-
1. 匿名 2021/02/12(金) 16:01:10
ダイエットは1日にして成らず。
きっと何かをコツコツ続けていかないとダメなんだろうなあと思うんですが、飽き性なので続かないんです!って人も多いんじゃないでしょうか。
そこで、飽き性だけどダイエットに成功した方は、ぜひどのようにしてダイエットをやりきるところまでモチベーションを保つことができたのか、成功の秘訣を教えて下さい。
そんな成功者の方々に質問したい、主みたいな飽き性ダイエッターは質問をどうぞ。
主からの質問は次のとおりです。
主は体を動かすのが大好きなのに同じようなメニューを規則に従って黙々とこなすのが苦痛ですし、やれなかったら規則を作ったのにこなせなかった事に凄く罪悪感を感じます。
HIITや有酸素運動、筋トレなど気分に応じてメニューを変えてしまっても、やっぱり何かしら体を動かした実績を作る!くらいの緩い感覚や決め事で減量に成功した方はいらっしゃいますか?+54
-2
-
2. 匿名 2021/02/12(金) 16:03:59
カロリー計算とか三食糖質抜きとか挫折した。
夜6時過ぎたら糖質取らない緩いダイエットで1年続けて10キロ痩せた。後5キロ痩せたいので続けてる。
後酒すきで、蒸留酒なら飲めるので挫折しにくかったのかと笑
+158
-2
-
3. 匿名 2021/02/12(金) 16:04:08
炭水化物の量を減らす
豆腐や白滝やおからなどに置き換える
良質な油を摂る
タンパク質はしっかり摂る
週二回程度、有酸素運動
週二回程度、軽い筋トレ+94
-4
-
4. 匿名 2021/02/12(金) 16:04:28
何も続かないから断食で痩せました+76
-3
-
5. 匿名 2021/02/12(金) 16:05:24
>>1
最初からHIITみたいなきついメニューを組んでいるとやらなきゃいけない、でもめんどくさいと気分が遠のくからダンス系とかゆるく出来るものも取り入れていくのは?+9
-1
-
6. 匿名 2021/02/12(金) 16:05:31
無理しない。いきなり夕飯は豆腐だけ!とかじゃなくて米半分減らすかーくらい。+82
-2
-
7. 匿名 2021/02/12(金) 16:05:34
糖尿病になり、必死で一年で25キロ痩せた。
命の危険がなければ、一生無理だった。
+179
-1
-
8. 匿名 2021/02/12(金) 16:05:36
ストレスで勝手に15キロ痩せました
布団も寝返りが痛いです+34
-5
-
9. 匿名 2021/02/12(金) 16:05:39
>>4
リバウドしてない?+5
-5
-
10. 匿名 2021/02/12(金) 16:06:11
毎日朝昼晩野菜スープ
夜はなるべく炭水化物なし
水分こまめに取る
タンパク質を意識して取る
毎日踏み台30分
階段は一段飛ばし
早足で歩く
これ156センチで63キロから47キロまで落としたよ!+172
-3
-
11. 匿名 2021/02/12(金) 16:06:13
>>4
断食は、毎週何曜日とか何日に一回とか、ペースを決めてやったのですか?+4
-1
-
12. 匿名 2021/02/12(金) 16:06:17
食べることにも飽きればええんと違いますのん+36
-4
-
13. 匿名 2021/02/12(金) 16:06:33
アボカド、トマト、ズッキーニ+キウイを毎晩食べてたら3ヶ月で5キロやせれた。
38歳です。
朝昼おやつは制限なし。
運動は通勤で駅までの行き帰りの自転車と
毎日3000歩ウォーキング
1万をめざしてたけどやはり続けれないから
3000歩に目標を下げました。+78
-5
-
14. 匿名 2021/02/12(金) 16:07:05
>>12
飽きないんだよなあ笑+53
-2
-
15. 匿名 2021/02/12(金) 16:07:34
>>10
beforeのスペックが私と似すぎ!そこまで減らせたのすごいね。
私は52キロを目標にしてます。参考にさせていただくわ!+64
-1
-
16. 匿名 2021/02/12(金) 16:08:13
>>12
それが、飽きないのよ
日本のスイーツは美味しすぎるのよ+87
-3
-
17. 匿名 2021/02/12(金) 16:09:20
週一回正面と背後を撮影してモチベーション上げて
痩せていく自分が嬉しかった。
運動はYouTubeでその日の気分次第で
ビリーやったり、ダンスを踊ったり、部分筋トレをしたりしてた。
30日間チャレンジは、絶対にこれをやらなきゃ!ってなるから
飽き性な私には向いていなかった。
食事制限はゆるーくカロリー制限と間食なし。+21
-2
-
18. 匿名 2021/02/12(金) 16:09:21
私も同じ事は続かない。
週2は筋トレする。他は気分でジョギングしたりYouTube見ながらダンスしたり、ボクササイズしたり、低山ハイキングしたりって感じです。
ちょっと太ったなーと思ったら食事を気をつけて、有酸素運動を優先して動くようにしたりしています。
あんまりメニューをガッチリ決めずにアレコレやってると飽きずにできますよ。+40
-2
-
19. 匿名 2021/02/12(金) 16:09:23
私は恋をした。
そしたら普通にカロリー制限ができて、15キロ痩せた。
逆に体重が減りすぎて怖いくらい。
でも、恋した人が◯価のガチガチの信者だと分かり恋も終わった。
リバウンドした。
+220
-6
-
20. 匿名 2021/02/12(金) 16:09:34
血液検査で中性脂肪がやばくて必死にならざるを得なくて頑張ったら痩せた。
痩せて結果が出たのが嬉しくてその後もやる気が続いてる。
+38
-0
-
21. 匿名 2021/02/12(金) 16:11:30
1日朝のみ1食にした。
お菓子やアイスも朝食べる。
お腹がすかない体質だからできるかもだけど。
間食は一切しない。
飲み物はノンカロリー。
1年で15kg減ったよ!+31
-22
-
22. 匿名 2021/02/12(金) 16:11:34
>>5
主です。ありがとうございます!調子のいい時期はHIITくらいしないと運動した感がなくて物足りなるので今迄HIIT+筋トレ+ステッパーで頑張っていました。ダンス系はやったことないので試してみます!+9
