ガールズちゃんねる

精神疾患や障害がある人の婚活

3560コメント2021/02/25(木) 10:41

  • 1001. 匿名 2021/01/31(日) 02:47:52 

    >>992
    やめとけ

    +7

    -0

  • 1002. 匿名 2021/01/31(日) 02:48:10 

    >>997
    健康な人が健康な人を求めるのは普通のことだと思うけどね、、
    たまにメンヘラ好きな人もいるけどさ

    +16

    -0

  • 1003. 匿名 2021/01/31(日) 02:48:21 

    >>49
    煽る人にはまともに相手しない方がいいよ。疲れるだけだし。

    彼女らも少なからず精神病だから。人の感情を考えることのできない、共感能力の欠落している大人の皮を被った幼児なわけで。
    おおかた小さい頃に母親に愛されなかったとかなんだよ。哀れ哀れ。

    だいたい精神病って言っても、そうやって人を傷つけるタイプのものから、例えば真面目すぎて自分を傷つけてしまうタイプのものまで、幅広にあるわけでしょうに。

    実のところ一番厄介なのは、ここで婚活するなって言ってる人たちなのかもしれないよ。なぜなら自分が病気だという自覚がないのか、あるいは自分が病気であるとさえ疑わない傲慢な人間なわけだから。

    +21

    -34

  • 1004. 匿名 2021/01/31(日) 02:48:27 

    >>744
    銀行員だから結婚したし離婚もできなかった。
    銀行員もへんな強迫観念あるからね。
    人のお金扱うから信用いるし仕方ないんだろうけど、
    一般企業の人だったら、
    多分結婚もしてないし、したとしても離婚してる。

    +34

    -2

  • 1005. 匿名 2021/01/31(日) 02:48:36 

    >>16
    いや、性格悪いおばちゃん既婚者は腐るほどいるよ。
    結婚に性格や容姿は関係ない。

    全ては縁

    +94

    -3

  • 1006. 匿名 2021/01/31(日) 02:48:36 

    >>744
    わたし強迫性障害の旦那と結婚したけど几帳面、ちょっと神経質なくらいだったよ
    全く分からなかった
    結婚してしばらくして、段々異常な点検、拘りをみてびっくり
    結婚しなきゃ分からないよ

    +28

    -1

  • 1007. 匿名 2021/01/31(日) 02:49:15 

    >>978
    溌剌と生きていらして良いですね
    何の病気なんですか?

    +2

    -0

  • 1008. 匿名 2021/01/31(日) 02:49:36 

    主が正規じゃなくてもフルで働いていれば相手はいそうだけど
    単純作業でも労働を継続する能力がある、生計があるって大事

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2021/01/31(日) 02:50:15 

    >>1006
    例えるならマエケン体操みたいにルーティーンがあるんですか?

    +2

    -0

  • 1010. 匿名 2021/01/31(日) 02:50:36 

    どれくらいの状態かによるんじゃない?
    妄想、暴れる、叫ぶとかの症状があるなら結婚難しいと思うけど、薬飲めば落ち着いて生活できるなら大丈夫では?
    健常者でもストレスで不眠とか胃痛で胃薬飲む人はいるんだし

    +5

    -0

  • 1011. 匿名 2021/01/31(日) 02:50:58 

    >>708
    普通に離婚事由です

    +25

    -0

  • 1012. 匿名 2021/01/31(日) 02:51:02 

    >>23
    恋愛はうまくいってる時はそりゃ安定するさ。
    問題は喧嘩やらいろんな問題が出てきた時、別れる時なんかはその分メンタルボロボロになって酷いと彼氏できる前より悪化する可能性がある。

    +111

    -2

  • 1013. 匿名 2021/01/31(日) 02:52:01 

    >>1000
    ガルちゃんで荒れやすいって意味ではかなりパワーワード
    それぞれ単体でも荒れるからねー

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2021/01/31(日) 02:52:42 

    メンタルクリニックで仕事してます
    正直離婚歴ある方が多いです
    病状良くない時はご本人もご家族も色々と大変ですよね
    理解ある方とご縁がありますように

    +13

    -0

  • 1015. 匿名 2021/01/31(日) 02:53:15 

    >>997
    感情の起伏が激しい人は嫌だね
    母がそうなんだけど一緒にいると疲れる

    +7

    -1

  • 1016. 匿名 2021/01/31(日) 02:54:36 

    >>99さんのように、努力してる人なら未来を見れるけど、それに甘えて働くのも辞めてしまった(重くないのに)人は応援出来ない。
    健常者でも色んな理由で辛くて泣きながら行く人もいるから。

    +44

    -0

  • 1017. 匿名 2021/01/31(日) 02:55:04 

    >>1013
    ガルちゃんの普通の恋愛トピ婚活トピだとガル男が暴れてるイメージあるけど、ここではガル男はおとなしいね
    単体の精神疾患トピ今日は多かったけど、パーソナリティ障害トピだと「こういうのみんな当てはまるよね」に大量プラス付いててガルちゃんらしいなと思った

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2021/01/31(日) 02:55:40 

    >>991>>1007
    自閉症だよ
    文章を書くのは得意だけど、リアルでのコミュニケーションは得意とはいかないね

    私の学生時代は今みたいにスクールカウンセラーもいなくて障害を知ったのは20歳を過ぎてからだし
    二次障害が出たこともあるよ

    だから1さんも諦めないで欲しいな

    +8

    -5

  • 1019. 匿名 2021/01/31(日) 02:56:21 

    「妊娠したら死にたくなった」って漫画を読んだけど壮絶だった
    妊娠という嬉しいことでも精神的に不安定になってしまうんだなと
    産後うつって言葉もあるけど、まさか閉鎖病棟とか拘束レベルまでいくとは

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2021/01/31(日) 02:58:18 

    >>1017
    どこがあ?

    精神障害持ちで結婚したり彼氏いたりして
    幸せな女性をうらやんで発狂してる男さんだらけじゃんw

    +0

    -6

  • 1021. 匿名 2021/01/31(日) 02:58:25 

    >>405
    お医者さんに全然産んで大丈夫とまで言われるということは、
    現在服薬もしていない、ごく軽度の方では?

    +26

    -0

  • 1022. 匿名 2021/01/31(日) 02:58:58 

    >>992
    ひねくれてんなー

    +7

    -1

  • 1023. 匿名 2021/01/31(日) 02:59:08 

    無職なら相当美人か家が資産家じゃないと難しいかも
    ブス〜並で全力で乗っかる前提での婚活は相手もひくよ

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2021/01/31(日) 02:59:39 

    一部女性は働かないで結婚できるからチンさんには我慢ならんのやろね

    +0

    -3

  • 1025. 匿名 2021/01/31(日) 03:01:04 

    >>7
    薬を複数飲んでる人の股間は強烈に臭うからね

    +5

    -33

  • 1026. 匿名 2021/01/31(日) 03:01:13 

    摂食障害でも彼氏いる子もいるし、多重人格で恋人がいる人をテレビで観たこともある
    人それぞれだと思う

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2021/01/31(日) 03:01:52 

    >>50
    子供を産めない女に価値はないって言ってる男と同レベルだね

    +36

    -5

  • 1028. 匿名 2021/01/31(日) 03:02:17 

    男さん発狂草

    +0

    -3

  • 1029. 匿名 2021/01/31(日) 03:02:51 

    こだわりに異常に執着する人が精神疾患です。

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2021/01/31(日) 03:03:00 

    既に書かれていますが、
    婚活!!と力むより、肩の力を抜いて、恋愛結婚を目指されたほうがよいのかなと思います。

    恐縮ですが以下自分語りになります。

    私は十代より双極性障害を患っておりますが(手帳2級)、共通の趣味を通じて知り合った男性と9年交際して結婚致しました。

    病気で大学中退したフリーター。器量がいいわけでもない。
    主人にとっての結婚のメリットなんて数にして挙げたらほとんどないはず。
    気が合い、話をしていて面白いくらいしかないと思います。
    でもそれが主人にとっては大事だったようです。

    現在主人の仕事の都合で欧州住まいですが、
    病院にも通訳として入ってくれますし、
    慣れない生活で病気が悪化してないかなど常に気遣ってくれてます。

    主さん!
    まるっと自分を受け止めてくれる男性もいます。
    が、それを婚活市場で見つけるのは少し厳しいのではないかと思います。
    婚活だけでなく視野を広げてみたら、思ってもみなかったところで運命の方に出会えるのではないでしょうか。
    主さんのご多幸を祈念しております。

    ※長文駄文失礼致しましたm(_ _)m

    +25

    -2

  • 1031. 匿名 2021/01/31(日) 03:03:13 

    私の弟が婚活サイトで知り合った人と結婚したけど、
    2年ぐらいで別居、その後2年ぐらいで正式に離婚した。
    相手の女の人は精神疾患があったり、障害があったりした
    わけじゃなかったけど、弟から相談を受けたり、
    直接その人と話したりする中で、性格にちょっと癖があって、
    夫婦であっても他の人と一緒に暮らすのは難しいタイプ(?)
    なのかなと思った。
    逆に、精神疾患があっても、症状が薬でかなり抑えられていて、
    他の人と協調的にやっていけるタイプの人だったら、
    うまくいく相手が見つかるかもしれないと思うよ。

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2021/01/31(日) 03:05:19 

    >>1030
    良いね

    幸せな結婚談や幸せな彼とのお付き合い談が続々投下されててこちらまで幸せになるよ
    ありがとね

    +11

    -1

  • 1033. 匿名 2021/01/31(日) 03:06:22 

    精神疾患でも他人を攻撃しないタイプなら大丈夫じゃない?
    他害するタイプは精神疾患あってもなくても周りが病む

    +6

    -0

  • 1034. 匿名 2021/01/31(日) 03:06:30 

    婚活では難しい気がする
    私はアラサーで結婚願望あるけど、仮に恋愛ではなく婚活でと考えた時にやはります選択肢から除外する…
    恋愛結婚ならありだと思うんだよね、付き合いの中で知ったとか、好きになってから知ったなら受け入れらるけど、シンプルに条件としては不利。

    他でカバーできる強みがあればいけるかも。

    +2

    -0

  • 1035. 匿名 2021/01/31(日) 03:07:54 

    婚活で精神状態が悪化しないかどうか心配
    結構変な人もいるからさ

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2021/01/31(日) 03:08:16 

    >>27
    そういうの、やめたら。性格悪いよ。

    +125

    -74

  • 1037. 匿名 2021/01/31(日) 03:08:54 

    父親の発達障害バリバリ遺伝した💧

    +4

    -1

  • 1038. 匿名 2021/01/31(日) 03:09:00 

    結局トータルスペックだと思う
    会社の仕事自慢のブスお局は未だに貰い手なくて邪魔だけど、発達と聞いて驚いた美人で性格よかった子は寿退社して専業になったよ

    +4

    -1

  • 1039. 匿名 2021/01/31(日) 03:09:29 

    >>1035
    失礼な人いるからね

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2021/01/31(日) 03:09:53 

    まぁなんで精神障害なのに幸せな結婚しとるんやと
    腹立つうらやましいと思う気持ちは分かるわ
    私でも腹立つうらやましいと思うと思う
    でも幸せな結婚をしてる人がいるのは事実

    +4

    -2

  • 1041. 匿名 2021/01/31(日) 03:09:54 

    >>830
    わぁ、ありがとうございますm(_ _)m
    今も治療しながらで色々不安はあるけど自分のペースで少しでも良い人生にしたいって感じです。

    レスくださったお優しいコメ主さん、この先も楽しかったり嬉しかったり、素敵なことがいっぱい訪れますように✨ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2021/01/31(日) 03:10:44 

    >>4
    精神疾患があるのに結婚するとか依存する気満々でしょう。

    若くて美人なら男も下心から
    「俺もキミと一緒にキミの病気と闘うよ」とか言うだろうけど
    ブスやババアの精神疾患者と結婚なんてバツゲームでしょ

    +77

    -16

  • 1043. 匿名 2021/01/31(日) 03:11:06 

     まだ婚活したい意思がある人はまだましです。殆どの人が諦めざるを得ない状況です。勿論、就業することができません(事業主が雇わない)。
     結局、生活保護を申請するしかありません。

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2021/01/31(日) 03:12:02 

    私は統合失調症の親友がいるから思うけど、もし婚活出会ったとしてもプライベート出会ったとしても選ばない。
    すごく振り回されるの知ってるから。人によるけど、全部自分を棚上げして責めてくるし、気分屋で何をし出すかわからない。調子がいい時はマシなんだけど、一緒に住んで生活してって日常にはしたくない。

    もちろん受け入れてくれる優しい人もいると思いけど、それなら早めに伝えた方が(付き合う前)相手の為でもある。日常的に仕事したり他人の中で努力してる姿があれば、健常者と何ら変わらないと思うな。

    +6

    -0

  • 1045. 匿名 2021/01/31(日) 03:13:04 

    >>1042
    そうでもない

    世の中には素晴らしい紳士もいるからな

    +4

    -27

  • 1046. 匿名 2021/01/31(日) 03:14:18 

    >>1043
    障害者雇用があるし
    現代は就職可能の時代なのよん

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2021/01/31(日) 03:15:23 

    >>833
    ああ、その捉え方のみなのか。もっと多角的に!
    ご自身の家族が精神的にバランスを崩したり、人生何が起こるか分からないからね。って意味です。

    依存されるのは良くないよね、例えば悩んでる方が宗教に救いを求めるように何かにハマってしまうように精神疾患の方の他者への依存は大抵の大人ならそう言う傾向あるなぁって知識としてあると思うの。バランス崩してる時って普通の人でも食べ物に走ったり物欲が増したりってのを少なからず経験してるだろうしね。そこは当たり前に自分の人生優先だよ!カウンセラーじゃないしね。自分の人生だからね!

    むしろそんなに依存されたのはなぜ?と思う。

    私はまずないなぁ。あなた距離感取れなかったの?

    +3

    -6

  • 1048. 匿名 2021/01/31(日) 03:15:43 

    >>1038
    性格よかったってそれ本当に精神科で診断受けてる人?ネタっぽいな。
    発達障害はコミュニケーションが苦手だったり、空気読めない発言したり、こだわりが酷かったり、
    臨機応変に対応できなかったり、感情的だったり、自分も周りも困ってしまう特徴があるわけ。
    その性格いい美人はあてはあてはまらないんでしょ?じゃあ普通の人だよ

    +6

    -1

  • 1049. 匿名 2021/01/31(日) 03:16:15 

    現実的な事を言うと、今は収入が安定していてルックスから性格まで整っている男性は僅かしかいない
    その僅かな男性に健常な条件の良い女性が群がって年を経る毎に1軍2軍と格下げしていって5軍位と結婚できたらマシみたいな状況でしょ

    奥さんの年金あてにする様なろくでも無い男しか残って無いと思うけど

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2021/01/31(日) 03:17:09 

    むしろ、障害者雇用でふつうの女性より大企業に就職してる精神障害者もいるまであるのが今よな

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2021/01/31(日) 03:17:49 

    >>864
    私もそれすごくされまくって約束はしない事にした。
    向こうからノリノリで誘ってくるのにその日が近づくと連絡が減ってきて何回もこちらから「○日、大丈夫?行ける?」って聞く。
    それでも連絡来なくて当日に「具合い悪くなったから無理。ごめん。」だけ。それを別の日に話すとケラケラ悪びれもなく笑って誤魔化す。
    連絡くらいはするけど、もう遊ぶのは辞めました。

    +47

    -1

  • 1052. 匿名 2021/01/31(日) 03:18:28 

    >>1046
    障害者雇用だと体調悪化しても休職できなくない?

    +3

    -0

  • 1053. 匿名 2021/01/31(日) 03:18:31 

    >>1048
    発達障害当事者からみたら
    あんた全然発達障害理解してなくて草

    +4

    -0

  • 1054. 匿名 2021/01/31(日) 03:18:38 

    >>833
    あんたその考えの狭さ、病むよ

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2021/01/31(日) 03:19:13 

    >>1048
    この症状まさに私です
    発達はコミュ障でまわりにうまく合わせられないし、感情起伏やばくて職場でキレたりするし、周りから確実に性格よく見えてないと思う
    ヤバいやつ

    辞めたけど

    +5

    -0

  • 1056. 匿名 2021/01/31(日) 03:19:14 

    >>1052
    えー逆逆う

    障害者雇用こそ、お休み自由にとれるわよ

    +0

    -1

  • 1057. 匿名 2021/01/31(日) 03:19:48 

    >>1049
    いや、健常の女性なのに、なぜ?って感じの男とくっついてる人たくさん見てきたよ

    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2021/01/31(日) 03:20:11 

    >>1048
    横。
    臨機応変に対応できなかったり、こだわりが強かったりっていうのは性格とは関係ないよね?
    臨機応変にできても性格悪い人はごまんといる。
    空気読めない発言もパターン化して覚えて気をつけてる人もいるし、アスペルガーの受動型だとおとなしくて問題行動を起こさない。
    発達障害でも穏やかで性格いい人はたくさんいるよ。

    +2

    -3

  • 1059. 匿名 2021/01/31(日) 03:20:19 

    >>1056
    障害者ってダニみたいね😊

    +0

    -8

  • 1060. 匿名 2021/01/31(日) 03:20:26 

    誰かに頼りたい助けてもらいたいだけで婚活をして仮に結婚までたどり着けたとしても、その先が難しいと思う。結婚はもろもろ釣り合う相手じゃないと続かない。
    自分の障害を上回るような長所があるのか、もしくは相手の悪条件を受け容れることができるか。
    私(パニック障害•自律神経失調症•他にも身体の持病有)はそんなものは持っていなかったから相手の短所を受け容れた。
    夫はスペックは申し分ないけれど、生来の気質や生育歴から一緒に生活していくには数限りない欠陥有り。
    もちろん選択子無し。それでも幸運だったと思ってるよ。

    +7

    -1

  • 1061. 匿名 2021/01/31(日) 03:21:02 

    >>1055
    そういう人もいる
    ってだけだよ

    私ちがうタイプだもん
    職場でも優しい、温厚と言われて評価されてるし

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2021/01/31(日) 03:21:28 

    >>1047
    最後のあおりが秀逸。

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2021/01/31(日) 03:21:34 

    自分の子どもがメンヘラと付き合ったり結婚したいって言ったら絶対止める

    +5

    -0

  • 1064. 匿名 2021/01/31(日) 03:22:16 

    >>1062
    ありがと💖

    +1

    -2

  • 1065. 匿名 2021/01/31(日) 03:22:33 

    発達障害の夫を持つ女性もたくさんいるんだから、精神疾患のある女性が結婚できないとも断言できないでしょ

    +5

    -0

  • 1066. 匿名 2021/01/31(日) 03:22:36 

    >>1059
    チンさん発狂乙🤗

    +2

    -2

  • 1067. 匿名 2021/01/31(日) 03:23:42 

    >>92
    でも逆にそういう遺伝子がこれっぽっちも無い人っているの⁇
    全人類の四人に一人は精神疾患って聞いたよ

    +29

    -1

  • 1068. 匿名 2021/01/31(日) 03:23:54 

    まともに社会生活送れない人間が婚活とかほんまオモロすぎてこのトピ自体がネタか!

    +2

    -3

  • 1069. 匿名 2021/01/31(日) 03:23:55 

    男さん悔しいのう悔しいのう

    +1

    -5

  • 1070. 匿名 2021/01/31(日) 03:24:35 

    >>1068
    ガル男みたいな日本語読めない人より頭あることない?w

    +0

    -1

  • 1071. 匿名 2021/01/31(日) 03:25:20 

    >>1066
    私結婚して幸せな生活送ってる女ですよ🙋‍♀️

    +1

    -3

  • 1072. 匿名 2021/01/31(日) 03:25:31 

    片方が一方的に支え続ける生活だと相手が壊れてしまうと思う
    精神疾患の有無に限らずね
    症状が落ち着いてる人とか、相手に甘え過ぎない人なら大丈夫だと思う

    +3

    -0

  • 1073. 匿名 2021/01/31(日) 03:25:40 

    女性専用掲示板に乗り込む男さんよりは、
    まともに社会生活送れてるよなあ
    精神障害の女性のが

    +2

    -2

  • 1074. 匿名 2021/01/31(日) 03:26:12 

    精神疾患をバカにする者は高確率で幸せな人生を送れない。自分はならない、自分の家族はならないとでも思ってるのだろうか?人の痛みを想像できないその視野の狭さは生活の全てに現れ自身へ跳ね返ってくることがあるよ。人間関係は上手くいってますか?と問いたい。私は精神疾患はバカにされるべき病ではないと思う!

    +10

    -2

  • 1075. 匿名 2021/01/31(日) 03:26:22 

    >>1071
    嘘は5ちゃんでやってこいよネカマ

    +1

    -1

  • 1076. 匿名 2021/01/31(日) 03:26:22 

    >>1073
    普通にどっちも嫌だよ。

    +2

    -2

  • 1077. 匿名 2021/01/31(日) 03:26:58 

    >>1
    主は障害だとわかっていますが、自分でわかってない人、病気じゃなくてもアルコールやタバコ、ギャンブルが好きで健康に害が及びそうな人とかたくさんいます。お付きあいしてみないと性格もですがどこまで許容できるかわからないですよね。結婚してから鬱になる人もいるし
    主は自分で障害と向き合っていく覚悟があるならいい方と巡り会えると思います。

    +21

    -2

  • 1078. 匿名 2021/01/31(日) 03:26:59 

    >>1076
    日本語読めない人のが嫌だわ
    日本人でもないでしょ男さん

    +1

    -1

  • 1079. 匿名 2021/01/31(日) 03:27:15 

    >>1074
    馬鹿にはしてないけど怖い。
    うつとか発達障害は怖くないけど、統合失調症は怖い。

    +5

    -1

  • 1080. 匿名 2021/01/31(日) 03:27:41 

    >>1075
    妄想虚言出ちゃった?
    日曜だから病院行けないね
    お薬大丈夫そ?

    +0

    -2

  • 1081. 匿名 2021/01/31(日) 03:28:04 

    >>1078
    日本人だし女性だけど。
    どこに男性要素あった?

    +0

    -2

  • 1082. 匿名 2021/01/31(日) 03:28:38 

    >>1080
    顔真っ赤草

    +0

    -1

  • 1083. 匿名 2021/01/31(日) 03:28:49 

    >>1079
    わかる
    統失の支離滅裂な話マジで震える

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2021/01/31(日) 03:29:16 

    >>1081
    悔しいね
    巣にお帰り

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2021/01/31(日) 03:29:47 

    >>1082
    薬飲んで早く寝な
    先生もネットやめろって言ってるでしょ!

    +1

    -1

  • 1086. 匿名 2021/01/31(日) 03:30:04 

    >>1057
    条件良くても結婚したがらない男が増えてるからね
    女性の方が不利なの解ってて妥協しているんじやないの?

    +1

    -0

  • 1087. 匿名 2021/01/31(日) 03:30:18 

    >>744
    旦那側持つちょっと強迫性障害ぽさがありそうな人だったよ。
    大手の銀行員ってだらしない人では勤まらないだろうし。
    (知り合いの有名銀行勤務50代男性はお子さん二人も銀行員で家族全員軽い強迫性障害の様な行動がある)

    出会った頃の恋愛状態の潔癖(手洗いを繰り返す)や確認行動(ガスの元栓・家電のoff・施錠)が逆に共感して距離が縮まって結婚への話が早まったかもしれないよ。
    家庭内のドアノブすら消毒しても触れずビニール袋を手にハメて生活してたとか、
    そういった消毒液やビニール袋ビニール手袋、掃除に必要な道具を買って来いと、
    仕事中の旦那に電話、直に買って帰らない場合は自殺してやると脅す。
    この時点で警察に通報すれば相手がつまみでも強要脅迫行為で措置入院は可能だった。
    子供が産まれてからは子供を人質に職場への電話があったのを同僚や上司も聞くほどに回数が増えてる。

    銀行員だから大事に出来なかったのかもね。
    警察と精神科、弁護士に相談して入院させて離婚、赤ちゃんは父親が親権者で育てるって事でまとまればよかったけど、
    妻の母親も精神的に困った一人だからすんなりとは行かないか…
    妻側の親は孫の世話を余りしてなかったみたいだし、強迫性障害の娘も孫も両方疎ましかったんだろうな。

    +19

    -2

  • 1088. 匿名 2021/01/31(日) 03:30:24 

    チンさん発狂中か

    すーぐ馬脚あらわすからな

    +0

    -1

  • 1089. 匿名 2021/01/31(日) 03:31:13 

    >>1085
    5ちゃんにお帰り

    +1

    -1

  • 1090. 匿名 2021/01/31(日) 03:31:51 

    >>1084
    だから女性なんだけど。なんで男性なの?
    うつ持ちの40代女性。
    精神障害あると嫌だって言ったら男性扱いなの何で?

    +2

    -1

  • 1091. 匿名 2021/01/31(日) 03:32:37 

    >>1090
    男さんは巣に帰ってね

    +1

    -1

  • 1092. 匿名 2021/01/31(日) 03:32:44 

    月曜日は朝イチ病院行って妄想抑えるお薬もらって来なね
    夜のネットは精神状態悪くしますよ

    +1

    -2

  • 1093. 匿名 2021/01/31(日) 03:32:49 

    >>20
    自分がそういう病気持ってて言われたら、絶対傷つくことを命令形で言うあたり相当性格悪いね。
    あなたも後々メンタルやられてここで悩んでる人の気持ちわかるから大丈夫よ

    +34

    -21

  • 1094. 匿名 2021/01/31(日) 03:33:15 

    >>1090
    あなたもうつなのに、精神障害があると嫌ってどういうこと?

    +1

    -1

  • 1095. 匿名 2021/01/31(日) 03:33:25 

    >>1090
    男以外ここで男を男性とは言わないから

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2021/01/31(日) 03:33:43 

    メンヘラの思考は興味深いわ

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2021/01/31(日) 03:33:44 

    >>1091
    あなたは何の障害もち?

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2021/01/31(日) 03:34:15 

    >>1092
    男さんこそ荒らすのやめて就職して薬もらいな

    +0

    -1

  • 1099. 匿名 2021/01/31(日) 03:34:33 

    熱い恋愛感情のうちは良いけど、経年変化で恋愛感情が薄れてくると夫婦間のトラブルが起きやすくなり、更に、子供へ遺伝というか、生育環境の影響で子供まで病んでしまうリスクは高いです。絶対に家庭崩壊させないという自信があるのなら、結婚しても良いと思います。ただ、病んでる妻を持つ夫の浮気率は高いです。耐えられますか?

    +1

    -1

  • 1100. 匿名 2021/01/31(日) 03:34:34 

    >>1094
    生きづらいから。
    あと子供に遺伝するから。
    みんな精神障害あってよかったって思うの?

    +1

    -1

  • 1101. 匿名 2021/01/31(日) 03:34:42 

    >>1097
    巣に帰ってね 

    呼んでないの

    +0

    -1

  • 1102. 匿名 2021/01/31(日) 03:34:44 

    兄が付き合っていた人が精神疾患もちだった。
    兄が潰れて別れ話。相手の両親も出て来て大暴れ。
    娘を捨てるのか!お前は鬼だ!って。
    兄は支えるつもりで頑張ってたけど、相手は自分は病気!って自分の思い通りにならなきゃ泣き叫んで周りに多大な迷惑がかかろうがお構い無しだった。
    それについていけなくなったんだって。
    もし彼女が、病気だからと言い訳をしなければ、違ったんだけどなぁ…言ってたよ。
    彼氏、彼女が鬱病だったりでダメになる理由って、大半がコレだと思う。
    私結婚26年経つけど、今も旦那と一緒に居れるのは何故?って考えた。
    やっぱ、お互いの支え合いなんだよね。
    幸せにして貰おうとか、養ってもらおう男なんだから女を守るは当然!では、障害有る無し関係無く、うまくなんか行かないよ。
    主さんは何故結婚したいの?もしさ、他力本願なら、無理だと思う。
    先ずは今の自分の精神状態が少しでも緩和されるよう治療等に専念したら?
    少しでも今より精神が健康になれば、結婚感が変わってくると思う。
    中には主さんと同じ症状をもっていても、自然と出会い結婚に至り仲良く夫婦やってる人沢山いると思うけど、それは旦那さんに理解があるだけではなくて、本人がもの凄く努力しているからだよ。


    +13

    -1

  • 1103. 匿名 2021/01/31(日) 03:34:47 

    >>1089
    残念
    5よりガルの方が面白いのよ

    +2

    -2

  • 1104. 匿名 2021/01/31(日) 03:35:07 

    >>685
    だから作り話か噂話書いちゃったのかな〜って思った

    +7

    -4

  • 1105. 匿名 2021/01/31(日) 03:35:50 

    >>1099
    なんで男女平等なのに片方が耐える前提?w

    +1

    -1

  • 1106. 匿名 2021/01/31(日) 03:35:51 

    >>1101
    メンヘラちゃん地下にすっこんで
    ネット徘徊する暇あるなら社会に役立つ事してね

    +1

    -1

  • 1107. 匿名 2021/01/31(日) 03:35:52 

    >>1095
    何でよ。男の人ならいいの?
    男、女ってきつく感じない?

    +1

    -0

  • 1108. 匿名 2021/01/31(日) 03:36:18 

    >>1106
    ニートで男でメンヘラは5ちゃんにお帰り

    +0

    -1

  • 1109. 匿名 2021/01/31(日) 03:36:31 

    >>52
    この人平気だね、
    なんでこんなこと言うんだろ
    え、なんでだろ

    +1

    -43

  • 1110. 匿名 2021/01/31(日) 03:36:39 

    >>1019
    元々双極性障害とか統合失調症とかの精神病がある人は恋愛でも脳内の神経伝達物質除くバランスが崩れてビョウキが悪化してしまう。
    妊娠出産は元々健康で何ら問題が無い人でも大きくホルモンバランスが崩れて精神的な問題が出やすい。

    精神科医の中には恋愛も妊娠も出産も禁止ってはっきりいる人達もいる。
    妊娠出産するなら家では診れないから転院してくれってはっきり患者を追い出す病院もある位に。
    母親と赤ちゃん両方の健康を守れないって事でね。

    +9

    -1

  • 1111. 匿名 2021/01/31(日) 03:36:53 

    >>1107
    女性


    覚えときな無職チンさん

    +1

    -2

  • 1112. 匿名 2021/01/31(日) 03:37:17 

    >>1048
    1038で書いた者だけど、真面目でニコニコして悪口絶対に言わなかったからね
    愚痴の多い職場だから余計にその子が可愛かったのよ
    雑談ほとんどしない子だったから好き嫌いは別れると思うけど

    +2

    -1

  • 1113. 匿名 2021/01/31(日) 03:37:31 

    >>58
    マイナス多いが、これは通報レベルだよ

    +7

    -40

  • 1114. 匿名 2021/01/31(日) 03:37:33 

    >>1100
    あなたは結婚してないの?

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2021/01/31(日) 03:37:36 

    >>7
    私は鬱病でした。13年もかかったけど直りました。今は薬も飲んでません。鬱病は直る病気だからあきらめるのはもったいないですよ。

    +113

    -11

  • 1116. 匿名 2021/01/31(日) 03:37:51 

    >>1103
    帰れゴミ

    +2

    -1

  • 1117. 匿名 2021/01/31(日) 03:38:01 

    >>1083
    >>1079
    分かるよ!怖い!そーゆー病気!私は鬱だけどねw
    それでいいと思う正解!100%おかしな人もいるし、たまーに様子がおかしい人もいるし、それぞれに自分との適切な距離をその都度取るべき!!

    +4

    -2

  • 1118. 匿名 2021/01/31(日) 03:38:34 

    >>1108
    ごめんね
    旦那公務員で子どももいる幸せな主婦です♡
    男に攻撃されちゃう妄想すごいね
    面白いからもっと遊ぼ!

    +2

    -6

  • 1119. 匿名 2021/01/31(日) 03:38:52 

    >>1087
    今だったらあまり異常行動とは思われないから良かったのにね
    銀行でリモワ有るかは知らないけど休みや早退も取りやすいだろうし

    +12

    -0

  • 1120. 匿名 2021/01/31(日) 03:38:55 

    >>1104
    強迫性障害の旦那持ちだけど強迫性障害って思い通りにならないと攻撃性すごいよ
    強迫性障害ある妻が旦那がルール守らないと蹴ったり罵倒したりして旦那が耐えかねて殺害した事件あったじゃん
    強迫性障害は攻撃性高い

    +12

    -3

  • 1121. 匿名 2021/01/31(日) 03:39:02 

    >>1114
    してるよ。結婚して25年。

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2021/01/31(日) 03:39:41 

    >>1118
    でもあなた40代でうつ病なんでしょ?

    +0

    -1

  • 1123. 匿名 2021/01/31(日) 03:39:57 

    >>1118
    ネカマきっしょ

    +0

    -1

  • 1124. 匿名 2021/01/31(日) 03:40:37 

    >>1122
    鬱ないよ
    メンヘラ見るの楽しいだけ

    +0

    -3

  • 1125. 匿名 2021/01/31(日) 03:41:02 

    >>1121
    それなら精神疾患のある人を攻撃する前に、まずうつ病のご自分が離婚して旦那さんを解放してあげるのが先だと思うよ

    +1

    -1

  • 1126. 匿名 2021/01/31(日) 03:41:02 

    >>1123
    妄想きっしょ♡

    +1

    -2

  • 1127. 匿名 2021/01/31(日) 03:41:43 

    >>1118
    えーあたし公務員で旦那も公務員だし
    子供いてあんたより若いし
    幸せ度ならあたしのが上💖

    +1

    -2

  • 1128. 匿名 2021/01/31(日) 03:42:08 

    >>1124
    ん?あなたのコメント辿ると40代のうつ病おばさんなんだけどな?
    あなた痴呆始まってる?

    +1

    -2

  • 1129. 匿名 2021/01/31(日) 03:42:17 

    >>1
    病気や障害と戦って努力してるならいいと思う 自分に甘えて弱いままの人は無理
    正直に病気や障害を話すのも大事
    男も子供欲しい人もいるから
    最初はいらないって言っても欲しくなる可能もあるし、男は身勝手だからいつ変わるか分からないから自分も自立した方がいい

    +8

    -0

  • 1130. 匿名 2021/01/31(日) 03:42:21 

    みんな夜のネットは心身ともに良くないから早く寝るのよ!

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2021/01/31(日) 03:42:45 

    >>52
    人による

    +21

    -1

  • 1132. 匿名 2021/01/31(日) 03:43:00 

    な?

    やっぱりメンヘラ痴呆チンさんだろ?

    しかも5ちゃんから来たw

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2021/01/31(日) 03:43:22 

    >>1127
    自分は医療職でーす
    公務員なんて自分はやりたくないや

    +1

    -1

  • 1134. 匿名 2021/01/31(日) 03:43:34 

    >>1086
    そういう条件いい結婚したがらない男の一部が、なぜか急に30代半ば以降焦り始めちゃうんだよね
    そしてそこに現れた私

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2021/01/31(日) 03:44:03 

    >>1132
    あなた男?
    言葉遣いが汚いのね

    +0

    -1

  • 1136. 匿名 2021/01/31(日) 03:44:34 

    >>1079
    友達が統合失調症になって深夜、朝型に鬼電、自宅まできてインターホン連打で押してきたり怖かった
    ご両親が精神病棟に入院させたけど退院したらまたきそうで、、、

    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2021/01/31(日) 03:44:45 

    >>1133
    底辺乙

    妄想ならもっと夢ある職にしろよゴミ
    5chに帰れ

    +1

    -1

  • 1138. 匿名 2021/01/31(日) 03:44:49 

    婚活にいる35歳以上の売れ残り男で容姿年収に問題ない男性って精神疾患持ちが多かった。
    LINEにすぐ返信しないと不安になるみたいで8回ぐらい連打した後に電話してきたり、
    チック症で緊張から痙攣起こしたりきつかった。

    まぁ、35過ぎて容姿普通ある高収入の男性が売れ残るわけないから納得だよね。

    +7

    -0

  • 1139. 匿名 2021/01/31(日) 03:45:25 

    >>1128
    横から入ったから話混ざってるんだと思う
    自分はただのメンヘラウォッチャー

    +2

    -1

  • 1140. 匿名 2021/01/31(日) 03:45:28 

    >>1125
    攻撃してないよ、別に。他人はどうでもいいけど自分は自分がうつなのが嫌ってだけだから。
    夫が離婚したいって言うなら考えるけど、知らない人に勧められてもどうしようもないな。

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2021/01/31(日) 03:46:15 

    >>1138
    なるほどね
    無職チンさん発狂草の理由はこれか

    +0

    -1

  • 1142. 匿名 2021/01/31(日) 03:46:19 

    >>1137
    やだ言葉汚いのね!
    本当に女の人なのかな?

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2021/01/31(日) 03:47:08 

    >>1138
    男に圧倒的にメンヘラは多いからなぁ
    あとアスペ

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2021/01/31(日) 03:47:29 

    >>1127
    旦那さんどちらの省庁?
    まさか地方公務員じゃないよね

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2021/01/31(日) 03:47:29 

    >>1138
    そういうやばい男って自分が精神疾患があることも自覚してなくてまともに通院もしてなさそうね
    モラハラとかDV男、ストーカーなんかも精神疾患持ちっぽいよね

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2021/01/31(日) 03:47:59 

    >>1143
    アスペ男は多いね

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2021/01/31(日) 03:48:00 

    >>1138
    5ちゃんねるみたいなゴミだめに溜まってるのも
    大半が精神障害の男だからね

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2021/01/31(日) 03:48:29 

    男の人攻撃するのは今まで付き合ったりお話ししたり出来なかったからなのかな?

    +0

    -2

  • 1149. 匿名 2021/01/31(日) 03:48:35 

    >>1110
    精神病んでる人が恋愛向いてない禁止って
    分かる
    バランス崩れる向いてない。

    +7

    -2

  • 1150. 匿名 2021/01/31(日) 03:49:09 

    >>1140
    やばい。このおばさん話通じない。
    自分もうつ病なら他人を攻撃するなって話なのにわかってないみたい。

    +2

    -1

  • 1151. 匿名 2021/01/31(日) 03:50:05 

    男ってだけでゴミなのに
    さらにゴミだな5ちゃんねらー

    +3

    -1

  • 1152. 匿名 2021/01/31(日) 03:50:15 

    >>1110
    恋愛も結婚も精神安定してないと無理だよね。
    幸せなことばかりじゃないから。

    +6

    -1

  • 1153. 匿名 2021/01/31(日) 03:50:31 

    母親がそうだと思う。
    祖母もそうだと思う。

    子の私は辛い毎日です。
    たぶん遺伝しています。
    私はご縁があって結婚があったとしても子は産みません。
    相手にも正直に話します。
    私の代でこの精神的な苦しみは終わらせたい。

    一生懸命勉強して生きるに困らないぐらい稼いで
    働きながら野良犬や野良のサポートもしたいです。

    +8

    -1

  • 1154. 匿名 2021/01/31(日) 03:51:14 

    >>1151
    犯罪多いよね男
    女の人の何倍だろ

    +4

    -0

  • 1155. 匿名 2021/01/31(日) 03:51:28 

    >>1151
    男がゴミって思うなら何で婚活トピにいるの?

    +0

    -3

  • 1156. 匿名 2021/01/31(日) 03:51:30 

    >>9マザコン、浮気症、ケチ、短気も入れて

    +65

    -2

  • 1157. 匿名 2021/01/31(日) 03:51:40 

    別に精神安定してなくても恋愛も結婚もできるわ

    女ですもの❤️


    劣等種の男とは違うの

    +1

    -3

  • 1158. 匿名 2021/01/31(日) 03:52:12 

    >>1150
    誰も攻撃してないよ。
    自分に精神障害あって嫌だって言ったら誰かを攻撃したことになるの?

    +0

    -1

  • 1159. 匿名 2021/01/31(日) 03:52:25 

    >>1151
    私5行くけどジャニ板だけだよ

    +0

    -2

  • 1160. 匿名 2021/01/31(日) 03:52:50 

    >>1134
    その手の男はロリとか拗らせてるのが多いよ
    特に40代はいい職に着いていても性犯罪とか起こしたり

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2021/01/31(日) 03:52:51 

    >>1154
    まず日本語読めないからね
    女性専用掲示板だっつの

    +2

    -0

  • 1162. 匿名 2021/01/31(日) 03:52:55 

    >>1105
    病気に平等はありませんから。

    +0

    -2

  • 1163. 匿名 2021/01/31(日) 03:52:57 

    >>1155
    ここにくる男って意味じゃない?

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2021/01/31(日) 03:53:21 

    軽度の発達障害があります
    軽度と言えど仕事に支障は出てるので服薬中です
    彼氏とは付き合って2ヶ月経ちます
    次のデートで発達障害のことを伝える予定です

    障害がある人の恋は辛いですね
    受け入れてもらえなくてもそれを責めることは出来ないし…それも一つの選択ですから。
    ただ、私だってなりたくてなったわけじゃない

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2021/01/31(日) 03:53:25 

    >>1157
    ごめんマジで言ってる事わからない
    薬飲んで!

    +3

    -2

  • 1166. 匿名 2021/01/31(日) 03:53:31 

    精神疾患とか自分には関係ないと思ってた
    でも35歳くらいになり親戚や親がおかしいなと思うことが増えて周りの知り合いが統合失調症発症した話も数件聞いたり友達の旦那さん、職場の同僚も双極性障害だったり周りに精神疾患って沢山いるんだなってびっくりした
    日本人って3割に何らかの障害があるらしい
    精神疾患率もかなり高いと思う
    無差別殺人、あおり運転、ゴミ屋敷、醜形恐怖症の整形依存、拒食症などみんな精神疾患

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2021/01/31(日) 03:53:51 

    男は結婚も恋愛も無職なら無理
    女性は出来る

    +2

    -1

  • 1168. 匿名 2021/01/31(日) 03:54:16 

    >>1134
    妄想わろた

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2021/01/31(日) 03:54:20 

    他の疾患はわかりませんが鬱病に関しては遺伝ではありません。環境によって誰でもなる可能性があります。現に家族、親戚の中で精神疾患になったのは私だけです。ただし家族親戚中癌だらけで両親も若くしてあの世行きですが(笑)。

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2021/01/31(日) 03:54:43 

    >>1165
    いいから働きな無職デブハゲアスペメンヘラチンさん

    +1

    -2

  • 1171. 匿名 2021/01/31(日) 03:54:47 

    >>1子なしの結婚ならいいけど、作るのは止めて欲しい
    母親が発達とヒステリーで人生が最初から黒歴史だよ

    +24

    -3

  • 1172. 匿名 2021/01/31(日) 03:55:10 

    >>1096
    ラカンとかフーコーとか、フランス現代思想の大家は
    精神科医だったり、狂気の歴史の研究から本格的なキャリアを
    始めたりしてるくらいだからね。そりゃ興味深いよ。

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2021/01/31(日) 03:55:42 

    >>1158
    もういいから出て行って
    あなたみたいな自分も当事者のくせに偉そうに人を攻撃する奴は腹立つの
    話も通じないみたいだし

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2021/01/31(日) 03:56:10 

    >>1170
    明日はお休みだからメンヘラ観察楽しませてー
    お酒のつまみにいいのよ😊

    +1

    -3

  • 1175. 匿名 2021/01/31(日) 03:56:11 

    >>139
    発症遺伝子ゼロの人は多くいるの?
    元は健康で不幸に不幸が重なり、
    自殺したりする人は実は発症遺伝子持ちだったってこと?
    名前挙げさせてもらうけど、竹内結子さん、三浦春馬さん、芦名星さんとか…

    +14

    -0

  • 1176. 匿名 2021/01/31(日) 03:56:29 

    だから男は劣等種

    +1

    -2

  • 1177. 匿名 2021/01/31(日) 03:56:36 

    仕事柄、障害者同士の夫婦やカップルを身近に見ていますが…

    子供作ったりするのは本当にやめて欲しい。

    2人で幸せにって思ってるのは、当事者だけ。

    普通の感覚からしたら、有り得ない生活してます。

    よく考えて欲しいです。

    +8

    -5

  • 1178. 匿名 2021/01/31(日) 03:57:09 

    >>1176
    あなたは何歳?
    男の人と付き合ったりはしないの?

    +0

    -1

  • 1179. 匿名 2021/01/31(日) 03:57:29 

    >>1174
    男って認めたね🤗

    ゴミはゴミ箱に帰れ

    +2

    -3

  • 1180. 匿名 2021/01/31(日) 03:57:59 

    >>1179

    認めてないし女だし

    +0

    -1

  • 1181. 匿名 2021/01/31(日) 03:58:32 

    >>1180
    嘘つくなチンさんw

    +1

    -1

  • 1182. 匿名 2021/01/31(日) 03:58:56 

    >>1158
    それなら離婚して旦那解放してやれってば
    自分は結婚してるくせに精神疾患ある人を責めるんじゃないよ
    誰しもなりたくてなったわけじゃないんだから

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2021/01/31(日) 03:59:07 

    >>1173
    だから、いつ私が攻撃したの?
    私は自分がうつなのを嫌だと言ってるだけで、誰の精神障害も攻撃してないわ。
    それとも自分がうつなのを嫌だと言ったらほかのうつの人は傷つくの?

    +1

    -2

  • 1184. 匿名 2021/01/31(日) 03:59:30 

    >>1179
    >>1174 のコメントが不謹慎なのは確かだけど、
    別に男だとは認めてないと思うけど…
    よく分からない流れになってきた…

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2021/01/31(日) 03:59:43 

    >>1180
    就職して!!

    男なんだから

    +1

    -1

  • 1186. 匿名 2021/01/31(日) 03:59:50 

    >>1181
    メンヘラデブス薬飲んで落ち着いてー
    あなたの病名は何?

    +0

    -2

  • 1187. 匿名 2021/01/31(日) 03:59:53 

    >>1174
    アル中?
    観察の前に自分をなんとかしなね

    +1

    -1

  • 1188. 匿名 2021/01/31(日) 04:00:03 

    >>1182
    どこら辺が責めてるの?遺伝が多いってこと?

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2021/01/31(日) 04:00:56 

    >>1185

    おもしろい
    旦那いるから扶養内パートだよお

    +1

    -1

  • 1190. 匿名 2021/01/31(日) 04:01:03 

    >>1186
    デブハゲ無職メンヘラ痴呆チンさん乙

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2021/01/31(日) 04:01:34 

    >>1153
    母親から、結婚しろ子供産めって言われませんか?

    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2021/01/31(日) 04:01:42 

    >>1189
    就職しなよ無職禿デブ5ちゃんのゴミ

    +1

    -1

  • 1193. 匿名 2021/01/31(日) 04:01:54 

    >>1186
    お前の病名は何?アル中?アスペ?
    キモオタこどおじは早く巣にお帰り
    母ちゃん泣いてるぞ

    +1

    -1

  • 1194. 匿名 2021/01/31(日) 04:02:23 

    >>1189
    早く父ちゃんの扶養から抜けろよ

    +2

    -1

  • 1195. 匿名 2021/01/31(日) 04:02:35 

    >>1192
    これ相手が主婦だと全くダメージ受けないから意味なくない?

    +1

    -1

  • 1196. 匿名 2021/01/31(日) 04:02:38 

    ここに今男いないと思う
    婚活掲示板にいる男はすぐ分かる
    ガルオだけどとか言い出すww

    +3

    -3

  • 1197. 匿名 2021/01/31(日) 04:02:47 

    ほんまやでこどおじ
    アル中チンさん巣に帰れ

    +1

    -1

  • 1198. 匿名 2021/01/31(日) 04:02:52 

    ほんまおもろい
    もっと遊びたかったけどまた明日ね!
    少しでも人間らしい生活送れるといいね♡
    メンヘラちゃんガンバでーす

    +1

    -1

  • 1199. 匿名 2021/01/31(日) 04:03:10 

    >>1196
    男さんうっざ

    +1

    -1

  • 1200. 匿名 2021/01/31(日) 04:03:45 

    潔癖症の強迫性障害は結婚しない方がいいと思う。
    母親がそうなのに結婚した。
    父親は離婚という逃げを使い再婚して幸せに暮らしている。

    家で安らげない。
    何十個とルールがある。
    常に手洗いを強要され手は皮が剥けた。
    髪型も服装も指定される。
    髪型は壁や家具につくと汚いからと凄く短いショートかジェルで固めた付けて一本結び。
    服装もピタッとした服で下もピタッとしたもの、スカートなんて絶対ダメ。

    カバンも禁止でビニール袋しかダメ。
    帰ったらすぐお風呂へ直行させられる。

    母親は4日で100枚以上のビニール手袋を使う。
    一斗缶の手を洗う洗剤を大きめのハンドソープ入れて使っているんだけど、
    一日に最低3回は空にするのでいつも液を補充している。

    まだ他にもいっぱいあるけど息苦しいからもうこれ以上は書けない。

    +9

    -1

  • 1201. 匿名 2021/01/31(日) 04:04:14 

    >>1195
    どう見ても荒らしてる奴は主婦じゃないだろ
    自演乙です

    +1

    -2

  • 1202. 匿名 2021/01/31(日) 04:04:26 

    少なくとも全てが男に見える病気ってことは理解できちゃう

    +3

    -2

  • 1203. 匿名 2021/01/31(日) 04:04:31 

    5ちゃんねらー大嫌いだし

    5ちゃんも大嫌い

    +2

    -1

  • 1204. 匿名 2021/01/31(日) 04:05:22 

    4時前ぐらいからスレの荒れ方が加速してきた…
    もう、なんじゃこれ…ってレベル

    +3

    -0

  • 1205. 匿名 2021/01/31(日) 04:05:26 

    最後まで「男」って書けないこどおじ草
    なにその鼻くそみたいなプライド

    +1

    -1

  • 1206. 匿名 2021/01/31(日) 04:05:34 

    >>1200
    毒親持ちの自分語りウザー

    +0

    -5

  • 1207. 匿名 2021/01/31(日) 04:05:37 

    >>1203
    陰謀論とか好きなタイプでしょ!

    +0

    -0

  • 1208. 匿名 2021/01/31(日) 04:06:08 

    >>1169
    最新の研究でうつ病も発症遺伝子が特定されています
    やはりうつ病も精神疾患だから発症遺伝子がないとうつにならないです
    うつ病と診断される半数以上は双極性障害
    最初はうつしかないからなかなか分からない

    +9

    -0

  • 1209. 匿名 2021/01/31(日) 04:06:11 

    >>1003
    しかもそういう人たちに限って普通に結婚できちゃったりするからねww

    +5

    -3

  • 1210. 匿名 2021/01/31(日) 04:06:15 

    無視しとけ

    +1

    -0

  • 1211. 匿名 2021/01/31(日) 04:06:18 

    >>1204
    えへへ
    私が来たからかも!

    +1

    -0

  • 1212. 匿名 2021/01/31(日) 04:06:20 

    >>1202
    巣に帰んな

    +0

    -0

  • 1213. 匿名 2021/01/31(日) 04:06:23 

    ババア共キモいな

    +0

    -6

  • 1214. 匿名 2021/01/31(日) 04:06:57 

    >>1201
    自演じゃないけど、少なくとも私は主婦だわ。無職は当たってるけど。

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2021/01/31(日) 04:07:22 

    >>1213
    ここに来るジジイには負けますわ
    さよなら

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2021/01/31(日) 04:07:41 

    >>1214
    私も主婦なのにチンさんとかひどい事言われちゃった
    ひどいよね!

    +3

    -1

  • 1217. 匿名 2021/01/31(日) 04:08:07 

    こどおじきっしょ

    +2

    -1

  • 1218. 匿名 2021/01/31(日) 04:09:04 

    >>1217
    こどおじは専業主婦への妬みすごいからね
    もはや病気

    +4

    -1

  • 1219. 匿名 2021/01/31(日) 04:09:25 

    ネカマって言葉に一番反応してる男さんw
    ネカマの自覚あるのね

    無職禿デブネカマって良いとこなし

    +3

    -1

  • 1220. 匿名 2021/01/31(日) 04:10:35 

    妄想ちゃんきゃわ
    また明日ね♡

    +0

    -2

  • 1221. 匿名 2021/01/31(日) 04:10:58 

    何度でも書くわ

    無職でも精神障害でも結婚してるわみんな💖

    女ですから🤗



    劣等種の男とは違うの

    +0

    -3

  • 1222. 匿名 2021/01/31(日) 04:11:04 

    >>1200
    義父が強迫性障害で潔癖症もあった
    他に溜め込み症、縁起、儀式、ケチ、、
    手洗いは毎日100回以上なのに全身浴は週一w
    ケチなのにギャンブルして借金
    息子の旦那はキズ恐怖症、醜形恐怖症、数に拘るなど全く違う病状
    キチガイは遺伝する
    治らない

    +8

    -2

  • 1223. 匿名 2021/01/31(日) 04:11:25 

    >>1206
    毒親とは違うような。病気の親がいると子どもは大変っていう話だと思った。

    +4

    -0

  • 1224. 匿名 2021/01/31(日) 04:11:26 

    >>1220
    もう日付変わってるよwジジイ
    いつも昼夜逆転してるから感覚ねーのか
    キモっ

    +3

    -1

  • 1225. 匿名 2021/01/31(日) 04:12:25 

    >>1216
    チンついてる自宅警備員さんお疲れ
    ネカマばれてますから

    +2

    -1

  • 1226. 匿名 2021/01/31(日) 04:12:48 

    >>1224
    たしかにw
    こどおじ終わってる

    やっぱり5ちゃんねらー大嫌い

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2021/01/31(日) 04:13:09 

    >>1191
    子供の時から自立して親から離れたいと考えていたというか、
    そうしないと自分の精神が崩壊すると子供心にわかっていたので、
    学校がある時は土日だけアルバイトをして
    長期休暇の時はバイト増やしお金も借りて大学に行き実家とは縁を切りました。
    1つ下に妹がいるのですが、妹と飼っているペットも連れて家を出ました。
    手紙も電話もなにもしていません。

    +7

    -0

  • 1228. 匿名 2021/01/31(日) 04:13:44 

    >>1221
    健常でも未婚の方はたくさんいるし、持病があっても結婚してる人はたくさんいる。
    性別関係ない。

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2021/01/31(日) 04:13:57 

    >>1226
    あいつらクソキモい
    自分らの巣にいればいいのにこっち来るし
    マジでこっち見んな、だよ

    +2

    -1

  • 1230. 匿名 2021/01/31(日) 04:15:28 

    日本語読めないからね男って

    +3

    -1

  • 1231. 匿名 2021/01/31(日) 04:16:13 

    >>1230
    しかも理性もない

    +3

    -0

  • 1232. 匿名 2021/01/31(日) 04:16:31 

    別に精神障害者でも結婚したら良い
    幸せになってよ1

    +5

    -1

  • 1233. 匿名 2021/01/31(日) 04:16:39 

    >>418
    言い方よくないと思います。障害あったら結婚する資格ないみたいに受け取れる。子供をつくるのは本人達の選択であって、生涯を共にするパートナーが欲しいって気持ちは誰でも一度ぐらいあると思います。人権を侵していませんか。

    +59

    -18

  • 1234. 匿名 2021/01/31(日) 04:17:40 

    >>418
    それより、学生時代いじめをやってた奴は子供に遺伝するから産まないでほしい
    あと犯罪者ね

    +72

    -0

  • 1235. 匿名 2021/01/31(日) 04:19:45 

    シングルマザーのメス負け犬ちゃんがぎゃんきゃん吠えてるわwwwエイズではよしね

    +0

    -3

  • 1236. 匿名 2021/01/31(日) 04:19:47 

    >>1177
    ありえない生活ってどういう生活?
    他の人から見たらあなたの常識が違うのかもしれないよ

    +2

    -1

  • 1237. 匿名 2021/01/31(日) 04:20:26 

    >>784
    もっとしんどいとか言い出したらキリがないよ
    その人がしんどいと言ったならそれはしんどいんだよ

    +90

    -1

  • 1238. 匿名 2021/01/31(日) 04:20:37 

    男嫌われてて草

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2021/01/31(日) 04:21:25 

    >>1235
    お前気持ち悪いよマジで
    早く子供部屋を出て施設にでも入んな

    +0

    -1

  • 1240. 匿名 2021/01/31(日) 04:24:39 

    シングルマザーって子どものこと何も考えてないで離婚したくせに偉そうだな。やーいお前の母ちゃん不良品~~捨てられた事故物件~

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2021/01/31(日) 04:24:41 

    >>12
    うちの親がそれ。大丈夫だと思って結婚したらしい。結局大丈夫じゃなかった

    +93

    -0

  • 1242. 匿名 2021/01/31(日) 04:25:01 

    何でそんなに男の人嫌なの?
    優しくされた事ない?
    それともいじめられていたのかな

    +0

    -1

  • 1243. 匿名 2021/01/31(日) 04:25:42 

    >>1242
    ここに来る男が気持ち悪いって話でしょ
    頭悪いね

    +2

    -1

  • 1244. 匿名 2021/01/31(日) 04:26:20 

    >>1234
    ぜひ生んで欲しい。子どもに仕返ししたい。

    +2

    -19

  • 1245. 匿名 2021/01/31(日) 04:26:28 

    >>1223
    精神疾患があるから毒親になるだけ
    毒親から精神疾患遺伝子受け継ぐから子供も精神疾患発症し、また毒親になる
    ループ

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2021/01/31(日) 04:26:37 

    >>1243
    リアルな世界ではちゃんと男の人と付き合った事あるの?

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2021/01/31(日) 04:26:45 

    >>1243
    いなくない?

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2021/01/31(日) 04:27:37 

    >>1236
    お母さんがご飯も作れなかったり、子供は普通の教育も受けられなかったりしている家庭が多いです。
    私、精神障害者のヘルパーしてるんですよね。
    本当に凄まじい家庭ばかり。
    普通って何?なんて言ってられないくらい、本当にテレビやニュースで見るような世界が有ります。

    程度にもよるし、病気にもよるけど
    福祉に頼らないと生きていけない家庭や人は沢山居るんですよ。

    +11

    -1

  • 1249. 匿名 2021/01/31(日) 04:27:44 

    >>1240
    え?バカ?
    死別のシンママも旦那を捨てたシンママもいるんだけど。
    お前こそ父ちゃんと母ちゃんに捨てられないようにな。
    ある日いきなり引き出し屋が来てどっかの施設に入れられるんじゃね?

    +0

    -2

  • 1250. 匿名 2021/01/31(日) 04:28:17 

    >>536
    一緒に死のう、締め◯していいですか?
    ってすごいですね
    婚活でそこまで病んだ男性と出会ったことないです
    もしかして、プロフィールにメンタル疾患持ちであることを書いていたんですか?
    それで、そういう男性と出会ったんでしょうか?

    +62

    -0

  • 1251. 匿名 2021/01/31(日) 04:28:36 

    >>12
    登録してるアプリに病名と顔出ししてる人を見かけました。正直思い切り最初から病名書いてあるとメールする気にはなれないですね。正直なのはいいと思いましたが。

    +132

    -0

  • 1252. 匿名 2021/01/31(日) 04:28:42 

    どんだけ男を嫌っても性病は女のほうが高いんだよね。いやーね汚らわしいわ!ぺっ!

    +0

    -4

  • 1253. 匿名 2021/01/31(日) 04:28:53 

    >>1246
    ん?旦那いるよ
    そっちは異性と付き合ったことある?
    なさそうだね

    +1

    -0

  • 1254. 匿名 2021/01/31(日) 04:29:05 

    >>1236
    横だけど、生活保護でネグレクト気味とかじゃないかな。
    障害児の親に結構いる。

    +1

    -0

  • 1255. 匿名 2021/01/31(日) 04:29:43 

    >>784
    そうゆう比較やめなよ
    そんなだから苦しくなるんだよ

    +79

    -1

  • 1256. 匿名 2021/01/31(日) 04:31:03 

    >>1253
    なら良かった
    男の人嫌すぎて心配しちゃった
    私は旦那も子どももいて人生楽しいよお
    病気だからってあんまり攻撃的にしちゃダメだゾ!

    +1

    -5

  • 1257. 匿名 2021/01/31(日) 04:31:17 

    >>1233
    でも子供にも人権はあるからね
    自分がどういう親から生まれてきたいか考えたら健康な親がいいでしょ

    +31

    -4

  • 1258. 匿名 2021/01/31(日) 04:32:23 

    >>1248
    育てられない人が産むのって負の再生産って感じですね

    +9

    -0

  • 1259. 匿名 2021/01/31(日) 04:32:24 

    そんな簡単に事故死も病死もしないんだよねww
    バカだねぇww捨てられてめそめそ医療券だして子どもを補助金だと思ってるメス豚さんはねw

    +0

    -2

  • 1260. 匿名 2021/01/31(日) 04:33:17 

    >>1257
    親が精神障害者はきついわ。

    +27

    -4

  • 1261. 匿名 2021/01/31(日) 04:33:32 

    >>1227
    そんな親から育てられたのに、とても賢くて立派です
    よくぞ縁を切りましたね

    +4

    -1

  • 1262. 匿名 2021/01/31(日) 04:34:36 

    >>1032
    とんでもございません、誠に恐れ入ります💦
    私こそ、1032さんのお優しい言葉に心が温かくなりました(^^)

    +1

    -1

  • 1263. 匿名 2021/01/31(日) 04:34:38 

    生理前とストレス過多が重なるとパニック発作が出てしまいます。高校時代からなので約15年の付き合い。最初は絶望しかなかった。憧れの職業も諦めました。
    二十歳すぎて落ち着いてきて、頓服もほとんど飲まずに仕事していて、出会った人には必ず付き合う前に話をして主人とは26歳で結婚しました。
    打ち明けてもみんな結構優しかったなぁと思います。完璧な人なんて滅多にいないし。
    むしろ、今の時代は共働きじゃないとね!みたいなことを考え無しに言う男除けになったのはよかったかも。笑
    子どもは、今3歳の健康な女の子が一人います。
    たぶん人並みに子育てはできているけど、仕事(フルタイム)との両立は難しい状態です。
    待機児童が多くてコロナ禍で、パニック持ちだけが原因ではないです。
    元々子どものそばにいたくて専業希望ですし、主人も同じ考えなのでそこは問題ないけれど、生理前はかなりしんどいので仕事していたら病状が悪化していたと思います。
    もう少し手が離れたら少し家計を助けたりできたら良いなとは思っています。
    コントロールできる範囲でお互いに思いやりを持っていなければ続かないと思います。
    精神疾患の有無というより、お互いに歩み寄れる範囲でやっていくしかないのはみんな同じだと思う。

    育児のことや働き方、遺伝する可能性なども考えてよく相談して話し合えば、なんでもできると思います。健康な方でもずーっと健康なわけではないし、色んな考え方の人がいるので当たって砕けろ精神でカミングアウトするしかないと思う。
    長文失礼しました。

    +6

    -7

  • 1264. 匿名 2021/01/31(日) 04:35:28 

    >>1233
    綺麗事ではいかないよ
    ここで精神疾患持ちの親に育てられてる人のコメント見るとね
    障害を共にするパートナーを持つなとは言わないけど、子供のことは安易に考えたらダメでしょ
    健常者だって金銭的なことや自分のキャパ考えて子供持ってるよ

    +30

    -2

  • 1265. 匿名 2021/01/31(日) 04:35:31 

    婚活って、私精神障害者なんですけどって自己紹介するわけ?…ないか

    +1

    -3

  • 1266. 匿名 2021/01/31(日) 04:36:07 

    >>6
    かぼちゃそんなに好きではないが頂こうかな。

    +15

    -0

  • 1267. 匿名 2021/01/31(日) 04:36:27 

    >>1206
    はい、来た!ホモフォビアがやたらゲイを攻撃的に差別するのと同じで、>>1206は、自覚のない、たちが悪い精神疾患だよ。ほんとに健全で精神衛生上に問題ない人間は、ガルちゃんのトピで毒親持ち叩きをしたり、メンヘラ乙!!とかバカにしないから。ね?!>>1206さん、いろいろ見られているよ。

    +0

    -3

  • 1268. 匿名 2021/01/31(日) 04:37:18 

    >>1206
    はい来た!ホモフォビアがやたらゲイを攻撃的に差別するのと同じで、>>1206は、自覚のない、たちが悪い精神疾患だよ。ほんとに健全で精神衛生上に問題ない人間は、ガルちゃんのトピで毒親持ち叩きをしたり、メンヘラ乙!!とかバカにしないから。ね?!1206さん、いろいろ見られているよ。

    +0

    -4

  • 1269. 匿名 2021/01/31(日) 04:41:01 

    >>103
    自分のこともまともにできず生活保護受けてる人が何故子供生むの?
    案の定育てられないから里子に出してるんでしょ
    子供が可哀想

    +65

    -0

  • 1270. 匿名 2021/01/31(日) 04:41:05 

    >>68
    ここに書いてる人たち無知すぎっていうか、我が物顔で嘘ついてんのか知らんけど。統失や躁鬱自体は本来遺伝はしないんだよ。それらになりやすい「ストレスへの脆弱性」が遺伝するだけであって。

    そして、そのストレスへの脆弱性がおおよそで50%、他の要因、例えば家庭環境、社会環境、心理的外傷等の残り50%が満たされたその時にそれらを発症するわけで。

    だから、たしかに血縁者はあくまでも発症しやすい体質で生まれてはくるのかもしれないけど、必ずしも発症するわけではなくてね。
    じゃあなぜ近縁の者にそういう人が多く見られるのかって、後者の残り50%が、やっぱり似てしまうからだと、私個人は思ってる。似たような思考回路で、似たような行動を取って、結果的には、みたいな感じで。

    83の方は脳の異常だからもれなくって言ってるけど、なぜその代表とも言える「てんかん」を提示してないのかっていうのがまず気になるし、そもそも精神病っていうのは、神経症→その境界→統合失調等の脳の気質的疾患て分類されていて、それらで発症の条件っていうのが大きく異なるんだよ。
    しかもその理論でいくと、脳にまつわる大半の病気が遺伝してしまうことになるわけだし。

    +118

    -12

  • 1271. 匿名 2021/01/31(日) 04:43:31 

    >>7
    薬飲んでるとか関係なく年齢が上がるにつれて失恋した後のモチベーションは上がらない。マジで一人のほうが穏やかかなぁと思ったりする。でもたくさん思い出はできてよかった。もし気になるみたいな人見つけたらその気持ちは大事にしてくださいね。恋って突然やってきたりします。

    +47

    -0

  • 1272. 匿名 2021/01/31(日) 04:44:44 

    >>253
    うつは誰にでもなりえる病気だしね

    自分や夫・家族が何年か後にうつ病になって、働けなくなったり家事育児全く出来なくなる可能性だってあるし
    障害くくりで言えば、脳梗塞や交通事故で、自分や家族が完治しない障害を負う可能性だってある

    +11

    -0

  • 1273. 匿名 2021/01/31(日) 04:46:08 

    >>1270
    たしかに。バカも遺伝するかもしれないからバカは嫌だっていうのと同じかも。
    バカの中にもいろんな人がいるから結婚できる人もいれば、仕事すらままならないバカもいるわけで。

    結婚できるかどうかなんて自分でなんとなくわかるよね。どうしてもしたけりゃできるだろうし。

    +42

    -0

  • 1274. 匿名 2021/01/31(日) 04:54:53 

    >>746
    好きだけじゃ結婚生活は続けていけないし、ましてや子育てなんてできない

    +5

    -2

  • 1275. 匿名 2021/01/31(日) 05:00:15 

    >>1263
    前半はなるほどな~って参考になっていたけど、後半はただただ働かない言い訳を聞いているようで、げんなりする

    +10

    -2

  • 1276. 匿名 2021/01/31(日) 05:00:28 

    夫婦間だけの問題なら何とかなるのかもね。
    友達もうつ病だったけど良い人と出会えて病気をともに乗り越えて結婚したよ。

    ただ子供をつくるとなると話は別かなと思う。それは友達も言ってた。身内が教員だけど、精神疾患のあるお母さんが校内のトイレで自殺未遂したり家庭訪問で教師を監禁しかけたり他の児童に手を上げたりとなかなかハードな事件も多かったらしく、大抵は子供より親御さんの問題でいつも帰りが遅い。

    親御さんに精神疾患があると子供は荒れたり発達が遅れてしまうことも多い。性的な問題を抱えることも多々ある。旦那さん側がどれだけサポートしてくれるかで大きく変わって来ると思う。理解のある優しいお相手にみなさんが巡り会えますように。

    +4

    -1

  • 1277. 匿名 2021/01/31(日) 05:00:44 

    精神疾患持ちで婚活かぁ。
    相手への依存しか感じられないな。
    相手に何をしてあげられるのか考えた方が良いかもね。

    +6

    -1

  • 1278. 匿名 2021/01/31(日) 05:01:17 

    子育てって健常な人でも過酷だし、産後クライシスとか育児ノイローゼとかあるよね。自分で自分のメンタルを保てないと間違いなく毒親になるから子供だけは作らない方がいい。結婚はしたければしてみたらいいけど。

    +5

    -0

  • 1279. 匿名 2021/01/31(日) 05:05:40 

    >>1099
    不倫も病気だよ。
    本当に「普通」の人はしないんだよ。

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2021/01/31(日) 05:05:54 

    >>1021
    横ですが、私は医師から妊娠中は断薬しなきゃいけない期間があるから、きちんと相談して計画的にって言われましたね。

    +21

    -0

  • 1281. 匿名 2021/01/31(日) 05:08:58 

    他人と暮らすって、ストレス多いから病気が悪化しないか心配。大抵はラブラブで幸せなのなんて最初の数年よ。付き合って同棲くらいのほうが気楽でいいと思うけど。心が強くないと、家族を幸せにしていくことって難しいと私は思う。離婚も物凄くパワーがいるし。

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2021/01/31(日) 05:13:37 

    相手を幸せにするにはまず自分が幸せで満たされていないと思いやりすらも持てない。私は統合失調と双極性障害があり、自分の精神を穏やかに保つことができないから、ひどい時は家族に当たってしまうし、思いやりが持てなくなる。それを分かっていても自力では治せないのが病気だから旦那もしんどそう。間違いなく周りを巻き込むよ。

    +7

    -1

  • 1283. 匿名 2021/01/31(日) 05:15:16 

    結婚や妊娠出産を簡単に考えてる人は、LINE漫画の妊娠したら死にたくなった読んだ方がいいよ。無料で読めるから

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2021/01/31(日) 05:17:25 

    >>1275
    書いた本人だけど、確かにそう。笑
    はっきりと働く必要がないから、って書いたほうが良かったね。笑
    主人には感謝してます。幸い実家からも金銭的援助があるので、もう一人くらいなら何の問題もなく育てられると思ってる。もう発作出てないし、働く必要が今のところは無いから。
    子育てしながら働きたい人が最近は多いんでしょ?
    それは難しいかもねって言いたかっただけ。

    それにしても兼業さんの働きたいは本音なのかな?
    トピズレだけどマジで気になる。育児が向いてないタイプだったってこと?
    ある意味精神疾患ありそうって思ってる。

    +0

    -12

  • 1285. 匿名 2021/01/31(日) 05:18:24 

    今の彼氏と4年半付き合ってます。

    私の場合は付き合ってから1年半過ぎたあたりに発達障害診断され、手帳も取得しましたが、なんとなく言いづらくてしばらく隠していました。
    やがて結婚前提で同棲しようと言われ、このまま隠すわけにはいかないと思い、今が話すタイミングだと思って発達障害のことを打ち明けましたが、彼の返事は『前から少し変わってると思うことはあったから別に驚かない。それもガル子の個性だと思うよ。』とすんなり受け入れてくれて今も仲良く一緒にいます。

    私も自他共に認めるかなりの変わり者でこだわりが強いですが、私の彼氏のように障害も個性の一つだと受け入れてくれる人もきっといると思います。

    +7

    -1

  • 1286. 匿名 2021/01/31(日) 05:20:10 

    >>1283
    旦那さんが神!
    「うつ妊」の方はそんなにやばそうじゃないのにね

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2021/01/31(日) 05:28:46 

    >>1282
    八つ当たりされる旦那さんが可哀想だね

    +2

    -0

  • 1288. 匿名 2021/01/31(日) 05:28:48 

    私は結婚してますが子供は居ません。
    今も通院中ではありますが普通には生活出来ています。
    ただ季節の変わり目にどちらかというと身体の方に症状が出て、家事が数日出来なくなってしまったりはあります。
    料理も出来なくなりますので主人には申し訳ないと思ってます。

    +2

    -1

  • 1289. 匿名 2021/01/31(日) 05:32:17 

    >>334
    診断済み手帳持ちの当事者ですけど簡単に診断下されるとか言うのやめてくれませんか?
    そんなこと言う人がいるから発達障害は甘えとか自称発達障害者が出てくるんでしょ。
    こっちは幼少期から親含め周りの大人から兄弟と比べられては変わり者やらキチガイ呼ばわりされてきたのに。
    本当の発達障害者は幼少期から明らかに周りの子とは違うらしいので、簡単には診断されません。

    +36

    -2

  • 1290. 匿名 2021/01/31(日) 05:47:14 

    >>1287
    だから精神疾患の私みたいな人は結婚なんてしない方がいい

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2021/01/31(日) 05:51:30 

    >>1036
    そうかな、別に精神病じゃなくてもこれは婚活する上で考えたほうがいいと思う。
    相手に何をしてあげられるかって何をしてもらえるかより大切でしょ。

    +67

    -6

  • 1292. 匿名 2021/01/31(日) 05:51:58 

    >>27
    メリットがあるから一緒にいる関係って続かないよ。
    羅列できるメリットなんて大抵のものは代用可能だよ。
    いつも美味しいごはん→外食で賄える
    癒し→ペットでOK

    つまり、メリットとか言い出す人は人間関係作るのに向かない。

    +46

    -45

  • 1293. 匿名 2021/01/31(日) 05:55:05 

    >>1189
    私も年金あるからパートと一緒だわ。
    友達のパートと金額ほぼ一緒!

    +0

    -3

  • 1294. 匿名 2021/01/31(日) 05:55:34 

    >>1290
    精神疾患あってもみんながみんな家族に八つ当たりするわけではないんじゃないの
    あなたもそんな極端なこと言ってるけど離婚する気はないんでしょ?

    +1

    -0

  • 1295. 匿名 2021/01/31(日) 05:57:43 

    世間では健常者として通っていても変な人いっばいいるよ。この人達は自分は健常者だと思い込み精神疾患者を見下している。以前いた職場でも今派遣で行っている職場でもお前の方がよっぽどおかしいよっていうのが必ずいる。私は鬱病が直ってだいぶ経つけどこいつらのせいで再発するのだけはゴメンだ。疾患を抱えながら働いている方々、よっぽど恵まれた職場じゃない限り俗に健常者で通っている人でも必ず変な人はいるよ。私なんて三年前コンビニで働いていた時ほぼ全員パワハラ気質のひどい職場で死にたくなったので逃げ出した経験もある。要するにバックレて他県に逃亡。精神疾患の方々、これからも健常者として通っている意地悪な人から不愉快な事をされるかもしれないけど胸を張って生きていって欲しい。トビずれでごめんなさい。

    +4

    -0

  • 1296. 匿名 2021/01/31(日) 06:05:52 

    >>1275
    不幸話だけ聞きたかったんだ?残念でしたね。
    あなたみたいな人は自分で自分の首絞めてるんだよ。これからも独りで頑張ってねー。

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2021/01/31(日) 06:07:43 

    >>7
    精神的にタフな相手なら大丈夫だと思いますよ。
    特にメインで稼ぐのが男性前提なら尚更。
    鬱なら繰り返すけど治癒もするし。

    私は妊娠中に夫が鬱になり辛かったですが、不安なのは正直経済面だけ。今も抗うつ剤飲んでますが、完璧な人なんていないし、そこまで気にしなくてもいいと思いますよ〜!

    +66

    -2

  • 1298. 匿名 2021/01/31(日) 06:07:54 

    >>68
    しないよ。殆どが家庭環境や生い立ち、親が精神疾患でも遺伝子にそれが組み込まれていてそれを受け継ぐからではなく、単に親と気質が似るからなる人もいるだけ。ガル民はそうやって操作するから騙されないでね

    +24

    -15

  • 1299. 匿名 2021/01/31(日) 06:08:09 

    >>248
    薬飲まずにそれってもはや健常者では…?
    ASDのほうかな
    私は薬飲まずにフルタイム+一人暮らしなんて出来る気しない〜(*_*;

    +9

    -0

  • 1300. 匿名 2021/01/31(日) 06:11:53 

    >>1284
    兼業さんの働きたいは本音じゃないと思う
    金のために働かざるを得ないだけ
    専業主婦になりたがってる人は多い

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2021/01/31(日) 06:14:42 

    >>1256 横です
    本当に楽しい人、幸せな人は心に余裕があるからわざわざアピらないよ

    +2

    -0

  • 1302. 匿名 2021/01/31(日) 06:16:13 

    性同一性障害

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2021/01/31(日) 06:16:44 

    >>16
    子供がかわいそうなんだよ、
    当人のお母さんが気づいてないだけで、子供の同級生のママ達がどれだけ子のフォローしてあげてるか、、
    我が子の同級生に母親が発達障害、父親は開業医継いだ医師だけど、性格に難あり、、の間の子どもいて、お金はあるからお手伝いさん雇って子供の世話してるけど、
    登校班に来ない、季節感、清潔感のない服装、朝ごはん抜き、体操服とか全く洗ってない、必要な学用品なく、友達の借りる、
    遠足の日もランドセルでお弁当忘れる、、
    ぜーーーんぶ、周りのお母さん達がフォローしてるからね、、

    +62

    -14

  • 1304. 匿名 2021/01/31(日) 06:18:04 

    >>1303
    お手伝いさん雇っててそうなる?
    それはお手伝いさんにも問題があるわ

    +67

    -0

  • 1305. 匿名 2021/01/31(日) 06:24:34 

    発達障害の当事者トピ見てても既婚子持ち多いから、精神疾患のある人も結婚できると思うよ
    リストカットしてしまうとか入院を繰り返すレベルならちょっと待った方がいいけど、薬飲んで日常生活送れるなら平気でしょ

    +5

    -1

  • 1306. 匿名 2021/01/31(日) 06:27:38 

    >>1256
    キモい

    +0

    -0

  • 1307. 匿名 2021/01/31(日) 06:30:21 

    >>1025
    そうなの⁉︎知らなかった…

    +4

    -4

  • 1308. 匿名 2021/01/31(日) 06:33:05 

    >>1294
    うるさいだまれ

    +0

    -1

  • 1309. 匿名 2021/01/31(日) 06:33:22 

    >>112
    遠野なぎこは毒親育ちだよね
    親も精神疾患あると思う

    +9

    -0

  • 1310. 匿名 2021/01/31(日) 06:33:58 

    >>1308
    出た出た八つ当たり

    +1

    -0

  • 1311. 匿名 2021/01/31(日) 06:37:29 

    >>1270
    精神科がお答えします。

    うつ病の家族がいる家庭は、暗いです。自殺企図に気をつける必要があります。
    躁病の家族がいる家庭は明るい反面、攻撃性や性衝動による浮気や金遣いの荒らさが出るので、トラブルや金銭トラブルが耐えません。
    統合失調症の家族がいる家庭は、統合失調症本人が家族を作話や妄想でコントロールするから、それに振り回されます。
    てんかんは精神症状的には、こだわり性格がありますが、家族は発作に気をつける必要があるだけで、精神的に苦しめられるという意味では被害は少ないです。
    アルコール依存症は、DVに発展することが多いので、身体的被害を受けます。
    若年性認知症は、絶えずフォローしなければならないので、家族が疲れ果てます。

    書き足りませんが、精神疾患者がいるご家庭で円満に暮らせている人はごく稀です。子供はそのような環境の影響を受けて育つ為、なんらかの障害が発症しても不思議ではありません。

    遺伝的には、ドーパミンの分泌がありますが、大半は仰っている通り、環境問題が主です。




    +84

    -13

  • 1312. 匿名 2021/01/31(日) 06:40:45 

    >>686
    鬱より躁のエピソードの方が恐いんだけど。
    スイッチってなんだろ…

    +51

    -0

  • 1313. 匿名 2021/01/31(日) 06:43:21 

    >>1311
    父親がアル中の人の漫画を読んだけど、確かに家庭が暗かった。
    父はアル中でDVはないもののいつも酔っ払ってて家族団欒はなし、母は宗教にのめり込んで自殺してしまった。
    漫画家さん本人も自己肯定感低くて変なモラハラ男に引っかかったり、子供を欲しくないと思ってしまったりと、悪影響受けてる感じ。

    +34

    -1

  • 1314. 匿名 2021/01/31(日) 06:49:23 

    >>1311
    書き出しのうつ病=暗い家庭というのは初耳ですね

    +5

    -20

  • 1315. 匿名 2021/01/31(日) 06:51:19 

    >>1087
    そこまで酷い潔癖症なのに子供を作ったり産んだり子供の汚物の世話は出来るんだ。

    +13

    -0

  • 1316. 匿名 2021/01/31(日) 06:56:32 

    >>1303
    お手伝いさんは何してるの??
    友達のお手伝いさんは洗濯、掃除、料理〜子供の世話もしてましたよ

    +36

    -0

  • 1317. 匿名 2021/01/31(日) 07:04:50 

    >>184
    鬱の人と暮らすと自分も鬱になるっていうし、家族に精神疾患がいると周りもおかしくなるんじゃないかな?認知症もそうだけど大変だよ一緒にいると。

    +21

    -0

  • 1318. 匿名 2021/01/31(日) 07:07:03 

    >>239
    カッケェ

    +3

    -3

  • 1319. 匿名 2021/01/31(日) 07:09:22 

    高確率で遺伝するから絶対にやめておけ

    +3

    -3

  • 1320. 匿名 2021/01/31(日) 07:12:39 

    迷惑かかるからね
    他人の人生まで破壊してしまう

    +2

    -1

  • 1321. 匿名 2021/01/31(日) 07:13:40 

    >>1317
    支える側も大変だよね

    +2

    -0

  • 1322. 匿名 2021/01/31(日) 07:16:04 

    >>34
    旦那が結婚してから「実は借金持ちでした」とかでも文句言わないの?
    隠して付き合ったり結婚したりするのは相手の人生まで棒に振る事になるからやめてあげてね。

    +13

    -5

  • 1323. 匿名 2021/01/31(日) 07:16:47 

    >>1120
    そうかな?その人しか知らない狭い世界の話だよね!それをネットでさらすのは常識に欠けるよね

    +4

    -2

  • 1324. 匿名 2021/01/31(日) 07:18:33 

    >>38
    悲しいけど仕方ない
    いずれバレるわけだし、その時はショックかもだけど、打ち明けて離れるような人なら結局他のことでも上手くいかなかったと割り切るしか無い。
    綺麗事に聞こえるかもだけどね

    +25

    -1

  • 1325. 匿名 2021/01/31(日) 07:18:47 

    >>334
    簡単じゃないよ。診断受けるって事は投薬や療育が必要になってくるから。薬も簡単には出せない薬だから患者登録されるし。
    発達障害は個性って言う人いるけど、一緒に暮らしたら個性なんてレベルじゃないの分かるよ。明らかに異常だから心身ともにやられる。

    +21

    -0

  • 1326. 匿名 2021/01/31(日) 07:19:38 

    >>246
    それはその友達がかなりの努力をしているから(他の人が努力していないと言いたいわけではない)じゃないかな。
    人並みの人間に見える努力。
    家では全く違うかもしれないし、家族からは関わりづらいと思われているかもしれない。
    それに友人なら、一部分の姿しか見えないし、見る機会もないしね。

    +35

    -1

  • 1327. 匿名 2021/01/31(日) 07:21:15 

    >>1314
    友達の母がうつ病だった時、家庭がどんよりと暗くて家に帰るのが嫌だって友達が言ってた。

    +18

    -0

  • 1328. 匿名 2021/01/31(日) 07:23:01 

    >>1319
    精神疾患、発達障害、アトピーは遺伝しまくるよね

    +4

    -0

  • 1329. 匿名 2021/01/31(日) 07:25:17 

    >>1328
    精神疾患と発達障害は仮に遺伝しなかったとしても、その親に育てられることによって子供は苦労するよね

    +9

    -0

  • 1330. 匿名 2021/01/31(日) 07:26:46 

    >>277
    自分が幸せならいいのか
    そういう所で心が健康で無いのが垣間見えるね
    相手の女性が障害持ちって知ったうえでそれでも良いと結婚した男性ならともかく、騙されて結婚させられた男性が幸せとは思えない。

    +13

    -0

  • 1331. 匿名 2021/01/31(日) 07:27:50 

    >>720
    あなたも精神疾患でしょ?
    生きるの諦めたら(^ ^)
    こんな所でしかマウントとれない、最下層オババ。

    +5

    -10

  • 1332. 匿名 2021/01/31(日) 07:29:55 

    >>27
    口悪い人よりよほど可愛いよ。最低だわ。

    +20

    -29

  • 1333. 匿名 2021/01/31(日) 07:30:52 

    見た目が一番大事、疾患なしでも一生結婚出来ないデブス山ほどいるでしょ?
    疾患ありのデブスは生きていくのも無理だね。

    +3

    -0

  • 1334. 匿名 2021/01/31(日) 07:31:07 

    >>34
    可愛い方が大切。性格も。

    +5

    -1

  • 1335. 匿名 2021/01/31(日) 07:32:29 

    >>1319
    高確率ってどのくらいですか?

    +0

    -0

  • 1336. 匿名 2021/01/31(日) 07:33:11 

    >>1303
    恩着せがましいです

    +11

    -13

  • 1337. 匿名 2021/01/31(日) 07:34:24 

    >>1330
    独身さんは黙ってて

    +2

    -11

  • 1338. 匿名 2021/01/31(日) 07:34:28 

    >>1315
    別の者ですが、凄い潔癖症でも不思議なことにあることは平気だったりする。昔バイ菌が気になって家族がもって帰る鞄を消毒しまくっていた私。猫の💩は何故か汚いとあまり思わなかった!どこか無頓着になるのよ!

    +9

    -1

  • 1339. 匿名 2021/01/31(日) 07:35:35 

    >>1303
    貧乏な親から育てられるよりマシ

    +4

    -12

  • 1340. 匿名 2021/01/31(日) 07:35:37 

    >>1314
    外れてますよ

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2021/01/31(日) 07:36:42 

    >>1313
    障害以外の関係観た方がいい。

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2021/01/31(日) 07:37:57 

    >>1335
    根拠ないから聞いても無駄

    +2

    -1

  • 1343. 匿名 2021/01/31(日) 07:39:12 

    >>1341
    どういう意味?

    +3

    -0

  • 1344. 匿名 2021/01/31(日) 07:39:30 

    >>1303
    多分そんなにたいした事してないと思うよ!そんなに人様の子供の世話出来るわけ無い!小さな親切を大きく書いているだけだと思う。他のお母さん達はともかくこの人はさほどの事はしていない

    +28

    -1

  • 1345. 匿名 2021/01/31(日) 07:40:20 

    >>1336
    だったら他人に迷惑かけるな
    子供に恥かかせるなよ
    親は選べないから可哀想

    +7

    -8

  • 1346. 匿名 2021/01/31(日) 07:43:19 

    >>1
    子供を作らないならいいと思う
    でもお付き合いの前に障害を打ち明けるのは必ず必要

    +9

    -1

  • 1347. 匿名 2021/01/31(日) 07:43:48 

    >>223
    私は双極性障害持ちだけど、ちゃんと薬でコントロールもできているし、今ものすごく幸せだから、「夫がかわいそう、子供は産まないで」と言われると悲しい。
    私にとってこの病気は煩わしいだけの存在ではないから。学びもあったし、それによる沢山の出会いもあって、自分の成長の糧になった。
    そんな風に自分の中で受け止められているから、一概に不幸だなんて言わないでほしい。

    +21

    -18

  • 1348. 匿名 2021/01/31(日) 07:44:07 

    >>1263
    旦那優しくて良かった。世間は無責任だからあまり意味ないんですね。何かいうのは。

    +2

    -1

  • 1349. 匿名 2021/01/31(日) 07:46:19 

    >>297
    嫌なら旦那さんだって結婚しないよね
    それを旦那さんがかわいそうとか言ってるおばさんおかしいわ

    +9

    -2

  • 1350. 匿名 2021/01/31(日) 07:48:12 

    国の支援があるし子供産んでも大丈夫よ。
    実際友達でもいるし。

    +0

    -2

  • 1351. 匿名 2021/01/31(日) 07:50:14 

    >>1337
    いちいち私が既婚か独身か言わないけど、ここは婚活トピなんだからコメントしてる人独身も多いんじゃ無い?
    そうピリピリするとメンタルが不安定になりますので深呼吸してくださいね☺️

    +1

    -0

  • 1352. 匿名 2021/01/31(日) 07:50:39 

    >>1250
    いえいえ!
    婚活始める前はなんともなかったです!
    婚活でメンタル崩した感じです。
    めげないパワーがある人ならいいかもだし、案内所のような支えてくれる人がいた方がいいかもです。
    何度も何度も、自分はダメなんだ。って落ち込んでしまいました。
    アプリは手軽に会える分、色んな人がいます。

    +34

    -2

  • 1353. 匿名 2021/01/31(日) 07:51:23 

    結婚できるかどうかは、主さんの精神疾患と障害がどういうものかにもよる
    軽い疾患で薬を服用すれば家事や仕事もできるなら問題ないと思うし、入院を繰り返すような重い疾患なら寛解まで待った方がいい

    +5

    -0

  • 1354. 匿名 2021/01/31(日) 07:52:32 

    >>27
    キビシイ返信多いけど、
    精神疾患があって、
    共働きもできません。
    家事もやるのが厳しいです。
    精神疾患のせいで気分変調が激しくて
    夫をまきこむかもしれません。
    ごめんなさい。

    ってなったら、夫婦生活もきつくなるのは目に見えてると思うけどね。

    +240

    -4

  • 1355. 匿名 2021/01/31(日) 07:55:29 

    >>20
    最低。よくそんな酷いことあっさりと言えるね。
    私生活によほどストレスでも抱えてるの?
    そんなことばっか言ってると、自分に全部返ってくるよ。

    +23

    -35

  • 1356. 匿名 2021/01/31(日) 07:55:45 

    >>105
    キチガイは差別用語なのでやめましょう

    +24

    -10

  • 1357. 匿名 2021/01/31(日) 07:56:14 

    >>1354
    そうだね。
    恋愛なら夫も支えてくれるかもしれないけど、婚活は条件ありきだしね。

    +99

    -0

  • 1358. 匿名 2021/01/31(日) 07:57:42 

    >>68
    確かに遺伝的要因はあるよ。無関係ではない
    例えば統合失調症は、親が統合失調症の場合子供が病気になる確率は10%で、通常の1%より高くなるし、一卵性双生児の発症率は50%にもなる
    でも100%子供が病気になるってわけではないよ

    ちなみに双子の発症率からして、遺伝子は持ってるけど病気になってない人も多く居ることが考えられ、また単一遺伝子ではなく複数の遺伝子が関連していると考えられているから、関連遺伝子を持ってる人は沢山居るって言われてる
    だから家族親族に統合失調症の人が居なくても、夫婦の組み合わせによっては統合失調症になる可能性がある。

    +42

    -0

  • 1359. 匿名 2021/01/31(日) 07:59:15 

    >>1311
    1270さんは精神病が遺伝するのかどうかを答えたのであって、主旨が少しズレているような。

    周りが不幸かどうかを説明しているわけではないと思うよ。あなたが言っているのは1270さんの要因のところに過ぎないんだよ。
    あとなんだろう。最初の精神科がお答えしますっていうのも、普通は精神科に勤めてる者がお答えしますとか言わないかな。なんか胡散臭いんだよね。。

    あなたの家庭がそうだったのかな。なら気持ちはわからなくないけど。でもそうでないならただのネガティヴキャンペーンだよ。全員が全員あなたの言うような人たちではないだろうしさあ。

    +13

    -8

  • 1360. 匿名 2021/01/31(日) 08:02:05 

    >>1345
    1336さんでは無いけれど、なんか攻撃的ですね!人様のお子さんを馬鹿にしているのが伝わるのですよ!その馬鹿にしているお子さんより自分の子供の方がましと言われても50歩100歩かと思うだけなんです。

    +3

    -0

  • 1361. 匿名 2021/01/31(日) 08:02:42 

    >>1333
    デブスも障害だもんね。障害年金ないけどw

    +0

    -6

  • 1362. 匿名 2021/01/31(日) 08:04:15 

    >>1
    ぶっちゃけちゃうと、
    主の中で、精神疾患が辛くて仕事もままならない、稼ぎもない。
    だから、経済的にも伴侶が欲しい。という気持ちが透けてみえるんだよね。
    恋愛の出会いじゃなく、「婚活」にはなからかけてるぶぶんも。

    まずは、精神疾患を治す努力をやるのが順序では?
    もう治らない!だから、助けてくれる男を探す!
    となると、おんぶにだっこで、そういう夫婦関係は破綻を招く気がする。

    逆に主が、精神疾患持った男性がいて、一人で生きるのが辛いし、
    仕事もうまくいかないから、伴侶を求めているとしたら、
    そういう男性に魅力を感じる?他力本願の男と結婚したいとおもう?

    客観的に同じ相手を想定して、どう思うか、考えて、こんな人いや!
    と思うなら、それが今の自分の姿と認めて、変わる努力をしないとね。

    +48

    -5

  • 1363. 匿名 2021/01/31(日) 08:04:58 

    「妊娠したら死にたくなった」を読んでほしい。
    胎動を感じる時に「気持ち悪い。私の体から出て行って」と言ってしまう、赤ちゃんと対面しても「私はママなんかじゃない気持ち悪い近づけないで」、赤ちゃんが泣いたら「高い高いして上から落としてあげる」
    こんなことを聞かされて育つ子供が可哀想。

    +12

    -0

  • 1364. 匿名 2021/01/31(日) 08:05:54 

    >>1345
    それほど腹が立つ、嫌なのなら、本当にほぼ何にもしてないでしょう!する義理もない大嫌いな他人のお子さんにこの人が色々世話したとは到底思えない!それをわざわざこんなにしたのよ!って書き込むとは!

    +3

    -0

  • 1365. 匿名 2021/01/31(日) 08:06:09 

    >>1315
    潔癖症って実際に汚れてるか汚れてないかは関係なく不潔だと思いこんで不必要な消毒や手洗いをしてしまうって事だから。
    安全と安心の違いと同じで。
    だからセックスは出来るって人もいる。
    キスもハグもセックスも絶対に無理って位に強烈な潔癖症の人もいるけど少数かも。

    安全→バイキンもウイルスも除去され清潔な状態
    安心→手洗いしたけど爪や指の隙間にバイ菌が残ってるが、本人にとっては洗った事実がありバイ菌は除去された認識

    強迫性障害の人は安心が欲しくて過剰行動になってるけど、安全で無い場合が多い。
    拘りやルーティンだから実際に清潔かどうかは判別出来る精神状態では無いし。
    自閉症の人も強迫性障害で同じことをルーティンで行わないと不安になるけどやってる行為そのものには全く意味が無かったりする。
    本人も意味が無いって頭で理解できてるけど辞められなくて悩んでたりする。

    +9

    -1

  • 1366. 匿名 2021/01/31(日) 08:07:29 

    社会不安障害で外で一切食事できない、バスや地下鉄に乗れない
    婚活パーティーにも行きましたが結局事情を知ってた元彼と結婚しました

    トピの最初の方に障害もちの男性と結婚できるか?と質問ありましたが
    わたしは難しいと思います。
    パニックもちの男性に告白されたことがあったんだけど
    共倒れになりそうだったので😓
    自分が精神疾患なくても選ばないかな。

    +4

    -0

  • 1367. 匿名 2021/01/31(日) 08:07:56 

    >>1311
    えーーー。うちの父親、部分性のてんかん患って私とか弟にめちゃくちゃ暴言吐きまくってたんだけど(T_T)

    +11

    -0

  • 1368. 匿名 2021/01/31(日) 08:08:00 

    >>368

    追記
    義姉は入籍した今の旦那さんとお付き合い中に
    1度別れています。

    義姉の「私日テレの人にプロポーズされてるから」
    という理由でした。もちろん思い込みです。
    数ヶ月あと寄りを戻し結婚に至りました。

    ご縁としかいいようがありませんでした。

    +9

    -0

  • 1369. 匿名 2021/01/31(日) 08:08:10 

    >>1335
    身長の遺伝よりもはるかに高い

    +3

    -1

  • 1370. 匿名 2021/01/31(日) 08:08:18 

    >>1362
    主のあの文章だけで、そこまで想像して貶す貴方はちょっと本気でヤバいよ。

    +8

    -15

  • 1371. 匿名 2021/01/31(日) 08:08:37 

    >>1358
    みんななんで自分だけは大丈夫だと思っているんだろうね。自分の祖先を辿って、精神疾患持ちが全くいないと言い切れるんだろうか。その遺伝を自分の子どもが突如濃く発症する可能性もあると思うんだけど。その時、どう思うんだろうね。

    +11

    -7

  • 1372. 匿名 2021/01/31(日) 08:09:27 

    >>4
    救急病院で働いてる。精神疾患のあるパートナー持つとほんとに大変そうだった。
    何回も何回も同じ事の繰り返し。オーバードーズやらで定期的に入院。その度に旦那や子供や親が来る。本人はケロッとしてたり、暴れたり。
    本人より家族やパートナーがかわいそうだった。
    子供もなんとなく精神疾患ありそうな事多いし。

    +65

    -4

  • 1373. 匿名 2021/01/31(日) 08:09:45 

    >>1363
    本当に勝手だよね。妊娠したのは自分なのに。

    +5

    -0

  • 1374. 匿名 2021/01/31(日) 08:10:53 

    結婚はいいけど出産はよく考えて 
    子供にとっては地獄だよ
    以下引用
    「私の母はうつ病です。産んでくれたときに発症し、何度も再発を繰り返しています。母は病気を抱えながらも育児をできる範囲でしてくれていたそうです。ですが、私の記憶にあるのは、怒りながら殴ってくるお母さん、泣きながら壁に頭を打ち付けているお母さん、睡眠薬を大量に飲んで病院に運ばれていったお母さん…そんな記憶ばかりです。」

    +10

    -1

  • 1375. 匿名 2021/01/31(日) 08:11:32 

    >>23
    その彼氏に裏切られた時が怖い。

    +46

    -2

  • 1376. 匿名 2021/01/31(日) 08:11:45 

    >>1314
    ね。しかも言ってることが精神科のそれではないよね。わかる人にはわかる。

    +5

    -7

  • 1377. 匿名 2021/01/31(日) 08:11:48 

    >>1
    子供は絶対に作らない方がいいよ。
    遺伝率高いから。
    あと、同じ障害同士にしてね。彼可哀想よ。
    障害あって働きたくないから結婚するとかは破滅するから、仕事はずっと続けないと駄目だよ。

    +16

    -6

  • 1378. 匿名 2021/01/31(日) 08:12:44 

    >>333
    え、この事件そういう真相があったのか…

    +35

    -0

  • 1379. 匿名 2021/01/31(日) 08:13:32 

    >>1372
    偽看護師。
    もし本当に看護師だったら、こんな看護師には看護されたくないわ。

    +0

    -40

  • 1380. 匿名 2021/01/31(日) 08:13:33 

    >>1371

    居るに決まってるよ。親戚だって隠れ障害者沢山居るよ。

    +7

    -0

  • 1381. 匿名 2021/01/31(日) 08:14:04 

    愛さえあれば!は甘え
    長い人生を共に送るんだよ

    甘えてばかりだと逆に自分も苦しくてさらに病むしね
    ある程度WINWINの関係が成り立たないと辛いよ
    いいのは最初だけでね

    +1

    -1

  • 1382. 匿名 2021/01/31(日) 08:16:01 

    >>1311
    稀ではないでしょ笑
    精神科の何やってる人かしらないけど、精神科ってだいぶ病気の程度が重い人が行くところじゃん。
    鬱や双極なら心療内科に通っている人が多いし、本人は暗いことが多くても、普通のご家庭が多いよ。
    医療に関わる人間が、自ら偏見をばら撒いてるなんて、がっかり。

    +13

    -22

  • 1383. 匿名 2021/01/31(日) 08:16:48 

    >>618
    私から見たら精神疾患はなさそうだけど、少し変わってる人かなと思います。
    ただ、何年おかしくなってるから影響されてるのかなとも思います。

    +1

    -0

  • 1384. 匿名 2021/01/31(日) 08:18:26 

    >>1355
    残念だけど周り見てるとやっぱり遺伝してるよ
    家系に自死が多い家庭とかもこれが原因の事が多い

    +19

    -1

  • 1385. 匿名 2021/01/31(日) 08:19:08 

    義姉が重度の統合失調症
    旦那は定期的に鬱になり
    子供二人は発達障害です

    ちなみに死んだ義父はアルコール依存
    義母は鬱
    義兄はこどおじ
    もれなく創価

    まあ、こんな感じです
    義姉に関しては、両親が病気に関して無知すぎた事と
    宗教が良くなかったと思う

    100キロ近いデブで昼夜逆転
    生きていて幸せなんかと、疑問に思う

    +3

    -1

  • 1386. 匿名 2021/01/31(日) 08:19:16 

    >>1311
    てんかん患者は何度も発作を繰り返す内に性格傾向に偏りが出て、 
    てんかん発症する前とは全くの別人な位に粘着質で困った性格の人になってしまうのは神経科医師のは間では有名。
    発作の度に脳に強い負荷が加わり神経伝達が破壊され修復されないまま症状が悪化し精神状態も悪くなります。
    家族や医師が反対しても車を運転してしまう患者の中には発作で性格が変容した事が原因の人もいると思いますよ。

    +22

    -0

  • 1387. 匿名 2021/01/31(日) 08:19:54 

    >>1379
    横だけど1372さんは看護師なんて一言も言ってなくない?

    +14

    -0

  • 1388. 匿名 2021/01/31(日) 08:21:31 

    >>77
    自分も強迫性障害(+醜形恐怖症)ですが、
    親族に強迫性障害はおろか精神疾患持ちの人はいない。
    ただ、母方の家系に異常な高学歴が多いので、その影響はあり得るけど、
    少なくとも精神疾患はいません。
    必ずしも遺伝するとも限らないし、健常者から精神疾患者が出る可能性もある。

    ちなみに、強迫性障害は純粋には、性格の歪みや認知の歪みで、
    神経症(昔で言うノイローゼ)で、精神病ではありません。

    精神病は、うつ病、統失など直接脳に作用する障害で、
    神経症と精神病の境界が解らない人が多いあたり、まだこの領域に
    無知な人多い感じる。

    稀に、強迫性障害から統失に移行する人はいるけど、
    それは強迫性障害というより、統失になるべく人で、通過点として強迫性
    になった感じと思います。
    ちなみに、今では統失になってもある程度、緩和できるお薬が出てるので、
    夫もそれに歩み寄って一緒に治療すべきで、
    最初から切り捨てるのはどうかとも思う。
    そんな夫婦関係ならどのみちほかの要素で破綻するでしょう。

    ちなみに、私は男なので、上記の理由で結婚は諦めてますが、
    結婚は経済的支柱が男性になるので、女性の疾患の場合は、
    最悪、仕事をセーブして、専業主婦に専念するなど、ライフスタイルコントロールで
    男性より結婚できる可能性はまだ残されてると思います。

    +40

    -18

  • 1389. 匿名 2021/01/31(日) 08:22:40 

    >>1382
    鬱って軽く思われがちだけど、鬱の人と結婚すると本当に大変。幸せで安定した家族像からは程遠くなる。私は夫が鬱だけど、後悔しかない。

    +24

    -1

  • 1390. 匿名 2021/01/31(日) 08:22:44 

    >>515
    恋愛ならその姿勢でいいんだろうけど
    結婚は違うよ

    +22

    -9

  • 1391. 匿名 2021/01/31(日) 08:23:31 

    >>1372
    精神疾患で一括りにするのマジでやめてほしい。

    +5

    -13

  • 1392. 匿名 2021/01/31(日) 08:24:36 

    精神疾患は遺伝しやすいよ。うちも家族や親戚に鬱や統合失調症が多いけど本当に大変。子供達も不登校等が多い。私は理解してくれた夫と結婚したけど、子供の頃から自分の神経質さや、人間関係の下手さに苦労したから子供は産まない。

    +4

    -0

  • 1393. 匿名 2021/01/31(日) 08:25:04 

    >>1355
    横だけど、酷いことかな。自分が病気で苦しいのに、子供が同じ病気だったらとかは考えないの?

    +16

    -1

  • 1394. 匿名 2021/01/31(日) 08:25:15 

    私、発達障害で知的グレー、きょうだいは人格障害です。両親もおかしいので遺伝かもしれません。
    とにかく対人関係がダメダメで、どこの場でも嫌われるか嫌うかと2択になってしまってる。話し方や話す内容や表情に違和感があるみたいで、子供生んでからかなりママ関係でストレス溜まって最悪だったり。。
    外気が気持ち悪い潔癖な面もあり、旦那も気性が激しいので喧嘩はしょっちゅうで今はなるべく話さなくなりました。
    こちらも読んでいて私は発達障害だけではなく、他の障害もあるのではないかと思ってしまってます。同じような方いますか?

    +1

    -1

  • 1395. 匿名 2021/01/31(日) 08:25:30 

    >>1
    弱ってる女性や不幸な女性を狙ってる輩がいるから気をつけて婚活してくださいね。

    +6

    -0

  • 1396. 匿名 2021/01/31(日) 08:26:01 

    >>1391
    婚活の場なら一括じゃない?

    +6

    -0

  • 1397. 匿名 2021/01/31(日) 08:26:23 

    >>11
    11
    でもさー
    普通に婚活してて、精神疾患の男の人が混ざってたら困らない?
    わかってたらいいけど、知らずにお付き合いスタートしちゃったらと思うと怖いよ

    +90

    -8

  • 1398. 匿名 2021/01/31(日) 08:26:36 

    >>1372
    私精神科は通っているけれど入院のお世話になったことないわ
    自覚しているからヤバくなったらクスリ多めに飲んで完了!

    +7

    -0

  • 1399. 匿名 2021/01/31(日) 08:26:53 

    >>53
    子供たちは保育園や幼稚園などで先生が気づいたら、専門機関紹介してくれるんだけど、問題は大人の方だと思う。
    うちの旦那は多分アスペルガーで当時はそんなシステムなかったから、おそらく見逃された発達障害。結婚までは普通を装ってたんだけど、結婚後に意思の疎通ができなくて、結婚生活が本当に辛い
    こういう見逃された発達障害の大人って案外多いと思う

    +24

    -0

  • 1400. 匿名 2021/01/31(日) 08:26:59 

    >>133
    同じ、迷惑には変わりない

    +1

    -5

  • 1401. 匿名 2021/01/31(日) 08:27:24 

    >>1370
    同感
    なんであんなコメントにプラスついてるのか理解できない

    +8

    -6

  • 1402. 匿名 2021/01/31(日) 08:27:43 

    >>1397
    深い仲になってからカミングアウトされたら本当にこまる。

    +68

    -1

  • 1403. 匿名 2021/01/31(日) 08:28:11 

    双極性障害同士で結婚しました。
    うちはお互い寛解していて、出会ったときはクローズでフルで働いていました。正直くたくたでした。でもそれくらい安定しないと恋愛も婚活も難しいんじゃないでしょうか。
    うちは子どもは産みません。
    私は結婚してから週4勤務に減らしました。
    料理が得意なので、夫の健康管理を頑張っています。容姿は普通です。私はわりと明るい性格で、家事が好きです。
    婚活より、まずは寛解するのが先ですよね。
    頑張れ~。

    +25

    -1

  • 1404. 匿名 2021/01/31(日) 08:29:52 

    >>9
    あと借金も

    +53

    -2

  • 1405. 匿名 2021/01/31(日) 08:31:32 

    障害者同士の婚活サイトあるよ。調べてみて。

    +6

    -1

  • 1406. 匿名 2021/01/31(日) 08:32:03 

    >>1362
    仮にそうだとしてもよくない?
    精神障害なんて努力で治るならみんな治すよ。あなたは性格すぐに変えられる?
    世の中あぐらかいた専業主婦なんていっぱいいるんだしさ。

    +15

    -7

  • 1407. 匿名 2021/01/31(日) 08:32:51 

    >>50
    養いたいと思われない価値のない女なんだから仕方ない。

    +15

    -1

  • 1408. 匿名 2021/01/31(日) 08:35:31 

    >>646
    愛してます、この勢いで全てを乗り越えます、
    私達幸福になります、でいいじゃん!
    どこの夫婦も多かれ少なかれ苦労してるよ、
    がんばれ!!みんな同じだよ~!

    ではどうにもならない場合があるんですよ…

    +4

    -5

  • 1409. 匿名 2021/01/31(日) 08:35:53 

    昔付き合ってた彼氏の父が50代で、病名は聞いてないけど精神疾患を発症して、神がどうの、宇宙がどうのと訳わからないことを言い出したり、職場で暴れて警察呼ばれる、飲食店で無銭飲食をするなどの奇行をするようになって、精神病院に入院した。
    結婚も視野に入れてたけど、こわくなって別れた。
    精神疾患はいつ発症するかわからないんだなと思った。私もなるかもしれない。
    当時は知識もなかったし、私の親から本気で反対されたのもあってその彼との結婚は考えられなくなった。


    +13

    -0

  • 1410. 匿名 2021/01/31(日) 08:35:58 

    >>1311
    なぜこれにプラスがつくのかがわからん。

    +14

    -5

  • 1411. 匿名 2021/01/31(日) 08:36:35 

    精神疾患がなくても仕事辛い、低収入、だから結婚して専業主婦になりたいって人は普通にいるよね

    +7

    -0

  • 1412. 匿名 2021/01/31(日) 08:37:06 

    >>1396
    違う、そこじゃなくて。
    まるで精神疾患持ちはみんな救急運ばれて、家族呼び出されてる…って捉えられかねない表現をやめてほしいって話。

    +10

    -4

  • 1413. 匿名 2021/01/31(日) 08:37:12 

    相手も家族も不幸になるからね
    まじで。

    +4

    -1

  • 1414. 匿名 2021/01/31(日) 08:39:05 

    >>1411
    仕事辛いから専業主婦になることは別にいいんじゃない?旦那さんが納得してれば。
    精神疾患がある人もそれは同じ。旦那さんが納得してれば結婚すればいいし、専業主婦にもなればいい。疾患は隠さないこと前提で。

    +3

    -0

  • 1415. 匿名 2021/01/31(日) 08:41:47 

    >>1413
    本人より周りが苦労するよね

    +2

    -1

  • 1416. 匿名 2021/01/31(日) 08:41:58 

    >>276
    これに限る。もう変な人しか来てないねw主より叩いてる人の方が精神的にヤバそう

    +11

    -3

  • 1417. 匿名 2021/01/31(日) 08:42:32 

    >>1401
    横だけど、じゃあなぜ主は結婚したいの?幸せな家庭を築きたいのかな?
    幸せな家庭って機能不全になったら終わりだよ。

    妻が病気でも夫が支えられれば何とか乗り越えれる
    夫が病気でも妻が支えれば何とか乗り越えれる。

    でも最初から妻が病気だったら、夫が辛いとき支えて欲しい時どうしたら良いのだろう。

    病気なりにも努力したり思い遣りをもってもらわないと配偶者はキツい。結婚すれば良い方に向かうなんて限らない。愛だけじゃ無理。可愛いだけでも心が綺麗なだけでも無理。

    夫が結婚後発症したから感じるけど、病気じゃ無い方に皺寄せが来る結婚を配偶者の立場の私はオススメできない。

    +19

    -1

  • 1418. 匿名 2021/01/31(日) 08:43:34 

    >>1417
    大変ですね。
    無理はしないでください。

    +4

    -0

  • 1419. 匿名 2021/01/31(日) 08:43:53 

    >>1355
    私は見事に遺伝したので産まないで欲しかったよ

    +15

    -1

  • 1420. 匿名 2021/01/31(日) 08:45:15 

    疾患持ちなら相手には必ず告げたほうがいい
    告げずに結婚して初めて知って病気が再発して
    大変なカップルしってるから…

    +1

    -0

  • 1421. 匿名 2021/01/31(日) 08:45:22 

    >>1389
    どこの家庭も何かしら問題は抱えていて、それでも楽しく助け合って暮らしているもんだよ。幸せで安定した家族ってそう言うものではない?
    後悔しかないとか…そんな人には幸せな家庭像は程遠いわな、そりゃ。

    +2

    -23

  • 1422. 匿名 2021/01/31(日) 08:46:47 

    >>1406
    専業主婦は旦那がそれが良いと思ってるし家庭内で役割もあるからいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 1423. 匿名 2021/01/31(日) 08:48:05 

    >>1
    作家の高村光太郎夫妻みたいなのは稀

    +3

    -0

  • 1424. 匿名 2021/01/31(日) 08:48:34 

    >>1421
    いや、家族に鬱がいて楽しく幸せなんて本当に無理だから、しないでいい苦労はしてほしくない。いい事一つもない。

    +20

    -0

  • 1425. 匿名 2021/01/31(日) 08:49:44 

    >>4
    摂食障害は寛解、睡眠障害は続いてて睡眠薬服用中です。パートで幼稚園教諭してますが、婚活したいと思いつつ自分の病気の事を言わないと騙したことになるのかな、、と思うと積極的に婚活できずいい年齢になってしまいました。

    +6

    -0

  • 1426. 匿名 2021/01/31(日) 08:50:04 

    >>1424
    あなた鬱なの?

    +0

    -9

  • 1427. 匿名 2021/01/31(日) 08:50:41 

    >>1421
    精神疾患が家族にいるのって「ちょっと問題を抱えてる」レベルじゃないよ。壮絶だよ。

    +26

    -0

  • 1428. 匿名 2021/01/31(日) 08:51:10 

    >>1426
    鬱を抱えて人生壊された側だよ。

    +11

    -0

  • 1429. 匿名 2021/01/31(日) 08:51:46 

    >>1417
    私は主じゃないからわかんないけど、今は安定剤や睡眠薬飲みながら仕事をしてる人もたくさんいるからね
    主が仕事が辛いから結婚して楽になりたいって言ってるならまだしも、何も言ってないのに頭ごなしに決め付けて傷付けるようなコメントするのは違うと思った

    +12

    -0

  • 1430. 匿名 2021/01/31(日) 08:52:52 

    ADHD女子とアスペ男子の結婚率高いらしいよ。
    発達障害でお互いの苦手がかぶらないこと多いからかうまくいくケース多いらしい。
    発達障害用の婚活イベントとかもあるとか。

    +9

    -0

  • 1431. 匿名 2021/01/31(日) 08:52:56 

    >>1427
    うーん、そうなの?
    私は家族にいるけど、そう思ったことないわ。
    なんでみんなそんなにネガティブなのかね?

    +2

    -12

  • 1432. 匿名 2021/01/31(日) 08:54:40 

    相手のご両親にも精神障害がある事を理解して認めてもらう事が大変そう。

    精神科に通ってるというだけで奇異な人物だと決めつける人もいる世代ならば特に。

    +3

    -0

  • 1433. 匿名 2021/01/31(日) 08:54:48 

    >>56
    でも、遺伝云々考えたら誰も子供産めなくなりそう。

    自分は、アトピー皮膚炎だから、子供に遺伝するのが怖いし、
    花粉症の人も沢山いるだろうし、子供に遺伝するリスクあるし、
    近視で、コンタクトやメガネかけてる人も日本では多いし、
    当然子供には、近視は遺伝が強く残るし、

    障害まではいかなくとも、

    身長の低い夫婦は低身長の子供が生まれるし、
    肥満の親からは肥満の子がうまれる。
    天然パーマの親からは天然パーマの子が生まれる。
    歯並びの悪い親は、歯並びの悪い子が生まれる。
    学歴が低い子供は、学業が不得意な子供に遺伝するだろうし、
    顔の造形が悪い夫婦は、子供に遺伝するから産むな。
    という流れにもなりかねない。

    そもそも、「完璧な子供」なんているのかな?
    そもそも「完璧」ってなに?って思ったりする。

    まあ、主は程度の問題を言いたいんだろうけど。
    パーフェクトな親なんてこの世に存在しないし、
    何も欠点が無い子供を産むなんて不可能だと思う。

    +52

    -30

  • 1434. 匿名 2021/01/31(日) 08:55:06 

    >>1431
    多分、私は鬱を隠されて結婚したから「騙された」って気持ちが強いからだと思う。

    +14

    -0

  • 1435. 匿名 2021/01/31(日) 08:55:20 

    >>1431
    害のないタイプなんじゃない?
    うちは借金や反社会行動がひどいから家族は地獄だわ

    +6

    -0

  • 1436. 匿名 2021/01/31(日) 08:57:13 

    >>1429
    障害や精神疾患があっても自立して楽しく暮らせる自信があるからパートナーを探す

    ならわかるよ。

    でも精神疾患は自分の事でいっぱいいっぱいでしょう。寛解するまで頑張ってみてから婚活でも良いのにって思う。

    +11

    -2

  • 1437. 匿名 2021/01/31(日) 08:57:45 

    >>68
    病気自体が遺伝するのではなくて、なりやすい気質が遺伝するだけ。
    性格が繊細だとか、その程度。
    精神病は脳の病気であって遺伝子の異常とかではないよ。

    +45

    -1

  • 1438. 匿名 2021/01/31(日) 08:58:25 

    >>1434
    言われてたらやっぱり結婚しなかった?

    +6

    -0

  • 1439. 匿名 2021/01/31(日) 08:59:20 

    >>1435
    あー確かにそういうのはないわ。
    人それぞれレベルがあるもんね。

    +6

    -0

  • 1440. 匿名 2021/01/31(日) 08:59:36 

    >>1432
    親が結婚に反対するときは大体正しいからな。

    +1

    -0

  • 1441. 匿名 2021/01/31(日) 09:01:21 

    >>867
    鬱と統合~を一緒に並べてはいけないよね
    不安定とかどころじゃないから

    +14

    -0

  • 1442. 匿名 2021/01/31(日) 09:01:47 

    >>1425
    睡眠障害、摂食障害なら理解されやすいと思う。
    不眠症の人って結構いるし、摂食障害でも彼氏いる友達もいます。
    多分、精神疾患のことをみんなよく知らなくて、リストカットやオーバードーズをする、急に叫ぶみたいなイメージを持ってる人もいて、敬遠するんだと思う。
    よく知らない人ほど差別してしまう。

    +6

    -0

  • 1443. 匿名 2021/01/31(日) 09:01:58 

    >>1438
    しなかったと思う。元々、鬱とか精神疾患の事をよく知らなかったけど、今は旦那は働けず私が働いて育児も旦那の世話もしてるし負担が凄すぎる。

    今頃合いをみはからって離婚の準備すすめてる。

    +13

    -1

  • 1444. 匿名 2021/01/31(日) 09:02:52 

    >>228
    私、
    精神疾患で辛かった。

    +4

    -6

  • 1445. 匿名 2021/01/31(日) 09:05:33 

    >>1443
    せめて旦那さんが家事育児ができる状態ならいいけど、全部一人でやらないといけないのはつらいですね。
    離婚も仕方ないと思います。
    共倒れになってしまったらお子さんが悲しむので。

    +16

    -0

  • 1446. 匿名 2021/01/31(日) 09:08:20 

    >>1045
    ソースは?

    +5

    -0

  • 1447. 匿名 2021/01/31(日) 09:08:32 

    >>527
    私の両親がそれっぽいです。(診断は受けてないけれど)
    私はアスペルガーとADHD両方の特性があり生き辛いです。
    父は昔から問題ばかり起こしていましたが、そうした人でも結婚できた時代だったのでしょうね。

    +3

    -0

  • 1448. 匿名 2021/01/31(日) 09:09:11 

    >>20
    育て方でなる事がほとんど

    +6

    -19

  • 1449. 匿名 2021/01/31(日) 09:09:39 

    >>501
    健常者でも専業主婦希望の人いるし
    自分より年収高い人希望する人が殆どじゃない?
    精神疾患の人が同じ考えだといけない訳?
    しかも「かもよ」って書き方
    ただ叩きたいだけの性格悪い人だね

    +9

    -2

  • 1450. 匿名 2021/01/31(日) 09:10:41 

    >>1445
    離婚も「離婚するなら死んでやる」と脅されるので、本当はもっと早くしたかったけど、なかなかタイミングが…

    これで、性格がよかったらまだマシなんですけど、何もできない+身内に対して性格がきついから辛いです。

    +9

    -1

  • 1451. 匿名 2021/01/31(日) 09:10:54 

    >>29
    社内での合コンで初めて会った相手ならどうかな? 
    お給料も同じくらいだけど後遺症持ちを言っていない‥ 
    婚活でよりましかな。

    +1

    -11

  • 1452. 匿名 2021/01/31(日) 09:11:03 

    >>1448
    いや、まじで遺伝。

    +11

    -5

  • 1453. 匿名 2021/01/31(日) 09:11:19 

    結婚じゃなくて支援団体や役所の支援と関わりながら暮らしていくしかないよ

    +5

    -2

  • 1454. 匿名 2021/01/31(日) 09:12:19 

    >>1415
    すみません。
    兄夫婦には負担増です。

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2021/01/31(日) 09:12:43 

    >>1397
    お互いに鬱があれば、理解し合えて助け合えるんじゃないかな?

    +3

    -24

  • 1456. 匿名 2021/01/31(日) 09:12:53 

    主の調子によるんじゃない?
    婚活ができるならそこまで状態は悪くないってことでしょ

    +10

    -1

  • 1457. 匿名 2021/01/31(日) 09:13:46 

    このトピ見なきゃよかった

    +10

    -2

  • 1458. 匿名 2021/01/31(日) 09:15:17 

    >>1452
    そりゃ精神疾患から育てられたら認知のズレや強迫観念も出てくる

    +7

    -0

  • 1459. 匿名 2021/01/31(日) 09:15:23 

    精神疾患向けの婚活があるから参加してみたら?

    +1

    -0

  • 1460. 匿名 2021/01/31(日) 09:15:45 

    >>961
    ここにいるよー

    +1

    -2

  • 1461. 匿名 2021/01/31(日) 09:16:02 

    >>1443
    >>1450
    あ、なんか別の方が返信しているけど
    そうなんだね。
    まあ私も別れればいいと思うよ。
    人には自分の幸せを追求する権利がある。
    いくら「死んでやる」と言われ、仮にもよ、万が一そうなっても、あなたの人生はあなたしか幸せにしてあげられないのだから、誰にも文句言われる筋合いわないよ。

    +15

    -0

  • 1462. 匿名 2021/01/31(日) 09:16:44 

    >>1455
    研究であるんだけど、鬱って「私」が中心の思考になるらしくて、相手を思いやるのは無理だと思う。

    +36

    -0

  • 1463. 匿名 2021/01/31(日) 09:17:21 

    「妊娠したら死にたくなった」の作者さんは、結婚前から精神疾患があったけどちゃんと理解ある旦那さんをゲットしてる。旦那さんは薬剤師だよ。
    主さんも医療系の人と付き合ってみては?
    理解あるし、知識あるから頼りになりそう。

    +6

    -6

  • 1464. 匿名 2021/01/31(日) 09:18:10 

    辛いですよね。
    私も高校生から精神疾患があります。20代後半で婚活しました。
    家と会社の往復だったので、自分から動かなければと思い、苦痛だったのですが街コンに4回行きました。
    仕事もうまくいっていなかったこともあり、つかれきっていましたが、頑張りました。
    四回目で出会った人と結婚しました。

    なので、あくまでも病気の状況と相談しながらですが、少しずつでも出会いの場に行くことをおすすめします。

    結婚の前に怖かったのですが、精神疾患があることも伝えました。

    優しく受け止めてくれたので、感謝しています。

    そういった偏見のない人も多くいるので、あまり心配しすぎないでくださいね

    結婚できること、願っております!

    なにより身体を大事にしてください。

    +16

    -1

  • 1465. 匿名 2021/01/31(日) 09:18:45 

    >>1436
    自分のことでいっぱいいっぱいだからこそ、他のことに目を向けた方が症状が良くなる場合もあるよ
    一人でいるとずっとマイナスなことばっかり考えてしまうからね
    若いなら特に人と関わることや環境が変化することで快方することも多い

    だから主も婚活にこだわらず、人と接する機会を増やしていけばいいと思う
    疲れたと思ったら休めばいいんだし、まだ実際に相手がいるわけでもないんだからそんなに重く考える必要はないよ

    +3

    -0

  • 1466. 匿名 2021/01/31(日) 09:18:51 

    >>27
    結婚て、お互いメリットがないとうまくいかないよね。
    好きだからその人と一緒にいたい…って思われて結婚することも、もちろん相手にとってはメリット。
    あまり好きではないけど、話もまあ合うし、お金もあるしな…というのもメリット。
    家事をやってくれて、子供もしっかり育ててくれそうだな…と言うのもメリット。

    精神的に不安定な人は、デメリットがあるわけだから、支えてあげたい…と思わせるほど好きになってもらわないと難しいよね。

    +112

    -2

  • 1467. 匿名 2021/01/31(日) 09:18:52 

    >>1127
    横だけど公務員って自慢になるの? 
    うちの会社の同僚間では、霞が関以外の公務員は給料安いからマイナスの象徴になってるよ。養わなきゃなのか‥って。

    +2

    -0

  • 1468. 匿名 2021/01/31(日) 09:19:42 

    >>60
    うちは、母が精神疾患になり、家庭は崩壊。
    仕事柄見るけど、周りも精神疾患の方の家庭は大抵崩壊してます。
    精神の不安定な時のアレを見ると、とてもじゃないけど無理です。
    程度にもよるのでしょうが…。
    投薬治療して落ち着いた状態なら、騙し騙しいけるかも。
    自己判断で薬を飲まない人も多く、悪化しても本人は気付かない、認めないから、周りが病院に連れて行くことも難しい。

    +15

    -0

  • 1469. 匿名 2021/01/31(日) 09:19:52 

    >>1462
    自分のことで一杯で余裕がなくなるのかな

    +13

    -0

  • 1470. 匿名 2021/01/31(日) 09:23:33 

    >>451
    ひどいこと言うね

    +1

    -4

  • 1471. 匿名 2021/01/31(日) 09:29:51 

    >>373
    応援してます

    +2

    -0

  • 1472. 匿名 2021/01/31(日) 09:29:58 

    母が統合失調症。
    父は私の高校卒業と同時に逃げ出して、私はずっと経済的支援と母の身の回りの世話してる。
    幼少期から変な言動や行動を外でもする母のせいで周りから変な目で見られてきたし、大人になった今も異常なほど周りの目を気にする性格になってしまった。
    自分の人生なんなんだろっていつも思ってる。
    支えてくれるパートナーがほしいだけなら理解出来るけど、子供まで作るのは不幸な子供を増やすだけ。
    「精神疾患の人は子供を持つな!」は人権侵害だとか言ってる人いるけど、じゃあお前が精神疾患の親に育てられてみろよと言いたい。
    子供の結婚時にも親の精神疾患はハードルになるし子供の立場からしたら迷惑でしかないよ。
    当事者じゃない人たちは綺麗事ばっかりでうんざりするし、精神疾患だけど旦那の理解もあって子供産みました〜って人みると反吐が出る。

    +19

    -1

  • 1473. 匿名 2021/01/31(日) 09:30:01 

    >>451
    精神疾患は高機能障害の二次障害だから大人になる分難しい

    +1

    -0

  • 1474. 匿名 2021/01/31(日) 09:30:01 

    >>1030
    神アドバイスだ!!!

    +2

    -2

  • 1475. 匿名 2021/01/31(日) 09:30:19 

    >>1
    公務員、医師、薬剤師、看護師など安定職業で、休暇が取りやすいOR辞めても復帰しやすい人を選びましょう。稼ぎが良くても休みが取れない人、不規則勤務の人は避けてください。
    主さんが調子悪くなった時に仕事を休んで家事育児をやってくれる人がいいと思います。

    +3

    -0

  • 1476. 匿名 2021/01/31(日) 09:31:10 

    どんな自分を愛してくれる、一緒に支えてくれるひと、そんな人と主さんが出会えますように。辛かった人生の分も幸せになれますように。

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2021/01/31(日) 09:33:19 

    障害があると自覚している人だけでなく、自分はまともだと思っている障害の自覚のない方もたくさんいらっしゃいます。
    これは私の持論ですが、障害を1つも持っていない人って、本当にごく少数しかいないのではないかと思われます。
    うまくいく人間関係とは、条件ではなく、お互いがきちんと自分やお相手と向き合えるかどうか、ではないでしょうか。

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2021/01/31(日) 09:33:20 

    >>9
    酒癖が悪い人は良くないかもね。全部覚えて無いって言うかも。DVは治らないよ!お金は大事!

    +31

    -0

  • 1479. 匿名 2021/01/31(日) 09:34:11 

    >>1472
    あなたも逃げていいと思います。
    親のためにあなたの人生を犠牲にすることはないです。

    +7

    -0

  • 1480. 匿名 2021/01/31(日) 09:34:25 

    適応障害でしたが婚活なんて無理で私は諦めました。
    恋愛出来なくて拗らせてるのも不調の一因で、40歳になってなにもかもやる気なくして諦めてます。
    でもまだ一人で生きる経済的な地盤がないのでお先真っ暗です

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2021/01/31(日) 09:35:06 

    >>1463
    その人は精神疾患があっても魅力があってたまたま出会った薬剤師のご主人に愛されただけでしょう
    医療従事者を何だと思ってるのか

    +8

    -0

  • 1482. 匿名 2021/01/31(日) 09:36:37 

    >>1399
    いや、それは今の子供だけね
    一昔前までは、発達障害なんて言葉なかったからな!

    +1

    -2

  • 1483. 匿名 2021/01/31(日) 09:36:50 

    >>1399
    離婚はせーへんの?

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2021/01/31(日) 09:38:30 

    >>784
    いや、25歳で出会うまでに、でしょ?
    子どもの頃からの25年間って、かなり長いよ
    さすがに捻くれすぎ
    他人の苦しみを想像する事もできず、一生幸せになれないだろうな

    +57

    -2

  • 1485. 匿名 2021/01/31(日) 09:39:09 

    >>418
    私は精神だけど両親ともに健常者ですよ。あ、結婚したいとか分不相応な事は考えてないので。

    あと低能女や壊滅的なブスこそ結婚しないでほしい。それこそ子供に遺伝するわ。

    +8

    -15

  • 1486. 匿名 2021/01/31(日) 09:39:13 

    >>1481
    主さんにもキラリと光る魅力があるかもしれないでしょ?
    その薬剤師の旦那さんは育児休暇を取って奥さんと赤ちゃんのお世話してた。資格職は強いなと思った。
    健常者だって医師限定婚活とか年収1000万以上婚活とかあるのに、精神疾患持ちだと条件を求めたらいけないわけ?差別じゃん。

    +1

    -4

  • 1487. 匿名 2021/01/31(日) 09:39:21 

    >>1463
    あれ実話なの?
    無料のところしか読んでないけど、結局精神科入院して暴れたりして悲惨だったじゃん。逆に、悪い例だと思ってた。

    +1

    -0

  • 1488. 匿名 2021/01/31(日) 09:39:29 

    >>784
    何度も自殺未遂しましたよ
    でも死ねませんでした
    夫に出会っていなければ、多分今頃この世にいませんよ
    あんたに何が分かるんだよww
    そんなんだからダメなんだよ
    まぁ自分のペースで頑張れ

    +9

    -28

  • 1489. 匿名 2021/01/31(日) 09:39:42 

    >>1469
    そんな感じでもなかったよ。

    私が見たのはネットの鬱の人が集まる掲示板の言語傾向を調べた研究で、多くの人がネットで会話してレス飛ばすのに常に主語や主題は「私」で会話しているようで全く噛み合ってないみたいなのだった。

    確かに鬱の人は「自分が」どれだけ辛いかをループして話すよね。

    +16

    -0

  • 1490. 匿名 2021/01/31(日) 09:41:14 

    >>419
    ネットニュースでそういう事例見ました。
    健常者の男性が精神障害者の女性と結婚したけど男性が後で身体障害者になって収入が激減してしまい、奥さんは働けないのでカツカツの生活になったって。

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2021/01/31(日) 09:42:07 

    うつ病で10年くらい病院にかかっているけど、ゆるゆると婚活しているよ。
    相談所が一番良いのは確かなんだけど、金曜夜、土日はデートにほぼ費やす覚悟がないとダメらしいから、土日のどっちかは半日ぐらい寝ていないと平日働けないから相談所は諦めた。
    婚活パーティーに行くことが多いかも。アプリもやってたけど、何人かと同時にメッセージのやり取りに疲れてやめた。

    +4

    -0

  • 1492. 匿名 2021/01/31(日) 09:42:12 

    >>756
    男性はみんな修行僧だからね

    +1

    -0

  • 1493. 匿名 2021/01/31(日) 09:42:50 

    >>1487
    あれは妊娠で精神的に不安定になったんだよ。
    健康な人でもあり得る話なの。
    精神科入院中に旦那さんが子供世話してくれてたんだよ。理解あるから奥さんへのフォローも完璧だし。

    +1

    -5

  • 1494. 匿名 2021/01/31(日) 09:43:01 

    >>422
    精神・身体併発してるけど結婚できましたというレスが幾つかあるけど、精神疾患は3級程度の軽症で身体障害は見た目では分からない内部障害者とかではないんですか?

    +1

    -1

  • 1495. 匿名 2021/01/31(日) 09:43:46 

    >>456
    グラビアアイドル級の身体とかね

    +3

    -1

  • 1496. 匿名 2021/01/31(日) 09:43:47 

    >>1486
    うわ
    あなた結婚相手を何だと思ってるんだ

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2021/01/31(日) 09:45:39 

    何不自由なく生まれ育って友人や家族や仕事に恵まれた人だけに結婚する権利があって、虐待・レイプ・DV・いじめ・過剰労働・事件の被害者・被災者らは結婚するなと
    このトピで言ってることって言い換えるとそういうことだよ

    +5

    -5

  • 1498. 匿名 2021/01/31(日) 09:46:03 

    相手を幸せにできないならやめたほうが良い。自分が幸せになるかじゃなくて、自分が相手を幸せにしてあげられるか。

    +2

    -0

  • 1499. 匿名 2021/01/31(日) 09:46:30 

    みんなどこで相手を探していますか?

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2021/01/31(日) 09:46:36 

    >>440
    私は本物の精神障害者(手帳2級)ですが、映画を見られるほど集中力続かないから。
    集中力は仕事で使い果たしてプライベートなんて滅茶苦茶ですよ。

    手帳提示すれば映画1000円なんて特典を使いこなしてるのって身体障害者だけだと思う。
    知的はそもそも内容を理解する頭がないし。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード