-
501. 匿名 2021/01/30(土) 22:44:14
>>474
トピズレじゃないと思う
精神疾患持ちで辛いから支えてくれる人が欲しい。という逃げかもよ。
働くのしんどいから結婚したい。みたいなある種の逃げの可能性もあるよ。
+36
-3
-
502. 匿名 2021/01/30(土) 22:44:39
>>475
頭が悪いってかわいそう+7
-5
-
503. 匿名 2021/01/30(土) 22:44:48
>>468
精神疾患の人って自分が求めてる答えしか受け付けない傾向あるよね…その点だけに限って言うと病気ではなく甘えだから。+32
-0
-
504. 匿名 2021/01/30(土) 22:45:17
>>402
>>333
旦那が強迫性障害だから本当に分かる
薬効かないし強迫性障害はマジでやばい
特に重症化したら狂人になる
私も逃げたいし離婚したい
奇声発するから近所にもキチガイって有名になってるし私は射撃用防音ヘッドフォンつけて過ごしてる
離婚したら多分犯罪おこすしゴミ屋敷にする
+85
-5
-
505. 匿名 2021/01/30(土) 22:45:18
>>29
それ!
選べるならわざわざ選ばんでしょ+117
-1
-
506. 匿名 2021/01/30(土) 22:45:25
>>487
主治医の先生次第だけど、私はすんなりとれたよ。
そこそこ重度の自覚はあり、二級になりました。
障害で苦労してる人を助けてくれる制度だから、障害がしんどかったら主治医の先生に相談してみるの良いと思うよ。+5
-4
-
507. 匿名 2021/01/30(土) 22:45:41
>>464
精神疾患でも色々あるからな…
性格が悪いとか合わないとかも大事じゃない?
+1
-1
-
508. 匿名 2021/01/30(土) 22:45:49
>>453
え、恋愛って自由じゃん+6
-4
-
509. 匿名 2021/01/30(土) 22:45:50
精神疾患同士、障害者同士で結婚してみればいいと思う+25
-1
-
510. 匿名 2021/01/30(土) 22:46:16
私はこうぺんちゃんが最初なんだかわからなくて、ゆるキャラも苦手なのでガルちゃんでの私の愚痴にこうぺんちゃん貼ってくれたひとがいて。
ガルちゃんに慣れていないひとみたいだったので「貼れてよかった!」と喜んでいたのでお気持ちは受け取りました。
元気出してね、って表現を伝えるの難しいよね。+1
-3
-
511. 匿名 2021/01/30(土) 22:46:25
わぁ
荒れてるねー
さすが精神疾患の集まり!+4
-10
-
512. 匿名 2021/01/30(土) 22:46:33
>>452
泰葉ね
双極性障害は本当に周りの人間に暴言はくし逆恨みする
+7
-0
-
513. 匿名 2021/01/30(土) 22:46:38
>>463
わかる+5
-0
-
514. 匿名 2021/01/30(土) 22:47:06
>>475
なぜか攻撃的なコメントくらってるけどこのコメは正論でしょ。ガルちゃんは何の責任もない余計なお世話の世界なんだから。+8
-3
-
515. 匿名 2021/01/30(土) 22:48:14
>>27
あなたはどう?
精神疾患なかろうとこうしてマウント取りに来るような底意地悪い女に癒されたりのんびりしたい人男でも女でもいなくない?
+122
-89
-
516. 匿名 2021/01/30(土) 22:48:57
>>514
トピ違いなので別のトピをたててそちらでどうぞ+4
-3
-
517. 匿名 2021/01/30(土) 22:49:00
>>171
それはない。
海外の方が頭おかしい率は高い+40
-7
-
518. 匿名 2021/01/30(土) 22:49:04
精神疾患同士で結婚して
世間に迷惑をかけないように
暮らして行くならいいんでない?+11
-1
-
519. 匿名 2021/01/30(土) 22:49:13
>>52
歳とったらみんな病気するじゃん
+11
-52
-
520. 匿名 2021/01/30(土) 22:49:55
主のコメントとか添付のイラスト見てたらゆる〜くて、真剣味が無いのが逆に怖いんだけど。
主は子供は考えてるのかな、、、
精神疾患って一生薬飲み続けるし、浮き沈みあるよね
医療機関とは一生の付き合いだろうし
子育てってお金も体力も必要だけど大丈夫なのかな。
ただでさえ寝不足で鬱っぽい気分になったりするのに。
子どもを考えている場合は本当に真剣になってね。
かなりの財を残してあげられるならいいけど、本当に苦しんでいる人を知っているので余計だけど書かせてもらいました!!!+22
-3
-
521. 匿名 2021/01/30(土) 22:50:43
>>514
まぁでもトピズレだと思うよ。
ただ疾患持った人を叩きたいだけに見える。+3
-2
-
522. 匿名 2021/01/30(土) 22:50:47
妹が発達障害と二次障害で鬱もってるんだけど、前の彼氏と別れた時にひどい男だったと憤慨してたから愚痴を聞いたのね。そしたら、
●家賃や生活費全部彼氏持ちなのを咎められた→私は失業中で働いてないし貯金もないから仕方ない
●家にずっといるのに家事や料理もせずに寝てばかりと注意された→体がだるいから仕方ない
●じゃあせめて付き合ってるんだし性行為をしたいと言われた→盛りすぎてて怖い
障害が原因で精神的に身体的にしんどいってのは分かるんだけど…さすがに相手が気の毒で。それ逆の立場だったら許せる?て聞いたらはぐらかされた。今も独身です。+32
-0
-
523. 匿名 2021/01/30(土) 22:51:02
>>476
それを理解してないから精神疾患ありの経済力のない女が婚活してるんでしょ。現実から逃げるために、自分だけが幸せになるために婚活してる。+21
-2
-
524. 匿名 2021/01/30(土) 22:51:33
>>519
最初からあるか無いかの違いは大きいでしょ
それに精神疾患は皆がなるものでもないし+51
-2
-
525. 匿名 2021/01/30(土) 22:52:00
>>60
結婚して数年後義母が重度のうつ病になり、耐えられなくなった私は離婚したよ。+26
-1
-
526. 匿名 2021/01/30(土) 22:52:51
>>461
もうあなたには手帳あげちゃう!+2
-7
-
527. 匿名 2021/01/30(土) 22:53:08
でも実際、アスペルガー持ち旦那とADHD持ち女性の結婚多いよね。
漫画かいてるおっちょこちょい主婦+理系気質の旦那みたいなのよくみるの。+25
-0
-
528. 匿名 2021/01/30(土) 22:53:17
>>523
ねっ
結婚したら自動的に幸せにして守ってくれると思ってんのかね
そういうことが世間とずれてんのよ
精神障害って思考が幼稚なイメージ+18
-6
-
529. 匿名 2021/01/30(土) 22:53:48
障害者同士で結婚しろとか、子供作るなとか何様?人権侵害だし、恋愛ってそういうものじゃないでしょ。「普通」であることだけが誇りの無能な人間は、障害者を見下すことで精神状態保ってるのはわかるけど、残念ながら障害の有無で人間の価値や魅力は決まらない。むしろ、内面的にも外見的にも、きれいで純粋な障害者はいい結婚相手に恵まれやすい。しかし、障害者(特に発達障害)というのはデタラメなので、障害者ではない。+3
-23
-
530. 匿名 2021/01/30(土) 22:53:59
手帳持ち2級、統合失調症だけど、omiai、ペアーズで選り好みしてまーす!笑
主さん諦めないで。+3
-19
-
531. 匿名 2021/01/30(土) 22:54:15
悪いけど、結婚べきじゃない。相手は必ず耐えられなくなると思う。
ましてや子供が生まれたら、その子にも疾患が遺伝する。
もし、あなたが資産をたくさん持っているならお金の力で何とかなるとは思う。+8
-4
-
532. 匿名 2021/01/30(土) 22:54:54
>>522
付き合った彼氏も彼氏でしょ
自分のことに集中しなはれ+1
-10
-
533. 匿名 2021/01/30(土) 22:55:45
リアルで出会って好きになった人がたまたま病気持ちならありだけど、条件から入る婚活は厳しいだろうね。+19
-0
-
534. 匿名 2021/01/30(土) 22:56:36
>>530
選り好みするのは
自由だけど
自分も選り好みされてる
ってこと忘れないで+25
-0
-
535. 匿名 2021/01/30(土) 22:56:44
>>528
ただ障害者を叩きたいだけなら出てきなよ
弱いもの叩くのも今の時代精神疾患の一部だよ
モラハラ気質、みっともない+4
-15
-
536. 匿名 2021/01/30(土) 22:57:11
>>429
婚活はストレスになりますよね。
私も、会う当日にブロックされたり、付き合えたと思ったら、一緒に死のうって言われたり。別の方には、締め◯していいですか?と言われたり。
すぐ次!っていうパワーも無くなってきて。
やっと落ち着いた方と出会えて心は安定しています。
当時はもう病んで病んで仕方なかった。+73
-1
-
537. 匿名 2021/01/30(土) 22:57:15
>>527
あ、、、
うちかも、、。+6
-1
-
538. 匿名 2021/01/30(土) 22:57:36
当事者が夫婦円満なのがそんなに信じられないのか、許せないのか分からないけど、円満な夫婦もいるよ。
+7
-0
-
539. 匿名 2021/01/30(土) 22:57:42
誰からも愛されず、嫉妬対象を24H監視して思考盗聴している在日支那人の創価学会員と、その取り巻きのチビ婆たちは、夫婦仲が悪いんだろうね。娘もめっちゃ性格悪いから、遺伝かw
これは遺伝も納得。精神疾患と違って、デタラメじゃないし、悪魔の手先、精神科も無関係。
親子揃って私のことを監視して、同時に出てきたり、気持ち悪いけど、誰からも愛されない悲しみが怒りのエネルギーになってるだろうねw
+0
-15
-
540. 匿名 2021/01/30(土) 22:57:58
>>522
言っちゃ悪いけど妹さんひどいね。
障害だから仕方ないで片付けるのは
簡単だろうけど周りにいる人が大変だわ。
障害があったとしても相手を大切にする
思いやりのある人は結婚できると思う。+16
-0
-
541. 匿名 2021/01/30(土) 22:58:05
>>504
あなたは大丈夫?
精神病ってうつるから…。
くれぐれも気を付けてくださいね。そして早く離婚できたら良いね。
私も精神病の患者に振り回されて離婚したから、辛さが解るので。+81
-6
-
542. 匿名 2021/01/30(土) 22:58:12
>>522
結局こうなるの目に見えてるから普通の男はわざわざ選ばないよね…
ダルいのとか病気もあるから仕方ないんだけどさ、だったらせめて実家の世話になるとかさ。他人まで巻き込んで当然のような態度が理解できない。+18
-0
-
543. 匿名 2021/01/30(土) 22:58:22
障害者どうしで恋愛して結婚したらどうにキレる人って
結局障害者を差別してるじゃん。
属性が同じ人同士の方がお互いわかりあえるってだけのことなのにさ。+24
-1
-
544. 匿名 2021/01/30(土) 22:59:07
自身が精神障害者持ちだけど
両親や身内今の時代だったら何らかの障害つけられたと、思う人ばかり。
精神障害持っていると本当にいきにくい。
しんどい。
子供は作らないで欲しい。+21
-0
-
545. 匿名 2021/01/30(土) 22:59:11
>>523
幸せになる為=お金なの?
貴方にとって幸せはお金?+0
-6
-
546. 匿名 2021/01/30(土) 22:59:19
>>535
そんなムキになりなさんなw
ただの匿名掲示板でしょ
怒りのコントロール学んだ方がいいよ+10
-2
-
547. 匿名 2021/01/30(土) 22:59:37
>>1
お付き合いする前に必ず障害のことを話して理解してもらう事が大事だと思う。
障害のこと隠して結婚してもお互いに不幸になるから…。
結婚できたとしても子供のこと、遺伝の可能性もあるので(私には数人障害を持っている親戚がいる)
これもロシアンルーレットのようなものなのでまったく障害なく生まれて
普通に家庭持って生活している兄弟もいるから難しいところです。
私は当人だからそういうことは一斉諦めてます。
+59
-0
-
548. 匿名 2021/01/30(土) 22:59:39
>>535
横
あなたは現実が見えてなくてみっともないよ+7
-1
-
549. 匿名 2021/01/30(土) 23:00:17
>>533
それはあるね、なんらかのリスク抱えてる人は自然な恋愛で互いに大事にし合うのが大事だと思う+7
-0
-
550. 匿名 2021/01/30(土) 23:00:22
>>530
デートで映画を見るときは手帳見せて二人で2000円にしてる?+5
-0
-
551. 匿名 2021/01/30(土) 23:00:45
>>412
びっくりしすぎてプラス押してしまった。+12
-0
-
552. 匿名 2021/01/30(土) 23:01:14
>>545
男性が経済力を提供する対価として、あなたはどんな幸せを男性に提供できるの?+7
-3
-
553. 匿名 2021/01/30(土) 23:01:42
>>546
ムキに…?なってないけど…
みっともないなと思っただけよ+1
-9
-
554. 匿名 2021/01/30(土) 23:03:07
>>508
恋愛はね、ここ婚活トピだから。精神疾患持ってる人の。
ちゃんと読んで意味理解してから書き込んだ方がいいよ。+13
-1
-
555. 匿名 2021/01/30(土) 23:03:23
>>412
症状が出ちゃってるよ
月曜日にすぐ病院行こうね+15
-0
-
556. 匿名 2021/01/30(土) 23:03:28
>>539
まだ起きとるんかい+6
-0
-
557. 匿名 2021/01/30(土) 23:03:52
>>533
それよ
何で条件並べて選ばれると思うの?w
逆で考えてみないのかね?+6
-0
-
558. 匿名 2021/01/30(土) 23:03:59
結婚するのは賛成だけど子供は作らない方がいいと思うな。まともに子育てできないと思うんだ。+10
-1
-
559. 匿名 2021/01/30(土) 23:04:46
>>523
そんな人ばかりでは思うなぁ。
最近、身近な人がメンタルクリニック行くの見て、
精神疾患って身近だなって思うよ
皆回復して、ちゃんと恋愛してるし、
幸せの根底は相互に与えることだって理解してるよ。
ただ、与え合うものの価値観がずれると難しいけど。+13
-5
-
560. 匿名 2021/01/30(土) 23:04:53
最初に打ち明けたほうがいいのかな?+3
-0
-
561. 匿名 2021/01/30(土) 23:05:05
>>48
似たもの夫婦なんじゃない?
同じレベルで+62
-21
-
562. 匿名 2021/01/30(土) 23:05:46
>>553
みっともなくても私は生きる!
地を這いつくばってでも!+1
-6
-
563. 匿名 2021/01/30(土) 23:05:56
精神疾患持ちはやっぱり精神疾患持ちの方がいいと思います。精神に異常ない人だとその人まで引っ張ってしまう可能性あり、気の毒。
身体的なのは支えていける気がする。+14
-5
-
564. 匿名 2021/01/30(土) 23:06:01
>>527
なんかそれ合うの分かる気がするんだよね。お互い健常者ほど他人に深く興味を持てないから成り立つというか。+11
-0
-
565. 匿名 2021/01/30(土) 23:07:27
>>539
その勢いがあれば創価も逃げ出すのでは・・+13
-0
-
566. 匿名 2021/01/30(土) 23:07:39
>>548
私今のところなんの疾患もないので…
友達がメンタルやられてクリニック行ってましたけど、そんな、ここで書かれてるようなひどいことはなかったです。+5
-4
-
567. 匿名 2021/01/30(土) 23:07:40
>>533
条件ありきで、選択の自由が保障されてるのが婚活
だから障害者手帳を見せても優遇はされないし
優遇されないと訴えることもできないからね。+11
-0
-
568. 匿名 2021/01/30(土) 23:07:55
>>534
私も30歳だし、オミアイとペアーズやってるよー
うつ病オープンでやってるけど結構マッチングするけどねー
しいて言えば年上男性からのいいねの割合は多いかも、
新着落ちしたら、当事者で励まし会えるとぴになるといいなあ
+4
-9
-
569. 匿名 2021/01/30(土) 23:08:05
>>543
論破きたね。ど正論。+8
-1
-
570. 匿名 2021/01/30(土) 23:08:11
>>381
相手も会費払ってんだよ?
それでも結婚したいなら養護施設か福祉施設の関係に男性を紹介してもらえば?+29
-2
-
571. 匿名 2021/01/30(土) 23:08:45
>>16
彼の前で症状出たことありますか?+40
-0
-
572. 匿名 2021/01/30(土) 23:09:37
>>19
相手によっては上から目線だけど
忍耐力が異常なほどある男性ならってハッキリ言えば?+7
-11
-
573. 匿名 2021/01/30(土) 23:09:45
>>381
暴れる人間を前にしたら男も女も関係なく手をつけられないよ。女にだけ甘いのって時代錯誤だよ。+51
-0
-
574. 匿名 2021/01/30(土) 23:09:50
>>562
真面目に、躁状態に感じるけど大丈夫…?
なんでここ居るんですか?
知り合いに障害のある人が居るとか?+7
-0
-
575. 匿名 2021/01/30(土) 23:10:03
>>568
質問なんだけど
婚活前提として男性が
精神疾患持ちはありなんだよね?+17
-0
-
576. 匿名 2021/01/30(土) 23:10:06
実際に私は創価の集団ストーカーの被害にあった。電磁波攻撃や思考盗聴は、妄想でもなんでもない事実。ストーカーされてるのは事実だし、私以外にも被害者はいる。
もちろん、こいつら以外にも原因はあるけど、私が精神科に連れ込まれ、性格悪いスクールカウンセラー(今思えば朝鮮人みたいな顔だった)は、私の母を追い詰めた。私が教師から嫌がらせにあってるのも、ないことにしようとしたらしい。関係ない、マウンティングもあって、母は悲しんでた。
カウンセラーは非常勤だけど、なんだかんだ学校側の人間だからだそうだ。
そして私の知能を疑い、IQテストをやらされたことに母はブチギレ。もちろん結果、異常なし。
こうして洗脳教育、教育委員会も、スクールカウンセラーも、精神科も、みんなグルだってハッキリわかったね。
私たちは悪魔のイルミナティと創価の集団ストーカーに追い込まれ、障害者に仕立てられ、社会から孤立させられ、自殺へと今さらにイジメが激化している。
もちろん、私は自殺する気なんてない。
ねえ、めっちゃ面白いことあるんだけど、私が可愛いフリルのニットにフレアスカート、リボンのついたパンプスにフワッフワのコートとかお姫様みたいな格好すると、めちゃくちゃ隣のストーカー支那人が暴れるの。
キチガイに仕立てて自殺に追い込みたいのって、やっぱ嫉妬だよね?
あと、大学合格した日、嬉しくて大声ではしゃぎすぎたせいか、隣に聞こえてたらしくて、ごじつ聞かれたよ。キッショ!思考盗聴だけじゃなく、普段から窓開けて盗み聞きしてるもんね!!!
暇人ババア。
絶対私、結婚して幸せになってやる!
+0
-12
-
577. 匿名 2021/01/30(土) 23:10:44
>>555
医者も大変だね〜+6
-0
-
578. 匿名 2021/01/30(土) 23:10:46
精神疾患持ちの人が結婚したら余計に悪化するでしょ。+3
-2
-
579. 匿名 2021/01/30(土) 23:10:54
>>1
ハッキリ言うけど精神障害者と結婚しようとするような男は社会性も将来性もないよ
+30
-22
-
580. 匿名 2021/01/30(土) 23:11:45
>>534
障害持っててもうんうんて聞いてくれる人多いですよ。+1
-0
-
581. 匿名 2021/01/30(土) 23:11:49
>>539
監視されてると思い込んじゃうの?統合失調症かな?+8
-0
-
582. 匿名 2021/01/30(土) 23:11:58
>>574
婚活したいからぁぁ
幸せになりたぁい+1
-1
-
583. 匿名 2021/01/30(土) 23:12:05
>>576
アルミホイルは何枚巻いてますか?
私は3枚巻くと落ち着きます+10
-0
-
584. 匿名 2021/01/30(土) 23:12:45
>>559
身近な人って兄弟とか友人?
どっちにしろ
・メンタルクリニックに行くのを見て
。精神疾患(診察で病名がついた)ことを把握
・回復した(精神疾患の病は寛解なんですが)ことを把握
・ちゃんと恋愛してる(どんな恋愛してるかも把握)
人の通院事情から恋愛事情まで把握ってちょっとキモイわ。
相互依存ってやつじゃない?+6
-2
-
585. 匿名 2021/01/30(土) 23:12:52
>>575
ありな訳ないでしょう
生活できないじゃん+0
-14
-
586. 匿名 2021/01/30(土) 23:13:36
>>576
勢いがすごいな
婚活がんばってね+6
-1
-
587. 匿名 2021/01/30(土) 23:14:51
>>572
そういう意味じゃないだろ。
穿った受け取り方しすぎ、、、+7
-2
-
588. 匿名 2021/01/30(土) 23:14:52
>>575
精神疾患持ちといってもさまざまなだから、+1
-0
-
589. 匿名 2021/01/30(土) 23:15:02
>>552
経済力を男性に頼ろうとしてるのは貴方なのね
+1
-6
-
590. 匿名 2021/01/30(土) 23:15:14
>>576
思考盗聴って科学の最先端な気がするんだけど、創価ってすごいサイエンス集団なんだね。
愛子様影武者説とか信じてますか?
私の見た電磁波被害者は中華鍋を被っていました。
婚活には不向きかもしれないけど参考になれば。+5
-1
-
591. 匿名 2021/01/30(土) 23:15:37
>>585
横
生活するために結婚しようとしてるうつ病の女に捕まる健常者の男が気の毒すぎる+25
-0
-
592. 匿名 2021/01/30(土) 23:16:45
>>579
恋愛経験少ないかモテない人の僻みとしか…+1
-17
-
593. 匿名 2021/01/30(土) 23:17:14
>>585
わー
やばい人いた
自分はいいけど人は駄目とか
終わってんな+18
-1
-
594. 匿名 2021/01/30(土) 23:18:07
>>588
自分が持ってるんだから
当然ありなんですよね?+4
-0
-
595. 匿名 2021/01/30(土) 23:18:31
>>576
だんだん面白くなってきた(笑)次はどんなコメント書くんだろう(笑)+6
-1
-
596. 匿名 2021/01/30(土) 23:18:33
義理の兄弟の嫁がそう
本当に迷惑。周りがすごく振り回されてます+12
-0
-
597. 匿名 2021/01/30(土) 23:18:34
>>308
逆かどうかはわからないけれど、普通に考えれば、精神疾患のある人と暮らすっていうのは健常者の側から見れば負担が大きい気がする。若いときは精神疾患があっても可愛いとかで目がくらんでも、中年以降はどうなのかな。+50
-2
-
598. 匿名 2021/01/30(土) 23:18:49
>>554
結婚も個人の自由じゃん+1
-6
-
599. 匿名 2021/01/30(土) 23:18:52
自分がメンタル弱いから
何事にも動じない人がいい…+3
-1
-
600. 匿名 2021/01/30(土) 23:18:56
>>584
?そんなに珍しいことなのかな。
芸術系の学校出身だからかも。
皆がみんなそうじゃないよって言いたかったんだけど。
相互依存…かはわからないけど、共依存は、お互いに依存しあっていてつらい状態を共依存て言うよね。
お互いに理解するのは普通の依存だと思うよ。
依存が悪いのではなく、人に依存は必要で、その依存を健全に維持できないのが、良くないんじゃないかなぁ。+1
-4
-
601. 匿名 2021/01/30(土) 23:19:30
>>594
横。精神疾患にもよるけど、そこで付き合わないとか結婚やめるとかは無い。+2
-0
-
602. 匿名 2021/01/30(土) 23:19:54
>>598
本気でそう思ってるなら
やばいよ+4
-1
-
603. 匿名 2021/01/30(土) 23:20:23
>>585
ということは、一方的に自分が面倒みてもらうつもり満々なわけね。お互い精神疾患があるけれど支え合っていこうとかいう考えは全くなし?+22
-0
-
604. 匿名 2021/01/30(土) 23:20:56
婚活したいけどコロナもあってちゃんと長期的に働けてないので仕事が安定したら婚活します
けど仕事探そうとすると親にコロナ大丈夫なの?
て釘を刺されます…
仕事して結婚して出て行きたいんだよあたしゃ+2
-5
-
605. 匿名 2021/01/30(土) 23:20:59
>>529
公立小学校に重度障害の子が入れないのは差別ですって運動してました?+2
-0
-
606. 匿名 2021/01/30(土) 23:21:03
>>460
223
です 返信ありがとうございます
とてもよくわかります
でもその子のためでも1人の人としての
親の人生を蔑ろにしていいわけではないですしね…
難しいよね+4
-25
-
607. 匿名 2021/01/30(土) 23:21:12
>>589
いやだからね?私なら結婚しても男性と生活費を折半できるのよ。精神疾患があって経済力のない人にはそれができないでしょ?それじゃあ男性は辛いだけじゃない。そこであなたは私と違って経済力以外で何を男性に提供できるの?安らぎとか?自分の精神も安定してないのに?+16
-1
-
608. 匿名 2021/01/30(土) 23:21:33
>>603
ごめんだけど
これだから精神疾患は…
と思わざるを得ない回答だった+19
-1
-
609. 匿名 2021/01/30(土) 23:23:22
>>607
無職のおばはんの幻想おつかれ+2
-15
-
610. 匿名 2021/01/30(土) 23:23:26
>>601
それはそうやろ
自分が持ってて精神疾患あるからやめよは
特大ブーメランやん+5
-1
-
611. 匿名 2021/01/30(土) 23:23:58
>>600
ダウンの息子を公立小学校に入れた芸能人
「依存先を見つけるのも自立。
子供のために依存先をみつけておきたい」
みたいな。+12
-0
-
612. 匿名 2021/01/30(土) 23:24:04
>>603
横だけど、
精神疾患と精神疾患はやめた方がいい
経験論だけど…+17
-0
-
613. 匿名 2021/01/30(土) 23:24:08
>>550
したことあるよ。
手帳あるからって言って私が店員さんに言った!
5年前から統合失調症だけど手帳持ったのは去年だから早く手帳もらっとけばよかったなーと思ったよ。+2
-4
-
614. 匿名 2021/01/30(土) 23:24:45
結婚して子供持ちたいけど、旦那と子供を不幸にしてしまいそうだから諦めた
+9
-0
-
615. 匿名 2021/01/30(土) 23:24:56
デリケートなテーマはガルちゃんで相談しないほうがいいよ+9
-0
-
616. 匿名 2021/01/30(土) 23:26:31
薬飲んで規則正しい生活を送ってれば普通の状態だけど、それが崩れた時が怖い
結婚は難しい+4
-0
-
617. 匿名 2021/01/30(土) 23:26:54
私レクサプロでだいぶ鬱緩和されて、過食嘔吐も良くなったから健常者のつもりになってたけど、レクサプロがなくなったらまた鬱過食嘔吐で何もできない人間になるかもしれない。自分が結婚することで相手を不幸にするとか最近は考えてなかったけど、鬱がぶり返したらまたそう思うようになるのかな。+6
-2
-
618. 匿名 2021/01/30(土) 23:26:57
>>596
義理の兄弟はどんな人なんですか?普通?+1
-0
-
619. 匿名 2021/01/30(土) 23:27:01
婚活して普段は普通だったけど、途中から適応障害になった彼と結婚しました。
結婚して転勤になって環境が変わったら良くなって、今はなんともない。
もう好きになってたし、私も昔少しパニック症状出た時期があるから気持ちがわかって寄り添えた。
でも最初から発症してたら、共倒れになりそうな相手とは付き合ってないかも。+3
-2
-
620. 匿名 2021/01/30(土) 23:27:19
私は発達障害+軽度鬱。夫は季節性の鬱。
お互い人付き合い苦手だし働きたくないから、無茶苦茶頑張って働いて節約と投資と貯金してる。
目標金額達成したらリタイアして二人でゆっくり暮らす予定。あと数年で達成する。
お互い健常者(夫は何故か自分も発達障害と思ってる)じゃない意識あるから助けあって認め合ってる。私は夫が配偶者で良かった。+18
-3
-
621. 匿名 2021/01/30(土) 23:27:34
>>4
寛解してるなら結婚できると思う。そういう社会であって欲しい+66
-2
-
622. 匿名 2021/01/30(土) 23:27:39
>>609
どうして無職のおばはんってわかるの?+5
-2
-
623. 匿名 2021/01/30(土) 23:27:42
>>584
身内や友達なら、本人から話を聞くこともあるだろうし、、
キモイとか変とか特に感じなかったけど。
何をそんなにカリカリしてるの?+3
-1
-
624. 匿名 2021/01/30(土) 23:29:00
普通の人と結婚しても、その後疾患になるかもしれない。なる人はなるし、ならない人はならないんだよね。
相手を思いやれるかどうかが、大事だと思う。+3
-0
-
625. 匿名 2021/01/30(土) 23:29:15
病人を馬鹿にするなよクズ共+1
-4
-
626. 匿名 2021/01/30(土) 23:29:43
>>584
友達とそういう話したりするけどなあ、、+1
-2
-
627. 匿名 2021/01/30(土) 23:30:55
恋愛結婚して結婚生活して家族になった人が精神疾患になるのと
婚活で会っただけの人が精神疾患なのとは
そもそもスタートラインが違うから話にならない。
+6
-0
-
628. 匿名 2021/01/30(土) 23:31:36
すぐお薬飲みましょうねとか言う人バカっぽい+1
-5
-
629. 匿名 2021/01/30(土) 23:32:12
>>621
寛解してる人どうしで結婚した方がお互いにストレスないと思う+24
-0
-
630. 匿名 2021/01/30(土) 23:32:51
>>543
それで上手く行ってれば世の中誰も困ってないのよ。
まず生活も自立するか障害者年金でなんとかして暮らしていけるなら何も問題ないのよ。むしろやってみてとみんな思っていると思うよ。
出来ない人が問題起こすからみんなからそれみたことかって言われるだけ。
うまく行けばいいのよ。
属性でもなんでも合わせて。
だけどどう?
そんなに互いに分かり合える相手がいるであろう世の中なんでこんなに悩んでいる人が多いのか。+4
-0
-
631. 匿名 2021/01/30(土) 23:33:06
>>627
普通の恋愛からならわかるけど、婚活でだったら難しいかもね。
逆になんでこの人オッケーって言ってくれるの⁇モラハラ?って疑っちゃうかも。+1
-0
-
632. 匿名 2021/01/30(土) 23:36:18
>>1
精神系では社会不安障害、適応障害
体では指定難病
普通に結婚して、もうすぐ10年
結婚を機に色々変わることが出来て落ち着いてる。
安定剤も飲まなくても良くなった。お守りとして持ってるけどそれだけ。
病気のことを相手に隠さず、ちゃんと見て感じてもらってから結婚しました+41
-5
-
633. 匿名 2021/01/30(土) 23:36:20
元々そんな感じがあったようだけど、結婚してから流行りの?hspだと公言してる人結構居るね
旦那という心のよりどころがあるから、病気で家にいられるんだよね+3
-0
-
634. 匿名 2021/01/30(土) 23:38:13
>>609
論破されたら話を逸らすのってガルちゃんにありがちだよね。情けないよ。自分から吹っかけてるんだから、ちゃんと答えてくれるかな?+8
-0
-
635. 匿名 2021/01/30(土) 23:38:20
疾患の程度によりますよ。鬱病なんて軽度ならざらに結婚して子供産んでますよ+1
-3
-
636. 匿名 2021/01/30(土) 23:39:19
>>598
結婚は当人同士プラス家族の問題にもなる訳で、なおかつ子どもはどうするのかってことも考えなきゃいけなくて主はそこも踏まえて精神疾患持ってる人の婚活について聞きたい訳でさ…
ね、多分あなた以外は上記のことを理解したうえで議論してるのよ。他者とのコミュニケーション取るのこんなに大変なんだから結婚なんて夢じゃない?+2
-1
-
637. 匿名 2021/01/30(土) 23:40:01
仕事もしてるし歩けるけど、脳性麻痺で足に障害あるから結婚は諦めてる
彼氏いたこともないし
ここのコメントみて無理だろうなと思った+8
-1
-
638. 匿名 2021/01/30(土) 23:42:07
障害とか精神疾患関係なく、配偶者が専業主婦で良いと言うなら専業主婦でいいし、逆に専業主夫でもいいと思うんだけど。
夫婦で決めた事に外野があれこれ言うのはおかしいよ。+9
-1
-
639. 匿名 2021/01/30(土) 23:43:06
統合失調も超軽度なら一度だけ症状でたきりでずっと寛解してる人も多数います。癇癪持ちの健常者とどちらが結婚向きかわかりませんね+4
-2
-
640. 匿名 2021/01/30(土) 23:44:01
>>637
ガルちゃん鵜呑みにしない方がいいですよ。
あなたがあなたなりに素敵であれば、それだけで良いと思う。
結婚したって、幸せではない人、沢山居ますから。+13
-1
-
641. 匿名 2021/01/30(土) 23:44:39
>>89
価値を失ったんだからそりゃ捨てるでしょ
一緒にいるメリットないもん+5
-16
-
642. 匿名 2021/01/30(土) 23:44:56
>>637
足に障害くらいなら大丈夫じゃない?
電磁波攻撃受けてなければ大丈夫よ。普通普通+3
-5
-
643. 匿名 2021/01/30(土) 23:46:03
>>614
旦那さんになる人に聞いてみた?+1
-0
-
644. 匿名 2021/01/30(土) 23:46:31
健常者でも離婚するんだしね+4
-0
-
645. 匿名 2021/01/30(土) 23:46:41
従姉妹が統合失調だけど婚活してる。
ちゃんと普通に仕事してるし病状は良さそう。
障害があっても普通の人と同じように結婚したいと思う気持ちも分かるから、何も言えないけど...
相手の人が理解があって、子供産まないつもりならいいんじゃないかと思う。+3
-0
-
646. 匿名 2021/01/30(土) 23:47:18
>>641
価値とかメリットとか言ってたら幸せになれないよ
+11
-1
-
647. 匿名 2021/01/30(土) 23:47:48
>>591
そうだよ結婚は男性を不幸にさせる+2
-0
-
648. 匿名 2021/01/30(土) 23:48:51
やめたほうがいいよ。
その家族(配偶者、子供)が不幸になるだけ。
精神疾患は遺伝も関係あります。
+5
-0
-
649. 匿名 2021/01/30(土) 23:48:52
>>593
だいたいの女性がそうじゃない?+1
-5
-
650. 匿名 2021/01/30(土) 23:49:18
>>591
こういう事書く人って働きたくなくて仕方がないんだろうなって思っちゃう。
働く事が生きがいなら人は人と思えるだろうし。+3
-1
-
651. 匿名 2021/01/30(土) 23:49:41
>>640
そうですね
ありがとうございます。+2
-0
-
652. 匿名 2021/01/30(土) 23:50:00
>>603
ないよね。だいたいの女性が男性への負担を期待して結婚する訳でしょう
私が稼いで家事育児するから結婚したいって人いるの?+11
-0
-
653. 匿名 2021/01/30(土) 23:52:38
精神障害者だけど正規雇用の公務員、健常者でギャンブル好きのニート、どちらと結婚するかと言われたら…+0
-7
-
654. 匿名 2021/01/30(土) 23:53:08
>>223
>>20の発言が健常者のマウントなのか、疾患抱えた親から遺伝した人の言葉なのかわからないからプラスもマイナスも押さないけど、わたしは後者の遺伝した人だから子供産むなって言いたくなる気持ちはよくわかる。+142
-6
-
655. 匿名 2021/01/30(土) 23:53:47
恋愛結婚なら出来るかもしれないけど、わざわざ婚カツで選んでくれる人いなくない?+6
-0
-
656. 匿名 2021/01/30(土) 23:54:12
>>649
おー
ガルちゃんらしいコメント!+0
-2
-
657. 匿名 2021/01/30(土) 23:55:15
>>4
健常者はいいよね
そうやって言い切れば
後は関係ないもの。+39
-33
-
658. 匿名 2021/01/30(土) 23:55:33
>>653
どちらも選びません+8
-1
-
659. 匿名 2021/01/30(土) 23:56:21
>>575
なんでダメなの?
お互い様じゃない?+5
-0
-
660. 匿名 2021/01/30(土) 23:57:18
>>4
相手まで不幸になった健常者の結婚って腐るほどあるじゃん+70
-12
-
661. 匿名 2021/01/30(土) 23:57:30
>>1
メンヘラヒステリー統合失調症のいとこが婚活しても無理で結局夜な夜な飲み歩いて飲み屋で知り合った男性と38歳でデキ婚
出産後旦那さんから離婚されてシングルマザー
定期的におかしくなり両親が無理矢理精神病院に入院させてます
その間おこさんは両親がみてる
両親も高齢だから亡くなったら母親は統合失調症、父親はいない
おこさんが不憫でならない
遺伝してそうだし
+71
-2
-
662. 匿名 2021/01/30(土) 23:57:38
>>1
持病持ちですが、結婚出来ましたよ👍
実家のお客様で体調良い日に受付を手伝っていた処、話すようになり、母から縁談の話が来た話を聞いて、持病あっても好きだから一生守るし、一緒に居てくれるだけで幸せだから結婚して下さいとプロポーズされました。
恋愛結婚なので、毎日幸せだと言ってくれて、優しいし、大切にしてくれるので幸せです❤️
自分を大切に思ってくれる人がいると精神的にも安定すると感じます✨
主さんにも素敵な出逢いがあるといいですね❤️+36
-37
-
663. 匿名 2021/01/30(土) 23:59:21
>>610
そう思ってるのに質問する意味がわからない。ただの冷やかしですか? 障害ある人を冷やかして楽しいですか?
+1
-2
-
664. 匿名 2021/01/30(土) 23:59:57
>>201
友達と同じ状況で、その子も言うタイミングが難しいって悩んでたよ。いつ言うのが正解なのかわからないし、好きになった人からフェードアウトされるのは辛いよね。自分に置き換えるとすごく悲しい。私は何のアドバイスもできないけど、応援したいなって思ってる。
201さんもきちんと服薬して仕事してすごい!よい出会いがあることを願ってるね!+14
-4
-
665. 匿名 2021/01/31(日) 00:00:08
健常者でも障害者でも、自分が楽になりたいから、支えてもらいたいからって人は結婚できなさそう+8
-0
-
666. 匿名 2021/01/31(日) 00:00:34
障害があっても幸せになりたい気持ちはよくわかるけれど、相手に求めてばかりじゃダメだと思う
これは健常者も同じ
+16
-0
-
667. 匿名 2021/01/31(日) 00:00:38
>>639
癇癪持ちはもれなく精神疾患あるよw
+9
-0
-
668. 匿名 2021/01/31(日) 00:00:42
健常者でも離婚して子供が不憫な話なんてざらにあるんだし+2
-0
-
669. 匿名 2021/01/31(日) 00:00:55
職場でリスカしてたら毎回構ってくれる人と結婚した人いたから皆さんも諦めないでほしい。+5
-4
-
670. 匿名 2021/01/31(日) 00:01:00
聴覚障害もってるから恋愛も結婚も縁ないだろうな
周りの聴覚障害のひとたちの中で障害気にしない明るい人が結婚してたりするから、性格明るくない私は自然に任せるしかないかなと思う+5
-0
-
671. 匿名 2021/01/31(日) 00:01:31
>>1
何人も、障害わ疾患があってもご結婚されている方をしっています。公的な扶助を受けている方、それぞれの年金収入や親御さんの支援で生活なさる方、ごふうふでお仕事なさって自立されている方と様々です。
障害や疾患があっても、素敵な方もいれば、周囲としては関わりを避けたくなるような方もいます。結婚生活がうまく行く方も、破綻される方もいます。
主さんが、愛する方とであい、お互いが助けになるような生活をなさればと願いますが、障害有無関係なく夫婦関係はいつでも破綻やストレスのリスクがあります。ご覚悟があれば、結婚されたときの落胆も少ないのではないでしょうか。+8
-25
-
672. 匿名 2021/01/31(日) 00:01:33
>>56
こういう普通の神経じゃ言えない酷いこと普通に言えるのは、双極性障害の1型。周りの人はあなたのこと迷惑に思ってるよ。+8
-39
-
673. 匿名 2021/01/31(日) 00:02:07
ちょっと前にもコメントしたけど、本当に趣味持つといいよ。そこから出会い生まれるし良き理解者同士に発展しやすい。
+4
-0
-
674. 匿名 2021/01/31(日) 00:02:35
疾患持ち同士で結婚すれば良いのでは?相手はやっぱり健常な人がいいですか?+2
-0
-
675. 匿名 2021/01/31(日) 00:03:32
精神疾患ありでも結婚、出産した人や、親が精神疾患ありでも結婚した人など、本出されたりブログ書かれたりしてますよ。そういうのを参考にされるといいと思います。+3
-1
-
676. 匿名 2021/01/31(日) 00:04:25
>>467
病院で、病気で入院している旦那さんに、あなたがいてくれないと何もできないから早く帰ってきてってって訴えていた奥さん見かけたな…。何人もいた。こんな時にも頼るんだなって思ったわ。+5
-0
-
677. 匿名 2021/01/31(日) 00:05:57
双極性障害の手帳持ちですが、最近結婚が決まりました!お見合いや相談所だと条件重視なので病気の事だけではねられる事が多いと思うので、自然な出会いやアプリ、婚活パーティくらいの軽いノリで出会ってから打ち明ける方が確率高いと思います。
私も婚活中はすごくストレス溜まりましたが、病気を受け入れてくれて真剣に向き合ってくれる方は必ずいます。主さんにも良いご縁がありますように。+7
-4
-
678. 匿名 2021/01/31(日) 00:06:03
ここにいる健常者もきっと精神疾患あるよね?
どんな精神疾患かはわからないけど、人にぶつけてストレス発散するよりカウンセリングとか行く方がいいよ。+7
-4
-
679. 匿名 2021/01/31(日) 00:07:13
>>171
NGワードじゃないさ+5
-1
-
680. 匿名 2021/01/31(日) 00:07:53
>>674
主さんは健常者が良いとか書いてないよ。決めつけは良くないよ。+3
-0
-
681. 匿名 2021/01/31(日) 00:08:35
>>1
精神疾患がある人の方が以外にも、パートナーに恵まれていますよ。
何故だかわかりませんが。+14
-10
-
682. 匿名 2021/01/31(日) 00:09:12
>>678
確かに普通の人は叩かないよね+5
-2
-
683. 匿名 2021/01/31(日) 00:09:54
精神科医でもないくせに、人を精神疾患扱いするのはやめなよ+6
-3
-
684. 匿名 2021/01/31(日) 00:10:28
需要と供給が一致するならそれで良いと思うけど、初めから課題があることを承知の上で結婚したなら何かあったとき極力当人達で解決する努力はしてほしいかな
+1
-0
-
685. 匿名 2021/01/31(日) 00:11:49
>>77
強迫性障害ってどちらかというと自分を責めがちな症状が多いはずなんだけど。他人に危害を加えたくなるのはまた別な気がする…。+61
-3
-
686. 匿名 2021/01/31(日) 00:12:46
>>68
必ず遺伝します。
私は双極性障害ですが、母親の血縁のかたみんなそうです。
私は既婚ですが、旦那いわく、私の家族はみんなおかしいから実家に行きたくないと言われます。
幼児が2人いるので遺伝しないように、
その、鬱のスイッチを押さないように育ててます。
スイッチさえ押さなければ、双極性障害も出ずに過ごせます。
が、私の母親は自分が双極性障害と診断されていないので、(あからさまにそうですが)そういう人が薬も飲んでないのでめちゃくちゃやっかいです。+82
-21
-
687. 匿名 2021/01/31(日) 00:14:35
被害妄想や幻覚、幻聴がなければ、結婚できる可能性はあるのでは?+2
-1
-
688. 匿名 2021/01/31(日) 00:14:36
友達、診断済みの精神疾患持ちだけど彼氏途切れたことないよ。つい最近結婚したし…。メンヘラはモテるものかと思ってた。+3
-4
-
689. 匿名 2021/01/31(日) 00:15:29
>>672
思い切りブーメランでは?+12
-2
-
690. 匿名 2021/01/31(日) 00:16:12
>>677
おめでとございます!!
私も、双極性障害、手帳もち、障害者年金ももらっていますが、
12年前に、プロポーズでその病気を治したいと言われました。
今は、幼児2人の子育て中で旦那とはバタバタで冷戦状態ですが、がんばってくださいね!
環境かわると、落ち着くと思いますよ!+5
-10
-
691. 匿名 2021/01/31(日) 00:16:58
>>440
強烈な皮肉。
だけどこれもひとつの事実か。。。+3
-0
-
692. 匿名 2021/01/31(日) 00:17:57
障害は色々あるから置いといて、精神疾患も自分を理解して対処出来ていて性格的に素直なら相手も受け入れてくれる人多いと思う。
精神疾患無くても性格的に歪んでたりする方が結婚生活破綻する可能性は高い。
相手を思いやる受け入れる心と一生懸命さがあれば良いご縁はあるように思う。+3
-1
-
693. 匿名 2021/01/31(日) 00:18:26
>>100
その通りだと思いました!まずは自分を幸せに出来る人が相手を幸せにできるんじゃないかなと思っています。自分が不安不安なんだったら、相手も不安になる気がします、何かずば抜けてこれ!ってゆうものをご自身がお持ちなのであればまた話は違うけれど。+25
-0
-
694. 匿名 2021/01/31(日) 00:20:29
>>1
私のすきな人は、身体、知的、二次障害の精神疾患があります。
自分でもびっくりだけど好きになるときはなるんだな。
それぞれの疾患と認知行動療法について勉強しています。
こういう人もいますよ、参考までに。
がんばれ!+17
-17
-
695. 匿名 2021/01/31(日) 00:22:04
双極性障害だけど結婚しました。自分で言うのもなんだけどかなり軽度で、少し落ち込みやすくてあまり体力がない人、くらいです。病気じゃなくても異常な程ヒステリックな人もいるし、度合いにもよるよね。+10
-0
-
696. 匿名 2021/01/31(日) 00:22:25
私も精神障害者だけど仕事するだけでいっぱいいっぱいで家の事がろくに出来てない。
独り身の方が自分の面倒見るだけでいいから楽。+5
-0
-
697. 匿名 2021/01/31(日) 00:23:34
>>120
最初に誠実に伝えてるあなたは素敵だし、強さを感じました!素敵な出会いありますように!+8
-4
-
698. 匿名 2021/01/31(日) 00:23:41
>>1
同じ病気だと分かって貰える部分が多くていいよ。
遺伝のリスクや将来的なリスクもお互い現実的に変な気遣いなく話せる。+8
-3
-
699. 匿名 2021/01/31(日) 00:24:16
>>690
Ⅰ型ですか?Ⅱ型ですか?+2
-0
-
700. 匿名 2021/01/31(日) 00:24:31
>>637
私も全く同じです。一般的な恋愛結婚は諦めてるので、何か一人でも楽しめる趣味を見つけようかと思ってます。+12
-0
-
701. 匿名 2021/01/31(日) 00:32:24
>>653
健常者で働いている人+9
-1
-
702. 匿名 2021/01/31(日) 00:33:32
>>472
マル優は350万円上限で利子税がかからなくなる制度で利率が良くなるわけではないです。
私の場合は自動車を持つ財力はないし、睡眠薬を飲んでいるので本当は運転禁止です(てんかん持ちなども運転してはいけない筈)。免許だけ更新してますけど。
だから本物の精神は自動車税を免除されても大して意味はない…。+4
-2
-
703. 匿名 2021/01/31(日) 00:33:54
発達障害の女ですが、付き合うなら発達障害の男性がいいでしょうか?
同じような障害持ちなら理解してくれますか?+2
-1
-
704. 匿名 2021/01/31(日) 00:36:23
>>703
同じ障害持ってても程度が違えばお互いに理解できない部分は出てくると思う+6
-0
-
705. 匿名 2021/01/31(日) 00:38:05
>>1
結婚にこだわることはないかもしれないよ?
子供を持たないなら籍は入れず、一緒に暮らしていく道もあると思います。
まずはあなたの全てを背負ってくれる結婚相手ではなく、あなたを受け入れてくれる恋人を探してみたらどうでしょうか。+54
-1
-
706. 匿名 2021/01/31(日) 00:38:12
>>20
そうやって簡単にいうけど、精神疾患もちからすると死ねって言われてるみたい。
産まれて来る子供のことを勿論考えないと、不幸な事は起きる。
けどね、他人がそこまで言うのは違うと思う。
そういう考え方だから生きにくい人が増える。+31
-48
-
707. 匿名 2021/01/31(日) 00:39:24
相手に助けてもらおうみたいな人怖い+15
-1
-
708. 匿名 2021/01/31(日) 00:40:08
>>12その考えでいくと、もし健常者同士で結婚したとして、どちらかがうつ病を発症したら絶対的に離婚ですね(笑)
+26
-41
-
709. 匿名 2021/01/31(日) 00:40:09
軽度発達障害あります。
今の夫には障害のことを伝え、もしかしたらいつか仕事はパートしか出来ないこともあるかもしれない、遺伝するかも知れないと伝えました。
それを分かって結婚してくれた夫には感謝しかありません。+6
-3
-
710. 匿名 2021/01/31(日) 00:40:11
>>704
特性や性格の違いを受け入れられるのと対策取れれば大丈夫だよ+5
-0
-
711. 匿名 2021/01/31(日) 00:40:25
>>333
>>402
この裁判の記録読んだ。
殺された妻側の母親も相当病的で、病気の娘が結婚してから通院させたり治療させる溜めに積極的に行動してない。
娘の行為障害の酷さから開放されて面倒事は全部夫側に押し付けて清々してる様な感じだった。
それなら夫側に味方するような発言や行動が出るかと思えばそうでもない。
夫側を責めて損害賠償しろって親族全員が夫と夫の家族を極悪人の様に裁判出証言してる。
結婚する時はエリート銀行員で裕福な家庭の息子だから喜んだだろうに。
娘が強迫制になったのは育った環境と親からの虐待が原因だったのかもね。
強迫性障害や神経症は遺伝率や先天的要因が高いのが解って来てる。
そんな酷い状態で妊娠出産してまともに生活出来る訳がないし、
なんとか努力してた義理母も精神的に参って加担してしまったのも不味かった。
一人の精神障害者から派生した誰も幸せになってない例題みたいな事件。+104
-2
-
712. 匿名 2021/01/31(日) 00:41:22
>>707
相手が納得してるなら別にいいのでは?
むしろ他人の家庭に執着する方が怖いよ+2
-6
-
713. 匿名 2021/01/31(日) 00:43:02
>>653
どちらもただの障害者
子供の未来を考えたらありえません+12
-1
-
714. 匿名 2021/01/31(日) 00:43:11
心療内科に通院してたけど結婚相談所に登録した。
旦那さんには4回目のデートで、精神疾患がある事を告白した。早すぎず遅すぎずのタイミングで。
相談所に通報されて、違約金?払うことになるかもと思いつつも恋愛や結婚を諦められなかった。正直ギャンブルをしている気持ちで婚活した。
違約金払ったっていい、でもやらないと後悔すると思って。たとえ10年後結婚できてなくても、あの時やるだけやったわと思いたい。
もちろん最初から縁のある人には出会えなかったし、自分に自信がなくなってるから相手に合わせてばかりで辛い事もありました。
でも私は婚活して良かったなと思った人なので、こんな人もいるよ〜と書いておきます。+2
-12
-
715. 匿名 2021/01/31(日) 00:43:48
>>472
自動車税金免除ってうちの自治体は精神なら1級しか無理なので私には関係無い。
貯金の金利も多分対象外。
+4
-1
-
716. 匿名 2021/01/31(日) 00:45:10
>>592
逆に障害者からの僻みはいらないから
現実をみないお花畑な男に経済力や社会性がある訳がない
+19
-2
-
717. 匿名 2021/01/31(日) 00:45:27
>>418
思うのは仕方ないけど、障害で苦しんでる方によく言えますね。
+73
-23
-
718. 匿名 2021/01/31(日) 00:46:36
>>690
ありがとうございます!
私もいま年金受給申請中で、状況が似てる方にそう言って貰えると嬉しいです!
素敵なプロポーズ羨ましいです。
小さなお子さんが居ると大変ですよね。普通の人でも大変なのに躁鬱の波がある時に家事育児はかなり大変だと思うので尊敬します。息抜きしつつ旦那さんともまた仲良く過ごせますように!+1
-8
-
719. 匿名 2021/01/31(日) 00:47:30
>>477
私もそう思う
障害あるよりも性格悪い方が〜ってのはちょっとよく分からないけど、やたらこれに噛み付いてるのは僻みだろうな+6
-13
-
720. 匿名 2021/01/31(日) 00:48:40
>>71
精神疾患なら気質もうつるから変なところで頑張らないで諦めてほしい
不幸が連鎖するだけだよ
自分が人並みのことができないのにどうして恋愛や結婚だけ人並みのことをやろうとするの?
その前に人並みにしなきゃいけないことが沢山あると思う+33
-22
-
721. 匿名 2021/01/31(日) 00:48:47
>>573
障害者に正論はモラハラだよ
ガル男は出ていけ+0
-18
-
722. 匿名 2021/01/31(日) 00:49:12
わたしの元彼は統合失調症でした。
はじめは大好き自分が支える!結婚に向けて頑張ろうって気持ちもありましたが、彼が精神的に不安定で暴力やわたしの財布からお金を盗んだり。突然の罵倒など大変でした。
また、彼だけではなく彼の母親、弟も統合失調症、発達障害とありわたしからお金をたかろうとしていたためお別れしました。
精神疾患や、その人の性格にもよりますが支える方は大変だと思います。相手ばかりに頼っての結婚ではなくお互いが幸せになれるようどうしたら良いか考えられられたら良いなと思います。
精神疾患の人を支えるのは生半可な気持ちでは無理だと思います。
長々と失礼しました。+20
-0
-
723. 匿名 2021/01/31(日) 00:49:45
>>381
不幸の押し売りでわろた
それでも結婚相手を探す疫病神のメンタリティすごい+37
-1
-
724. 匿名 2021/01/31(日) 00:50:28
>>715
精神は市営交通の割引の対象外な自治体も多いからそれはムカつきますよね。+0
-6
-
725. 匿名 2021/01/31(日) 00:50:50
>>716
世間を知らないのか現実を知りたくないのか…
とりあえず私の夫は大手勤務、年収もそれなりに良いですよ。人望もあるみたい。私は稼ぎは少ないけど、かわりに投資で増やしてます。
まあ、貴女の都合の良いように見てくれて結構ですよ。+1
-21
-
726. 匿名 2021/01/31(日) 00:51:03
>>712
精神病は誰かに助けてもらおうと思った時点でヤバいと自覚した方がいいよ。
そもそも精神病なんて誰かが治してあげるようなものじゃないのに誰かに治してもらおうみたいな考え自体がゾッとする+16
-3
-
727. 匿名 2021/01/31(日) 00:52:53
>>724
別にムカつきはしないし、割引とか免除とかあまり気にしてないかなあ 利用してないし+2
-0
-
728. 匿名 2021/01/31(日) 00:53:10
>>714
ご結婚されたから結果良かったですが、場合によっては相手の貴重な時間を奪う可能性もあるから、婚活するなら最初から問題点は明らかにして欲しい。私なら、都合の悪い事を隠すような人は信頼できないし将来のパートナーにはできない。+8
-0
-
729. 匿名 2021/01/31(日) 00:53:50
>>725
大手に勤めてるのに障害者の嫁ってことは
旦那の身長140cmとかなのかな?+0
-8
-
730. 匿名 2021/01/31(日) 00:53:50
>>1
私の友達は境界性人格障害で、見た目は美人、気が利くし話し上手、家事も完璧にこなすけど自分がキレても刃向かわない相手には尋常じゃないキレ方をします。+28
-0
-
731. 匿名 2021/01/31(日) 00:54:15
>>726
病気を治してもらうってことね。
それはそうだね。自分で治さなきゃだね。+9
-0
-
732. 匿名 2021/01/31(日) 00:54:19
>>721
どうして男ってわかるの?+9
-2
-
733. 匿名 2021/01/31(日) 00:54:27
仮に相手が良かったとしても、相手にも家族がいるわけだから、そこと折り合いがつくかというとなぁ+1
-0
-
734. 匿名 2021/01/31(日) 00:54:47
>>726
ゾッとするwww
健常者だろうが、障がい者だろうが
寄り添うって言葉知らない?
人間なんだから、あなた自身も
誰にも頼らずここまで生きてきた?
凄い傲慢な考え方だね~+2
-15
-
735. 匿名 2021/01/31(日) 00:54:59
今週TVerで「バリバラ」という障害者の方達を中心に進行している番組観たんだけど全盲同士の結婚や全身麻痺の人と知的障害の人が結婚してたよ。だから大丈夫じゃないの?
+4
-0
-
736. 匿名 2021/01/31(日) 00:55:03
身体障害者でみためでは殆どわからない足を引きずる程度ですが手帳があります。そしてメンタルも病んで抗うつ薬も飲んでいます。ただそれなりの学歴で正社員で年収も500万は超えるくらいは女性ですがあります。でも婚活をする勇気はないです。妊娠出産は問題ないと言われていますが障害があると同じ学歴、年収などの程度の人は無理ですよね、、、、、+7
-2
-
737. 匿名 2021/01/31(日) 00:55:05
うつ病寛解してから婚活したけど
やはり上手くいかなかったよ。
婚活市場は条件で見る人がほとんどだし、
ライバルは健常者で溢れてるし、
いくら気が合ってもそれがネックになって振られる。
だから婚活やめて、自然な出会いでの恋愛を心がけたら結婚できたよ。
+7
-1
-
738. 匿名 2021/01/31(日) 00:55:19
>>714
健康状態の申告を偽って登録したの?+7
-0
-
739. 匿名 2021/01/31(日) 00:55:22
一時精神科のデイケア行ってたけど、患者仲間の恋愛結婚は色々だったよ。
患者同士で結婚して2人で生活保護で生活しつつその後も2人でデイケアに通う、みたいな人たちも何組もいた。
職場の人間関係でちょっと鬱で休職中…みたいな若い男性もちらほらきては寛解してモテモテ。
そう言う男性は数ヶ月でデイケア卒業して社会復帰するけど、
その中で若くて可愛い彼女を作って結婚する人たちも居た。
わりとディープな症状があっても、双極とかADHDとかボーダーの女の子ってキラキラしていてモテる子も多い。
でも結婚したらめちゃくちゃ大変だと思う。+6
-0
-
740. 匿名 2021/01/31(日) 00:55:24
>>714
武勇伝のように語らないでほしい。
旦那さんは悩んだんじゃないかな?
最初から精神疾患があることは言ったほうがいいと思う。+12
-0
-
741. 匿名 2021/01/31(日) 00:56:33
>>729
面白い発想するのね
まあ、容姿の誹謗中傷する人は最低だと思うよ+1
-4
-
742. 匿名 2021/01/31(日) 00:57:09
そもそも、こんな所で相談するのが
間違ってるよ。
主が病まないといいけど。
+7
-0
-
743. 匿名 2021/01/31(日) 00:57:14
>>707
結局、最後には自分しか残らないから突き放されたときのダメージ大きいよね。それを覚悟した上での事ならまだいいけど。+6
-0
-
744. 匿名 2021/01/31(日) 00:58:20
>>333
結婚する前から強迫性障害なんだ
それなのに銀行員と結婚できるなんて凄いね
+36
-0
-
745. 匿名 2021/01/31(日) 00:58:35
>>736
相談所やアプリじゃなくて、リアルの出会いの方がいいと思う。+4
-0
-
746. 匿名 2021/01/31(日) 00:59:02
>>4
ぶっちゃけ、精神疾患や障害なんて誰だってなる可能性あるから、
それよりも自分が相手を好きかどうかの方が大切だと思う。+25
-19
-
747. 匿名 2021/01/31(日) 01:00:16
>>735
それ観たよ。
でも、抱えてる障がいの度合いにも
よるけど、ヘルパーさんとかガッツリ
サポート入って貰ってたよね。
+3
-0
-
748. 匿名 2021/01/31(日) 01:00:41
>>741
精神障害者に言われたくないでしょう+7
-6
-
749. 匿名 2021/01/31(日) 01:01:22
>>732
共感力のなさ+1
-9
-
750. 匿名 2021/01/31(日) 01:01:56
>>718
連投してるね。躁の症状出てるよ。お酒も飲んでるんじゃない?
躁の出始めには睡眠が大事。
寝てね。+8
-0
-
751. 匿名 2021/01/31(日) 01:02:24
>>720
横だけど、恋愛や結婚だけマウント取ってけしかける健常者が多いからだと思う
なんで健常者はけしかける人が多いんだろう+22
-6
-
752. 匿名 2021/01/31(日) 01:02:26
>>742
ここで叩いてる人は何かしら問題を抱えてる人達。そんな人を気にして病む必要なんてない。
主さんにそう伝えたい。私は主さんを応援してる。+9
-7
-
753. 匿名 2021/01/31(日) 01:02:42
>>749
それだけで決め付けるの?+7
-1
-
754. 匿名 2021/01/31(日) 01:03:21
>>753
はい正論モラハラ
ガル男は5chに帰れ+1
-9
-
755. 匿名 2021/01/31(日) 01:03:44
>>751
不幸なんだよ
それしかないでしょ
+19
-2
-
756. 匿名 2021/01/31(日) 01:04:35
>>716
私は今の夫と付き合い、仕事のストレスから鬱になり摂食障害になりその後、発作が始まりてんかんの診断もついて精神障害になったけど1番辛い時に結婚してくれたよ。夫は年収1200万で趣味もたくさんあり友達も多い。今は、安定した生活のおかげで鬱はよくなりてんかん発作もほぼなく摂食障害も治り元気に過ごしてる。あの状態の私とよく結婚したなって思うけど、そんな人もいるよ。+3
-17
-
757. 匿名 2021/01/31(日) 01:05:10
>>734
精神疾患だから誰かに支えてもらう為に結婚しようって考え方はヤバいでしょ、逆の立場で考えたらわからない?+12
-0
-
758. 匿名 2021/01/31(日) 01:06:17
>>752
でもさー、なんだかんだ配偶者や子どもは苦労するよ
そう言う体験談書いてる人も多いじゃん
旦那さんが惚れ込んでくれたらそんなの何の関係もなく幸せな家庭を築けるパターンもあるけど、そうじゃない可能性も高いよね
その意見聞くくらいはしても良いんじゃない?+12
-0
-
759. 匿名 2021/01/31(日) 01:06:29
>>748
誹謗中傷するのが好きなんだね。
思う存分誹謗中傷したらいいよ。
それで貴方が幸せになれたらいいね。
+6
-3
-
760. 匿名 2021/01/31(日) 01:08:30
>>754
5chって何?+4
-2
-
761. 匿名 2021/01/31(日) 01:08:32
>>750
決め付け怖い+2
-3
-
762. 匿名 2021/01/31(日) 01:08:47
>>757
ヤバくないよ
なら健常者側が自衛すれば?なんで弱者のほうに我慢を求めるの?+1
-10
-
763. 匿名 2021/01/31(日) 01:09:10
>>504
かわいそうに
無理しないで
あなたの人生もあるのだから逃げてもいいと思う+57
-0
-
764. 匿名 2021/01/31(日) 01:09:11
>>748
横だけどどうしてそんな酷い事を言うの?あなたも病み始めてるんじゃない?+6
-3
-
765. 匿名 2021/01/31(日) 01:09:24
>>758
体験談と叩きは違うからね
でも体験談と言う名の叩きも多いよね
でも参考にはなるから体験談はいいんじゃない?
苦労するかしないかは個人差もあるしね+4
-0
-
766. 匿名 2021/01/31(日) 01:09:31
私の友達は精神疾患あるけど凄い美人で、だから彼氏は途切れないんだけどだいたいの人が逃げてしまって、でも2年前に友達が結婚することになって私も結婚式行ったし彼女も落ち着いてきてるように見えてホッとしてたんだけど、最近その友達と旦那さんに会ったら旦那さん明らかに殴られた痕があって、やつれてて。
なんか複雑な気持ちになったなぁ、やっぱり治らないんだ。+12
-0
-
767. 匿名 2021/01/31(日) 01:11:19
双極Ⅱ型です。
前の夫がギャンブルで多額の借金を作り離婚し、鬱だと思い病院を受診して1年後に双極と判明。
その後アプローチしてくれた方に付き合う前に打ち明けましたが、疾患持ちのバツイチ子持ちの私を受け入れてくれました。
そして去年再婚しました。
正社員で収入も安定している事、気持ちが上下する予兆がわかってある程度コントロールできている事もあるかもしれませんが、こういった稀なケースもあります。
傷つく覚悟で、お付き合いする前に打ち明けて受け入れてくれる方を探すならありだと思います。+7
-1
-
768. 匿名 2021/01/31(日) 01:11:26
相手が受け入れてくれればって思うかもしれないけど、そんな単純な話ではないかも。
精神疾患持ちの人を知ってるけど、遺伝したのかお子さんも同じ疾患有り。受け入れてくれた人と結婚して、夫婦二人で気ままに暮らしてたはずなのに症状が悪化して、結婚相手は大変そうだよ。
精神疾患とか障害があると考え方や発想が普通の人と違うのか、話がなかなか通じないことがある。配偶者だけでなく、義家族全員まともな思考を持っていない場合は辛い。配偶者の症状が悪化して対応に苦慮してる時に、同じ疾患持ちの義家族と意志疎通がうまくいかなくて更にストレス抱える場合もある。
配偶者の状態が安定していても、義家族が悪化して他人に迷惑かけて警察沙汰になることもある。
精神的にかなりの余裕がないと支えられないと思うんだよね・・+8
-0
-
769. 匿名 2021/01/31(日) 01:11:43
>>766
歴代彼氏は健常者なの?
健常者なのにわざわざちょっかい出すのは美人の上澄みだけ掠め取って得したかったから?そういうセコさで自分だけ得しようとして人の精神病ませてる健常者側にも問題あるよね+3
-1
-
770. 匿名 2021/01/31(日) 01:12:45
>>734
よこだけど精神病の人は他人への期待感が異常に高くてそれも期待に応えられないと危害を加えることが多いんだよ。
だから精神病の人がそんな気持ちで結婚なんてしたらエラいことになる+12
-1
-
771. 匿名 2021/01/31(日) 01:13:30
>>766
友達のフリしてここで悪口言ってんの凄いね
さすがに友達が可哀相+0
-9
-
772. 匿名 2021/01/31(日) 01:14:19
>>766
旦那さん逃げてーー+9
-0
-
773. 匿名 2021/01/31(日) 01:15:08
>>769
友達は深く関わらないとヤバさがわからないタイプで、むしろ歴代の彼氏は騙された側だと思います。
突然ちょっとしたことで暴力を振るわれるようになってみんな逃げていきました。+5
-0
-
774. 匿名 2021/01/31(日) 01:15:29
>>768
かなり重度の精神疾患があると本人も周りも確かに大変だね。+2
-0
-
775. 匿名 2021/01/31(日) 01:15:39
>>770
いや、みんながみんな
そんな危害加える人ばっかりと決め付けるのはどうなの?笑
友達、職場に何人かいるけどさ
そんなことする人居ないから。+6
-3
-
776. 匿名 2021/01/31(日) 01:16:44
>>606
結婚はしたらいいと思うけど、子供は産むなよ
+25
-7
-
777. 匿名 2021/01/31(日) 01:16:52
>>756
状況すごく似てる!
私は他の疾患もあったけど、その中でも摂食障害はかなりしんどかった
摂食障害の症状は治る気がしてなかったから奇跡みたいに思ったよ
私も、この人よくあの私と結婚したよなぁ…ってのはよく思う
でも夫も楽しそうで、嬉しい+4
-1
-
778. 匿名 2021/01/31(日) 01:17:03
>>757
横だけど、正論言えば、相手に受け入れさせるよりは精神疾患をどうにかしてから婚活しようって考えのほうが健全な気はするね+7
-0
-
779. 匿名 2021/01/31(日) 01:17:26
>>773
精神障害者に騙される健常者って、それは健常者といえるの?少し知能が低いとかではなくて?+0
-5
-
780. 匿名 2021/01/31(日) 01:17:51
>>771
てか、人に暴力を振るった話を「悪口」て捉えるか?
人に暴力振るって時点で人からなに言われても仕方なくないか?+8
-0
-
781. 匿名 2021/01/31(日) 01:18:11
>>760
おお!若者!+4
-1
-
782. 匿名 2021/01/31(日) 01:18:36
>>762
すごいなw
自分が正しいと思い込んでて、相手に求めるんだもんなあ+12
-0
-
783. 匿名 2021/01/31(日) 01:19:36
>>778
そうね!
精神的に安定してから婚活しようって考えるのが普通だよね。
逆に精神を安定させる為に結婚しようとか…ちょっと+8
-0
-
784. 匿名 2021/01/31(日) 01:19:48
>>36
結構しんどい思いして生きてきました。
25歳で出会って27歳で結婚できてどこがしんどい人生か分からない。もっとしんどい人がいるよ
+12
-75
-
785. 匿名 2021/01/31(日) 01:21:11
>>762
精神病の人って本当にこんな考え方してるの?
これはむしろ釣りであってほしい
犯罪者とかがよくいう考え方じゃん+10
-0
-
786. 匿名 2021/01/31(日) 01:21:42
>>751
どっちもどっちだよこのトピは
障害者も噛みついてるし+5
-0
-
787. 匿名 2021/01/31(日) 01:22:20
>>762
もしかして障害や病気を盾にして生きてるタイプ?+9
-0
-
788. 匿名 2021/01/31(日) 01:22:37
>>782>>783>>785
求めすぎ
あなたが求めてるものを、精神障害者から引き出すことはできないよ
+0
-8
-
789. 匿名 2021/01/31(日) 01:22:45
>>381
甘えだな。自分は病気・精神病持ちでも相手がオッケーしてくれて結婚したという事を言う人とは仲良くなりたくないな。
好きではなく自分にとって都合のいい所が好きなだけ。+32
-0
-
790. 匿名 2021/01/31(日) 01:23:19
>>742
本当にそれ、絶対叩かれると思って開いたら案の定
子どもが不幸になる可能性が高いってのは一理あるけど、結婚自体は相手が良いならそれで良いじゃん
確かに婚活では不利だろうけど、部外者がいちいち口出すことじゃない
ちなみに私の母は重度の統合失調症だけど、特別不幸だとは思わない
発症してから1年くらいは地獄だったけど、薬で抑えられて今は普通に生活出来てるし、恨んだりはしてない
もちろんそうじゃない人たちもいるだろうけど、私みたいな人もいるってことで+8
-2
-
791. 匿名 2021/01/31(日) 01:23:39
>>786
そこは対等なんだね
なら子孫を残すことも対等に生存競争になっちゃうね
だったら止めても無理なんじゃない?+4
-0
-
792. 匿名 2021/01/31(日) 01:24:16
>>779
精神障害者というか友達の場合は境界性人格障害です。なので知能的には問題ないですし、近い間柄になるまでは気付かないことが多いですね、自分の物と思えるような人にしかその面は見せないので、普段はむしろ異常なぐらい優しくて良い人ですし。+2
-1
-
793. 匿名 2021/01/31(日) 01:24:44
>>721
>>732
残念、女だよ。都合が悪いコメントをガル男にするのやめようね。+8
-1
-
794. 匿名 2021/01/31(日) 01:25:05
>>792
歴代彼氏は健常者なの?歴代彼氏が知能低い人がターゲットにされてたわけではないの?+0
-3
-
795. 匿名 2021/01/31(日) 01:25:29
>>782
どした、トピズレだよ。+1
-4
-
796. 匿名 2021/01/31(日) 01:26:05
>>762
えー、じゃあ自分は彼氏と婚約してから「俺は精神疾患があるから支えがほしくて結婚しようと思ったんだ、この病気を治してほしい」とか言われて納得できる?+6
-0
-
797. 匿名 2021/01/31(日) 01:26:34
精神疾患の嫁がいる上司がいて、嫁が会社では有名人だったから(いきなり会社来たり電話かけてきたり外で暴れて警察から連絡あったこともあった)肩身狭いだろうによくサポートしてるなー懐深いなーって思ってた
文句も特に聞いたことなかったし夫婦はお互い様だしみたいなこと言ってて感動するレベルだったんだけど、いきなり離婚した
周りはよく我慢したよ、良かったねと離婚のお祝い会が開かれてた
+9
-0
-
798. 匿名 2021/01/31(日) 01:27:57
>>796
精神疾患がある男性と付き合うに至らないから分からない+0
-6
-
799. 匿名 2021/01/31(日) 01:27:58
>>794
彼氏がコロコロ変わるので全員は把握してないですが、少なくとも学校は良いところ出てる人も多かったです、というか彼女自身が結構良い大学通ってたので周りもそうですね。+4
-0
-
800. 匿名 2021/01/31(日) 01:28:21
>>726
私の周りにいた精神病の友人らは全員、バイトで正社員目指さないのに結婚して支えてほしいという願望が強かった。精神病や発達障害って依存度高い人が多い。+10
-0
-
801. 匿名 2021/01/31(日) 01:28:50
SNS見てると精神疾患あっても結婚してる人、子供いる人は結構いる
でも、辛そうな人が多い印象
ギブアンドテイクが成立せず、ギブのみ求めるから相手も疲れてしまうんだよね
でも自分は病気だから理解してほしいとしか言わないから、愛想尽かされる
あと、相手も精神疾患ある人なら共依存で結婚できるかもしれないけど、プラスにはならなさそう+15
-3
-
802. 匿名 2021/01/31(日) 01:29:13
>>799
歴代彼氏は、勉強だけはできる発達の人だったのかな?普通の活発な男性は精神障害者に騙される側に回らないよね+2
-0
-
803. 匿名 2021/01/31(日) 01:29:28
>>787
絶対そのタイプだよね。
てかこのトピ精神病の人多いんじゃない?
さっきから精神病ぽい人がずっと変なコメントしてる+4
-3
-
804. 匿名 2021/01/31(日) 01:30:21
ここさ精神疾患を患ったことのない方のコメントで溢れてるね〜。
長い人生、色んなことがあるからね。
精神疾患の人に心ない言葉を突き付けてると足元救われるよ。
+20
-7
-
805. 匿名 2021/01/31(日) 01:30:52
>>803
トピタイと>>1読んだら、精神に問題抱えてる人が語り合うトピだと思うけど+15
-0
-
806. 匿名 2021/01/31(日) 01:30:52
私は精神障害持ちでアラサーだけど、今まで彼氏できたことないから結婚はもう諦めてるよ
自分の条件がとても悪いことは分かってるしね。それにメンタル的に誰かと深い仲になっていくのがもう難しい。憧れはあったけど、無理な話だなと今は納得してる+13
-0
-
807. 匿名 2021/01/31(日) 01:31:49
私は長い間鬱で良くなったり悪くなったりだけど結婚しましたよ。相手は安定した職業の方で優しい人です。こればかりはご縁だから焦らない方が意外と!+13
-0
-
808. 匿名 2021/01/31(日) 01:32:13
円形脱毛症
髪の毛なくてどうしていいかわからなかったけど
お見合いで優しい人に出会えた+6
-0
-
809. 匿名 2021/01/31(日) 01:32:43
>>1
マイナスだろうけど正直障害あって、精神疾患あって、自分の稼ぎ目当てにしてる人と結婚するメリットて?!+75
-1
-
810. 匿名 2021/01/31(日) 01:32:58
>>800
むしろ自力で治したのに薬に頼ってる人が寄ってくるんだよなぁ…+1
-1
-
811. 匿名 2021/01/31(日) 01:33:16
>>788
であれば結婚は難しいと考える方が無難だと思います。
それが出来る精神、知的の人が健常者の相手と結婚してるケースが大半かと思うので。+4
-0
-
812. 匿名 2021/01/31(日) 01:33:35
>>800
病気のせいで、依存性が高くなってるのか
気質的にもそこら辺に依存する女って
一定数いるよね。
一概に決められないんじゃない?+4
-0
-
813. 匿名 2021/01/31(日) 01:34:40
>>1
逆に主は相手が精神病で障害持ちでも大丈夫なの?+28
-0
-
814. 匿名 2021/01/31(日) 01:34:47
>>808
プラス押しちゃったけど円形脱毛症関係ないww+3
-0
-
815. 匿名 2021/01/31(日) 01:34:52
>>724
そんなあなたはぜひ東京へ!
精神でも都営地下鉄無料、都営バス半額、美術館、都営の施設無料等々福祉手厚いよ!+2
-0
-
816. 匿名 2021/01/31(日) 01:34:57
>>686
必ずなんてことないから。+31
-9
-
817. 匿名 2021/01/31(日) 01:35:19
>>809
出たよ、自分は現実見えてますを装って来る叩きたいだけな奴
このトピきてる時点で同じレベルなの気づけ笑笑+0
-31
-
818. 匿名 2021/01/31(日) 01:35:46
>>811
私は既婚者だよ+0
-3
-
819. 匿名 2021/01/31(日) 01:36:08
>>783
そんな事書いてる人いる?
+0
-2
-
820. 匿名 2021/01/31(日) 01:36:21
劣化遺伝子が遺伝するのでやめて欲しいです+3
-1
-
821. 匿名 2021/01/31(日) 01:36:23
>>809
顔が可愛いとか、守ってあげたいと思わせる性格とかでしょうね+18
-8
-
822. 匿名 2021/01/31(日) 01:36:48
>>809
可愛い
好き+10
-3
-
823. 匿名 2021/01/31(日) 01:37:07
>>85
妊娠初期にインフルエンザに罹患すると、統合失調症になる確率が高くなるという記事を見たことがあります。
遺伝以外にもなることはありそうですね。+36
-0
-
824. 匿名 2021/01/31(日) 01:37:17
>>809
そんなことを訊ねるあなたこそ傷害
メリットが必要なら等価で+0
-26
-
825. 匿名 2021/01/31(日) 01:37:23
>>802
精神障害者っていってもいろんな種類があるからね、境界性人格障害は人を騙すの得意だし、事件になるまでは周りの評判良いから騙されるんじゃない?
その友達もめっちゃ評判良いし優等生だし、実際面倒見とかは良いんですよね。+3
-0
-
826. 匿名 2021/01/31(日) 01:38:00
精神病でも頑張って仕事や一人暮らししてたり恋愛・結婚より先に病気緩和したり良くしようと思う人なら周り応援すると思うよ。+4
-0
-
827. 匿名 2021/01/31(日) 01:38:04
>>784
比べたくなる気持ちもわかるけど皆それぞれの苦しさがあるでしょうよ+99
-1
-
828. 匿名 2021/01/31(日) 01:38:06
>>12
検査してないだけでそれっぽい人もいそうだけど…+36
-1
-
829. 匿名 2021/01/31(日) 01:38:17
>>820
私もそんなこと言えちゃうあなたの遺伝子は劣化品だと思うのでやめてほしいです+3
-2
-
830. 匿名 2021/01/31(日) 01:38:25
>>807
素敵な出会いおめでとう!+6
-0
-
831. 匿名 2021/01/31(日) 01:38:35
>>708
夫婦になったあとで精神疾患になるのと、精神疾患がある前提で婚活するのとでは話が違ってくる。下手な嫌味書くのはせめてトピ読んでからにしたら?+35
-4
-
832. 匿名 2021/01/31(日) 01:38:57
>>821
それ婚活いらない人じゃん+9
-0
-
833. 匿名 2021/01/31(日) 01:39:12
>>804
ないない、寧ろ勝手に依存されてこっちが病む寸前まで行った
足元救うのはそっちだ、来なければ関係なかった+4
-9
-
834. 匿名 2021/01/31(日) 01:39:22
>>826
周りの応援を優先させてたらいつまで経っても自分の幸せ掴めないなって思った+1
-0
-
835. 匿名 2021/01/31(日) 01:40:02
>>832
横だけど婚活したことないの?
割といるよ+3
-0
-
836. 匿名 2021/01/31(日) 01:40:06
>>822
それ大事。お互い好きって気持ちが1番大事。+2
-0
-
837. 匿名 2021/01/31(日) 01:40:12
>>832
女子校出身で女の職場だと出会い無いんじゃない?+3
-0
-
838. 匿名 2021/01/31(日) 01:40:34
>>829
いやぁ、あんたと違って私マジ富裕層なんでwww ニートじゃないよ+1
-5
-
839. 匿名 2021/01/31(日) 01:41:35
女は病気でも結婚できていいね。
男が独身率高いのがわかるわ。+2
-0
-
840. 匿名 2021/01/31(日) 01:41:43
このトピは精神病の人多いみたいだね+3
-0
-
841. 匿名 2021/01/31(日) 01:42:12
>>774
しかも、薬勝手に中断して症状悪化させる人に限って妙に活動的→被害の及ぶ範囲が広がる+4
-0
-
842. 匿名 2021/01/31(日) 01:42:21
>>838
いや、個人情報興味ないし+2
-1
-
843. 匿名 2021/01/31(日) 01:42:24
男が障害や精神疾患持っててもみんな同じような優しいコメントできるのかな?+7
-0
-
844. 匿名 2021/01/31(日) 01:42:36
婚活したらいいと思う。普通に付き合っていけば隠し通せるもんでも無いし、付き合いがそれなりに落ち着いたあたりで実は〇〇でってカミングアウトしたら良いんじゃ無い?それでダメだったらそこまでの縁だし。+3
-2
-
845. 匿名 2021/01/31(日) 01:42:49
>>762
私障害者側だけど、それは違うでしょ+4
-0
-
846. 匿名 2021/01/31(日) 01:42:56
>>840
トピタイと1を読めない人も何かの病気や障害あるでしょ+0
-3
-
847. 匿名 2021/01/31(日) 01:43:18
>>12
好きになった人が実はパニック障害だったとか鬱病になってた
とかなら気にならない
もう好きなら
ただ統合失調症やだと難しい
+138
-2
-
848. 匿名 2021/01/31(日) 01:43:18
>>825
境界性人格障害の方と友人としてお付き合いするのに何か配慮とかされてることありますか?
参考までにお伺いしたい+3
-0
-
849. 匿名 2021/01/31(日) 01:43:27
>>832
婚活ってアプリだけじゃなくて相談所や合コンや紹介も含まれるから、意外と多いよ
+3
-0
-
850. 匿名 2021/01/31(日) 01:43:48
>>845
人それぞれ
恋愛や結婚においては全員が足並み揃えるのは無理でしょ+1
-0
-
851. 匿名 2021/01/31(日) 01:43:52
主は同じように精神疾患持った男性と付き合えばどうだろう?
理解してもらえるし支えあえるのでは?+7
-0
-
852. 匿名 2021/01/31(日) 01:44:04
>>844
それなー+2
-0
-
853. 匿名 2021/01/31(日) 01:44:09
障害者同士とか精神疾患同士のお見合いとかあるのかな?
身体障害者同士のお見合いはお互いの障害を理解したりメリットありそうだけど精神疾患者同士のお見合いて事件の匂いしかしないww+3
-2
-
854. 匿名 2021/01/31(日) 01:44:22
>>843
できるわけないだろうね。自分が楽するために結婚した事を責められない為の言い訳を必死でしている人が多い。+5
-0
-
855. 匿名 2021/01/31(日) 01:44:27
>>708
実際それで離婚する夫婦もいるし。なにが(笑)なんだか意味不明。+33
-0
-
856. 匿名 2021/01/31(日) 01:44:43
>>342
私も簡単に診断されなかったなぁ。ウェイスも受けたんだけど、傾向があっても障害として認めるまででは無いとかで。病院によるのかなぁビックリ。+14
-0
-
857. 匿名 2021/01/31(日) 01:45:07
全然関係ないけどここ最近のガルちゃん
一行で終わりか相手をバカにして自ら話題も振らず
なんか哀愁漂っているね+3
-0
-
858. 匿名 2021/01/31(日) 01:45:14
結婚、出産後に精神疾患を発症した私としては見るにたえないトピ+7
-0
-
859. 匿名 2021/01/31(日) 01:45:29
>>843
同性なら共感し合えるのでは?
あとは短期バイトの時精神患ってた若い男いたけどおばちゃんたちがチヤホヤしてたよ+0
-2
-
860. 匿名 2021/01/31(日) 01:46:01
>>8
結婚相談所難しくない?
普通の恋愛とちがって、条件のすり合わせと妥協ありきだから、障害や精神疾患ありとなると、正直色々と厳しい面がありそう。
入会だけして相談所のお金の養分になるのも辛いものがあるし。
仲人口で疾患や障害を隠す手もあるけど、倫理的に微妙だし、主が成婚したあとでしんどいかもしれない。
こういうネットで緩く情報収集するのも無駄ではないと思うし、まずは他者をいれずに気楽に行く方が主の場合は精神的にはよさそうな気がする。
普通の恋愛って、多少の悪条件さえ越えられるチートな面があるから、日常生活の中で恋愛できればより良いんだけどね。
それができたら主もトピたてないよね…。+43
-2
-
861. 匿名 2021/01/31(日) 01:46:03
支えてもらう気満々で、依存する気もないなら良いと思う。
子供を作るのは慎重にね、健常者でさえ子育ては大変なんだから、+5
-0
-
862. 匿名 2021/01/31(日) 01:46:59
>>843
似たような質問ばっかだね
+0
-3
-
863. 匿名 2021/01/31(日) 01:47:20
>>809
メリットだけで結婚してるわけではないから+6
-18
-
864. 匿名 2021/01/31(日) 01:48:41
>>847
まじで?
鬱の知り合いいるけど、ドタキャンはまだいい方で約束当日連絡取れないとかあるよ
ベッドから起きれなかった、落ちてて連絡する気力なかったとか言われたわ
だから1対1で遊ぶのは止めた
好きでも不安定な人は難しくない?+50
-3
-
865. 匿名 2021/01/31(日) 01:48:55
本当に同じような中傷ばっかりだなあ
+2
-4
-
866. 匿名 2021/01/31(日) 01:49:39
つーかさっきから草生やした男みたいなコメントするやついるけど、今時草とかダサいし
こんなとこでしか叩けないのもほんとダサいわ…
あの調子だと5chでも相手されないだろうし、トピズレでスベってるから帰ってくんないかな+1
-3
-
867. 匿名 2021/01/31(日) 01:51:15
>>864
横だけど統合失調症は格段にしんどい、ってことだと思う+40
-0
-
868. 匿名 2021/01/31(日) 01:52:06
>>859
若い男だからじゃない?
男が若さしか長所がない女をチヤホヤするのと一緒+2
-0
-
869. 匿名 2021/01/31(日) 01:52:16
>>846
嫌味で言ってるんですが+2
-1
-
870. 匿名 2021/01/31(日) 01:53:01
好きで気が合って一緒にいたい、って一番大事だと思う。気が合わない健常者と結婚するより幸せかもよ+4
-0
-
871. 匿名 2021/01/31(日) 01:53:35
>>858
私もー
お互いがんばろ+1
-0
-
872. 匿名 2021/01/31(日) 01:53:57
>>857
年末あたりから荒んでる感じがあるわ
やっぱりみんなコロナで息苦しさ感じてるのかね+1
-0
-
873. 匿名 2021/01/31(日) 01:54:14
>>863
お互いを想いやれないのは難しいかと+14
-0
-
874. 匿名 2021/01/31(日) 01:55:23
障害のある自分を選んでくれて、好きだからって支えてくれたら、幸せになれるのは事実+5
-0
-
875. 匿名 2021/01/31(日) 01:55:42
>>843
別にそういう人が主夫やったっていいだろうにね
でも実際は女性でもそこまでイージーではないと思うわ+0
-0
-
876. 匿名 2021/01/31(日) 01:56:15
>>868
そう、だから、精神疾患持ってる人は早めにモテるうちに結婚したらいいよ+2
-0
-
877. 匿名 2021/01/31(日) 01:56:43
>>848
あんまり近づき過ぎないようにしてます。あとプレゼントは極力受け取らないです、見返りが返ってこないと突然キレるので。
+2
-0
-
878. 匿名 2021/01/31(日) 01:58:53
>>858
メンタルアレだったのに結婚出産してから憑き物が落ちたようにメンタル落ち着く人もいれば、逆に健常だったのに結婚出産してからメンタル病む人もいるんだね+2
-0
-
879. 匿名 2021/01/31(日) 01:59:24
>>477
性格悪い人云々の部分より、
「まともな男性は障害なんてまったく気にしません。」に引っかかってマイナスしちゃった。
自分は相手の人生にきちんと寄り添えるか?って真剣に考えて、責任感が強いからこそ
障害のある人と結婚できない判断をする人もいると思うんだよね+41
-1
-
880. 匿名 2021/01/31(日) 01:59:36
障害あろうがなかろうが、結婚したい人が結婚できればいいね+2
-0
-
881. 匿名 2021/01/31(日) 02:01:31
>>871
お仲間がいて嬉しい
お互い頑張りましょう+1
-0
-
882. 匿名 2021/01/31(日) 02:01:43
生理的に会うかどうかが大事。健常者でも合わないものは合わない+0
-0
-
883. 匿名 2021/01/31(日) 02:01:47
>>879
そもそも責任感が強い人は気軽に付き合い始めたりしないからね+21
-0
-
884. 匿名 2021/01/31(日) 02:02:39
>>878
そればかりはどうなるか結婚してみないとわかりませんよね+0
-0
-
885. 匿名 2021/01/31(日) 02:04:13
>>863
これマイナス要素がある側が言うセリフじゃないよね+15
-0
-
886. 匿名 2021/01/31(日) 02:04:27
友達が精神疾患ある女性と結婚して引き摺られるように自らも鬱になってたわ
で、奥さんは家で自殺
友達は今も鬱で苦しんでる
主は精神疾患が緩和してから婚活してほしいと個人的には思う+5
-0
-
887. 匿名 2021/01/31(日) 02:04:31
>>848
ほぼ症状落ち着いてきましたが当事者です。
正直、境界性人格障害の方とは距離をおいた方が良いです。
年齢とともに落ち着いてくるパターンが多いと思うので、またご縁があれば仲良くなさっても良いかもしれませんが、
そのお友達のメンタルに波がある間は基本的には側にいることをおすすめしません。
かなり傷つく可能性があるので、遠くから見守りながらプロに任せた方が良いと思います。+5
-0
-
888. 匿名 2021/01/31(日) 02:04:36
>>877
回答ありがとうございます。
適度な距離感を保つのは大切ですね。プレゼントについても参考にさせて頂きます。+1
-0
-
889. 匿名 2021/01/31(日) 02:05:41
>>477
結婚がゴールじゃないから結婚生活もうまく行くといいね、という気持ちで読んでたわ。+5
-0
-
890. 匿名 2021/01/31(日) 02:05:53
>>885
マイナス要素がある側に選択権がないわけではないからね
男と女の事だから+1
-6
-
891. 匿名 2021/01/31(日) 02:06:30
精神疾患になる原因ってだいたい人間由来だけど病むまで攻撃してきた側を調べたら何かしら病名つくだろうねって心理学の教授やってる友達が言ってた。
でも加害者って自分が困ってないから病院なんかいかないんだってさ。
人間環境次第では誰しも病む可能性があるのに自分がそうじゃないからって強気になって過剰に叩いてる人たちは
自分は本当に正常なのか胸に手を当てて考えた方がいい+11
-2
-
892. 匿名 2021/01/31(日) 02:06:34
>>886
精神病んでる人は、旦那の女友達の存在にまず病むと思うよ+1
-2
-
893. 匿名 2021/01/31(日) 02:07:52
>>890
夢見すぎだよ…ここにいる当事者の人は自己肯定感が強すぎる。自分の市場価値を把握できてない。+8
-2
-
894. 匿名 2021/01/31(日) 02:07:53
>>34
結婚相手に病歴を隠すのは最低だよ+34
-2
-
895. 匿名 2021/01/31(日) 02:08:14
>>889
ワイ高みの見物〜
って?
高みの見物だなんてそんなこと思ってないのに!被害妄想しないで!
って?+0
-2
-
896. 匿名 2021/01/31(日) 02:08:37
>>893
私既婚者だから大丈夫+0
-6
-
897. 匿名 2021/01/31(日) 02:09:33
>>887
当事者の方からのご助言ありがとうございます。
やはり距離を置くことが良いのですね。
+0
-0
-
898. 匿名 2021/01/31(日) 02:09:40
>>123
婚活だとまず条件ありきみたいなとこあるから、
「精神疾患と障害があります」という時点で、対象外にされる確率が高いと思う。
+71
-0
-
899. 匿名 2021/01/31(日) 02:10:18
このトピ「精神疾患のある人の恋愛」なら応援も多かったと思う。婚活ってなると何の問題のない人でも条件だけで値踏みされて上手くいかない世界だからね。+2
-0
-
900. 匿名 2021/01/31(日) 02:11:04
>>223
産まれてる子供が可哀想だよ。
精神疾患のお母さんに育てられる子供が可哀想+29
-4
-
901. 匿名 2021/01/31(日) 02:11:40
>>859
チヤホヤするのと結婚は違うからなぁ
若い男が物珍しくておばちゃん達がチヤホヤしてただけでしょ
例えば娘の旦那とかならお断りって感じじゃない?+5
-0
-
902. 匿名 2021/01/31(日) 02:11:51
>>896
だからいまの婚活市場のこと分かってないんだね。健常者でもあなたが思ってる以上に厳しいよ。+9
-0
-
903. 匿名 2021/01/31(日) 02:12:37
>>892
そう、だから女性の知り合いのアドレスは苗字のみで登録してたって
奥さんと付き合ってからは飲み会にも来なかった+2
-0
-
904. 匿名 2021/01/31(日) 02:12:40
>>879
そーね、まぁちょっと恋愛しちゃって浮かれてるだけなんじゃないかなぁ
そんな総マイナス食らうほどのことかねっておもったけど+13
-2
-
905. 匿名 2021/01/31(日) 02:13:43
>>16
貴方の性格が良いとはおもわねー+58
-3
-
906. 匿名 2021/01/31(日) 02:13:47
>>893
普通に結婚出来たよ+0
-5
-
907. 匿名 2021/01/31(日) 02:14:04
>>903
そうまでして女友達を大事にしてたんだねぇ
奥さんより女友達が大事だったのでは?+0
-0
-
908. 匿名 2021/01/31(日) 02:14:28
私は結婚してから10年以上して、強い精神的なショックを受けることがあって、
精神疾患にかかりました。それからもう10年ぐらい通院と薬の服用を
続けてます。旦那は私を見捨てないでいてくれるし、夫婦の間でも
病気の話になると堂々巡りになって、難しい雰囲気になることもあるけど、
今のところ何とかやり過ごしてる感じです。
子供を作ってなかったのが、状況をまだましにしてるかなと思ってます。
これで子供がいたら、私は家事と育児を両方する自信がまったくないし、
家庭内ももっと難しくなっていたかもしれないと思います。
+5
-1
-
909. 匿名 2021/01/31(日) 02:15:02
>>649
だいたいの女性は精神疾患じゃありません+4
-0
-
910. 匿名 2021/01/31(日) 02:15:08
>>903
男の女友達って、奥さんに対抗意識みたいなのあるのかな
亡くなってまでガルちゃんで旦那の女友達から粘着されるんだな+0
-0
-
911. 匿名 2021/01/31(日) 02:15:20
>>902
自分も結婚出来なくて、障害者イジメてんのか+5
-7
-
912. 匿名 2021/01/31(日) 02:15:36
>>809
障害者は年金等で公的福祉が受けられるし、親も心配してある程度の預貯金持たせたりするから金銭的にはあまり不自由しない人が多い
って知っていてあえて結婚する様な男もいますからね
知的に難が有ったり断われ無いタイプの精神疾患の場合
手当をあてにされるだけでなく、預貯金を使われたり、体調悪くても働く様に言われたり
家事だけでなく介護その他の雑務まで押し付けたり
支えて貰うどころか、吸いとられるばかりの結婚になる事も有りますよ+4
-10
-
913. 匿名 2021/01/31(日) 02:16:04
>>895
ヨコ、関係なくて申し訳ないけど、ワイは古いわ+6
-0
-
914. 匿名 2021/01/31(日) 02:16:19
>>720
仕事が向いてなくても恋愛は向いてるって人もいるからね
人並みのことができなくても恋愛や結婚してる人はたくさんいるよ
私は精神疾患ないけど人並みにできないことも色々あるよ
でも結婚してる+12
-0
-
915. 匿名 2021/01/31(日) 02:16:23
>>897
症状が酷かった頃の自分は、人を思いやるとか信じるとかそう言う心を全く持てず
人も自分も傷つけたり試したり騙したり愛したり裏切ったりと嵐のような日々でした
いつかお友達の症状が落ち着く時がきたらまた戻れるかもしれませんので、
今は自分の身を守ってください!
それくらい厄介な病気です+3
-0
-
916. 匿名 2021/01/31(日) 02:16:26
>>907
もしかして自分の旦那や彼氏にも同じこと言ってんの?+2
-0
-
917. 匿名 2021/01/31(日) 02:17:00
>>901
そっか
あの短期バイトの職場のおばちゃんたち私には冷ややかだったな+0
-0
-
918. 匿名 2021/01/31(日) 02:18:08
私は正社員で働く50才。職場や家族関係は良好。特に独身主義者でもないし、若い頃からそれなりに恋愛経験がありプロポーズされたこともあるけどいまだ独り身。
職場にいる同い年で身体障害の同僚は結婚して15年。家事は苦手と言いながら毎日お弁当を作り仕事も出来る。旦那さんとも仲いい。私との違いはなんだろう。彼女見てると障害は関係ないのかなと思ってしまう。+5
-0
-
919. 匿名 2021/01/31(日) 02:18:13
>>905
一々書くなよ、めんどくさいなぁ
叩きたいだけなら他行けって+3
-7
-
920. 匿名 2021/01/31(日) 02:18:19
>>902
自分は結婚してるの?+0
-1
-
921. 匿名 2021/01/31(日) 02:18:20
>>916
916は旦那や彼氏と女友達の交流を応援してあげてるんやろね+0
-0
-
922. 匿名 2021/01/31(日) 02:18:38
元々自制力が弱い精神疾患の人が
認知症になると
便にこだわる傾向が強い。+1
-3
-
923. 匿名 2021/01/31(日) 02:18:45
>>911
今月結婚しましたけど?正論で責められたらからって話題をそらすの良くないよ。+5
-1
-
924. 匿名 2021/01/31(日) 02:19:07
>>690
もう専業主婦してて2人子育てできて落ち着いてるなら、障害者年金の受給やめて欲しいわ+18
-0
-
925. 匿名 2021/01/31(日) 02:19:08
>>907
そう言って男を責めてそうだな、あなた+0
-0
-
926. 匿名 2021/01/31(日) 02:19:24
>>354
育てる能力がない人は産んではいけないね
未成年の子供に、手伝いの域を超えた親の世話をさせるなんてとんでもないよ+119
-1
-
927. 匿名 2021/01/31(日) 02:20:01
>>923
横、ネットじゃどうとでも言えるよね
ヒステリーで離婚しそう+0
-6
-
928. 匿名 2021/01/31(日) 02:20:09
>>923
新婚なのに何でここで障害者叩きしてんの?
幸せいっぱいな時期なんだからご主人と仲良くしてなよ+2
-3
-
929. 匿名 2021/01/31(日) 02:20:29
>>918
違いってそりゃ、あなたはプロポーズ断ったから結婚してない
その同僚はプロポーズを受けたかプロポーズしたかで結婚した
ただそれだけのとてもシンプルな答えだと思います+7
-0
-
930. 匿名 2021/01/31(日) 02:20:47
>>918
プロポーズを受けたから受けなかったかだけですよ。
しっかり今の年齢まで働かれた貴女は素晴らしいです。+8
-0
-
931. 匿名 2021/01/31(日) 02:20:48
>>270
鬱病の兄弟のことで苦しみまくってる友達がいるから、人権の侵害だとは思わない。
少なからず相手は巻き込むよね?
+42
-0
-
932. 匿名 2021/01/31(日) 02:20:51
>>922
へぇー、物知り+0
-0
-
933. 匿名 2021/01/31(日) 02:20:58
>>921
異性の友達許せない人もいるんだね
2人っきりで頻繁に会ってるとか、泊まりに行くような仲じゃなければ別にいいわ+0
-0
-
934. 匿名 2021/01/31(日) 02:22:16
>>925
そして男を自由にさせてあげる懐の広いあなたは、なぜかこのトピにずっといる+0
-0
-
935. 匿名 2021/01/31(日) 02:22:32
>>918
身体障害と精神は違うかと+3
-0
-
936. 匿名 2021/01/31(日) 02:22:36
>>360
闇を感じた
寝たきりの女性の世話は夫じゃなく、ヘルパーがしてたんでしょうね
夫も人の世話どころか自分も支援を必要としてただろうし+53
-0
-
937. 匿名 2021/01/31(日) 02:22:46
>>918
単に選り好みしすぎただけに読める+0
-0
-
938. 匿名 2021/01/31(日) 02:23:31
>>169
言い方悪いけど動物も知能が低い動物のほうが繁殖率半端ないもんね。
+66
-3
-
939. 匿名 2021/01/31(日) 02:23:36
>>933
複雑やね
+0
-0
-
940. 匿名 2021/01/31(日) 02:24:26
>>927
>>928
ほらね、もう本題じゃ反論できないからどうでもいい話しかできないんでしょ?ガルちゃんのダメな部分だね。論理性に欠ける。+2
-0
-
941. 匿名 2021/01/31(日) 02:24:33
>>918
プロポーズされたことないならわかるけど、断ったんならなあ、、+3
-0
-
942. 匿名 2021/01/31(日) 02:24:36
>>903
まじ?私の彼氏何も言ってないのに女全部消去して逆にくそ重いぐらいだったし、それぐらいすれば良かったのに。
まぁ、健常者か、治るといいねぇ。+0
-0
-
943. 匿名 2021/01/31(日) 02:24:40
>>934
束縛って疲れん?
相手を信じな
疑心暗鬼になっててもいいことないよ+0
-0
-
944. 匿名 2021/01/31(日) 02:26:33
>>943
疲れんよ?
逆に男の言いなりになって疲れん?怖くて男に反論できんのやないん?
だから自分より立場の低い障害者の人に八つ当たりで文句言いたくなるのかな+0
-0
-
945. 匿名 2021/01/31(日) 02:26:41
>>940
あ、本題?
メリットだっけ。支配欲満たせるぐらいしかないんじゃない?
あとは人によるよ。障害の程度にもよるし。
あなたは何でこのトピ来たの?+1
-2
-
946. 匿名 2021/01/31(日) 02:27:22
>>933
私も彼氏の女友達とか全然平気。
てか、相手の交友関係とかそこまで知らないし。
友達と遊びに行ってくるねって言われても
だれ?おとこ?おんな?とかならないし。+0
-0
-
947. 匿名 2021/01/31(日) 02:28:52
>>892
普通に生きてきたら、友達とまでは言わなくても知り合いの異性とかはいるでしょ。
頻繁に連絡取り合ってなければいいんじゃない+1
-0
-
948. 匿名 2021/01/31(日) 02:29:05
>>685
統合失調症と強迫性障害は逆恨みしたりカッとなりやすいですよ
双極性障害も
+6
-11
-
949. 匿名 2021/01/31(日) 02:29:06
>>940
こんなとこに理論性求めて来てんの?
図星だから話そらしてるんじゃない?+0
-0
-
950. 匿名 2021/01/31(日) 02:29:24
>>946
そういうの嫌な人は、休みの日は家族団らんが1番楽しいって人同士で結婚すればOKなのさ+0
-0
-
951. 匿名 2021/01/31(日) 02:29:40
優生学は人道的・倫理観に反するって結論だったんじゃないの?
何を学んできたか知らないけど
自分と無関係なトピに入って荒らすような真似やめた方がいい
トピズレ多発なのしんどすぎる+0
-2
-
952. 匿名 2021/01/31(日) 02:30:09
>>169
わかる
姉の子が知的障害
そろそろ生理が来る年齢なんだけど、嫌だ怖いって姉が言ってた+40
-2
-
953. 匿名 2021/01/31(日) 02:30:33
>>947
普通に生きてなくても生きられるよ+0
-0
-
954. 匿名 2021/01/31(日) 02:30:59
>>711
それは悲しいね
もう悲しいとしか言えない+27
-0
-
955. 匿名 2021/01/31(日) 02:31:11
精神疾患って言っても、人によって程度がかなり違うよね。
私は一時期、仕事も休職して、1年間ぐらいほんとに何も
手につかないぐらい苦しんだ時期があったけど、その時でも
主治医には、精神障害者3級に認定されるかどうかギリギリ
だって言われた。自分としては死にそうなぐらい苦しかったけど
それでも一番軽い3級になるかどうかって、その上の級だと
どれくらい苦しいのか想像もできなかった。
でも、その当時の私だったら婚活するとかそういうレベルでは
まったくなくて、ただ一日中布団の上でのたうち回ってただけ
だったから、そもそも婚活ができる >>1 は、まだ何とかなる
レベルなのかもしれないと思う。
あなたの疾患のことも理解したうえで、好きになってくれる
男の人もいるかもしれないと思うよ。+22
-1
-
956. 匿名 2021/01/31(日) 02:31:28
精神疾患ある方は離婚再婚繰り返す事が多いですよ
お子さんに遺伝するケースもあるので慎重に考えて下さいね+5
-1
-
957. 匿名 2021/01/31(日) 02:31:33
>>951
なんかチャチャ入れたい健常者の人がずっと居座ってるの怖いね
粘着質な健常者がいたもんだ+1
-7
-
958. 匿名 2021/01/31(日) 02:32:53
>>886
横から見てて、あからさまに煽られてるから気にしないで寝たほうが良いと思うよ
お疲れ様+0
-0
-
959. 匿名 2021/01/31(日) 02:33:20
>>944
言いなりになんかなってないよ
てか、結婚してどちらが立場が上とか考えたことないわ
お互い信じる
それでいい+0
-0
-
960. 匿名 2021/01/31(日) 02:33:26
>>957
荒れてるよね
婚活の話がしたいから落ち着くの待ってから出直すかなぁ+2
-1
-
961. 匿名 2021/01/31(日) 02:33:39
>>374
ガチのメンヘラと付き合って幸せになった人…全く想像できない😱⚡️+26
-2
-
962. 匿名 2021/01/31(日) 02:35:16
>>958
というか当事者じゃない人が文句言うためだけに書き込みに来るのが怖いよ+2
-1
-
963. 匿名 2021/01/31(日) 02:35:55
>>907
あなたは男友達いないの?
+1
-0
-
964. 匿名 2021/01/31(日) 02:36:01
最初は恋愛でも生活になるとお互い疲弊していきますよ
夫婦揃って生保自立支援障害年金フルコースはやめてくださいね+4
-0
-
965. 匿名 2021/01/31(日) 02:36:03
不登校で苦しんでる実録漫画を読んだら、主人公のお母さんがうつ病だった。
親のうつ病を悪化させないために、学校に行くのが辛いことを話せなくて苦しんでた。
普通の親でも子供が悩みを話せないことはあるんだけど、親が精神的に不安定な場合子供が抱え込む率は高くなると思う。+7
-0
-
966. 匿名 2021/01/31(日) 02:36:04
>>960
そもそも精神疾患と婚活っていう荒れるトピの合わせ技だから、案の定荒れてるね。+6
-0
-
967. 匿名 2021/01/31(日) 02:36:26
>>955
分かる
婚活しようとする気力があるなら、状態はいいんだろうなって気がするよね+9
-0
-
968. 匿名 2021/01/31(日) 02:36:46
>>383
そう思う。一緒にいて楽しくもないだろう。+3
-0
-
969. 匿名 2021/01/31(日) 02:36:46
>>374
本人じゃなく支えてる側が疲弊するということ+25
-0
-
970. 匿名 2021/01/31(日) 02:36:58
>>961
程度によるって言ってんだろ笑
字が読めないなんて+1
-10
-
971. 匿名 2021/01/31(日) 02:37:44
>>959
どうして障害者の婚活トピに何度も書き込みたくなるの?旦那や彼氏は信じて自由にさせて野放しにできるのに、よその家庭の女性は自由にさせたくないんだね
他人の事だよ?+0
-1
-
972. 匿名 2021/01/31(日) 02:38:11
>>966
こう…アンバランスな感じよね+1
-0
-
973. 匿名 2021/01/31(日) 02:38:57
先に相手を惚れさせちゃえばいいんじゃないかな
最初から精神疾患ある私を好きになって養って下さいって感じに見えちゃったら引かれそう
好きになってから、実はこういう病気があるって打ち明けた方が男は守ってくれる気になりそう
やり方と容姿の磨きっぷり次第で全然不可能ではないと思う。頑張って!+5
-8
-
974. 匿名 2021/01/31(日) 02:39:17
>>963
うん。+1
-0
-
975. 匿名 2021/01/31(日) 02:39:46
>>964
そのフルコースで子ども産んで、更に手当てもらって育児する人たちもいるからね+4
-0
-
976. 匿名 2021/01/31(日) 02:40:21
>>956
多分、当人たちが一番気にしてることだと思うよ+2
-0
-
977. 匿名 2021/01/31(日) 02:40:26
同じメンヘラ同士で結婚したら案外上手く行くんじゃない?
病状も理解しあえていいと思う!+5
-1
-
978. 匿名 2021/01/31(日) 02:40:32
>>1
良いんじゃないかな?
私は手帳(それも重度)持ってる精神障害者だけど
大学も卒業したし、就職もしたし、仕事しっかりしてる彼氏もいるよ!!
別に障害があるからって引け目に感じる必要全く無いと思う
私は海外留学もしたし、ピアノもギターも弾けて歌も歌えるし、絵も描けるし、全国2位の文学賞も取ったよ!!
サッカーも野球も上手だし、バク転も出来て運動神経抜群だし、障害があるから出来ないことなんてないよ
私は障害をオープンにして彼氏と、つきあったよ!!
今日も彼氏とデートしてきたよ
まあコロナ禍だから、その辺をドライブしただけだけどね
とても楽しかったよ
人生色々あるけど、人に愛され人を愛するって素敵なことだよ
精神障害は目に見え辛いから、良くも悪くも余計色々あると思う
それでも1さんが結婚したい!!って思うなら諦めなくて良いと思う
どうか幸せになって「精神障害者でもこんなに素敵な結婚をしたのね」って言われるような皆の光になってください
私もがんばる。お互いがんばろう+17
-29
-
979. 匿名 2021/01/31(日) 02:41:02
>>975
やだ!
社会のゴミクズじゃないの+2
-1
-
980. 匿名 2021/01/31(日) 02:41:14
>>966
合わせ技!まさに。
パワーワード重なってるから悪い方に盛り上がるね。+1
-0
-
981. 匿名 2021/01/31(日) 02:41:21
>>957
あの人健常者なの?
どうみても病んでるけど+1
-1
-
982. 匿名 2021/01/31(日) 02:41:48
>>975
そこまでの人は多分、こんなとこに来ないよ
もっとレベルやばいもん+1
-0
-
983. 匿名 2021/01/31(日) 02:42:50
>>979
正論って人ころす為にあるんだけど+1
-1
-
984. 匿名 2021/01/31(日) 02:43:00
>>978
おー…投下したね…+12
-0
-
985. 匿名 2021/01/31(日) 02:43:01
>>971
奥さんより女友達の方が大事だったんではと攻撃されたので
よその友人関係もほっとけない人をまずはなんとかしてくれ+2
-0
-
986. 匿名 2021/01/31(日) 02:43:11
>>973
でもカミングアウトして相手に音信不通にされる可能性もあるわけで、
結果、鬱が悪化したり死にたくなったりストーカーになったり…ってリスクも頭においとかないと+2
-0
-
987. 匿名 2021/01/31(日) 02:43:44
>>980
あなたにとってはパワーでも、別に淡々と捉えて生活してる人もいるよ
結婚も病気も生活の一部だと考える人のほうが多いのでは+0
-2
-
988. 匿名 2021/01/31(日) 02:43:57
>>977
君さっきからずっといるよね、気持ち悪い
どした?自分の生活上手くいってないの?+0
-3
-
989. 匿名 2021/01/31(日) 02:44:48
>>985
そうなんだね
攻撃されたと思ったんだね+0
-0
-
990. 匿名 2021/01/31(日) 02:44:59
>>988
いまきたんれすけろ+0
-0
-
991. 匿名 2021/01/31(日) 02:45:32
>>978
差し支えなければ病名教えて頂けます?
+7
-1
-
992. 匿名 2021/01/31(日) 02:45:49
>>978
妄想?ちゃんとおくすり飲んで寝ましょうね+7
-9
-
993. 匿名 2021/01/31(日) 02:46:01
>>987
「パワーワード」って、意味を勘違いしてない?+1
-0
-
994. 匿名 2021/01/31(日) 02:46:08
>>990
そうなんだね
このトピに来たということはメンタル病んでるの?+0
-1
-
995. 匿名 2021/01/31(日) 02:46:41
>>989
そうだよー+0
-0
-
996. 匿名 2021/01/31(日) 02:46:43
>>990
そうですか
障害者同士はねぇ、経験上泥沼だよぉ
やめときなはれ+1
-1
-
997. 匿名 2021/01/31(日) 02:47:00
前に婚活アプリやってた時に会った男性が女性会員は精神疾患持ちの人がかなり多いって言ってたなぁ。
2回目会った時に 実は ってカミングアウトしてくるとか
よく男性のプロフィールに、お相手に求める事は心身ともに健康、とか感情の起伏が激しくない人とか書かれていた
やっぱり多いんだろうね+8
-0
-
998. 匿名 2021/01/31(日) 02:47:36
>>994
普通に生活してるよ+0
-1
-
999. 匿名 2021/01/31(日) 02:47:38
>>821
つまり、並〜ブスは無理ってことでいいですか?+4
-0
-
1000. 匿名 2021/01/31(日) 02:47:40
>>993
パワーワードって、すごいインパクトある言葉の事をパワーワードって言ってるのかと思ってた
婚活とか病気とかって、私はすごいインパクトある言葉とは感じないから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する