-0
-
23. 匿名 2021/02/12(金) 16:12:49
>>10
どのくらいの期間で痩せましたか?+22
-0
-
24. 匿名 2021/02/12(金) 16:12:51
単に貧乏になって1日1食生活してたら痩せた
でも体調崩しやすくなった
1週間で空腹に慣れ、半年後体調も戻った
1年後20キロ痩せた
…みんなから病気を心配された…+74
-2
-
25. 匿名 2021/02/12(金) 16:13:06
「筋トレ♪運動♪高タンパク低カロリーな食事♪ビタミンやミネラルもとって♪」なんて、テンションあげて、体重も毎日とか一日おきぐらいに測てた時ほど早く挫折した。
黙々と、粛々と、どんよりローテンションで体重も測らずにいると続き、気が付いたら痩せてる。+57
-1
-
26. 匿名 2021/02/12(金) 16:13:22
153センチ46キロ
めちゃめちゃデブというわけではないとは思いますが、ダイエット不要というわけでもなさそうな、微妙なところの体重です。
ここから3キロ痩せたいのですが、これがなかなか痩せません。介護の仕事なので運動量はそこそこだと思いますが、なんしか体力仕事なのでお腹が減ります。
ここで食べなければ良いのかもしれません。でも食べないでいたら倒れてしまいました。
何か良案ください。
+11
-22
-
27. 匿名 2021/02/12(金) 16:13:25
>>10
おお、まるで私だ。結構ストイックにされたんですね。期間どれくらいかかりました?+10
-2
-
28. 匿名 2021/02/12(金) 16:14:11
食べないダイエットは絶対挫折するしリバウンドするからとにかく筋トレ重視、体重より体脂肪重視でやりました。
朝筋トレ少ししてから会社まで1時間ウォーキング、夜筋トレ、朝、夜は普通にご飯食べてました。
飲み物はトクホのお茶、間食なし、寝る前にソイプロテイン飲んでます。
まだ1ヶ月だけど続いています。+52
-0
-
29. 匿名 2021/02/12(金) 16:14:30
>>10
afterの体型が理想的!
参考似させていただきます!!
踏み台って足ムキムキにならなかったですか?私腕腹尻はムチムチなんですか、腿とふくらはぎはムキムキで運動の仕方に悩んでるんです+19
-4
-
30. 匿名 2021/02/12(金) 16:14:30
>>2
それくらいの緩糖質オフなら続けられそうかもです!お酒大好きで、日本酒とサヨナラは悲しいけど、芋とか泡盛とかウィスキーでしばらく我慢します😂+27
-2
-
31. 匿名 2021/02/12(金) 16:15:31
>>25
その黙々と、粛々と続けられるのが尊敬…!+10
-0
-
32. 匿名 2021/02/12(金) 16:15:53
>>26
食べないとダメ!タンパク質に気をつけてご飯はしっかり食べて筋トレをやりましょう!
その方がリバウンドもしにくいです。+26
-3
-
33. 匿名 2021/02/12(金) 16:16:51
>>30
私も芋とウイスキー大好きですよ😘
頑張りましょう。+6
-0
-
34. 匿名 2021/02/12(金) 16:18:27
家でやるとなると、結局なかなか続かないかもしれないよ、モチベーションを保ち続けるのは難しい
私は体脂肪33から25%に3ヶ月くらいでおとしたけど、近くのジムにいって頑張ってる他の人をみてモチベーションあげてステッパー、トレッドミル、ダンベルなどやってた
最初は見よう見まねで。
コロナだからいまは難しいけど、同じように頑張ってる人が近くにいたり、目の前でみれたりすると、やっぱりスイッチ入りやすいと思います+14
-1
-
35. 匿名 2021/02/12(金) 16:18:46
>>18
主です。ありがとうございます。最低限のラインだけ決めて、あとは自由に…これが続けられる秘訣なんですね!あまり決めすぎずにやってみます!+11
-2
-
36. 匿名 2021/02/12(金) 16:19:54
>>22
それだけのメニューこなして凄いですね!
YouTubeだと竹脇まりなさんのダンスやZUMBA、BODYJAMとか観てます+10
-3
-
37. 匿名 2021/02/12(金) 16:20:56
>>17
プロポーションの変化!目を背けていましたが定期的に観察したら確かにモチベーション上がりそう!+5
-0
-
38. 匿名 2021/02/12(金) 16:21:44
飽きたら別のダイエットする。
何もしない月があっても気にしない。
何でもいいからゆるーく続ける。
+72
-1
-
39. 匿名 2021/02/12(金) 16:22:51
>>1
糖質制限に憧れてたけど、よく分からなくて諦めた。今やってるのはおからで頑張ってる‼2ヶ月で-6kgだから効果はあるんだろうなってかんじ。おから+カロリーの少なさそうなものを一緒に取るかんじ。飲み物はお茶にして、甘いものは食べたいと思ったら食べてたけど案外痩せるもんだなーと。運動は寝ながら出来るやつだけってかんじ。+20
-0
-
40. 匿名 2021/02/12(金) 16:24:05
>>8
無理しないでね+10
-1
-
41. 匿名 2021/02/12(金) 16:26:20
炭水化物は一日50〜60g摂ってタンパク質は大量摂取
あとは一日1時間周4くらいで早歩きしてたら
本当に3ヶ月で−7キロ減った!
生理前は爆食しても歩いてるせいか太りづらくなりました!+58
-0
-
42. 匿名 2021/02/12(金) 16:26:25
>>29
マッサージして筋肉ほぐしてあげたらどうかな?+8
-0
-
43. 匿名 2021/02/12(金) 16:26:57
>>26
43キロになったら低体重ですよ
今の体重でもダイエットが必要に感じるってことは体脂肪率が高めなのでは?
体重を落とすダイエットではなく体脂肪率を減らすダイエットしましょう!+28
-1
-
44. 匿名 2021/02/12(金) 16:28:51
有酸素運動は1日何分くらいしてました?
