- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/02/27(土) 00:53:48
おぎやはぎの矢作兼も「タモリさんの入浴法を知る前から、ずっと洗わないよ」と、これを長年実践していると25日深夜放送TBSラジオ『JUNK おぎやはぎのメガネびいき』で語った。
例外は芸人という仕事柄だろうか、泥まみれになるなど酷く体が汚れたときで「それ以外は洗わない」と断言した。ちなみに髪の毛は「ワックスつけているから洗うけど、つけてなければ洗わない」と整髪料を落とすために洗っているという。
「全然汚くないんだよ、俺の体」と自信を持って語る矢作は「汗かくのよ。汗はかくけど『矢作さんのは完全に無臭』だって」とスタイリストからの証言を紹介し、「肌は昔からすごく褒められる」と周囲からの評判も口にした。
+52
-375
-
2. 匿名 2021/02/27(土) 00:54:17
汚い+894
-84
-
3. 匿名 2021/02/27(土) 00:54:40
タモリ式+331
-13
-
4. 匿名 2021/02/27(土) 00:54:43
可愛いです😘+18
-105
-
5. 匿名 2021/02/27(土) 00:54:53
>“洗わない”派
世の中には色んな派閥があるんだね+497
-4
-
6. 匿名 2021/02/27(土) 00:55:13
でも清潔だからすごい❗️+25
-94
-
7. 匿名 2021/02/27(土) 00:55:17
ちょっと何言ってるのかわかんない+387
-29
-
8. 匿名 2021/02/27(土) 00:55:21
出た!流行ってるの?w+288
-9
-
9. 匿名 2021/02/27(土) 00:55:24
無臭?ほんとかな+397
-10
-
10. 匿名 2021/02/27(土) 00:55:32
絶対に臭いし不衛生
本人が気付いてないだけなんだよ。+639
-73
-
11. 匿名 2021/02/27(土) 00:56:06
歯も治したし最強じゃんw+58
-23
-
12. 匿名 2021/02/27(土) 00:56:11
脂性肌の人は見習わないように
エグい事になりますから+541
-9
-
13. 匿名 2021/02/27(土) 00:56:24
えっ、ブツも洗わないのかな臭そう+519
-5
-
14. 匿名 2021/02/27(土) 00:57:11
タモリ、窪塚洋介、矢作で3人目
他に誰かいる?
+223
-0
-
15. 匿名 2021/02/27(土) 00:57:15
丹念に舐め回したい+7
-79
-
16. 匿名 2021/02/27(土) 00:57:31
私も洗わないけど肌綺麗+149
-78
-
17. 匿名 2021/02/27(土) 00:57:42
体質に合ってると臭くならないものなのかな?
流石に臭かったら周りに指摘されるだろうし
+109
-12
-
18. 匿名 2021/02/27(土) 00:57:45
私、しばらく洗わない派やってたけど
普通に臭くなったよ
やっぱり垢は臭いの元だと思うけどね+386
-17
-
19. 匿名 2021/02/27(土) 00:57:54
チンカスヤバそう+236
-9
-
20. 匿名 2021/02/27(土) 00:58:14
おじさんの今は知らんけど、学生のときの体育や部活の後は絶対汗臭くなると思うんだけどなあ+196
-6
-
21. 匿名 2021/02/27(土) 00:58:36
それで思い出したけど中村アンの風呂入らないアピールはうざかった+193
-2
-
22. 匿名 2021/02/27(土) 00:59:36
>>14
男って多くない?
私の元彼も洗ってなかった
不潔すぎる+199
-12
-
23. 匿名 2021/02/27(土) 00:59:36
洗わないと風呂からあがる際に身体を拭いていると、垢が出る
太ももとか+270
-7
-
24. 匿名 2021/02/27(土) 00:59:50
臭いと思う体臭って自分では気がつきにくいよ。スタイリストさんも気を使ってるだけじゃない?指摘するとキレそうだし+213
-11
-
25. 匿名 2021/02/27(土) 01:00:03
あらあら、洗いに行かなきゃな(お母さん)+185
-3
-
26. 匿名 2021/02/27(土) 01:00:27
これ、流行りに乗ってまだまだ出てくるな+31
-4
-
27. 匿名 2021/02/27(土) 01:01:09
美肌だから洗わなくても済むのか、洗わないから美肌なのか
どっちが先なんだろう🤔+114
-2
-
28. 匿名 2021/02/27(土) 01:01:17
矢作は代謝が低い?弱い?カラダなんじゃない?
普通は1日起きてたら自然に汗もかくし毛穴から脂も出るし外出すれば髪の毛や顔にホコリも付くし、お風呂で洗わないと確実に臭くなる。+163
-5
-
29. 匿名 2021/02/27(土) 01:01:21
それで!
矢作さんに会ったことあるけどイタチ臭した+199
-8
-
30. 匿名 2021/02/27(土) 01:01:34
なんかの媒体で
「湯船に浸かるだけで80%の汚れは落ちる」
って見たことあるんだけど、
じゃあ20%残したまま!?って思って絶対洗ってる。+201
-2
-
31. 匿名 2021/02/27(土) 01:02:09
加齢臭も+して臭そう+45
-0
-
32. 匿名 2021/02/27(土) 01:02:12
コロナになったろ+10
-1
-
33. 匿名 2021/02/27(土) 01:02:19
私も洗わない。
なんか乾燥するから。+128
-20
-
34. 匿名 2021/02/27(土) 01:02:29
>>14
福山雅治もだよね+190
-2
-
35. 匿名 2021/02/27(土) 01:02:31
不潔な人は自分を不潔と思ってないからね。+108
-7
-
36. 匿名 2021/02/27(土) 01:02:39
>>23
泡でこすらないように洗ってたらそうなった。
タオルでサッと拭くとポロポロ垢が・・・
やっぱり垢がたまるから、ちゃんとこすって洗った方が良いよね。+232
-9
-
37. 匿名 2021/02/27(土) 01:04:02
その洗わない派の人達は、温泉のときはどうしてるんだろう。公共の入浴施設でも洗わずに湯船に浸かってるのなら、マナー的にどうなんだろう。+128
-2
-
38. 匿名 2021/02/27(土) 01:04:21
>>33
ちゃんと洗って風呂上がりにクリーム塗りな+67
-14
-
39. 匿名 2021/02/27(土) 01:04:53
タモさんの洗わないってタオル使わないだけで、石鹸泡を手で体につけるくらいはしてるものだと思ってたんだけど、本当にかけ湯やシャワーオンリーなの?+101
-2
-
40. 匿名 2021/02/27(土) 01:05:27
私は臭くなりそうなとこだけ洗ってる。+78
-2
-
41. 匿名 2021/02/27(土) 01:07:24
無臭だから汚れてないということではなくない?+21
-0
-
42. 匿名 2021/02/27(土) 01:07:48
男の方が加齢臭がキツい人が多い原因ってこれかもね。
ちゃんとボディソープ付けてしっかり洗わないから臭いんだよ。+111
-7
-
43. 匿名 2021/02/27(土) 01:07:59
お尻舐めてもらえないね?+2
-14
-
44. 匿名 2021/02/27(土) 01:09:50
垢はどうしてるんだろう+7
-0
-
45. 匿名 2021/02/27(土) 01:10:11
>>39
石鹸うかわないだけでワシャワシャはしてるんじゃない?
湯シャンの人はけっこういるよね+8
-2
-
46. 匿名 2021/02/27(土) 01:10:33
介護入浴手伝ったことあるしわかるけど、どんだけ動けない人で汗かかなくても乾燥肌だとしても年齢関係なしにある程度石鹸で体洗わないと皮脂も角質も蓄積されてとんでもない臭いしてくるよ
すえた臭いというか獣臭というか…もちろん臭いの種類は食生活に関係もしてくるけど決して無臭ではない+197
-4
-
47. 匿名 2021/02/27(土) 01:10:50
窪塚さんに握手してもらったことあるけどいい匂いした香水なのかなー+11
-0
-
48. 匿名 2021/02/27(土) 01:11:08
無臭体質いいなー
私なんて洗ってもすぐ臭くなるよ+24
-2
-
49. 匿名 2021/02/27(土) 01:11:30
>>1
私も、アトピーだから、あまり石鹸で洗わないな。
頭は二日に一回で体は一週間に二回くらい石鹸使う。シャワーは毎日浴びる。
足とか脇とか股とか要所要所だけは流石に毎日石鹸で洗ってるけど。+163
-5
-
50. 匿名 2021/02/27(土) 01:12:42
随分前だけど、女優さんに「最近、彼女出来たでしょ?
前、耳垢、溜まってたもん」って言われてたの思い出した。+65
-1
-
51. 匿名 2021/02/27(土) 01:13:46
体にニキビとか出来ないのかな
よく洗ってるのに出来ちゃうから羨ましい+24
-0
-
52. 匿名 2021/02/27(土) 01:14:19
>>24
衣装って借り物よね?
ワイシャツの襟部分とか手首とか脇とか、石鹸で洗ってない人が着たら返却出来ない位に黒く汚れそうだけどな大丈夫なんかな?
ちゃんと石鹸で身体洗ってるサラリーマンでも汗でワイシャツの襟袖黒くなって専用の洗濯洗剤使うのに。。+88
-3
-
53. 匿名 2021/02/27(土) 01:15:04
>>39
1日一食で、湯船にゆっくりつかって、匂いがきつくなるところは石鹸と手を使って洗ってるらしい
湯シャン、湯船だけではない
+76
-0
-
54. 匿名 2021/02/27(土) 01:15:05
>>47
窪塚のニュースは5ちゃんで見たんだけど、サウナで普通に洗ってるの見たことあるぞってコメントがチラチラあった
ねらーのギャグなのか、事実なのか気になった笑+45
-0
-
55. 匿名 2021/02/27(土) 01:16:21
菜食で少食じゃないと、周りが地獄を見ます。+23
-0
-
56. 匿名 2021/02/27(土) 01:19:50
矢野・兵動の兵藤も、自分では匂いを全く気にしてなかったけど
唯一シルクさんが「加齢臭がちょっと……」と指摘してくれて、気を使うようになったって感謝してたよ。芸人同士でも臭いなんて、言えないもんだよ。+81
-0
-
57. 匿名 2021/02/27(土) 01:22:30
吉川ひなのの子供もそうだよね
体どころか髪もシャンプー使わないとか
ナチュラル志向アピってるけど
無理だわ+42
-1
-
58. 匿名 2021/02/27(土) 01:23:52
>>23
きたなっ
湯船あかまみれじゃん、それ+42
-4
-
59. 匿名 2021/02/27(土) 01:24:16
>>40
そんな具体的に言わなくてもいいのに+4
-9
-
60. 匿名 2021/02/27(土) 01:24:35
シャンプーやボディーソープを買わせ続けたい企業との熾烈な戦いは終わらないね
正直それを使わないと臭いなら100年以上前の人々はみんな臭かったのかと言えば何とも言えない
使い続けてる人達にとっては今更認めたくないしね+49
-15
-
61. 匿名 2021/02/27(土) 01:24:54
>>57
赤ちゃんに熱がある時キャベツを被せていた人か!+37
-1
-
62. 匿名 2021/02/27(土) 01:26:21
>>54
公共の場では洗うんじゃない?家では洗わないんだと思う+41
-0
-
63. 匿名 2021/02/27(土) 01:26:45
>>20
整骨院で働いてて部活終わりの男の子沢山来てたけどやっぱり体質なのか匂わない子は匂わなかった。むしろ女の子の方がキツかったな。+60
-3
-
64. 匿名 2021/02/27(土) 01:27:14
>>60
100年以上前の人々はみんな臭かったよ
今と衛生観念も全然違うんだから+74
-1
-
65. 匿名 2021/02/27(土) 01:27:15
>>29
イタチ「…もらい事故やん…」+159
-1
-
66. 匿名 2021/02/27(土) 01:28:13
>>42
うちのオッサンは綺麗好きでボディソープも決まったのを愛用しててお風呂上がりだけはいい香り。
でもやっぱり加齢臭は防げないからあんまり関係無いと思う。+48
-0
-
67. 匿名 2021/02/27(土) 01:29:35
>>29
イタチw+124
-1
-
68. 匿名 2021/02/27(土) 01:30:40
>>13
真面目に関係あった女性たち、病気にならないのかな?
てか、赤ちゃんだって臭いのにおっさんが臭くない訳がない。+302
-3
-
69. 匿名 2021/02/27(土) 01:32:22
>>57
小さい子供って意外と汗かくし匂いもするし、
夏場は女の子でも一日2回3回お風呂入れる位に外で遊んで汚れるのになぁ…+6
-7
-
70. 匿名 2021/02/27(土) 01:32:47
お風呂に浸かって上がってシャンプーなどしてから数分後ふと湯船の表面を光の角度にもよるがよく見ると多少なりとも垢が浮いてる
あれを見ると洗剤系を使うどうこうの前に頭身体全て洗ってから湯船に浸かるべきだと思ったw+20
-0
-
71. 匿名 2021/02/27(土) 01:33:07
石鹸使えよ+6
-0
-
72. 匿名 2021/02/27(土) 01:34:18
>>64
あなたは何時代から生きてるんだ笑+20
-1
-
73. 匿名 2021/02/27(土) 01:35:12
人には言えないけど私もたまーにしかボディーソープ使わない+55
-5
-
74. 匿名 2021/02/27(土) 01:35:23
基本洗わない派って何なの?
人間は洗うのが基本ですよw+8
-5
-
75. 匿名 2021/02/27(土) 01:36:12
>>56
すごく気にして洗ってるのに体質で仕方ない場合もゼロじゃないもんね+16
-1
-
76. 匿名 2021/02/27(土) 01:36:47
>>60
平安時代の人とか髪の毛をたまにしか洗わないからめちゃくちゃ臭くてお香焚いて誤魔化してたでしょ
洗わないと臭いとは思うよ+95
-0
-
77. 匿名 2021/02/27(土) 01:36:54
私の母も洗わない派だったけど、肌綺麗だったわ
私は洗わないと滑り派だったのでしてないわ+7
-2
-
78. 匿名 2021/02/27(土) 01:37:33
テレビで皮膚科の医者も、人間の皮膚から出るものは水溶性だからお湯に浸かってるだけで汚れは落ちるって言ってたね~。+28
-6
-
79. 匿名 2021/02/27(土) 01:37:46
>>14
うちの旦那もなんだけど、ただの横着じゃね?
歯磨きもマメにしないし。+81
-5
-
80. 匿名 2021/02/27(土) 01:38:06
体を洗って匂いが落ちるなら
加齢臭なんて存在しないんだよなー
と言うことは・・+17
-1
-
81. 匿名 2021/02/27(土) 01:38:14
お風呂に浸かったあと、垢がプカプカ浮くよ+8
-0
-
82. 匿名 2021/02/27(土) 01:38:27
>>69
あそこんちの、子供しょっちゅう海で遊んでるのに
ないわ+9
-0
-
83. 匿名 2021/02/27(土) 01:39:15
お股、足、脇だけは石鹸つかわないと気持ち悪いよね+39
-1
-
84. 匿名 2021/02/27(土) 01:40:11
今セイリ前なんだけど、おりものと頻尿だから匂いが混じって臭い。毎日シャワーだからもう、2年お風呂入ってないやぁ。プロパンガスだから風呂入るとガス代がやばい事に。
4月から又、あがるし嫌になる。+6
-18
-
85. 匿名 2021/02/27(土) 01:41:27
>>57
ひなのちゃん、宗教的なぐらいオーガニックやら子供に対しても自然派な育て方にこだわってるよね。若い頃のおバカっぽさからは想像できなかった+29
-1
-
86. 匿名 2021/02/27(土) 01:42:59
>>42
朝もシャワー浴びないから電車とかで臭い
+5
-0
-
87. 匿名 2021/02/27(土) 01:45:17
なんでこのトピ立ったんwww+2
-0
-
88. 匿名 2021/02/27(土) 01:45:22
>>85
ちょっと信者すぎて、やりすぎ感が怖い
子供が大人になった時、無知の世間知らずになりそうだし+17
-1
-
89. 匿名 2021/02/27(土) 01:47:43
洗わなかったら垢が出るよ+1
-0
-
90. 匿名 2021/02/27(土) 01:48:08
>>29
イタチ臭へのプラスの多さに驚愕!w+130
-1
-
91. 匿名 2021/02/27(土) 01:48:41
>>29
獣臭いんだね+147
-0
-
92. 匿名 2021/02/27(土) 01:48:58
>>60
食生活の変化や環境汚染もあるけどね。+13
-1
-
93. 匿名 2021/02/27(土) 01:49:03
>>2
いまでこそ歯並びきれいにしてるからそこまで嫌悪感ないけと、あのガチャ歯のとき体洗わないって聞いてたらちょっと身構える‥+73
-4
-
94. 匿名 2021/02/27(土) 01:49:28
肌の汚れを本気で落としたければ
強い効能を持つ物を使わなければいけない
でもそれでは肌が荒れるから無理なので
シャンプー等の臭いで誤魔化すことになってる
実際ボディーソープや石鹸を使用してても垢は溜まる
要は汚れはそこまで落ちてない分
臭いで相殺してることは忘れずに
+13
-7
-
95. 匿名 2021/02/27(土) 01:50:31
>>85
でもYouTubeけっこう好き
背景のハワイの光や音に癒される+10
-0
-
96. 匿名 2021/02/27(土) 01:51:16
>>30
一番風呂とか一人しか入浴しないならまだしも、次に入る人はその前の人の2割の垢が浮いた湯船浸かるってことよね?!
きったねーーーーー!!!!!!!+18
-15
-
97. 匿名 2021/02/27(土) 01:52:50
ごめん、素直に
「くさそう」。
洗わないとか論外。+21
-3
-
98. 匿名 2021/02/27(土) 01:52:56
>>66
お風呂入ったら加齢臭取れてるんでしょ?
全然マシ+3
-4
-
99. 匿名 2021/02/27(土) 01:54:14
>>30
銭湯や温泉はやばいね+23
-1
-
100. 匿名 2021/02/27(土) 01:54:51
>>64
皆臭ければ過度に気にする必要もなくて、ある意味楽な社会だね+28
-1
-
101. 匿名 2021/02/27(土) 01:58:04
臭くないならいいけど臭いと周りに迷惑だよね+5
-2
-
102. 匿名 2021/02/27(土) 02:00:46
>>39
タモリって確かワキガじゃなかった?+4
-21
-
103. 匿名 2021/02/27(土) 02:01:56
今生きてる人たちは産まれた時から石鹸とか色々あって使うのが当たり前という固定観念があるからいざ実はそこまで必要ないよと言われても反発するのはしょうがない
タモリさんとか福山とかも若い頃は使ってたはず
何処かのタイミングで「あれ?いらなくない?」と気づいたのでは+25
-3
-
104. 匿名 2021/02/27(土) 02:04:38
>>29
イタチ何回か見たことあるけど近付いたら逃げるからどんな匂いか分からないや+105
-0
-
105. 匿名 2021/02/27(土) 02:09:22
>>29
イタチがかわいそうwww+98
-1
-
106. 匿名 2021/02/27(土) 02:09:55
>>14
ヴィヴィアンウエストウッドもだよ
アンチエイジングの秘訣として答えてた+17
-3
-
107. 匿名 2021/02/27(土) 02:10:21
シャワーだけの人はボディーソープ使ったほうが良さそう
欧米とかはシャワー文化のせいか体臭が強いのかな
日本人は基本体臭が弱いと言われてるみたいで+3
-3
-
108. 匿名 2021/02/27(土) 02:10:45
>>107
肉食だからじゃない?+5
-1
-
109. 匿名 2021/02/27(土) 02:12:08
くせぇです!
臭うだろうな…生き物が無臭のわけない!+6
-0
-
110. 匿名 2021/02/27(土) 02:12:23
10年以上垢擦りしてないけどヤバい?
垢擦りしてますか? どのくらいの頻度でしてますか?+2
-0
-
111. 匿名 2021/02/27(土) 02:12:39
擦るとアカでるよね、、、+7
-0
-
112. 匿名 2021/02/27(土) 02:12:40
>>94
垢って新陳代謝してたら、生きてたら出るんじゃないの?
+13
-0
-
113. 匿名 2021/02/27(土) 02:13:33
>>96
8割の垢では?
私が読み間違ってたらごめん+23
-3
-
114. 匿名 2021/02/27(土) 02:16:31
>>106
イギリスは硬水で乾燥してるからじゃないかな
顔はトナーで拭き取りだし外国ってビデ文化だよね
+21
-1
-
115. 匿名 2021/02/27(土) 02:17:07
>>29
動物園系の匂いかな、獣臭?相方はあんまり気にしなさそうだから良かったね。指摘し難いし周りが大変そう。+87
-0
-
116. 匿名 2021/02/27(土) 02:18:12
>>96
銭湯とか色んな人が入るから無理。
綺麗に洗っても汚いと感じてしまう。+12
-4
-
117. 匿名 2021/02/27(土) 02:18:33
>>96
そのレベルで騒ぐなら海とかプールなんて
雑菌だらけのヘドロの中ではしゃいでる状態w+37
-0
-
118. 匿名 2021/02/27(土) 02:18:41
普通に考えて垢が蓄積されそうで不潔。+8
-1
-
119. 匿名 2021/02/27(土) 02:18:54
>>29
イタチはかわいいのに矢作はかわいくない+98
-2
-
120. 匿名 2021/02/27(土) 02:19:26
>>29
イタチのおならって滅茶苦茶くさいけど
イタチ臭って、イタチのおならの匂いじゃないよね?
小学生のときにイタチの最後っ屁かがされて
本当に鼻がもげるかと思った笑+51
-1
-
121. 匿名 2021/02/27(土) 02:19:52
うちの旦那も石鹸つけて洗わない。
指摘すれば石鹸つけるけど。
でも体臭ない不思議…
汗もあんまりかかないタイプ。
私は石鹸つけても臭う気がするのに…+8
-0
-
122. 匿名 2021/02/27(土) 02:21:15
>>115
小木は前、共演した女性アイドルに
何か匂う、小木臭が…
って言われてた+26
-1
-
123. 匿名 2021/02/27(土) 02:22:41
私は専業主婦になってからお風呂やシャワーは週二回にしてどうなるか試してみたんだけど
3ヶ月経った頃から頭臭くなりにくくなったよ
皮膚がそれに慣れるまで最初の頃は臭かったけどね
身体のカサつきも解消されてニキビとかもなくなった
過剰にお風呂はいってた時は必要な油分が洗い流されて過剰に体が脂分泌してたんだろうけど
お風呂回数減ったから体も脂の分泌控えるサイクルになったみたい
家からほぼ出ないから出来る+10
-11
-
124. 匿名 2021/02/27(土) 02:25:34
昨日小太りのおっさん?めっちゃスレ違ったら臭くて思わず臭いって言ってしまった。風呂入ってないのかな?
必ずスーパー行ったら臭い人に会う。+8
-0
-
125. 匿名 2021/02/27(土) 02:27:13
>>78
シャンプー等のCM多数の電通
「余計なことを言うな!」+14
-0
-
126. 匿名 2021/02/27(土) 02:33:52
>>46
すえた匂いわかるわー
お風呂嫌いの女の子がたまにそんな匂いしてた
匂いって指摘しづらいから本人が気付かないとずっとそのままよね+33
-1
-
127. 匿名 2021/02/27(土) 02:33:59
洗っても臭い人は臭い
一瞬だけなら洗いで何とかなる
口臭の方がたち悪い+6
-0
-
128. 匿名 2021/02/27(土) 02:34:59
こいつからは清潔感ないと思ったらそれか+3
-0
-
129. 匿名 2021/02/27(土) 02:36:22
>>124
私も!
その人はややポチャなガッチリ系の30代ぐらいの男性だったけど臭かったー
マスクしててもわかるんだからよっぽどよね+2
-0
-
130. 匿名 2021/02/27(土) 02:39:33
>>1
つまり脇も股間も洗わずに湯船に浸かるということか!
汚ねーおっさんw+7
-0
-
131. 匿名 2021/02/27(土) 02:40:07
>>130
追加
あとけつの穴もね+4
-0
-
132. 匿名 2021/02/27(土) 02:42:01
>>13
タモさんは小股とわきの下は石鹸で洗うって言ってたよ+184
-1
-
133. 匿名 2021/02/27(土) 02:45:13
>>127
腸内環境が悪いと血液からアンモニア臭がして皮膚から染み出してくるんだって
洗ってもどうしようもない人はそういうのも関係してるのかもね+1
-0
-
134. 匿名 2021/02/27(土) 02:47:44
>>129
おっさん?40~50代かな?
マスクしてても臭いのがわかった。暫くその匂いが消えなくてオエッてなったよ。 年寄りも臭いよね。+6
-0
-
135. 匿名 2021/02/27(土) 02:49:46
臭い芸能人に面と向かって臭いといいにくいよ
スタイリストならなおさら+5
-0
-
136. 匿名 2021/02/27(土) 02:52:10
この「自称無臭」って気をつけたほうがいいと思う。
若い頃は無臭でも年老いてくるとにおってくるから。
うちの旦那がそれ。
男性女性問わず、デオドラントケアはしないと周りに迷惑かけるね。
矢作さんが臭いとかは全くわからないけども。、+9
-0
-
137. 匿名 2021/02/27(土) 02:53:36
わたしも頭と顔と耳と足の裏と脇と股はちゃんと洗うけど、あとは流す程度にしてる。
乾燥肌だからボディーソープでゴシゴシ擦るのは痒みの元になるからやめろって皮膚科で言われたから。
+13
-0
-
138. 匿名 2021/02/27(土) 02:54:04
>>46
さらにオムツの尿の匂いも混じるから最悪+5
-1
-
139. 匿名 2021/02/27(土) 02:55:05
このご時世にこういうことする人本当どっか欠落してると思う+6
-2
-
140. 匿名 2021/02/27(土) 02:56:23
ラジオ聴いてたけど
よく考えたら陰部は洗ってたって言ってたよ+6
-0
-
141. 匿名 2021/02/27(土) 02:57:10
体臭臭いサラリーマンと電車で横に並ぶだけで
服に匂いが移るから本当迷惑
ファブリーズして欲しい+5
-0
-
142. 匿名 2021/02/27(土) 02:59:39
股間とか脇も洗わないの?周りは迷惑してないの?+2
-1
-
143. 匿名 2021/02/27(土) 03:00:38
介護施設だとお風呂は週1回だから
老人ならそれくらいがちょうど良いのかも+3
-1
-
144. 匿名 2021/02/27(土) 03:03:50
>>2
洗脳されてるのよ、たかだか石鹸会社に+10
-10
-
145. 匿名 2021/02/27(土) 03:04:03
>>30
私は一人暮らしのユニットバスだから湯船の中で洗ってますがシャンプーのみで石鹸は使ってないな。+14
-1
-
146. 匿名 2021/02/27(土) 03:08:02
角栓とか貯まらないのかな?+2
-0
-
147. 匿名 2021/02/27(土) 03:12:55
>>114
ビデはイタリアだよね。イギリスはビデ文化ないよ。+0
-2
-
148. 匿名 2021/02/27(土) 03:16:11
>>1
いるよ、そういう人
私もそうだし、母もそう
だが、髪多すぎて頭皮までしっかり落としきれないのでシャンプーは必要
体は極論お湯だけでも充分
ただ、毎日入るという条件でね。さすがに数日入れないと自分的に臭いし、自分じゃ気付かない臭さがあると困るので普通に毎日ボディソープ使ってるけど。
入院や停電とかでその数日入れなくて臭くなった時でも、なんか本当に私も母も臭さの方向性が
よく言われてる脂臭や頭皮のポテト臭ではなく、フローラルな方向性の臭さ
母の枕は特に何もしてなく洗剤もこだわってないのにいつもフローラル
でもその数日入れてなくて自分じゃ気持ち悪い、臭いと思ってる時でも、髪が多すぎるおかげか束にならないし、人から良い匂いと言われて驚く
旦那や義枕、義タオルはわかりやすい加齢臭だから最初臭すぎてびっくりしたわ+2
-13
-
149. 匿名 2021/02/27(土) 03:22:05
>>1
せめて鼻クソはとろうよ…+1
-0
-
150. 匿名 2021/02/27(土) 03:28:16
作家の五木寛之さんも風呂に入るのは半年に一度だったけど死ぬ寸前まで髪の毛がフサフサだったし何が本当かわからないよね。でも今はコロナだから入るほうが絶対いい!+3
-0
-
151. 匿名 2021/02/27(土) 03:35:26
チンカスは?臭そーw+6
-0
-
152. 匿名 2021/02/27(土) 03:37:39
酒タバコやってコーヒー飲んでジャンクフードも食べるだろうし、肉も食べたり辛いものを食べてる現代人は体洗わないと臭いよ。+11
-0
-
153. 匿名 2021/02/27(土) 03:50:57
>>29
ちょww
イタチ臭ってどんな臭いなのよww+85
-0
-
154. 匿名 2021/02/27(土) 03:56:40
ラジオで言ってたけど矢作さんは肌が弱いのか、ボディソープ使うと突っ張ったりカサついたりとかなんかそういう理由言ってたけど、、そこは切られてるの?+13
-3
-
155. 匿名 2021/02/27(土) 04:04:54
>>15
想像しちゃったじゃん!!
本当にやめてよー (ニヤリ)+4
-7
-
156. 匿名 2021/02/27(土) 04:11:58
>>128
おばさんって何で後出し好きなの?
「私は気付いてた!」って言いたがるよね。マジでおばさんに多いわ。+0
-7
-
157. 匿名 2021/02/27(土) 04:15:16
>>156
まだ20代前半だからおばさんじゃないですw
+3
-0
-
158. 匿名 2021/02/27(土) 04:23:38
>>156
おじさん、決めつけは良くないよw+3
-0
-
159. 匿名 2021/02/27(土) 04:25:41
学生の頃、ワキガの同級生のシャツ借りたせいか?元々無臭だったのに脇が臭くなっちゃって、シャツも黄ばんだりして悩んでた。お風呂に入ってよく洗ったし、ミョウバンとか酢とか木酢液とか匂い消ししても治らなかったの、逆に石鹸で洗わないを試したら治ったんだけど!
多分洗いすぎで匂いを殺す良い菌も殺してたんじゃないかと。肌を守る常在菌ってのがイキイキしてきた効果だと思う。
今はまた普通に石鹸で洗ってるけど、一日おきにしてる。はだの調子は良いよ。+3
-11
-
160. 匿名 2021/02/27(土) 04:28:26
>>147
イギリスもヨーロッパも古い家なら今でも使ってたりするよ
アジアは横にホースみたいなの付いてるね+3
-0
-
161. 匿名 2021/02/27(土) 04:29:19
洗わなすぎも嫌だけど、一日三回はシャワーするとか言ってた男はバカなんだなと思った。+7
-0
-
162. 匿名 2021/02/27(土) 04:36:18
>>37
福山雅治はタオルでゴシゴシしないって言ってたけど、有名人だから公共の入浴施設は行かないんじゃない?
宿泊施設では個室のお風呂しか入らないんじゃない?+17
-0
-
163. 匿名 2021/02/27(土) 04:42:17
これを真似したら、アカが溜まったよ~人によると思う+2
-0
-
164. 匿名 2021/02/27(土) 04:43:00
>>13
女も洗わないから臭いよね+2
-28
-
165. 匿名 2021/02/27(土) 04:53:04
入院中にお風呂に入れなくて、
3日ぶりに湯船に浸かったら、垢が浮いてきてお湯が汚なくなった
ずっとベッドの上だったのに、こんなに垢が出るのかとビックリした、
普段シャワーだけの人とって垢は落ちてるのかな+7
-0
-
166. 匿名 2021/02/27(土) 04:55:04
>>154
矢作はアトピーだもんね
私も皮膚炎で毎日はシャンプーも身体洗うのもいらないって言われた+18
-1
-
167. 匿名 2021/02/27(土) 05:02:54
>>166
知り合いに二人いた色白で肌か凄くきれいな人に秘訣を聞いたら、二人ともアトピーだからお湯洗いって言ってたよ。無臭だった。一人は特別なタオル使ってるとは言ってた。
数年後一人に会ったら普通の人の肌になってたから聞いたら今は石鹸使ってるって。
石鹸使わなくてお湯で流すのも雑だと絶対臭くなると思うけど、何かタオルで擦るとかめちゃ長時間流すとか無臭の人は何か無意識にやってるコツがあるんだと思うよ。+12
-1
-
168. 匿名 2021/02/27(土) 05:13:52
こう言う人が増えたらまじで温泉とか行きたくなくなるなー。温泉好きなのに…+4
-1
-
169. 匿名 2021/02/27(土) 05:14:54
タモさんが言ったら納得。矢作さんが言ったら批判。+4
-2
-
170. 匿名 2021/02/27(土) 05:19:44
ボディソープとかで洗ってない濡らしただけの体を拭いたタオルとかマジで臭そう。無理だわー。+2
-1
-
171. 匿名 2021/02/27(土) 05:31:16
だからこんな顔なんだ+1
-6
-
172. 匿名 2021/02/27(土) 05:43:56
洗い過ぎも良くないって聞いたから(乾燥肌の原因になるとかで)
洗わないけど、週に1、2回は洗ってたよ
全く洗わないのも気持ち悪いよー+7
-1
-
173. 匿名 2021/02/27(土) 06:17:11
臭そう+4
-1
-
174. 匿名 2021/02/27(土) 06:20:37
自分の父親もそうだった(°д°)
無臭って本人は気づかないだけだよ。
気持ち悪い。
それと垢はすごく発生するけどww+7
-0
-
175. 匿名 2021/02/27(土) 06:24:19
臭い+1
-1
-
176. 匿名 2021/02/27(土) 06:43:01
>>38
乾燥肌の人が石鹸使うと皮膚に細かい傷が付くのよ。その肌に化学物質の入ったクリームを塗り続けたら化学物質アレルギーになる可能性があるのよね…。
+43
-2
-
177. 匿名 2021/02/27(土) 06:44:15
気持ち悪い
顔も性格も嫌い+0
-2
-
178. 匿名 2021/02/27(土) 06:46:13
湯船には入るのかな?
入るか入らないかで大きく違いそう。+0
-0
-
179. 匿名 2021/02/27(土) 06:46:16
>>167
アトピーからすごく綺麗な肌になることはないんだよ
変なこと言わないで+3
-6
-
180. 匿名 2021/02/27(土) 06:49:22
タモリも加齢臭すごかったとガルからのたれこみあったね+6
-0
-
181. 匿名 2021/02/27(土) 06:49:26
これ思い出したわ
「力太郎」日本昔ばなし
この物語は長らく入浴していなかった老夫婦2人の剥がれ落ちる大量の垢を固めて人形を作ることから始まる。+6
-0
-
182. 匿名 2021/02/27(土) 06:49:40
>>21
話盛ってたと思う+15
-1
-
183. 匿名 2021/02/27(土) 06:50:24
からだ洗わないと言っても、下だけは優しくせっけん泡立てて洗い流してほしいね
+3
-0
-
184. 匿名 2021/02/27(土) 06:52:38
>>174
やっぱ本人は気付いてないパターンよね…
私の好きなブログ書いてる人も数年前から湯シャンで体もなんかの薬草みたいなので洗ってるか湯洗いのみで食事も菜食主義で肉食わない結構高齢の方(五十代?)
本人は会ったことある人ならわかると思うけど臭わないでしょ?と言ってた
だからへーそういう人もいるんだーと思ってた
けどオフ会的なものであった人いわくめちゃくちゃ獣臭が…との書き込みだらけ
グーグルの検索サジェストでも「くさい」が候補にすぐ出る始末
やっぱ人間も動物なんだから臭うものは臭うんだね+9
-0
-
185. 匿名 2021/02/27(土) 06:54:47
>>96
八割だよ。ぷぷぷ+7
-0
-
186. 匿名 2021/02/27(土) 06:57:49
私もほとんど洗わないよ
洗わないってのはせっけんでごしごしってことです。角質がたまってもアレなので時々ボディタオルでこするけど、皮脂を取りすぎると体が反応して保護のためにまた皮脂を出すから、それが酸化しちゃう。+4
-2
-
187. 匿名 2021/02/27(土) 06:59:02
毎日シャワー浴びるし、石鹸で手洗いするけど、ボディタオル使って洗うのは週一回くらいだなー+5
-0
-
188. 匿名 2021/02/27(土) 06:59:02
>>29
フェレットってイタチ科だよね。ペットショップですごい臭いと思ったけど大丈夫なんだろうか。糞尿の匂いが混ざってるから、それとは別なのか?+39
-0
-
189. 匿名 2021/02/27(土) 07:00:53
>>156
アンタもおばさんになるのにねw+1
-0
-
190. 匿名 2021/02/27(土) 07:05:30
>>148
義枕義タオルってw+14
-0
-
191. 匿名 2021/02/27(土) 07:07:13
>>16
私も洗わなくなった。
肌が綺麗な人が洗わないって言ってたからそうした。小さい頃から洗わなくて、めちゃめちゃ肌が強いとも言ってた。ブリーチに手を付けてもなんとも無いそう。
夫に臭いと思ったことあるか聞いたけど、一度も無いと言われてる。
足は流石に石鹸で洗うけど。+12
-8
-
192. 匿名 2021/02/27(土) 07:07:41
橋本環奈のCMの泡ので手で洗うだけだけど落ちてるか不安+0
-0
-
193. 匿名 2021/02/27(土) 07:11:20
>>163
それね。
普通の新陳代謝する人はアカたまるよ。+2
-0
-
194. 匿名 2021/02/27(土) 07:14:33
>>167
絶対嘘。
肌綺麗だね~秘訣あるの?って聞かれたら普通は洗顔や化粧品関連のこと話すよ。
お風呂でお湯洗いなんて普通言わない。+0
-7
-
195. 匿名 2021/02/27(土) 07:18:29
>>14
阿部寛
シャンプーしてる時の泡で洗われてる感じになるらしいw+21
-0
-
196. 匿名 2021/02/27(土) 07:20:14
>>3
窪塚式+21
-0
-
197. 匿名 2021/02/27(土) 07:24:06
>>1
私、小学校から高校くらいまでほとんど洗ってなかった。湯船に浸かるのとシャンプーば毎日してたけど、どうも体洗うのが面倒で…
臭いは本当になかった。ただ、洗濯物の襟、袖、脇の汚れは人一倍だった。体操服とか制服のブラウスとか…
今では改心して毎日洗ってるから、洗濯物の汚れも人並みです。+6
-4
-
198. 匿名 2021/02/27(土) 07:26:34
>>148
だからそれ、自分たちだけ気付いてないだけだってばw
その人の家の匂いってあるじゃん。本人たちは感じないけど。+25
-0
-
199. 匿名 2021/02/27(土) 07:28:26
>>1
タモリや福山なら「へ~なるほどぉ!」と思うことがこの人だと「うげぇ~」となるのは何故だろう…
+3
-2
-
200. 匿名 2021/02/27(土) 07:29:16
>>197
>>臭いは本当になかった。ただ、洗濯物の襟、袖、脇の汚れは人一倍だった。体操服とか制服のブラウスとか…
臭いあったと思う
汚れは人一倍なのに臭わないってないでしょ+14
-1
-
201. 匿名 2021/02/27(土) 07:30:40
お湯に浸かってればゴシゴシ洗わなくてもいいって聞く
特に肌弱い人は
私も肌弱いし泡で出るソープでさーっと適当に洗ってお湯には長く浸かるタイプだけど、やっぱり体洗わないって聞くと汚ねぇ!ってイメージになるからわざわざ言わない+4
-0
-
202. 匿名 2021/02/27(土) 07:31:17
>>14
全員男性特有の脂ぎった感じなくて乾燥肌っぽい。+76
-2
-
203. 匿名 2021/02/27(土) 07:41:29
私も子供の頃からタモリ式だけど、臭いと言われたことないし、肌のトラブル一度もない。
湯船は恐ろしく汚れるけど。+4
-3
-
204. 匿名 2021/02/27(土) 07:43:12
私の場合だけど、背中はもう20年くらい洗ってないよ。
石鹸(ミューズで)、首、脇、股、足、垂れてきた胸の下を手で洗って終了。
気付いたら背中は洗ってなかった+0
-2
-
205. 匿名 2021/02/27(土) 07:46:09
>>2
夫が入ったあとのおゆが既に臭いんだけど。垢とか汗とかある程度以上残ってたらやっぱ臭いはず。+19
-2
-
206. 匿名 2021/02/27(土) 07:46:21
横だけど、個人的に洗車の機械の人バージョンが欲しい。開発して欲しい。全自動人洗い機。+4
-0
-
207. 匿名 2021/02/27(土) 07:48:18
>>198
うん、だから使えない・洗えない時でも大丈夫ではあるし人から良い匂いと言われて驚くほどだけど、
一応毎日ちゃんとシャンプーとボディソープ使ってるってば+4
-7
-
208. 匿名 2021/02/27(土) 07:51:50
お湯で汚れが落ちるならコロナ予防で手洗いしっかり石鹸やハンドソープ使えって言われてないよね。
いつもは洗わない人もコロナの間は周りの人のためにもボディソープ使った方が良いと思うけど。+2
-1
-
209. 匿名 2021/02/27(土) 07:55:10
>>14
八嶋智人もだよ。+6
-1
-
210. 匿名 2021/02/27(土) 07:55:23
>>12
私の彼氏もやってて確かに無臭だけど彼氏は乾燥肌。
乾燥肌の人は油分を取り除きすぎない方がいい場合もあるのかもしれないけど、油性肌の私は真似できないわ。低みの見物。+94
-0
-
211. 匿名 2021/02/27(土) 08:02:35
>>210
お湯だけだと油分取られるよ
お湯だけだから乾燥肌なんじゃないの?
本末転倒+4
-14
-
212. 匿名 2021/02/27(土) 08:03:02
>>156
言うほど後出し感ないよ?文章よく見たの?+2
-0
-
213. 匿名 2021/02/27(土) 08:03:19
>>33
体はゴシゴシ洗わないし特に乾燥するスネやお腹は毎日洗わない。でも大事なとこや垢たまりそうなとこは毎日洗う。
耳裏とか放っておけない。+40
-1
-
214. 匿名 2021/02/27(土) 08:03:31
>>1
やっぱ...ブサ◯クな顔だな〜と思う。+0
-0
-
215. 匿名 2021/02/27(土) 08:03:48
私は身体洗う前に垢こすり専用のでこすってそれから体洗うようにしてる
専用のでやると結構垢がポロポロ出てくる+1
-2
-
216. 匿名 2021/02/27(土) 08:03:50
>>200
それがないんだよー!他にも書いてる人いたけど、こればかりは体質なのかな?もちろん、風邪引いてお風呂入れず髪の毛洗えない時の自身の臭さとかはわかる!
高1から彼氏もずっといたし、変な話だけど今までの彼氏たちのほとんどに胸元に顔埋められていい匂いって言われるから!+4
-3
-
217. 匿名 2021/02/27(土) 08:06:20
私も洗わない派の男の人知ってるけど
肌のキメが凄い細かくて綺麗で羨ましかった。
聞く所によると、少しぬるめの湯船に
ながーく浸かって沢山汗をかくらしい。
でも私には無理。+0
-0
-
218. 匿名 2021/02/27(土) 08:06:21
>>14
こんなのカミングアウトして不潔アピールしてるようなもんなのに何で言うんだろう?+61
-5
-
219. 匿名 2021/02/27(土) 08:09:13
>>205
皮脂や汚れがお湯の中で臭うってことはかなりの数の雑菌がいるはずよ
体の雑菌じゃあり得ないから浴槽ってか循環部分とかの中の汚れがやばいんだと思う
ガチで悩んでいるなら洗ってみて
+12
-2
-
220. 匿名 2021/02/27(土) 08:10:43
>>22
それをしゃぶる+4
-7
-
221. 匿名 2021/02/27(土) 08:11:01
女は髪の毛のシャンプーリンス流さないと背中ぶつぶつできるよ
私は石鹸使って普通に体洗うけど
特に冬は二日に一回くらいで
お風呂に入ってる
毎日洗うのは極端に洗いすぎだよ
でも洗わない派は指示しない
ちなみに顔はお湯と水だけ+6
-2
-
222. 匿名 2021/02/27(土) 08:12:13
>>217
湯船のお湯は確実に汚そうだよね+0
-0
-
223. 匿名 2021/02/27(土) 08:13:15
たまに洗わないのは推奨するけど
一生洗ったことないって言い切る
言い方がほんとにいや
言ったからってだれとく?+4
-1
-
224. 匿名 2021/02/27(土) 08:14:06
>>202
お湯だけだからかさかさなんだよね+1
-7
-
225. 匿名 2021/02/27(土) 08:14:50
>>164
なんか酸っぱいにおいとか
チーズみたいな臭いする+5
-2
-
226. 匿名 2021/02/27(土) 08:15:28
場所によって使い分けた方がいいと思う
あと毎日は洗いすぎかも+1
-1
-
227. 匿名 2021/02/27(土) 08:16:34
毎日3、4回シャワーとかお風呂とか浴びる人なら良さそう
スーパーやコンビニで並んでると臭い人いるよ
背中や首から脂の匂いが服についてその脂のついた服の繊維が体温で匂いを発散してるんだとおもう
背後側だから気がつきにくいのかもだけど、結構臭う人いる。お風呂入って背中洗って欲しい+2
-0
-
228. 匿名 2021/02/27(土) 08:17:33
おっさんばっかりなんなの
気持ち悪い
女でも言ってよ
女は生理生理うるさいし
これって言わされてるよね
みんなもうこういうのに
騙されない+0
-0
-
229. 匿名 2021/02/27(土) 08:19:06
カサカサ男はお湯で油分取られてるの+0
-0
-
230. 匿名 2021/02/27(土) 08:19:09
>>42
前にテレビでやってたけど、首の後ろとか脇とか臭うんじゃないかと気にして石鹸つけてタオルでゴシゴシ洗ってた中年男性、かえって臭いが強くなるって結果が出てた。肌のバリア機能(善玉菌など)をこそぎ落としてしまって、かえって雑菌や悪玉菌が繁殖してしまって臭くなるそうな。+22
-0
-
231. 匿名 2021/02/27(土) 08:19:27
>>216
頑なに、いやいや臭いから!と言う人ばかりだよね
私も元彼や現夫みんな、良い匂い〜とスンスンスンスン嗅いできてたよ
香水使ってないのに、良い匂い〜シャンプーor香水何使ってるの?とよく聞かれる
それが、遠回しに、臭いから勘弁してよの意なのか、本当に良い意味で聞いてきてるのかはリアルの会話だと普通にわかるよね
私は発達障害なので毎日ちゃんと洗うのはなかなかしんどい
だけどHSP気味で自分臭くないかな?とか、何かにつけてそれって遠回しの注意なのかな?といちいち心配しがちだからこそ、むしろ人の好意悪意はちゃんとわかる+3
-9
-
232. 匿名 2021/02/27(土) 08:20:28
>>230
やりすぎはよくないよね
私も脇やおまたはやりすぎると
毛穴開く感じがする+4
-1
-
233. 匿名 2021/02/27(土) 08:23:03
>>37
シャワーで流してから入るんじゃない?石鹸やボディーソープを使わないのを洗わないって言ってるんじゃない?+21
-1
-
234. 匿名 2021/02/27(土) 08:23:09
>>201
泡で洗ってるんじゃん。さっとでも毎日泡つけてるのと全く洗わないのとは違うと思うよ。+4
-0
-
235. 匿名 2021/02/27(土) 08:24:21
少しは布やからだ洗うタオルで摩擦したほうが皮膚も丈夫になりそう
この男性陣はみんな子供の頃から使ってないから肌弱そう+0
-3
-
236. 匿名 2021/02/27(土) 08:24:41
>>230
他トピでもアツく推したけど、
今、ダイアンボタニカル?の乳酸菌入りのボディミルク使ってる
そしたら、とにかく足だけやたら汗かきですぐ足臭くなるのに匂い消えるの!
しかも汗も減った
例年なら真冬でも、だからこそ?暖房や防寒ブーツなどで足汗・足臭ひどいのに
塗らない日はやっぱり臭い
善玉菌説に納得
うちの加齢臭も、ゴッシゴシ耳裏洗ってるようです
しかし洗わないと油田…+4
-0
-
237. 匿名 2021/02/27(土) 08:25:27
>>18
あなたの体質が臭いだけだよ。+17
-30
-
238. 匿名 2021/02/27(土) 08:26:48
ちょっとシャワー浴びるときに
石鹸使わないのはわかるけど
たまには石鹸で洗えよって思う
+1
-0
-
239. 匿名 2021/02/27(土) 08:27:35
>>194
嘘じゃない。
絶対とか子供みたい。
一人は元カレだから、肌が弱くて医者に言われてそうしてるって言ってて、むしろめちゃいい匂いしてた。色白なのをコンプに思ってた。
もう一人は女性だけど、メイクもそんなしてないし肌を誉めたから、実はアトピーでって気まずそうに教えてくれたよ。
だから二人ともコンプみたいで、私があまりに誉めるし不思議そうにするから、人と違うことといえばって考えて言っただけで、それが秘訣だよ!みたいなドヤってた訳じゃない。+7
-3
-
240. 匿名 2021/02/27(土) 08:30:00
みんなカサカサした、肌だな
油ギッシュな人でいないのかな
洗わない派篦ひと+2
-0
-
241. 匿名 2021/02/27(土) 08:33:16
>>179
元々すごく美肌だけど聞いてみたら実はアトピーでしたというお湯洗いの人が
数年後にはむしろ普通の肌(前より汚く)なってた=石鹸使うようになってた
って事でしょ?
私はアトピーじゃないけど、アレルギー体質で広義では仲間だよ(耳鼻科医談)
肌薄いし、肌薄い民はキメが細かいので条件が揃えばすごく美肌に見えるよ、私もシミは沢山だがキメ細かくシワなし、ビニール肌ではなくツルツル美肌
あくまで見た目の話なので、肌が丈夫だとか健全かは置いといて。+4
-0
-
242. 匿名 2021/02/27(土) 08:33:26
>>14
ノブは尻洗わんって言ってた笑+4
-5
-
243. 匿名 2021/02/27(土) 08:34:28
毎日お風呂はいるより
二日おきくらいで入って洗えばすむ話+2
-0
-
244. 匿名 2021/02/27(土) 08:34:31
>>85
若い頃ギャル、ヤンキーの人ほどはまってる気がする
+4
-0
-
245. 匿名 2021/02/27(土) 08:34:44
>>206
病院で麻痺の人が寝たまま機械に入ってたのあったよ。
+1
-0
-
246. 匿名 2021/02/27(土) 08:34:54
>>242
尻こそ洗えよ!
桃部分ならまぁ…いいか。+20
-0
-
247. 匿名 2021/02/27(土) 08:37:13
>>107
白人はワキガの人が90%くらいだったはず
黒人はほぼ100%
風呂に浸かる以前の問題で体臭がきついし肉は食べまくるしで東洋人と比べ物にならないにおい+6
-0
-
248. 匿名 2021/02/27(土) 08:38:54
たまにホテルとかからだ洗うタオルないときや急いでるときに
お湯だけのときあるけど
そのときのほうが肌がつっばる感じがある
かさかさするというか
しっとりしない+2
-2
-
249. 匿名 2021/02/27(土) 08:40:31
毎日石鹸で洗うのは洗いすぎ+3
-3
-
250. 匿名 2021/02/27(土) 08:40:40
不潔自慢する人ってガルに多いよね
お風呂場でしっこする人と同じ人種でしょ+3
-1
-
251. 匿名 2021/02/27(土) 08:40:44
>>14
皆んな肌綺麗だな…+14
-5
-
252. 匿名 2021/02/27(土) 08:42:00
>>18
私は体はそれ試してなくて毎日シャワー浴びるけど石鹸は二日に一度ぐらいの感じ
ただ、朝の洗顔は水洗顔でいいとよく言われてるからぬるま湯洗顔やったら、やや乾燥寄りだったのが油田寄りになったしコメド大量
やっぱりしっかり洗ってしっかり保湿が一番なんじゃん!と思ったわ+25
-0
-
253. 匿名 2021/02/27(土) 08:42:08
>>123
同じような生活してたけど臭いままだった
食べ物と体質の違いかな
諦めて仕方なく洗ってます+4
-0
-
254. 匿名 2021/02/27(土) 08:42:13
お湯のみの方が肌が綺麗になるならボディソープも石鹸もこんなに普及してない。
少し考えれば分かることなのに。+0
-7
-
255. 匿名 2021/02/27(土) 08:42:13
>>94
無香料のボディーソープもシャンプーもあるよ?+3
-0
-
256. 匿名 2021/02/27(土) 08:42:44
マスク生活でほぼ毎日ノーメイクだから
顔は朝水だけ洗顔と
お風呂でお湯だけ洗顔
お肌つるつる絶好調+1
-1
-
257. 匿名 2021/02/27(土) 08:44:04
>>121
脇、足、股間も石鹸無しで臭くないの…?
お尻はさすがに臭いと思うんだけどどうなんだろう+2
-0
-
258. 匿名 2021/02/27(土) 08:46:58
少し前は素手でトイレ掃除する芸能人が数人出てきてたよね。次はどんな汚い話を流行らせるんだろう。+10
-0
-
259. 匿名 2021/02/27(土) 08:47:04
>>123
私も主婦でたまにしか家でないから
毎日お風呂に入らないけど
週二日はちょっと少ないかもね
私は週3日くらい
体は石鹸で洗ってる
5日くらいお風呂はいらないときは石鹸の泡立ちが悪いときがある
+4
-2
-
260. 匿名 2021/02/27(土) 08:48:43
>>258
その素手の話だけど
あれってもとは手袋しないってだけで
道具は使っていたと思う
某女優さん
それが素手で便器を洗うに変換したんだと思ってる+1
-3
-
261. 匿名 2021/02/27(土) 08:49:16
>>256
羨ましい。私は朝だけ水洗顔にしたらキメが荒くなってプツプツが出来たわ。この入浴法も合う合わないあるんだろうね。+2
-0
-
262. 匿名 2021/02/27(土) 08:49:55
>>150
お風呂は入ってたんじゃないの?髪を洗うのが半年に1回ってだけで+0
-0
-
263. 匿名 2021/02/27(土) 08:51:20
>>123
3ヶ月耐えてくれた家族が凄い+12
-1
-
264. 匿名 2021/02/27(土) 08:52:23
>>251
っていうよりカサカサだよね
綺麗とは思わない+4
-3
-
265. 匿名 2021/02/27(土) 08:52:48
>>256
私は乾燥肌だからこういうの信じてやったことあるけど、結果腕や足にぶつぶつ出来た。
顔も元々肌は綺麗だったのにコメドでぶつぶつになって後悔した。
腕や足は細菌にやられたっぽくてしばらく抗生物質塗り続けないと治らなかった。
一部の小さい頃から体洗ってないような特殊な人だけが大丈夫なんだと思う。+3
-1
-
266. 匿名 2021/02/27(土) 08:54:25
私石鹸でけっこう洗う派
でも毎日は入らない
腕も背中もぶつぶつないよ+0
-0
-
267. 匿名 2021/02/27(土) 08:55:03
>>241
そうですそうです!フォローありがとう。
人より肌のきめが細かいって感じです。
皮膚薄いのか血色が透けてまたそれが美肌にみえたりします。
荒れたら大変なんだろうなと口ぶりでわかりました。二人とも美肌自慢は微塵もしてなかったです。+3
-0
-
268. 匿名 2021/02/27(土) 08:55:26
>>3
タモさんは局部は毎日洗浄剤(て言い方もあれだけど、石鹸とかボディーシャンプーとかで)洗ってたと思う、それ以外はお湯かけ流すだけだったような
+35
-1
-
269. 匿名 2021/02/27(土) 08:57:30
旦那が湯船に入る前にお尻流してるって言うから穴まで流してると思ってたら
たまたま入るところ見たときに
さらっとお湯かけただけだった
それ見てぎょっとしたは
ちゃんと指で流してって言った
お尻の穴はお湯で流すよね?
洗いすぎはだめだけど+2
-0
-
270. 匿名 2021/02/27(土) 08:58:33
>>268
タモさんはいいね
うでとか足ならお湯で流すだけでいいと思う
場所によるね+31
-1
-
271. 匿名 2021/02/27(土) 08:59:34
>>179
赤ちゃんの頃アトピーだったっていう過去形の人はきめ細かくて毛穴が見えない美肌になってる気がするけど、症状が長く出続けてる人が急に美肌になるのは難しいよね
矢作はテレビに出てからもアトピーの症状出てたから綺麗になった方法教えて欲しい
特に首
お湯洗いだけじゃないでしょ+2
-0
-
272. 匿名 2021/02/27(土) 09:01:41
>>122
115です、コンビ共に匂うんですか。お互い鼻がマヒして加齢臭込みでエスカレートしていきそうですね。+9
-0
-
273. 匿名 2021/02/27(土) 09:02:54
私も20代半ばから10年くらい、ピンポイントで汚れる箇所しか洗ってなかった。すごい乾燥肌で、あせもかかない体質。クリームというより皮膚科の薬が必要だったけど、洗わないと肌の調子がよくなったから。皮膚科にもそう勧められたし。
アラフォーの今はなんか老廃物が出やすくなって、毎日表面も洗ってる。
体質を見て考えていけばいいんじゃない?+8
-0
-
274. 匿名 2021/02/27(土) 09:03:48
>>268
タモリさんは頭もシャンプー使わないだけで面倒な方法できちんと頭洗ってるはず。
ちゃんとした方法の湯シャンってシャンプー使うより面倒なんだよね。+32
-0
-
275. 匿名 2021/02/27(土) 09:04:35
よくタモリとか福山が例に出されるけど、それその時のマイブームでやってただけで、今もやってるかわかんないよね。一生やるかな?それを聞かれたときのマイブームだっただけで、今は普通にあらってるかもじゃない?+3
-1
-
276. 匿名 2021/02/27(土) 09:04:51
>>14
うちの旦那も洗わないよ。その面子に混ぜてもらえます?
すごい乾燥肌で、昔皮膚科の先生に洗わない方が良いって言われてから洗ってないらしく、最近引越して違う皮膚科に行って身体を洗ってない話をしたら洗って下さいって笑われてた。
40前半だけど、特別臭いと思った事ないです。人並みの加齢臭。+61
-5
-
277. 匿名 2021/02/27(土) 09:05:40
え?てことはアソコも洗わないの??
皮めくってちゃんと洗わないと臭いよ?+4
-0
-
278. 匿名 2021/02/27(土) 09:07:06
>>260
私もそうだよ
素手で道具も洗剤も使って掃除する
当時そのトピ見て、そんなに汚い!?とびっくりした
掃除後はもちろんしっかりハンドソープで洗ってアルコールしてるけど
安西ひろこは確かに大量のブレスレットしながらだからそこはかなり気にはなる+0
-0
-
279. 匿名 2021/02/27(土) 09:10:06
>>49
私もー!今は症状ない元アトピー。
頭はスタイリング剤つけてるから毎日洗うけど
腕とか脚は週2くらいしか洗わない
洗うときは洗浄力の高い固形石鹸でしっかり洗ってる
+18
-0
-
280. 匿名 2021/02/27(土) 09:10:38
>>9
匂っても、臭いよ!とストレートに指摘できる間柄ってそうないよね+109
-0
-
281. 匿名 2021/02/27(土) 09:13:51
外国人はなんであんなにくさいの?
やっぱり風呂入ってないからなのかな+0
-0
-
282. 匿名 2021/02/27(土) 09:16:30
>>29
ほんとに会ったのww
その前にイタチをなかなか嗅いだことないわ+47
-0
-
283. 匿名 2021/02/27(土) 09:19:37
私はお股、ワキ、首の後ろは石鹸で洗うけど、あとは手で擦る位。
3年前は普通に全身泡を付けてたけど、その頃より肌の調子がすごくいい。
人によるんじゃないかな。+3
-0
-
284. 匿名 2021/02/27(土) 09:22:15
>>84
汚っ!!!
+3
-5
-
285. 匿名 2021/02/27(土) 09:22:24
>>231
体臭でひかれ合うっていうから、相性のいい人たちには好ましくても、その他の人には臭いんじゃない。
あと10代はホルモンの関係で花のよう
な体臭らしいけど、年齢を重ねると変わるらしいよ。+9
-0
-
286. 匿名 2021/02/27(土) 09:24:52
>>14妻夫木さんも
+5
-1
-
287. 匿名 2021/02/27(土) 09:26:41
事情があって2週間に一回しかお風呂に入れない人がいたけど全く匂わなかったよ。+0
-0
-
288. 匿名 2021/02/27(土) 09:30:46
人それぞれ代謝も食べてるものも違うから
お湯だけでいいか悪いかは人によると思う
私は困るくらい代謝が悪くて熱が出てから3、4日くらい動けずお風呂に入らなかったとき髪もサラサラで臭いもほとんどなかったけど、夫は寝込んだ時丸一日で臭い&髪ねっちょりになってた。
あれで通勤や会社に行ったら周りに迷惑かけるから毎日しっかり洗うように言ってます+1
-0
-
289. 匿名 2021/02/27(土) 09:32:08
>>251
元は綺麗だと思うけど
歳を重ねてパサパサしてるよね?+3
-0
-
290. 匿名 2021/02/27(土) 09:35:02
>>278
私も素手だけど紙やたわしは
つかってる
どこかのバカな学校は素手で便器を触られて洗わせてたんだよね
+3
-1
-
291. 匿名 2021/02/27(土) 09:35:04
>>269
お尻の穴周辺こそシャワーでしっかり流すよねw
男なんて穴周り毛だらけだし汚いw
それはギョッとする+2
-0
-
292. 匿名 2021/02/27(土) 09:36:31
ボディソープ等で
1.洗ってキレイ無臭な人
2.洗っても臭い人
3.洗わなくてもキレイ無臭の人
4.洗わなくて臭い人
がいると思う。
1と3なら何も問題ない。
体質の問題。
+2
-0
-
293. 匿名 2021/02/27(土) 09:38:23
>>269
旦那は湯船のなかでお尻洗ってた+0
-1
-
294. 匿名 2021/02/27(土) 09:38:57
>>57
ひなの自信もまだ10代の頃にいいともかなんかにゲストで出た時に3日に一回程度しか洗わないって言ってたよ
学校の友達からお父さんのにおいがする~って言われるってテレビで言ってた
あと、なっとうが好きだけど薬味のネギを包丁とまな板を出して切るのはめんどくさいからハサミでジョキジョキ切るって言ってた
昔からきちんと洗う習慣がないんだと思う+9
-0
-
295. 匿名 2021/02/27(土) 09:39:45
皮膚が弱い人や極度に乾燥肌の人はゴシゴシ洗わない方がいいと思うけどね+0
-0
-
296. 匿名 2021/02/27(土) 09:41:06
>>281
香辛料とか食べ物もあると思う+0
-0
-
297. 匿名 2021/02/27(土) 09:42:11
>>285
いや、旦那の脂臭、今は加齢臭ほんときついです
とても受け入れがたい
ひろしの足臭は許容できないけど結婚したみさえ状態です+0
-1
-
298. 匿名 2021/02/27(土) 09:56:33
私も首と脇とお股と足の裏と指はボディソープで手洗いするけどそれ以外は擦らないかな
洗髪と洗顔はキチンとやるけどね
+0
-0
-
299. 匿名 2021/02/27(土) 09:56:50
>>1
ここまでじゃないけど
元カレがボディータオル使わないで手で撫でるように洗っていてお肌が綺麗だった
私はハードにガシガシ洗う系肌ボロボロ+1
-0
-
300. 匿名 2021/02/27(土) 09:57:43
うちの旦那、アトピー持ちで身体洗うと酷くなる。
ち○ことおしりと頭は毎日洗ってるけど、他は数ヶ月に一回ぐらいしか洗わないよ。別に臭くないよ〜+0
-0
-
301. 匿名 2021/02/27(土) 10:02:50
>>120
スカンクてはなくて?+0
-1
-
302. 匿名 2021/02/27(土) 10:05:49
私は脂っこいもの好きだし喫煙者だから絶対無理だわ
てかボディーソープで洗わないと気持ち悪くて嫌だわ+2
-0
-
303. 匿名 2021/02/27(土) 10:07:02
今これトレンドなんですか?+2
-1
-
304. 匿名 2021/02/27(土) 10:07:29
>>1
私も局部と頭は洗うけど、体にわざわざボディソープつけてまで洗わないかな。
たまに洗う時も、手で撫でて終わり。
やっぱりお肌綺麗って言われるよ。
+6
-2
-
305. 匿名 2021/02/27(土) 10:13:17
洗わないって人の言うことをそのまま鵜呑みにはできない
そういう人は日に何度もシャワーしてるだけかもしれないし
まあこういうのは多くの専門家の言うとおりにしとくのが一番だわ
その点で言えばタオルでゴシゴシ擦って洗うのは確実に時代遅れ
それだと逆に肌に悪いのは前から言われてるし+4
-1
-
306. 匿名 2021/02/27(土) 10:15:07
病院でステロイドとか貰わないといけないくらい乾燥肌だけど、
汗をかきやすいところ以外を2日に1回洗うように減らしただけでも、乾燥がマシになったよ。
膝下から足首、太ももの表側、手首から肘下までは洗わないようにしてた。+2
-0
-
307. 匿名 2021/02/27(土) 10:15:31
>>1
朝鮮系の人は風呂に入らない!+2
-4
-
308. 匿名 2021/02/27(土) 10:19:41
本人が無臭と思い込んでるだけで体臭に気づいてないってのが一番怖い
だからいくら体が綺麗な自信があっても水やお湯で流すだけは無理だわ
部屋とかだってそうだしね
自分では全然部屋の臭いしないつもりでいても、他人の部屋に入ったらものすごい臭いするじゃん
自分の部屋だって他人からしたら同じってことだよ
特にアラサー以上になると加齢臭もプラスされてくる
口臭と同じで誰も何も言わないからって臭くないとは限らないし、言われなきゃ言われないでなかなか自分の口の臭さに気づかなかったりする
自分で思ってる以上に他人には臭いで敬遠されてる+6
-0
-
309. 匿名 2021/02/27(土) 10:29:46
>>9
面と向かって臭いです!とは中々言えないけど+52
-0
-
310. 匿名 2021/02/27(土) 10:29:56
>>301
イタチのおならはイタチの最後っ屁、て言葉ができるくらい有名だよ
窮地に陥ると出す。+4
-0
-
311. 匿名 2021/02/27(土) 10:30:40
>>150
五木寛之ってまだ死んでないでしょ。身体、髪な石鹸、シャンプー使わないけど毎日湯船には浸かってるって何年か前のあさイチで言ってたよ。石油で身体洗ってるようなもんだから石鹸はつかわないんだって。+5
-0
-
312. 匿名 2021/02/27(土) 10:31:05
>>303
元々やってる人達がカミングアウトするようになったけど、あんまり受けいられないからまた黙ると思う。+0
-0
-
313. 匿名 2021/02/27(土) 10:33:19
>>297
ふと、加齢臭で好ましい匂いじゃなくなって、夫を嫌いになるとかあるのかもなと思った+0
-0
-
314. 匿名 2021/02/27(土) 10:34:52
>>313
ぜんぜんありえますよ
こんなに洗濯に手間かけないと臭い落ちないのに!パンイチで布ソファに座るな!とか逐一腹立ってくる+2
-0
-
315. 匿名 2021/02/27(土) 10:35:21
>>312
窪塚って、水にありがとうと言うと綺麗な氷が出来るとかのも信じてたし、これも怪しいな+3
-0
-
316. 匿名 2021/02/27(土) 10:37:19
>>12
ほんこれ。タモリ式が合うのは乾燥肌と敏感肌だけ。+65
-2
-
317. 匿名 2021/02/27(土) 10:42:54
>>143
週2回じゃないの!?+1
-0
-
318. 匿名 2021/02/27(土) 11:01:11
学生の頃、特に男子で、クラスに1人はなんか体臭キツイ子いるよね
はっきり言って悪いけどおしっこみたいな匂いとか、鼻にツンとくる匂いとか
あれは単なる生まれつきの体質だったんだろうか
それとも食べてるものや、あるいは体の洗い方の問題だったんだろうか+4
-0
-
319. 匿名 2021/02/27(土) 11:01:54
>>1
枯れてきた男ならいいけど、中学時代とか絶対臭いよ男子は。
それにこの人、出始めはめちゃくちゃ歯が汚かったよね?歯並びもだけど、色が…
全然清潔感なかった。+14
-0
-
320. 匿名 2021/02/27(土) 11:07:01
>>318
隣の席の子の体臭が受け付けなくて本当に辛かったの思い出した。
でも、誰もそのこと言ってなかったから不思議だったんだ。私には頭痛と吐き気しそうな強烈な臭いだったけど、他の人は気にならないっていってて謎。+3
-0
-
321. 匿名 2021/02/27(土) 11:12:46
>>12
肌質によるよね
脂性の旦那が抜け毛で悩んでたときに湯シャンやってたけど
なんか臭かったし頭皮やおでこに吹き出物が増えてた
脂性の人はちゃんとキレイにして保湿するのがいいと思う+82
-0
-
322. 匿名 2021/02/27(土) 11:14:30
>>120
イタチの最後っ屁かがされてるなんて人生でそうそうない事だと思うんだけど、小学生の時にそれを経験したあなたになんか笑ってしまった+13
-0
-
323. 匿名 2021/02/27(土) 11:17:57
>>5
窪塚くんが洗わない派と聞いたときと違う気持ちだわ+10
-0
-
324. 匿名 2021/02/27(土) 11:31:07
職場の男性で体臭きつい人がいて辛い
ワキガではないんだけど全体からムワッと来る独特の臭い
マスクしてて良かった、マスク越しでも辛い+2
-0
-
325. 匿名 2021/02/27(土) 11:35:11
>>323
たしかに違う気持ち
洗わない派でもさらに分派がありそう+7
-0
-
326. 匿名 2021/02/27(土) 11:36:19
股間と脇と首回り、耳の後ろ、上半身は毎回ボディソープを手につけて洗うけど、脛とか太ももとかは特にボディソープで洗ってない
でも足は乾燥して粉吹いてるんだなー
+2
-0
-
327. 匿名 2021/02/27(土) 11:38:07
体はたまにしか洗わない派
二の腕の内側だけは湯船で擦っても垢が出ないし、ツルツルもちもち
日に当たった所は、ずっと洗わないでいるとゴワゴワしてくる
中心部は油でるから、お湯で流すだけって現代人にはきびしい
洗わない人は、湯船に垢がたくさん浮かんでるだろうね
+0
-0
-
328. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:40
>>205
もしかしてお風呂入る前にお尻や陰部を石鹸やボディーソープで洗わない人?
お湯の中で大腸菌の増殖ヤバいらしいよ
+7
-0
-
329. 匿名 2021/02/27(土) 11:51:38
モデルの矢野未希子も汗かかない日はボディーソープ使わないでお湯だけって言ってた。
+2
-0
-
330. 匿名 2021/02/27(土) 11:52:27
とりあえず、すかんち、が凄そう。矢作ってモテるんでしょ?今は家庭があるけど、夢中になるのは女らしいし。不思議ー。臭いのは絶対無理なのに。+0
-0
-
331. 匿名 2021/02/27(土) 12:23:36
>>148
お婆さんで体臭が焼きたてのパンの匂いがする人がいるって聞いた事あるけどその類いの人間なのかもしれませんね+3
-0
-
332. 匿名 2021/02/27(土) 12:26:25
知人の女性が
たばこ吸ってるのに「私は鼻がいいからすぐわかる」とか言って人のこと臭い臭い言うけど本当に自分の事をあれだけ棚に上げてよく言えるよねって言いました。
ボディーソープで皮はがれるくらいこすってたとしても吸ってるタバコ臭がどんだけ臭いか何故わからない?+3
-0
-
333. 匿名 2021/02/27(土) 12:26:58
たまに家族でお風呂の順番が自分が最後の時身体にシャワーだけで洗わないで湯船にぼちゃんするけどめちゃくちゃ垢浮くよ。ちゃんと洗ったら目に見えて浮かない。だからこの話は信じられない。流行ってても自分は洗うなぁ、、+1
-1
-
334. 匿名 2021/02/27(土) 12:28:37
ここで私は臭くない、いわれたことないって言う人ちらほらいるけど、臭くても面と向かって臭いと言う人はいないよ。大人になればなるほどね。もちろん体質的に臭くならない人も一定数いるのかもしれないけどね。口臭も自分ではわからないじゃない。+5
-0
-
335. 匿名 2021/02/27(土) 12:31:45
>>147
> ビデはイタリアだよね。イギリスはビデ文化ないよ。
文化的にはそうかも知らんけど、そこまで国限定じゃないよ。イギリスでもあるの見たことあるし、アメリカにも備え付けられてるの見たことあるよ。てか私イタリア行ったことないけど現物は外国でならいくらでも見てる。
ビビアンウェストウッドは、どこかのインタビューだか記事で、シャワー入らないけどビデがあるから大丈夫、みたいな発言したことあるんだよ。典型的価値観?のイギリス人なら、シャワーや風呂なんて1週間に一回、入らない人は1か月に一回とかも無い話じゃないから、ビデ使うとかもあるみたい。+6
-0
-
336. 匿名 2021/02/27(土) 12:39:55
>>322
子供の頃からイタチの最後っ屁となよく聞くけど、あとまぁスカンクでもいいや、屁なんて嗅ぐ機会ないから羨ましい気もするw
そもそも周りにイタチもスカンクも居なかったから、出くわさない。+3
-0
-
337. 匿名 2021/02/27(土) 12:47:26
>>260
その女優さんの話は知らないけど、高橋一生やTOKIOの松岡は素手で(道具じゃなく)便器の中を掃除してた…+2
-0
-
338. 匿名 2021/02/27(土) 12:49:27
>>29
スメハラ被害者登場!
見た目も清潔感ないな、と思ってたけど予想通りでしたね。
29さんへお見舞い申し上げます。+7
-0
-
339. 匿名 2021/02/27(土) 13:11:05
>>2
免疫学の有名な先生が、赤ちゃんのアトピーを予防する方法として「乳児用石鹸を捨てろ」って言ったら、スポンサーからめっちゃクレーム入ったってw
自分の常識も、作られたものだと疑ったほうが良いかもよ+26
-2
-
340. 匿名 2021/02/27(土) 13:13:13
>>324
職場にもいる。しかも人の匂いを注意したりしてる。+1
-0
-
341. 匿名 2021/02/27(土) 13:13:54
>>18
ただ洗わないだけじゃダメだよ
湯船に20分以上浸かって、しっかり汗かくんだよ
そうすると汗が毛穴の汚れも流してくれるから+26
-1
-
342. 匿名 2021/02/27(土) 13:15:56
>>30
100%落としたら皮膚常在菌が死んで肌荒れするよ+39
-0
-
343. 匿名 2021/02/27(土) 13:33:16
>>14
吉川ひなのちゃんもインスタで家族全員ソープ使わないと言っていたような…。
私も子供もたまにしかソープ使いません😅
子供の痒みで皮膚科受診の際に、お湯洗いでいいと言われました。+26
-9
-
344. 匿名 2021/02/27(土) 13:42:23
>>12
朝晩保湿が欠かせない乾燥肌ですけど定期的に肌に優しい素材のやつ使って洗ってるよ。ずっと洗わない人って垢たまらないの?+23
-0
-
345. 匿名 2021/02/27(土) 13:44:41
矢作さんはラジオで股間だとかはボディソープ使ってるし、洗顔も洗顔フォー厶使ってるって途中で気付いてたから、ボディソープで洗わないのは腕とか足だけっぽかったよ。
あと、肌が弱いのか突っ張ったりカサカサしちゃうから、使ってた時に肌の調子が悪かったエピソードも話してた。
こんなラジオの一部を切り取った記事で仕事してるのすごいな。+5
-0
-
346. 匿名 2021/02/27(土) 13:46:10
>>29
こういうの、男性には言っていいと思ってる女が多いよね。w+6
-3
-
347. 匿名 2021/02/27(土) 13:54:43
>>29
ざわわ・・・ざわわ・・・+12
-0
-
348. 匿名 2021/02/27(土) 13:58:54
>>78
石鹸使うと必要な油分まで落とされてカサカサしちゃうから、お湯にゆっくり浸かってふやかしてから、シャワーと手だけで洗い流してる。
(一人だから自分が浸かったお湯は一回で捨てるし)+5
-0
-
349. 匿名 2021/02/27(土) 13:59:21
>>318
お風呂入ってなかったのかも+3
-0
-
350. 匿名 2021/02/27(土) 14:09:32
おっさんは洗ってくれよ
洗ったって臭いんだからさ+2
-0
-
351. 匿名 2021/02/27(土) 14:11:29
>>1
それぞれだから良いのでが、わざわざ発表しないで欲しい。
発表されると汚く感じるから。。+2
-0
-
352. 匿名 2021/02/27(土) 14:15:29
>>160
そうなんだ。イギリスに留学経験があって、家族も住んでるから何十回も言ってるけど、イギリスでビデ見たことなかった。教えてくれてありがとう。+0
-0
-
353. 匿名 2021/02/27(土) 14:15:50
>>1
私もそこまでじゃないけど、1ヶ月くらい洗わない時ある。
美肌になれるよ。不思議だけど。+1
-1
-
354. 匿名 2021/02/27(土) 14:18:47
>>351
発表したわけじゃなく、話の流れで話したことを、記事にするためそこだけ切り取られているのでは?
で事実は事実なんだろうけど、当然それぞれだからあくまでも自分の場合の話として話しただけなのに、その話がすべてみたいにピンで独り歩きしてるのかと。+1
-1
-
355. 匿名 2021/02/27(土) 14:19:34
>>150
ご健在だね。勝手な想像だけど作家でアクティブなイメージもないからあまり汚れたり汗もかかなさそうではある。+1
-0
-
356. 匿名 2021/02/27(土) 14:19:46
>>335
イタリアに友人がいて何回か色んな家に行ったことあって、そこには必ずビデがあったけど、留学含め、何度も行ってるイギリスではビデを見たことがないから、そう思い込んでた。教えてくれてありがとう。+0
-0
-
357. 匿名 2021/02/27(土) 14:26:22
>>344
そもそも垢って取らないといけないものなの?目視で分かるものではないし、毎日湯船に浸かってるから臭いわけでもない。乾燥で痒くなることはあっても垢で痒くなることもないんだけどなぁ。
垢擦りマッサージは何が目的でやってるものなの?+11
-5
-
358. 匿名 2021/02/27(土) 14:29:40
>>356
いや、私は逆にイタリア文化なの知らなかった。アレそーなんだな。
ちなみにアメリカでは、個人宅では見たことないけど、ジムとか大学施設とか公共的施設でなら、あることもある。最初知らなくて、なんだこれ??って思ってたw
様式ビデって、要は便器的なの2個備え付けるスペースとか必要だから、個人宅にはなかなか付けないかも?とか思ってたよ。(シモがすごく汚れた場合、すぐシャワー浴びるアメリカなら多分そのまま隣のシャワーに入る可能性大)+1
-0
-
359. 匿名 2021/02/27(土) 14:38:49
>>357よこ
> 垢擦りマッサージは何が目的でやってるものなの?
垢擦りは垢を落とすため、あとおそらく抹消血管とかの血行促進になる。
皮一枚分ならぬ垢一枚分?身体から落ちるからサッパリするし、実際気持ちが良いもんだよ。ただ、あまり頻繁にやるもんでもない。+9
-1
-
360. 匿名 2021/02/27(土) 14:40:28
石鹸やボディーソープを泡立てず手でリンパマッサージしてお湯で流す位しかやらないけど
これは洗ってる事になるのかな+1
-0
-
361. 匿名 2021/02/27(土) 15:02:24
>>357
垢すりマッサージって韓国っぽいよね
韓国の習慣というかんじがする
だから無理して日本で垢すりなんてしなくてもいいと思う+9
-0
-
362. 匿名 2021/02/27(土) 15:10:00
>>358
イタリアだとバスルームが結構狭くても、便器の横に置けなければ、向かい合わせにして設置されてたりしたよ。
でもググったらフランス発祥だった!なのに今はフランスはスペースの無駄とされ、イタリアではビデ使用率97%だって。
中東だと確かにホース付いてるよね。ビデシャワーっていうらしい。
なんだかビデに詳しくなってきたな笑+4
-0
-
363. 匿名 2021/02/27(土) 15:12:26
>>359
なるほど。血行促進と、サッパリする気持ちいいくらいならオイルマッサージと効果は別に変わりないんだね。
だったら肌を傷付けないオイルマッサージでいいなぁ。+7
-1
-
364. 匿名 2021/02/27(土) 15:37:06
>>363
まぁ垢擦りは表面を擦るわけだから刺激はあるやね。でも健康な肌なら、垢=古い角質を落とすだけだから、傷つくとかそんなレベルの心配はないよ。オイルマッサージは垢落ちないし、たぶん目的が違うんだな。
垢擦りにもそれなりの経験則や成り立ちがあり(つまらその裏には安全性もあり)、一般的な美容法?として実際広まってるわけだから、傷付けるという表現は的確でないし上手くないね。+6
-4
-
365. 匿名 2021/02/27(土) 15:48:35
>>14
蛭子さんは30年
も背中を洗ってないらしい。+2
-0
-
366. 匿名 2021/02/27(土) 15:51:49
>>362
そうそう。便器の横にビデって結構スペース要るからね。
向かい合わせかー、なるほど。そういう、何がなんでも置く感じなのねw それがイタリアなのか。
なんかしらんけどすごく勉強になった笑
ちなみに、それで股は洗ってるから大丈夫よ、は本来のフランス人とかビビアンウェストウッドみたいな典型的イギリス人の言い分だけど、イタリアもそんなにビデ率高いなら、シャワーとか入らない人は回数かなり少ないのかな?+0
-1
-
367. 匿名 2021/02/27(土) 15:52:10
>>9
匂いの成分を持たない人っているらしいね。
矢作は違うだろうけど、韓国人の男性とかもそういう人多いらしいよ。+4
-19
-
368. 匿名 2021/02/27(土) 16:12:12
>>9
外国人とか洗ってもすぐ臭う人もいるし、逆にお湯に浸かるくらいで大丈夫な人もいるんだと思う
衛生的には局所のみ洗えば問題ないらしいし+15
-2
-
369. 匿名 2021/02/27(土) 16:13:31
乾燥肌とアトピーの自分はボディソープ使うのやめてから肌トラブルが改善したよ。
気になる所だけせっけんでササッとやるくらいだけど臭いが気になるって事も特にないかな。+5
-0
-
370. 匿名 2021/02/27(土) 16:15:21
>>202
乾燥肌だから自衛で洗わなくなったとか
石鹸使わないから無駄な脂がでないとか
脂性肌の原因が乾燥だったってネットでよく見る+7
-0
-
371. 匿名 2021/02/27(土) 16:17:00
>>30
完全に落とすと逆に肌に悪いんだよ+14
-1
-
372. 匿名 2021/02/27(土) 16:19:23
>>290
浜ちゃんが通ってた全寮制の高校ね+2
-0
-
373. 匿名 2021/02/27(土) 16:19:39
>>54
本当なら常識あるんじゃん+1
-0
-
374. 匿名 2021/02/27(土) 16:22:56
>>339
うちの子も石鹸使わないでって言われてずっとお湯だけだけど、肌綺麗になったわ+9
-2
-
375. 匿名 2021/02/27(土) 16:23:03
>>5
派閥というか流派?+6
-0
-
376. 匿名 2021/02/27(土) 16:24:05
>>12
洗いすぎてそうなってる可能性もあるからね+1
-2
-
377. 匿名 2021/02/27(土) 16:24:58
>>14
自分もです(笑)ちゃんと洗うのは月一くらい
たしかに肌はきれいって褒められる+19
-2
-
378. 匿名 2021/02/27(土) 16:39:57
>>14
タモさんも福山雅治も タオルで洗わなないで素手で洗うんじゃなかったけ?私も素手にボディソープをつけて洗うだけ。 乾燥肌の人がゴシゴシ洗うと大切な脂まで落としてしまうよ+36
-0
-
379. 匿名 2021/02/27(土) 16:53:07
>>318
わきが?
体臭は個人差があるよ。
モテる人は汗かいてもいい匂いがする。+1
-1
-
380. 匿名 2021/02/27(土) 16:54:26
背中だけ面倒で洗わなかったらでかいニキビできたよ…笑
身体の前側だけは洗ってた笑笑+1
-0
-
381. 匿名 2021/02/27(土) 16:59:01
>>40
背中は汗腺が多いから絶対に洗ったほうが良いって医師が言ってたよ。
背中、耳の裏、脇、股間、膝の裏、足の指、これだけ洗うなら全身洗いたい。+9
-1
-
382. 匿名 2021/02/27(土) 17:07:25
>>16
臭いか どうかなんだよ…+7
-1
-
383. 匿名 2021/02/27(土) 17:18:01
>>211
お湯と石鹸の方が油分取られるに決まってんじゃん+20
-0
-
384. 匿名 2021/02/27(土) 17:19:27
>>361
韓国人て肌綺麗だけどテカテカしてる
ビニール肌?+1
-0
-
385. 匿名 2021/02/27(土) 17:21:59
>>33
私も乾燥肌だから病院で極力洗わないように言われてる
部分的に気になるところは洗うし、洗う範囲は季節によってとかシャワーのみだと変えてる+9
-1
-
386. 匿名 2021/02/27(土) 17:32:30
>>5
わたしも石鹸では洗わない。
乾燥肌で粉ふくから、ぬるま湯で手で撫でるように洗うくらい。
夏は週1くらいで石鹸使うけけど、冬は2週間に1回くらいだよ。
頭は基本毎日洗う。
ちなみにわたしもこのひとと同じで、
肌はすごく褒められるんだよね。
周りからしたら汚いって思われるかー。
+12
-3
-
387. 匿名 2021/02/27(土) 17:33:43
>>14
私も洗わない...笑
めんどくさいとかではなく、肌のために。+8
-2
-
388. 匿名 2021/02/27(土) 17:35:54
>>181
ひどすぎるw+0
-0
-
389. 匿名 2021/02/27(土) 17:51:02
>>257
結婚してるくらいだから嫌なにおいじゃないってだけだと思う。学者が言ってたよ人間も動物である以上無臭ってことは無い。ただ、相性はあるので全く合わない人からは不快なにおいでも、つがいだと匂いを感じないというぐらいぴったりはあるみたいな+2
-0
-
390. 匿名 2021/02/27(土) 17:54:22
>>13
思ったー!
ちんかす臭そ!+21
-2
-
391. 匿名 2021/02/27(土) 18:00:57
>>28
関係あるかわかんないけど、
体温が人よりかなり低いって
言ってたから、汗かかないのかもね
脂性肌の自分がやったらと考えると
ゾッとするけどw+0
-0
-
392. 匿名 2021/02/27(土) 18:05:07
>>357
取らないといけなくはないんだろうけど、現代に生きるならたしなみとして垢まみれは嫌われたりして余計な摩擦を生むかもね。
マリーアントワネットは入浴の習慣があって、当時の彼女をほめるのに肌の美しさを書き記した資料が随分と残ってる。
一生人に会わずに生きていける職業ではないなら、何かを手助けしてもらったりすることはあるだろうし、ゴシゴシ洗いはしなくても昔の入浴法程度には垢の手入れをしといたほうが何かと生きやすそう。+0
-3
-
393. 匿名 2021/02/27(土) 18:08:09
小木さんは洗ってもすぐに色々と分泌されてそうだけど、矢作はカラッカラなイメージ+0
-1
-
394. 匿名 2021/02/27(土) 18:12:04
肛門はウォシュレットがあるにしても、
局部というか、やはり下半身の性器周りは
洗わないなら
窪塚だろうが福山だろうが臭うでしょうね。
特に男は毛深い人多いし。
なんかもうほんと信じられない。+2
-1
-
395. 匿名 2021/02/27(土) 18:15:28
>>14 私もお股とお尻と足の指だけコラージュフルフルで優しく手洗い。
体は洗わない。+14
-2
-
396. 匿名 2021/02/27(土) 18:16:38
頭と下半身だけシャンプーや石鹸で洗えばいい後はお湯で身体を流す
でもね見た目奇麗でもお風呂につかると身体がヌルヌルしてるの分かるし爪でこすると気持ちいいぐらいアカが取れるよ+0
-2
-
397. 匿名 2021/02/27(土) 18:22:06
風呂は入ってるんでしょ?
タモリも体は洗わないって言ってるよね?
お爺ちゃんだからカサカサになっちゃうからかな+0
-0
-
398. 匿名 2021/02/27(土) 18:38:03
>>12
姉も手足とデリケートゾーン以外洗わない派。顔もメイクしない日は湯ですすぐだけ。
でも昔からずっと美肌。背中も綺麗。
皮膚が薄くて乾燥肌だからって本人言ってるけど、本当だったんだ。
私は油っけ多いから無理だ。
+30
-1
-
399. 匿名 2021/02/27(土) 18:40:55
>>328
森鴎外って御湯屋や銭湯・温泉の湯船に入るのを嫌ったらしいね。
大腸菌が怖くて。+5
-0
-
400. 匿名 2021/02/27(土) 18:42:11
>>195
シャンプーの泡ってちゃんと落とさないと背中ニキビの原因になるのにね+6
-0
-
401. 匿名 2021/02/27(土) 18:42:52
>>386
申し訳ないけど、膣垢とかすごい付いてそう...+3
-4
-
402. 匿名 2021/02/27(土) 18:49:26
私の彼氏がそれに近い
脇、股間、足は石鹸で洗う。
もちろんシャンプーはするし。洗顔もする。
でもそこ以外は洗わない。
そのかわり夏でも湯船に浸かる。
確かに臭くない。
でも真似できない。笑+2
-1
-
403. 匿名 2021/02/27(土) 18:51:43
>>384
レーザーばっかり当ててればビニール肌になるからねぇ+3
-0
-
404. 匿名 2021/02/27(土) 18:52:07
リアルでは言えないけど私も洗わない。
顔と髪だけは毎日洗って湯銭に浸かる。
夏は1週間に1回くらいは洗うけど、それ以外はまったく。(公共浴場では洗う)
子供のときからそうだけど、身体に吹き出物とかもまったくでないし、首から下の肌の綺麗さをよく褒められる。
ネットでこれ書くと「絶対臭い」とか「絶対垢まみれ」って言われるけど全くそんなことない。
逆に毎日洗ってる顔や頭は皮脂が凄くて吹き出物もよく出る。+11
-2
-
405. 匿名 2021/02/27(土) 19:01:50
>>14
思い出すのはHEY!x3での、ウルフルケイスケ。
「背中の油流しちゃうと風邪ひく」とかって言い伝えを守って洗わないっつう
信憑性はさておき、むっちゃ笑った 分かる気もするしw+9
-1
-
406. 匿名 2021/02/27(土) 19:05:40
昨日温泉行ってアカスリやってきました。
めちゃめちゃ垢出たけど色が白いので体真っ赤でアカスリのあとのボディーソープで洗ってもらったらかなりヒリヒリしました。
セラピストさんが強さの確認きちんとしてくれたので全く問題はありませんがアカスリは肌を傷つけてしまうのは納得です。+3
-0
-
407. 匿名 2021/02/27(土) 19:07:57
>>386
肌褒められるんだよね(自称)+6
-3
-
408. 匿名 2021/02/27(土) 19:13:26
ここ体洗わない自称美肌さん達がたくさんいるね。
でも現実では人の体見て美肌だと思ったことない。+7
-1
-
409. 匿名 2021/02/27(土) 19:13:58
>>404
同じ。乾燥肌だから石鹸、ボディシャンプー使ってないけど無臭だし肌サラサラできれい。そうなんだよね、シャンプーたまに使わないとにおうよね!ずっとボディシャンプー使ってない肌はずっと油っぽくならない。だから本当は頭もずっと洗わなければきれいになりそうだけど、今さら止められないんだよね。+3
-1
-
410. 匿名 2021/02/27(土) 19:15:09
>>359
昔垢すりが流行った時、肌に悪いから絶対にしてはいけないと医者が言ってた
テレビでも自分のかかりつけ医も
垢は普通に洗うだけ、血行なら入浴や運動で充分でしょう+12
-0
-
411. 匿名 2021/02/27(土) 19:30:54
>>357
湯船に長く浸かったりした後タオルで身体拭いてたら消しゴムのカスの細かいやつみたいなのサラッと出てこない?+4
-0
-
412. 匿名 2021/02/27(土) 19:33:53
>>60
なんとも言えなくないw
臭いに決まってんじゃんww+5
-0
-
413. 匿名 2021/02/27(土) 19:35:27
>>211
何でお湯だけだと油取られるの?+10
-1
-
414. 匿名 2021/02/27(土) 19:36:35
>>378
汚い話だけど、鼻水でたときにティッシュ大量に使う人は肌荒れるよね
でも、手で吹く人は汚いけど肌は絶対荒れないんだよね
肌には肌なのかな…?+5
-1
-
415. 匿名 2021/02/27(土) 19:39:26
>>64
100年以上前どころか、60年ほど前までは毎日お風呂の習慣なんてないよ
湯沸し器が貴重だし、水も貴重だもん
+14
-0
-
416. 匿名 2021/02/27(土) 19:43:11
>>396
私は数日お風呂に入らなくても体がヌルヌルなんてしないんだけど
個人差?ボディクリームとか?+4
-0
-
417. 匿名 2021/02/27(土) 19:44:40
>>415
毎日か一日おきに銭湯よ+4
-1
-
418. 匿名 2021/02/27(土) 19:45:31
>>76
髪の毛もだけど、着物もお香焚かないと臭ってそう+9
-0
-
419. 匿名 2021/02/27(土) 19:46:18
私、このトピ見てきづいたけど陰部前後・脇しか石鹸で洗ってない(手で洗っててスポンジとかは使わない)
矢作さんはそれすらしてないのかな?+2
-0
-
420. 匿名 2021/02/27(土) 19:47:33
>>414
比較出来るほど、手で拭く人が身近に何人も居るって事でしょうか?+2
-0
-
421. 匿名 2021/02/27(土) 19:49:14
湯船には毎日浸かる、髪はほとんど毎日洗うけど身体はよっぽどじゃない時以外は洗わない。
背中綺麗ってめちゃくちゃ褒められる。+5
-0
-
422. 匿名 2021/02/27(土) 19:51:18
シャワー浴びて半日でストレスが原因と思われるカンジタで臭くなるから無理!+0
-0
-
423. 匿名 2021/02/27(土) 19:59:02
>>408
ホント「良く人から肌を褒められます」とか言ってるひと多いけど「ほんかいな?」って思う。
肌きれいな人がいても、そんなむやみやたらに口にしないし、ましてや家族や友達でも言わないけどね。。🙄
「ファンデ変えたら何人もの友達にめっちゃ褒められました!」とかインスタ界の人たちもあれ絶対ウソだよ。そんなんいちいち言わないわ。コロナ禍で何でそんな何人の友達に会ってんだよwとか突っ込みたくなる。+5
-1
-
424. 匿名 2021/02/27(土) 20:13:45
本当男って汚い+0
-1
-
425. 匿名 2021/02/27(土) 20:19:18
友達の別荘にバブルバスがあって普段もよく洗う派なんだけど「めちゃくちゃ垢落ちるよ!」って入ったら泡の中に凄い垢だった!
洗わないと寒暖差とか鈍くなって風邪引きやすいらしいよ
家ではバブの炭酸入浴剤を入れるとかなりスッキリする+2
-1
-
426. 匿名 2021/02/27(土) 20:25:08
>>5
私も粉吹くのだけれどぬるま湯(シャワー)で体は洗ったほうがいいのかな。脇とか股やお尻もぬるま湯だけですか?+3
-0
-
427. 匿名 2021/02/27(土) 20:33:36
>>401
そんなに垢でるの?あなたは。+1
-4
-
428. 匿名 2021/02/27(土) 20:35:52
私は洗ってません、化粧水や乳液もしない
でも肌はきれいで色んな人に誉められます!
正直ボディソープの方が汚い。+2
-0
-
429. 匿名 2021/02/27(土) 20:40:12
タモリもちゃんと洗わないんだっけ。でも加齢臭ないんだよね。体質なんだとしたら羨ましいわ。それでも洗いたいけどw+1
-0
-
430. 匿名 2021/02/27(土) 20:45:29
何年か前に髪の毛が匂ってくるのはシャンプーして皮脂を過剰に落としてるせいだみたいな講演してる医者いたねぇ。そして匂いを落すためにまたシャンプー使って、以下繰り返し、みたいな。若いころは化粧も確かにしてない人のほうが肌綺麗な場合が多いし、本来肌に触れない刺激物だからと言われればちょっと納得する。あと過剰な衛生思考のせいでアトピーやアレルギーの子が増えてるとも言われてるしねぇ。体の匂いはどうなんだろう?+4
-0
-
431. 匿名 2021/02/27(土) 20:51:24
>>210
たとえ無臭でも石鹸使わない人とセックスするの嫌じゃない…?+11
-1
-
432. 匿名 2021/02/27(土) 21:00:11
50手前の夫は両親兄弟揃って美肌一家。
夫は顔に関しては石鹸で一度も洗った事ないと言う。
風呂の時につくシャンプーやボディソープの泡が流れてくるやつで十分だと。朝も当然水だけで洗う。
でも男性としての体臭については親から「特に耳の裏はきちんと洗いなさい」と言われていて毎日風呂に入り毎日ボディタオルで洗ってる。
代謝がよく、いつも汗かいてるけど臭くないし、ツルツルすべすべの肌は体質だから羨ましい。
しかし、枕はやばいくらい加齢臭がする。
だから矢作も臭いと思うよ!+1
-0
-
433. 匿名 2021/02/27(土) 21:02:36
>>274
入る前に髪質に合った獣毛ブラシで100回くらいフケを落とすブラッシングかな?
とか、ヘアオイルつける日もある
ヘッドスパ感覚で+15
-0
-
434. 匿名 2021/02/27(土) 21:06:45
垢擦りもしないの?痒そう+0
-0
-
435. 匿名 2021/02/27(土) 21:08:09
>>431
横だけど、水で9割の汚れは落ちるらしいし、セックスの前に必ずお風呂入る人ばかりじゃないから気にしない人もいる
食器は全部洗剤で洗わないと気が済まない人は嫌かもしれないね…
+4
-8
-
436. 匿名 2021/02/27(土) 21:11:12
いや、フツーに汚いから
元カレが道民で道民は2日に1度しか入浴しないからって言ってたけど
脚とかよく見ると垢溜まってたりしたし
めっちゃ汚いし
臭いし
というか風呂釜すら洗ってなくて
北海道民は風呂入らないから洗わないって言ってて
全道民に謝れよって感じ
本当に何で付き合ってたのか謎
+2
-0
-
437. 匿名 2021/02/27(土) 21:13:37
極度の乾燥肌とか?
変なこだわりある人って色々めんどくさそう。+0
-0
-
438. 匿名 2021/02/27(土) 21:14:35
>>14
私もボディーソープを使わないよ。
脇とかお股はお湯をかけて手で洗う。
家族や歴代の彼氏や今旦那に臭いって言われた事ないし友達も泊まりに来たら私のパジャマとか平気で着るから臭くないと思う。
+7
-7
-
439. 匿名 2021/02/27(土) 21:17:15
>>414
ちょ、手で吹く人って何…?+5
-0
-
440. 匿名 2021/02/27(土) 21:17:20
>>242
歯も磨かないんだよね。
よく結婚できたね。+2
-0
-
441. 匿名 2021/02/27(土) 21:17:52
>>439
手で拭いてそのあとどうするんだろうね、、+3
-0
-
442. 匿名 2021/02/27(土) 21:20:21
>>366
イタリアは結構暑くなるから、夏は毎日シャワー浴びてる人多いと思う。
冬はどうかなー???+0
-0
-
443. 匿名 2021/02/27(土) 21:22:12
>>364
健康な肌こそ、肌のターンオーバーを乱すようなアカスリなんかしないほうが良いよ。
傷つけるという表現も正しい。
安全性はあるかもだけど、皮膚科医があんだけ擦るなって言ってるのに肌をゴシゴシ擦るなんて今時ナンセンスだよ。
普通に泡だでたボディソープで洗うだけで十分汚れも皮脂も落ちる。
たしかにたまにするとスッキリするからしたくなる気持ちはわかるけど
+5
-0
-
444. 匿名 2021/02/27(土) 21:22:21
>>441
手で拭いてる人なんてプール以外で見なくない?+1
-1
-
445. 匿名 2021/02/27(土) 21:25:28
>>435
無知でごめんだけど食器って洗剤で洗わなくてもいいの?+13
-0
-
446. 匿名 2021/02/27(土) 21:29:37
松坂桃李と山崎賢人もだよね+0
-0
-
447. 匿名 2021/02/27(土) 21:31:21
私は基本は泡立てて手洗い。週に1回ボディタオルで洗う。夏は3日に1回ボディタオル。+0
-0
-
448. 匿名 2021/02/27(土) 21:34:44
>>14
私も洗いませんよー肌は綺麗です。湯船には毎日つかります。+4
-5
-
449. 匿名 2021/02/27(土) 21:38:20
>>10
アカスリやったらどれくらい出てくるんだろうか。
怖いもの見たさで興味ある!!+4
-2
-
450. 匿名 2021/02/27(土) 21:38:56
>>64
江戸後期から明治に外国人が来日した際の記録をまとめた本に、日本人は風呂好きだとか往来で行水する光景がよく見られたとありました。においについては言及されてなかった気がするけど、清潔な印象を受けたよ。
貧困に苦しむ村とかはまた違うだろうけど、昔から日本人はきれい好きだと思う。+4
-0
-
451. 匿名 2021/02/27(土) 21:39:24
>>435
セックスの前にお風呂入らないのと、毎日体洗わなくて汚れが蓄積されてる体とは比べる対象じゃないと思う…+11
-0
-
452. 匿名 2021/02/27(土) 21:39:48
石鹸を手で洗ってる人は油分があるからか肌つるつるな人多い。勿論臭くないよ。わたしも真似っこしたけど、痒くなってダメだった+1
-0
-
453. 匿名 2021/02/27(土) 21:43:05
私は肌が劇弱で、少しくらいと1枚のお皿を素手で洗っただけで痒みで眠れなくなって1ヶ月近く手湿疹のひどい状態になっちゃう
体も一緒で、塩素にも負けるからお風呂もシャワーも脱塩素してる。それでもシャンプーでクビや肩は痒くなるし、肌に優しいと言われる石鹸でもどうしても肌がまけてしまう…
もちろん皮膚科にも通ってます
そりゃ毎日石鹸で洗った方がいいのはわかっているけど、洗えば洗うほど肌はボロボロになる…
お風呂は毎日入るけどそれでも負担はすごく感じる。
毎日石鹸ではとても洗えません。肌強くなりたいなぁ+7
-0
-
454. 匿名 2021/02/27(土) 21:50:01
>>392
垢まみれって見て分かるものじゃなくない?少なくとも私はこの人垢まみれだ!と思ったことはないよ。だからそれが原因で嫌いになるなんてことないよ。
見た目で清潔感が出るとかならともかく、垢をとることの必要性がないのに嗜みというのもよく分からない。+3
-0
-
455. 匿名 2021/02/27(土) 21:55:05
ボディクリームや香水つける人はその成分が酸化して臭うこともあるからちゃんと洗わないと臭うと思うけどな+3
-0
-
456. 匿名 2021/02/27(土) 21:55:07
ボディタオルでこすらず、ボディーソープつけて手で全身洗ってるんですがそれも汚いのかな?
肌が弱くてボディタオルで擦るとパッサパサになるから…+0
-0
-
457. 匿名 2021/02/27(土) 21:55:58
洗ってないってどの程度なんだろ?
石鹸使わないだけでお湯で流してる感じなのかな。さすがにシャワーすら入ってなかったら誰でも汚くなるはずよね+0
-1
-
458. 匿名 2021/02/27(土) 21:56:36
湯船入ったとき体擦ると垢出ない?
温泉とか大浴場とかどうしてるんだろう。+2
-1
-
459. 匿名 2021/02/27(土) 21:57:50
脇と股間と足は石鹸で洗うけど、その他は洗わない。
これは何派に当たるのだろうか?+3
-1
-
460. 匿名 2021/02/27(土) 22:01:30
>>402
私と同じ。それで十分じゃない?
+2
-1
-
461. 匿名 2021/02/27(土) 22:04:56
私めちゃくちゃ乾燥肌だから、同じような感じ
一時期ゴシゴシタオルで洗ってたけど、どれだけ保湿しても身体中かゆくなって夜になると血が出るくらいかきむしってしまって朝血だらけ
皮膚科の先生に言われて、成分優しめの固形石鹸で手洗いしてる
よく汚いとか垢たまるとかかかれてるけど、しゃーない+1
-0
-
462. 匿名 2021/02/27(土) 22:12:57
矢作がまだ独身だった頃、バラエティ番組で、川島なお美さんが矢作に、
「矢作さん、彼女できたでしょ?」って聞いて、矢作が「えっ、なんでわかるんですか?」って驚いてた
そしたら川島さんが「わかるわよー、以前共演した時に矢作さんの耳が垢だらけだったんだもの」って言ってて
矢作、きったねーんだな、とマジで思ったわ+7
-0
-
463. 匿名 2021/02/27(土) 22:15:48
>>274
何かの専門家が髪の毛に温かいシャワーを2分間当てるとほとんどの汚れが落ちると言ってた+7
-1
-
464. 匿名 2021/02/27(土) 22:19:23
>>16
股洗えよ汚い!+4
-1
-
465. 匿名 2021/02/27(土) 22:42:11
どういうこと?+0
-0
-
466. 匿名 2021/02/27(土) 22:47:58
スーパー銭湯や温泉では入浴前に体洗ってから入ってほしいよね。
もしかしてかけ湯だけで入浴してたのかな?+2
-1
-
467. 匿名 2021/02/27(土) 22:49:58
>>427
デリケートゾーンはでるよ
だから恥垢て言葉もあるんでしょう
+4
-1
-
468. 匿名 2021/02/27(土) 22:54:58
そんな派あるの+0
-0
-
469. 匿名 2021/02/27(土) 22:55:32
家では好きにしていいけど、温泉とかではやめてほしい+0
-0
-
470. 匿名 2021/02/27(土) 22:55:46
トイレは流さない主義
みたいな+0
-0
-
471. 匿名 2021/02/27(土) 23:06:53
>>367
絶対嘘。失礼ながら韓国人ニンニク臭い気がする+2
-0
-
472. 匿名 2021/02/27(土) 23:13:59
>>60
使い続けてる人達にとっては今更認めたくないしね。
↑
もし研究結果で何もつけなくても問題ないことが判明しても、私はボディソープや石鹸で洗い続けるよ! 手洗いする時にハンドソープを使うこと、洗濯する時に洗剤を使うのと同じ。キレイに汚れやニオイが落ちるし、スッキリして気持ちいい。+2
-3
-
473. 匿名 2021/02/27(土) 23:14:57
いや洗えよ+0
-3
-
474. 匿名 2021/02/27(土) 23:31:48
>>471
なんなら空港降りた瞬間から臭う
臭わないと思ってるのは本人達だけじゃない?
臭うよ+2
-0
-
475. 匿名 2021/02/27(土) 23:33:50
垢擦りは駄目だよね なんの資格もない素人さんに力の限り擦られるなんて…考えただけで怖い
垢擦りのバイトしてたけど~ってドヤってるがるみんいるけど、6年間大学医学部通って、医師国家試験通って、人によっては大学院いって、論文書いて臨床続けて…の皮膚科医と、匿名のがるみんの意見どちら信用するかって言ったらね💦
皮膚科医で、あまり身体洗わないって先生多いよね。+4
-0
-
476. 匿名 2021/02/27(土) 23:35:14
洗わないって、どういう事?!!
お湯で流して終わり?????
絶対無理。汚い。
湯船垢とかうかないのかな?+1
-5
-
477. 匿名 2021/02/27(土) 23:36:01
>>1
昔から小汚い感じはしてた
女性芸能人から清潔感があるって持ち上げられてて意味わからんかったわ+0
-0
-
478. 匿名 2021/02/27(土) 23:39:22
>>179
アトピーの人は普通の人より肌が繊細だけど、適切なケアをすると肌が綺麗な人が多いと言われているよ+1
-0
-
479. 匿名 2021/02/27(土) 23:41:38
>>49
わたしはアトピーじゃないけど、毎日湯船に一時間ぐらい浸かるから、皮膚の負担考えて月に何回かしか身体洗わない。
脚の裏とか脇とか股は洗うけど。
ほんとは長風呂過ぎも乾燥するからよくないらしいんだけど、癒しだからやめたくない。+3
-0
-
480. 匿名 2021/02/27(土) 23:41:50
昔小児アトピーで、今は手荒れ残ってる
昔皮膚科の先生に、「薬は、手荒ったあとに塗れば良いですか?」て聞いたら「洗ったら駄目だよ!」て当たり前でしょ!みたいなかんじで言われた笑 今はコロナだから、洗ったあと保湿してねってかんじだけど 身体も一緒だよね
敏感肌の人は、全身シャンプー使って頭洗えばその泡が身体にも流れるし、お湯で流せばだいたいの汚れは落ちる。
私は耳や首、デコルテや脇やデリケートゾーン、あとは足を泡で、手で洗ってる。デリケートゾーンは専用ソープで
+1
-0
-
481. 匿名 2021/02/27(土) 23:45:04
>>164
嗅いだこともないくせに…w+0
-0
-
482. 匿名 2021/02/27(土) 23:45:29
>>405
懐かしい!w
わたしもそれ思い出した!w+0
-0
-
483. 匿名 2021/02/27(土) 23:45:49
>>191
足だけですか?!
局部を洗わないって信じられない、、、+0
-0
-
484. 匿名 2021/02/27(土) 23:47:48
皮脂が出る部分は確実にベタベタしてくさそう。+0
-0
-
485. 匿名 2021/02/27(土) 23:58:58
きったねーなー。最悪アカスリにでも行って洗ってもらったらいいのに。+0
-1
-
486. 匿名 2021/02/28(日) 00:01:31
>>57
本人もですかね?
レーザーとか美容施術もしないのかな?
ナチュラルであの若々しさなら神ー!
+0
-0
-
487. 匿名 2021/02/28(日) 00:05:52
>>252
私はしっかり洗顔保湿してた時は吹き出物出来たりしてたけど朝は水だけにしたら綺麗になった。人それぞれ油分が違うから合う合わないあるだろうね+3
-0
-
488. 匿名 2021/02/28(日) 00:18:24
>>367
すでに嘘臭い+1
-0
-
489. 匿名 2021/02/28(日) 00:23:53
>>1
コロナ感染する訳が分かった。+0
-0
-
490. 匿名 2021/02/28(日) 00:32:49
>>427
あなたは知らないんだろうね。
知らないし「自分は大丈夫」「自分はキレイである」「自分はそんなに汚くない」って前提の思考だから、全く人の話聞かなさそう。
湯シャン信者の人が実生活ではめっちゃ臭くて、すんごい異臭放ってるのに「それが健康だから」「シャンプー使ったほうが肌に悪い」とか、そういう絶対思考で出来上がっていて平然としていられる、みたいなのと同じだよね。+1
-1
-
491. 匿名 2021/02/28(日) 00:40:00
>>14
ガルちゃんの鬱病トピはみんな普通に1ヶ月シャワーすら浴びないって言ってたよ+3
-0
-
492. 匿名 2021/02/28(日) 00:42:16
>>471
https://s.japanese.joins.com/JArticle/227247?sectcode=A00&servcode=A00
私は韓国行ったことないし、周りにいないから事実は分からないけどこれをもとに聞いた話かも?+0
-0
-
493. 匿名 2021/02/28(日) 00:42:26
肌が弱い人はしょうがないと思う。
石鹸はつけるけど軽く手でするくらい、なおかつ汚れの溜まりそうな場所以外は毎日は洗わない。お風呂には入るけど
トピズレになるけど、最近の何かにつけてのアルコールがほんとにつらい。少し付いただけでかゆくてたまらないのに、入店するたびにアルコールつけてたら手がゾンビみたいになるよ
どうすればいいんだろう。ゴム手袋を持ち歩いてそれにアルコール?肌が弱いのでって断っていいのかな+2
-0
-
494. 匿名 2021/02/28(日) 00:46:10
気持ち悪い
垢がすごそう
スタイリストさん気を使って言ってるのわかんないのかな
そう言うしかないだろうに+1
-0
-
495. 匿名 2021/02/28(日) 00:52:37
体洗わない人って歯も磨かないイメージ+0
-1
-
496. 匿名 2021/02/28(日) 00:56:17
>>493
私はパストリーゼか消毒用エタノールをマイスプレーに入れて持ち歩いてる。これは手荒れしづらい。
店頭にあるの市販のものは詰め替えでパッケージと違うもの入れてるのか、たまにすごい地雷があってひどい手荒れして困った。+0
-0
-
497. 匿名 2021/02/28(日) 01:14:21
>>22
多いの?
必要以上に石鹸やシャンプー使う方が多いと思ってた。+0
-0
-
498. 匿名 2021/02/28(日) 01:17:35
>>30
すねや二の腕は
冬は汗かかないけど、
股、お尻、足の裏とかはあり得ない。
耳の裏もべたつくし首も汗かくし。
かかと辺りなんて、こすると垢がたくさんでる。
+0
-0
-
499. 匿名 2021/02/28(日) 01:42:44
この間テレビでダウンタウンの松本さんが耳を洗ってなかったって言っていてびっくりしたけど、千鳥のノブさんが足の指の間を洗った事がないって言っていてもっとびっくりした。
身体洗わないって人は石鹸をつけないだけで、手でさすっているんだとばかり思っていたけど、何もしないで湯船に浸かっているだけとは驚き。
関節の裏や足の指の間や股間に垢が溜まっていそう。
まだ清拭している人の方が綺麗な気がする。
温泉や銭湯で同じ湯に浸かりたくないな。
+1
-0
-
500. 匿名 2021/02/28(日) 03:02:15
>>188
甘辛い臭いだよね
めっちゃ臭い
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【エンタがビタミン♪】おぎやはぎ矢作、体は「ずっと洗わない」 子供の頃に母親に洗ってもらって以来、基本“洗わない”派 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト