ガールズちゃんねる

精神疾患や障害がある人の婚活

3560コメント2021/02/25(木) 10:41

  • 1501. 匿名 2021/01/31(日) 09:46:39 

    >>1496
    それ、全ての婚活民に言いなよ。
    みんな、年収800万以上なきゃ嫌だ、身長175センチなきゃ嫌だ、大卒じゃなきゃ嫌だとしっかり条件出してるから。
    男の方だって、30歳以下がいいとか共働きしてほしいとか条件出してるよね。
    それと同じでしょ。

    +1

    -8

  • 1502. 匿名 2021/01/31(日) 09:47:39 

    >>1495
    結婚にあんまり体関係ないかも。むしろ、実家の財力とかじゃない?病気で共働き無理でも実家にお金があれば大丈夫。

    +18

    -1

  • 1503. 匿名 2021/01/31(日) 09:48:02 

    >>1489
    何かで読んだけど、自分のことしか考えないと、人は病むんだって

    +12

    -0

  • 1504. 匿名 2021/01/31(日) 09:48:17 

    >>747
    ヘルパーさんに入ってもらうと何か悪いの?
    相手にべったり依存するよりか良くない?

    +1

    -2

  • 1505. 匿名 2021/01/31(日) 09:48:21 

    >>1 精神疾患の度合いと、後は普通の婚活もそうだけど結局年齢、見た目によるよね。顔が可愛くて見た目がメンヘラに見えない人で恋愛結婚できてる人は知り合いにいる。

    顔が可愛くなくてもメンヘラで結婚できてる人も2人くらい知ってる。ただ結婚後、重度な子だと色々、子どもと夫が大変な目にあってるよ。

    パーソナリティ障害とかで可愛い顔の子は男性にモテて、養って貰う人を捕まえる部分は長けてる子もいたよ。無職のまま結婚して、優しくて仕事もきちんとしてて、見た目もいい人捕まえてたりするから凄い。

    だけど並の見た目でいかにもメンヘラって感じの雰囲気なら恋愛結婚も厳しいし、婚活なら尚更美人で若くても精神疾患なら断られる可能性高い。


    +4

    -1

  • 1506. 匿名 2021/01/31(日) 09:48:41 

    躁鬱持ちなので、婚活諦めました
    自分もしんどいけど、結婚した後振り回してしまう旦那にも申し訳ないので

    +9

    -1

  • 1507. 匿名 2021/01/31(日) 09:48:43 

    >>1499
    職場が一番多い。

    +0

    -0

  • 1508. 匿名 2021/01/31(日) 09:49:42 

    >>1504
    ヘルパーに頼らないと子供育てられない人は産むべきじゃないってことでしょ

    +2

    -2

  • 1509. 匿名 2021/01/31(日) 09:49:48 

    >>1503
    なるほど。卵が先か鶏が先かだね。

    +7

    -0

  • 1510. 匿名 2021/01/31(日) 09:49:51 

    >>1486
    医療従事者ってメンタルやられてやめてく同僚が多いから精神疾患に冷淡な人のほうが多いと思う。あいつは弱いからとか自業自得だとか言ってる人多いよ。

    +11

    -0

  • 1511. 匿名 2021/01/31(日) 09:50:58 

    >>75
    モテたとしても健全な関係は難しいと思うんだ。
    勝手に寄ってくる男は、モラハラ、支配したがり、世話焼きの依存強い人とか
    上下関係ついたり、共依存になりそう

    +9

    -0

  • 1512. 匿名 2021/01/31(日) 09:51:24 

    >>1510
    薬剤師はメンタルやられないよ
    ガルちゃんの薬剤師も優雅に働いてる人ばっかりじゃん
    汚物処理させられる看護師とは違う

    +2

    -7

  • 1513. 匿名 2021/01/31(日) 09:51:45 

    >>7
    もったいない
    飲んでても良いよ。君は優しいんだな
    相手のこと思えるこそ恋愛諦めようとする。
    そんなこと思わなくて良いと思う

    +27

    -1

  • 1514. 匿名 2021/01/31(日) 09:54:33 

    >>1270
    生活習慣病の糖尿病と一緒ってことだよね。

    糖尿病になりやすい因子が遺伝するのと、一緒に暮らしていると食生活が同じになるから、発症しやすい。

    同じ原理だね。

    +24

    -0

  • 1515. 匿名 2021/01/31(日) 09:54:48 

    好きな子にライン送ったらクラス全員に読み回しされて対人恐怖症になった。
    相手を恨むより自分の見る目のなさを今でも恨んでいる。
    人生で一番綺麗な時を下向きまくって地表に捧げましたw

    +2

    -1

  • 1516. 匿名 2021/01/31(日) 09:55:43 

    >>1497
    違うよ。高望みして会費払ってる健常者の男性に迷惑かけるなって話
    同じレベルのメンヘラ低年収おっさんと仲良くしとけよってみんな言いたいの

    +3

    -6

  • 1517. 匿名 2021/01/31(日) 09:55:49 

    >>1508
    735から一通り見たけど子供のこと書いてなくない?
    バラバラ本編見てるわけじゃないけどさ

    +0

    -0

  • 1518. 匿名 2021/01/31(日) 09:56:05 

    >>1512
    おい薬剤師に精神疾患押し付けるな!

    21まで仕事の日もあるしハードだわ!こっちも選ぶならメンタル強い人選んで甘えたいわ!

    あと職業を侮辱するな!

    +10

    -1

  • 1519. 匿名 2021/01/31(日) 09:57:00 

    >>1036
    精神障害者の性格に比べたらましだし
    本気で婚活したいならリアルな考えも必要では?

    +14

    -3

  • 1520. 匿名 2021/01/31(日) 09:57:53 

    >>60

    不幸になりましたよ。
    大人の私は受け入れられますが、子ども達はとても辛かったと思います。
    早く家を出て自分の力で好きなところで生きていけるよう勉強しています。
    子どもに遺伝しない事だけを祈ります。

    +7

    -0

  • 1521. 匿名 2021/01/31(日) 09:58:14 

    >>630
    同じ精神疾患の人たちでお互い分かり合えずうまくいかない例が多いから
    健常者とならうまくいくと思い込んるみたいけど
    それは違う。夢を壊して悪いけど
    互いに分かり合える相手を探してその人と結婚することのむつかしさは
    健常者も同じよ。
    恋愛から結婚した夫婦でもうまくいかず離婚するから離婚率は年々上昇してる。
    精神疾患の人どうしですら派生しない相互理解を健常者からは得られると思ってるなら
    結婚は福祉じゃできないから無理って言うしかない。



    +8

    -3

  • 1522. 匿名 2021/01/31(日) 09:58:17 

    結婚よりも、まずは自分の精神状態を安定させる、
    コントロールできるようにすることが大事では?
    なんの障害もない人でも、他人と暮らすのはストレス溜まるし、
    思い悩むもんだから。
    心と身体が元気なら、結婚に拘らず、
    友人や彼氏ができるんじゃないかなー。
    結婚って、経済的に面倒見てくれる人探しではないからね。

    +10

    -1

  • 1523. 匿名 2021/01/31(日) 09:58:21 

    >>12
    精神疾患どうしでお付き合いしたらいいんじゃ?
    お互いわかりあえるし
    健康な人からは避けられると思うけど

    +86

    -4

  • 1524. 匿名 2021/01/31(日) 09:58:48 

    >>1
    子に遺伝する疾患とか、家事育児などまで出来そうにないなら、結婚は諦めた方が良い気がする。
    理由は相手に負担が大きすぎるのと、それにより発生する喧嘩であなたの精神に悪影響を及ぼす可能性があるから。それから子供も可哀想。

    +7

    -0

  • 1525. 匿名 2021/01/31(日) 09:59:17 

    >>1270
    発症しやすいなら遺伝と変わらなくない?

    +5

    -7

  • 1526. 匿名 2021/01/31(日) 09:59:53 

    >>1518
    侮辱してないよ。
    あなたは女だから甘えたいかもしれないけど、男は女を甘やかすことに喜びを感じるから、あなたの意見は参考にならない。

    +0

    -6

  • 1527. 匿名 2021/01/31(日) 10:00:24 

    >>1526
    あなた甘いよ。甘すぎる。

    +7

    -0

  • 1528. 匿名 2021/01/31(日) 10:00:33  ID:DRjpTqYFYZ 

    >>1
    元カレが精神疾患でした。
    付き合って数ヶ月でヤバいと思って別れましたが、
    別れを告げた日の深夜から早朝まで

    「死ね、殺す、自殺しろ、雷に打たれて死ね、俺の時間を返せ。」

    などなど、鬼LINEと鬼電が来ました。
    こわかったのですぐにブロックをしたら、
    今度は私の友人にSNSから鬼電をしていました。

    さすがにやばいと思ったので、
    Facebookで彼の妹さんを探し出し、
    状況を説明した上で

    「あとはご家族でサポートされてください。」

    と言ってた引き渡しました。
    そのあとも会社に彼から謎の請求書が来たりしましたが、
    弁護士から、私や会社や関係者に連絡をしない様にと
    内容証明を送ったら、ピタっと止まりました。

    本当に迷惑でした。

    +20

    -2

  • 1529. 匿名 2021/01/31(日) 10:01:19 

    >>996
    経験上だから、あなたは障害者なんだ。
    で、健常者となら泥沼にならなかった?

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2021/01/31(日) 10:02:07 

    >>1528
    逃げられてよかったですね。
    ストーカーする男って精神疾患ありますよね。

    +8

    -0

  • 1531. 匿名 2021/01/31(日) 10:02:09 

    理解のあるパートナーが見つかればいいと思います。

    ただ精神疾患の怖いところは自殺企図の可能性があること。
    私のパートナーはある日自死しました。周囲からすると突然でなぜ?でした。
    仕事柄、精神疾患の方と関わってますがプライベートでは支えられませんでした。

    でも社会資源もあるし結婚してる人もたくさんいるし、その人によりますよね。

    +5

    -0

  • 1532. 匿名 2021/01/31(日) 10:02:38 

    >>1526
    さすが障害者だね

    +6

    -0

  • 1533. 匿名 2021/01/31(日) 10:02:39 

    >>1526
    看護師侮辱するなって言ってるの!職業に優劣つけるな!

    +6

    -1

  • 1534. 匿名 2021/01/31(日) 10:03:04 

    >>68
    犯罪者の子も犯罪しがちだよ
    脳の作りが遺伝するの。

    +24

    -6

  • 1535. 匿名 2021/01/31(日) 10:03:11 

    >>1510
    へー。だから精神病棟で入院患者をいじめる看護師がいるんだね。
    医療従事者としてどうなの?

    +3

    -3

  • 1536. 匿名 2021/01/31(日) 10:03:16 

    一度結婚してみたらいいよ。
    ダメなら離婚したらいい。
    ただ、子どもを作るに関しては慎重の上に慎重に。

    +3

    -0

  • 1537. 匿名 2021/01/31(日) 10:03:32 

    >>1501
    条件を出すのが婚活だよね。
    「年収8000万以上の男性」の条件を出しても問題ないように
    「心身ともに健康な女性」の条件を出しても何の問題もない。
    障害者手帳を見せても、優先席には座れない
    というか優先席そのもが存在しないのが婚活。
    認識してほしいな。

    +10

    -0

  • 1538. 匿名 2021/01/31(日) 10:03:39 

    >>1526
    ファンタジーすぎる。

    +5

    -0

  • 1539. 匿名 2021/01/31(日) 10:03:57 

    発達障害だったら明記しなくていいと思うけどね
    グレー(黒?)で未診断な人、世の中にあふれてるし
    発達と健常の人はお互いそれを知らなくてもウマが合わないので
    自分がそうであると知らない、健常者のつもりの黒やグレーとご縁があって、それで結構うまくいくから

    +4

    -2

  • 1540. 匿名 2021/01/31(日) 10:04:22 

    >>1526
    男か女かで物事を語るのって血液型で語るくらい意味ない。
    ダメンズとか男甘やかして喜び感じる女ばっかりだよ。

    +8

    -0

  • 1541. 匿名 2021/01/31(日) 10:04:35 

    私は精神科に7年ぐらい、うつ病で通院しています。
    私も婚活中です。
    29歳ですが、諦めずに頑張っています!
    お互いに、いい人と巡り会える様に無理なく、頑張りましょう😄😄

    +3

    -2

  • 1542. 匿名 2021/01/31(日) 10:04:51 

    >>1537
    婚活は条件ありきだからね。恋愛結婚ならいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2021/01/31(日) 10:05:24 

    >>1541
    7年も寛解しないの?

    +1

    -0

  • 1544. 匿名 2021/01/31(日) 10:05:28 

    >>1539
    わかってるなら知らせた方がいいよ。
    遺伝するから。

    +3

    -1

  • 1545. 匿名 2021/01/31(日) 10:05:38 

    >>1541
    頑張りましょうね

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2021/01/31(日) 10:05:45 

    >>1526
    なんかさっきから言ってることおかしいなと思ってたけど本当にやばい人だった。

    +4

    -0

  • 1547. 匿名 2021/01/31(日) 10:06:06 

    >>1539
    それは言うべきでしょ

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2021/01/31(日) 10:06:32 

    >>1535
    どうなのも何も、人間なんだからいろんな人がいるでしょうよ
    仕事で患者をいじめるのは論外としても、なんでプライベートまで精神疾患持ちにボランティアしなきゃいけないわけ?医療従事者だろうが何だろうが自分が与えるばかりの結婚は嫌だよ
    恋愛でよっぽど好きになって惚れた弱みならわかるけど、婚活で選ぶ理由なんかない

    +5

    -0

  • 1549. 匿名 2021/01/31(日) 10:07:18 

    >>1548
    へー。じゃあ旦那が精神疾患になったらあなたすてるの?

    +0

    -5

  • 1550. 匿名 2021/01/31(日) 10:07:20 

    >>1314

    暗いですよ。夫がうつ病です。
    なるべく子ども達が家で過ごさないように気をつけています。

    +9

    -0

  • 1551. 匿名 2021/01/31(日) 10:07:54 

    >>1544
    でもさ、国民一律テストを受けたわけじゃないから
    自覚があって検査した人だけ不利益をこうむるの不公平でしょ
    心配しなくても、発達は発達とくっつく
    これ鉄板
    定型の人はまとう空気が違うので結婚するまでには至らないんだよ

    +5

    -1

  • 1552. 匿名 2021/01/31(日) 10:08:01 

    >>1504
    人に世話をしてもらうのが当たり前すぎて
    それが当たり前じゃない人がいることが理解できないんだね。

    +2

    -1

  • 1553. 匿名 2021/01/31(日) 10:08:11 

    >>1543
    意地悪言うなよ

    +0

    -1

  • 1554. 匿名 2021/01/31(日) 10:08:11 

    >>1549
    横だけど、私は離婚するけど。

    +1

    -1

  • 1555. 匿名 2021/01/31(日) 10:08:36 

    >>1549
    好きで結婚した旦那が精神疾患になるのと、精神疾患持ちをあえて旦那にするのは天と地ほどの差があるのに気付かない?

    +10

    -0

  • 1556. 匿名 2021/01/31(日) 10:08:49 

    >>1
    えっと・・・
    結婚はゴールではなくスタートですよ?
    それが分かっているなら結婚なんて普通考えないものだけど主はどうなの?
    働きながら最低でも旦那と自分2人分の家事をしないといけない
    できそうなの?
    あなたが出来ない分、相手がそれを負わなければならない。
    相手の事を思えば、好きなら尚更結婚なんてありえない。

    +23

    -0

  • 1557. 匿名 2021/01/31(日) 10:08:51 

    >>621
    最初にちゃんと自分の病気について話してるなら良いと思う。逆の立場でも黙ってられたら騙されたと思うもん。

    +1

    -0

  • 1558. 匿名 2021/01/31(日) 10:08:51 

    ここのトピでも、なぜか荒れたコメント出てるけど、
    自分の意見と違っても、落ち着いて話せるという
    コミュニケーションの最低限のことができないと、
    夫婦生活は苦しいだけです。

    +3

    -1

  • 1559. 匿名 2021/01/31(日) 10:09:07 

    >>1553
    意地悪じゃなくて、そんなに寛解しないものなのか、通院して経過観察なのかをしりたくて。

    +0

    -0

  • 1560. 匿名 2021/01/31(日) 10:09:09 

    >>1554
    あなたがもし病気になったら捨てられるよ。
    そんな結婚嫌だわ。

    +3

    -0

  • 1561. 匿名 2021/01/31(日) 10:10:29 

    >>1526
    あなたの属性が知りたい。それを独身で言ってたら笑う。

    +2

    -0

  • 1562. 匿名 2021/01/31(日) 10:10:43 

    >>1552
    ヘルパーさんを使うレベルの人は人の世話にあやからないなら野垂れ死ぬしか選択肢残ってなくないかい?

