ガールズちゃんねる

ドンキホーテあるある

237コメント2019/05/23(木) 01:24

  • 1. 匿名 2019/05/20(月) 00:00:39 

    破格の値段で売ってるものがある

    +363

    -2

  • 2. 匿名 2019/05/20(月) 00:01:09 

    店内ゴチャゴチャしててカートで歩けない

    +417

    -5

  • 3. 匿名 2019/05/20(月) 00:01:10 

    DQN御用達の店

    +440

    -31

  • 4. 匿名 2019/05/20(月) 00:01:17 

    🐝🐝🐝

    +3

    -25

  • 5. 匿名 2019/05/20(月) 00:01:24 

    中国人韓国人多すぎ

    +313

    -5

  • 6. 匿名 2019/05/20(月) 00:01:33 

    深夜のくだらない男からのナンパ

    +157

    -16

  • 7. 匿名 2019/05/20(月) 00:01:42 

    基本ホコリ被ってる商品が多い

    +303

    -8

  • 8. 匿名 2019/05/20(月) 00:01:47 

    焼き芋売ってる

    +478

    -1

  • 9. 匿名 2019/05/20(月) 00:01:47 

    セルシオシーマ
    アディジャ
    キティちゃんサンダル
    私の地元の田舎のドンホだけどまだいます

    +217

    -5

  • 10. 匿名 2019/05/20(月) 00:01:48 

    真夜中はDQNが多い。

    +211

    -4

  • 11. 匿名 2019/05/20(月) 00:01:50 

    中卒で子育て中みたいなやつがいる
    髪の毛は高確率で金髪プリン。

    +374

    -5

  • 12. 匿名 2019/05/20(月) 00:01:52 

    スウェット率の高さ

    +292

    -2

  • 13. 匿名 2019/05/20(月) 00:01:57 

    ドンドンドン♪ドーンキー♪
    ドンキ・ホーテ〜♪
    ってつい口ずさんじゃう

    +302

    -2

  • 14. 匿名 2019/05/20(月) 00:02:01 

    買うもの決まってるのに、何だかんだで2時間とか滞在してる。

    +327

    -15

  • 15. 匿名 2019/05/20(月) 00:02:12 

    日用品とか食品、そんなに安くない。

    +369

    -10

  • 16. 匿名 2019/05/20(月) 00:02:29 

    >>2
    カートあるんだ
    知らなかったw

    +11

    -9

  • 17. 匿名 2019/05/20(月) 00:02:31 

    店内がごちゃごちゃしていて、カオス。

    +242

    -2

  • 18. 匿名 2019/05/20(月) 00:02:38 

    アダルトなおもちゃが普通に置いてある

    +175

    -3

  • 19. 匿名 2019/05/20(月) 00:02:40 

    食べ物は案外安い

    +231

    -4

  • 20. 匿名 2019/05/20(月) 00:02:47 

    深夜はDQNカップルや
    若者ヤンキーが必ずいる

    +135

    -1

  • 21. 匿名 2019/05/20(月) 00:02:48 

    薄汚い

    +96

    -6

  • 22. 匿名 2019/05/20(月) 00:02:50 

    焼き芋

    +126

    -1

  • 23. 匿名 2019/05/20(月) 00:02:59 

    ちゃんと見極めないと他店より高い物もある。
    消費税込み表記にして欲しい

    +343

    -2

  • 24. 匿名 2019/05/20(月) 00:03:06 

    ドンキホーテあるある

    +36

    -2

  • 25. 匿名 2019/05/20(月) 00:03:06 

    言うほど安くない。
    カラコンの種類が死ぬほどある。

    +217

    -4

  • 26. 匿名 2019/05/20(月) 00:03:07 

    情熱価格
    スマモッチャー欲しいけど即完売で入荷目処たってなかったのよね、そしたらアマゾンで同じくらいの値段で見守りカメラ買えた
    情熱価格に対抗してるよアマゾン

    +69

    -1

  • 27. 匿名 2019/05/20(月) 00:03:27 

    深夜にチビdqnが走り回る

    +137

    -5

  • 28. 匿名 2019/05/20(月) 00:03:29 

    ここのブランド物って売れんのかなぁ?といつも疑問に思う

    +177

    -1

  • 29. 匿名 2019/05/20(月) 00:03:37 

    安いんだかもはや分からない。

    +185

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/20(月) 00:03:47 

    いっちゃ悪いが客層の民度が低い
    低いからといって絡んでる所はほとんど見たことないが…。

    +227

    -2

  • 31. 匿名 2019/05/20(月) 00:03:47 

    あるあるじゃなくてごめん
    だれかわかる方いたら知りたいんだけど
    ドンキで売ってるブランド品って本物なの?
    なぜ新品が正規店以外で安く売ってるの!?

    +207

    -3

  • 32. 匿名 2019/05/20(月) 00:03:51 

    やはり偽物など疑いの目で見てしまう。

    +123

    -2

  • 33. 匿名 2019/05/20(月) 00:03:52 

    >>9
    ドンホって呼び方あるんだ!

    +126

    -1

  • 34. 匿名 2019/05/20(月) 00:03:53 

    ヤンキー多すぎ

    +89

    -4

  • 35. 匿名 2019/05/20(月) 00:04:02 

    店員の態度が悪い

    +86

    -20

  • 36. 匿名 2019/05/20(月) 00:04:15 

    店員さんが常に品出ししている

    +178

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/20(月) 00:04:18 

    店から出てもしばらくは
    ドンドンドンドンキー♪
    が頭から離れない

    +139

    -2

  • 38. 匿名 2019/05/20(月) 00:04:33 

    滅多に行かない私はすぐ迷子

    +89

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/20(月) 00:04:38 

    全然安くない

    +47

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/20(月) 00:04:49 

    意外とそこまで安くない

    +129

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/20(月) 00:05:04 

    やっすい見た目のコスプレ衣装のイメージ
    ハロウィン勢御用達店

    +125

    -1

  • 42. 匿名 2019/05/20(月) 00:05:06 

    D.A.D

    +66

    -2

  • 43. 匿名 2019/05/20(月) 00:05:08 

    ブランド品は三井アウトレットパークで買った方がマシ

    +95

    -2

  • 44. 匿名 2019/05/20(月) 00:05:14 

    >>33
    私もドンホ呼びです!地域によって違うのかな?

    ドンキ呼び +
    ドンホ呼び −

    +754

    -11

  • 45. 匿名 2019/05/20(月) 00:05:30 

    ヤンキー率が高い!

    +76

    -1

  • 46. 匿名 2019/05/20(月) 00:05:39 

    通路が狭くて埃っぽい匂いがする。

    +41

    -2

  • 47. 匿名 2019/05/20(月) 00:05:40 

    自転車が安い

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2019/05/20(月) 00:05:45 

    >>17
    でも、それが楽しい(笑)

    +30

    -2

  • 49. 匿名 2019/05/20(月) 00:05:53 

    このBGM
    【高音質】呼び込み君 BGM - YouTube
    【高音質】呼び込み君 BGM - YouTubem.youtube.com

    スーパー、ドンキホーテ、焼き芋売り場などで聴いたことある人多いですよね!

    +19

    -2

  • 50. 匿名 2019/05/20(月) 00:06:15 

    安すぎて恐くて買えない化粧品

    +60

    -4

  • 51. 匿名 2019/05/20(月) 00:06:18 

    ごっちゃごちゃ!
    よく商品見つけ出せるよね。
    私、初めて行った時に過呼吸になったww
    圧倒されてごちゃごちゃの空間が息苦しくなって。

    +19

    -10

  • 52. 匿名 2019/05/20(月) 00:06:34 

    商品が、今ここで地震があったらこの場で潰れて死ぬんだろうなとか考えてしまうレベルの積載量
    ドンキホーテあるある

    +123

    -1

  • 53. 匿名 2019/05/20(月) 00:06:44 

    ドンホってどこの地域?

    +40

    -2

  • 54. 匿名 2019/05/20(月) 00:06:54 

    通路が狭いからすれ違うのに苦労する

    +66

    -1

  • 55. 匿名 2019/05/20(月) 00:06:55 

    通路狭い!棚が高くて買い物しにくい。

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2019/05/20(月) 00:06:55 

    パーティグッズ多め

    +51

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/20(月) 00:07:09 

    中心部のドンキは定期的に
    中国話や韓国語が聞こえてくる

    +35

    -1

  • 58. 匿名 2019/05/20(月) 00:07:34 

    横浜駅のドンキ行くと高確率で入口の万引きセンサー鳴って店員さんダッシュで来て勘違いでしたーみたいのを見る

    +53

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/20(月) 00:07:36 

    都内最寄りのドンキは肉も野菜も安くて驚いた!
    だからおばちゃんもかなり居る。

    地元のドンキはみんなが書いている通り。

    +48

    -1

  • 60. 匿名 2019/05/20(月) 00:07:38 

    マッサージ機に誰かしら座ってる

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2019/05/20(月) 00:07:51 

    上まで何か釣ってある

    +42

    -1

  • 62. 匿名 2019/05/20(月) 00:08:00 

    化粧品は高いと言うかポイント付かないから買うつもり0

    +23

    -5

  • 63. 匿名 2019/05/20(月) 00:08:05 

    棚卸大変だろな

    +83

    -2

  • 64. 匿名 2019/05/20(月) 00:08:22 

    買い物袋が黄色から白に変わったよね

    +36

    -7

  • 65. 匿名 2019/05/20(月) 00:08:31 

    あの陳列方法が逆にホワイトノイズ感あって無心になれる

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2019/05/20(月) 00:08:35 

    メガ盛り、ギガ盛り

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/20(月) 00:08:40 

    あるあるじゃなくて地域限定ですみません。ドンキの黄色い袋、札幌市の燃えるゴミの袋とちょっと似てる。
    前に住んでたアパートで、燃えるゴミの日にゴミステーションにドンキの袋で捨てられてるゴミがあった。あれは絶対確信犯だと思う。

    +56

    -1

  • 68. 匿名 2019/05/20(月) 00:09:20 

    初めの数回は見てて楽しい
    でも大して商品入れ替えないから目的なく行くと飽きる

    +58

    -4

  • 69. 匿名 2019/05/20(月) 00:09:35 

    ボールペン10円で売ってた

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/20(月) 00:09:45 

    🎵ドンキステ~キ ほんとにステ~キ

    癖になる

    +4

    -5

  • 71. 匿名 2019/05/20(月) 00:09:49 

    ユニーと一緒になった店舗へ昨日行ってきました。いろんな人たちが混在してました。
    ペットフードや日用品がとっても安かったので予想以上に大量買いになってしまいました。
    食料品コーナーはドンキ仕様でした…。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/20(月) 00:09:59 

    やたら外国人が居る

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2019/05/20(月) 00:10:07 

    私生活では滅多に見かけない金髪をよく見かける。
    何だったら店員まで金髪。

    +67

    -3

  • 74. 匿名 2019/05/20(月) 00:10:51 

    夜はヤバそうな人が多いのでなるべく昼間に行きます。

    +64

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/20(月) 00:11:16 

    驚安の品物ってあるかぁって感じ。食糧品はまぁまぁかな。
    民度は田舎なせいか悪くない。至って普通。
    無駄に広くてレジまで遠いので気力がないと近所だけど行けない。
    おまけにレジ回り狭くてそれも疲れる。でも近所にあって助かってるけどね。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/20(月) 00:11:31 

    ヤンキー多い

    +21

    -2

  • 77. 匿名 2019/05/20(月) 00:12:05 

    大量に仕入れたためと書かれて
    夏季限定のお菓子が真冬に半額くらいで売ってる

    +108

    -1

  • 78. 匿名 2019/05/20(月) 00:12:16 

    ドンキホーテって消防法とかクリアしてるのかな
    うちの店も消防の確認が定期チェックにはいるけど
    地震の時のための棚の固定とか、ものをこんな所に置いちゃダメとか、
    非常口の扉の前に荷物は置くなとかかなり細かく確認されるよ

    +74

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/20(月) 00:12:22 

    よく見ると近所のスーパーで買った方が安いなと思うものが多数なので、底値を頭に入れて買ってる。
    そんな買い方は楽しいかどうかは別にして。

    +59

    -1

  • 80. 匿名 2019/05/20(月) 00:12:27 

    狭いから万●きしてもバレなそう

    +1

    -21

  • 81. 匿名 2019/05/20(月) 00:13:02 

    >>13
    なんかこれ友達から「ドンドンドン・ドーンキー ドンキホーテー、で買えばいいじゃん」て口ずさみながら言われたことあって
    何言ってんだろ?って思ってたけど
    基本イヤホンしてるか人と行くからか聞いたことなかった、
    そういうのが流れてるんですね!

    +2

    -9

  • 82. 匿名 2019/05/20(月) 00:13:02 

    レトルトカレーとマウントレーニアの特売品狙いで出かける
    意外とインスタントコーヒーが安くてよい
    ゴールドブレンド買いたい方におすすめ

    +48

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/20(月) 00:13:23 

    まじめな人は行かないよね。
    ちょっとチャラついた奴ばかり

    +3

    -37

  • 84. 匿名 2019/05/20(月) 00:13:24 

    今日 卵8つが100円だった!

    +8

    -10

  • 85. 匿名 2019/05/20(月) 00:13:28 

    お店の前に出ている商品は安い。

    +52

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/20(月) 00:14:37 

    >>13
    たまにいる。
    本当に怖い。
    なんで歌うの?
    気持ち悪い。

    +0

    -26

  • 87. 匿名 2019/05/20(月) 00:15:00 

    >>83
    倹約家なら店を選ばず登場しますよ😊

    +39

    -3

  • 88. 匿名 2019/05/20(月) 00:15:12 

    夜中に小さい子供連れてるやつ金髪

    +50

    -1

  • 89. 匿名 2019/05/20(月) 00:15:53 

    >>84
    近所のスーパーで10コ120円で売ってるよ

    +18

    -3

  • 90. 匿名 2019/05/20(月) 00:16:52 

    うちの地元のドンキは、開店1年半で即閉店。
    客入りも悪くなかったのになんでかなーと思ってたら、日本一万引きが多い店舗でそれが原因で閉店らしかった。

    +80

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/20(月) 00:17:52 

    駐車場の車の中でヤンキーがエッチしてる

    +6

    -18

  • 92. 匿名 2019/05/20(月) 00:18:22 

    化粧品などで、ドラックストアなどで見かけない、見慣れないものがたくさんある。

    +63

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/20(月) 00:19:44 

    ヤンキーほどではない
    若くてイキってる奴が多い

    +57

    -2

  • 94. 匿名 2019/05/20(月) 00:19:51 

    >>84
    特別安くはないと思う。
    うちの近くのスーパー毎週土曜は10個で98円で売ってる。

    +32

    -2

  • 95. 匿名 2019/05/20(月) 00:20:14 

    クラフトボスも安いで。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/20(月) 00:20:53 

    ドンペンくんのイラストが可愛い。
    ビックリしてたり、笑ってたり、表情豊か!
    店内歩きながらドンペンくん探ししてしまう

    +30

    -1

  • 97. 匿名 2019/05/20(月) 00:22:22 

    何といってもフルグラが1袋500円で売ってるのが助かる!
    毎年車で行って50袋買って帰る

    +17

    -11

  • 98. 匿名 2019/05/20(月) 00:22:41 

    >>50
    500円でたっぷり入ったオールインワンジェル(日本製)
    を恐る恐る買ったら、別に悪くなかったよ。特別いいって訳でもないけど、不満はないからリピしてる

    +61

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/20(月) 00:23:48 

    あの黄色の袋を引っ提げて帰るのがちょっと恥ずかしい

    +48

    -3

  • 100. 匿名 2019/05/20(月) 00:23:54 

    地方だけど
    ドンキの近くでDQN車を見かけたらほぼドンキに入っていく。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2019/05/20(月) 00:24:10 

    内税じゃないから、レジに行くと思ったより高い。
    私にはあんまり安く感じないんだけど、みんなそんなに安いと思うの?
    調味料やお菓子も意外と高いし。

    +21

    -3

  • 102. 匿名 2019/05/20(月) 00:24:51 

    普通に家族連れで買い物来てる

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/20(月) 00:25:24 

    正直ドラッグストアやトライアルの方が、安い。

    +41

    -7

  • 104. 匿名 2019/05/20(月) 00:25:39 

    うちの近くだけ?バンギャみたいな女性店員が多い

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2019/05/20(月) 00:26:58 

    下着を買いたいのに
    レディースフロアのレジの店員が
    男性だけ

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2019/05/20(月) 00:27:21 

    野菜が雑然と売られていて、袋がないから、レジまでカゴに直に入れないといけないから、買う気しない。

    +7

    -3

  • 107. 匿名 2019/05/20(月) 00:27:37 

    コスモスドラッグも良いよ

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2019/05/20(月) 00:27:42 

    >>8
    しかも甘くて異様に美味しい

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/20(月) 00:30:08 

    普段はそんなに頻繁に行かないけど、他で探してどうしても見つからないものがある時やもうどこの店も閉店してる時間に必要な買い物があるときの最後の砦として重宝してる。

    +29

    -1

  • 110. 匿名 2019/05/20(月) 00:31:03 

    お正月にカレーしようと思って買った肉が、すぐ使おうとしたら糸引いてて腐ってた。
    面倒だけどすぐまたお店に持って行ったら、返金だけされて、お詫びの言葉もなかった。
    ケーキ屋で働いてた時は、返金プラスお菓子や商品券とか家まで持って行ってたから、ドン引きした。

    +0

    -20

  • 111. 匿名 2019/05/20(月) 00:33:23 

    店内がごちゃごちゃしてて迷う
    あと、アダルトなもの(大人のおもちゃとかゴムとか…)が普通に置いてある。

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2019/05/20(月) 00:43:18 

    銀色のシール貼られる
    ドンキホーテあるある

    +52

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/20(月) 00:43:48 

    BGMがクソうるさい
    外国人率高め

    +31

    -2

  • 114. 匿名 2019/05/20(月) 00:45:20 

    全国チェーンならではの品揃えが楽しい

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2019/05/20(月) 00:48:20 

    ゴッソゴッソエベバデゴッソ〜!

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2019/05/20(月) 00:51:22 

    焼き芋の匂いに、つられるけど買わない。

    +20

    -2

  • 117. 匿名 2019/05/20(月) 01:03:03 

    駄菓子コーナーでちょっと珍しい駄菓子が売ってある。オレンジシガレット美味しかった。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2019/05/20(月) 01:06:11 

    ボタニカルシリーズが500円
    ドンキホーテあるある

    +52

    -1

  • 119. 匿名 2019/05/20(月) 01:15:11 

    あの歌がドンドンドン、ドンキー、ドンキ、ホーテー
    とドンキで切れるから本当はドン・キホーテのなに
    ドンキ・ホーテと勘違いしている人が多い。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/20(月) 01:22:08 

    スティーブン・タイラーに会いがち

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2019/05/20(月) 01:27:42 

    うちの地元のドンキ、レジ前で焼き芋売ってるんだけど、ずーっと流れてる宣伝アナウンスの「焼き芋」のイントネーションがおかしい。
    他の店舗もなのかな?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/20(月) 01:30:00 

    これどう?いつも気になるんだけど使ってる人いる?
    ドンキホーテあるある

    +64

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/20(月) 01:32:23 

    夫はガリヒョロ、嫁はデブスの金髪DQN夫婦が子供を店内に放牧してる。

    +34

    -1

  • 124. 匿名 2019/05/20(月) 01:36:54 

    レジの子が可愛い。

    +3

    -8

  • 125. 匿名 2019/05/20(月) 01:38:02 

    >>124
    うちの近くのドンキでレジの子がAV女優の「Rio」に似てる人がいる

    +10

    -4

  • 126. 匿名 2019/05/20(月) 01:38:14 

    DQNのイメージだったけど、近所にもできたので久しぶりに行ったら店内がスッキリしていた。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/20(月) 01:38:30 

    >>125
    そこのレジに並ぶよね、わざわざ。

    +2

    -3

  • 128. 匿名 2019/05/20(月) 01:43:11 

    ついついお菓子書いすぎる(笑)

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2019/05/20(月) 01:43:37 

    ドンキの1円使おうか迷う

    +38

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/20(月) 01:47:04 

    店員が愛想悪い。まあ、しょうがないけど。

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2019/05/20(月) 01:49:56 

    アダルトグッズがやたらと充実してる。
    H系のコスプレ衣装も多い。
    カップルが品定めしてたりして通るとき気まずい…

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/20(月) 01:55:27 

    うっかり古くなった品物を買って使えない事もある
    売り切れ商品があると入ってくるのが遅い
    商品が高いところにある
    夜は一人できてる中年男性が多い
    それかカップルか挙動不審の人のどれかが多数

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/20(月) 01:56:37 

    オムツが破格。他では買えない。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/20(月) 02:01:38 

    本社勤務の女が糞

    +5

    -3

  • 135. 匿名 2019/05/20(月) 02:17:24 

    レジ店員が金額を言ってくれない。お釣を渡す時に「おっ」と言ってくれた(笑)多分、おつりのお。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2019/05/20(月) 02:42:16 

    「タレ、タレ♪焼き肉のタレ〜♪」って流れてる(笑)
    家の近所のドンキだけかな?(・・;)

    後、田舎だけど調子乗ってる奴らが必ず居る。男3人、女1人とか。
    若いカップルで派手な彼女は大抵全身をジロジロ見てくるから気分悪い…。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2019/05/20(月) 02:57:07 

    妥当な服がない。
    ブランド服かスエットかの2択。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/20(月) 03:12:43 

    >>122
    これがないと手ぶら便が使えないから
    仕方なく使ってるよ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/20(月) 03:16:48 

    駄菓子の大人買い
    ドンキホーテあるある

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/20(月) 03:18:57 

    区切り通りのドン・キホーテだと言いづらいドンキ・ホーテは言いやすい。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/20(月) 04:02:38 

    ドライバーとデリヘル嬢が買い物してる

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/20(月) 04:04:02 

    たまに有名メーカーのストッキングが100円とかで売られてる。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/20(月) 04:16:54 

    びっくりドンキーと間違える!これはガチッす。

    +8

    -5

  • 144. 匿名 2019/05/20(月) 04:18:38 

    上の階や奥に進むほどマニアックな商品がある

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/20(月) 04:39:54 

    深夜の駐車場はDQN達が車改造してる

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/20(月) 04:40:16 

    >>1
    はあ?当たり前だろ?

    +2

    -8

  • 147. 匿名 2019/05/20(月) 05:24:57 

    食品コーナーがゴチャゴチャしている。
    化粧品コーナーの匂いがきつい。
    店の外に置いてある商品が盗まれないか心配になる。

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2019/05/20(月) 05:27:04 

    0時過ぎに新生児連れてくるDQN

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/20(月) 06:30:40 

    ハンバーグと大根のサラダが美味い

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2019/05/20(月) 06:36:24 

    駐車場の障害者スペース、必ずピンピンしたたちの悪そうなのがとめている!

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2019/05/20(月) 06:46:53 

    うちの近所は陳列とかはすごい綺麗ではないけど、まぁ普通のスーパーって感じで都会のドンキほどそこまでゴチャゴチャしてない。
    とりあえず何でも揃うので便利。
    客層はあんまり良くないと思う時もあるけど、店員さんはみんな感じが良いです。
    土日は大量買いの家族連れでレジが長蛇の列でウンザリ。

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2019/05/20(月) 06:49:51 

    見たこともない味のお菓子売っている。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/20(月) 06:50:53 

    店頭表示価格と、本体に書かれてる定価からの割引率が間違っていることがある!
    本当にあったので皆さんお気をつけあそばせ~。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/20(月) 06:52:26 

    この間謎の叩き売りしてて
    ラブライナー100円、定価2000円くらいするゾーリンゲンの毛抜きも100円だった
    もちろん購入させて頂きました

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2019/05/20(月) 06:55:13 

    POPの書体が1980年代テイスト
    ドンキホーテあるある

    +43

    -0

  • 156. 匿名 2019/05/20(月) 07:12:19 

    昨日3900円→500円のマイメロディのルームウェアがあって、安さにつられて買いたかったけど家族にドン引きされるような目で見られ止めたけど、しばらくして止めて正解でした笑。かわいいし安いしちょっと悩んでしまった…。部屋に同じようなルームウェアあるから諦めついた。ドン・キホーテにはちょっと弱い自分。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2019/05/20(月) 07:18:56 

    >>143
    道民ですか?違ったらごめんなさい。
    北海道はびっくりドンキーの方が先にきたからその影響もあるのよね。
    私もよく間違える。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/20(月) 07:20:42 

    通路が狭くて一人と対峙しただけで通れなくなる

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2019/05/20(月) 07:26:21 

    売り場の面積の割にレジが少なすぎる。いつも混んでる。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2019/05/20(月) 07:38:19 

    ここに居る時にもし地震が発生したら
    間違いなく商品の下敷きになり逃げ遅れるだろうと
    一瞬予想する。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/05/20(月) 07:40:10 

    なんか全体的に汚らしい

    +16

    -2

  • 162. 匿名 2019/05/20(月) 07:47:42 

    在日企業

    +6

    -5

  • 163. 匿名 2019/05/20(月) 07:58:27 

    >>162
    やっぱりそうなの?!
    韓国モノ多いのが目障りで、見ないように見ないように買い物してるの…

    +3

    -8

  • 164. 匿名 2019/05/20(月) 08:03:50 

    普通のスーパーなんかと値段が大して変わらなかったり高めの商品も混在してるから、ついで買いに注意!

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2019/05/20(月) 08:05:52 

    >>136
    せたがやはちまをやーまと やきにくのたれ
    たれ たれ たれー

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/20(月) 08:06:19 

    サッカー台のセロテープが無くなっていても交換されていない

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2019/05/20(月) 08:31:01 

    店員が中国人で
    製品が全てChina
    だから壊れやすい

    +3

    -5

  • 168. 匿名 2019/05/20(月) 08:53:16 

    食品安いものと高いものがあるけど何だかんだ毎回買いすぎてしまう。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2019/05/20(月) 08:58:10 

    品揃えが豊富と思いきや、意外と欲しいものが売ってない事がよくある。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2019/05/20(月) 08:59:26 

    田舎の二階建てドンキだけど、
    一階は食品や日用品二階は服飾系電化製品くだらないおもちゃ

    二階は滅多にいかない

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2019/05/20(月) 09:13:13 

    焼き芋買ってる人よく見るけど美味しいの?

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2019/05/20(月) 09:17:19 

    軽い迷子

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2019/05/20(月) 09:51:28 

    うちの近所ではドンキにしか売ってないんだけど他の地域はどうだろ?ジョンソンのポンプのボディクリームのグレーいいよー!
    ドンキホーテあるある

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2019/05/20(月) 10:26:57 

    食料品をよく買いに行く。鮮度いいし安いし、何の問題もないけどな。
    売り場が広いからヨーグルト1つ取っても種類が豊富で色々楽しめるのがいい。
    お菓子で破格の掘り出し物があって、それも狙い目。
    昨日はかもめのたまごが4個入りで100円だった。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/20(月) 10:40:04 

    都会に引っ越してどこのスーパーも必ず駐車料金かかるのが悩みだったけど、ドンキはほんの少し買うだけで駐車料金無料になるからありがたい。
    食品安いし(卵Lサイズ98円とか)ハーゲンダッツ100円で売ってたりするから毎回買いすぎる…

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/20(月) 10:45:47 

    近所に出来て24時間営業だから署名活動したりしたのに1年で潰れた。
    田舎なので24時間営業は流行らなかったらしい
    1、2回行った。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2019/05/20(月) 11:28:18 

    高確率で
    車からしてDQN
    乗っている人もDQN
    そして子供もDQN
    とかいって10年ぐらい前の姫路のドンキホーテにいったことあるだけ

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2019/05/20(月) 11:35:32 

    午前中に行くとわりと普通の人が多い

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2019/05/20(月) 11:41:09 

    昨日行ったら掘り出し物があった。
    キティちゃんのバック2点・タオルハンカチ・ポーチの箱入りギフトセットが100円だった。
    幼稚園の娘、すごく喜んでくれたわ。

    +11

    -2

  • 180. 匿名 2019/05/20(月) 11:46:54 

    例の音楽、ドンドンドン ドンキ~ ドンキ~ホーテー♪
    の間奏部分
    ドンキホーテー… ドンキホーテー… ドンキホーテー…
    と、山びこみたいに呼び掛ける感じがクセになって、娘と家で呼び掛けあって遊ぶことがある。
    我ながらくだらない遊びだなーと思うのに、二人でやると楽しくなって繰り返してしまう。

    (動画の2:30辺りから聴けます)

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/05/20(月) 11:51:19 

    こんな中途半端な商品誰が買うの?っていうものばかり
    言うほど安くはない
    自分で染めた茶髪の中年男がたくさんいる
    なんとなく臭い

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/20(月) 11:55:43 

    >>33
    9だけじゃない?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/05/20(月) 11:59:08 

    オラオラしてる人たちの溜まり場

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2019/05/20(月) 12:00:23 

    >>84
    近くのドンキ、10個入り98円でいつも売ってるけど。78円の時もあったな。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2019/05/20(月) 12:06:50 

    もやし18円豆腐28円食パン58円だけ買って帰るの一瞬、躊躇する。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2019/05/20(月) 12:27:39 

    うちの地域だと、1箇所で食料品日用品なんでも揃うのはドンキくらいなので主婦が多いです。
    乳幼児複数抱えてるとあちこち寄った先で毎回チャイルドシート乗せ降ろしするの大変なんですよね。その点、1箇所で済んでなおかつ駐車場に屋根のあるドンキは重宝してる。
    ただ、他のスーパーなんかに比べると金髪ヤンキーとかチャイルドシート不使用の車に出くわす確率は高いかも。
    ところで、なんでドンキ=DQNの巣窟みたいになったんだろう?別に売ってるものが特別ヤンキー受けするわけでもないよね。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2019/05/20(月) 12:38:48 

    テーマパークだと思ってたまに行くと楽しいwww
    毎日、毎週行くとかは無理‼️
    もう、みんなの言う通り集会か?ってレベルにDQN率高くて笑えるwww

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2019/05/20(月) 12:43:58 

    >>186
    多分、ジャージ(たまにパジャマ)サンダルで行けるのがドンキーぐらいしか無いからだと····
    安い服も安い雑貨も安い食品もあるし
    オシャレした人の方が浮くのもドンキーwww

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/05/20(月) 12:52:56 

    ごちゃごちゃしてて、酔う

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2019/05/20(月) 12:57:59 

    >>28
    安くもないしね
    本物だったとしてもドンキで売ってるとバッタもんにか見えないwww
    アウトレットで買う方が安いし

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2019/05/20(月) 12:58:16 

    店員もヤンキーか太ってる人が多い。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2019/05/20(月) 13:05:15 

    専業主婦だから行くのは午前中が多いんだけど平日の昼間はDQNはいない。
    いるのは年寄りばっかりだよ。

    駐車場有料の屋内立体駐車場のドンキで、スロープが急かつ通路が狭いから族車は嫌がりそうな感じ。

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2019/05/20(月) 13:10:26 

    ヤンキーより老人の多さに草

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2019/05/20(月) 13:23:15 

    わりと賞味期限ぎりぎりの生鮮も多いよ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/05/20(月) 13:25:45 

    客に全身ジャージ、自分で切ってるような髪をまとめてリュックしょってる女性が年齢問わず複数いるのが謎。
    郊外じゃなくとも集まってる。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/05/20(月) 13:29:30 

    ショップカードが出せばいいとか単純ではない

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2019/05/20(月) 13:32:42 

    ドンキだけじゃなくて電気屋さんもそうだけど、関東が元々のホームベースのお店ってそんなに実は安くない。関西がホームベースの店の方が安い。
    ドンキは定番商品は安いどころか近所のスーパーと同じ位。普通に仕入れている分ね。
    棚の先で鬼盛りに売っているものが安い。
    潰れちゃうお店の商品とか丸ごと買うかわりに安く買っていたりとかしているから。
    ブランド品は一応ちゃんとしたものだったはず。
    意外とちょいちょい売れてた。消防法もあれでも一応ちゃんと定期的にチェック入ってちゃんとしていたよ。
    非常口の扉が正常に開閉出来る事、消火器の位置・数がチェックポイントだったような。
    後、店内常に万引きチェックの警備員がお客さんのふりして巡回しているよ~店員さんとは別でね。
    まぁ、10年以上前の情報だけど。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2019/05/20(月) 13:36:50 

    ドンキに週1くらいで行ってるけど
    別の店舗に行ってみたら酔った

    ものが溢れすぎてて疲れるよね
    店員さんも管理できてないんだろうな
    二ヶ月以上すぎてるのに「○月限定!お買い得!!」みたいなポップついたまま

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2019/05/20(月) 13:41:55 

    とりあえずクーポンはgetする

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/05/20(月) 14:18:19 

    >>8
    ガルちゃんで知ってからドンキに行く度に買ってるよ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/05/20(月) 14:38:08 

    今日の午前中、久しぶりに焼き芋買ったら
    ホクホクじゃなくてべちゃってしてるタイプだった。がっかり。でも味は美味しかったからプラマイゼロでカロリーゼロ。

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2019/05/20(月) 15:17:42 

    子どもたちは行きたがるけど、連れて行きたくない。

    +2

    -6

  • 203. 匿名 2019/05/20(月) 16:03:15 

    負のエネルギーが凄い
    行くと気持ちが荒む

    +4

    -6

  • 204. 匿名 2019/05/20(月) 17:12:39 

    >>25
    あとつけまつげとフェイスパックも
    こんなにメーカー出してるんだと驚く

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2019/05/20(月) 17:52:44 

    >>180
    私は太鼓の達人の動画見てからドンドンドンの後に心の中でアレンジ入れてる…
    鬼のやつです。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2019/05/20(月) 17:54:10 

    マジカカード?使ってる方いますか?たまにレジで勧誘されるのですが怪しい感じがして断ってしまいます…。メリットとデメリットを教えて欲しいです!

    この前、近くのドンキでダレノガレ明美がプロデュースしたドリンクボトル100円で売ってて驚きました😳

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2019/05/20(月) 18:11:49 

    マジカ使ってますよ我が家は歩いて1分位のところにあるのでやはり便利!住民の関係で朝9時から夜11時までなので夜もあまり変な人も来ないみたい、住民も高齢化しているしそれなりの基準の物しか置いてない
    生鮮品は売れるので新鮮なものが揃っている
    大量仕入れでおいしいものも安くなっていることもしばしば
    上の方は滅多に行かないので何が売ってるかもわからない
    近くにヨーカドーやイオンやコストコがあるので
    商業的にはきついのでは

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2019/05/20(月) 20:10:33 

    白金のプラチナドンキしか行った事無い。
    買い物袋もイエローじゃ無くてプラチナ色です。

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2019/05/20(月) 20:14:12 

    商品が多く通路が狭いね。勝手に万引きに間違えられるんじゃないかとおびえ奥までいけないから、店頭に売ってるものしか知らない。
    本当は興味があって一度細かく品揃えみてみたいんだけどね。

    +0

    -3

  • 210. 匿名 2019/05/20(月) 20:15:37 

    24時間営業のドンキは
    最後の砦です。
    それこそ 子供が22:00位に
    「明日 彫刻刀がいる。」
    とか 「明日 服装チェックの日だから白無地の靴下がいる。」とか 言われた時なんか
    本当に助かってるし。
    ドンキ・ホーテさま ありがとうございます!

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2019/05/20(月) 20:20:40 

    パンストは
    コンビニで買いたくない。
    すごく割高感があるから。
    朝イチでドンキにパンスト買いに行くわ。
    あと 投げ売り状態の食品が かなり お得。
    今日 スティックの抹茶オレドリンクが 一箱¥39だった。
    あとフィリピン産のパイナップル缶が100円で 美味しい!
    それと 鯖味噌煮缶もやっと入るようになった。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2019/05/20(月) 20:54:39 

    土日祝日、深夜のドンキはお金なくて行くとこない底辺家族が商品触りまくりながら長居する。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2019/05/20(月) 21:37:56 

    底値を頭に入れて安かったら買う
    コーヒーは結構種類があるので
    選ぶのが楽しい

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2019/05/20(月) 21:47:44 

    納豆とか卵とか生鮮を買う気になれない

    買う人いる?

    +1

    -5

  • 215. 匿名 2019/05/20(月) 22:12:26 

    うちの近くのドンキ、市民のスーパーメインって感じで夜22時くらいに閉店するよ
    DQN少なめ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/05/20(月) 22:22:24 

    >>201
    ねっとり焼き芋が好きな私は
    明日行ってみようかなと思いました
    好みがありますよね

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2019/05/20(月) 22:35:15 

    季節外れの商品が投げ売り価格で
    びっくりする

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2019/05/20(月) 22:50:53 

    フレグランスコーナーは、やっすい臭いがする。

    DQNが乗るアルファードも、ドア開いた瞬間、同じ臭いがする。

    よって皆さんのおっしゃる通り、DQN御用達ショップ

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2019/05/20(月) 22:52:02 

    ごちゃごちゃしてて見づらくて、安そうに見えて実は安くない店。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/05/20(月) 22:56:53 

    通路が狭すぎる

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2019/05/20(月) 23:02:13 

    >>214
    40円で納豆売ってるんだけど
    癖がなくて美味しいからよく買ってる
    たまごも安い時は買う

    常温で並んでるお弁当は怖くて買えない

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2019/05/20(月) 23:15:00 

    >>216
    ねっとり系好きな人にはマジお勧め
    安いしホントに柔らかくて甘い
    冬の間はひたすら焼き芋買いに近所のメガドンキ通った

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2019/05/20(月) 23:22:50 

    何でも調べられるネットですら見かけたことのないスキンケア商品もあり、激安でも使用感悪くない

    あと既出だけど、今は本当にカラコンコーナーが充実してますね、若い子には良いんだろうな
    私も今現在若ければつけてみたかったですが…

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2019/05/20(月) 23:23:07 

    狭くて鞄とか当たって商品落ちる

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2019/05/20(月) 23:36:00 

    >>122
    近所にあるので使ってるし、あの店舗は使ってる人多いと思う。他の店舗ではあまり使ってる人見ない。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2019/05/20(月) 23:40:38 

    狭いから仕方ないんだけど、通路塞いでのろのろ歩いて避けない人99%

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2019/05/20(月) 23:41:37 

    マジカポイント貯めて医薬品をポイントで買うのが効率良いと最近気がついた。あ、あるあるではないか。
    あるあるは、ドンキのエコバッグも持ってて毎回使ってるけど、エコバッグポイント(2ポイント)を忘れられがちなこと。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2019/05/20(月) 23:47:54 

    >>206
    マジカカードは電子マネーカードですよ。チャージして使います。1000円チャージで10ポイント(10円)貰えます。会計時に提示すれば例えば1598円だったら8円カットしてくれます。(1000円以上の会計で1の位カット)あとは使った金額でランク付けされるのでそのランクで特典があるけどたいした特典ではないかな。買い物してポイントが付くポイントカードと間違えてる人がいるけど基本的にチャージするとポイントが付くだけです。要はSuicaとかと同じ、ドンキグループ店で使える電子マネーカード。だからデメリットはないと思います。
    あ、メガで働いてるのでつい書きました。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2019/05/21(火) 00:01:16 

    お菓子の種類、パない。駄菓子が、一度に大量入りのもんが買える。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2019/05/21(火) 00:01:54 

    キティちゃんのサンダル👡

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2019/05/21(火) 19:01:31 

    ホールのチーズケーキが美味しかったよ!甘さ控えめで良い感じ。又買うよ。

    令和Tシャツが欲しい人は売ってたよ。胸元とお腹部分に大きな字で書いて有った。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2019/05/21(火) 20:50:22 

    買いたい商品は決まっている
    事が多くてその後に店内を
    ブラブラするのが楽しい

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/05/21(火) 22:07:17 

    お酒コーナーが充実してるので
    つい買ってしまう

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/05/22(水) 14:11:32 

    たまに安物買いで失敗する。でも投げ売り楽しみで行く。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/05/22(水) 21:38:30 

    >>231
    それ知らないわ😅
    甘さ控えめ素敵ね

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/05/22(水) 23:04:45 

    >>235
    タルトケーキだよ。タルトが抜けてた💦有る時と無い時がある。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/05/23(木) 01:24:23 

    >>58
    中国人ぽい店員が、睨み付けながらインカムで何か言ってた。おばさま店員はとても優しかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード