-
1. 匿名 2021/02/22(月) 22:45:01
焼き芋を買う+298
-66
-
2. 匿名 2021/02/22(月) 22:45:20
物多すぎて道が狭い。+658
-4
-
3. 匿名 2021/02/22(月) 22:45:23
>>1
買わないな+238
-35
-
4. 匿名 2021/02/22(月) 22:45:27
1円使いづらい+223
-9
-
5. 匿名 2021/02/22(月) 22:45:51
ヤンキー一家+332
-16
-
6. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:17
とんでもないエロいパンツが売っている+234
-5
-
7. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:18
店内回ってる内に、買う予定が無かった物がカゴに一杯入ってる。+606
-6
-
8. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:19
狭い+214
-4
-
9. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:24
店内で道に迷う+362
-2
-
10. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:26
放火されちゃう+13
-39
-
11. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:30
中国人が多くて今は行く気にならない+17
-58
-
12. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:30
上下お揃いのスウェットのアベック+272
-14
-
13. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:31
結局欲しいものが無い+274
-11
-
14. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:35
レジ付近の出口自動ドア、ピーピー防犯鳴るのに店員確認しない 泥棒よけにならしてるのかな+107
-1
-
15. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:39
>>1
何でも揃って激安ジャングル~♪+158
-4
-
16. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:41
マジカカードのBGMが頭から離れない
マージカ🎵マジカ🎵
買い物じょうず🎵+218
-4
-
17. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:49
迷路。
なにも買わずに入り口に戻るのも迷子になる。+175
-1
-
18. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:49
エロいグッズを買いに行く場所+13
-31
-
19. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:52
あの陳列に買う気が失せる+199
-17
-
20. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:56
在庫処分という名目で売れなかった商品を
店長の発注ミスとか書いてあるPOPがある+234
-1
-
21. 匿名 2021/02/22(月) 22:46:56
万引き多そう+183
-5
-
22. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:02
頭から離れない店の曲+158
-2
-
23. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:03
使わないのにカラーパレットが豊富なアイシャドウ
+203
-1
-
24. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:03
BGMがしょぼい+16
-10
-
25. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:12
買おうとする物がどこにあるか探すの大変。+301
-2
-
26. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:20
とりあえずお菓子は何かしら買っちゃう、シャンプーとか安いよね
独身のときはよく言ってたけど子連れだと通路狭いから行かなくなった+238
-4
-
27. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:23
>>15
♪ジャングルだぁ〜+89
-2
-
28. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:31
>>12
アベックって何?+38
-17
-
29. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:31
とんでもなく美人なヤンキーがガテン系の男と買い物してる+220
-13
-
30. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:38
めっちゃ遅い時間帯に幼児を連れてるママ+235
-1
-
31. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:41
なんでペンギンなんだ?
カワイイけど。+155
-0
-
32. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:42
山積み商品倒さないように気をつける+142
-1
-
33. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:47
ごちゃごちゃして掃除しづらそうだなぁって+115
-2
-
34. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:49
隠れたナンパ聖地。彼との出会いもドンキです^ ^+4
-44
-
35. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:50
安いしトリートメント買ってみようかな…
いや古いのかなぁ… またにしよっと戻す+96
-4
-
36. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:54
狭すぎてすれ違えないから立ち止まって商品見てる人がいたら遠回りして反対側に行く+161
-1
-
37. 匿名 2021/02/22(月) 22:47:55
具合悪くなる+86
-9
-
38. 匿名 2021/02/22(月) 22:48:13
卵が安い+62
-6
-
39. 匿名 2021/02/22(月) 22:48:15
コロナでも狭い店内パンパン
入場制限も検温もない+149
-4
-
40. 匿名 2021/02/22(月) 22:48:16
張り切ってカゴ持つけど結局なにも買わない+33
-6
-
41. 匿名 2021/02/22(月) 22:48:25
>>1
スィーツも安いよね。+25
-1
-
42. 匿名 2021/02/22(月) 22:48:27
買い物途中で疲れる+105
-1
-
43. 匿名 2021/02/22(月) 22:48:30
ジャイアントカプリコが激安で売っている+114
-0
-
44. 匿名 2021/02/22(月) 22:48:33
目当ての商品を探すのに疲れる+130
-1
-
45. 匿名 2021/02/22(月) 22:48:42
うまかっちゃんが売ってる+63
-1
-
46. 匿名 2021/02/22(月) 22:48:44
どんな物でも分けあり(B級)商品の寄せ集めだから安い+12
-14
-
47. 匿名 2021/02/22(月) 22:48:46
明らかに偽物のブランド物が売ってる+24
-33
-
48. 匿名 2021/02/22(月) 22:48:48
>>12
?アベックとは?+16
-8
-
49. 匿名 2021/02/22(月) 22:48:51
物がありすぎて地震が来たらと想像して、怖くて出る+11
-4
-
50. 匿名 2021/02/22(月) 22:49:00
意外と安くない+217
-5
-
51. 匿名 2021/02/22(月) 22:49:01
レジ横の一円使ってみたいけど勇気ない
あれ今もある?+24
-9
-
52. 匿名 2021/02/22(月) 22:49:14
深夜に小さな子供を連れたイタそうなファミリーがいる+63
-1
-
53. 匿名 2021/02/22(月) 22:49:43
店内を歩いてるだけで目から入る情報量が多すぎて疲れてきちゃう+67
-1
-
54. 匿名 2021/02/22(月) 22:49:54
40代以上には無用なアイテム多し。+23
-10
-
55. 匿名 2021/02/22(月) 22:49:57
店舗によっては深夜までやってるけど採算取れるのか疑問+29
-0
-
56. 匿名 2021/02/22(月) 22:49:58
DQNの聖地+74
-3
-
57. 匿名 2021/02/22(月) 22:49:59
>>12
足元はクロックスかキティッパ+75
-3
-
58. 匿名 2021/02/22(月) 22:50:00
コロナ隠蔽してそう
万引き上等
柄悪い客に店員も態度悪い
商品把握してない
問題放置で事件起きてから対策する+41
-15
-
59. 匿名 2021/02/22(月) 22:50:11
激安だと思ってお菓子を買ったら、量が少なかった。+12
-9
-
60. 匿名 2021/02/22(月) 22:50:16
賞味期限今日、明日の食材が安い+40
-1
-
61. 匿名 2021/02/22(月) 22:50:18
>>12
ナウいじゃーん!+18
-2
-
62. 匿名 2021/02/22(月) 22:50:28
同じ商品で、出入口近辺の値段と中の値段が違うことが良くある
そういう時は間違えられると嫌なので買うのを止める+73
-1
-
63. 匿名 2021/02/22(月) 22:50:35
コスプレグッズが充実している+39
-0
-
64. 匿名 2021/02/22(月) 22:50:37
>>46
そんなの売ってないぞ+9
-2
-
65. 匿名 2021/02/22(月) 22:50:37
>>47
ドンキで鑑定担当してたよ
働いてた質屋が潰れたので、短期間だけど
並行輸入で鑑定もきちんとしてるから安心して!+120
-2
-
66. 匿名 2021/02/22(月) 22:50:40
スルメがプラスチック容器に入ってるやつ買う。甘辛いやつ大好き。けんこうカムカムも大好き。+21
-1
-
67. 匿名 2021/02/22(月) 22:50:50
>>12
アベックww
+43
-0
-
68. 匿名 2021/02/22(月) 22:50:58
謎の高級パックが80%OFFとかで500円で売ってる+61
-0
-
69. 匿名 2021/02/22(月) 22:51:17
>>28
カップルって事じゃあないの?+21
-2
-
70. 匿名 2021/02/22(月) 22:51:27
誰かと行ってはぐれると見つけられない+14
-1
-
71. 匿名 2021/02/22(月) 22:51:31
なんか変なにおいする+23
-2
-
72. 匿名 2021/02/22(月) 22:51:40
>>1
店員が挨拶しない、レジの店員も無愛想
(でもドンキだから気にならないw)
陳列が乱雑
カートが置いてあるのにカートで売り場を通るのが困難
意外と安くない+144
-7
-
73. 匿名 2021/02/22(月) 22:51:51
「ねぇ、どこ行くの~?」
『ドォンキホーテだよぉー』
「やっぱり~?」
ドンドンドン ドンキー♪+16
-0
-
74. 匿名 2021/02/22(月) 22:51:56
>>47
まだそんな事言ってるの?
偽物売ったら店閉店するわ+80
-3
-
75. 匿名 2021/02/22(月) 22:51:59
情報量が多くて疲れる
+17
-1
-
76. 匿名 2021/02/22(月) 22:52:23
>>45
うちの近所のは高菜味しかない!
普通のが食べたいのに!泣+13
-1
-
77. 匿名 2021/02/22(月) 22:52:48
いる客層が、『そういう客層』。
成城石井や百貨店とは違って、ガストにいそうな客層。
そして、自分もドンキにいるってことは…って納得する。+140
-2
-
78. 匿名 2021/02/22(月) 22:52:53
>>68
あれ何なんだろうねw
定価3000円のクリームが500円とか、絶対嘘だろと思って買ってないわ+86
-1
-
79. 匿名 2021/02/22(月) 22:52:59
>>34
激安そう+31
-0
-
80. 匿名 2021/02/22(月) 22:53:04
>>69
違うでしょ+1
-17
-
81. 匿名 2021/02/22(月) 22:53:11
>>51
地元のドンキにはない。
コロナ対策かな。+34
-0
-
82. 匿名 2021/02/22(月) 22:53:13
ドンドンドン、ドンッキ〜ドンキッホーテ〜♪
なんでも売ってる激安ジャングル〜♪
(ジャングルだぁ〜♪)+47
-0
-
83. 匿名 2021/02/22(月) 22:53:16
>>12
アラフィフ+12
-1
-
84. 匿名 2021/02/22(月) 22:53:22
たまにとんでもなく安い。
ファンタ500ml 38円とか。+56
-2
-
85. 匿名 2021/02/22(月) 22:53:24
鬼滅のあの歌が延々と鳴ってる
京都のあるドンキ
だからあの歌手は安売りのイメージになって拭えない+11
-1
-
86. 匿名 2021/02/22(月) 22:53:29
母がいつもびっくりドンキーのこと
ドンキホーテって言う
因みにドンキホーテには行った事がない+61
-1
-
87. 匿名 2021/02/22(月) 22:53:53
トンキホーテ 銀魂アニメ版より+0
-1
-
88. 匿名 2021/02/22(月) 22:54:12
>>80
そうだよ+21
-0
-
89. 匿名 2021/02/22(月) 22:54:18
一度行ってみたらもうリピしたいと思わない+7
-4
-
90. 匿名 2021/02/22(月) 22:54:22
いろんなジャンルのヤバそうな人達がいる+44
-1
-
91. 匿名 2021/02/22(月) 22:54:27
ドンキのクレジットカードはバカにされますな+15
-1
-
92. 匿名 2021/02/22(月) 22:54:35
見た事無いアイスやカップ麺が激安+17
-1
-
93. 匿名 2021/02/22(月) 22:54:48
>>55
コロナの中でも新店増やしてるから儲けは出てるだろうね+31
-0
-
94. 匿名 2021/02/22(月) 22:55:12
売り物の自転車なのに錆びてる+6
-0
-
95. 匿名 2021/02/22(月) 22:55:18
>>91
そんなのあるの?w+15
-0
-
96. 匿名 2021/02/22(月) 22:55:53
>>1
元社長が在日。
安く手に入るものもあるけど、辛ラーメン等韓国製品推しが酷い。+61
-3
-
97. 匿名 2021/02/22(月) 22:56:02
>>5
最近はこ綺麗なドンキ増えたよ。食料品売り場で主婦たちが普通に買い物してるよ+101
-4
-
98. 匿名 2021/02/22(月) 22:56:03
>>12
「アベック」は「恋人同士の2人」という意味で使用されていた言葉ですが、1980年代に入るとほとんど使用されなくなり「死語」なんて言われてしまっています+62
-0
-
99. 匿名 2021/02/22(月) 22:56:31
>>11
え、中国人嫌じゃないの?+4
-2
-
100. 匿名 2021/02/22(月) 22:56:42
ドンキと言えば反日企業、在日韓国企業ですね〜!🇰🇷
安いコスメとか可愛いカーグッズ、雑貨売ってて好きですよ〜💖+19
-2
-
101. 匿名 2021/02/22(月) 22:56:49
>>68
ヘアオイルとかもなぜか500円+38
-1
-
102. 匿名 2021/02/22(月) 22:56:58
>>78
もともと働いてました
出荷された時点で数百円です
わざと高い価格を販売元が表示していて、ディスカウントストアにのみ卸してるんですよ
ドンキがやってるのではなく、販売元の設定+83
-0
-
103. 匿名 2021/02/22(月) 22:57:15
上の方に商品が有って取りたいけど、脚立見当たらないし店の人も見当たらない+17
-0
-
104. 匿名 2021/02/22(月) 22:57:19
パッケージに透明のテープがガチガチに貼ってあって開けるのに苦労する+49
-0
-
105. 匿名 2021/02/22(月) 22:58:00
テンガコーナーがある+6
-2
-
106. 匿名 2021/02/22(月) 22:58:29
5回に1回はレジ打ちで値段間違えられる
みなさん、ドンキで買った後はレシートの値段ちゃんとチェックしましょうね
ちゃんと買った商品の値段覚えてないといけないけど+51
-3
-
107. 匿名 2021/02/22(月) 22:58:42
昼間は普通の主婦達が買い物してて夜はヤンキーぽい人達が買い物してる+21
-0
-
108. 匿名 2021/02/22(月) 22:58:49
定価6,800円の化粧水パックが500円
本当かな?本当かな?
いやでも30枚近く入ってて500円って普通に安いよな。と問答しながら結局買う。+62
-2
-
109. 匿名 2021/02/22(月) 22:59:34
客が韓国人や外国人だらけ
コロナ禍のいまはそうじゃないかも?+6
-11
-
110. 匿名 2021/02/22(月) 23:00:11
ユニーとドンキが業務提携してからアピタが続々とメガドンキホーテに変わっていってる…ユニーの地元東海近辺だけなのかな?
+52
-1
-
111. 匿名 2021/02/22(月) 23:00:50
実はそこまで安くない+25
-5
-
112. 匿名 2021/02/22(月) 23:00:54
袋に入った商品の中身だけよく万引きされてる
破かれた袋だけ残ってるのって、そういう事よね?+9
-1
-
113. 匿名 2021/02/22(月) 23:01:19
アホの巣窟+5
-11
-
114. 匿名 2021/02/22(月) 23:01:44
>>106
バイトしてたけど値段が変わりやすいのに変更追い付いてないんだよね+36
-0
-
115. 匿名 2021/02/22(月) 23:01:54
>>5
中年はデブ率が高い+16
-3
-
116. 匿名 2021/02/22(月) 23:02:24
>>11
中国人いますねー気になりませんよ+7
-7
-
117. 匿名 2021/02/22(月) 23:02:32
>>22
私も
帰り道やら下手したら次の日まで
ドドドドンキードンキーホーテー♪
になってしまう+28
-0
-
118. 匿名 2021/02/22(月) 23:02:41
>>12
かつては二人乗りのリフトも「アベックシート」と言ってましたね
今は「ペアシート」でしょうか+25
-0
-
119. 匿名 2021/02/22(月) 23:02:47
>>110
最寄りのメガドンキも元アピタです
飲食とか一部店舗はそのまま残ってる+27
-0
-
120. 匿名 2021/02/22(月) 23:03:04
家に帰っても頭の中でドンドンドンッ、ドンキー♪+7
-0
-
121. 匿名 2021/02/22(月) 23:03:38
>>50
あのBGMとPOPと陳列で、安いと勘違いしやすい。+53
-0
-
122. 匿名 2021/02/22(月) 23:04:14
レジがどこか分からない+9
-4
-
123. 匿名 2021/02/22(月) 23:04:29
>>10
懐かしい。渋谷だっけ?当時山Pがいたとかなんとか。+4
-4
-
124. 匿名 2021/02/22(月) 23:04:36
お菓子買いに行きたくなってきたよ〰️+12
-0
-
125. 匿名 2021/02/22(月) 23:04:45
>>1
まず入って焼き芋の匂いでやられる
買いたくないくらい匂い強い気がする+12
-4
-
126. 匿名 2021/02/22(月) 23:05:04
ドンキ限定の柔軟剤とか何気に気になる+27
-0
-
127. 匿名 2021/02/22(月) 23:05:24
ビニール袋がくっついて全然剥がれない+8
-0
-
128. 匿名 2021/02/22(月) 23:05:33
>>2
ホントこれ
段ボールに入ったポテトチップを蹴飛ばしてえらい目にあったワイ
+13
-2
-
129. 匿名 2021/02/22(月) 23:06:08
有名な人気商品のパクリ商品が激安価格で投げ売りされてる+19
-0
-
130. 匿名 2021/02/22(月) 23:06:14
ドンキのブランド物ってなんであんなに安いの?+8
-0
-
131. 匿名 2021/02/22(月) 23:06:37
pm11:00、赤ん坊を抱っこした小太りの夫婦が襲来。+60
-0
-
132. 匿名 2021/02/22(月) 23:06:40
>>121
安いものは安いんだけどね+20
-1
-
133. 匿名 2021/02/22(月) 23:07:44
パツパツに陳列してるから、通る時に商品を落としてしまう
拾うのが本当だるい!(ちゃんと拾いますが)+22
-0
-
134. 匿名 2021/02/22(月) 23:08:06
ブランド品、本物かなぁ…+11
-4
-
135. 匿名 2021/02/22(月) 23:08:41
ガラ悪そうな人たちが
一定数いる
+41
-0
-
136. 匿名 2021/02/22(月) 23:08:48
宝探しみたいにクーポン片手に商品探して楽しんでます+0
-0
-
137. 匿名 2021/02/22(月) 23:09:07
magika?何ちゃらとかいうアプリ?クーポン?が気になっては居るんだけど
まだ手を出さないで居る。+34
-1
-
138. 匿名 2021/02/22(月) 23:09:23
>>2
これ凄く思う
ヴィレッジヴァンガードとドンキホーテは物と物の距離すごい近い
+64
-1
-
139. 匿名 2021/02/22(月) 23:09:38
ポップとかで安さを煽ってくるけど、全然安くなかったりする
試されてる感ある+36
-0
-
140. 匿名 2021/02/22(月) 23:09:39
肉は何となく怖くて手を出せない
野菜は買う+15
-1
-
141. 匿名 2021/02/22(月) 23:09:40
ナンパしてくるやつがいる
狭いから逃げ場がなくて焦る+9
-2
-
142. 匿名 2021/02/22(月) 23:10:40
実はそんなに安くない+22
-0
-
143. 匿名 2021/02/22(月) 23:11:24
スーパーにはない一回買ったら一年持つんじゃないかって容量のどこ産かわからない大容量のシャンプーが売ってる
お試しが出来ないのでコスパは良さげだけど買う勇気がない。
使ってる人いますか?+9
-1
-
144. 匿名 2021/02/22(月) 23:11:32
>>106
バーコードだから、レジ打ちで値段間違えようが無くないですか?+16
-4
-
145. 匿名 2021/02/22(月) 23:11:49
何回も中身を確認されたであろう商品の箱+7
-1
-
146. 匿名 2021/02/22(月) 23:12:29
朝行くと品出しのジジイが邪魔+3
-10
-
147. 匿名 2021/02/22(月) 23:12:33
聞いたこともないメーカーの高価な化粧品が90%off+49
-2
-
148. 匿名 2021/02/22(月) 23:12:48
道に迷い、店内を何周もぐるぐるまわっててやっと、家族と再会するw
+8
-2
-
149. 匿名 2021/02/22(月) 23:13:07
楽しくなってお菓子買いまくり+7
-3
-
150. 匿名 2021/02/22(月) 23:14:12
玉子は安い+14
-0
-
151. 匿名 2021/02/22(月) 23:15:05
一万円(自称販売希望価格)の化粧水とかが千円
もともと千円なんだろうけど。+33
-0
-
152. 匿名 2021/02/22(月) 23:15:05
商品ごっちゃ〜てあって、在庫管理どうしてるのか謎。
ドンキとヴィレヴァンの棚卸しはやりたくない。+28
-1
-
153. 匿名 2021/02/22(月) 23:15:14
DQNカップルで下着売り場に来て
男の方が女の下着を異常なくらい
触ってる
それ売り物だけど+15
-1
-
154. 匿名 2021/02/22(月) 23:16:18
>>79
わろたw+8
-2
-
155. 匿名 2021/02/22(月) 23:16:35
>>104
あぁ(笑)万引き防止のやつだね(笑)
そういう人達が多い所だから仕方ない…+12
-1
-
156. 匿名 2021/02/22(月) 23:17:00
>>144
いや、そのバーコードの設定がそもそも間違ってるの。
セールで本来は100円なのが、従来の値段の130円のままになってる、っていうふうに。+49
-0
-
157. 匿名 2021/02/22(月) 23:19:31
皆んな何を買ってるの?+3
-1
-
158. 匿名 2021/02/22(月) 23:19:36
バリスタ3000円って安いんかな?
インスタントコーヒーとお水をセットするやつ+0
-8
-
159. 匿名 2021/02/22(月) 23:20:40
>>15
どんどんどんっどんきー+13
-2
-
160. 匿名 2021/02/22(月) 23:21:43
>>50
一時期ダーツやっていたことあって、ダーツ用品がドンキに売ってると聞いて実際見に行ったんだけど、全然安くなってなかった。定価だった。+17
-0
-
161. 匿名 2021/02/22(月) 23:26:51
どこに何があるか分からない
急いで買い物する時はイライラするから行かない+23
-0
-
162. 匿名 2021/02/22(月) 23:27:55
>>157
洗剤や柔軟剤w+7
-0
-
163. 匿名 2021/02/22(月) 23:28:03
あの1、5Lはありそうな業務用のとでかシャンプーはいいのでしょうか?+9
-0
-
164. 匿名 2021/02/22(月) 23:29:29
キャバ嬢とか風俗嬢が買い物行くイメージしかない+21
-3
-
165. 匿名 2021/02/22(月) 23:29:56
入口からは出られない+12
-1
-
166. 匿名 2021/02/22(月) 23:29:58
>>134
半額以下なんですよね
3000円~5000円でビックリしましたよ百貨店に入ってるブランド品のバッグが…+5
-1
-
167. 匿名 2021/02/22(月) 23:30:07
フッフッフッフ!+1
-2
-
168. 匿名 2021/02/22(月) 23:30:45
そんなに安い訳ではない+11
-1
-
169. 匿名 2021/02/22(月) 23:31:02
>>157
東海漬物こくうま198円+7
-0
-
170. 匿名 2021/02/22(月) 23:31:57
>>102
さっきからちょいちょい関係者や元関係者が色々教えてくれて助かる。+83
-0
-
171. 匿名 2021/02/22(月) 23:32:10
全店舗ドンキフォントポップ+3
-1
-
172. 匿名 2021/02/22(月) 23:32:57
狭いからベビーカーじゃなくて、いつも抱っこ紐で行く。+3
-2
-
173. 匿名 2021/02/22(月) 23:34:07
>>14
声掛ける店のが少ないと思う。
パート先で導入した時、刺されたりしちゃうから…って話だった。+26
-0
-
174. 匿名 2021/02/22(月) 23:36:02
山積みになった倒産品(キャス・キッドソンとか)が売られてて切なくなる。
キャス・キッドソンのエプロン買って帰ったよ。憧れてたもん(涙)+43
-2
-
175. 匿名 2021/02/22(月) 23:37:04
店内迷路で火事で亡くなった人がいた。出口がわかりにくい。+9
-1
-
176. 匿名 2021/02/22(月) 23:37:59
マジカってほぼドンキでしか使えないのに、皆持ってるの?+14
-1
-
177. 匿名 2021/02/22(月) 23:38:44
>>157
ロングバスタオルセット一押し+3
-0
-
178. 匿名 2021/02/22(月) 23:38:46
特に買うもの無いのになぜか行っちゃうよね+8
-2
-
179. 匿名 2021/02/22(月) 23:39:31
レジの最後尾がわからない。コロナ渦でさらにわからない。店員は誘導しないので割り込まれる。カオス…+26
-0
-
180. 匿名 2021/02/22(月) 23:43:09
うちの近所ではあまり見かけることの無い、デブ家族に出会える。
+19
-1
-
181. 匿名 2021/02/22(月) 23:44:28
栄という名古屋のしかも割と高級嗜好な通りの場所にどんとできてもうた
たまにとんでもないとこにある+13
-0
-
182. 匿名 2021/02/22(月) 23:44:47
>>157
スーパーに間に合わなかった日にラップとか生理用品、夜食のラーメンとか+10
-1
-
183. 匿名 2021/02/22(月) 23:46:41
ごちゃごちゃしたドンキとスッキリしたドンキがある。ごちゃごちゃのドンキは出来るだけ避けるようにしてる。欲しいものを探すだけで疲れちゃうから。+15
-0
-
184. 匿名 2021/02/22(月) 23:48:00
客層が特に深夜+8
-1
-
185. 匿名 2021/02/22(月) 23:55:17
今って、何時まで営業してるんだろう(緊急事態宣言地域)+3
-1
-
186. 匿名 2021/02/22(月) 23:55:54
>>2
理由は忘れたけどそれって意図的にしてるんじゃなかったっけ?+17
-1
-
187. 匿名 2021/02/22(月) 23:55:55
1周して何も買わずに無駄に疲れて帰る。+7
-1
-
188. 匿名 2021/02/22(月) 23:56:04
>>14
近所は大型店だからか警備員がすぐ飛んでいく
小さめ店と陳列ごちゃごちゃ店は自動ドアにたどり着くころには万引き犯逃げてそうw+26
-0
-
189. 匿名 2021/02/22(月) 23:57:48
>>1
おいしいんだ?買ったことないわ。
いつもいい匂いって思ってた。+8
-1
-
190. 匿名 2021/02/22(月) 23:58:58
ドンドンドンッドンッキー
ドンキーホーテー+4
-0
-
191. 匿名 2021/02/23(火) 00:00:19
陳列棚の下の方にすごい埃かぶってる商品がある+19
-1
-
192. 匿名 2021/02/23(火) 00:01:30
地域で結構ドンキの雰囲気が違う。めっちゃ古くてボロいドンキもあれば、新目で客層も良くて綺麗なドンキもある。+30
-0
-
193. 匿名 2021/02/23(火) 00:02:02
大して安くない+10
-4
-
194. 匿名 2021/02/23(火) 00:02:54
客の9割はDQNか中国人+5
-3
-
195. 匿名 2021/02/23(火) 00:02:58
家族で行ったときにチ○コ型のストラップ?に遭遇すると気まずい
あれどこでも売ってるけど誰が買うのか、なぜ売るのか、そして何本も吊るす意味、全てが分からない+4
-0
-
196. 匿名 2021/02/23(火) 00:08:23
泥棒市場+4
-0
-
197. 匿名 2021/02/23(火) 00:08:44
円満会計とそうして値引きしてくれる+6
-1
-
198. 匿名 2021/02/23(火) 00:10:34
>>192
うちの地域はビルの中に入ってるドンキもある。昼になるとサラリーマンやOLが弁当をよく買いにきてる。+5
-0
-
199. 匿名 2021/02/23(火) 00:10:35
>>174
キャスキッドソン、うちの近所のにはまだ来ないよ…。+14
-0
-
200. 匿名 2021/02/23(火) 00:12:54
>>195
思い出した。小学生の時にストラップ型のバイブが売ってて親にこれ欲しい!っておねだりしてたわ。でもそれはドンキじゃなくヴィレバンだったかな。+5
-1
-
201. 匿名 2021/02/23(火) 00:21:26
>>1
店内買い物中、一回はドンドンドンっドンキ〜と口ずさむor心で歌ってしまう+48
-0
-
202. 匿名 2021/02/23(火) 00:25:22
うっかり崩してしまった商品をヤンキーカップルが一緒に拾ってくれる。人は見た目じゃないなーと思った。+26
-0
-
203. 匿名 2021/02/23(火) 00:30:48
使いやすい猫砂が安い+8
-0
-
204. 匿名 2021/02/23(火) 00:37:38
ドンキ・ホーテかと思ってたら、ドン・キホーテなんだよね。+11
-0
-
205. 匿名 2021/02/23(火) 00:42:54
>>156
なるほど。
でもそれはもうレジ打ちの人の責任では無さそうですね。+21
-0
-
206. 匿名 2021/02/23(火) 01:30:07
バイトしてたけ精神的苦痛で10キロ痩せました
あそこだけは2度と働きたくない+8
-2
-
207. 匿名 2021/02/23(火) 01:32:17
ドンキで売っているものは状態をよく確認してから買った方がいい。商品を商品とも思わずガサツに扱う客がいるし、店側の商品管理も杜撰なところがある。
コスメ福袋、高いところにあったのをよく見ないでパッと手に取って、カゴに入れて、会計を済ませた後によく見たら開封済みだった。
まさか福袋を買う前に開封する奴がいるとは思うまいて。
とりあえず内容物は揃っていたから店員には言わなかったけど。+16
-0
-
208. 匿名 2021/02/23(火) 01:44:33
>>57
キティサンって言ってた+17
-1
-
209. 匿名 2021/02/23(火) 01:51:19
>>36
品出し中の店員さん
道とか譲ってくれない人多い気がする
客の方が気使うみたいな+47
-1
-
210. 匿名 2021/02/23(火) 02:10:20
>>101
あのヘアオイル。2千いくらかの類似品と私にとっては大差なく、安いのに優秀品でリピーター。+29
-2
-
211. 匿名 2021/02/23(火) 02:11:32
ドンキ限定のファーファが気になる。うちの地域のドンキはどこの薬局よりもファーファの品揃えが良い。ファーファのぬいぐるみまで置いてある🧸+22
-0
-
212. 匿名 2021/02/23(火) 02:36:11
>>97
地域によるのかな?
野菜、肉、お惣菜も売るようになったよね
日中は夜の客層とまるで違う
タイムセールもやってるし
クーポン割引目当ての主婦がレジに並んでる+28
-0
-
213. 匿名 2021/02/23(火) 02:44:23
あのどくとくのフォントってなんか下書きみたいなのが用意されてるの?+5
-1
-
214. 匿名 2021/02/23(火) 02:55:34
>>51
無いんじゃないかな。マジカ会員になるとお会計の端数が自動で切り捨てられるようになってる。+31
-2
-
215. 匿名 2021/02/23(火) 03:00:32
>>209
うちの近くのドンキもそう。8寺から開いてるから子どもの送迎の帰りに食料品買って帰るんだけど、店員さん絶対に退かないよ。笑
むしろこちらが避けるのを待ってる感じだもん。+17
-0
-
216. 匿名 2021/02/23(火) 03:02:57
>>68
それの名前忘れたけど、多分わかる。
気になってネットで調べたらネットでも数百円で売ってた。絶対元々安いやつ。+7
-0
-
217. 匿名 2021/02/23(火) 04:01:30
>>78
ボタニストとかだよね
あれ意外と使い心地いいよ!安いから全身ふんだんに使える
+17
-2
-
218. 匿名 2021/02/23(火) 04:06:13
>>213
元店員です
ポップを描く専門のポップライターさんが各店にいます
ベースの文字は練習して習得しますよ
ライターさんはみんなあの文字を描けるようになるのでどの店舗でもあの文字になります
+31
-0
-
219. 匿名 2021/02/23(火) 04:07:25
ドンドンドン♪ドンキー♪ドンキーホーテー♪
あの曲は実は時報
ピッタリの時間と30分に流れます+25
-0
-
220. 匿名 2021/02/23(火) 04:13:33
>>101
あのヘアオイルめちゃいい!
すごいいい匂いだよ+14
-1
-
221. 匿名 2021/02/23(火) 04:16:52
>>104
ガチガチに貼らないと中身だけ抜いて万引きされるんです
ガチガチに貼ってもカッター持参して抜いてく人もいます
+18
-0
-
222. 匿名 2021/02/23(火) 04:19:15
>>152
棚卸しは外部の業者に委託しますよ
商品数多いので普段の在庫管理や把握とても大変です+18
-0
-
223. 匿名 2021/02/23(火) 04:25:28
ドンキ店員です。
毎日本当に万引きが多い!
怒りもあるけど、子供やお年寄りの万引きは特にショックです。
そしていたるところにカメラがあるのでバッチリ顔撮られて従業員に把握されていますよ。
+32
-0
-
224. 匿名 2021/02/23(火) 04:42:31
ブランドコーナーで店員さんに捲し立てる片言の中国人いたなぁ
みっともなかったなあれは。+8
-0
-
225. 匿名 2021/02/23(火) 04:57:17
>>1
今日はじめて焼き芋かいました
ネットリして甘くて美味しかった!そして月曜が安いの知らなかったからラッキーだった+32
-0
-
226. 匿名 2021/02/23(火) 05:23:53
>>218
へー!すごいな〜ありがとう!+13
-0
-
227. 匿名 2021/02/23(火) 05:53:17
毎回行くたびに必ず一度は防犯ゲートが作動しましたって店内放送はいる。
あと私が行くのがメガドンキホーテでスーパーも入ってるけど休日に行こうもんなら
頭悪そうな若者と生活大変そうな風貌の家族連れとか居て嫌だ。
足元はクロックスかもどき。+5
-0
-
228. 匿名 2021/02/23(火) 05:54:46
>>101
最近買いました!安くて量もあって匂いも良くていい買い物したなーって思ってる👌+16
-3
-
229. 匿名 2021/02/23(火) 06:24:13
>>2
昔放火があって少しだけ狭さと物の高さが改善されなかった?本当にほんの少ーしだけど。+9
-0
-
230. 匿名 2021/02/23(火) 07:07:16
探すのが疲れて結局何も買わずに帰る+6
-0
-
231. 匿名 2021/02/23(火) 07:20:50
>>227
防犯ゲート作動しました、っていう放送は防犯シールやタグの解除し忘れなんです。
レジで防犯シールが貼ってある商品の上に解除シール貼りますよね。それをレジ担当者が貼るのを忘れて通過してしまうと機械が反応して放送されます。
シールならまだいいんですが、服などについてる防犯インクを解除し忘れて家で外してしまうとインク飛び散って汚れてしまうので、
放送が流れた時は店員が行って未解除の確認をさせてもらいます。
+13
-0
-
232. 匿名 2021/02/23(火) 07:35:41
前に夜中に目が覚めて近くのドンキ行ったら
子ども3人連れたいかにもDQNな親子いて
「おぉ…こんな時間まで起こしてるのか…」と
ちょっとびっくりした
普通に平日だったから余計に
まぁ、よそはよそだしね…+18
-0
-
233. 匿名 2021/02/23(火) 07:46:22
時々行くと、色々あっておもしろいと思う。
昔は深夜に行くと底辺ばかりだったけど今は違うのかな?+7
-0
-
234. 匿名 2021/02/23(火) 07:50:05
>>98
アベック事件みたいなのあったよね+5
-1
-
235. 匿名 2021/02/23(火) 07:55:50
>>175
浦和だ、花月店だっけ?+4
-0
-
236. 匿名 2021/02/23(火) 08:12:50
>>5
近所のドンキは元々あったスーパーを改装したから、平日昼間は主婦はもちろん、おじいちゃんおばあちゃんが仲良く買い物してたりするよ。
+26
-0
-
237. 匿名 2021/02/23(火) 08:17:06
>>217
私も安さにつられて買ったw
+6
-0
-
238. 匿名 2021/02/23(火) 08:18:22
>>1
オッサンがベタベタ袋触って、大きい芋物色してるの見てしまってから買わなくなった・・・。+8
-0
-
239. 匿名 2021/02/23(火) 08:21:49
>>50
シュワシュワするレモンの飴とフルーツののど飴が好きでよく買ってるんだけど、フルーツの方は近所のドラストの方が30円ほど安いからそっちで買ってる
レモンの方はドンキでしか見た事なかったからドンキ通ってたけど、最近職場から少し離れたドラストでドンキより10円安く売ってたの見たから飴に関してはドンキ別に安くねーなと思った+14
-0
-
240. 匿名 2021/02/23(火) 08:24:54
>>220
気になる!どんな見た目のヘアオイルなの?
うち田舎のドンキだからもしかしたらないかもしれないけど探したい+6
-1
-
241. 匿名 2021/02/23(火) 08:27:56
>>233
場所によるよ
私の近所のドンキは夜中の方が空いてて買い物しやすいから仕事帰りに寄るよ
私と同じように仕事帰りに生活用品サクッと買って帰る人が多いみたいで変な人はいない
田舎の辺鄙なとこは暇を持て余した底辺ぽい人いると思う
+5
-0
-
242. 匿名 2021/02/23(火) 08:37:44
>>77
悪口になるけど、冴えない貧乏人か粗暴な人が9割な感じ
+8
-2
-
243. 匿名 2021/02/23(火) 08:38:25
この間自転車に乗った男性がドンキのペンギンの偽クロックスみたいの履いてた
私もベランダにほしいww
+8
-0
-
244. 匿名 2021/02/23(火) 08:55:23
外では着れないかなーと思う服が売ってる
昨日買ったしまったけど。じゃがりこパーカーと堅あげポテト(ブラックペッパー)笑+7
-1
-
245. 匿名 2021/02/23(火) 09:01:25
>>30
クレヨンしんちゃん家族も
寝れないから家族で夜中ドライブしてて、ひまわりウンチしたけどオムツないからドンキー寄ってた回があったわ。
楽しそうで息子も行きたがってた。+22
-0
-
246. 匿名 2021/02/23(火) 09:06:18
>>28
死後だけど何気にフランス語+15
-0
-
247. 匿名 2021/02/23(火) 09:10:08
>>13
わかるかも。
昨日都内のドンキ行ったけど何も買わなかった。
思い返せば、結局ドンキに行かなくても売ってるような食料品とか日用品買うだけになってる気がする。+5
-0
-
248. 匿名 2021/02/23(火) 09:24:08
>>1
焼き芋美味しい!近所のスーパーより安いし、他の人に触られるのが嫌なら、出来上がり時間を確認して買いに行けばいいと思う。+7
-0
-
249. 匿名 2021/02/23(火) 09:40:43
レース付きの靴下20円で売ってた。
無難な色を3足買ってレースを切り取って使ってる。+5
-0
-
250. 匿名 2021/02/23(火) 10:02:30
>>2
メガだとその心配はない+8
-0
-
251. 匿名 2021/02/23(火) 10:03:46
韓国人ぽい人多い+3
-0
-
252. 匿名 2021/02/23(火) 10:04:41
品出しのスタッフが無愛想+11
-0
-
253. 匿名 2021/02/23(火) 10:08:01
>>101
あのオイルリピートしてます!
種類も何種類かありますよね^_^+10
-1
-
254. 匿名 2021/02/23(火) 10:23:12
>>106
レシートは毎回チェックしてるけど利用してるドンキでは今のところない
でもドンキに限らず他の大手のスーパーでもレジの値段ミスは結構あるよ
何度もあるからレシートチェックは必須になってる+19
-0
-
255. 匿名 2021/02/23(火) 10:27:54
>>96
ロッテのお菓子は種類が豊富+12
-1
-
256. 匿名 2021/02/23(火) 10:31:03
有料なのに破れやすいレジ袋+6
-1
-
257. 匿名 2021/02/23(火) 10:37:59
>>50
えっ私は逆に意外と安くてどはまりしてる!
基本は豆腐、もやし、卵、ナッツ類、たまにグミやらのお菓子セールとか。
安くなったらトイレットペーパーも!
東京西側だから田舎のほうってもあるけど、スーパーやドラッグストアより安い物はドンキで買う。
ただ客層は良くないよね(笑)
+34
-0
-
258. 匿名 2021/02/23(火) 11:13:51
>>243
知らなくて調べたら出てきたwww
あと前があいてるシャワーサンダルタイプもあるみたいです!+18
-0
-
259. 匿名 2021/02/23(火) 11:14:51
ヤンキーの巣窟と思いビビりながら行くと店員が優しくてホッとする+9
-0
-
260. 匿名 2021/02/23(火) 11:35:11
>>258
結構なお値段に笑った+23
-0
-
261. 匿名 2021/02/23(火) 11:42:56
>>258
調べてくれてありがとうwそうそれ!やっぱり可愛いw+6
-0
-
262. 匿名 2021/02/23(火) 11:45:40
>>101
あのオイルリピートしてます!
種類も何種類かありますよね^_^+5
-2
-
263. 匿名 2021/02/23(火) 11:55:07
>>209
ドンキにかぎらずどこでも増えてる気がする
最近だとUNIQLOでもそうだったし
客が絶対とはいわないけど商品みながら歩いてても避けて迂回してくれる店員さんもどこでも減ってる+24
-0
-
264. 匿名 2021/02/23(火) 11:56:44
>>157
やきにく用の肉+1
-0
-
265. 匿名 2021/02/23(火) 11:57:12
>>258
そうかのカラーリングだよね+6
-0
-
266. 匿名 2021/02/23(火) 12:27:17
買う商品は決まっているのに
どこにあるのか分からず迷う+5
-1
-
267. 匿名 2021/02/23(火) 12:29:34
台紙に何個かセットになってるピアス、盗られてるのかだいたい少しずつなくなっている
酷いと台紙だけ残ってる時もある+6
-0
-
268. 匿名 2021/02/23(火) 12:34:51
都心のドンキはコロナで閉店計画があった
今は知らん
+1
-0
-
269. 匿名 2021/02/23(火) 12:47:17
パンツ1枚買う予定が、気がつきゃレジで山になったカゴ。やられとるわ〜。+5
-0
-
270. 匿名 2021/02/23(火) 12:48:16
>>263
コロナで疲れてるんだろうね
仕事しつつも客に出歩くなよとは思ってそう+11
-0
-
271. 匿名 2021/02/23(火) 12:55:54
通路に色々置いてあって狭い+5
-0
-
272. 匿名 2021/02/23(火) 13:03:54
頭痛くなる気がする+11
-1
-
273. 匿名 2021/02/23(火) 13:12:58
そこまで安くない+6
-0
-
274. 匿名 2021/02/23(火) 14:02:01
道に迷う。レジまでたどり着かない。+2
-0
-
275. 匿名 2021/02/23(火) 14:03:38 ID:ynbKgucAk4
>>258仲里依紗が可愛いとYouTubeで買ってたw+6
-0
-
276. 匿名 2021/02/23(火) 14:06:16
>>101
あのオイル普通にイオンで高く売ってたよ。だからドンキで買った(笑)+8
-0
-
277. 匿名 2021/02/23(火) 14:16:39
>>1
148円でない298円の方を初めて食べた!美味しかったー!+2
-0
-
278. 匿名 2021/02/23(火) 14:19:04
安くないのよ。
安いのはごく一部だけ+5
-0
-
279. 匿名 2021/02/23(火) 14:51:08
>>222
横だけど、多分152はその外部に委託されたとこの棚卸しをやってたんだと思う。
私も過去に棚卸しバイトしてて、ドンキはヤバいっていうの知ってたからヒヤヒヤしたけど、ドンキに行かされることなくてマジで助かったわ。
どこで次の棚とカウントするんだろ…+7
-0
-
280. 匿名 2021/02/23(火) 15:01:24
スエット、ヒールのあるサンダルで歩き回る金髪の女の子達。
割とみんなかわいい+5
-1
-
281. 匿名 2021/02/23(火) 15:06:21
>>240
貼るの遅くなってしまってごめんなさい!
このアルミックのヘアオイル、ヘアミルクです
どちらも良い匂いで使い心地も良くお気に入りです
もし見かけたら是非使ってみて下さい(*´˘`*)+23
-1
-
282. 匿名 2021/02/23(火) 15:14:47
>>223
お聞きしたいのですが、見た目どんな感じの人の万引きが多いのですか❓+6
-1
-
283. 匿名 2021/02/23(火) 15:19:39
意外とカップ麺が高いし、品数少ない。駄菓子関係が多い。タオル、足ふきマットがたくさんある。ノーズミントが一年中レジ回りにある。店員さんの教育かいい。+1
-3
-
284. 匿名 2021/02/23(火) 15:22:56
10時なのに子供連れてるDQNデブ母、デブ父+3
-0
-
285. 匿名 2021/02/23(火) 15:35:32
安いと思って買ったら、隣のホームセンターの方が安かった。物によるのか…と衝動買いを反省。+3
-0
-
286. 匿名 2021/02/23(火) 15:41:29
お弁当200円とかで安い…!!ってなるけど味とかどうなんだろう?+0
-0
-
287. 匿名 2021/02/23(火) 15:48:13
クーポンをアプリでとっておかないといけない
アプリ入れてるんだから自動的に全部のクーポン使えるようにしておいてほしい+5
-0
-
288. 匿名 2021/02/23(火) 15:49:52
地元のメガドンキは弁当がまずい
寿司もまずかった
たぶん米が駄目なんだと思う+6
-0
-
289. 匿名 2021/02/23(火) 16:01:32
>>282
本当に様々ですよ
いかにも!みたいな人、外国人もいれば
大人しそうな人、上品そうな人、普通のお年寄り、可愛らしい子供まで万引きすることがあります。
逆に派手派手みたいな人は真面目に買っていくことが多いです。
万引きする人は見た目では分かりません。
特にスーツ姿に釣り合わないスニーカーなどをはいてる人は目をつけておきます(逃走するため革靴やヒールから履き替えていることが多い)
+5
-0
-
290. 匿名 2021/02/23(火) 16:13:27
>>1
焼き芋のにおい+1
-0
-
291. 匿名 2021/02/23(火) 16:13:49
ドンキ独特の匂いがする。+1
-1
-
292. 匿名 2021/02/23(火) 16:14:58
>>11
コロナ前は多かったけど今はほとんどいない+8
-0
-
293. 匿名 2021/02/23(火) 16:50:03
好きなんだけど、あの陳列&空気が薄い?から過呼吸みたいになってしまって気分悪くなるからいつも目当てのもの買ってすぐ帰ってしまう……+3
-0
-
294. 匿名 2021/02/23(火) 16:52:42
>>289
詳しく色々と細かく教えてくださり本当にありがとうございます♪
本当に色んな見た目の方が盗んでいくのですね💦ビックリです
それと、万引きが、まだまだ多い事もビックリしましたね!本当に残念に思いました+8
-0
-
295. 匿名 2021/02/23(火) 16:59:04
パニックになる+2
-1
-
296. 匿名 2021/02/23(火) 17:04:14
>>292
銀座のドンキなんて
ドンキ近くに観光バス停めて
ツアーの一部になってるからねぇー
レジもインバウンド用のレジのが多くて
一般レジ1つだし。
今は居ないんだろうけど。+2
-0
-
297. 匿名 2021/02/23(火) 17:13:56
>>43
去年12月頭に行った時、賞味期限が1ヶ月切ってるからか30円でワゴンで大量に売られてたわ。50個くらい買ったかもw
それから100円のはもちろん、安くても70円代で売られてるジャイアントカプリコすら高く感じるように…+7
-0
-
298. 匿名 2021/02/23(火) 17:35:29
チキンカツを買ってしまう。+0
-0
-
299. 匿名 2021/02/23(火) 17:37:18
>>125
うちの最寄りのドンキホーテは柔軟剤と焼き芋の匂いが混ざって何とも言えない気持ち悪さです+0
-0
-
300. 匿名 2021/02/23(火) 17:44:11
夜中に小さい子を連れたヤンキー+1
-0
-
301. 匿名 2021/02/23(火) 17:52:12
異臭がする。
入った途端いつも臭い。+4
-0
-
302. 匿名 2021/02/23(火) 18:04:23
>>31
ドンペンちゃん可愛いね🐧+9
-0
-
303. 匿名 2021/02/23(火) 18:16:57
>>5
それ愛知県だけらしいよ
+1
-1
-
304. 匿名 2021/02/23(火) 18:24:35
>>192
うちの地域のドンキは競艇場に隣接してるショッピングモール?に入ってるよ。
モールの他の階にはパチンコとゲーセンももれなく入ってるから、客層はどこのドンキにも負けてないと思う 笑+7
-0
-
305. 匿名 2021/02/23(火) 18:25:38
>>2
カートあるから使用したら、通れない通路の多いこと!また戻って遠回り…
カート置くな!もしくは通路を広げてくれ!+7
-0
-
306. 匿名 2021/02/23(火) 18:27:54
>>179
割り込まれたのを気がついてもそのままレジを進める。
何も言わない、触れない。
そんな店員さんばかりじゃ無いけど、一定数いる。+4
-0
-
307. 匿名 2021/02/23(火) 18:52:55
ターミナル駅近くのドンキはやたら抹茶味のお菓子が多かった。インバウンド向けだったんだろうけど今はどうだろうね。+2
-0
-
308. 匿名 2021/02/23(火) 18:54:13
>>97
小綺麗なドンキ?+2
-0
-
309. 匿名 2021/02/23(火) 18:57:33
DQNの巣窟+0
-0
-
310. 匿名 2021/02/23(火) 19:01:53
東南アジア系の方多し
海外旅行感を味わえます
+1
-0
-
311. 匿名 2021/02/23(火) 19:03:14
ルミネ食品街より全然安くて大好きだよ
+2
-0
-
312. 匿名 2021/02/23(火) 19:08:38
知り合いに会うとちょっと気まずい。
45歳、主婦です。普段は小金持ちぶってます。+3
-1
-
313. 匿名 2021/02/23(火) 19:09:14
>>97
横浜山下公園のドンキはおしゃれ主婦もおおい。+2
-0
-
314. 匿名 2021/02/23(火) 19:10:57
>>150
安いけど玉子の殻が薄い
+4
-0
-
315. 匿名 2021/02/23(火) 19:16:31
>>275
いかにも仲里里依紗らしい
+3
-0
-
316. 匿名 2021/02/23(火) 19:22:01
落ち着いてみるとそんなに安くはない物もある+2
-0
-
317. 匿名 2021/02/23(火) 19:25:23
>>12
うちの親がたまにアベックって使う+4
-0
-
318. 匿名 2021/02/23(火) 19:27:43
激安ジャングルとか流れてくる+1
-0
-
319. 匿名 2021/02/23(火) 19:36:47
非常口と逃げ場の確認+5
-0
-
320. 匿名 2021/02/23(火) 19:48:36
あの歌が頭から離れなくなる。+0
-0
-
321. 匿名 2021/02/23(火) 19:50:13
>>5
最近見ないな
むしろ家族連れでワイワイ買い物してるイメージ。+3
-0
-
322. 匿名 2021/02/23(火) 20:10:35
去年まで辛ラーメン5食パック安く売ってたけど最近無くなったよね?
それとトライアルの方が安いと最近気付いた。
ちな、函館民+5
-1
-
323. 匿名 2021/02/23(火) 20:23:01
>>10
八王子かな?
怖いよね+1
-2
-
324. 匿名 2021/02/23(火) 20:25:49
館内アナウンスで
コンタクト売り場でお客様がお待ちですって
よく聞くんだけど
これ なにかの隠語?
+0
-0
-
325. 匿名 2021/02/23(火) 20:27:40
クーポン使うとラミー100円。
+0
-0
-
326. 匿名 2021/02/23(火) 20:30:56
>>130
並行輸入だからですね!+1
-0
-
327. 匿名 2021/02/23(火) 20:52:14
>>324
コンタクト専門に販売するから+1
-0
-
328. 匿名 2021/02/23(火) 21:01:40
>>313
横浜の港山下総本店は駐車場は外車ばっかりだよね。高級住宅地が近いからドンキの雰囲気が違う。MEGAドン・キホーテ港山下総本店 飲食店はフードコートも!生鮮・観光案内所などレポ | はまこれ横浜hamakore.yokohama新山下のMEGAドン・キホーテ港山下総本店、新山下ナナイロがオープン。同メガドンキは、生鮮食品を強化し、観光案内所を設置。飲食店はフードコートもあり、山下公園・元町の新たなグルメスポットに。観光案内所は夜遅くまで営業し、充実のアイテムを揃えます。館内レポ
+4
-0
-
329. 匿名 2021/02/23(火) 21:03:16
ドンキは明らかに客層が悪くてびびる。
けど、久しぶりに行くとおもしろい。+1
-0
-
330. 匿名 2021/02/23(火) 21:07:52
>>1
芋の種類新しくなってから買わなくなった、パサパサ。
ねっとりがすきだったのになー。+5
-0
-
331. 匿名 2021/02/23(火) 21:10:26
ゴミ箱売り場の売り物のゴミ箱に、万引きした時の化粧品の空箱が捨ててあった。
そこちゃんとするんならちゃんと買えよ!と思った。+0
-0
-
332. 匿名 2021/02/23(火) 21:22:30
>>4
現金の一円制度なくなっちゃいましたね。+5
-0
-
333. 匿名 2021/02/23(火) 21:39:18
>>21
外に置いてある柔軟剤とか万引きしてる
おっさん見たことあるよ+0
-0
-
334. 匿名 2021/02/23(火) 21:41:59
汚い+0
-2
-
335. 匿名 2021/02/23(火) 21:53:20
お菓子コーナーで、え!やす!と思う+1
-0
-
336. 匿名 2021/02/23(火) 21:54:29
安いと思ったらブラジル産の肉+2
-0
-
337. 匿名 2021/02/23(火) 21:54:35
なんだかごちゃごちゃしている+0
-0
-
338. 匿名 2021/02/23(火) 22:17:56
>>1
逆に焼き芋買ってる人見たことないけど毎回1〜3本くらいしか入ってないから誰か買ってる人いるのだろうかと思いながらレジに並んでる。+2
-0
-
339. 匿名 2021/02/23(火) 22:20:09
>>15
歌詞が違う
「ボリューム満点激安ジャングル~」だよ
「何でも揃って」の後は「便利なお店~」
+4
-1
-
340. 匿名 2021/02/23(火) 22:20:28
>>322
綺麗な夜景が見れる函館かあ〜凄い羨ましい+1
-1
-
341. 匿名 2021/02/23(火) 22:22:35
夜は民度が低い+2
-0
-
342. 匿名 2021/02/23(火) 22:27:42
嫌いな人多いの?
私は好きだから月1買い物行って破格のもの探すのが楽しみになってるよ。+9
-1
-
343. 匿名 2021/02/23(火) 22:28:15
>>332
勝手に引いてくれるようになってない?
この間買い物した時のレシートを見たら端数はなんとか割引って感じでなくなってた+0
-0
-
344. 匿名 2021/02/23(火) 22:31:54
ヤンキーのたまり場+0
-0
-
345. 匿名 2021/02/23(火) 22:54:30 ID:NuI94ndKoc
>>213
パソコンでPOP作るためのドンキフォントもありますよ。+0
-0
-
346. 匿名 2021/02/24(水) 00:02:44
>>343
マジカカード出したら端数なくなるようになってるよ!+2
-0
-
347. 匿名 2021/02/24(水) 00:28:25
棚卸し大変そうと思いながら買い物してる
+0
-0
-
348. 匿名 2021/02/25(木) 19:51:28
>>240
ありがとうございます!探してみます+0
-0
-
349. 匿名 2021/02/25(木) 19:52:04
>>281
間違えた!返信先自分にしてしまった
改めて
ありがとうございます!+0
-0
-
350. 匿名 2021/02/26(金) 00:00:50
お菓子のメーカーコラボのパーカーやリュック、トートバッグが明らかに売れ残っている
減る気配が全くない+0
-0
-
351. 匿名 2021/03/04(木) 04:42:43
>>47
ドン・キホーテ社員です。
こちらの誹謗中傷、会社に報告しました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する