子供が小さくて家で出来ることやってるんですが
トランポリン10分
たけまりさんの足パカと腹筋のやつ
夜は炭水化物抜きにして1日1400kcal内にしてます
まだ足りないでしょうか?+6
-1
-
45. 匿名 2021/02/12(金) 16:29:08
>>35
とんでもないです。素敵な動画たくさん教えてくださりありがとう御座います!瞬間的な熱量はあるんですけど、継続が苦手で結果はそれほどでもなくて…。教えていて炊いた動画、竹脇さんの楽しそうなのでまず今夜やってみます!!+2
-0
-
46. 匿名 2021/02/12(金) 16:30:21
>>36
とんでもないです。素敵な動画たくさん教えてくださりありがとう御座います!瞬間的な熱量はあるんですけど、継続が苦手で結果はそれほどでもなくて…。教えていて炊いた動画、竹脇さんの楽しそうなのでまず今夜やってみます!!+1
-0
-
47. 匿名 2021/02/12(金) 16:30:36
>>45
自己レス
アンカー間違い+0
-3
-
48. 匿名 2021/02/12(金) 16:32:55
健診で引っかかって4キロ落としました。
パスタとパンを減らす
ご飯は1食100グラム程度
運動なし
これだけ続けてます。リバウンドありません+35
-1
-
49. 匿名 2021/02/12(金) 16:34:20
お金なくて節約しなきゃいけなかった時期毎日コンビニ弁当+コンビニで売ってるお菓子だったのを完全自炊にしたら、味噌汁とか味の濃くない健康的な食事の美味しさに目覚めて、気づいたら2ヶ月くらいで8kg減ってたよ
味噌汁+なんか野菜+揚げ物以外のメイン+ご飯150gで一食
肌もめちゃくちゃ綺麗になったし今も難なく続いてる+49
-1
-
50. 匿名 2021/02/12(金) 16:35:03
>>21
そんなの体に悪いし良いダイエットの仕方じゃないよ。+17
-7
-
51. 匿名 2021/02/12(金) 16:36:09
>>39
運動よりも食事を何とかする方が圧倒的にペースが早いんですね!2ヶ月でそのペースは素晴らしい。ありがとうございます。
私も完全糖質オフが苦手で主食をオートミールに変えて脂質控えめに…という感じにした程度なんですが、夜はさらにタンパク質たくさん含むものに変えたりもうちょっと工夫してみます!+10
-0
-
52. 匿名 2021/02/12(金) 16:36:55
>>21
それだけやったらもっと減りそうなもんだけど、元々標準くらいの方かな+6
-5
-
53. 匿名 2021/02/12(金) 16:37:25
>>32
>>43
返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、見た目より脂肪があります。
お腹はいわゆる三段腹というやつです。
ふとももとおしりは肉付きが良すぎて泣けてきます。
仕事を終え帰宅し、家族の食事の支度や家事などを終わらせてしまうとクタクタで、筋トレの余裕もありません。
でもやはり、体脂肪を減らす努力が必要ですね。
誰かの後押しが欲しかったのかもしれません。
ちょっと体脂肪を減らす方法を調べてみます。
+22
-0
-
54. 匿名 2021/02/12(金) 16:37:57
48歳、運動不足です
最近週1くらいで1時間歩くようにしました
スーパーまでを遠回りする程度なんだけど歩かないよりはましかと思って
まだ効果はないんですが帰ってくるとほどよく運動したな、と汗ばんでます
このまま続けてたら痩せるでしょうか
+36
-3
-
55. 匿名 2021/02/12(金) 16:40:50
>>4
私も同じくで、9ヶ月で18キロやせました。
今は朝、昼は炭水化物とってますが維持してます。+19
-1
-
56. 匿名 2021/02/12(金) 16:45:03
運動が好きじゃないしめんどくさいから、仕事の日はなるべく歩く、階段を使う。お風呂上がりのストレッチ。食事は豆腐、卵、納豆、ササミタンパク質中心。お水を飲む。お腹すいたらコップ一杯お水を飲んでコーヒー飲んでから考える。これで2月に入ってから今2.5キロ減った。+29
-2
-
57. 匿名 2021/02/12(金) 16:46:16
食事制限とか無理だから、たまに筋トレする期間つくったら痩せたよ!
筋トレは1日15分くらいで歯磨きしながらとか、それを1週間するってのを年に何回かやる気が出たときだけ
ジュース飲むしお菓子食べるけどリバウンドせず10年近く経ちます+16
-0
-
58. 匿名 2021/02/12(金) 16:46:24
>>49
ダイエッターの鑑のような素晴らしい食生活。私も頑張らねば…。+12
-0
-
59. 匿名 2021/02/12(金) 16:48:31
リングフィット!毎日少し変化できるし、面倒なカウントもしてくれて、合計1000回達成とか区切りいい時にお祝いもしてくれる。+24
-2
-
60. 匿名 2021/02/12(金) 16:50:27
産後全く痩せない。
ラジオ体操第一第二、痩せるダンス10分、子ども抱っこしてウォーキング6キロ、骨盤巻き肩反り腰ストレッチ30分。
夜ご飯は6時半までには終える。主食は食べない。昼は餃子と野菜スープと焼きリンゴ。
まったくやせません。なんでだ……。+10
-7
-
61. 匿名 2021/02/12(金) 16:52:14
ウォーキング1日1.5万歩ほどを2ヶ月続けて体重体脂肪全く減らなかったので、歩くのをやめて筋トレに切り替えたら痩せた
ゆるいスクワットでも効果あります+16
-1
-
62. 匿名 2021/02/12(金) 16:59:04
常にお腹に力入れて凹ませてる!
1か月位でめちゃくちゃ引き締まったよ!
運動と食事は続かないんだけど、これだけは続けられたわ+33
-0
-
63. 匿名 2021/02/12(金) 17:03:12
私も1つのことを続けると飽きてしまうので、You Tubeで色々なトレーニングの動画を探してその日の気分でやっています。これで2年くらい続いています。
ただ、自粛生活でほぼ外に出ず、お菓子を食べまくっていたら5kgぐらい体重が増えてしまい…(それでも2年のトレーニングの成果かお腹は余り出ていません)
今少しずつお菓子を減らすのを頑張っています。
効果が出たらまた書きに来ます。+11
-0
-
64. 匿名 2021/02/12(金) 17:03:21
>>54
慣れてきたらもうちょっと回数増やしたら痩せやすくなる気がしますが…
私は大股で足を後ろに開く感じで腕振りながら歩いてますけど1ヶ月以上続けれたらそのままスルスル落ちたりしますよ!有酸素運動は脂肪燃焼してくれるのでたくさん吸って吐いて歩くと良いみたいですよ!+8
-0
-
65. 匿名 2021/02/12(金) 17:04:28
>>1
簡単でした。デブだっただったから食べすぎを止めたんです。+6
-0
-
66. 匿名 2021/02/12(金) 17:06:42
あんまり細かい事気にしない方が痩せるよ。+9
-0
-
67. 匿名 2021/02/12(金) 17:10:23
ご飯を減らすか
減らさずに週2で運動するか。
月1kgは確実に痩せる。+26
-2
-
68. 匿名 2021/02/12(金) 17:14:35
・お腹いっぱい食べるのをやめる
・基本炭水化物は摂らない
・食べたい時は好きなものを食べる
・ただしその翌日は軽め
・空腹の時間を長くとる
・休みの日は1日1食
去年8月57kg→現在47kg(159㎝)+29
-0
-
69. 匿名 2021/02/12(金) 17:15:50
>>7
同じです!これからもお互いに頑張りましょうね!+32
-0
-
70. 匿名 2021/02/12(金) 17:18:59
食べたら歩く、時間が空いたら歩く。+9
-0
-
71. 匿名 2021/02/12(金) 17:21:41
筋トレされている方々はどんな事をされていますか?
メニューと頻度を教えてください、
有酸素運動は好きなのだけど、筋トレは大の苦手ですが、トリイレルべきですよね。+5
-0
-
72. 匿名 2021/02/12(金) 17:28:46
>>53
多分その体重、身長で筋肉ついてたらめっちゃスタイルいいと思う。
だからやっぱり筋トレかな。YouTubeで10分筋トレ毎日したら大分違うよ~。
10分でも疲れるし筋肉つくし、何より疲れにくい!
プランクとスクワットやれば身体のライン変わるよ。
ジュースは飲まないように、間食はプロテインバーとかにする。
食事は食べ過ぎないようにしっかりとる。
一緒に頑張りましょう!+15
-2
-
73. 匿名 2021/02/12(金) 17:29:25
恥ずかしながらパラパラ世代のせいか、ノリのいい音楽に合わせた有酸素運動が振付覚える感覚で楽しくて飽きずに続きました
YouTubeで適当に動画を探して半年で5キロ位痩せました
ちなみに当時地味キャラだったのコギャルではなく、パラパラは家でこっそりやってました笑
+17
-1
-
74. 匿名 2021/02/12(金) 17:30:52
食事だけでは全く減らないアラフォーなので、毎日1時間のウォーキングを始めたら2週間で1kg減りました。
ただ、これから花粉の季節なのであまり外に出たくない…
ランニングマシンを購入しようと思っていますが、使ってる方いますか?
あとやっぱり筋トレも取り入れたほうがいいのかなぁ。+17
-0
-
75. 匿名 2021/02/12(金) 17:31:44
歩くのは苦でなく、週に2~3回2時間程度は歩いてるけど、汗だくになるから歩き終えるとお風呂に入らないと風邪引く。
皆さんは歩いた後の汗はどうされていますか?+5
-0
-
76. 匿名 2021/02/12(金) 17:32:54
>>12
本能に飽きたら死んじゃう+6
-1
-
77. 匿名 2021/02/12(金) 17:33:58
>>58
和食の美味しさに気づいたら本当に食事管理楽しくなったよ!同じ摂取カロリーでも洋食よりたくさん量食べられるからお腹すいて辛いとかもなかったし、本当におすすめ
濃い味が最初は恋しくなるけど慣れる笑+16
-0
-
78. 匿名 2021/02/12(金) 17:39:08
>>71
私も筋トレ大嫌い、やるなら有酸素運動じゃないと続かない!って思ってたのに、リングフィットアドベンチャーやり始めたら逆転してしまった。
毎日240kcal消費するまでプレイしてるけど、2時間くらいかかる…。+17
-0
-
79. 匿名 2021/02/12(金) 17:39:22
>>7
糖尿病は治せないと聞いたのですが、それだけ早く痩せられたのなら糖尿病ではなくなったということになるんですか?+33
-1
-
80. 匿名 2021/02/12(金) 17:50:13
>>63
2年も続けられるの尊敬します。最近は本当に色んな方がYouTubeで動画を出してくださるから目移りしちゃいますよね!+3
-0
-
81. 匿名 2021/02/12(金) 18:13:08
今、地味ーに、筋トレとストレッチをしてる。
筋トレっていっても、仰向けになって足上げとか…。
二の腕ストレッチとか。
1日に数回、数分ずつだけど…。
これも、何ヶ月も続けたら、効果ありますか?
即効性はないから、モチベーション維持が難しい。
+19
-1
-
82. 匿名 2021/02/12(金) 18:19:09
>>71
私と逆だ…!有酸素が嫌いな人です。お好きで羨ましい!