    +1

    -0

  • 1563. 匿名 2021/01/31(日) 10:10:44 

    >>1560
    他の病気と精神疾患は違うもの。私も同じ状況になったら離婚してほしい。

    +2

    -0

  • 1564. 匿名 2021/01/31(日) 10:10:44 

    自分には一切健康上の不安がなくて発達障害要素も人格障害要素もありませんて人は結構少ないと思うけど、みんな自分のことは棚に上げて他者に求めてばかりだね

    +1

    -0

  • 1565. 匿名 2021/01/31(日) 10:10:57 

    >>254
    他の方も仰ってますが、それとこれとは話が違う
    あなたの場合みたいに付き合ってる途中で精神疾病を患ったのなら一緒に乗り越えていけるかもしれないけど、婚活で見ず知らずの相手がってなるとやっぱり敬遠する人が多いよ

    +49

    -0

  • 1566. 匿名 2021/01/31(日) 10:11:09 

    さかもと未明は発達障害と膠原病だけど開業医と結婚したよ
    47歳で
    諦める必要ない

    +2

    -0

  • 1567. 匿名 2021/01/31(日) 10:11:34 

    結婚したら、人生安心!ってわけではない。
    それは障害があっても、なくても。
    障害ある人は、とくに心の支えになってほしいと
    より強く思うんだろうけど、それなら結婚せず、
    ほどよい距離で付き合う方がいいと思います。

    +0

    -1

  • 1568. 匿名 2021/01/31(日) 10:12:25 

    >>1
    何故結婚したいんでしょうか?
    精神障害の方と結婚しましたが、つきあってるときに時々発狂されるだけだったのが
    一緒に生活をするとその時間に比例して発狂回数がふえてこちらまでPTSDになりました
    絶対に結婚しないでください あなたの被害者を増やさないでください

    正常な方でも一人のほうが楽しいと結婚をしないことを選択する人は男女とも増えています
    結婚をしないことはおかしなことではありませんよ

    +12

    -3

  • 1569. 匿名 2021/01/31(日) 10:12:36 

    >>68
    遺伝する。
    あと発達障害もね。
    それから薬が子供に悪影響出る。
    近年気軽に精神や発達になるたがる人増えてるけど、子供諦める覚悟あるのかな。

    +7

    -9

  • 1570. 匿名 2021/01/31(日) 10:13:38 

    >>1461
    横ですが、ほんとそうですね。
    無責任な人が、可哀想だとか責任がどうとか言ってくるかもしれないけど。
    自分の人生は自分だけのものですから、是非とも幸せになって頂きたいです。
    応援してます。

    +11

    -0

  • 1571. 匿名 2021/01/31(日) 10:13:42 

    >>1561
    私は既婚、二人の娘がいる。夫は会社員。
    私は精神疾患はないよ。
    でも精神疾患だからって諦める必要ないし、漫画で読んで、薬剤師だったら主さんを支えてくれる旦那さんになるかなと思って提案した。

    +0

    -6

  • 1572. 匿名 2021/01/31(日) 10:13:54 

    >>1496
    医師限定の結婚相談所や婚活パーティーって、女性参加者は料金が高額な上に20代で美人じゃないとダメとか縛りがきついんちゃうの。

    +0

    -0

  • 1573. 匿名 2021/01/31(日) 10:13:59 

    >>68
    自殺する人も遺伝するよ。
    自殺遺伝子。
    自殺する人は血縁者にも大体自殺した人がいる

    +29

    -2

  • 1574. 匿名 2021/01/31(日) 10:14:21 

    >>1571
    漫画w

    +2

    -0

  • 1575. 匿名 2021/01/31(日) 10:14:35 

    >>1555
    その天地の差を理解できないから
    精神疾患は怖いって思った。

    +2

    -0

  • 1576. 匿名 2021/01/31(日) 10:14:45 

    >>1534
    そう聞くね
    恐ろしい

    +8

    -3

  • 1577. 匿名 2021/01/31(日) 10:14:54 

    >>56
    そういう因子を持ってる人が親か、親の兄弟か、あるいは兄弟にいればその人がなってなくても精神系の異常が子供に遺伝するみたいだよ。

    +14

    -0

  • 1578. 匿名 2021/01/31(日) 10:15:22 

    >>1568
    よこだけど、「私はもう絶対に精神疾患の人とは結婚しません」ならわかるけど「絶対に結婚しないでください」は違うんじゃないかな
    自分も精神疾患になってしまったいま、結婚しない決意を固めているんですか?

    +7

    -0

  • 1579. 匿名 2021/01/31(日) 10:15:25 

    >>1
    もしあなたが男性だったとしてこういうことを必ずされるとわかっていたら結婚しますか?

    +3

    -6

  • 1580. 匿名 2021/01/31(日) 10:15:30 

    精神疾患の人に迷惑かけられた人が出没するけれど、その人もどこか精神に異常ありそう。

    +2

    -0

  • 1581. 匿名 2021/01/31(日) 10:15:32 

    >>418
    言われなくても精神障害・発達障害では常識ですよ。

    +11

    -1

  • 1582. 匿名 2021/01/31(日) 10:16:19 

    >>1571
    それは精神疾患の大変さを知らないからじゃない?

    +2

    -0

  • 1583. 匿名 2021/01/31(日) 10:16:42 

    私だったら精神疾患のある人と結婚できないし、身内に精神疾患のある人がいる人も断る。
    子供にも精神疾患のある人と結婚してほしくはない。

    +3

    -0

  • 1584. 匿名 2021/01/31(日) 10:17:05 

    >>1579
    これは子を産んだ嫁なら結構ある。

    +2

    -7

  • 1585. 匿名 2021/01/31(日) 10:17:06 

    >>11
    でもあなた障害者のパートナーとお付き合いをした事ないでしょ?
    経験あるなら絶対そんな言葉でてこないよ

    +57

    -6

  • 1586. 匿名 2021/01/31(日) 10:17:10 

    どこに障害があるのか、何が悪いのかで人それぞれな部分はあるとして

    ・ヘルパーさん使うな
    ・兄弟を介助させるために生むな
    ・結婚して相手に依存するな
    ・子供を介助要員にするな

    は良く見かけるけどこれ全部真に受けてたら四面楚歌だから当事者の人気にしすぎちゃダメだよ

    上から順に本人の力でどうにかなるものじゃないし

    障害者自立支援法があるからヘルパーさんや各支援にあやかって良いんだからね

    +1

    -0

  • 1587. 匿名 2021/01/31(日) 10:17:30 

    薬やカウンセリングで落ち着いてて、
    仕事や社会活動できてるなら、
    いい人と知り合って、それでより状態が好転することはあると思うよ。
    人付き合いに問題あるなら、まずはそちらを改善しないと。

    +2

    -0

  • 1588. 匿名 2021/01/31(日) 10:17:37 

    >>381
    職場に統合のご主人いるけど大変そう。
    マンション契約も彼女、保険証も扶養に入れ、お子さんあまり見られないみたいだから二人にはしたくなさそうだし、疲れてるのか彼女も仕事中は居眠り、ご主人は子供に興味なしだって。
    彼女も変わってる方だから続くんだろうと思ってる。

    +19

    -0

  • 1589. 匿名 2021/01/31(日) 10:17:49 

    >>311
    釣れますか?

    +18

    -1

  • 1590. 匿名 2021/01/31(日) 10:17:55 

    >>1382
    精神科の先生も色々なので
    案外ギリギリの人も居ますし

    +7

    -1

  • 1591. 匿名 2021/01/31(日) 10:17:56 

    >>1575
    なるほど、そこ怖いよね。

    +2

    -0

  • 1592. 匿名 2021/01/31(日) 10:18:00 

    まだ発症していない癌家系の人と発症済みの薬飲んでいる精神疾患の人だと癌家系の人を選択する人がここは多そうだ

    +4

    -0

  • 1593. 匿名 2021/01/31(日) 10:18:16 

    >>1555
    初めからわかってる方が良くない?
    結婚後に発症する方が騙された気分だよ。

    +1

    -0

  • 1594. 匿名 2021/01/31(日) 10:18:22 

    そもそも障害ある事を言って婚活する必要はあるのか。だいたい私も統合失調症だけど症状はないから隠して婚活してるよ。例えば婚活で「糖尿病です」「高血圧です」ってわざわざ自分からバラして婚活する人はいないでしょう。なので精神疾患だけバラさないといけないのか。普通に差別じゃんと思う

    +3

    -6

  • 1595. 匿名 2021/01/31(日) 10:18:33 

    >>29
    自然と出会って好きになった相手が疾患があるほうがだらだら続いて時間も無駄になるし
    精神的、金銭的なダメージ大きいよ
     
    治らないのに努力し続ける無駄、本来関わらなくてもいい病気について調べたり通院つきそってあげたり
    精神障害と関わるのは本当に自分の人生の無駄

    そういうのは福祉の人のお仕事なので素人は関わってはいけない

    +9

    -7

  • 1596. 匿名 2021/01/31(日) 10:19:21 

    >>1593
    はじめからわかってたら結婚するんですか?

    +1

    -0

  • 1597. 匿名 2021/01/31(日) 10:20:06 

    >>1593
    始めから分かってたらまず結婚にならないし。

    +2

    -0

  • 1598. 匿名 2021/01/31(日) 10:20:12 

    >>16
    彼氏・・・
    セフレかもしれないのに
    結婚してからコメントしてくれるかな

    +31

    -3

  • 1599. 匿名 2021/01/31(日) 10:20:42 

    >>1596
    現にしてる人いるよ。
    「妊娠したら死にたくなった」の作者さんも、薬剤師の旦那さんは知ってて結婚してる。
    甲斐性ある男は気にしないんだよ。

    +0

    -1

  • 1600. 匿名 2021/01/31(日) 10:20:48 

    >>1562
    生存権の否定はしてないから被害妄想は迷惑
    リアルで精神疾患と日常を共にしてる人たちは
    こういう絡み方をされるんだろうと勉強になりました。
    ネットですらウザいのにリアルだと想像を絶する。
    そういう人を結婚相手に敢て選択、ないわー。

    +0

    -2

  • 1601. 匿名 2021/01/31(日) 10:21:49 

    >>1586
    ヘルパーさんに関しては使えばいいと思うけどその他は同意できないわ

    +1

    -0

  • 1602. 匿名 2021/01/31(日) 10:22:15 

    >>16
    むしろまともじゃない人が障害気にしない。
    現実が見えてない未熟者か、メンヘラに依存されたい願望あるモテない系のヤリ目。

    +53

    -1

  • 1603. 匿名 2021/01/31(日) 10:22:33 

    >>1599
    あなたに聞いてるんですが。
    漫画漫画うるさいよ。

    +4

    -1

  • 1604. 匿名 2021/01/31(日) 10:22:34 

    >>1594
    婚活で持病言わない?友達は足が悪いけど伝えてたし、婦人科系が弱い子もかなり初期に伝えてたよ。

    +4

    -0

  • 1605. 匿名 2021/01/31(日) 10:23:13 

    福祉関係の仕事していて接する事に慣れていて障害に理解ある人と出会えたら良いね

    +1

    -5

  • 1606. 匿名 2021/01/31(日) 10:23:31 

    >>1551
    発達障害はごく軽度の人から重度の人まで様々だからなー。
    私は検査しても診断されないけど、たぶん気質はある。
    子どもが自閉症で、初めて自分やいとこの数人が発達障害っぽいなと気づいた。
    全員健常者として育って結婚して仕事もしてる。
    そのこどもたちのさらに一部は発達障害の診断下りてる。

    +3

    -0

  • 1607. 匿名 2021/01/31(日) 10:23:39 


    わたし→双極性障害、躁鬱、ADHD
    旦那→適応障害、メニエール病、アスペルガー

    2人とも実家裕福でいい大学出てちゃんとした会社に勤めて週末はジムやゴルフを楽しみ、など表面的にはしっかりしていますが、精神面は疲れ果てています。2人で補いながら生きています。お互い、相手に迷惑や負担をかけるんじゃないかと気にします。
    でも、健常者にわからない苦しみやジレンマをわかるからこそ、一緒にいられます。
    結婚7年、仲は良好。お互い一致して、子供は作らない選択をしています。

    いろんな夫婦の形があっていいと思うし、>>1さんにぴったりな人も地球上のどこかにいます!婚活ファイトです!!

    +33

    -1

  • 1608. 匿名 2021/01/31(日) 10:23:45 

    >>1584
    家庭内ならわかるけど外でここまで怒るのは珍しくない?

    +6

    -1

  • 1609. 匿名 2021/01/31(日) 10:23:56 

    >>1586
    ・兄弟を介助させるために生むな
    ・結婚して相手に依存するな
    ・子供を介助要員にするな
    これは当たり前。人生犠牲にさせたらダメでしょ。
    ヘルパーに頼んでください。

    +9

    -1

  • 1610. 匿名 2021/01/31(日) 10:24:16 

    婚活的には学歴も職歴もない健康な人の方が学歴職歴のある不健康な人よりもモテるってこと?

    総合点だと思うんだけど。

    +5

    -1

  • 1611. 匿名 2021/01/31(日) 10:24:32 

    >>1605
    逆。現実しってるから絶対に選ばないよ。

    +5

    -0

  • 1612. 匿名 2021/01/31(日) 10:24:48 

    >>260
    事実はどうであれ
    発達障害の人ってすぐレアケース持ち出して否定するよね・・・
    参考になると思ってんのかな

    +43

    -6

  • 1613. 匿名 2021/01/31(日) 10:25:00 

    精神疾患に苦しむ石田月美さんが書いた
    ウツ婚!!って精神疾患の女性の為の婚活本のアドバイスで

    ・風呂はとりあえず体と頭を洗うことを目的にする。
    (湯舟にゆっくり浸かるとリラックスしてフラッシュバックが起きやすい)
    ・マクロビなど極端な食事制限はしない、野菜と豆腐と米を食べよう。
    ・死にたいと言わない
    (言いたいなら主治医やカウンセラーへ)
    ・テレパシーが伝わると思わない。
    ・自分の病状はあえてしゃべりすぎない。
    ・彼が自分を可哀想なお姫様扱いしたら逃げる準備をすること

    「絶対専業主婦を目指す!」と宣言していて石田さんは結婚して子供も産めた
    ものの、真似するのはなかなか大変そう。

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2021/01/31(日) 10:25:19 

    >>171
    日本人が特にというわけじゃないよ、嘘はダメ。

    +16

    -0

  • 1615. 匿名 2021/01/31(日) 10:25:38 

    >>1603
    うるさいと思うなら絡まないでください。
    もうあなたからのコメント無視するので、もう話しかけないで。粘着鬱陶しいです。
    あなたこそ精神疾患ありそう。

    +1

    -2

  • 1616. 匿名 2021/01/31(日) 10:25:58 

    >>1605
    利用者がそう思って福祉関係者に片思いする話はよく聞くけどカップル成立した話は聞かないな

    +1

    -0

  • 1617. 匿名 2021/01/31(日) 10:27:02 

    >>1475
    そういう人は人気だから、なかなか精神疾患の人は選ばないと思うよ…

    +6

    -0

  • 1618. 匿名 2021/01/31(日) 10:27:31 

    >>1599
    現にしてる人はいる。
    だからなんですか?
    その人とあなたやトピ主さん
    全て違う人間なんだけど
    相手の人も
    参考になると思ってるの?
    自分と他人の境界が分からない障害者さんですか?

    +1

    -3

  • 1619. 匿名 2021/01/31(日) 10:28:11 

    >>1605
    介護士や看護師に対して、慣れてるから親の世話してくれるだろうと期待するのと同じで相手の職業を利用する考え方は不快だわ

    +10

    -0

  • 1620. 匿名 2021/01/31(日) 10:28:16 

    >>1608
    確かにw

    +1

    -1

  • 1621. 匿名 2021/01/31(日) 10:28:24 

    >>1475
    若くて健康で聡明な女性からモテモテの人たちじゃないですかw

    +1

    -0

  • 1622. 匿名 2021/01/31(日) 10:29:16 

    >>1605
    漫画の人?
    ほんとその甘えた考え改めたほうがいいよ。ある意味職業差別だよ。

    +1

    -0

  • 1623. 匿名 2021/01/31(日) 10:29:33 

    身近に精神障害の人いないからわからないけど、
    例えば、治っても「私はうつ病だったから」って頭の隅にあって、
    彼氏や旦那とうまくいかない時、
    優しく扱ってくれない!って、より傷ついたり、
    うつ病だから、落ち込まないといけないんだって呪縛のようになって、
    言い方悪いけど、病歴を利用してしまうことはないのかな?

    +2

    -2

  • 1624. 匿名 2021/01/31(日) 10:29:49 

    >>1606
    自覚のない発達多いからねー
    昔勤めていた会社の社長がグレーというか誰が見ても黒の発達だったけど彼に自覚はなくて、「最近は採用時に発達障害者を見分けられるシステムがあるそうだから導入したい」と言ってたな
    自覚がないってすごいよね 黒の人ほどないのかもしれない…

    +8

    -0

  • 1625. 匿名 2021/01/31(日) 10:30:03 

    >>1475
    小卒が独学で東大に合格するくらい難しい高望み

    +0

    -0

  • 1626. 匿名 2021/01/31(日) 10:30:11 

    >>1


    断薬してしばらく経つけどもう完治したってことでいいのかな

    +2

    -0

  • 1627. 匿名 2021/01/31(日) 10:30:32 

    >>1618
    現に結婚してる人がいるんだから、精神疾患が初めからわかってて結婚する人はいないと決めつけるのは間違いだと言ってるんだけど、わからない?
    知的にアレな人ですか?

    +4

    -2

  • 1628. 匿名 2021/01/31(日) 10:30:56 

    >>272
    そうなの?!
    私、発達の気があるのかな…
    横だけど参考になったわ

    +1

    -0

  • 1629. 匿名 2021/01/31(日) 10:31:10 

    >>1584
    ないよ
    外出先で人目も憚らず感情むき出しにする人って本当に無理w
    自分があるからって一括りにしないで

    +6

    -0

  • 1630. 匿名 2021/01/31(日) 10:31:16 

    結婚前に話して受け入れてくれて…っていうなら良いと思う。
    ただほとんどの人は、精神疾患の人間とずっと一緒に暮らすという大変さをその時点では分かってないんだよね。
    だから途中で根を上げて離婚したいと言った時は、今度はそれを受け入れてあげてね。

    +6

    -0

  • 1631. 匿名 2021/01/31(日) 10:31:23 

    >>1605
    知り合いが障害者×健常者ヘルパーさんと結婚して秒速で離婚してたな
    障害がどうではなく相性の問題だと思うけどね

    +2

    -0

  • 1632. 匿名 2021/01/31(日) 10:31:37 

    >>1475
    医師や看護師って不規則勤務の代表みたいな仕事じゃない?

    +2

    -0

  • 1633. 匿名 2021/01/31(日) 10:31:58 

    >>1624
    自覚あって長く障害と付き合いながら試行錯誤して働いてるような発達さんは結婚できてますね
    自覚ない人は結婚できてもその後家庭が不幸になるので難しい

    +1

    -0

  • 1634. 匿名 2021/01/31(日) 10:32:26 

    >>1605
    批判すごいね笑
    主さん精神疾患で障害持ちは誰とも出会うな希望も持つなって事みたいだよ

    +0

    -5

  • 1635. 匿名 2021/01/31(日) 10:32:41 

    >>1605
    は?職場でも障害者の世話、家でも障害者の世話をしろと?
    そういう職業の人なんだと思ってんの?

    +3

    -0

  • 1636. 匿名 2021/01/31(日) 10:32:56 

    >>1493
    ていうか、あれは実話なの?
    フィクションじゃない?

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2021/01/31(日) 10:33:04 

    >>40
    でも自分の病気の程度を正しく理解できなかったり病気の症状でハイになったりでいきおで子供つくっちゃうんだよね。
    精神疾患者と結婚する男もちょっとズレてたりグレーな人が多いし男は子づくりに冷静になりにくいし。
    子供が可哀想だとか正常な考えができないのは病気のせいなのか知らんけど。

    +51

    -4

  • 1638. 匿名 2021/01/31(日) 10:33:05 

    >>1629
    うちの母が外でも怒鳴ったり子どもボコボコ殴るヒステリー女で恥ずかしかった。
    みっともない。
    今の時代なら捕まってるわ。
    精神的に不安定な人は関わりたくない。

    +5

    -1

  • 1639. 匿名 2021/01/31(日) 10:33:11 

    >>1036
    婚活するにあたって、自分のメリットくらい把握しといたほうがいいんじゃない?
    婚活は恋愛と違くて条件ありきだから、綺麗事言っても仕方ないよ。
    ただ慰め合いたいだけなら感情論でもいいけど。

    +39

    -0

  • 1640. 匿名 2021/01/31(日) 10:33:49 

    >>7

    私はここ最近飲んでないけど、元彼に打ち明けたけどそうなんだって流されたな。普通に接してくれる人もいるよ。症状が軽いなのもあるかな。色々あって別れたけど

    +13

    -1

  • 1641. 匿名 2021/01/31(日) 10:34:20 

    友達が凄く愛情深く懐も深い男性で精神疾患の女性と結婚したんだけど、奥さんが定期的に警察のお世話になるくらい重度で疲れて離婚してた。

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2021/01/31(日) 10:35:16 

    >>1634
    返信読んでそういう風に解釈するってあなたおかしいよ。
    仕事でやってることなのに「無料で世話してもらえる」という考え方が間違ってるとみんな言ってるんだけど。

    +6

    -0

  • 1643. 匿名 2021/01/31(日) 10:35:40 

    >>448
    私もマイナス覚悟で書きます。
    親は毒親で義理の父に虐待をうけて育ってきました
    (ちなみに人に言われるまで虐待と気づかなかった)
    そしててんかん持ち。

    今の旦那にプロポーズされた時
    私の人生に他人を巻き込んではいけないと思い
    過呼吸
    走ってる車の中から飛び降りようとする
    ボンネットに頭打ちつける
    そこからは鬱状態で1週間ご飯も食べず
    寝たきり。
    旦那は仕事を休んでくれて看病してくれました。
    旦那が、帰ったら死のう。とずっと思ってました。
    そこで精神疾患もってる友達が、今すぐ病院いけ!
    と言われ行ったら
    転換性障害。幼いころからたまってたストレス、我慢が爆発したと。
    そこから薬をもらって安定して
    結婚してからもたまにわけも分からず泣いたり鬱状態になりましたが結婚生活1か月でもう精神状態もよくなり、普通に生活しています。
    てんかんは7年くらい起こしてません。

    子どもが生まれ、初めて子ども見た時には
    走馬灯のように親にされたことが頭に流れました。
    私は絶対あんな母親にならない!と自分の中で誓い
    育児も、イライラしず里帰りしずやってます。
    そんな子どもももう一歳。
    この子が、来てくれたからもっともっと笑いが増え
    ポジティブな、毎日を送れてます^ ^


    もっと酷い精神疾患や、障害をもってる方もいると思いますが大丈夫!笑顔と性格さえ良ければ彼氏だって結婚だってできると思います^ ^
    あ、でも精神疾患に関してはちゃんと病院に行って治す努力は必ずしてください。
    結構多いのが、いきなり病院に行かなくなったり
    良くなったからと自分で、判断して薬を飲まなくなることだけは本当に辞めてください。

    +9

    -3

  • 1644. 匿名 2021/01/31(日) 10:35:41 

    >>83
    遺伝するとか聞いたことないな。

    ただ、親が精神的に不安定だと子どもには少なからず影響するよね。そういうことじゃないかな。

    +10

    -18

  • 1645. 匿名 2021/01/31(日) 10:36:05 

    >>1036
    マイナスポイントがある分、プラスを伸ばさなきゃダメじゃない?

    +27

    -0

  • 1646. 匿名 2021/01/31(日) 10:36:12 

    >>1
    主さんこんにちは。私は24歳のときにうつ病を発症し、1年近く休職していたことがあります。発症したばかりの頃は症状が酷くて、トイレに行くにも這って行かなればならないほでした。

    更にうつ病になった原因が毒親だったので、具合が悪くても実家に頼ることが出来ず、休職手当と貯金を崩しながらアパートに引きこもっていました。そして病気になったことをきっかけに実家と完全に縁を切りました。

    その後紆余曲折あり、数年かかりましたが体の負担が少ない職場に転職し、何とか薬を飲みながら正社員で働けるようになったので、27歳のときに婚活を始めました。ここではボロクソ書かれていますが、人間一人では生きていけないし、私は家族と縁を切っているのでパートナーが欲しかったです。

    婚活パーティや地元運営の結婚相談所(かなり安いので)を利用しました。マッチングした場合、2回目のデートで病気のことと家族と縁を切っていることを打ち明けるようにしていました。それでお断りされることもありましたが、思っていた以上に「気にしません。」と言って貰えましたよ。
    そして地元運営の結婚相談所で夫と出会い結婚しました。夫は付き合っている時も常に体調を気遣ってくれて、病院にも付き添ってくれました。夫の家族も明るく優しい方ばかりで、反対することなく結婚を祝福してくれました。ちなみに毒親には結婚したことも住居も知らせず、両家の顔合わせや結婚式はやりませんでした。
    今は身体のことを考えて、正社員から扶養内でパートへセーブし、家事は旦那と折半で何とかこなしています。毎日夫とふざけ合って楽しいですよ。

    理解がある方も少ないですがいますよ。付き合う前にきちんと打ち明ければ、婚活しても問題ないと思います!
    主さんにご縁があることを祈っています。

    +23

    -3

  • 1647. 匿名 2021/01/31(日) 10:36:20 

    >>1633
    でもね、その奥さんもどう見ても黒の発達なんですよ 笑
    お互い無自覚の結婚…
    毒を持って毒を制す感じでうまくいってました
    子供たちはグレー程度ですんでたみたいです
    その結婚相手がグレーかまではわかりませんが…

    +2

    -0

  • 1648. 匿名 2021/01/31(日) 10:36:28 

    >>1634
    需要があって縁があれば結婚すればいいと思うけど、あえて医療関係や福祉関係の人を狙う甘い考え方や嫌らしさが批判されてるんだと思うよ

    +2

    -0

  • 1649. 匿名 2021/01/31(日) 10:37:00 

    >>1618
    他人の成功例を挙げて自分にも可能性があると思う人いるよね。
    成功者は他人のマネして成功してるわけじゃないのに。

    +3

    -1

  • 1650. 匿名 2021/01/31(日) 10:37:18 

    >>56

    精神疾患者から生まれた当事者かな
    憎しみに溢れてるね

    +11

    -1

  • 1651. 匿名 2021/01/31(日) 10:37:47 

    >>20

    ブスに遺伝するからやめてとは言わないの?

    +21

    -5

  • 1652. 匿名 2021/01/31(日) 10:37:50 

    そういう方同士で結婚するのはどうなんだろう。きっとお互いのことも分かり合えるだろうし。

    +1

    -0

  • 1653. 匿名 2021/01/31(日) 10:37:55 

    発達障害の女と付き合いたがる男なんているのかな
    逆で考えてみたらいい
    発達障害の男と付き合いたがる女なんていないでしょ?
    つまり男だって同じなんだよ

    付き合うんだったら心身ともに健康な異性の方がいいに決まってるじゃん

    +19

    -4

  • 1654. 匿名 2021/01/31(日) 10:38:01 

    >>1579
    なんでマエアツ?関係ない画像貼らないでください

    +2

    -0

  • 1655. 匿名 2021/01/31(日) 10:39:02 

    >>1649
    婚活トピでよくある。
    他人の成功話を聞いて希望持つ人。
    違う人間なのにね。

    +6

    -0

  • 1656. 匿名 2021/01/31(日) 10:39:20 

    >>1652
    共依存になって泥沼だとおもう

    +3

    -1

  • 1657. 匿名 2021/01/31(日) 10:39:20 

    >>4
    健常者でも不幸になることあるよ。
    障害あるからと一概に言えないと思う。
    うちに居るけど大変だけど幸せだよ。

    +3

    -2

  • 1658. 匿名 2021/01/31(日) 10:39:35 

    >>1617
    精神疾患の友達は公務員の方と結婚して幸せに生活してるよ。
    精神疾患も程度があるし、本人の性格もあるし、結婚して円満な夫婦もいるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 1659. 匿名 2021/01/31(日) 10:40:11 

    >>1653
    残酷だけど本当それ
    発達障害の男は避けるし、相手の身内に発達障害者がいたら躊躇する

    +12

    -2

  • 1660. 匿名 2021/01/31(日) 10:40:19 

    >>1656
    共依存になるとどうなるの?

    +0

    -2

  • 1661. 匿名 2021/01/31(日) 10:40:50 

    付き合ってた人と結婚する予定が破談になりました。病気の事で相手の親とかの反対もあったと思います。それでまた病気悪化して5、6年何も出来なかったです。

    それから婚活して結婚しました。母1人子1人の家に嫁ぎました。義母はずっと入院してるので色々私に言ってくる事が無いので気は楽ですがそれなりにやる事はあります、、
    私の反省点から欲を言うと、自分が辛い時働かなくてもいい収入がある方やそれを許してくれる方が安心は出来ると思います。高望みになってしまいそうですが、、

    +3

    -0

  • 1662. 匿名 2021/01/31(日) 10:40:53 

    >>1653
    女のADHD系なら割とモテる人いるよ。若くて見た目が良ければ天然扱いで済む。女は馬鹿な方がいいって思ってる男はまだまだたくさんいるから。モラハラ旦那の被害に遭いやすかったり、子供産まれてから遺伝して気づいたり、結婚しても苦労してる人は多いけど。

    +9

    -1

  • 1663. 匿名 2021/01/31(日) 10:41:39 

    >>1662
    発達障害女は大抵アスペ男とくっついてる

    +8

    -1

  • 1664. 匿名 2021/01/31(日) 10:41:59 

    ちゃんと病院やカウンセリング通って、
    安定してるなら、何したって大丈夫だと思う。
    いま普通の精神状態の人も、彼氏や旦那のことは思い悩む。
    でも、そう言う時もしっかり治療していけばいいんじゃないかな?
    薬によっては妊娠に問題あるかもしれないので、
    その辺りは、医師や相手に相談だね。

    +2

    -0

  • 1665. 匿名 2021/01/31(日) 10:42:25 

    >>1653
    私別に構わないよ 社会的に成功してる発達障害なんていっぱいいる
    鬱とかだと支えきれないなと思ってしまうけど

    +4

    -6

  • 1666. 匿名 2021/01/31(日) 10:42:35 

    >>1663
    アスペ男×ADHD女のカップル多いよね

    +5

    -0

  • 1667. 匿名 2021/01/31(日) 10:42:40 

    >>1653
    人のことあれこれ言ってるけど、自分はどんな結婚生活してるんですか?
    どんな男性と結婚して世帯年収いくらで夫婦関係はどうなんですか?

    +2

    -9

  • 1668. 匿名 2021/01/31(日) 10:43:04 

    >>1607 ちゃんとした会社に長年務めれるなら軽度なんだろうね!

    +4

    -0

  • 1669. 匿名 2021/01/31(日) 10:43:28 

    >>1665
    社会的に成功してる健常者の方が断然多いのに、あえて発達障害者を選ぶの?
    カサンドラになるかもしれないのに

    +3

    -0

  • 1670. 匿名 2021/01/31(日) 10:43:40 

    >>1
    疾患持ちと結婚すれば?

    +1

    -1

  • 1671. 匿名 2021/01/31(日) 10:44:04 

    自分が精神疾患になったら、付き合ってた人がいたり好意を寄せてくれる人がいても自ら身を引くだろうなと思ってるからこのトピは衝撃。
    家族のトピでも、身内に精神疾患がいるから相手に申し訳なくて恋愛や結婚出産躊躇するという意見が多かったけど、本人達がこれとはね。

    +5

    -2

  • 1672. 匿名 2021/01/31(日) 10:44:09 

    >>1666
    アスペ男が惚れ込むんだよね
    女のほうに発達の知識があってお互いそこそこ賢ければ上手くいくカップル

    +6

    -0

  • 1673. 匿名 2021/01/31(日) 10:44:22 

    まーったく思い悩まず、つねにポジティブで、
    生きる気力に満ち溢れて明るい人ってほうが珍しいでしょ。
    みんな程度の差はあれ、色々ある。
    病名つくほどなら、ちゃんと治療続けて、
    安定してきたら、いい出会いもあるのでは?

    +2

    -0

  • 1674. 匿名 2021/01/31(日) 10:44:28 

    >>1623
    うつ病だったのが結婚してから寛解したんだけど、
    そういうのはないよ、私の場合。
    うつ病だった時とは全く違う自分になるの。
    うつ病は心の弱さじゃないんだよ。

    +1

    -0

  • 1675. 匿名 2021/01/31(日) 10:44:43 

    >>19
    知り合いにも10年くらい抗うつ剤服用しながら
    結婚して子供3人産み育てている人がいます。


    本人があるとき、実は…と切り出して初めて
    疾患持っていることを知った。あいさつ程度の表面的な
    付き合いしかしていないから本質的なことは
    わからないけれど普通の人。でも、浅い人間関係の
    人にも話してしまう点が普通ではないのかも。

    旦那さんはイケメンだった。子どもも普通に育っている様子。

    +15

    -1

  • 1676. 匿名 2021/01/31(日) 10:45:00 

    >>1667
    ズレてるね。
    なんでそういう思考回路なんだろう。
    文字でのやりとりでも噛み合わないから、これが生の会話なら本当違和感半端ないんだろうな。
    やっぱ無理だわ。

    +9

    -3

  • 1677. 匿名 2021/01/31(日) 10:45:03 

    発達障害です
    療育手帳持ってます
    精神疾患はないけど被害妄想激し
    好きな人いるけど健常者だから無理です…
    相手に迷惑かかりますよね…

    +2

    -1

  • 1678. 匿名 2021/01/31(日) 10:45:37 

    >>1406
    そういう考えおかしくない?
    専業主婦を引き合いに出して、、、
    そもそも専業主婦=気楽、手抜きって偏見があるし、
    女に生まれたから楽しちゃいなよ。みたいな考えが甘すぎると思う。

    男性の精神疾患は結婚で致命的でも、
    女性は大丈夫という根拠は?

    そんな考えの人がいるから、いつまでたっても、
    男尊女卑で、
    男性から女性は見下されるんだよ。 

    +8

    -3

  • 1679. 匿名 2021/01/31(日) 10:45:51 

    >>1115
    あなたの書き込みで生きる希望がわいてきました
    差し支えなければ回復に至った要因など教えていただけたらありがたいです

    +25

    -1

  • 1680. 匿名 2021/01/31(日) 10:46:10 

    >>1656
    お互いそれで良ければ良さそうだけど、だめなの?、

    +0

    -2

  • 1681. 匿名 2021/01/31(日) 10:46:11 

    >>1669
    そうとはいえないよ
    起業してる人にはADHDとても多いし、医者のアスペ率はすごいし…

    +1

    -0

  • 1682. 匿名 2021/01/31(日) 10:46:26 

    精神疾患の度合いにもよるけど、無理なんてことは、本質を何も知らない他人が決めることではない

    結婚したい、自分の家庭を持ちたいと思うなら、思う存分やりなさいよ

    周りがサポートします!!

    +2

    -0

  • 1683. 匿名 2021/01/31(日) 10:46:33 

    >>1678
    でも現実として女は結婚できれば安泰、男は致命的でしょ

    +0

    -4

  • 1684. 匿名 2021/01/31(日) 10:47:09 

    姉がもっと変わったのと結婚。
    高校卒業から35歳まで
    一人も友達出来なかったらしい。
    どうしよ旦那が変わってる、と
    ラインが来た。

    +3

    -2

  • 1685. 匿名 2021/01/31(日) 10:47:09 

    >>11
    不幸になるよ。確実に。
    精神疾患持ちの父がいる。辛い。
    母は自分で選んだ相手だからしょうがないけど、子供は地獄だよ。

    +76

    -4

  • 1686. 匿名 2021/01/31(日) 10:47:10 

    >>1372
    友達がそれで何度も自殺未遂繰り返してるのに子供産んだけど子供が親の顔色伺ってるのがわかって可哀想だった
    それとなく注意したら今度は被害者意識全開にして私は人間として最低だって罵ってきた
    こんなに子供のこと考えてるのにどうしてそんなこと言うの!?って言われたけど潔癖なのか強迫神経症なのかわからないけど子供に汚い汚いって言って何度も手を洗わせたり何度も服を着替えさせるのが本当に子供のためだと思ってるのか
    どうしてああいう人ってあんなに自分本意の考え方しかできないんだろう
    子供もそのうち精神病になりそう

    +26

    -0

  • 1687. 匿名 2021/01/31(日) 10:47:20 

    知り合いの手帳持ちの美人はちゃんとした旦那がいて子供もいる
    旦那にもちゃんと伝え手帳持ちで発達なのを理解してくれてる
    やっぱ美人は特だよ

    +5

    -0

  • 1688. 匿名 2021/01/31(日) 10:47:57 

    >>1678
    子供産んだら重い発達や鬱の人は詰むと思うよ
    まだ働きながら育児のほうが気楽だと思う
    子供も発達だと育てにくいし、あぐらなんてかいてられないよ
    子なし専業主婦ならいいけどさ

    +1

    -1

  • 1689. 匿名 2021/01/31(日) 10:48:06 

    >>1681
    金さえあれば精神的に不安定でもOK、ってこと?

    私はそこまでの境地にはとても行けそうにないわ

    +1

    -0

  • 1690. 匿名 2021/01/31(日) 10:48:38 

    私は病気ですが結婚して幸せですとか、知り合いは幸せそうですとか何の参考にもならなくない?
    相手を連れてきて聞いてみなきゃ。
    死ぬほど我慢したり努力してたり、離婚したくても病気だから可哀想で言えないとかあるかもしれないじゃん。

    +3

    -2

  • 1691. 匿名 2021/01/31(日) 10:48:42 

    >>68
    私の家族、みんな強くて。
    割とみんなハッキリ言うけど、私言えなくてうつうつしちゃう

    +4

    -0

  • 1692. 匿名 2021/01/31(日) 10:48:48 

    >>1640
    はじめから病気を理解していて受け入れてくれる人はほとんどいない気がする。
    私もそうだったんだけど親しい人から打ち明けられたとき、病気のことあまり知らなくて、でも偏見は良くないっていうモラルだけあるから受け入れようとがんばっただけ。
    共に生活してみてはじめて打ちのめされる健常者は多いと思う。

    +8

    -1

  • 1693. 匿名 2021/01/31(日) 10:49:14 

    >>1686
    遺伝しなくても環境要因で子供が精神疾患発症しそうだね
    子供はかわいそう
    親がおかしくても逃げられないから
    被害妄想強いから聞く耳持たないし

    +18

    -0

  • 1694. 匿名 2021/01/31(日) 10:49:46 

    ちゃんと治療してるならいいと思う。
    それで離れていく人とは縁がない。
    ただ、可哀想な私を幸せにして!も重いし、
    逆にボクが人生全て面倒見てあげる!も違うと思う。
    それは健常者同士でも同じ。
    病気があっても、心意気だけでも対等でいられる相手がいいよ。

    +4

    -0

  • 1695. 匿名 2021/01/31(日) 10:49:50 

    健常者ですら
    うまく行かない人が多いのに

    +1

    -0

  • 1696. 匿名 2021/01/31(日) 10:50:35 

    アスペ疑いの鬱持ちなんだけど、恋愛は無いものとして生きてる。病気がバレないように生きてる。
    日本で生きてるんじゃ普通の人より与えられるものは少なく、奪われるものが多いでしょ。

    子孫残してみなよその子が不幸になるよ。

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2021/01/31(日) 10:50:52 

    男に比べれば全然婚活余裕でしょ

    男の精神障害、(ボーダー含む)知的障害の人なんてまず婚活まですら行かないし
    業者から収入で撥ねられるからな

    女は33以下なら全然需要あるけど、男は精神障害とか知的障害とかで稼げないとそれだけで拒否されるからね

    +2

    -0

  • 1698. 匿名 2021/01/31(日) 10:51:27 

    >>1406
    結婚して専業主婦にさせてくれる人が見つかれば、全然アリじゃない?

    ただし、見つかれば、の話だけど

    +9

    -0

  • 1699. 匿名 2021/01/31(日) 10:52:06 

    >>1651
    顔に関しては好みの差が大きいから。

    +5

    -10

  • 1700. 匿名 2021/01/31(日) 10:52:32 

    >>105
    結婚の誓いで
    富める時も、病む時も、健やかな時も、、、
    ってあるよね。
    一緒に生きていくといろいろ
    あるから離婚はしかた
    ないとしても、病気の相手(浮気、ギャンブルやDVと違う)
    を当たり前じゃんと大手をふって
    いい放つのは違うんじゃないかい。

    +20

    -4

  • 1701. 匿名 2021/01/31(日) 10:52:56 

    >>1698
    条件の良い人は条件の良い女性に取られちゃうから、かなり少ないよね。

    +2

    -0

  • 1702. 匿名 2021/01/31(日) 10:53:11 

    >>191
    あなた自身に精神病の因子があるかもよ
    これから発現するのかも

    +4

    -4

  • 1703. 匿名 2021/01/31(日) 10:53:34 

    >>482
    横だけど
    意地悪じゃなくてそれが現実だよ
    付き合うだけなら簡単

    +19

    -2

  • 1704. 匿名 2021/01/31(日) 10:53:57 

    >>1676
    ズレてますかね?
    発達と健常を比べて健常の方がいいから発達を選ばないって言ってるんですよね?
    なら健常の貴方はどんな暮らしをしてるんですか?発達の方を選ばないと言えるくらいのスペックなんですか?
    教えて下さいよ

    +5

    -9

  • 1705. 匿名 2021/01/31(日) 10:54:09 

    >>1698
    この不景気でこれから結婚相手探す人だと専業主婦の条件厳しそう。昔と違って。

    +6

    -0

  • 1706. 匿名 2021/01/31(日) 10:54:13 

    >>1
    精神疾患の時に結婚相手を決めるのは危険かなぁと思う
    言い方悪いけど、正常な判断が出来てない訳だから、相手をちゃんと見極められるのかな?と
    結婚したあと後悔したり、余計に悪化したりすることもあるかも知れないから、まずは精神疾患を治す方が先なんじゃないかな
    病気とか障害は相手に理解があればいいと思うけど、精神疾患となると相手も理解するの難しいし、精神疾患の無い状態の貴方を知らずに結婚する訳だよね?
    ちょっとリスク高いかな

    +17

    -0

  • 1707. 匿名 2021/01/31(日) 10:54:33 

    >>1665
    スティーブジョブズも明らかに発達だしね
    家族は大変そうだけど才能がある人も多い

    +2

    -0

  • 1708. 匿名 2021/01/31(日) 10:55:05 

    >>1569
    こういう意地の悪いこと言う人の子供も、意地の悪い人間に育つのかなって一瞬思ったけど、そもそもろくに結婚もできないか。

    +8

    -4

  • 1709. 匿名 2021/01/31(日) 10:55:24 

    >>1693
    だけど目に見える虐待じゃないから誰も助けられないの
    いつも母親に振り回されて見てて可哀想なんよ…
    旦那さんともケンカになって包丁振りかざすこともあって包丁取り上げられて泣き叫んでたら子供が抱き締めてくれる優しい子に育ってるって言うんだけど子供は無理してるんじゃないかな
    親がケンカして泣いてるのなんて子供からしたら見たくないでしょ?

    +17

    -0

  • 1710. 匿名 2021/01/31(日) 10:55:34 

    >>1676
    そうやって、他人と自分を比べて、自分は優劣の優勢だからオッケー👍って感じ?

    +3

    -1

  • 1711. 匿名 2021/01/31(日) 10:55:41 

    >>1651
    顔で人に迷惑はかけないからなー
    精神疾患は周りの人もしんどいよ

    +14

    -6

  • 1712. 匿名 2021/01/31(日) 10:56:03 

    >>1707
    障害があるなら、それを補うくらいの財力や才能がないと厳しいってこと?

    +1

    -1

  • 1713. 匿名 2021/01/31(日) 10:56:08 

    >>1655
    成功していない発達障害の男の方が圧倒的に多いでしょ
    ほとんどの発達障害の男は低収入だよ

    低収入でしかも付き合ったらカサンドラになるんだよ?
    それなのに付き合えるの?

    +3

    -0

  • 1714. 匿名 2021/01/31(日) 10:56:18 

    難しいかもしれないけど、頑張ってとしか言いようがないよね
    幸せになりたいって思うのは皆同じだし

    +1

    -0

  • 1715. 匿名 2021/01/31(日) 10:57:00 

    >>1653
    それでも構わない、っていう人は
    ゼロではないと思うけど
    なかなか難しいだろうね

    +6

    -0

  • 1716. 匿名 2021/01/31(日) 10:57:00 

    おは!
    メンヘラたち今日も生きてる?

    +2

    -3

  • 1717. 匿名 2021/01/31(日) 10:57:12 

    >>1658
    精神疾患持った女性と結婚したカップル三組知ってるけど、一組は一年で離婚、もう一組は女性の精神疾患が酷くなり入院して離婚、もう一組はやはり精神疾患が酷くなり近所に迷惑かけまくるも旦那が仕事もあり放置。
    円満なところもあるんだと驚いた。

    +2

    -0

  • 1718. 匿名 2021/01/31(日) 10:57:25 

    >>191
    他人を貶めて、自分は人生になんの問題もないとおもってるの?

    +5

    -2

  • 1719. 匿名 2021/01/31(日) 10:57:31 

    >>1714
    ホントそれ

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2021/01/31(日) 10:58:26 

    >>1354
    相手の男性にとって何もメリット無いね。
    稼いで来ない上に家事もしないんじゃ穀潰しじゃん。万が一、子供が出来たら地獄だね。

    +74

    -3

  • 1721. 匿名 2021/01/31(日) 10:58:34 

    >>1651
    しりあいの薬剤師に言い方悪いけど
    ぶさいくなこいるけど、
    すごい明るくて、愛想よくて、親切
    なので、結婚していてまだもてる。
    ぶさいくでも若くて愛想よければ
    なんとかなると思う。

    +8

    -1

  • 1722. 匿名 2021/01/31(日) 10:58:34 

    ざっとみた感じでは発達障害の女性はパートナーがいる人が大半な気がする

    女の場合モテるかどうに発達障害は関係してなくて、容姿や性格が良いかどうかの問題じゃないの?
    健常者でもブスで性格悪い人はモテないわけだし

    +1

    -0

  • 1723. 匿名 2021/01/31(日) 10:58:40 

    >>181
    難病で結婚された方知ってます
    お友達と飲みに行っててナンパしたみたい。
    可愛い方でした。6歳年下の旦那さんです。

    +1

    -4

  • 1724. 匿名 2021/01/31(日) 10:58:40 

    >>1704
    ヨコ
    少なくとも精神的に不安定さ抱えてる人よりは穏やかな生活なんじゃない?

    +11

    -0

  • 1725. 匿名 2021/01/31(日) 10:58:48 

    >>1662
    婚活でそれ狙うのは厳しい気がするが、、

    +4

    -1

  • 1726. 匿名 2021/01/31(日) 10:59:21 

    >>1662
    ADHDは馬鹿とは限らないよ
    発達障害の人ってむしろ知能は高いケースが多いと思う
    自分の特性をつかむまで生活面に難があるだけで

    +8

    -0

  • 1727. 匿名 2021/01/31(日) 10:59:26 

    >>1658
    うん、程度によるよね
    軽度ならそこまで問題はなさそう

    +1

    -0

  • 1728. 匿名 2021/01/31(日) 10:59:28 

    >>1653
    あなたのような人と、結婚したがる人もいないでしょうね
    性格悪すぎだもの

    弱者に追い打ちかけて自分の身を守る 的な?

    結婚したがる人がいたら、似たもの同士だから良いのかも

    +4

    -7

  • 1729. 匿名 2021/01/31(日) 10:59:42 

    >>1717
    私の周りも似たようなもの。ただ、仕事が出来るくらい軽い症状の人だとどうにか出来てる。仕事が出来るか出来ないかがけっこう境目だと思う。

    +2

    -0

  • 1730. 匿名 2021/01/31(日) 11:00:01 

    >>1433
    精神疾患と顔が悪い、頭が悪いを同列に考えているの??

    +33

    -2

  • 1731. 匿名 2021/01/31(日) 11:00:59 

    >>1712
    ふつうに社会生活営めていれば気にしないかな
    社会に適合できず無職です、とかは嫌だけど
    障害が、ではなく無職が困る

    +0

    -0

  • 1732. 匿名 2021/01/31(日) 11:01:46 

    >>1689
    横からだけど、
    勘違いされていると思われるが、adhdは精神が不安定ってわけではないよ。
    社会的に成功しているadhdは、自分の特性を知ってプラス面は生かすし、マイナス面は自己コントロールして補っている。

    +1

    -0

  • 1733. 匿名 2021/01/31(日) 11:01:53 

    >>1731
    でも実際に付き合ったら意思疎通できないんだよ?
    それだったら普通の男性を選ぶでしょ

    +2

    -0

  • 1734. 匿名 2021/01/31(日) 11:01:54 

    >>1665
    程度によるとは思うけど
    心が通わない人との結婚は無理だわ
    別に金目的で結婚するわけじゃないし

    +4

    -0

  • 1735. 匿名 2021/01/31(日) 11:01:56 

    婚活で専業主婦を求める男性は女性に家庭を任せることを期待してるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 1736. 匿名 2021/01/31(日) 11:01:57 

    >>1724
    それなんだよなあ。
    少なくともすぐ顔真っ赤にして責め立てるような人は選ばないよね

    +9

    -0

  • 1737. 匿名 2021/01/31(日) 11:02:19 

    >>1
    精神疾患で働くのが辛いから、専業主婦させてもらって、養ってほしいって言うのを狙うなら、主は永遠の17歳くらいの外見を保たないとキツイと思う。
    とりあえず、若い、可愛ければいけるよ頑張って。

    若々しい外見なら相手がくそでも逃げられるしね

    +13

    -0

  • 1738. 匿名 2021/01/31(日) 11:02:55 

    >>1712
    うーん、ここのやりとりを見てると自分のことを健常だと信じていて意地悪なコメントばかり残す人と結婚する方が厳しいなと思ってしまう
    そういう母親に育てられるのもキツそう

    +3

    -1

  • 1739. 匿名 2021/01/31(日) 11:02:56 

    >>1730
    好きな人との子供産む

    頭で難しいこと考え出したら誰も産めないよ

    完璧な人間なんていない

    日本人同士が、補い合って助け合えばいいよね!

    他人に産むなって言う人、日本人減らしたいのかな??て思う

    +7

    -10

  • 1740. 匿名 2021/01/31(日) 11:03:06 

    私はパニック持ちなので主さんの気持ちは分かります。
    もし私が男性の立場だったら心身共に健康な人を選びます。
    婚活がうまくいかなかったり傷ついたりして病状が悪化しないかと心配です。

    +0

    -0

  • 1741. 匿名 2021/01/31(日) 11:03:14 

    スーパーに統合失調のお母さんがよくいたわ
    いつも独り言言いまくりで、隣に青ざめた小学生の娘がつきそってたけど不幸そうだった

    +3

    -0

  • 1742. 匿名 2021/01/31(日) 11:03:21 

    >>1733
    財力による。

    +0

    -0

  • 1743. 匿名 2021/01/31(日) 11:03:31 

    >>1036
    いや、普通に現実は見ないと、夢を見せるだけ見せるのは残酷な事だよ

    +24

    -0

  • 1744. 匿名 2021/01/31(日) 11:04:18 

    >>1739
    優生保護法が最近まであった国だから。

    +3

    -0

  • 1745. 匿名 2021/01/31(日) 11:04:43 

    >>1113
    なんで?

    +21

    -1

  • 1746. 匿名 2021/01/31(日) 11:04:52 

    >>1653
    おそらくまだ若いんだと思うけど。
    30過ぎたらもうそれなりに障害とまではいかないものの、人間皆どっかしらにガタの兆しが出始めるんだよ。
    明日は我が身なんてよく言うけどさあ。

    たしかに言ってることはもっともだけど、心身共に健康で、それでいて自分と相性が良くて、て条件かけたらあっという間に独身街道だからね。ある程度の妥協は必要なんじゃないのかな。

    +8

    -1

  • 1747. 匿名 2021/01/31(日) 11:04:58 

    >>1722
    ADHD系の女性は大らかで明るくて細かいことを気にしないからね 優しい人も健常より多い気がする
    男から見たら魅力的だと思う

    +3

    -0

  • 1748. 匿名 2021/01/31(日) 11:05:20 

    >>1724
    具体的に教えてほしいんですよね。
    こんな当事者トピにわざわざ叩くような人のスペックってやっぱり知りたいですよ。

    +3

    -7

  • 1749. 匿名 2021/01/31(日) 11:05:31 

    >>1732
    ごめん、私も投稿した後で気付いた
    誤解を招くコメントだったわ

    でも
    パートナーが発達障害持ちで苦労してる人を間近で見てるから、やっぱり私は避けてしまうかも

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2021/01/31(日) 11:05:58 

    >>1740
    まずは病気を治しましょう!

    前向きになったとき、あなたに相応しい素敵なひとが現れますよ!!

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2021/01/31(日) 11:06:01 

    >>1733
    意思疎通出来ないって、発達障害をなんだと思ってるんだw

    +0

    -2

  • 1752. 匿名 2021/01/31(日) 11:06:37 

    >>1736
    いいから教えて下さいよ。
    私と比べたいので。

    +0

    -8

  • 1753. 匿名 2021/01/31(日) 11:06:47 

    >>1751
    アスペは意思疎通できないよ
    会話したらわかる

    +0

    -0

  • 1754. 匿名 2021/01/31(日) 11:06:59 

    >>1
    私は付き合う時に伝えたけど結婚しました!
    15年前仕事でうつ病が発祥し〔毎日朝8時〜朝3時まで残業してました。5年目でダウンしました〕
    一年通院してそのまま復帰せず退職しました。
    その後夫と出会い、うつになった事も伝えました。
    わりとよくある事だよ。と言われて一年お付き合いして結婚10年目です。
    子供も産みました。義母にも恵まれ毎日楽しいです!
    義父は付き合い始めてすぐ、末期癌がわかり他界しました。
    夫の家系はわりと短命です。
    いつ、誰がどんな病気になるかわかりません。
    受け入れてくれる人はいます。

    +19

    -2

  • 1755. 匿名 2021/01/31(日) 11:07:18 

    同じく精神疾患持ちの人だったら理解あるかもね

    +0

    -0

  • 1756. 匿名 2021/01/31(日) 11:07:28 

    >>1707
    金稼いできてくれるなら発達でもいいって思うでしょ?
    父親が私診断でアスペルガーなんだけど結構お給料は良かったの
    けど家庭での失言の多さで母親はこれも私診断なんだけどカッサンドラ症候群になって子供の私にも悪影響だった
    アスペルガーって本当に話が通じないんだよね、相手が不快に感じることも平気で言ってくるの
    例えば出掛けるときに「今日天気良くてよかったねー」→「◯◯県は雨が降ってて◯◯っていう行事ができるかどうか不明だな、◯◯という行事は昔◯年頃に◯◯という人が~云々かんぬん~」
    けどうちその◯◯県じゃないんですよ
    他にも「今日母いないから私が作るけど何食べる?」→「パンに含まれる◯◯は体に悪いし加工肉も◯◯は発ガン性がある、海外で食肉を育てているところはホルモン剤を投与して通常なら◯年で出荷なのに◯年で出荷できるようになる、気持ち悪いと思わないか?」
    パンもなかったしそもそも外国産の肉も冷蔵庫にないんですよ
    一事が万事その調子だからすごくストレス

    +7

    -1

  • 1757. 匿名 2021/01/31(日) 11:07:47 

    >>1748
    この手のトピ覗いて、悩んでる人を見下してるひとも、何かしら抱えてるんですよね

    何も気にならなければ、トピたい見てもスルーしますから

    +5

    -10

  • 1758. 匿名 2021/01/31(日) 11:07:51 

    >>1752
    症状でて攻撃的になってない?大丈夫?
    ガルちゃん閉じて昼寝でもしたらどう?

    +5

    -0

  • 1759. 匿名 2021/01/31(日) 11:07:53 

    相手の男性が貴方に辛くなって、縋りつかないで「さよなら」と手放せる、相手を引き込ませるくらいなら、別れる覚悟があるなら良いと思います

    +0

    -0

  • 1760. 匿名 2021/01/31(日) 11:08:01 

    結婚してもどうせ上手くいかないからやめとけ✋
    ましてや子ども持つなんて論外

    +2

    -1

  • 1761. 匿名 2021/01/31(日) 11:08:11 

    >>1748
    粘着質で怖い…
    まぁそんなに知りたいなら教えるけど
    私は医療系の資格持ちで今妊娠してて専業主婦してるよ
    満足?

    +10

    -2

  • 1762. 匿名 2021/01/31(日) 11:08:19 

    アスペは同じような発達とくっつけばいいのに

    健常者に寄ってこないでほしい

    +7

    -0

  • 1763. 匿名 2021/01/31(日) 11:08:37 

    >>1658 そんなレアケースだされても。

    +2

    -0

  • 1764. 匿名 2021/01/31(日) 11:08:44 

    >>1698
    専業主婦で近所のことも旦那さんがやるならいいんじゃない?
    けど今不景気で一馬力は難しいよね

    +4

    -0

  • 1765. 匿名 2021/01/31(日) 11:08:52 

    統合失調症+学習障害。
    結婚まではいかなくても、いつかいい人との出会いがあってお互いのことを理解しあったパートナーという関係もありかな……と思えてきた。
    そう考えたらふ、と気持ちを楽になった。
    私の考え方は珍しいのかな?

    +0

    -0

  • 1766. 匿名 2021/01/31(日) 11:09:09 

    >>1762
    まじそれな

    +2

    -0

  • 1767. 匿名 2021/01/31(日) 11:09:37 

    精神疾患と言っても…
    軽度のうつで、内服コントロール出来ていて家事やパート普通に出来てますって人と、就業不可、双極性障害や統合失調症で周囲への攻撃性もありますって人では全然違うよね。

    +11

    -1

  • 1768. 匿名 2021/01/31(日) 11:09:40 

    >>1752
    他人と比べるのをやめよう!

    自分の良さ生かして、人生楽しも!!

    +2

    -1

  • 1769. 匿名 2021/01/31(日) 11:09:53 

    >>1658
    子供はどうなの?症状出たときに子供がいたら大変そうだよ

    +1

    -0

  • 1770. 匿名 2021/01/31(日) 11:10:09 

    専業主婦させてくれる男性は修羅の道だよ

    +2

    -0

  • 1771. 匿名 2021/01/31(日) 11:10:38 

    >>1525
    そもそもこの人遺伝の意味がわかってない。

    +9

    -1

  • 1772. 匿名 2021/01/31(日) 11:11:11 

    >>1623
    え?逆だよ。うつ病の人は、「迷惑かけたくない。心配かけたくない。頑張らなきゃ。」って思うんだよ。それで限界まで周りにSOS出せなくて、周りがおかしいと気付いた時にはかなり重症化してることが多い。
    私もうつ病だけど、「私うつ病だから~。」なんて言ってそれを免罪符にしようなんて思ったことないわ。常に「迷惑かけちゃってないかな?ちょっとしんどいけど頑張らなきゃ。」って思ってるよ。

    +6

    -2

  • 1773. 匿名 2021/01/31(日) 11:11:12 

    >>1769
    持病あってもなくても、育児は大変

    周りにサポートしてもらいながら、みんな四苦八苦しながら育児頑張ってるんだよ

    +2

    -0

  • 1774. 匿名 2021/01/31(日) 11:11:14 

    >>1761
    気にすんなー
    精神病持ちだとすごい粘着してきたりするよ
    本人は気づいてなくて単純に疑問だから知りたいってだけだと思う

    +10

    -2

  • 1775. 匿名 2021/01/31(日) 11:11:21 

    >>1761
    え?専業主婦なんですか?養ってもらってるんですか?
    ご主人の年収は?
    貯金はどのくらいありますか?

    粘着してるのは貴方ですよ。大丈夫ですか?
    ここに張り付いて人を見下して何が楽しいんですか?妊娠中なのに幸せじゃないんですか?

    +1

    -21

  • 1776. 匿名 2021/01/31(日) 11:11:31 

    >>1545
    コメントありがとうございます😆

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2021/01/31(日) 11:11:37 

    傍から他人の家庭を見て「幸せそう」って、あてになるのか?

    +1

    -0

  • 1778. 匿名 2021/01/31(日) 11:11:43 

    >>1762
    アスペは島流しでいいよね

    +1

    -2

  • 1779. 匿名 2021/01/31(日) 11:11:55 

    >>1594
    病院勤務だけど統合失調症の方って言わなくても違和感がある。で、あとあと言われてやっぱりねって。目つきとか雰囲気が違う。隠せてるならいいと思うけど。

    +7

    -1

  • 1780. 匿名 2021/01/31(日) 11:12:14 

    >>1772
    そんなに自分を責めないで!!
    鬱状態ではない人もみんな、他人に迷惑かけながら、なんとか生きてるんだ!!

    +0

    -1

  • 1781. 匿名 2021/01/31(日) 11:12:18 

    >>1761
    1のことに対して10言ってくるのもあるあるだよね笑
    もうスルーしていいと思うよ

    +8

    -0

  • 1782. 匿名 2021/01/31(日) 11:12:33 

    >>1748
    またもや横でコメント主ではないけど
    精神疾患のある人はNGだった私の場合
    世帯年収は1500万ぐらい
    夫は非常に情緒の安定した人なので
    毎日平穏に幸せに暮らしてる

    ただ、夫が今後そういう疾患を持ったとしても
    どちらかが死ぬまで連れ添うつもりだよ
    それは
    今までの幸せな記憶があるからだと思ってる

    +4

    -2

  • 1783. 匿名 2021/01/31(日) 11:12:48 

    いきなり専業は無理でも子供できたら専業させてくれる旦那さんとかは結構いそうだけど?
    まあ子供できたらむしろワーママのほうが楽かもしれないけど…

    +0

    -0

  • 1784. 匿名 2021/01/31(日) 11:12:57 

    私は39歳でそううつ病で、心療内科に13年通いました。抗うつ剤から卒業できました。

    +3

    -1

  • 1785. 匿名 2021/01/31(日) 11:13:04 

    >>1773
    持病がなくても大変なら精神病があればもっと大変なんじゃないのかなぁ
    周りのサポートもどれぐらいサポートしてくれるかわからないし…親がそういう人たちで私が子供の頃から人格攻撃、否定されて育ったから精神病があって周りのサポートも受けれない人は子供産んで欲しくないです…

    +1

    -0

  • 1786. 匿名 2021/01/31(日) 11:13:08 

    >>1569
    発達障害が遺伝するのは否定しないけど
    気軽に発達障害になりたい奴なんておらんてw
    なんか極端ねぇ
    あなたも発達障害持ちかもよ

    思い込み激しいから

    +7

    -1

  • 1787. 匿名 2021/01/31(日) 11:13:29 

    >>1754
    病気にもよるよね。

    うつ病なら誰にでもなる可能性あると思うけど(ウルトラブラック企業で使い倒されたりしたら)
    躁鬱と統合失調症はやっぱりザ.精神疾患という感じで、怖いし、遺伝性も強いと思う。

    躁鬱と統合失調症は本当に大変!
    絶対に関わりたくはない。



    +11

    -2

  • 1788. 匿名 2021/01/31(日) 11:13:31 

    >>1775
    私さっき初めてコメしたし、何でそんな勝手に攻撃的になってるの??
    あなたが私のスペック知りたいって言うから教えただけなのに…今度は旦那のことまで知りたいの…?

    +6

    -4

  • 1789. 匿名 2021/01/31(日) 11:13:37 

    >>1775
    横だけど、あなた攻撃的過ぎて怖い

    そういうあなたは精神疾患持ちなの?

    +7

    -1

  • 1790. 匿名 2021/01/31(日) 11:13:55 

    >>1671
    精神疾患は身を引けって?自分がそうしていれば良いじゃん。他人の行動に文句つけるなよ。

    +2

    -3

  • 1791. 匿名 2021/01/31(日) 11:15:11 

    >>1778
    決めつけるな

    +0

    -0

  • 1792. 匿名 2021/01/31(日) 11:15:21 

    >>1775
    何この人、こわい

    +7

    -1

  • 1793. 匿名 2021/01/31(日) 11:15:30 

    >>1781
    そうします…
    怖過ぎる

    +3

    -1

  • 1794. 匿名 2021/01/31(日) 11:15:38 

    >>1750
    ありがとうございます。
    ですが私は諦めました。
    もう37なので・・・。

    +0

    -1

  • 1795. 匿名 2021/01/31(日) 11:16:29 

    >>1788
    横だけど、もうスルーしていいと思うよ。
    怖いよね…
    ますます病気の人は苦手になる。

    +8

    -1

  • 1796. 匿名 2021/01/31(日) 11:16:39 

    双極性です
    理解してくれる男性と10年前結婚しましたが3年半で離婚しました
    元夫と義両親に泣きながら解放されたい自由にしてほしいと言われて、自分は関わった人を不幸にするようにしか生きられないんだなと悟りました
    恰幅の良かった元夫が30キロ以上痩せてガリガリになっていました、その時初めてわかりました
    自分が一番辛いと思ってたからずっと気付かなかった
    離婚後は実家に戻り家の仕事を手伝いながら生活しています
    私は何のために生まれたのだろう
    両親が逝ったら私も終わらそうと思っています

    +4

    -2

  • 1797. 匿名 2021/01/31(日) 11:18:01 

    >>1783
    今時はそこまでの甲斐性のある男性は少ないし
    だからこそ
    元から疾患を抱えてる人は敬遠されると思う
    特に婚活ではね

    念のため確認だけど、このトピの主旨は
    自由恋愛の末の結婚じゃなくて、婚活だからね

    +1

    -0

  • 1798. 匿名 2021/01/31(日) 11:18:13 

    全ては精神疾患の度合いと、他人を気遣えるかどうかだと思います。

    ちょっと感情の起伏がある、落ち込みやすい、忘れっぽい、おっちょこちょいなところがある…くらいの日常生活をまぁまあ営める人や、病気の自分だけでなく相手のことを気遣う優しさがある人は結婚できてる方が多いです。
    ただ、感情の起伏をいつも抑えられずヒステリックに怒りやすい、塞ぎ込むと何もつけられない時間が多い、度を超えたおっちょこちょい…等で反省・対策しない(自分は病気だから仕方ない、相手が自分をサポートするべきだ全てを受け入れるべきだ)って思考の人は、付き合ってる時は大丈夫でも結婚後うまくいかなくて離婚してる人が多い。

    +6

    -0

  • 1799. 匿名 2021/01/31(日) 11:18:31 

    >>1729
    仕事できる位っても微妙だよ。
    職場にいる精神疾患持ちの女性、結婚したけど、離婚してた。
    会社を頻繁に休んでいるのを見ると、良くなるのって難しいんだろうね。

    +2

    -0

  • 1800. 匿名 2021/01/31(日) 11:18:31 

    姉がうつ病だけど結婚したよ。シュッとしててめちゃめちゃ優しい旦那さんで、旦那さんの方が姉にベタ惚れな感じ。姉と話してる時、旦那さんの顔がデレデレ(笑)
    姉は今旦那さんの扶養に入れてもらって、体調が良いときに単発のアルバイトや短期のアルバイトしてるって言ってた。

    +4

    -1

  • 1801. 匿名 2021/01/31(日) 11:18:57 

    >>1653
    もう縁切りしたけど、昔友達で(今考えると)恐らく発達だなって子いた。その子はとにかくパワーがあって思い立ったらすぐ実行!って感じだったからそこがすごいなーって思って魅力感じてたよ。今思うと発達の衝動的な一面だと思うけど。

    +4

    -2

  • 1802. 匿名 2021/01/31(日) 11:19:42 

    >>1785
    頼れる身内がいるかいないかは、大きいよね

    旦那さんと、旦那さんの家族がサポートしてくれるなら、いいと思うよ

    +0

    -0

  • 1803. 匿名 2021/01/31(日) 11:19:58 

    >>1651
    たしかに、脳味噌が悪いか、骨格が悪いかって話だからね。

    同じ肉体という組織なのに、体の内側の、しかも一部分だけ取り上げて差別するのはちゃんちゃらおかしい話だよ。

    +11

    -7

  • 1804. 匿名 2021/01/31(日) 11:20:12 

    >>1788
    じゃあ人を叩くのをやめたらどうですか?
    貴方は軽い気持ちで叩いたのかもしれないけど、障害あっても一生懸命生きてる人もたくさんいるんですよ。そういう人を見下すんじゃなくてアドバイスしたり応援する方が良くないですか?

    産まれる子供が障害あって、貴方がコメントした事を言われたら辛くないですか?

    +7

    -6

  • 1805. 匿名 2021/01/31(日) 11:20:47 

    >>1794
    わたしは45ですよ!

    いま結婚しない人や離婚する人増えてるから、高齢で婚活パーティー流行ってるらしいです!

    +0

    -1

  • 1806. 匿名 2021/01/31(日) 11:20:57 

    >>1354
    実家が金持ちならワンチャンあるよ。親に家建ててもらって払うのは固定資産税のみ。そういう病気なのに結婚出来た友達は、親が地主で本人が一人っ子なのに病気で跡継ぎになれないからって理由でそこそこの旦那さんと結婚した。ただし、苗字は旦那の方にするって条件らしい。親が金になる事業やってるって強いわ

    +56

    -0

  • 1807. 匿名 2021/01/31(日) 11:21:05 

    >>1781
    だから結婚したら旦那が病む

    +6

    -0

  • 1808. 匿名 2021/01/31(日) 11:21:08 

    かぐや様は告らせたいの作者、イケメンキャラO型設定で作者自身O型で萎えた
    A型不人気キャラだし

    +0

    -6

  • 1809. 匿名 2021/01/31(日) 11:21:21 

    >>115
    身体障害者と精神障害者ではそもそもぜんぜん話しが違うって。自分の会社にも事故って足が不自由な方が居たけど、
    当たり前だけどデスクワークする分にはなんの不自由も無いし普通に奥さんも子供もいましたよ。目が見えない方はもちろんそれよりも、はるかにハードだろうけど精神の方じゃないからね。やり方あると思うけど…
    とつい最近またもや精神科入院してまた退職した統合失調症の妹を持つ私は思う。彼女は結婚恋愛なんてほぼ不可能。

    +29

    -1

  • 1810. 匿名 2021/01/31(日) 11:21:50 

    >>1796
    私の双極の夫は全て私が悪い、自分が可哀想で解放してくれません。
    離婚の話をしたら自殺未遂されました。
    今も死ぬと脅されてます。

    あなたは相手の気持ちを汲んであげたのですから、優しいですね。
    自分が夢中になれること、好きなことを見つけて穏やかに過ごして欲しいです。

    +5

    -0

  • 1811. 匿名 2021/01/31(日) 11:22:07 

    婚カツアプリで知り合った人と話したんだけど、精神疾患酷い人と会ったって言ってた
    髪ボサボサで、素っぴん、体震えてたって そんな状態でよく男に会いに行けたなと思う でもそれだけ救いが欲しかったんだよね‥ 彼は断ったみたいだけど

    +6

    -0

  • 1812. 匿名 2021/01/31(日) 11:22:12 

    >>1807
    そうなんだよねえ。しかもよくわからないところでスイッチ入らない?

    +3

    -0

  • 1813. 匿名 2021/01/31(日) 11:22:19 

    >>1761
    妊娠中にこういうトピ貼りつかない!

    自分の娘だったら、もっと楽しく妊娠生活送ってほしいな

    +5

    -5

  • 1814. 匿名 2021/01/31(日) 11:23:32 

    >>1251
    もしかしたらマッチングした後に打ち明けてフラれたことが何度もあるのかも
    いつまでも隠しておくことはできないし、だったら最初から受け入れてくれる人とだけ会いたいという気持ちはわからなくもない
    病名をアイデンティティみたいに使ってる人はいやだけど

    +27

    -0

  • 1815. 匿名 2021/01/31(日) 11:23:36 

    >>333
    この事件ってそういうことだったのか。
    殺人はいけないけど、殺すほど追いつめられてたのね。

    +20

    -0

  • 1816. 匿名 2021/01/31(日) 11:25:52 

    >>1594
    相手側が何か重大な疾患隠してても文句言わないならいいんじゃない

    +0

    -0

  • 1817. 匿名 2021/01/31(日) 11:26:22 

    自分の価値観を他人に押し付ける人多いな

    +1

    -0

  • 1818. 匿名 2021/01/31(日) 11:26:45 

    重度だと結婚してからがまた難しいよね。SNSで知り合って、話聞いていた人だけど子ども2人いたけど、実家の親に預けてたびたび不倫。地元の男たちや元彼既婚と不倫して、避妊して貰えない、Hした後すぐ帰れって言われるって病んでた...

    その後、家出して夫と離婚するための資金ためるとかで、ソープで働いてた。家無しで毎日ホテルや満喫泊まるし、その人、その時で30過ぎてたし容姿も並以下だから風俗でも稼げないしお金も結局たまらない。

    その間色々なクソ男達と何人か関係もって、でも結局誰もその人と同棲さえしようとした人いないから、数ヶ月で夫の所帰ったみたいだったけど。そんな状況なのに離婚して風俗して、子ども2人自分で育てる気でいたから怖い。

    今は繋がりないからどうしてるか知らいけど..
    本当に大変だなと思ったよ、周りが

    +3

    -0

  • 1819. 匿名 2021/01/31(日) 11:27:04 

    >>1815
    こっちは殺人になっちゃったけど、パートナーの方が悩んだり病んだり、背負いすぎて自殺しちゃうケースとかもあるからね。
    本当に精神病は家族を不幸にするよ。

    +9

    -0

  • 1820. 匿名 2021/01/31(日) 11:27:21 

    >>1810
    旦那さんは双極性以外に、モラハラ要素あるな

    +3

    -1

  • 1821. 匿名 2021/01/31(日) 11:27:56 

    >>1488
    こらこら!そんな言い方やめようよ
    貴方も大変だったと思うけど、周りに恵まれたのかな?
    本人も大変だし、周りも大変だよ

    +24

    -1

  • 1822. 匿名 2021/01/31(日) 11:29:04 

    >>1754
    時代もあるよね。
    奥さんが専業やパートでも大丈夫だったけど、今は下手すれば共働き前提だから婚活すると今の人達はきついかもね。
    病気ってだけで就職もハードモードなんだから。

    +9

    -0

  • 1823. 匿名 2021/01/31(日) 11:29:26 

    >>1761
    私も医療です
    旦那の仕事だけでも充分ですが、子どもも落ち着いたのでパートで週3程度働いてますよ
    ここでは色々言われるけど、幸せな生活ってお互いに思いやる努力が必要ですよね
    元気なお子さん産んでくださいね!

    +3

    -0

  • 1824. 匿名 2021/01/31(日) 11:29:38 

    >>1767
    ほんとそれ
    でも後者ほど病識がなくて人に迷惑かけ散らかしてるから、ちゃんと治療受けてて私結婚できるかな?って悩んでる人は割と大丈夫な方の人かもしれない。

    +4

    -0

  • 1825. 匿名 2021/01/31(日) 11:30:24 

    >>1798
    なんか頷いちゃった。
    双極性持ちの旦那と結婚して11年、
    色々あり苦労も沢山した。
    でもいつも『君のおかげで』と
    私を大切にしようとする気持ちや
    自分の病気と懸命に向き合う姿勢が
    伝わってくるから、一緒にいれた。

    +4

    -0

  • 1826. 匿名 2021/01/31(日) 11:31:01 

    >>1488
    横だけど、そんな言い方もね。
    あんたも大概だな。

    +22

    -0

  • 1827. 匿名 2021/01/31(日) 11:31:27 

    >>1810
    優しいお言葉ありがとうございます
    普通の人にはやっぱりなれませんでした
    迷惑をかけ続けるだけの人生でした
    その時が来るまでは一人で静かに暮らして行きます
    私なんぞが言うのもおかしいですけど、1810さんもご自分の幸せを考えて無理をしなくても良いと思います、本当に相手にするのは大変でしょうから
    元夫の泣き顔が今でも頭から離れません
    どうぞご自愛ください

    +4

    -1

  • 1828. 匿名 2021/01/31(日) 11:32:02 

    >>1516
    どの立場で物言ってるわけ?
    自分が結婚できないからって少しでもライバル減らそうとしてるようにしか聞こえない

    +2

    -3

  • 1829. 匿名 2021/01/31(日) 11:32:12 

    >>1594
    婚カツは条件ありきだから不誠実なのはどうかと思うし婚約破棄になると訴訟起こされるリスクまであるよ。恋愛→婚約と来て、「兄弟に精神疾患のある人とは結婚出来ない、遺伝が怖い」って正直に伝えた人がいる。そこまでならよくある話だけど、婚約破棄を彼の両親に納得させるために理由を書面で書いて欲しいと彼氏に言われて「」の内容をそのまま書いて署名捺印してしまったバカ女が親族にいる。

    案の定訴訟になってその念書が不味くて負けて婚約破棄の慰謝料を払う羽目に。ご病気で大変なご兄弟を家族としてサポートする自信がないとか当たり障りないこと書けば相手の付け入る隙がなかったのに、普段から差別的思考してるからそれがそのまま出てバチが当たった。署名捺印の意味を軽く考えすぎて、念書を盾に訴訟起こされるようなバカ女は嫁の貰い手なんてないわ。田舎だから噂凄かったよ

    +3

    -1

  • 1830. 匿名 2021/01/31(日) 11:32:21 

    >>1
    婚活やめとけ。
    ってか自分と結婚したいか自分で考えてみればわかる。
    ってかなんでそもそも結婚したいの?
    精神状態が不安定な人って自分の機嫌を他人にとってもらおうとする人多いからしんどいんだよね。
    そこに愛情はかったりするし、生活共にするには向いてないんだよね。
    子育てなんてもっての他だし。
    子どもと長く接する大人って大体母親だし、影響もろうけるから母親が安定してない家庭って暗いし、メンタル不安定な子多い。
    太陽みたいな母親がいる家庭で育った子とぜんぜん違う。

    +11

    -9

  • 1831. 匿名 2021/01/31(日) 11:32:39 

    >>1433
    アトピー、花粉症、近視と精神病を一緒にしちゃいかんよ
    精神病の種類や度合いにもよるけど育児ができなくなるくらいなんだよ
    目が悪いからって育児放棄しないでしょ?アトピーだからって子供のこと全否定して泣かせたりしないでしょ?花粉症で鼻水出てるからって子供の髪の毛つかんで振り回して罵ったりしないでしょ?
    精神病って子供の成長に悪影響だったりもするからそれこそ>>1433さんが最後に言ってるように程度の問題かもしれないね

    +30

    -6

  • 1832. 匿名 2021/01/31(日) 11:32:53 

    >>1804 元々のあなたが最初に噛み付いたきっかけのコメント見たけど、普通に正論で事実だよ。言い方きついかもしれないけど他人に執着するより、病気治すために病院通うか寝た方がいいよ

    +4

    -3

  • 1833. 匿名 2021/01/31(日) 11:33:15 

    >>1653


    今や10人に一人はそうと言われてますよ。
    ガルちゃんて、人を罵ったり差別して自分の優越感満たしたがる人多いけど、トピずれしてまでそう言う偏った考えで他人を罵りたい人ってのも、全く健康的じゃないとは気づかないんかな

    +6

    -3

  • 1834. 匿名 2021/01/31(日) 11:34:09 

    >>1
    結婚はゴールではなく出発点だけど目標設定大丈夫?

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2021/01/31(日) 11:34:10 

    婚活しても良いし、お金ある人とかと上手く結婚したとしても、子どもは作らないでほしいな。

    +1

    -1

  • 1836. 匿名 2021/01/31(日) 11:34:31 

    >>1819
    最初のニュースしか知らないから、すごい旦那だなって思ったけど、ちょっと同情してしまうかも。相談できる所も無かったんだろうな。
    認知症介護で親殺しちゃうパターンもあるからね。親が自分の両親と義理の両親介護同時進行してて、胃にポリープできてた。

    +6

    -0

  • 1837. 匿名 2021/01/31(日) 11:34:32 

    みんな私は障害者です。と言って婚活してるのかな?
    言わないで黙ってやるべきだよ。

    +0

    -8

  • 1838. 匿名 2021/01/31(日) 11:34:43 

    >>1787
    周りもバタバタ倒れて4人3人がうつ病で退職しました。
    1人残ってた最年少の女の子が机蹴飛ばしたり、仕事しなかったりで全部周りで対応しました。病気かな?と思いましたが、上司と結婚して尻に敷いてました。。

    躁鬱と統合失調症か、、心というか脳の病気っぽいのかな。
    治療法は確立されてないのかな。

    +3

    -0

  • 1839. 匿名 2021/01/31(日) 11:36:29 

    >>178
    逆に主は婚活は絶望的かも。
    恋愛なら望みあるよ。

    +3

    -0

  • 1840. 匿名 2021/01/31(日) 11:36:46 

    >>1788
    もうスルーしたらいいよ
    >>1775の粘着さが精神病の友達にそっくりで驚いた
    夜中でも構わず連絡きてどういうことか、どういう意味だったのかしつこく聞かれたけどもうホラーだった

    +7

    -2

  • 1841. 匿名 2021/01/31(日) 11:36:54 

    >>654

    あなたに批判的な気持ちは全くありませんので聞かせてもらいたい
    生まれてきてどうな大変な思いをしてきたのか、生まれてきたくなかったと思ってるのかどうか
    今現実がどうあれば子供を生んでもいいと思えるのか

    +4

    -0

  • 1842. 匿名 2021/01/31(日) 11:37:52 

    >>1810
    横からすみません。
    貴方もご自身の幸せを大切にしてほしいと思います。
    自分の思い通りにいかないからと自身の命を盾に脅すような人と一緒にいる義務はないですよ。

    +3

    -0

  • 1843. 匿名 2021/01/31(日) 11:38:45 

    >>1761
    精神疾患の典型的なやり取りを見た感じ。ターゲットにされたらずっと攻撃されるし、リアルの縮図を見ている様。

    +6

    -0

  • 1844. 匿名 2021/01/31(日) 11:39:07 

    >>333
    これそういう事件だったの?
    最初はマザコンの銀行マンがママと結託して嫁殺したと思ってたけどこんな裏があったのね
    奥さん結構可愛い顔してるから結婚できたのかな

    +24

    -0

  • 1845. 匿名 2021/01/31(日) 11:39:32 

    >>1810
    あなたの書込み、私かと思ったよ。元気だして。

    +4

    -0

  • 1846. 匿名 2021/01/31(日) 11:39:41 

    相手も精神病なら結婚できるんじゃない?
    生活出来るのかはしらんが

    +1

    -1

  • 1847. 匿名 2021/01/31(日) 11:39:55 

    >>1829
    それって、例えばあなたが病気だから結婚出来ないって言ったら差別でアウトってこと?病気のあなたをパートナーとしてサポートする自信がないって自分のことを理由として言えばセーフ?婚活にしろ恋愛にしろ付き合いはじめてから病気だって言う人いるよね?別れた後に裁判起こされるとか恐ろしい

    +2

    -0

  • 1848. 匿名 2021/01/31(日) 11:40:30 

    >>1833
    ただ、事実そうだと思う
    だから、婚活の場でバカ正直に伝えることないよ
    今のところ発達障害て自己申告制で、むしろ黒の人ほど自覚はないし通院もしてない
    一生通院しないで性格と付き合っていく人の方が多数なんだから、下手に病院かからないほうがいいと思うけど、発達の診断取りたがる人多いよね…

    +4

    -1

  • 1849. 匿名 2021/01/31(日) 11:40:39 

    >>735
    私もそれ見た。全盲で普通に料理してたりすごいなーって思ったよ。
    でもここ読んでると、健常者の男性に支えてもらいたい!てな人が多いみたいね

    +1

    -0

  • 1850. 匿名 2021/01/31(日) 11:40:45 

    >>1
    理解のある彼くんいないの?
    精神疾患や障害がある人の婚活

    +4

    -9

  • 1851. 匿名 2021/01/31(日) 11:41:24 

    >>360
    旦那さんはなんで結婚したかったのかな?

    +5

    -1

  • 1852. 匿名 2021/01/31(日) 11:41:26 

    >>1850
    絵が怖い

    +18

    -1

  • 1853. 匿名 2021/01/31(日) 11:41:59 

    >>1742
    他で多少難ありでも
    金持ってる人がいいってことね

    +1

    -0

  • 1854. 匿名 2021/01/31(日) 11:42:09 

    >>1828
    さすがに障害者にライバル視されるのは辛い(笑)

    +4

    -7

  • 1855. 匿名 2021/01/31(日) 11:43:52 

    専業主婦希望でしかも理解のある男性なんて婚活では人気物件だから争奪戦だよ。

    +12

    -0

  • 1856. 匿名 2021/01/31(日) 11:44:28 

    >>1803
    見た目の美醜と精神疾患を同等に考えるのは
    根本的に間違ってる

    +9

    -4

  • 1857. 匿名 2021/01/31(日) 11:44:54 

    >>1855
    健常者でもなかなか難しいよね

    +14

    -0

  • 1858. 匿名 2021/01/31(日) 11:44:59 

    >>1822
    たしかに。
    私は転職先がとても良い環境だったので定年までずっと勤めていたかったけど、妊娠したら退職しなきゃいけなくて。
    それで辞めてしまった感じです。
    若い世代の子達は仕事もして、婚活もして、自分の病気と向き合ってたり、共働きをしなければ生活出来ないとなると心が苦しくなって当然かもしれないですね。
    主さん心配です。

    +5

    -0

  • 1859. 匿名 2021/01/31(日) 11:45:17 

    >>1

    婚活の場ってまずふるいにかけるからわかりやすいデメリットある人はかなり不利な気がする。

    例えば男性だったら年収が低い人とかはイケメンだったり人柄が良くても婚活の場だとそれだけで初めから除外される可能性高いから、そういう人は婚活じゃなく何回か継続して人と会う場みたいなところが良いと思う。

    +4

    -0

  • 1860. 匿名 2021/01/31(日) 11:45:17 

    >>1840
    患者さんでもいた。さんざん説明して帰ったと思ったら電話してきてまた同じ話。統合失調症の男性だけど大変だった。

    +4

    -0

  • 1861. 匿名 2021/01/31(日) 11:45:40 

    >>1292
    いつも美味しいご飯や癒しって、意外と外食やペットで賄えないというか

    羅列できないものも含めてお互いのメリットは大事だと思うな

    +12

    -2

  • 1862. 匿名 2021/01/31(日) 11:46:15 

    >>489
    可哀想じゃない。銀行で働く頭脳があるなら、医療保護入院や措置入院について調べることくらい朝飯前。どこかの官僚もそう。追い詰められて殺したみたいに言われてるけど、脳ミソパッパラパーの低能DQNじゃあるまいし。頭いいなら使えって話。入院中に離婚していく夫婦、世帯分離して別居する夫婦も見てきたから、世間体だけ考えて家に戻すのが悪い。ケースワーカーは家庭環境や家族仲が険悪なら一人暮らしやグループホームをすすめる。頭がいいのに使わない、世間体ばかり気にする家族については可哀想とは思えない

    +6

    -16

  • 1863. 匿名 2021/01/31(日) 11:46:33 

    自分達だっていつメンタル崩すかわからないのに息するように差別的なコメントしてる人がいるね

    無意識に自分は大丈夫って思ってるんだろうね、幸せそうで羨ましいわ

    +4

    -9

  • 1864. 匿名 2021/01/31(日) 11:47:03 

    >>1
    厳しい事言ってごめんなさい。自然恋愛じゃない限り難しいかも。大切な彼女が精神疾患になったから支えてあげようと、スタートから精神疾患は全然違うかな。逆だったら嫌でしょう?

    +30

    -1

  • 1865. 匿名 2021/01/31(日) 11:47:10 

    >>1848
    気づいてないだけで、他人事と罵ってるけど本人がそうって言う人いると思う。

    +4

    -0

  • 1866. 匿名 2021/01/31(日) 11:47:27 

    >>1859
    婚活ってなっちゃうと就活みたいなもんだからきついよね。

    +4

    -0

  • 1867. 匿名 2021/01/31(日) 11:47:58 

    婚活も結婚生活もメンタル的に結構大変そうだけど

    +5

    -0

  • 1868. 匿名 2021/01/31(日) 11:48:02 

    >>1863
    正論だと思ってるみたいだね。
    ある意味怖すぎる。

    +2

    -5

  • 1869. 匿名 2021/01/31(日) 11:48:29 

    迷惑だから婚活すんな

    +3

    -0

  • 1870. 匿名 2021/01/31(日) 11:48:31 

    >>1623
    それうつ病じゃなくて別のやつだと思う
    ボダとかそういうやつ

    +0

    -0

  • 1871. 匿名 2021/01/31(日) 11:51:57 

    >>1863
    普通の人が大きなストレスでメンタル崩す、っていうのとは根本的に違うからなあ
    実際接して苦労した人じゃないと分からなくて綺麗事想像出来るのかもしれないけど

    +5

    -0

  • 1872. 匿名 2021/01/31(日) 11:52:02 

    なんで健常者はここで見下してマイナスつけてるんだろ?
    自分は関係ないなんだし気にしなければいいのに

    +3

    -11

  • 1873. 匿名 2021/01/31(日) 11:52:47 

    >>1813
    横だけど妊娠中にわざわざ障害者の婚活トピ見て、書き込むなんて普通に不幸だと思う。からんでた発達さんも元気だして。医療資格あるっていってもどうせ医療事務かなんかでしょ。精神科病院で働いてるけど、普通に結婚してる人もいるからがんばって。

    +8

    -7

  • 1874. 匿名 2021/01/31(日) 11:53:04 

    >>44
    あなたにはどんな問題があるの?あなたの文章だけで分かるとか言う人こそ変だと思うわ。

    +8

    -0

  • 1875. 匿名 2021/01/31(日) 11:53:19 

    >>1871
    今、精神疾患になってる人も元々は普通の人じゃないの?

    +6

    -2

  • 1876. 匿名 2021/01/31(日) 11:53:23 

    >>1523
    私精神疾患持ちだけど同意。
    健康な男性には相手にされないと思ってるし、価値観違いそう。健康な女性には勝てない!
    2人なら生活にかかる金も少なくて済むし、控除も受けられる。子供は作らなきゃいいだけ。

    +37

    -2

  • 1877. 匿名 2021/01/31(日) 11:53:37 

    >>1

    主は相手が精神病で障害持ちでも大丈夫なの?
    もちろん今は健常者でも今後障害を持つことは誰にでもあり得るわけだけど、旦那さんが障害を持った時に支えていく気持ちはあるの?

    自分は支えてもらいたいけど、支える側は無理だとか、相手は健常者が良いとかだったら話にならない。

    正直タイプの人でも精神疾患あるってきいたら私だったらキツイかな、周りに精神疾患ある人いたけど、とてもじゃないけど「私が助けてあげよう」とか思えるようなもんじゃなかった。たまに他人が関わりを良くすれば精神疾患も治るみたいに思ってる人いるけど、他人が治すなんて無理だからね。相手の為にも変に関わらない方がいい。

    +11

    -1

  • 1878. 匿名 2021/01/31(日) 11:54:10 

    目に前髪かかる程ボサボサ頭で清潔感も無く猫背で陰気そうな空気の女の人でも子供連れてたりするけど、どうやって出会って恋愛が始まったんだろう…

    +1

    -9

  • 1879. 匿名 2021/01/31(日) 11:54:51 

    >>360
    まともな神経ならあり得ない結婚。
    何かもう、怖い想像しかできないんですけど。

    +9

    -0

  • 1880. 匿名 2021/01/31(日) 11:55:35 

    >>1878
    子供産むと身なり適当になるのは分かるけど、
    小学生時代から知ってるそういう雰囲気の子も結婚してるんだけど、一体どうやって恋が始まったのか謎すぎる

    +7

    -0

  • 1881. 匿名 2021/01/31(日) 11:56:00 

    >>44
    >あなたの症例で結婚して家庭を持つなんて私の経験上奇跡
    これどういう意味なんだろう…深読みしちゃう。

    +6

    -0

  • 1882. 匿名 2021/01/31(日) 11:56:17 

    >>418
    あなたも検査してみたら?
    所謂健常者と発達持ちの境界線なんて曖昧だよ
    自称健常者のグレーなんて腐るほどいる

    +8

    -8

  • 1883. 匿名 2021/01/31(日) 11:56:38 

    >>74
    病院で遺伝しないと言われたけど

    +2

    -28

  • 1884. 匿名 2021/01/31(日) 11:57:19 

    ちょっとトピズレなんだけどさ、私の周りに奥さん側が精神病でめっちゃ暴力を振るわれてる旦那さんがいるんだが、結婚前から暴力を振るわれてるのになんで結婚したんだろう?美人だから殴られてもいいのかな?

    +1

    -0

  • 1885. 匿名 2021/01/31(日) 11:58:09 

    1型糖尿病だけどエリート捕まえた子知ってるよ。その子は無理して頑張らず、早い段階で他力本願で生きると決めて婚活用の女子大行ってたよ。ちなみに旦那さんは元々病気フェチだったらしいw
    世の中には色んな嗜好の人がいるから、婚活ではどの層に照準当てて如何に行動するかが重要なのかも。

    +5

    -1

  • 1886. 匿名 2021/01/31(日) 11:58:38 

    >>1875
    普通でしたよ

    +3

    -1

  • 1887. 匿名 2021/01/31(日) 11:59:20 

    母親が多分ASDグレーで、仕事は内科医。かなり頭おかしくて浪費もすごく、きょうだい全員母の心理虐待で精神科通い。母に虐待した意識はなし、むしろ一生懸命育てたのに!と泣き暴れるが、精神科カルテには母の虐待で鬱病になったとちゃんと書かれている。

    生まれたくなかった。申し訳ないけど、精神病や発達障害者は産むなとは言わないけど、ものすごく気をつけて子供を育ててほしい。あなたたちの悪気ない振る舞いが子供たちを追い詰めるから。たくさん事例あって社会問題になってる。

    スレチごめん。

    +10

    -2

  • 1888. 匿名 2021/01/31(日) 11:59:47 

    >>1873
    妊婦さんにコメントしてた者ですが、私は大丈夫です。既婚者ですし稼ぎもあります。

    ふと覗いたら障害や精神疾患者に対する誹謗中傷が凄すぎて本当にびっくりしてしまいました。
    軽い気持ちなのかストレスの吐出しなのかわかりませんが、人を傷つける事に何も感じない人がいる事を悲しく感じます。

    +5

    -5

  • 1889. 匿名 2021/01/31(日) 11:59:48 

    かなりトピ荒らされてるね

    事実だけ言うとね、結婚して色んなママさん見てきたけど、病んでる人とか非常識な人や変わり者、明らかに人格異常な人とか単に馬鹿な人とかたくさん居るよ。
    大なり小なりわりと皆さん、ひとクセふたクセ持ってるものです。
    他人や家族に迷惑かけないなら、諦める必要はないと思う

    +11

    -3

  • 1890. 匿名 2021/01/31(日) 12:00:16 

    婚活って、まず女性は年齢ネックあるから、精神疾患とかのデメリットあるならかなり若い年齢で婚活始めたらいいと思う。

    デメリットがあるなら、それを補えるメリットを出すのがいいと思う。

    +9

    -0

  • 1891. 匿名 2021/01/31(日) 12:00:37 

    私は一時期幻聴聞こえて、対人恐怖症で外出出来ない状態だった
    でも同じような状況の方と接したいとネットで老若男女問わず話したりしたけど、男性で障がい認定受けてて無職の人からのアプローチもあった
    私も無職だったけど恋愛とかする精神的余裕もなかったし、そういうのは就職して社会復帰してからと思ってたから、中には結婚前提みたいな男性もいてお互い無職でどうやってやっていくんだろうとかよくそんな状態で言えるなとか思っちゃってひいた

    私はそこから時間がかかったけど回復できて今は薬も飲まずに普通に働いてるけど、社会復帰出来てない状態の方はまずそこを目指して、出来てる方は相手や相手の両親などの理解もいるけど探してみてもいいんじゃないかなと思う

    +6

    -0

  • 1892. 匿名 2021/01/31(日) 12:00:41 

    >>1504
    障害の度合いによっては独身でもヘルパーさんはついてるんだし、結婚と関係ないのでは。

    +3

    -0

  • 1893. 匿名 2021/01/31(日) 12:01:36 

    >>1860
    その友達も統合失調症だったから症状として似てるんですかね
    とにかくアスペとは違う話の通じなさでアスペは悪意がなく自分の興味のある話をするのに対して友達は敵意むき出しで細かい部分をネチネチしつこかったからほんとホラーでしたよ

    +4

    -0

  • 1894. 匿名 2021/01/31(日) 12:03:51 

    >>1838
    Nhkスペシャル人体で鬱の魚を作る実験を見たことある。
    魚をその魚の天敵の魚と同じ狭い水槽に入れる。
    真ん中にアクリル板を入れて行き来出来ないようにしている。

    天敵を見た魚は慌てて逃げようとするけど、狭い水槽の中なので逃げようもない。哺乳類ならなんかあってこっちには来れないな、と気がつくそうだけど、魚にはそこまでの頭はない。とにかくその瞬間、瞬間に、逃げようとする、でも逃げれない……

    何日間たつと全く動きもしないエサも食べない鬱の魚になるそうです。そして、エサを食べれなくて死亡。

    現在の日本社会は逃げられない狭い水槽に入れられている人ばかりだと思う………

    +14

    -1

  • 1895. 匿名 2021/01/31(日) 12:04:54 

    >>113
    確率が上がる程度で出産やめろとか言われないといけないの?あほくさ

    自称健常者の方々にも是非検査を受けて欲しいよ
    何かしらの疾患、障害に引っ掛かったら子供諦めるなり、堕ろすなり施設に入れるなりするんでしょうね?

    +8

    -17

  • 1896. 匿名 2021/01/31(日) 12:05:03 

    精神疾患にも色々あるからね
    統合失調症や双極性障害にはさすがに軽いことはいえない

    +3

    -1

  • 1897. 匿名 2021/01/31(日) 12:06:37 

    諦めるのが正解

    +2

    -2

  • 1898. 匿名 2021/01/31(日) 12:06:39 

    >>969
    相手まで
    って書いてあるよ

    +1

    -0

  • 1899. 匿名 2021/01/31(日) 12:07:07 

    >>1
    治してからしろや!

    +2

    -2

  • 1900. 匿名 2021/01/31(日) 12:07:14 

    >>1623
    それ系の人は鬱と何かが併発してる気がするが

    +1

    -0

  • 1901. 匿名 2021/01/31(日) 12:07:41 

    >>1895
    遺伝もだけど、家事育児できないレベルなら考えたほうがいい。育児って凄いストレスだから。

    +14

    -0

  • 1902. 匿名 2021/01/31(日) 12:08:00 

    >>1887

    本当に精神病の人は子供産まないで欲しいよね。
    自分のことも解決出来てないのに人のことまで気が回るわけがない

    +19

    -1

  • 1903. 匿名 2021/01/31(日) 12:08:24 

    >>1894
    でも昔ほどひどくはなくない?
    もし明治とか大正時代の日本に生まれてたらと思うとゾッとするもん
    戦争強制参加とか言論統制とか
    昭和初期も嫌
    いまのほうが豊かで自由だし意思ひとつで運命変えられる

    +6

    -1

  • 1904. 匿名 2021/01/31(日) 12:08:42 

    >>55
    逆だとキツそうだね。

    +3

    -0

  • 1905. 匿名 2021/01/31(日) 12:09:39 

    >>1894
    うんうん。
    病院行ってなくても、うつっぽいな。って思う人結構いるかもです。
    コロナだし不景気だし、世の中が暗くなって伝染していきますよね。
    元気なのはサイコパスくらいかな

    +6

    -1

  • 1906. 匿名 2021/01/31(日) 12:09:54 

    >> 1891
    ごめんなさい、純粋に気になったんですが何のご病気でしたか?

    病気によってはご本人が辞めたさから断薬されても、ちょっとしたストレスから再発する可能性がかなり高いものがあるため心配になりました。

    +0

    -0

  • 1907. 匿名 2021/01/31(日) 12:10:08 

    >>1873
    妊娠中って言っても普通に日常だし、ガルちゃんの色んなトピ覗くこともあるのでは

    その人の医療資格について「どうせ」とか言うのはまた違うと思う。医療事務は何かダメなのかな

    +6

    -2

  • 1908. 匿名 2021/01/31(日) 12:11:08 

    >>1903
    そうだね、豊かになってからのが自殺者って多そう?どうなんだろう。豊かだと生きる目的を失いそう、貧しいと食べ物にありつける喜びとかを感じそうじゃん。

    +2

    -0

  • 1909. 匿名 2021/01/31(日) 12:11:28 

    >>1754
    朝8時から朝3時までを5年も働いていたんですか!?本当にお疲れ様でした。
    私はそんな感じで鬱になったわけではなく、不安障害の診断名から始まり今の担当医からはうつ病と診断されています。もう12年通院してるけど完治はしてません。1754さんはその後治りましたか?
    こんな私ですが結婚、出産して、やはり今の時代共働きの方が主人は助かるから、パート探してます。

    +4

    -0

  • 1910. 匿名 2021/01/31(日) 12:12:00 

    こういう人達って依存してタカれる男性見つける為に結婚したいんでしょ
    アプリ()とかで色々詐称して婚活するものの結局結婚までいかなさそう

    +6

    -3

  • 1911. 匿名 2021/01/31(日) 12:12:52 

    >>1903
    確かに。その時代精神病む人いなかったかな?
    作家さんとかかな

    +0

    -0

  • 1912. 匿名 2021/01/31(日) 12:13:07 

    >>1873
    病院で働いてるのに、医療事務かなんかって、、
    言い方がモヤッとしました。

    +4

    -2

  • 1913. 匿名 2021/01/31(日) 12:13:14 

    結婚するなとか子どもを産むなとか
    なんかハンセン病を思い出した

    +1

    -1

  • 1914. 匿名 2021/01/31(日) 12:13:18 

    >>1
    頑張って下さい!私は癌にかかり、手術をして障害を抱えながら生きるか、切らずに再発するか言われ、障害を抱えながら生きる道を選びました。結婚は諦めましたが、同じく身体障害を抱えた人と支え合いながら、心穏やかに暮らしています。結婚自体あまり関心がなかったので、今の距離感はちょうどいいです。

    +5

    -0

  • 1915. 匿名 2021/01/31(日) 12:13:52 

    >>1878
    似たもの同士なんでは?

    +4

    -0

  • 1916. 匿名 2021/01/31(日) 12:14:14 

    >>1908
    鬱の人も、頑張りすぎてなる人と、自分にははじめから望むものが全て与えられてしかるべきなのにそうじゃないからという理由で鬱になる人と、両方いるからね

    サバイバルの苦労がない分、精神が貧弱になっているのはあるかも

    +0

    -0

  • 1917. 匿名 2021/01/31(日) 12:14:16 

    3年前にうつになり、仕事を休職しました。
    2年前に通院も必要ないとの診断をもらい、仕事も生活も今まで通りできています。
    婚活をしようと考えているんですが、既往歴って皆さん話しますか?

    +0

    -0

  • 1918. 匿名 2021/01/31(日) 12:14:26 

    精神疾患は余計なことばかりするよね。
    衝動買いするくせにボールペンが百均だったり。
    必要なものを上質なものにするなはわかるけど 不必要なものがやたらある。笑

    +1

    -6

  • 1919. 匿名 2021/01/31(日) 12:14:52 

    >>1907
    妊婦中に誹謗中傷してるところがポイントなんだよ。

    +1

    -1

  • 1920. 匿名 2021/01/31(日) 12:15:17 

    >>1889
    私アスペで結婚して子供もいるけど周り見ると色んなお母さんいるよね
    病気の度合いにもよるけど精神疾患でも他人だと自分に害がない限りはあまり気にならない
    だけど子供にとってはどうなのかな?子供が被害受けるなら結婚しても子供は諦めた方がいいんじゃないかと思う

    +6

    -1

  • 1921. 匿名 2021/01/31(日) 12:15:21 

    >>1297
    結婚相手が経済的にも精神的にも安定している方なら、頑張って受け止めてくれる方も居ると思います。
    鬱には鉄分やタンパク質、ビタミンDなど栄養バランスの良い食事が必須と言いますが、私も結婚して経済的に安定してきちんと栄養バランスのとれた食事をする様になって、寛解してきたので。


    +9

    -1

  • 1922. 匿名 2021/01/31(日) 12:15:27 

    >>1911
    いやめちゃくちゃいたし自殺したり他殺したりしてたでしょ
    座敷牢とか姥捨山とかあったじゃん
    みんな今より倫理観とかなかったと思う

    +4

    -0

  • 1923. 匿名 2021/01/31(日) 12:15:57 

    精神疾患同士はマジで勘弁してほしい
    片方に何かあった時2人とも病院で暴れるんだよ。
    迷惑。お金払わないもの大抵こういうひとたち。
    そして子供バカスカ産んで役所から要注意人物にされてる。
    あと片方まともでもメンタル安定せずに試し行為繰り返して周りにめちゃくちゃ迷惑かけてるカップルしか見たことない。軽いならいいけど手帳貰ってるレベルならマジで考え直した方がいい。不幸な人が増える。
    優生保護法必要だと割とマジで思ってる。
    関わったことある人ならわかると思うけど。

    +17

    -1

  • 1924. 匿名 2021/01/31(日) 12:16:06 

    >>1908
    そういう見方もありますね。
    生きる事に必死な時代なら、まず食料!ってなってたかも。
    今はなんでもある。他人の目を気にする余裕もある。

    +1

    -0

  • 1925. 匿名 2021/01/31(日) 12:17:01 

    >>1910
    大体色んな男にやり捨てされてさらに病んで…の繰り返しだからね

    +6

    -1

  • 1926. 匿名 2021/01/31(日) 12:17:34 

    >>1908
    昔は今を生きるのにエネルギー使ってて余計なこと考える時間なかったんじゃない?
    その日のご飯も食べられなかった時代ね

    +1

    -0

  • 1927. 匿名 2021/01/31(日) 12:18:20 

    お相手の男性に精神疾患や障害があっても抵抗ありませんか?と言う問いについて
    私が障害持ちならお互い様だと思うし、健常者だったら出来れば健康で障害が無い方が良いと思うでしょうね
    健常者でも障害者でも自分を分かって欲しい理解されたいばかりの人同士ではいつかは破綻するし、お互いが相手を尊重できる人やしようと努力する人同士なら上手く行くでしょう
    個人的に男嫌いや男性恐怖症なのに彼氏欲しい、結婚したいと思う人は理解できません

    +5

    -1

  • 1928. 匿名 2021/01/31(日) 12:18:36 

    >>1925
    そういう女性よく見かけるよね
    そもそもマッチングアプリなんて男性は婚活目的でやってないし

    +4

    -0

  • 1929. 匿名 2021/01/31(日) 12:18:43 

    >>1888
    発達さんとかとかいってごめんね。私もぱっとしかみてないけど、障害のある方に対する偏見すさまじいなと思いました。今は、訪問看護やヘルパーさんをうまく利用して、障害や精神疾患があっても普通に暮らしてる人も多いのに。薬もよくなっていて統合失調症の方も、投薬をしながら普通に働いてる人も多いのに、それを知らないなんてどんな医療職なんだろうと思いました。

    +4

    -1

  • 1930. 匿名 2021/01/31(日) 12:18:50 

    >>1299
    ASDですね。薬はないからしょうがない。頼れる人がいなかったから、働いて一人暮らしする以外の選択肢がなかったんだよね。

    +4

    -0

  • 1931. 匿名 2021/01/31(日) 12:20:01 

    >>1875
    じゃあ普通の人に戻れるの?
    それが不可能ならいくら「普通の人だって~」と同列にしようとしても意味ないよ

    +1

    -2

  • 1932. 匿名 2021/01/31(日) 12:20:45 

    >>1922
    えぇっ!姥捨山とか現実の世界だったんだ。。
    自殺もあったんだ。
    日本って病みやすい体質なのかな。

    +2

    -0

  • 1933. 匿名 2021/01/31(日) 12:20:56 

    >>128
    産まれてこれたことに感謝の気持ちもないからそう思うんだね。こんな母親なら産まれなかった方がマシだと。

    +3

    -15

  • 1934. 匿名 2021/01/31(日) 12:21:25 

    >>1885
    病気フェチ…?
    世界は広いな

    +3

    -1

  • 1935. 匿名 2021/01/31(日) 12:22:08 

    >>1917
    後からバレたら修復は難しくなる。不倫されるより許せない。

    +2

    -0

  • 1936. 匿名 2021/01/31(日) 12:22:33 

    >>1922
    それをそう言うもの、としてたんだろうね。

    国民全部健康で文化的に暮らそうとすると、病気認定されてしまう人が増えるかな

    +3

    -0

  • 1937. 匿名 2021/01/31(日) 12:22:35 

    >>1883
    遺伝というよりそういった環境下で育つ子はアダルトチルドレンになる確率高そう。親の影響は計り知れないよ

    +16

    -1

  • 1938. 匿名 2021/01/31(日) 12:22:45 

    >>1903
    自由で意思ひとつの時代にもかかわらず、マスコミに踊らされて虚飾に金と時間を突っ込む人が養分となり、経済が回って豊かになってる側面があるよね。

    +1

    -0

  • 1939. 匿名 2021/01/31(日) 12:22:59 

    >>1
    今結婚3年目だけど、若い頃に元彼のDVで重度の不眠症で自律神経失調症になって、今はまぁまぁ軽くなったけど婚活の時は毎日めまいも酷くてやばかった。
    婚活は実際苦戦したよ。でも旦那がこのこと知ってても私のこと大好きで結婚して今体調悪いなりに幸せだよ。ちなみに旦那は医者です。そこも病気に理解ある感じで安心感あります。
    苦戦しないとは思わないけど、幸せを掴めないって決まってないから。大丈夫だよ、頑張ってね。

    +6

    -0

  • 1940. 匿名 2021/01/31(日) 12:23:38 

    >>1
    統合失調症の友達もお見合いだけど結婚できたのでできる人もいますよ。
    うまくいくといいね。トピ立てしたばかりは荒れると思うので数日たつと優しいコメント増えるんじゃないかな?

    +3

    -3

  • 1941. 匿名 2021/01/31(日) 12:24:07 

    >>1919
    >>1724>>1761は同じ人だと思うけど1724でヨコと書いてあるから最初にズレてるって言った人とは別だよね?
    絡まれてすごい可哀想だと思った
    それも妊娠中ガルやってるだけで言われてさ(笑)

    +5

    -0

  • 1942. 匿名 2021/01/31(日) 12:24:28 

    >>311
    釣れてやったよ、バカ女
    無神経なレスしてる暇人め。

    +1

    -7

  • 1943. 匿名 2021/01/31(日) 12:24:40 

    婚活ってメンタル疾患じゃないひとでも結構、疲れるよ。クソみたいな男に遭遇する可能性高いから。

    従姉妹は婚約破棄のショックで引きこもり無職のアラサーだったけど、知り合いの紹介で出会った男性と結婚したよ。

    今は子供いて大きなマイホームに住んで専業主婦してるみたい。

    メンタル疾患ありなしに関わらず自分のことをよく知ってるひとに紹介してもらうのがかたいんじゃないかなー?

    +7

    -0

  • 1944. 匿名 2021/01/31(日) 12:24:58 

    単純に自堕落で働きたくなくて他人と話したりするの面倒臭がりな実家暮らし女性が障害持ちだと申告して他人に同情してもらいたそう

    んなもん皆誰だって働きたくないわ

    +0

    -2

  • 1945. 匿名 2021/01/31(日) 12:26:01 

    >>784
    36に対して、正直羨ましいと思った。

    でも、だからってもっとしんどい人を持ち出すのは誰にとっても優しくない。

    36を見て、将来に期待できる学生さんがいるかもしれないし、否定しなくても。

    +16

    -0

  • 1946. 匿名 2021/01/31(日) 12:26:12 

    >>1932
    確か鬱病になる遺伝子は見つかってて日本人は欧米人よりも多いって聞いたことあるよ
    欧米人のあのウェーイは遺伝子の違いなんだと思ったわ

    +5

    -0

  • 1947. 匿名 2021/01/31(日) 12:26:43 

    >>1934
    デブ専、汚物、四肢欠損と趣味嗜好の範囲は広い…

    +2

    -1

  • 1948. 匿名 2021/01/31(日) 12:26:46 

    ADHDです!とブログの頭で公言して、プライバシーゼロで結婚生活を書き倒しているメンヘラ全開の女性を見ると、数年後に後悔しないのかな?本当に診断済みのADHDなのかな?と疑問に思う。

    +6

    -0

  • 1949. 匿名 2021/01/31(日) 12:27:48 

    >>1917
    精神じゃないけど、友人は事故で足に軽い障害あって、オープンにしてた。結婚は相手の人生に関わることだから、お付き合いになりそうな人には早い段階で軽めに伝えてたよ。

    逆に結婚してたから、旦那の精神疾患や旦那の身内な病気カミングアウトされた子は、結婚詐欺だと恨んでたよ。

    +1

    -0

  • 1950. 匿名 2021/01/31(日) 12:27:53 

    婚活するくらいの意欲があるなら精神疾患なんて無いわ
    精神障害舐めんなよ

    +12

    -0

  • 1951. 匿名 2021/01/31(日) 12:27:58  ID:6Dfj5ANZcA 

    >>685
    裏返しだよ、攻撃性が自分に向いたり、他人に向いたり

    +5

    -2

  • 1952. 匿名 2021/01/31(日) 12:28:23 

    >>1929
    横だけど、ものの言い方指摘されたからなおしただけでしょう?
    普段から発達障害の方や、医療事務の方を見下してそうだね。

    +4

    -5

  • 1953. 匿名 2021/01/31(日) 12:28:52 

    >>1946
    北欧は日照時間短くて鬱も自殺も多いよ。

    +1

    -0

  • 1954. 匿名 2021/01/31(日) 12:28:58 

    >>1910
    精神障害や人格障害の人達の異性への依存心ってすごいよね
    前に習い事してた所に手帳所有のアラフォーの女の人がいて、習い事の先生(その女性よりかなり年下男性)に恋して執着したり
    結婚したい結婚したいいつも言ってた
    結婚すれば相手の男性が自分の精神も含めて全て完全に面倒見てくれて幸せになれるという夢見てたみたい
    自分は自分の精神の面倒も見られず自立出来ないのに都合良すぎるなと思った

    +23

    -0

  • 1955. 匿名 2021/01/31(日) 12:28:58 

    >>1903
    そもそもあの時代に
    健康的に成人まで達するのは
    健常で頑丈な精神と肉体の持ち主のみだったと思う。
    少しでも脆弱な精神と肉体の個体なら成人になる前に死亡している。
    昭和10年生まれの祖父でさえも兄弟の何人か亡くなったと言っていた。
    兄弟全部が腸チフスにかかった→一人死亡
    屋根から落ちて一人死亡と話していた。

    ようは弱い体の子供、または落ち着きがない発達障害みたいな気質の子供も事故で成人になる前に死亡しがちってこと。

    今は精神疾患が増えているのは本来なら幼いうちに淘汰される弱い個体が成人まで生き残ってしまうからだと思う。

    +14

    -1

  • 1956. 匿名 2021/01/31(日) 12:28:58 

    >>1941

    妊娠中にこんなトピに見るのはともかく書き込むって相当不幸だよ。かわいそう。ただ妊娠してるだけで叩かれたくなかったらスルーするか書き込まないかの選択もあるよね。

    +3

    -6

  • 1957. 匿名 2021/01/31(日) 12:29:34 

    >>1878
    なんかね、陰気や地味はOKという男性はいるよ。とにかく派手やリア充がダメみたいな
    似た者同士も多い。

    +7

    -0

  • 1958. 匿名 2021/01/31(日) 12:30:48 

    >>1937
    うちの旦那の父親が双極性だけど、幼い頃に離婚して交流ないけど、旦那も父親と同じ病気。旦那の妹も。

    +10

    -0

  • 1959. 匿名 2021/01/31(日) 12:32:20 

    >>1910
    タカって、でも相手の親の面倒も見ますとか、パートでも扶養範囲内で家事と両方やりますとか、子供産んでしっかり育てますとか、
    気概があればいいんじゃないか。気概でいい。

    +3

    -0

  • 1960. 匿名 2021/01/31(日) 12:32:43 

    >>1948
    将来子供の名前と障害を本人の承諾なくブログで世界にカミングアウトする親になりそう

    +3

    -0

  • 1961. 匿名 2021/01/31(日) 12:33:28 

    >>1953
    あったかい所の人は元気なイメージ

    +1

    -1

  • 1962. 匿名 2021/01/31(日) 12:33:34 

    >>1330
    障害があるとわかったのはほんの数年前。辛いことが続いてたまたまカウンセリングを受けたり病院に行ったりしている中でわかったの。逆にそれがなかったら今まで気付かずに生活してたってことだよ。たまたまわかっただけ。まさか自分が障害があるなんてその時まで思いもしなかった。

    内緒で結婚して子供を授かっていたら強く非難されるのはしょうがないかもと思う。でも子供は持たないと話した上で結婚してるしそんな悪いことかな?普通に家のことやってるよ。仕事もしてる。ちなみに国からお金は一切もらってないよ。

    +2

    -8

  • 1963. 匿名 2021/01/31(日) 12:34:22 

    >>1878
    育児が大変でそうなってるんじゃない?

    もともとそう言う感じでも別にいいと思うけど。

    +1

    -0

  • 1964. 匿名 2021/01/31(日) 12:34:46 

    >>1
    全然関係ない人達が荒らしまくってるからトピ落ちするまでみないほうがいいかも。

    +10

    -1

  • 1965. 匿名 2021/01/31(日) 12:34:50 

    >>1953
    日照時間の関係で鬱になりやすくなるのは知ってるよ
    だから日本海側では冬季鬱があったりする
    日照時間とは別に遺伝子レベルでも日本人は鬱になりやすい因子を持ってるって伝えたかったんだけど

    +8

    -0

  • 1966. 匿名 2021/01/31(日) 12:34:57 

    >>1946
    遺伝子かぁ。それはもう抗えないや

    +0

    -0

  • 1967. 匿名 2021/01/31(日) 12:35:25 

    >>491
    ブサイクと精神障害、あなたは同列なの?

    世の中の殆どの人は
    ブサイク>>>・・>>精神障害
    だと思うよ。

    見た目が不細工でも、常識があって穏やかで仕事できるなら、見た目なんてそれほど大したことない。

    +18

    -8

  • 1968. 匿名 2021/01/31(日) 12:35:42 

    >>334
    「発達障害は個性」ってよく言われるけど、個性だったらこんなに苦しまないし、結婚も可能でしょ。
    マッチングや紹介所で「健康な女性」と言われても、個性なら健康の中に入るはず。
    あなた、間違ってるよ。
    簡単に診断できるとか、知らないのに言わないで。

    +20

    -0

  • 1969. 匿名 2021/01/31(日) 12:36:02 

    >>1889
    本当に色んなママいるよね。
    近所にも、障害のある方や地域への差別発言が多くて悪口や噂ばかりしてる変なママいる。自分こそ変だと周りから思われてると気づいてないのもよくあるパターン。

    子供に関しては本当に大変なのは確かにそうだと思う。

    +8

    -0

  • 1970. 匿名 2021/01/31(日) 12:39:38 

    正直、今の日本は、優生思想がはびこっているので、結婚は難しいです。
    多様性は認められなくなっています。
    トピ主は宗教に入るしかないかもしれません。

    +3

    -1

  • 1971. 匿名 2021/01/31(日) 12:42:07 

    >>1934
    ヒーローになりたいんでない?

    +3

    -0

  • 1972. 匿名 2021/01/31(日) 12:42:12 

    なんかこのトピ凄いね...コロナだし寒いしで婚活どころじゃなくうつうつするよね。お風呂にバブでも入れてあったかくすごしてね!

    +13

    -1

  • 1973. 匿名 2021/01/31(日) 12:42:24 

    自分が病気なら養ってくれる旦那さんが欲しい
    自分が健康なら疾患持ちの人とは結婚したくない

    ↑大半はこんな気持ちじゃない?

    +13

    -2

  • 1974. 匿名 2021/01/31(日) 12:42:27 

    >>1313
    それ呼んだことある。
    幼い頃から家庭があんなんじゃそりゃあ精神的に荒むと思う。

    +2

    -0

  • 1975. 匿名 2021/01/31(日) 12:43:53 

    >>1347
    がる民の意見は極端だからね
    正直本当に頭おかしいのはそっちじゃない?ってくらい障害持ちや精神病患ってる人を攻撃してる人がいる
    わたしも子持ちだけど、今は元気な我が子が、いつどんな病気や障害持つかわからないから
    そんなこと絶対思わない
    結局自分には絶対関係ないって謎の自信があるからそう思うんだろうね
    病気発症して病んでしまった人もいるから、あなたみたいにきちんと自分の症状と向き合って幸せ掴めてるのすごいと思うよ

    +24

    -2

  • 1976. 匿名 2021/01/31(日) 12:43:58 

    >>1971
    なんとか症候群ってなかった?
    看病してる自分に存在意義見いだすやつで自分の子供もわざと病気にさせて入院までさせちゃうやつ

    +5

    -0

  • 1977. 匿名 2021/01/31(日) 12:44:28 

    >>1841
    親から遺伝したトゥレット症候群の患者です。
    出身地の東北でさんざん迫害され、薬や練炭で何度も自殺を試みて失敗しました。
    30歳を過ぎて漸く平穏に暮らせるようになり、今は生まれて来なければよかったとは思いませんが、この暮らしは数秒おきに止まってしまう頭で必死に仕事して資格を取得し頑張ってきた結果。
    子供が欲しい気持ちはあるけど、こんな身体で子供を作るなんて地獄へ産み落とすようなものだと身をもって体験してきたから絶対にしない。

    +20

    -0

  • 1978. 匿名 2021/01/31(日) 12:46:31 

    >>1890
    ここで結婚できたと書いてるのは、若いとか美人かな、と思ってます。

    +2

    -0

  • 1979. 匿名 2021/01/31(日) 12:46:41 

    >>1548
    医療従事者だろうが何だろうが自分が与えるばかりの結婚は嫌だよ

    だからお前は与えてもらいたい人間ってことだろ
    まあ誰も与えることはないけど

    +1

    -0

  • 1980. 匿名 2021/01/31(日) 12:46:43 

    >>1976
    代理ミュウヒハンゼンだね
    最近それで逮捕された母親いたよね
    入院中の乳児がいて、母親が看病に来たときだけ子供が吐血するので医者が怪しんだとか(血を口に含ませてたっぽい)

    +4

    -0

  • 1981. 匿名 2021/01/31(日) 12:47:49 

    メンタル系のトピって最初は荒れるね

    +5

    -0

  • 1982. 匿名 2021/01/31(日) 12:48:08 

    >>68
    母親が非定型精神病。気質?すぐに落ち込みやすい性格とかはもれなく遺伝してる。普段強がってるけどストレス耐性も弱いと思う。精神疾患はない。
    病気になるのは仕方ない、でも安易に子供産むのは
    当事者としてやめて欲しいと思う。
    精神病で子供欲しくて親のサポートありきで出産→親に育児丸投げで子育て出来たー。やったー育児大丈夫じゃん!じゃないわ!!
    そこで終わりじゃない。
    その子供が大人になって、もし子供望んだとして…自分の親が精神病な訳だから一切サポートなし、しかも将来その精神病の親の世話まで押し付けられるわけだ。それってマジで親のエゴだよね。
    厳しいかも知らないけど自分本位すぎる。
    親が精神病だとその子供が周りの大人に気を遣って生活する訳で、本当に神経削るし自己肯定感も低くなる。親がおかしいって周りにヒソヒソ言われてるの気付くからね。
    これ以上生き辛い子供増やさないで欲しい。

    +28

    -1

  • 1983. 匿名 2021/01/31(日) 12:49:17 

    >>1890
    確かに若い年齢なら精神疾患あっても上手くまとまる。

    +1

    -0

  • 1984. 匿名 2021/01/31(日) 12:49:47 

    >>1347
    あなたは薬でコントロールしてるから大丈夫だろうけど薬でもなかなか良くならない人もいるし症状も人それぞれだからね
    旦那さんのことは大人同士だから私もとやかく言わないよ
    けど子供は慎重に考えないと子育てって本当に大変だから普段はコントロールできててもそれが一気にぶち壊されたりするよ

    +11

    -0

  • 1985. 匿名 2021/01/31(日) 12:49:53 

    結婚してから障害者になるのでは状況が違うよね

    +4

    -0

  • 1986. 匿名 2021/01/31(日) 12:50:28 

    >>223
    そうなのよ
    自分の幸せは人に遠慮して控えるものじゃない
    みんながわがまま勝手なことに幸せ感じる訳でもないし

    特に子供はね、子供欲しくなるのは本能的にも当たり前だし、それが最大の幸せだったらそれを否定する権利は誰にもない
    子孫残すなと言うのは暴言が過ぎる、ここでは平然と言える人が多いけど

    「社会の迷惑だから生むな」という人は自分は社会に迷惑かけることは一切せず、社会なら自分の幸せ切り捨てて生きてる人なのか、そんな訳ないはず
    支えられて、支える時もある
    そういう社会じゃないと誰もが生きにくいのに
    生むなという人の方が実際自分のことしか考えないで言ってるからそんな意見聞かなくていい

    生む人だってやれること努力してると思う
    頑張って幸せになって欲しい

    +10

    -11

  • 1987. 匿名 2021/01/31(日) 12:51:26 

    結婚しても働いて家系を助けられるなら
    自信をもって婚活したらいいと思います!

    +1

    -0

  • 1988. 匿名 2021/01/31(日) 12:52:08 

    >>20
    妊活と勘違いしてるの?性欲おばさん気持ち悪い

    +6

    -7

  • 1989. 匿名 2021/01/31(日) 12:53:30 

    >>1977
    トゥレットってチックみたいなやつだよね?
    今は東北に住んでないの?田舎の方が理解なかったりするから大変だったね
    そんな中で資格までとってよく頑張ったと思うよ


    +20

    -0

  • 1990. 匿名 2021/01/31(日) 12:53:33 

    >>53
    それだね
    発達障害なんかは、軽度の場合障害というより、個性とか性格みたいなもんだし
    身体障害も軽度なら、フォローは必要だけど、普通に生活出来る
    でも重度障害や精神疾患は、こちらの生活まで壊されるし、正直両親以外が受け入れるのは厳しいと思う

    +8

    -0

  • 1991. 匿名 2021/01/31(日) 12:54:34 

    >>1986
    親が精神疾患の子供の辛さはわからないよね、、

    +10

    -2

  • 1992. 匿名 2021/01/31(日) 12:55:06 

    結婚したい、幸せになりたい、家族がほしいって人として普通の当たり前の感情だよね
    精神障害って誰でもなる
    鬱に限らず、高次脳なんて階段から落ちた、自転車やバイクで転んだ、脳梗塞になったとかで、誰でも次の瞬間になるかもしれない
    自分でなくても大切な誰かがなるかも
    病気だけでも辛いことなのに差別まで受けて希望が叶わなくなる社会は嫌だな
    だから、産むな、迷惑を考えろだなんて本当は口が裂けても言ってはいけないと思う

    ただ結婚はともかく、子どもはなかなか難しいよね…
    かわいいだけじゃ済まない
    お金、家事、労働、PTAとか大変なことが山積み
    そこが解決できていないなら、病気関係なくやめた方がいい皆不幸になる
    病気あっても多少の援助で済む最低限の自立ができてる人なら産んでもいいんじゃないかと思う

    +10

    -1

  • 1993. 匿名 2021/01/31(日) 12:55:42 

    >>1975
    自覚ないだけで自分もコンプレックスや問題抱えているから、身近な弱い者をターゲットに憂さ晴らしするのよね。
    「自分は違う」と言う確認作業がしたいのよ

    +8

    -3

  • 1994. 匿名 2021/01/31(日) 12:55:42 

    >>1858
    2000代前半なら1馬力の家庭や、奥さん緩めの時短勤務とかでもOKだった世帯多くて、子育てや家庭に専念できたかもだけど、今は仕事、結婚、出産、介護などなど…1人の女性の役割や負担が多い気がする。何かしら同時進行が当たり前だから。

    +4

    -0

  • 1995. 匿名 2021/01/31(日) 12:55:45 

    >>1956
    そもそも書き込まいのが普通なんだけどね。当事者トピで見下しコメントしたら誰かに何回か言われてもおかしくないんだし。自分から絡んでおいて絡まれたって叫ばれてもね…
    ただ閲覧するくらいでいいのにね。

    +3

    -1

  • 1996. 匿名 2021/01/31(日) 12:57:18 

    >>519
    若くて働き盛りと老後の病気は全然違うじゃん

    +8

    -1

  • 1997. 匿名 2021/01/31(日) 12:58:15 

    >>303
    知り合いのイケダさんだ

    +0

    -1

  • 1998. 匿名 2021/01/31(日) 12:58:17 

    >>1993
    確認作業が出来ないほど自分に自信がないのかな… なんか可哀相な人達だね

    人と比べて下げて自己肯定感上げるやり方しないで、自分だけの力で自己肯定感上げる努力をしたらいいのに。

    +6

    -1

  • 1999. 匿名 2021/01/31(日) 12:58:25 

    本当に重度の人は結婚までたどり着かないからそこで淘汰はされてると思う。社会生活ができてる人は結婚したいなら叶えてあげたいと思う

    +3

    -0

  • 2000. 匿名 2021/01/31(日) 12:58:43 

    >>9
    これ逆に男の意見も聞きたいな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード