
45kgに見えない。ドスッと脂肪の塊って感じ。糖質制限で体重落として体脂肪高いタイプだね。30%弱あるよね?+7
-8
-
1921. 匿名 2021/03/10(水) 03:53:22
今日すごく気分が落ちて孤独に押しつぶされそうになってたけど少し体動かしてみたら不思議と気持ちが軽くなったよ+21
-1
-
1922. 匿名 2021/03/10(水) 05:04:12
太ももが46.8cmだった。前はもっと細かったのにショック。とりあえず45cm目指して頑張ります!
+4
-0
-
1923. 匿名 2021/03/10(水) 05:26:12
体脂肪率20パー切るようになってきたんですが
下半身太りで座ってるときに太ももがブヨってつぶれて広がるのがなかなかしぶとい…
同じ数字でも思春期前の痩せてた体とは違う(´・ω・`)+8
-2
-
1924. 匿名 2021/03/10(水) 06:07:04
>>1890
わたし胸肉食べないよー
もも肉やささみでも大丈夫だと思ってる
切るときのあのぶりぶりした感触が苦手で…
安いから使いこなせれば便利なんだけどね+5
-5
-
1925. 匿名 2021/03/10(水) 06:14:09
モチベーションって、もはやなくても続けられるしさぼったり過食したりもないんだけども
あのやるぞーって燃える感じがないと楽しくないんだよなあ
戻ってこいモチベーション!
またダイエット楽しみたい+12
-1
-
1926. 匿名 2021/03/10(水) 06:26:30
旦那の為に痩せたわけではないんだけど、標準だったのがモデル体重になったら旦那にあんまり細いのダメなんだよねと言われてしまいました。
男が好きなのは標準体重でそれをポッチャリと言うのかな。体脂肪22ですがもうやめとこう。
食事制限と有酸素運動のみ頑張ります!+6
-15
-
1927. 匿名 2021/03/10(水) 07:42:43
タニタの体組成計の数値見ると、どんな体だよって思うことがたまにある。
毎回、起床してトイレ後の測定と条件を揃えている。
3/6から3/10の4日で体重は変わらず、体脂肪率は+2.7%(体脂肪量+1.44kg)って謎。
昨日おとといと夫のダンベルまで借りてきてきて日常の動きでも筋肉痛で「うっ」てなるぐらい筋トレしたので、何か関係あるのかもしれない。ちなみに毎日、食事日記をつけているので爆食していないのは確か。
+1
-2
-
1928. 匿名 2021/03/10(水) 07:52:32
今年の水着は「入る水着」じゃなくて「着たい水着」にする。
あんまりおしゃれじゃなくて、パレオとかTシャツがセットになってて、お腹をぎゅーぎゅー押し付けるサポート機能がついてるじゃないやつ。
+16
-0
-
1929. 匿名 2021/03/10(水) 08:21:23
>>1915
別物だよ。
内臓脂肪は男性より女性のほうが多くならない。
めちゃくちゃ不摂生な生活してても普通だった。+3
-0
-
1930. 匿名 2021/03/10(水) 08:22:37
>>1926
それなら筋トレじゃない?
有酸素強化したら体脂肪減るよ+11
-0
-
1931. 匿名 2021/03/10(水) 08:44:37
>>1804
遅くなっちゃったけどありがとう。
まだ3ヶ月くらいだけど筋トレしてきたんだけど、テキ村さんの言うところの痩せデブなので筋肉つけることの難しさやに心が折れそうで…
焦らずしっかり続ければちゃんと結果に繋がると信じたいです。
ありがとう!+4
-0
-
1932. 匿名 2021/03/10(水) 08:58:23
自重での筋トレと食事改善をして2ヶ月、急激に体脂肪が減ってきた!
何かスイッチが入ったかな?+13
-0
-
1933. 匿名 2021/03/10(水) 08:59:19
>>1913
プロテインに置き換えたら?+4
-0
-
1934. 匿名 2021/03/10(水) 09:14:22
>>1933
プロテインは飲んでるよ。+2
-7
-
1935. 匿名 2021/03/10(水) 09:17:06
花粉症の薬を飲んでるのですが、飲み始めてから体重が減りません…同じような方いますか?+9
-2
-
1936. 匿名 2021/03/10(水) 09:50:12
>>1927
筋肉修復の為の水分だと思うよ+3
-0
-
1937. 匿名 2021/03/10(水) 11:03:09
ダイエット始めて半月
今が一番太ってる
30日スクワットチャレンジと縄跳び5分を毎日やって、週3で踏み台30分
結果を求めるには早いんだろうけど、モチベーション下がる〜+13
-0
-
1938. 匿名 2021/03/10(水) 11:28:16
>>1936
筋肉修復の為の水分って体水分量として計測されず、脂肪にカウントされるんでしょうか?
体水分量はむしろ減少してた。
体組成計もそこまで厳密には計測できないのかな〜
数字がよくても見た目で自分の気にいる体型になってなきゃ意味ないけども。+2
-0
-
1939. 匿名 2021/03/10(水) 11:36:31
生理前の爆発的な食欲もなんとかやり過ごし
運動もしたのにしっかり増加してる
むくみだと思いたいけどへこむ+15
-0
-
1940. 匿名 2021/03/10(水) 11:37:53
>>1931レスありがとう!私も元痩せデブ、テキ村本持ってるw
男性は筋トレ歴3ヶ月でも激変するけど(検索すると画像がいっぱい)女性の筋トレって長い道のりだよね。
ダイエット・筋トレのことだけに注力してるとうまくいかないときに鬱になってくるんで、私は楽器や語学など別の自分磨きを並行して進行中。どれかは進歩してるって思えるようにしようかと。+7
-0
-
1941. 匿名 2021/03/10(水) 11:42:32
今まで食事を真面目に考えたことなくて偏食だったんだけど、ようやくまずは規則正しく3食食べるところから始めてる。…けど、大変だねw メニュー考えたり、準備したり…。
特にタンパク質意識してるけど、脂っぽいもの苦手だし、鶏肉や魚があまり好きじゃなくて食が進まない。でも運動始めたら少しずつ食べられるようになってきた。同じように偏食からバランス食に改善出来た人いますか?工夫を教えて!+11
-0
-
1942. 匿名 2021/03/10(水) 11:44:13
昨日公園で懸垂したら腕の筋肉痛がやばい。
それで免疫力落ちてるのか、顔がかゆくて斑点みたくなってるw+2
-0
-
1943. 匿名 2021/03/10(水) 11:44:34
>>1938
そうなんだ
体組成計によっても数字が違うから分かんないね
下半身に水分が溜まると体脂肪率の数値が上がるみたいだから、1日だけの変動としては脂肪が増えるわけないし水分かなーと。
私も体脂肪率がなかなか下がらなくて苦戦してる+4
-0
-
1944. 匿名 2021/03/10(水) 11:48:32
>>1941
意外と食べられないことに気づいたよ。
そして用意は面倒くさいよね…
大体魚か肉と、野菜食べてる。
米もかなり食べてる。
前は夜は酒とピクルスとか刺身少々とかチーズみたいな不健康な生活してたけど今より全然ぶよぶよだったよ。
酒だけの日もあったり。+8
-0
-
1945. 匿名 2021/03/10(水) 11:50:35
>>1902
毎日お風呂に入る前測るよ。
朝の方が体重軽いけど。
+7
-0
-
1946. 匿名 2021/03/10(水) 12:00:50
>>1944
タンパク質と野菜と炭水化物をバランス良く、しかも脂質少なめで食べるってほんと難しいよねw
私もお酒大好きだったけど、筋肉合成や脂質の代謝を阻害するって知ってから飲んでない。酒好きがお酒やめただけでもかなり偉いよね!+16
-0
-
1947. 匿名 2021/03/10(水) 12:08:57
>>1943水分って電気通しやすいから、下半身に水分が溜まると逆に体脂肪率低くなりませんか?体脂肪率 下半身 水分でぐぐると、夕方に測定すると水分が下半身に集まってくるから体脂肪率が低く出がちとか出てくる。正しい体脂肪率を測りたい。体組成計で高精度の数値を出すポイント | 健康, トレーニング×スポーツ『MELOS』melos.media正しい体脂肪率を測りたい。体組成計で高精度の数値を出すポイント | 健康, トレーニング×スポーツ『MELOS』検索ホーム健康正しい体脂肪率を測りたい。体組成計で高精度の数値を出すポイント正しい体脂肪率を測りたい。体組成計で高精度の数値を出すポイント健康2020...
+5
-0
-
1948. 匿名 2021/03/10(水) 12:14:29
>>1942
私も上半身が筋肉なさすぎて追い込んで筋トレした翌日は腕が皿洗いでも痛い。免疫落ちるのはあると思う。当日、扁桃腺がボコって膨らんでやばいなら〜風邪ひくのかな?てときが数回あった。ほっとくとその日のうちに勝手に治るんだけど。
シミを作る紫外線UVAは3月も夏並みなので気をつけてー!+4
-0
-
1949. 匿名 2021/03/10(水) 12:17:39
>>1939
もしむくみの可能性が大きかったらカリウムの多い食品で抜いてね。私もさっき小豆茶(小豆の煮汁)飲んだ。カリウムの利尿作用、サポニンの緩下作用に期待!やせろ!+8
-1
-
1950. 匿名 2021/03/10(水) 12:22:07
>>1948
筋肉痛で扁桃腺腫れるのはつらいね。やっぱり免疫下がるんだ〜。コロナにも気をつけないとw
そうそう、昨日は紫外線気にして久しぶりに日焼け止め塗ったから、そのせいか?とも思った。引きこもりすぎて肌も弱くなってる…w
上半身鍛えて、下半身とのバランス良くするのが目標!お互いがんばろ〜+5
-0
-
1951. 匿名 2021/03/10(水) 12:24:15
>>1947
横だけどそうなんだ…!生理前に超浮腫んでる時体脂肪率3%も増えてたから、むくみのせいかと思ってたけど、ほんとに体脂肪増えてたのかな…汗
生理終わったら数値も戻ってたけど。+5
-0
-
1952. 匿名 2021/03/10(水) 12:26:19
>>1942
公園で懸垂?!すご〜い私もやってみよっかな♩て検索したら検索候補がこちら。。望むところよ。+25
-2
-
1953. 匿名 2021/03/10(水) 12:38:02
>>1952
わたしも今度行こうかと思ってた
子どもを隠れ蓑に連れて行くけど、パワーグリップは装着するから余計変な人だろうね笑+5
-0
-
1954. 匿名 2021/03/10(水) 13:10:49
2年前から8キロ痩せたんだけど、胸も2カップ減ってた…ショックすぎる…😭+18
-0
-
1955. 匿名 2021/03/10(水) 13:27:57
ダイエット始めて7キロ減り、久々に服を買いました
10年くらいずっとLサイズ(物によっては2L)だったけどMサイズが普通に着れました
嬉しかった
目標はSサイズ、スキニーをかっこよく着こなしたいから、頑張るぞー!
+35
-0
-
1956. 匿名 2021/03/10(水) 13:35:30
>>1954
減るよねー!私も9kg減でスカスカになったブラを買い直しに行ったら2カップ減ってた。
残念ながら、内臓を守る・脳を守るなどの使命をもつ脂肪と違って胸は生命維持にあんまり関係ないところゆえ体も優先的に落とすらしい。とはいえ重量はなくなったので位置が高くなり、おばあさんのように余った皮膚がシワシワだったのも皮膚が代謝で生まれ変わったらなくなった。+16
-0
-
1957. 匿名 2021/03/10(水) 13:35:55
>>1935
そういえば花粉症の薬飲み始めてから体重減ってないけど、花粉で外走れてないから、やっぱり走らないと減らないな〜早く花粉終わらないかな〜としか思ってなかった!笑
花粉症の薬ってそういう副作用あるのかな?+10
-0
-
1958. 匿名 2021/03/10(水) 13:46:05
>>1941
私も肉苦手だけど納豆と豆腐ゆで卵、竹輪をよく食べてるおかげで1日の基準値クリアどころかオーバーしてるよ。是非試して見て。+10
-0
-
1959. 匿名 2021/03/10(水) 13:52:07
娘が嵐のファンなんだけど、風邪ひいて幼稚園休んで家にいるから嵐のDVD見せて隣で筋トレ頑張ったよ
音楽かかってると捗るね+10
-0
-
1960. 匿名 2021/03/10(水) 14:21:06
野菜一日これ一本
野菜350g分使用してるから、あすけんも副菜が350g取れてますね!って騙されてほしい笑
糖質多いのがネック
副菜不足を野菜ジュースで補ってる方は何を使ってますか?
私の現時点でのおすすめは伊藤園の熟トマトです。180mlあたり糖質6.2g、かつ安いので。+5
-7
-
1961. 匿名 2021/03/10(水) 15:15:12
YouTube観ながら筋トレやHIIT、キックボクササイズをやるようになって2週間、体が引き締まってきました。
体重は2キロ減。
二の腕の後ろ側とお腹が僅かながらシュッとしてきました(^^)
キックボクササイズはストレス発散にもなって気持ちいい!+21
-1
-
1962. 匿名 2021/03/10(水) 15:27:28
>>1960
そもそも野菜不足はジュースで補わないです!
別物だと思ってます+29
-3
-
1963. 匿名 2021/03/10(水) 15:29:12
>>1949
微動だにしない体重がやっと減少したのに、増加で落胆してました
小豆の香りも好きなので、小豆茶参考します
ありがとうございます
夜はお米の代わりにバナナでも食べてカリウム摂取します!+6
-0
-
1964. 匿名 2021/03/10(水) 15:32:47
>>1935
昨年10月から運動始めて月1kgのペースで体重落ちてたけど、薬飲み始めた2月から減ってないです。もともとペースがゆっくりだからたまたまというか、停滞期なのかな?ぐらいに思ってたけど薬も関係あるのかな。早く花粉の季節終わって欲しいねー+10
-0
-
1965. 匿名 2021/03/10(水) 15:33:54
朝 卵入り味噌汁、バナナナッツヨーグルト、トマトジュース
昼 黒米入りご飯、鶏ハム3切れ、ゆで卵、キャベツサラダ、ピーマンとパプリカ炒め、味噌汁
ここでやめておけば良かったのにさらにパン(ローソンブランパン2個とチョコクロワッサン)と、チョコ5個食べたよ。お腹苦しくなったのに食べるのやめられなかった…
最近歯止めが効かない時がちょこちょこあって、リバウンドしてしまいそう。
+3
-4
-
1966. 匿名 2021/03/10(水) 15:43:12
>>1962
もちろん野菜で取ったほうが良いし別物だとは思うけど、あすけんの姉さんが野菜や果物を取るのが難しかったら100%ジュースでも良いって言ってたので信じます。
野菜や果物が取れる日はちゃんと現物食べますよ。+13
-6
-
1967. 匿名 2021/03/10(水) 15:50:10
>>1962
正解だと思います、『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』ではエビデンスも添えて理由が書かれていました。+4
-0
-
1968. 匿名 2021/03/10(水) 16:01:19
>>1960
熟トマト評判悪いのかな?
副菜不足は基本冷凍野菜(ブロッコリー、ほうれん草など)で補ってるけど、調理が億劫でジュースに頼りたくなるから気持ちわかるw
惣菜買うと脂質や塩分オーバーしがちだしね
確か西友のプライベートブランドのトマトジュースも糖質低めだよー
味はすっきりあっさりしてる感じ
生のトマトは高くて頻繁には買えないからよく飲んでる+8
-1
-
1969. 匿名 2021/03/10(水) 16:03:44
>>1951生理前は便秘じゃなかった?
自分の場合は便秘でおなかぽっこりのときに体組成計の体脂肪率・内臓脂肪の項目が数値あがってた。
便秘になるぐらいだから水分少ない硬い便だし、インピーダンス法で電気を通す機械からは脂肪だと思われるのかな?+1
-0
-
1970. 匿名 2021/03/10(水) 16:04:52
>>1952
私もやってます!
人のいない公園ですが+2
-0
-
1971. 匿名 2021/03/10(水) 16:23:26
>>1930
体脂肪も少ない体なので筋トレ頑張ります。
ありがとうございます。+2
-0
-
1972. 匿名 2021/03/10(水) 16:36:39
>>1954
1キロも減ってないけど胸ぺったんこになったよ。。。+2
-0
-
1973. 匿名 2021/03/10(水) 16:48:40
前に完全に甘いものを絶ったら反動で食べ過ぎました。
たまにケーキ1個とかなら許容範囲にしようと思ってます。
基礎代謝が1200程度で、食事はそれを少し超える程度に調整しています。筋トレとランニングをしてるので運動での消費カロリーは600程度です。
甘い物を摂るなら、朝か、糖分補給の意味で運動前か、どちらがいいでしょうか?+6
-0
-
1974. 匿名 2021/03/10(水) 16:51:44
>>1965普段の食事制限がストイック過ぎるんじゃないかな?爆発が起きなるなら、もう少し緩めてみてもいいかも。+11
-1
-
1975. 匿名 2021/03/10(水) 17:05:16
この3日間、何かがパーンして食事以外に間食でどか食いしました
チョコクッキーおせんべいギンビスオレンジピールフルグラようかん焼き芋オールブラン甘夏
食べたくて食べたというより、食べ癖がついて止まりませんでした
あかんパターンだわああああああああああ
でもルーティンの筋トレとジョギングとストレッチはちゃんとした
だいじょうぶ私はまだダイエットを諦めていない
また明日から食べ物にも気をつけます
体重計はいまは乗らず、1週間後に乗って現状維持だったらオッケーとする ←+40
-1
-
1976. 匿名 2021/03/10(水) 17:15:12
>>1973
甘いものは運動後がいいと思う。わたしは、筋トレとか有酸素運動後に甘いものを食べるようにしてるよ。量とタイミングさえ守れば、全く太らずむしろストレスなく痩せてく。+10
-1
-
1977. 匿名 2021/03/10(水) 17:34:53
>>1926
何でこれにマイナスついてるの (笑)
僻みって怖いね。+6
-14
-
1978. 匿名 2021/03/10(水) 17:41:21
>>1810です
書き込みからまだ二日しか経っていませんが
10日毎に体重測定をするルールにしたので今朝計りました
10日までの目標が53.7kgで測定結果は53.4kgで目標達成です
次回は20日で目標は53.2kgなので引き続きフィットネスバイクなどの運動で頑張ります
土曜日は付き合いで焼肉に行くので暴食スイッチが入らないように気を付けなきゃ…+8
-1
-
1979. 匿名 2021/03/10(水) 17:47:30
>>1904
なります!
体質的にご飯食べると改善されるタイプです。
今日プロテイングラノーラってやつ買いました!
糖質とかタンパク質と食物繊維のバランスが良い感じでした+6
-1
-
1980. 匿名 2021/03/10(水) 18:00:32
>>1955
私もLサイズか2Lサイズで現在Mサイズ。子の学校用スーツを買いに行ったら店員にMサイズを出されて、試着室でファスナーが上がらない羞恥プレイになるかと思いきや着られてびっくり。
前は春夏秋冬、町奉行なみに太いワイドパンツかロングスカート。今はスキニーも履いてます。+8
-2
-
1981. 匿名 2021/03/10(水) 18:16:26
>>1952
私も人のいないところでやってるよ!
周りのビルからは見えるけどw
集中してれば気にならないよ〜+1
-0
-
1982. 匿名 2021/03/10(水) 18:17:12
>>1976
筋トレ後は糖質摂取のゴールデンタイムって呼ばれてるもんね+7
-0
-
1983. 匿名 2021/03/10(水) 18:17:50
>>1953
パワーグリップしてるんだ!
私も腕にばっかり力入るから買おうか、腕立てで腕力つけてから懸垂にチャレンジするか、迷ってるんだよね。+1
-0
-
1984. 匿名 2021/03/10(水) 18:19:57
>>1958
豆腐や竹輪は盲点だった!ありがとう。
豆腐ってどうやって食べてる?冷たいものが苦手なんだよね。。+7
-0
-
1985. 匿名 2021/03/10(水) 18:29:00
>>1973
基礎代謝1200もあるなんてすごいね!
ちなみにどこので測ってますか?+3
-0
-
1986. 匿名 2021/03/10(水) 18:37:05
元痩せデブの維持期、筋肉は減らしたくない、しかし夕ご飯に炭水化物(さつまいも)食べたので脂肪にしたくない。
ランニングしてきた方がいいか迷う。
夜ランの翌朝、筋肉が分解されててわああああ〜て心の中で盛大に後悔したことがあるんだけどね。。
糖を使いたいなら筋トレかな〜+1
-5
-
1987. 匿名 2021/03/10(水) 18:37:28
甘い物って運動後がいいの知らずに運動前に食べてた・・・!これからは逆にしよ+6
-0
-
1988. 匿名 2021/03/10(水) 18:49:11
>>1987
私も前に食べてた
ダイエット情報って諸説あって結局どっちなの!?と思うこと多くないですか😂+12
-1
-
1989. 匿名 2021/03/10(水) 18:56:39
>>1983
グローブ使ってたけど、やっぱりパワーグリップいいよー
握力も腕も弱いから、背中に効かせる前に手や腕が疲れちゃうのがなくなった
へなちょこだからこそ、ギアに頼ってます笑+1
-0
-
1990. 匿名 2021/03/10(水) 19:01:06
>>1977
他人目線で自分の体型変えるのは、わたしはなしだわーってだけ
旦那のためにトレーニングやダイエットするつもりはないから+15
-4
-
1991. 匿名 2021/03/10(水) 19:27:17
>>1984
味噌汁入れたりレンジチンしてポン酢かけたり鍋の中入れたりその日の気分で食べてるよー。+6
-0
-
1992. 匿名 2021/03/10(水) 19:37:30
>>1990
別になんだっていいんじゃない?(笑)
人の事だし。+12
-8
-
1993. 匿名 2021/03/10(水) 19:39:26
>>1976
運動後ですか!その発想はなかったです!
逆に全部吸収してしまうのかと思ってました😅
ということは、運動後にプロテインバーを食べるのが効率いいのでしょうか?+5
-0
-
1994. 匿名 2021/03/10(水) 19:41:26
>>1985
タニタの体組成計です!測るだけでアプリに自動的に数値が転送されるやつです。家庭用なので100%正確ってわけじゃないと思うけど、参考にしてます😀+9
-0
-
1995. 匿名 2021/03/10(水) 19:42:52
>>1991
豆腐ってレンチンできるんだね!
爆発するかと思ってた笑
それなら簡単で美味しそう、ありがとうー!+8
-0
-
1996. 匿名 2021/03/10(水) 19:43:47
>>1994
私もタニタの少し古いやつだけど、1100くらいしかない…。ありがとう!基礎代謝上がるよう頑張る!+8
-0
-
1997. 匿名 2021/03/10(水) 19:45:08
>>1977
22だからじゃない?+3
-5
-
1998. 匿名 2021/03/10(水) 19:47:00
>>1990
自分が良ければどんなだって良い。
その通りや。+2
-2
-
1999. 匿名 2021/03/10(水) 19:48:02
>>1993
運動後48時間は筋肉の合成が進んでいますが45分間以内は、筋肉へ送られるアミノ酸が3倍にまでアップこのタイミングにプロテインを摂取すると効率が良いです。運動後に摂取するプロテインは、吸収スピードの早いホエイ、そして少量の糖質を同時に摂取。筋肉からグリコーゲンが失われているため。
+9
-0
-
2000. 匿名 2021/03/10(水) 20:19:13
>>1992
超どうでもいい
いちいちマイナスだプラスだグダグダ言うほど気にしてもない+9
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ドキドキの体重測定㊙️