筋トレは中山きんに君の脚とお腹ダブルで効くやつ+最速で腹筋を割るやつです。きんに君の動画には実は初心者向けもあって、それなら負荷も高すぎないからいいですよ!+15
-0
-
83. 匿名 2021/02/12(金) 18:25:13
>>74
私も花粉症だからお気持ちすごくわかる…。当方コンパクトにしたくてランニングマシーンじゃなくてステッパーにしました。ひねりも意識できてウエストにも効いてきてます!+5
-1
-
84. 匿名 2021/02/12(金) 18:34:43
炭水化物を半人前に、その分具材多め
食後のデザートは週一回まで
カロリーと栄養をアプリで記録
朝晩体重体脂肪量る
何でもいいから毎日筋トレか有酸素運動
運動嫌いですが朝晩どっちかで体重や体脂肪のいい変化が見えたらそれがモチベーションになり続けられました+6
-1
-
85. 匿名 2021/02/12(金) 18:35:04
>>75
私もお風呂にすぐ入ってます。ボディシートとかじゃもうしようもないほど汗かくから入らないと無理です…。+2
-1
-
86. 匿名 2021/02/12(金) 18:54:57
>>85
お風呂入る児とを考えると、運動がめんどくさくなりますよね。
なので私は髪をベリーショートにしました。それでもめんどくさくです。+6
-0
-
87. 匿名 2021/02/12(金) 18:56:08
>>19
恋は魔法よね
私もダイエット生活一年つづいたし
夜は18時までに食べる。会社帰りの車で夜ご飯済ませた
朝は一駅歩いた(自宅最寄り駅まで車通勤、会社最寄り駅は混むから一駅前でおりてました
エステも月二回してた
自分始まって以来、最高にきれいだったとおもう
片想いの人はフラれましたが別の人から沢山アプローチされて結婚した
いまは、太ったおばさんだし
夫からはしゃべるブタやん、いわれてるよ
+53
-0
-
88. 匿名 2021/02/12(金) 19:08:51
何でも食べすぎない
8部目でストップ。
1年で8キロ痩せた。
ケーキもお菓子も食べるよ+7
-0
-
89. 匿名 2021/02/12(金) 19:09:40
我慢するなら痩せなくてもいい派なんだけど、同僚がモデルみたいにスリムでやっぱり羨ましい
頑張ってる皆さん、モチベーションは何ですか?+8
-1
-
90. 匿名 2021/02/12(金) 19:15:20
膝が痛くて整形外科に通い
年配者にもおすすめの前腿を鍛える簡単な体操を教えてもらい
寝転びながらただ膝のために毎日毎日続けていたら
脚全体、お尻も引き締まって
数ヶ月で凄くかっこいい身体になってた
ゆるくだけど1日も休まずしました
+11
-1
-
91. 匿名 2021/02/12(金) 19:21:47
>>90
どんな体操ですか?+3
-0
-
92. 匿名 2021/02/12(金) 19:44:13
ほぼ毎日カーブス
朝昼たくさん食べる
おやつも食べる
夜だけ炭水化物抜き
19時以降水のみ
のんびり一年続けて、-11キロです。+16
-1
-
93. 匿名 2021/02/12(金) 19:54:06
>>89
身長が167あるので
太るとかなりデカくなるので
痩せていたい
それが モチベーションです+7
-0
-
94. 匿名 2021/02/12(金) 20:09:23
>>90
私もアラフォーだけど、膝悪いししりたい+1
-0
-
95. 匿名 2021/02/12(金) 20:17:32
>>91
膝が悪いもので膝痛に関しての番組は見つけたら見るようにしているのですが
NHKの番組で同じ運動を紹介していました
膝の痛みを解消! 変形性膝関節症に効果のある3つの運動
というもので
私は変形性膝関節症なので
無理のないよう続けています
中臀筋を鍛えるという三番目の運動
最初のうちはこれくらいのゆるそうに思える運動が
私には出来なかったのでショックだったのですが
日に日に出来るようになり
毎日無理なく必ず続ける事で数ヶ月できりっと太ももの筋肉が引き締まり
お尻も小さく引き締まりました
ダイエットのためではなく膝のために始めたのですが
筋肉が付き脚が引き締まり
膝のためにも良いだろうと嬉しくなりました
+7
-0
-
96. 匿名 2021/02/12(金) 20:24:01
>>89
歩くと減る。減るから歩くのループ。+3
-0
-
97. 匿名 2021/02/12(金) 20:32:40
>>83
ステッパーもいいですね
検討してみます!
花粉症だと家の中で有酸素運動したいですよね+3
-0
-
98. 匿名 2021/02/12(金) 20:49:10
>>89
痩せたらある日、入らなかった服がするっと入るようになる。そしてラインも綺麗。
鏡で自分の姿を見て、ナルキッソスみたいにうっとりする。
そうなると、もう絶対太りたくないです。+26
-0
-
99. 匿名 2021/02/12(金) 20:53:57
水中ウォーキングやら水泳を
2か月くらいやって全然痩せへんやんって
飽きて辞めたときに
恋愛でショックなことが続き
食べてるつもりが食べてなかったので
8キロくらい痩せました
水泳は後から痩せると聞いて
色々重なったのもあり今となってはラッキーでした+10
-0
-
100. 匿名 2021/02/12(金) 21:05:12
ダイエットしたいと言いながら食べ続けていたら胃炎が悪化し食べられない胃袋に変わりました+3
-1
-
101. 匿名 2021/02/12(金) 21:05:36
>>7
私は糖尿じゃないけど、膝痛で階段キツくなってきて、危機を感じて痩せようと思った!
+8
-0
-
102. 匿名 2021/02/12(金) 21:07:27
>>21
つ、辛っ。
+4
-0
-
103. 匿名 2021/02/12(金) 21:39:44
>>10
若い?20代かな?+6
-1
-
104. 匿名 2021/02/12(金) 21:41:09
>>64
返事ありがとうございます
なんせスーパーくらいしかなくて通行止めも多い道なので道を変えるとかができません
寒いしただ歩くのもつまらなくてスーパーを目的にしますが飽きてきました・・
それでも週一は歩こうと思って今年はなんとか続けてます
「大股で足をうしろに開く」を進みながらやるのが難しそうですね^^
スルスル落ちるなんてすごい期待大です!来週も歩きます!+2
-3
-
105. 匿名 2021/02/12(金) 21:41:35
>>54
筋トレして代謝上げたら痩せるかもしれないです。
中年はやっぱり運動しないとなかなか難しいです。+9
-1
-
106. 匿名 2021/02/12(金) 21:42:16
>>13
アボカド1個
トマト1個
ズッキーニ1本
キウイ1個
だけ夜に食べたんですか?アボカドトマトズッキーニには何かかけたり加工しましたか?
またその食材をチョイスした理由も知りたいです!+11
-0
-
107. 匿名 2021/02/12(金) 21:44:05
>>60
栄養足らないと筋肉にならないよ。
私もそんな感じだったけど三食食べて運動したら体脂肪減り出した。筋トレと有酸素。+13
-0
-
108. 匿名 2021/02/12(金) 21:52:32
脂質がどうしても多くなるの。
何食べたらいいのさ。+9
-0
-
109. 匿名 2021/02/12(金) 22:00:41
すんげぇ面倒くさがりな私。
トランポリンなら、と思い購入。
空いた時間にとりあえず100回頑張って飛ぶ。最初は楽しいから何となく続く。
ちびりそうにならなくなったし、息も上がらなくなったし、テロテロした皮下脂肪が減った気がしたので効果を感じたので飛ぶ時間を3分に増やす→もう少しいけそうって思ったので4分にしてみる。←今ここ。
あとお風呂でトリートメントをなじませる間に暇なのでスクワット10回やっている。
その時間、暇だから案外続く。+20
-1
-
110. 匿名 2021/02/12(金) 22:32:30
飽き性の私が今日からダイエットを始めたよ
もし続いたらトピの終わりに報告に来るから、みんな待っててね+30
-1
-
111. 匿名 2021/02/12(金) 22:37:21
>>54
痩せます。但し、続けたらです。
他の方のアドバイス通り、徐々に負荷を掛けていけば確実ですよ。
疲れたら休んで、また始めてを繰り返して気長に続けましょう。
+7
-1
-
112. 匿名 2021/02/12(金) 22:38:25
>>109
夫がトランポリン競技やってたんですが、体幹を鍛えるのに物凄くいいみたいです。私もやってみようかな。ダイエット効果って観点で聞いてみたことなかったから気になる。+5
-0
-
113. 匿名 2021/02/12(金) 22:45:39
>>43
153の42ですが40kg目標にしてます。
体脂肪も2%落とします。+7
-1
-
114. 匿名 2021/02/12(金) 22:47:28
>>74
ランニングマシーンは場所取るから購入を見送っちゃった……ステッパー他も持ってるけど、ダイエット中断しちゃうと罪悪感で見るのも嫌になるんだよね
これ以上マシンを増やすわけにはいかないので、ユーチューブ見ながら踊ることにしましたよ
昔の成功体験よ、再びって感じでw+6
-0
-
115. 匿名 2021/02/12(金) 22:52:57
>>104
1時間程の散歩だとせいぜい消費は150~200kcal程度
体脂肪1㎏=7200kcalだからその運動量は200で計算しても36回で体脂肪1㎏に相当するので、週1なら8~9ヶ月で-1㎏の計算になる
↑は摂取と消費が釣り合ってるという前提の話なので食事は毎食かなりシビアにしないと厳しいし「スルスル痩せる」ようなことはまず無いかと
1時間で何㎞歩いてるか書いてないからわからないけど、息が上がるくらいのペースだとしても週1だと痩せるのを期待するのは難しいと思うよ
+10
-0
-
116. 匿名 2021/02/12(金) 23:01:55
>>1
最初はウォーキング毎日やってたけど飽きて休みがちに。
でもある時ふとタイムアタックみたいに同じ距離でかかる時間を段々減らして行きたくなって、しゃかりきに早歩きするようになった。
アプリ使って、今日は時速◯キロだった!みたいにして、モチベーション上がりました。
そのうち体力がついてジョギング始めて、ジョギングしたあとは2日運動を休んでもいいというマイルールを作った。
ジョギングやる気おきなくてウォーキングにしたら、翌日にはまた運動をしなきゃならないので、サボり好きな私はなるべく走るようになった。
結果10キロ痩せて足がすごく細くなった。+16
-0
-
117. 匿名 2021/02/12(金) 23:04:26
鶏胸肉に飽きてたけど、茹でた後に手で割くようにしたら美味しい。
色々な塩とかオイルで食べてる。+4
-0
-
118. 匿名 2021/02/12(金) 23:10:53
12月にフルタイムの仕事を始めたら、2ヶ月ちょっとで15キロ痩せた。
いままでぐうたら専業主婦してたから生活が一変。ちょっと動いただけでゼーハー。疲れすぎて食欲減退。最低限の物は食べなきゃ倒れる!と思って一生懸命口に入れるけど、サラダやおひたし、お豆腐と脂身の少ないお肉、ヨーグルトくらいしか食べられない。
そんな生活を続けてたら自然と食べられる量が減って、休日前夜に「さあ、飲むぞ!」とおつまみを大量に並べても今までの半分しか食べられなくなった。
運動する気も食事制限する気も全くなかった、てか、ダイエットすらするつもりじゃなかったんだけど、結果オーライ。強制的に動かざるをえない状況になったのがよかった。+26
-2
-
119. 匿名 2021/02/12(金) 23:17:30
>>114
ランニングマシン場所取りますよね。
乗るだけのブルブルマシン、全然乗らなくて見るのも辛くて売っちゃいました。
YouTube見て踊ったりもするんだけど、なかなか習慣にならなくて…
でもウォーキングできなかった日は踊るとかにして頑張ってみます!+4
-3
-
120. 匿名 2021/02/12(金) 23:18:49
>>116
すごい!
10キロ痩せるのにどのくらいの期間かかりましたか?+4
-2
-
121. 匿名 2021/02/12(金) 23:45:54
>>54
うちの旦那43だけど週末にしか歩いてなくて現状維持
正直食事制限もなしで週1〜2だと現状維持くらいしかできないと思う
ダイエット的には全くやらないよりはマシって程度だけど、健康のためには週一でも歩いたほうがいいと思う+19
-0
-
122. 匿名 2021/02/12(金) 23:51:17
10年ぐらい前に流行ったモムチャンダイエットの本に付いていたDVDの
15分エクササイズを寝る前にし始めてから1年たちますが
他の運動や食事制限全く無しで5キロ減っています。
5キロって大したこと無いかもしれませんが、
肩や背中、ウエストが引き締まったおかげで13号の服しか着られなかった身体が9号サイズを着られるようになっています。
15分だけだし、良く眠れる様になったので無理なく続けられています。+28
-0
-
123. 匿名 2021/02/13(土) 00:12:02
>>19
こっちの世界へおかえり+8
-2
-
124. 匿名 2021/02/13(土) 01:17:05
>>121
週一の一時間ウォーキングなんて現状維持どころか単なる気分転換レベルだけど、維持してる旦那さんむしろすごいと思った。+22
-0
-
125. 匿名 2021/02/13(土) 01:48:30
>>60
私も2人目の産後何しても全然痩せなくて悩んでたけど、HIITトレーニングとタンパク質中心の食事にしたら少しずつだけど痩せて引き締まってきたよ。
スクワットとランジで大きな筋肉鍛えると全身の体脂肪が落ちやすいからオススメ。+3
-0
-
126. 匿名 2021/02/13(土) 05:37:22
>>115
スルスルおちるというは毎日10kg歩いてた頃だった。+1
-2
-
127. 匿名 2021/02/13(土) 06:01:32
>>112
自然と姿勢が良くなります。
あと縄跳びと同じで代謝が上がった気がします。+1
-0
-
128. 匿名 2021/02/13(土) 07:28:28
低GI値ダイエットしたら約3ヶ月で7キロ落ちた+2
-1
-
129. 匿名 2021/02/13(土) 07:29:41
>>128だけど、運動一切無しリバウンドなし+1
-2
-
130. 匿名 2021/02/13(土) 07:46:33
>>69
>>7
体重何キロくらいだったんですか?
あと年齢は?+1
-0
-
131. 匿名 2021/02/13(土) 08:01:17
>>19
いや、オチが…+6
-0
-
132. 匿名 2021/02/13(土) 08:22:24
>>12
それが向こうが飽きさせまいと必死になってくるんですよ。+9
-0
-
133. 匿名 2021/02/13(土) 08:54:49
>>120
去年の5月くらいからウォーキング始めたけど、最初はすごくさぼりがちだった
7月くらいから真面目にやるようになったかな
最初にガクンと減量したあとすぐに停滞期が1ヶ月半くらいあったけど、あれこれ手を出さずにひたすら運動してたら、秋の終わりあたりからするする~って体重が落ち始めました
だからだいたい半年ちょっとで10キロくらい?
ちなみに今年で50歳で、56キロスタートでした
年を取ってても痩せられます+30
-1
-
134. 匿名 2021/02/13(土) 10:48:46
161cm65kgから
10か月程かけて45kgまで落としました。
それから7年程立つけど今も45~48あたりキープしてます。
主食を豆腐、納豆、鶏肉、キャベツにして
ランニング、筋トレはほぼ毎日
日曜日だけは何食べてもOKにしてた。
昔の太ってるときの写真は見るのも嫌!+14
-0
-
135. 匿名 2021/02/13(土) 14:03:25
>>130
46歳、80キロスタートでした。
+2
-0
-
136. 匿名 2021/02/13(土) 15:29:32
>>24
一日一食でも、しっかり栄養素をとれば体調悪くならないよ。五大栄養素が足りなかったと思う。
一日トータルの消費エネルギー > 摂取カロリーであれば痩せる。+4
-1
-
137. 匿名 2021/02/13(土) 15:32:41
>>122
私もそれもっている。なぜかダンベルなくしたんだけど。ダンベル使いやすかった。(泣)
ビリーよりあまり動きが激しくなくていいと思う。5キロ痩せた。
もう廃盤?かな。
+2
-0
-
138. 匿名 2021/02/13(土) 15:45:23
友達がご主人の転勤で車がないと生活出来ない田舎に行ったら、10キロ太った。前に久しぶりに会ったら丸くなっていてビックリした。
やっぱり、短い距離でも車に乗っていたからか運動不足と、田舎の特産品が道の駅などで安く手に入ったり、コロナ前の話しでよく車でしょっちゅう美味しい飲食店に食べにご夫婦で遠出していたらしい。
反省してウォーキング、エクササイズ、食事制限をやっていったら5キロ痩せたらしい。
太っている人って食べ放題好きが多い。満腹感があまり満たされていなかったりしているんだと思う。
エレベーター、エスカレーターよく使うから動くのが億劫なんだとも思う。
生活環境が変わるのも危険だね。+6
-0
-
139. 匿名 2021/02/13(土) 15:53:03
ユーチューブ観てラジオ体操したり、ソーラン節とか、DA PUMPや坂道やらあらゆる物に手を出したけど、いいの見っけたよ
ピンクレディーの振り付けなんだけど、覚えやすい割に結構体的にはハードでいいの
何しろお二人の年齢を考えると、あのスタイルと踊りっぷりが励みになるのよ
あの年齢まで体型は無理でも健康を維持したいわ+8
-0
-
140. 匿名 2021/02/13(土) 17:12:02
>>25
真似します!
毎日計ると少しでも増えたときに嫌になってダイエットやめちゃうからしばらく体重計のらないようにしてみます!+5
-0
-
141. 匿名 2021/02/13(土) 17:15:22
>>46
横です。竹脇さんの最初やってたんですが、振り付けがパンチかスクワットくらいしかなくて単調で飽きましたw
主さんも飽き性とのことなので、飽きたらDance workoutとYouTubeで検索すると外人さんのがたくさん出てきます。振り付けや曲のバリエーションも豊富で楽しいですよ💃+6
-0
-
142. 匿名 2021/02/13(土) 19:42:32
>>106
トマトとズッキーニは
シリコンスチーマーで温めて
その上に冷えたアボカドをのせて
ブラックペッパーとオリーブオイルをかけて食べてました!たまにマヨネーズ
キウイは別皿で半分に切って食べました。
トマト、アボカド、キウイを選んだのは
姉が一年ひたすら毎日食べてたら
肌がすごく白くなった!!!と言っていたのでこれを選びました!(笑)+11
-0
-
143. 匿名 2021/02/13(土) 21:08:25
>>142
うまそうだね、それ+6
-1
-
144. 匿名 2021/02/13(土) 23:59:37
>>142
お返事ありがとうございます^ ^アボカド大好きなのでやってみます!!!+2
-0
-
145. 匿名 2021/02/14(日) 09:01:13
筋膜ローラー
マッサージするコロコロ
筋トレチューブ
顔トレのパオ
自分でエステ
早朝ウォーキング(寒くなったら無理)
ざっとこれらは飽きて続かなかった。
私の場合食事面の方が続く。
明日の便通の為に野菜やヨーグルト食べるとか、これ食べなかったら明日痩せてんなとか考えてるw
直ぐに効果見えないと続けられない。
そんな調子でながら筋トレ気が向いたらぐらいて3年で15kg痩せた。
+6
-1
-
146. 匿名 2021/02/14(日) 11:42:55
最近16時間ダイエットを始めたところ、1週間で2kg落ちた
朝ご飯抜き、11時から19時までは何も気にせずに食べるだけ
在宅勤務の旦那につられて始めたのだけど、朝ご飯の準備も不要だし朝が苦手で糖質が大好きな私にピッタリ
+13
-0
-
147. 匿名 2021/02/14(日) 16:47:39
>>1
めちゃくちゃ飽き性だし、好きなもの我慢出来ないけど、筋トレとタンパク質摂取は続いてる。
一年かけて制限とか設けず、週1〜2の1時間程度の筋トレと自分にあった量のタンパク質摂取しながら8キロ落とした。58→50キロ 体脂肪率32→24%
平日は忙しいのもあって簡単料理で多少量は意識してしてたけど、週末はラーメンとかピザとか揚げ物とかスィーツも食べてたし、お酒も飲んでた。このご褒美ない続けられてないwこれからもゆるーくやっていく♪
+7
-0
-
148. 匿名 2021/02/15(月) 09:17:39
なかやまきんに君の『筋トレと有酸素運動10分間』を1日の中でやれる時間に毎日やってます。
食事は置き換えたしてたけど3週間で4キロ落ちてから落ちなくなりました。
停滞期かと思う。
ここ数日、食べたい物を量を加減はするけど食べて間食も軽くしてしまっている。
これは増えてると思いつつ体重を計るけど減ってて驚き。
ネットで調べるとチートデイ?って言う言葉が出てきた。
短期間で痩せてリバウンド経験してるから、今回は1年2年とゆっくりかけて痩せようと思っています。
痩せてからも持続できるような健康法を身につけたいです。+6
-0
-
149. 匿名 2021/02/15(月) 10:27:47
>>41
白米はあまり食べない感じですか?+0
-0
-
150. 匿名 2021/02/15(月) 10:30:23
>>62
それならテレビ見ながらもできますね。
常にですか?+1
-0
-
151. 匿名 2021/02/15(月) 10:34:03
>>134
家族とは別メニューですか?+0
-0
-
152. 匿名 2021/02/15(月) 13:49:52
>>4
断食が続くのがすごいよ!+1
-1
-
153. 匿名 2021/02/15(月) 16:22:27
ステッパーとかエアロバイクしてる方…やっぱり、BGMとかテレビ見ながらとかのながら系の方が続きます?
無音だと辛くてSpotifyでいくつか専用のプレイリスト作ってみようかなと思ったり…。
曲を聞きながらだとリズムに合わせて動きたくなるから選び方も難しいのかなとも思いつつ。
テレワーク民で昼休みにやってるんだけど、夫婦で休憩の開始時間違うから音楽垂れ流しだと夫の邪魔になってしまうのでヘッドフォンとかイヤホン買わないとなので迷っています。+2
-0
-
154. 匿名 2021/02/15(月) 16:39:45
>>153
いつもイヤホンで音楽聴きながらやってますよ
好きな歌手がいる時は音楽聴きながらやると、今度のライブまでに痩せるぞ!とかメチャやる気が出て続けられるんだよね
イヤホンは100均ので試してみたら?飽きて使わなくなっても損害も少なくて済むよ+3
-0
-
155. 匿名 2021/02/15(月) 19:23:23
>>68
休みの日に一食じゃ耐えられそうにないんですが、間食もなしですか?+1
-0
-
156. 匿名 2021/02/15(月) 21:03:35
>>154
モチベーションの維持にもアーティストの存在がw音楽は大好きだけど広く浅くだから羨ましいです!早速試してみます〜!+0
-0
-
157. 匿名 2021/02/16(火) 00:18:27
>>7
ダイエットの内容が知りたいです。+2
-0
-
158. 匿名 2021/02/16(火) 14:03:05
>>79
糖尿治せないってのは嘘で、医者が儲ける為の、、、だって聞くよ。+2
-2
-
159. 匿名 2021/02/16(火) 14:04:02
>>12
必要なものだから飽きるようには身体がならないと思う+1
-0
-
160. 匿名 2021/02/17(水) 00:42:03
>>158
薬や食事でコントロールするだけであって、病気自体は治らないのでは?+2
-0
-
161. 匿名 2021/02/17(水) 23:33:40
久しぶりってか何年ぶりかでエアロバイクを漕いだら足の感覚がなくなり掛けてフラフラになった
負荷マックスだったのは終わってから気づいた
お主よく30分漕ぎ続けた、褒めてつかわす+1
-2
-
162. 匿名 2021/02/18(木) 08:59:33
>>16
パンにバターはやめられない…
さすがに回数や量は考えてるけども+1
-0
-
163. 匿名 2021/02/21(日) 10:06:56
>>35
暇があるから食べちゃうので、暇をなくす。
ネイルのセルフケアおすすめ。
食べるときに目に入る手や爪が綺麗だと、痩せてキレイになる目標のリマインドになるよ。+0
-0
-
164. 匿名 2021/02/23(火) 21:34:37
>>142
痩せられて美白も叶うなんて夢のメニューなんじゃない?!私も食べる!+1
-0
-
165. 匿名 2021/02/23(火) 21:38:46
>>109
すごーい!
友達の家にあったから試しにやらせてもらった時、1分飛んだだけで膝ガクガクした…
絶対効果出てますよ!+0
-0
-
166. 匿名 2021/02/28(日) 09:12:59
みんチャレってアプリで、仲間作って頑張ってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する